13/08/03 NY:AN:NY.AN OnSX9a7w0.net
同じくです、FMの音が好き。
そういうDSPが好き。
聴感上良く、楽しく聴ければ良い
ダイナミックレンジが広いのが正義とも思わないです。
聞く環境も活かしきれ無いし。
芸術性どうのとか、色々意見はあると思うけどね。
好きな音なんだからしょうがない。
ひどい歪みはやっぱり嫌ですが。
多量のPCのライブラリ全曲シャッフル
しかも長時間再生なんてまさに最適な用途。
っつーかうちがまさにそう。
因みにfoobarで
Preview custom
Remove Played
本体機能でののクロスフェード
シャッフル又はランダム再生
あたりを組み合わせるとある程度のランダム要素を持った
好みの長さのメガミックス風再生が出来ます。
478:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/07 NY:AN:NY.AN PB1YLZLp0.net
なかなか話題に上がらないPerfectDeclipper良いよ
479:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/07 NY:AN:NY.AN g7OGo4BP0.net
高い
480:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/07 NY:AN:NY.AN PB1YLZLp0.net
試用だけでも
481:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/18 NY:AN:NY.AN 6IR0KwJz0.net
「orban リミッター」で検索していたらここを見つけました
私も皆さんと同じ願望を持ってホビーしてますがアプローチが違い
オプチ(デジタル)などの放送用実機を用い、FMステレオ方式で変調し
それをMPX信号で高周波発生器に渡して電波にし、デジタル復調器で
受けてオーディオ信号化する事でFMステレオ放送の音を再現しています
そんな私が言えるショッキングな事実はオーディオ領域
の加工だけではFM放送の質感は永久に得られないのです
なぜならFM放送は変調器で生成するMPX信号の状態が復調音に大きな
影響を与えていて仮にオプチを用いても、その部分を全く通過しない
オーディオアウトからアウトプットしてしまうと凡庸な
482:類似より下品で 歪みが目立つばかりで。本来の用途では最高な機材を全く活かせません まぁでもここは実機を嫌う「お手軽スレ」なので難しい事はもう止めますが 端的に言えばFM放送は「FMステレオ変調器の音」で、そこが超美しいのです
483:渚カヲルψ ◆MC2Wille3I
13/08/18 NY:AN:NY.AN Wn48x67e0.net
「Cochlear Implant Simulator/Cochlear ImplantSimulation」というソフトもあるが、
あれはあくまでも人工内耳の開発者向けのツールであるし…。一般の人は使わないし…。
Cochlear Implant Simulationの他に、Angel Simが有ります。
484:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/18 NY:AN:NY.AN xTKIEQrH0.net
>>462
以前同じようなレスをどこかで読みました
パッと読んだり検索しても分からないことだらけですが。。。
安価で完成品で現在入手性も良く>>462氏の感覚である程度の性能を満たす送信機?
紹介して頂きたいです
>>1でも
>流れで出たならハードの話もちょっとは可の方向で。
という事ですので、気が向いたらぜひ教えてください!
485:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/19 NY:AN:NY.AN QaTsQ43i0.net
>>464
個人が手軽に買え、音質を担保されてる送信器は皆無です
なのでとりあえずStereo Tool 7.24(有料版)からMPX信号が出力されるなら
その実際の効果は怪しいとしてもコンポジットクリッパに期待が高まります
以上をOKと仮定し、それを75Ω同軸でシグナルジェネレーター(SG)に接続し
望む周波数と電波出力を設定し「飛ばす」か直結でチューナーで受けます
FM帯域のSGはオクで2~5万でいつでも買えます
もしStereo Tool 7.24が全域シミュレートのみだったら、ソフト分野で
MPXを生成・出力可能なFMステレオジェネレーターを探す必要があります
まぁでも結局本物のFMステレオ変調器を買うのが最も確実だし
PC依存と段違いの安定性と業務用の恒常使用への耐性を有します
本命はorbanですが下記の商社扱い最上位機がお勧めで、廉価なのに初段の
4バンドレベラーが超優秀でorbanオプチのAGCを超える積極性を得られます
URLリンク(www.excelinc.co.jp)
頭の中の「理想の音」を実現するまで全力でがんばってください
486:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/19 NY:AN:NY.AN bXOua48f0.net
>>465
やっぱり中々お手軽というのは無いですよね
趣味の世界ってそこがまた面白いのですけども
変わったハードも欲しいなぁ
色々調べもの続けてみます
詳しい方に情報聞けて良かったです、ありがとうございました
487:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 NY:AN:NY.AN l5eWV4Sz0.net
まずハードの入手手段が無いな。
ヤフオクでもオプチすら売ってない。
488:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 NY:AN:NY.AN hXDWTgZc0.net
んなら代理店を紹介しようか?
ところで金は有るのか?
489:渚カヲル ◆WilleVnDjM
13/09/10 19:52:15.21 0zIFP53V0.net
45回転のレコードをわざと33回転に落としてスローで遊んだことがあるよね。
※12インチシングルレコードは45回転盤が多い。
それの再現方法は0.735%に速度を設定するだけだ。
逆に33回転のレコードを45回転にして
490:再生した時の再現は1.360%に設定するだけ。
491:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 01:34:05.21 v5u8qvqi0.net
最近見つけたDSPを上げとく
Diamond Surround
URLリンク(diamondsorrund.web.fc2.com)
まだ検証してないが、ffdshowを使うとのこと
492:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/09 23:14:19.17 0Lw6TIIn0.net
>>470
音楽プレーヤーでffdshowとか使いにくいな。
StereotoolのNDフィルタ良いな
YouTubeにも動画あるから見てみて
493:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/11 00:06:09.81 FYvnKKkI0.net
使いにくいが原音に忠実で音質いいよ
音源の音量は少し低めに揃えないと音割れする
494:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 09:55:00.91 RrNmZdUN0.net
stereotoolで
bassboostの下にあるゲージ2本が常々赤になる。音量系統触っても変わらないんだけど
これが赤だと何を表してるんだ
495:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/25 13:14:49.59 EQLfTKGH0.net
>>465
496:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/25 13:18:47.04 EQLfTKGH0.net
>>462
カー用のfmトランスミッターを改造して、pc5vから電源を取り飛ばしてみたら、なかなかそれっぽくなりました。
497:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/03 08:11:49.30 Ms4txyDl0.net
Stereotool 7.31
Added presets (Bojcha's King's Fire 2, which I used for demoing at the IBC).
これ凄い良い
498:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/09 17:33:17.55 JkDs8BB80.net
>>473
どんな色かは知らないけど↓感じだったら心配ないと思うよ?
URLリンク(www.dotup.org)
499:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/09 21:38:19.85 V7s/XE6M0.net
>>477
URLリンク(i.imgur.com)
こんな感じです
500:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/09 22:03:41.01 JkDs8BB80.net
>>478
あらあら、やけに古いですね。
画像から察するに6.00系でしょうか
自分は、それの7.31を使ってるんですが、
もともとGainが大きい曲を再生するとどうしてもなるんで半ばあきらめてます。
ここら辺は改良待ちでしょうか。
501:479
13/11/09 22:05:30.38 JkDs8BB80.net
追記です。
それはInput、Outputのレベルですよ。
それが赤だと、大きすぎだから音割れしちゃうかもよ、というサインです。
502:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/09 22:56:29.44 V7s/XE6M0.net
>>480
なるほどどうもです。やっぱり曲ファイル自体の問題ですか
新インターフェイスが合わないので6.31で放置気味です
503:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/11 00:51:09.59 FOluucAk0.net
前のUIの方が好きなんだけど、新機能の魅力に負けた。
504:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/11 04:09:39.33 +1pe4r+R0.net
新機能ってなに?
505:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/11 20:33:52.88 FOluucAk0.net
>>483
Natural Dynamics filter
506:479
13/11/16 18:28:27.47 dWBqxjbk0.net
Stereo Tool 7.32 betaがあったので試してみた。
beta17まで上げたらInput側がレットゾーンに入ることによる音割れがかなり改善された。
betaである事やインタフェースが変わっていると言うことを許容できるならどうぞ。
URLリンク(forums.stereotool.com)
アップデートしてもタイトル表現は7.31のままですがちゃんとアップされてます。
507:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/22 00:05:59.56 1cCZqh880.net
【ネット】 老舗メディアプレーヤーの「Winamp」、15年の歴史に幕
スレリンク(newsplus板)
508:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/23 21:52:30.68 lTOXG1NI0.net
Stereotoolとかは本家サイトがあるから
509:いいけど ふと使いたいものがある時不便になるな
510:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 08:37:51.61 yQN0whZq0.net
ここの住民のStereotoolのプリセットと普段聞いてる音楽とか知りたい
511:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 09:58:05.31 3U1AzG8N0.net
R&BやらHiphopやら混ぜこぜ雑食
プリセットは最近King's fire2ばっかり
512:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 11:44:48.38 EXBhYn7fP.net
>>489
476かい?どこにある?
513:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 12:48:48.06 3U1AzG8N0.net
>>489
そう、それ。
本体内のプリセットに収録されているよ。
新しいのだから前のには入ってない。
514:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 14:03:33.45 EXBhYn7fP.net
>>491
あら本当 なかなか良いね
515:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/08 00:01:10.92 DwYDpn5s0.net
Natural Dynamics filter
ってなにしてるの?
オンにすると息継ぎ感がハンパないんだけど
516:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 20:51:10.07 Hmt2LTgF0.net
Stereo Tool 7.40
URLリンク(stereotool.com)
517:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 21:20:28.35 q2xoOcF+0.net
>>494
トン!
かなりFixされてるね。
ただWindows8.1だとOutput signalの表示が上手く動かないな。
518:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/30 23:32:22.06 hL8/0Vdb0.net
6.22 Beta17がお気に入りバージョン
519:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/31 00:30:11.73 mSRDw41T0.net
>>495
こっちも同じだからそれ以外異常がなければ気にしなくてOK。
少し調べてみたら7.32 beta9までは正常。
これ以降からはかなり内部的に処理が変わってると思われる
beta10なんかまともに再生できなかったし。
520:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 10:54:22.22 HKZFL07x0.net
Stereotool物凄く久しぶりに入れ替えた
気持ち良く鳴るようになってるね
Winampのプラグイン挙動としての安定度もちゃんとあがってるんだな
521:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/12 23:09:39.21 2mz0GbhD0.net
こんなの見つけた
URLリンク(omniaaudio.com)
URLリンク(www.youtube.com)
完全にソフト化したomnia9?のデモ?
うちはOS違いで試せないなー
あとどっかのフォーラムには2014年後半にはBreakawayをアップデートするとかいうコメントもみたよ
522:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 23:16:33.33 vUsOvLB60.net
>>475
真似してみた、こんなにも違うんだという感想。
やばいなぁ、この部分もっと詰めてみたくなってきたw
523:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/05 15:14:15.43 s0naULU50.net
オリンピック焼きそば
オリンピック焼きそば
オリンピック焼きそば
オリンピック焼きそば
524:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/07 00:02:08.25 2UjuTlWi0.net
Sonos4の18バンド
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
525:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/13 22:59:33.28 TMEjU+EE0.net
色々変えたりいじってみたりするんだけど、やはりBBPはすごく音が良い。
更新が止まっていて古いのにほかが霞む感じがする。
526:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/15 23:43:33.27 NI6FSbvX0.net
Breakawayって透明感も良いんだけど、ステレオエンハンスがかなり良いんですね。
マルチバンドステレオエンハンサーってなんか良いプラグイン有りますか?
527:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 17:25:32.49 Ja+ag2nf0.net
Stereo Tool 7.41
URLリンク(www.stereotool.com)
※7.42 beta登場予告あり。
528:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 22:15:22.58 LgiQNXOb0.net
著作権フリー
ミュージック
一覧
URLリンク(webblogsakusei.main.jp)
529:-ongaku-bgm-douga-sozai-muryo.html
530:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 19:59:08.41 YiqTpZsg0.net
Stereo Tool 7.41、バグの報告(CPUの負荷やクラッシュ等)が相次ぎ7.40に差し戻されてみたい。
531:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 23:29:32.51 pETnHkHt0.net
>>507
珍しいね、フォーラムもBSODやらで大変そうだね。
ちなみにダウンロードページの過去バージョンのリンクはURLの数字いじれば
任意のバージョンが落とせる。
532:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/30 22:41:13.91 A3oT3hCH0.net
メモ
JC's Tomass Limiter Settings
URLリンク(www.youtube.com)
A video for those who want to get really good audio out of the Tomass Limiter.
This will give you a sound that is close to an Orban Optimod 8100/a broadcast audio processor.
The sound is very old-school and works best for music from the 60's, 70's and 80's. :) JC
533:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/20 17:25:40.24 5xVge0CF0.net
設定も色々方向性があるよなぁ
URLリンク(www.dropbox.com)
URLリンク(forums.stereotool.com)
からひっぱってきた
534:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 01:05:16.06 xXlL6zUV0.net
BreakawayやStereoToolを専用PCに入れて
なんちゃってオプチみたいな箱作りたい
中古のオーディオIFとかで何か良いのありますか?
やっぱり最大の課題は遅延になる?
535:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/14 17:37:30.67 +FygGF5/0.net
Stereo Tool 7.42 RELEASE CANDIDATE(Perfect Declipper含む)
URLリンク(forums.stereotool.com)
536:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/15 02:14:28.27 0LvgJrX70.net
今回は難産だな、RCでもかなりかかったね。
537:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/19 13:06:33.49 Zs+ltP/C0.net
Stereo Tool 7.42 RELEASE CONDIDATE 2
URLリンク(forums.stereotool.com)
538:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 03:19:14.18 m1xr48uf0.net
>>514
俺の環境Windows8.1でWinamp5.666だとクラッシュするなあ。
539:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 13:26:54.80 KTszP+gH0.net
Stereo Tool 7.42 RC2が正式版に昇格
URLリンク(www.stereotool.com)
数日中にStereo Tool 7.43 Betaをリリース予定
540:516
14/06/16 19:01:40.01 3hBVPhno0.net
最新ベータでも「FM Transmitter」のOutput signalの表示が直ってないな・・・
ひょっとしてうまく表示されないの俺だけ?
541:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/18 04:54:01.16 ye5t7YiO0.net
>>517
俺もだ。
7.40辺りからおかしくなった。
542:497=517
14/06/18 19:40:01.61 QycLvsiG0.net
俺だけじゃなかったか・・・
フォーラムでそれらしいこと言ってる人いたかな?
安定化を重視している様子だから、"表示だけ"の不都合なこれは後回しにされるのかね?
543:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 13:50:16.45 wWh3zZL90.net
最近Stereo Tool知ったけど無茶苦茶凄いねこれ
特に中域団子になってたりサ行が刺さるボーカルもの(アニソンとか)にむっちゃ効くわ
EnhancerとかショボいからあんまDSPに良いイメージなかったけど
普通にリマスタレベルのことタダで出来ちゃうなんて
有料部分の機能も良さげで面白そうだけど、ここオンするだけでCPU使用率一気に2倍以上になって6~8割位持ってかれるのがきついな・・
544:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 22:12:07.12 pyP
545:Nf+1v0.net
546:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/02 21:39:39.27 y0hrSvzh0.net
Stereo Tool 7.43 Release
URLリンク(www.stereotool.com)
FM Outputの表示が相変わらずということは向こうではOKなのか?
どうしても気になる方は7.31まで戻してください。
547:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/09 19:03:39.06 DvNCusLF0.net
Stereo Tool 7.44 Release
前バージョンからわずか1週間での登場です。
とりあえずFM Outputはなかったことにされそう(´・ω・`)
548:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 16:03:45.99 Dateee960.net
Stereo Tool 7.45 BETA 001
- New stereo widener added, based on techniques used in some famous stereo wideners since the 1980's.
For now (I will change this) only available in Extreme Tweakers mode. See below.
URLリンク(forums.stereotool.com)
549:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/14 03:28:07.92 WZ5C54do0.net
その説明文、なんか回りくどい説明だが若い世代が多いからだろうか
ちなみにその80年代の云々ってのはModulation Sciences Inc.て
メーカーのSTREOMAXXってステレオイメージャーの事を指している
以前はWEBに関連情報がたくさん転がっていて、ある好事家が
回路や効能を解析し丁寧に操作方法まで述べていたが今じゃ
沈んでしまって簡単にはたどり着けなくなってしまったわ
昨年米国で複数台の死蔵品が発掘されたが、ここの
愛好者の中には運良く安く手にされた人もいるのかな?
550:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/21 19:08:00.42 /fbLYvnp0.net
リクエスタぜんぜんきこえん
551:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/21 19:09:23.65 /fbLYvnp0.net
誤爆しました
552:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/22 00:06:27.03 VT735oOk0.net
ついにスキン搭載か
553:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/27 00:33:16.06 bp1Vo1Ks0.net
BS412リミッタって流石に鉄壁
BGM用途にアリだわ、新9バンドは未だにうまい設定に苦労中
554:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/28 22:34:12.97 6Q+XkYsK0.net
>>524
this can be used to replicate the effect of the Spartacus VST plugin, which
in turn was made to replicate a StereoMaxx
って話ね。
555:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/29 01:32:00.51 ZEn6ewqy0.net
>>525を書いた時点では何も予知できなかったが、九日後に
国内メーカー製現行放送用マルチバンド実機を手に入れた
そのステレオエンハンス部分にも「STEREOMAXXモード」が装備されてた
本物よりブレンド量が精密調整でき、また調整に対する相関反映が鋭敏で
拡張幅を左右する重要な要素の差信号延滞可変幅が本家では5~15msecだが
現代の業務機では0~50msecで、ステレオ成分がL-Rのサイドに振り切れる
当然だが本物の実機はエゲツない性能で一般が手にできる全てを超えていた
556:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/30 09:41:30.51 4kQInDnY0.net
>>531
NHKのやつですよねー
良いな~、知った時には売り切れでましたよ。。。
557:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/30 15:04:53.64 L2ymcOfD0.net
おかげさまで今回はチャンスを掴めたが
自分がそれを発見した少し前に見つけた人がいたよ
URLリンク(rainbowghost.blog.fc2.com)
558:html 彼は買うには至らなかったようです あそこって過去に誰も実価を知らず全く見向きもされなかった 希少な米製4バンドAGCレベラーが別分野に回され埋もれていて 初期は8万、売れ残った末期は2.5万で決して美品ではなかった http://www.trust.tv/products/detail.php?product_id=578970 https://www.youtube.com/watch?v=BtC83_6i6LI 米国で現行の専用機能レベラーをレベルメーターと謳い売って いましたが、それを私が発掘し本職の人にも教え彼も買い今では 弱った電源部を換装しFM局現場で健気に音量調節してくれています 10年ほど実機でこの分野を追及してるが省みると あそこには人生節目節目でお世話になってる印象です
559:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/30 16:09:56.11 4kQInDnY0.net
>>533
Sequelもこないだも入りましたよね
即効じゃなかったです?
その時もID違いの売り切れページしかありませんでした
そのブログは転売人監視しようと思って見つけましたw
560:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/31 10:31:08.98 q4xNzsWG0.net
まぁあれで終わらず第二弾、第三段と続いてくれればいいのですが
561:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/04 18:19:24.38 7v47YzFO0.net
Stereo Toolうざくなったな
562:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 00:56:58.29 8TOtFZaw0.net
ソフトなプロセッサの一つの到達点かね
Omnia 9/XE
URLリンク(www.youtube.com)
Omnia 9/XE Options.
URLリンク(www.youtube.com)
563:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 22:51:30.37 J4tSUE8F0.net
何かおっきな事たくらんでるぜ、とか前に書いていたがこれか
BreakawayがOmnia9にいったように、StereoToolもこの方向か
1U、2Uの両方?
Thimeo Audio Processor
URLリンク(www.facebook.com)
BreakawayがそうだったようにStereoToolの開発が滞らなければ良いな
2014年後半とか言ってたBreakawayのアップデートってどうなってるんだろう
564:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/19 09:24:26.00 JUsY2zOS0.net
要するに実機化って事か
想像だがサイズの違いは本体表示と操作機能の差異で当然1Uが安いはず
なんてね
565:ギンコ ◆BonGinkoCc
14/10/18 05:28:33.76 IQ/loq6p0.net
MeRu
8.1 64ビットの環境では、中国語で文字化けしたようなエラーメッセージが出て使えない。
XPが普及していた時代のソフトだからな。
仕方なく、聞々ハヤえもんの最新版で代用している。
音程の変更はMeRuと比較して、ちょっと変わっちゃったけど仕方ない。
566:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/20 19:46:30.70 q2p5A4NJ0.net
曲のテンポや音程を変えるアプリ「PSOFT Audio Player」。クマゼミがミンミンゼミに?
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
567:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/25 16:05:43.05 7TNUT3rh0.net
昔の音楽とか今のCD風に聴きたいときにこれ使ってる。使いやすい。
URLリンク(loudmax.blogspot.jp)
568:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/25 17:17:47.05 f37grrX80.net
>>542
この手のをwinampで複数かけて使う事はできないんかね
569:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/25 17:35:32.80 bOqMD3jS0.net
出来るでしょ、普通に。
Winamp用Pluginなら、複数のDSP Plugin
570:を同時利用するためのPluginが色々あったはず。MuchFXとか。 VSTなら、VST Host Winamp BridgeとEffectChainerを使えばOKだよね。
571:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/25 18:19:31.81 f37grrX80.net
>>544
助かるます。ありがとう。
572:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 03:20:33.46 Eoum6WeG0.net
You Wa Shock ! VST版
URLリンク(sites.google.com)
573:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 22:06:54.34 GR8dYE3/0.net
複数DSPなら>>168がオススメ
574:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 22:09:59.00 GR8dYE3/0.net
って、消えてるのか
FoobarのVST Adapterね
575:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/23 11:44:02.22 Gfp+TCt20.net
11月21日リリース Stereo Tool 7.51
プリセットが一部削除された。
576:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/24 00:07:22.19 TKZxOwh10.net
クラシックマルチバンドコンプのプリセットが削除されたんだね
Unvailが良いな
577:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/02 15:30:36.72 OuIozcQY0.net
「libFLAC」脆弱性を修正した定番オーディオエンコーダー「fre:ac」v1.0.23
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
578:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 23:53:01.22 J3qatz8B0.net
BreakawayとEnhancerの組み合わせ
URLリンク(www.rw3ps.com)
579:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/23 10:39:16.82 0efjetTm0.net
Sonic Maximizer
Free simple 3-band enhancer
URLリンク(elements.byethost3.com)
Sonic Enhancer
Another simple dual-band enhancer, with different flavour
URLリンク(elements.byethost3.com)
URLリンク(elements.byethost3.com)
580:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/24 00:28:27.65 UWUrm4I00.net
basiQ
URLリンク(www.kuassa.com)
URLリンク(www.kuassa.com)
Aradaz Maximizer 5
URLリンク(3.bp.blogspot.com)
URLリンク(aradaz.blogspot.com)
581:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/27 16:03:55.42 UkRW99HZ0.net
URLリンク(inc.dontcrack.com)
URLリンク(www.dontcrack.com)
582:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/04 15:05:12.38 DAUEXnhY0.net
やっぱりこれが理想の音ですね。
URLリンク(www.youtube.com)
583:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/04 22:52:12.19 Lh2taLdZ0.net
同じく、その動画凄く良い
584:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/05 01:14:50.68 cTLYNiVN0.net
8400がBESTなん?
585:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/05 02:43:13.07 L7ariamz0.net
Orban 8600 Impact MX
URLリンク(forums.stereotool.com)
586:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/06 15:57:47.91 lGaCdqQI0.net
Upconvってどう?
587:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/08 13:06:11.29 dcCu8lNI0.net
>>560
悪くないと思う。
588:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/09 17:26:57.52 APMm0oc40.net
2200などの例外も在るけどオプチは型番が違えど「ほぼorbanの音」だな
概念的な表現で恐縮だが硬いゴムの容器にソースを隙間なく押し込み
信号の突出部分を殺し過ぎず、でも絶対�
589:ヒき破らせずに抑え鳴らす印象だが アナログ時代の基本の処理理念は変えずデジタル化しているから当然かもね 重要なのはその具合が絶妙で聴覚心理的に説明できない快感を生む事です まぁでもその効果を最も感じるのはFMプロセッサからコンポジで 高周波変調器にMPX信号を電波化し、それを些末なラジオなどで 受信し構えず聞いた時で、「なんて厚くて良い音よ!!!」だわ
590:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/20 23:38:20.39 W6grioGG0.net
declipper なしのstereo toolないすかね。
offっててもpreset変えると復活するの困ります。
591:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/21 10:24:22.59 HuYzhWzh0.net
presetからdeclipper無しの設定を作って保存すれば良いんじゃね。
592:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/21 11:43:13.77 CSr+WNQ20.net
>>564
あーなるほど。ありがとう。
593:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/24 23:46:01.21 iSHf8akH0.net
Thimeo Audio Technology
URLリンク(thimeoaudio.blogspot.jp)
594:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/27 19:21:54.33 bdImQbpw0.net
このプリセットはいいわ
Singleband limiterを活かしてクリッパを最小限に
Diggy Down
URLリンク(forums.stereotool.com)
Newsセクションの開発のトピックみると、新コンプレッサ開発中みたいだね
595:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/27 20:40:14.44 1mo2Qo9Z0.net
>>567
これどこにいれればいいの?
596:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/27 22:02:25.63 fCg81jEa0.net
ダウンロードしておいとく場所はどこでもオッケー
メニューからLOAD選んでこのファイル指定するんだよ
597:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/27 22:10:45.05 1mo2Qo9Z0.net
>>569
さんks。
598:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/01 23:08:34.26 u5WXxOCD0.net
Tutorial: Setting up Stereo Tool for an FM station in 5 minutes
URLリンク(www.youtube.com)
599:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/06 21:58:54.14 NX1Wj8jG0.net
おお、凄いねー、Omniaのとこの会社だよねここ
PRESS RELEASE: Hans van Zutphen Partners With Telos Alliance
URLリンク(forums.stereotool.com)
URLリンク(success.telosalliance.com)
ちゃんと開発続けてね!
600:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/06 22:07:33.68 SxB5uWRG0.net
高品質のマスタリング。
プロの音質。 スタジオマスタリング数分の一のコストで瞬時に高品質なマスタリングができます。
無料で試すか、今すぐ登録!
URLリンク(www.landr.com)
601:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 16:55:54.37 mWhW4bQ10.net
>>567
こういうのもっとください。
602:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 10:54:39.18 pPFat9yG0.net
>>574
URLリンク(forums.stereotool.com)
ここにユーザープリセットがたくさんあるよ
ただSTバージョンで結構挙動が違う
603:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 12:03:20.62 +6qCY6Qb0.net
>>575
ありがとう。
おすすめありますか。
坂本真綾のBe Mineがクッキリ聴こえるような
セッティングが好きです。
604:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/16 03:26:41.88 1i43i10z0.net
stereo tool面白いな
これで透明感、繊細感のあるプリセットが出てくればもっと人気がでそうな
605:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/16 12:48:47.85 mrT4IwvM0.net
VSTプラグイン。単純な調整しかないけれど
「NiceVocal」とか「SweetVocal」とか「Crystal」とかプリセット設定があってオススメ
basiQ
URLリンク(www.kuassa.com)
URLリンク(www.kuassa.com)
606:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/16 21:09:05.06 2/jVM8q+0.net
透明感というか、高音部の聴こえの良さならしばらく話題になっていたUnvailじゃないか
今は本体�
607:ノ同梱されてるから選ぶだけだよ 今のうちのメインプリセットでもある
608:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/17 14:40:20.92 PJx8w4XH0.net
クオリティ、音域バランスではSkapto Easeがいいと思った
Alisa 2.1は繊細でいい感じだけどピアノ等がボケるのでこれが修正出来れば凄くよくなりそうな
609:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/17 22:56:37.02 PRl8d7Ns0.net
これですね
Skapto Ease
URLリンク(forums.stereotool.com)
Alisa 2 - Dense Wave
URLリンク(forums.stereotool.com)
610:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/18 00:43:09.92 Aqb6lUOD0.net
旧コンプレッサーのは削除されちゃったよね
>>300の今のマルチバンドで作り直したのが欲しいなー
611:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/24 00:06:45.90 CAwggk6Q0.net
しっかしACR StereoがついてからBreakaway全く使わなくなってしまったな
612:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/25 07:22:06.78 T7c4rLm00.net
音質微調整プラグイン オススメ
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
613:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/25 18:18:51.93 IsUwkrDV0.net
藤本健ってほんと頭が悪そうだな
何故、何の為にWASAPIを用意してると思ってるんだ此奴は
614:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/25 18:47:44.20 9y+Nadwk0.net
>>584
ちょっと興味あったけれど3年前の記事だしなぁ
615:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/27 20:42:39.91 1jR2XVpt0.net
Stereotoolの新しいコンプ最高だ!
URLリンク(forums.stereotool.com)
個人的には参考用一緒に上がってるAnalogってほうのプリセットが好き
616:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/28 00:36:22.53 kTHO21l30.net
>>587
analogのstsくれ
617:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/28 14:26:30.08 6iRuk4e40.net
14ページ目にある
618:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/28 15:50:57.71 7RycHvT90.net
>>589
さんks。RUW-20150326も好きなんだけど
asio使えとか出てくる。
619:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/28 17:34:46.60 qRQLpsG/0.net
ベータ版で変更まっ最中だからそのAnalogというプリセットはBeta16で使うべき。
620:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/01 20:16:48.43 0qGTZ3640.net
breakaway audioってwin8では動作しない?
621:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/01 20:23:55.30 gRHxKV0d0.net
自分で適当にいじって作ったプリセット
どう?
URLリンク(firestorage.jp)
622:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/01 21:07:46.10 gRHxKV0d0.net
>>593
urlを間違えました
正しい↓
URLリンク(firestorage.jp)
623:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/01 21:09:02.58 gRHxKV0d0.net
>>593
10分間にしてしまった。もうやめた。すんません。
624:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/06 23:16:00.87 nABcNaOp0.net
プラグイン化きた
Junger Audio Level Magic
URLリンク(www.fluxhome.com)
625:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/08 02:34:24.75 oP0CJ/3Z0.net
Stereotoolの進化が止まらないな
アナログモードとセカンドマルチバンドか
新シングルバンドもあるな
次のリリースは超期待
626:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/08 22:21:34.60 Q6YlAlbS0.net
ベータ25、充分良い音だ。
627:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/10 11:05:41.05 wlE+KBub0.net
だが全機能を使うには$390か
628:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/10 23:54:03.24 p8jpWrZq0.net
高額だよね、性能ではBBP抜き去った感
b26でNICE2プリセット弄ったの試し中
629:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/11 00:29:18.27 R/6XvF4l0.net
専用PCでプロセッサ専用稼働したい。
630:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/11 00:52:50.43 ZfWFHrDb0.net
asio使用で音量コントロール楽な方法ないかな。
clipperで調整中
631:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/11 22:41:17.29 yc
632:i3Vi8K0.net
633:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/12 01:20:09.89 DWadjm1b0.net
>>603
>ASIOとかの同じ項目
これが見つかりません。
634:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/19 14:49:09.49 BqrNF2CZ0.net
stereo toolってwinamp以外だと使えないのでしょうか。
635:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/19 17:03:06.92 QMpf2zdz0.net
>>605
aimpとかならwinamp用stereotoolを使えるはず。
【オーディオプレイヤー】AIMP2・AIMP3 総合5
スレリンク(software板)
URLリンク(www.aimp.ru)
僕は「VST plugin」版をfoobarで使ってるよ。VST pluginをfoobarで使いたい場合は↓が必要。
Foobar2000 VST 2.4 adapter
URLリンク(www.hydrogenaud.io)
winamp用のstereotoolや各種DSPをfoobar使いたい場合は↓が必要。
Foobar2000:Components/Winamp DSP Bridge (foo dsp winamp)
URLリンク(wiki.hydrogenaud.io)
[転載禁止] foobar2000 Part81(c)2ch.net
スレリンク(software板)
636:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/19 18:06:48.77 BqrNF2CZ0.net
>>606
さんks。mp3読まない時があって困ってた。
けどaudioactiveならstereotoolない方が好みの音がするんで
mp3はaudioactiveで聴くわ。なんかすまん。
637:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/19 23:50:50.80 JODdUavb0.net
うちではSTスタンドアロン使ってる
638:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/20 13:31:14.06 IZukDNME0.net
俺はFittle(f4b24)で使っている。
Winampの奴をそのままpluginに放り込めば良い。
639:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/21 23:17:12.76 IFvvI6jP0.net
Stereotoolの出展してるNAB Showデモ仕様プリセットと新しいベータ版明日UPするみたいね。
凄く楽しみだ!
640:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/25 00:38:29.86 aHaELE9j0.net
新しいベータはきたけど、プリセットは上がらないね。
641:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/08 23:10:40.45 xj/OTBvi0.net
ううどうやってもボーカルが引っ込んでしまう
642:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/22 02:41:05.18 3Q5C9XWl0.net
いい感じ
StereoTool V7.5
URLリンク(www.youtube.com)
643:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/23 00:01:32.88 YHo0oX7a0.net
おおおおおお、ついにきたーーーー
ボードなしソフトのオプチ
URLリンク(www.orban.com)
644:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/23 04:19:19.60 Xn6pzIxY0.net
>>614
あらステキ、でもお高いんでしょ?
645:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 20:47:55.68 8zLSvKJ20.net
Stereo Tool BETA 761-051
ついにベータも51、今回は大掛かりな変更だから長いな
BreakwayやってたJesse Graffamって人がMinnesotaってプリセットつくってるよ
最新ベータに入ってる
あと >>567 もアナログモードで更新されたよ
何年も停滞気味だったけど、上のニュースもあるし今年は大きく動いて色々楽しみだ
646:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 23:13:30.39 A3p3oqeS0.net
BETA 761-054
URLリンク(forums.stereotool.com)
Jesse Graffam - Minnesota
URLリンク(forums.stereotool.com)
いまのところ同梱の作者のHansが弄ってアナログマルチバンドに生まれ変わった
Unvail modのAnalog Pleasureってのが最高に良い、一貫性があるけど聴いていてがきつくない
647:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 00:46:23.54 DbkMTJ5N0.net
>>617
さんks。ええね。
clipper入りだけど・・・
648:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 22:42:28.76 LvhiVOQl0.net
>>618
Jesse Graffam氏�
649:ヘ名の通った人だけど おすすめって書いたのは、内蔵プリセットの Hans van Zutphen - Analog Pleasure で、ついにRCになったね、長かったなー
650:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 00:38:15.95 rSS1C0wL0.net
Stereo Tool 7.70 is released!
URLリンク(www.stereotool.com)
651:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 20:42:57.68 8ZaCVLTn0.net
Stereo Tool 7.70をAIMP3のpluginsに入れて起動してもプラグインの一覧に出てこない・・・なぜだ?
652:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 21:01:29.78 fo41d9WI0.net
>>621
最近のAIMPはファイル名と同じフォルダの中に入れないと表示されないよ。
653:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 21:45:19.92 8ZaCVLTn0.net
>>622
インストーラ版でpluginsフォルダにインストールしたのを見る限り、同じフォルダ、ファイル名なんだけど
AIMP3を起動してもプラグインに反映されず・・・
一個前のAIMP3と一個前のST7.60だと出てきたので、そっから最新にアップデートするも7.70はダメみたい
654:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 22:53:24.61 m6/rPTQB0.net
>>623
C:\Program Files (x86)\AIMP3\Plugins\dsp_stereo_tool\dsp_stereo_tool.dll
655:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 22:00:18.86 OzruuxXA0.net
>>623
いろいろとやってたらできたわ! ありがとう
656:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 18:51:39.08 TPy9L3dz0.net
エフェクト・ボイスチェンジャー系は使いようによってはバグ音楽にも出来るね
657:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 23:41:52.26 elRKmxC00.net
>>626
ファミコンの音源(nsf)とかで聞くと面白い
658:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/18 20:11:30.84 vy4riemB0.net
Jesse Graffam - Minnesota Twin Citiesが最高過ぎる
Perfect DeclipperとNatural Dynamics必須じゃなければ最高人気作だっただろうなー
659:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/19 03:55:07.97 8ug50mp70.net
いや俺の設定が最強や
660:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/19 11:44:49.65 V/NLmVSA0.net
その最強設定ください
661:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/19 23:30:37.20 Ow4SmCvc0.net
私も欲しい
公式フォーラムのぐらいしか使った事ない
スレ住人の設定試したいな
662:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 13:26:14.48 ZF+c/ZIF0.net
Analog Pleasure Unvail mod素晴らしい
663:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 21:50:19.88 rZ8PtD5S0.net
>>632
良いね、アナログモードに自動ドアモードが良いんだね
Minnesotaも良い
Minnesota Twin Cities
3-band Input AGC,
Multiband 1 Digital 9-band AGC/Burst/Limiter
Multiband 2 Analog 9-band Spectral Balance adjuster
作者が言うにはSTにいくつか機能が追加される事で完璧に目標を
達成できるんだと、妥協なきダイナミクスと一貫性になると
楽しみだなー
664:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/25 22:43:46.44 l54x84v40.net
キックやスネアのattack感を上げるにはどこを弄ったら良いのでしょうか?
665:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/30 08:22:27.25 AX05wjLN0.net
マルチバンドコンプ
666:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/10 18:10:35.28 AnmvQZsP0.net
Stereo Tool 7.70
URLリンク(www.nico) video.jp/watch/sm26673809
667:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/11 00:38:53.29 a1s812qe0.net
>>636
低レートでも良い
プリセット下さい
668:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/13 02:44:14.69 6Tmne5Bw0.net
>>636
何で消したの?
669:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 20:50:09.90 zyR+AAOE0.net
age
670:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 23:23:54.22 vfgb8tfa0.net
>>632
それを少し弄ってる
シングルバンド追加して使ってる
もう一ヶ月近くこれ
671:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/19 11:06:02.20 WLPzs/ws0.net
フルライセンス買っちゃった
672:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/19 20:52:51.78 PKPIi5lQ0.net
羨まし�
673:「
674:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/20 23:49:06.09 YUa/4Et+0.net
Natural Dynamics と Declipper いいなー
675:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/21 20:05:32.58 MHAIJkJH0.net
ボーナスで買うか。
どうせだったら専用PCでスタンドアローン動かしたい。
676:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 00:30:21.37 DMJ+fdPS0.net
STフルだと5万くらいか
廃番になったらしいけどOmnia9XEが10万ぐらい?
Optimod-PCn 1600はいくらぐらいかな
677:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 14:24:17.25 bAKN8Sxk0.net
これでStereo Tool動くかな
URLリンク(www.dospara.co.jp)
678:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 23:49:37.43 hyCUuWZu0.net
>>646
推奨のスレがあるよ
URLリンク(forums.stereotool.com)
うちはCorei5 650の中古オフィスPCでスタンドアロン走らせてるけどDeclipperの品質あげると重い
Composite Clipperも重い
679:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 11:01:19.23 VHROVcq30.net
>>646
無理
680:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 06:13:33.72 rz3kksnW0.net
ソフトはまだ安定がなぁ.....
そんな訳で安定が担保されてるデジタル・ハードを
常に二~三組み合わせ、良いとこ取りで運用してるわ
基本ソース依存なので、その組み合わせは多少変わるけど
FM用では終段はMPX送りなので必然的にオプチ固定だが
WEB配信向けだとその縛りから解放され時々で色々換えてる
最近気に入ってるのがあるメーカーの「今更」の4バンド機
アタック追従が妙に速く、最大の長所はM/Sの切れが良いので
L-R両サイドにビッチビチに張り付かせられ、エフェクティブな
心地良さの演出には最適だと気付いたが、既にディスコンで
必死に探し続けて最近やっと3基確保でき一安心している
まぁ多帯域に分けても、その制圧実効性とは別の話で
クロスオーバーが鋭敏なら4バンドでも十分とは思えど
後段に一応国産6バンドで保険かけてしまうのです
しかし暑いねぇ
681:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 20:43:14.66 d5n2zAlK0.net
Natural Dynamicsすげえ
682:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/02 00:22:14.38 bioSWbFS0.net
Natural Dynamics良くなったよなー
あと最近のではAdvanced ClipperにSparkling Highというのがついたね
プリセットはMinnesotaベースに弄ってるけどその他は全部2軍扱い
このUIになって一番良いのは各設定の部分が他のプリセットからインポートできる事
前はstsを開いてコピーとか面倒だった
683:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 00:03:30.58 ZQBMDHuP0.net
>>651
7.70だけどそんなのないで
684:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 21:30:44.55 opSnbti90.net
>>651
7.71だけどそんなのないで
685:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 23:10:22.91 vu+ChTje0.net
Advanced ClipperのSoundのタブの真ん中へんだよ
686:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 23:59:08.40 8DNMCPzm0.net
>>654
URLリンク(i.imgur.com)
sparklingてどこにあるんや?
687:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 00:08:14.30 gG8Tq26J0.net
>Soundのタブ
688:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 00:37:28.86 2Z9zQ5F20.net
URLリンク(imgur.com)
どこですか><
689:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 22:41:39.28 gG8Tq26J0.net
>>657
7.71のベータのどこからか入った、少なくとも最新には入ってる
メニューをExtreme Tweakerにすれば確実に出るはず
690:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 22:52:16.24 cwcEFAcW
691:0.net
692:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 00:27:26.44 HZwQYDBP0.net
うーん
やっぱりどこにも無い
693:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 04:38:21.21 8ZjatLzn0.net
あったわ
Stereo Tool 7.71 BETA025
URLリンク(forums.stereotool.com)
694:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 21:56:16.29 0kgKaS0+0.net
めでたし、めでたし
695:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 11:36:54.26 Go3jiT100.net
Stereo Tool 7.71
URLリンク(www.stereotool.com)
696:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 19:19:01.27 Psw+1Fqp0.net
やったぁ
697:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 20:10:20.94 OxNShPHB0.net
Sparkling Highsってなんぞ
698:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 20:22:36.27 0J6YoG5B0.net
中二病のOPだよ
699:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 22:44:37.49 91uD1Nab0.net
air highsは如実に判るけど
sparkling微妙な気がする
700:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 14:19:46.37 sg7tMnez0.net
ステレオエンハンサーもっと良くならないかな
701:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 21:25:35.37 9Qzpje7m0.net
とりあえず事前処理でL-R成分を高めて突っ込むしかないねぇ
702:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 14:00:10.08 j8J2bWNd0.net
AGCのモードを変えてみたら?
703:ギンコ ◆BonGinkoCc
15/08/19 06:35:04.97 Qin5Udme0.net
Radikoの普及化も有って、DSPラジオは屋外で茨城放送を聞く時しか使っていないな。
704:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 18:27:07.08 QJdc2VqH0.net
Breakawayって開発終わったの?
705:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/23 22:52:44.68 Oz9g3XAh0.net
>>672
事実上Abandonedだよね、ちょくちょく今年はUpdateがある!とかいう話は出るけど
結局そのまま
URLリンク(www.forumclaessonedwards.com)
BBP ASIOは軽くて良いんだけどなー
今年に入ってからもOmnia.7なんて出てるし忙しいだろうなー
URLリンク(www.telosalliance.com)
706:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/24 17:16:20.86 tQTjF18+0.net
7.73 is available
analog pressureのbigてのがいい!
707:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/24 22:32:08.58 yxc4vRAc0.net
いいね!
708:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/28 23:07:04.71 Py0M4AkO0.net
>>674
凄く良い、7.73リリース以降これ使い続けている
NDも使うようになったし、このプリセットのシリーズ?ちゃんとメンテされ続けてるんだね
このプリセットのDeclipperとAdvanced CliperのCPU使う項目を自分のマシンの限界の
値まであげるだけで、とりあえずは何も言うこと無い感じ
709:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/28 23:43:20.15 ++idbK8W0.net
Anaglog Pleasure (Unveil mod)と大して変わらないけど置いておきますね。
途中で音量がしぼんでしまう曲があるので作った(というか調整してたらAPと同じようになった)。
つ旦URLリンク(fast-uploader.com)
710:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/29 00:44:51.69 mu0WriKI0.net
さんくす、ダメなアーカイバがあるな。
711:677
15/08/29 19:51:03.15 lrI66gSl0.net
つ旦URLリンク(fast-uploader.com)
一応、圧縮なしも
712:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/02 21:09:52.80 y/4dyxyt0.net
>>677
しぼんでしまうって曲を教えてもらって試してみたいです。
Anaglog Pleasure Big FMこれの出来が良すぎる。
713:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 00:19:10.75 +z2ZRoOR0.net
URLリンク(www.cuffs-sphere.jp)
URLリンク(caras.rassyai.com)
URLリンク(holyseal.homeip.net:8000)
この
714:あたりか、それほど気にならない人もいるだろうけど、自分は途中で音量が上下するのは苦手だから。 AGCあたりに影響されてるだけかも知れないですけれども。 Anaglog Pleasure Big FMも良いんだけれど自分はもう少し低音がないのが好みかな。
715:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 20:05:47.47 AnQiGQIT0.net
>>681
俺も低音出過ぎだと思って普通にBASS関係抑え目にした。
ただそれでも、しぼんだりはしないんだけど。
716:680
15/09/07 21:54:05.23 VMakuQTx0.net
>>681
聴いてみました、しぼんでしまう表現してるのは、>>123の事かな。
>>123氏はオプチ実機のことも書いてるけど、orbanはこの辺凄くうまく処理していると思う。
717:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 12:12:36.27 cQe2gn+z0.net
まぁでもオプチにも苦手なソースはあるよ
AGCは本当に難しくて一段で済まさないほうがいい
そのための専用機も在るくらいだから
718:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 23:21:18.94 dedigitG0.net
SequelとかPrism?
しばらく更新が止まってるけど使ってるひと居る?どう?
Spectral Balance Compensation
URLリンク(forums.stereotool.com)
719:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 23:11:49.83 TfcDFdGg0.net
tag scannerってtag編集ソフトにプレイヤーがついてるんだけど
音いいのよ。これにstereo tool噛ませられないかな?
720:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 23:38:44.48 Wwbc5QUV0.net
スタンドアロン版を使えば可能なはず
721:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 00:17:36.09 bS3WIKMQ0.net
>>686
bass.dll使ってる他のプレーヤーと同じ音質じゃね?musicbeeとかaimpとかはbass.dll使っててwinamp用DSPプラグインが使える。
722:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 20:01:06.86 PtUBxn9V0.net
>>687
そこ悩んでるんだよな~
>>688
そう思ってdllだけ突っ込んだけど何も反応しねー
723:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 14:25:40.07 PodofmaI0.net
>>689
musicbeeで再生するとtag scannerてのと音が同じなんじゃね。
724:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 20:02:06.85 rF6z/lGq0.net
>>690
Beeにもstereo tool噛ませてるからそこはいいとして、
scannerは手軽なのよ。負荷も少ないし。自動ループが困ったものだけど
725:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 21:37:53.83 dmvrvx1t0.net
Omnia.9/XE
726:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 23:29:59.09 JmG4dmv40.net
>>691
AIMPが軽いんじゃない?
727:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 23:59:19.85 ss0s7Y850.net
bass.dll配布してるところのxmplayてのも(たぶん)同じ音で動作軽くてwinampプラグイン使える
URLリンク(www.un4seen.com)
728:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 01:16:53.92 OB6EAFsH0.net
フルセット
URLリンク(www.youtube.com)
729:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/25 10:04:43.13 Gci++nOr0.net
オプチは別格だとしても、やっぱりステレオマックスが良いわ
こんな独特な装置を考え付き見事に製品化させたなと感心するし
ステレオ開度リミッタやL-R成分の表示部の美しさは他には無い
だがアナログのマルチバンドAGCやらコンペラーはもう古臭く
過去機材眺めていると「時が生み出す取捨の別れ道」が見える
そういえばTransLanTech SoundのAriane Sequel
URLリンク(www.bwbroadcast.com)
がパネルを変えて販売される
URLリンク(www.bwbroadcast.com)
基本設計が古い製品なので動作が若干荒いがラジオオーディオ
分野では、それ�
730:フ確実な作動や耐久性を凌ぐ物が中々出てこない まぁこれも表示の美しさで他を圧倒なんだけどね アメリケン機材はそういう部分で胸躍るのです
731:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/25 21:10:10.77 ZDaQVEfT0.net
ソフトウェア板でハードを紹介するバカは何なの?
732:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 01:21:26.43 04R1ksbi0.net
>流れで出たならハードの話もちょっとは可の方向で。
そんな注釈が>>1に
知らないのか?
733:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 02:43:21.59 UWAuWOdD0.net
いったいどこにハードに関する流れが存在したのか
734:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 07:51:28.43 PfhmK7HC0.net
オプチや実機の話があるのは構わないけど、
例え圧倒的に性能が違っても同じような機能の
ソフトの話が絡められると楽しいなー。
maxxの表示はBreakaway/Omnia系と同じね。
735:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 10:20:21.42 ZsA8rPo20.net
optimodの音を聞くためだけにjwaveを聞く
ラジオを聞いているときは音質のことばかり考えている
脳内で波形がずっと動いている
あの音にずっと嫉妬している
自分の中でJWAVEは世界最高なFMサウンド
736:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 11:25:17.59 ZZH2YomT0.net
Jは8600?
他にも組み合わせてる?
最近はOmnia9のTokyoというプリセットが気に入ってる。
Leifのフォーラムで話題になっていたPassive Agressor の派生。
多段AGCが効いているPlutonium HDも秀逸。
737:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 12:37:46.28 iL7WN9yd0.net
>>702
どこにありますか。STフォーラムで探せなかった・・・
738:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 13:10:22.66 3LuoP/wQ0.net
>>701
FM放送は変調~復調を経る
ここの誰かが「そこ」を真剣に考え出すと意外と
プロセッサーだけが全てじゃないと気付き出すかも
ソフト・PC完結では本物比較だと完成度は20%くらいかな
かと言ってオプチ単体でも55%くらいだと手にして気付くけど
デジタル変調器(J仕様)で清正な日本方式MPX信号を作り出し
電波化し受け渡し、またそれを高精度デジタル復調で受けた
MPXを最も劣化少なく解凍させてやっと100%の「あの音」ですよ
ここで皆さんが楽しんでいるオーディオ信号処理はオプチに
飲ませる以前の「演出性を加味した任意(勝手な)の加工」で
だからここに常駐しているだけでは成長は必ず止まります
まぁ一般的に何でも目標高度が高いほど到達するまでの
時間や労苦が実は生きる上での猛烈で良質な活力になるので
あなたのその嫉妬心が最終地点到達への燃料になると信じています
気軽な遊びやジコマンの人は気楽に遊んでいれば十分です
739:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 17:26:55.74 YBgP9Mfn0.net
>>701
たいていのTVやFMやAMはOptimodを使っていると思っていたけど
J-Waveの使い方が上手ということなのかな?
740:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 23:53:52.53 7IVqbVdi0.net
>>702
OmniaとStereotool は別のソフトだよ
741:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 23:54:58.16 7IVqbVdi0.net
間違えた、>>703あて
742:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/28 14:07:19.04 02cU0sOG0.net
>>705
オプチに限らず最適化機材は設定次第だよ
最大限無味無色な
743:プロテクトオンリーからバッキバキに エフェクティブなエンハンス効果まで設定で作れる そこに「少しの前段別箇処理」を加えると在り得ない世界観を作れる 81.3Mhzは素材原形を崩しても堅持したい局のサウンドカラーがあるから 他民放と全く同じ機材でも意図して加工するから違う音がでるんだろ
744:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/29 01:08:53.46 JWmhhnaz0.net
foobarでの使い方を教えてください
745:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/29 03:26:05.07 WKXSYMsV0.net
ググレカス
746:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/29 17:19:13.50 fkXnQthR0.net
Jwaveの音質は絶妙センスいい
技術者が優秀なんだろうな
747:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/29 19:09:53.94 m4ptn0Kg0.net
Optimodと聞いて先ず思い浮かべるもんなり
勿論、プリセット一発ポン、LessMoreだけでああいう風にはいかないんだろうが。
748:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/30 03:51:29.09 z8vDio+b0.net
J-waveの音は確かに気持ちいいな
Bay-FMを開局する時にはJ-waveの音を超えるというのが大きなテーマになってた
放送を聴く限りJ-waveよりは少し落ち着いた音になってる
749:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/30 04:47:20.99 CiDFXZzu0.net
やっぱりオプチには勝てないのか
750:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/30 04:48:08.89 CiDFXZzu0.net
Steleo Toolじゃ
751:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/30 14:33:20.38 A0XX7l8z0.net
J-WAVEの音質ってストレスないから好き
TOKYOFMはなぜかずっと聞いていると疲れる
J-WAVEはヘッドフォンでけっこうな音量で聞いても疲れない
NHKFMも割りとピークがきつくて疲れる
手持ちの音源をすべてJ-WAVE音質にできるソフトウェアあるなら
15万円までなら喜んで出すわ
752:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/30 15:38:35.77 St+C3LMp0.net
単純に音質だけじゃない気もするんだが
DJのおしゃべりと音楽が流れるタイミングや時間的なバランスがいいというか
753:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/30 15:56:10.61 mLfpzvCr0.net
J-WAVEはradikoも妙に音圧があるな。
USENに加入していたことがあったがその音も他の再送信FM局とは違っていた。
何でもOPTIMOD FM2300を専用に入れてたとか。
754:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/30 23:43:23.22 TRhoGQz10.net
どこかのネットストリーミングはTCのP2 Level Pilotだったなー
755:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/01 06:45:47.77 dd51CAba0.net
P2か
まだ放送用プロセッサで音の加工を楽しむような趣味が
ゲテモノだと揶揄された時代に中古3万とかで多数投げ売り
されていたため気楽に複数買え、私の周囲で大いに役立ったわ
tcはユーザー本位な会社でサポートが間口広く安く永続性高く
外観がボロイ3万の中古でも容易にアプデでき常に最新版で使える
ただし音は地味で際立ったエフェクティブな効果は望めない
だが信号入出に対し適応幅が広く、クセ皆無なので初段で素材を
粗調整し次の機材や変調器を高効率ドライブさせるための下準備
に関して信頼できる道具なので今でも実際の現場では重宝されてます
耐久性が凄いです
756:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/01 09:06:41.78 phmSYjGW0.net
いい加減スレチ
757:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/01 12:07:43.65 hr689gmm0.net
放送用の機材をシミュレートしたDSPはFM放送の電波にしてラジオにして聞くと良い音なの?そのまま聞いても良い音なの?
758:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/01
759:14:33:52.62 ID:MnNaZkIX0.net
760:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/01 21:35:50.27 gNiDjo3uY
FMもめちゃくちゃいい音質で糞みたいな音楽流すから困るんだよな
リスナーからリクエスト募集すると
8割がエグザイルいきものがかりサザン福山ミスチル嵐ですから
残りは演歌とハードロック
761:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/02 23:07:11.66 3zU2kZZD0.net
BETA774-008
- New feature: Spectral Balance Compensation
Jesse Graffam - Minnesotaもアップデートされてますー
Twin Cities
Fixed broken Burst Protection settings, more dynamics
Added new "Spectral Balance" multiband feature, improves attack/release characteristics of second Multiband
Moved the second multiband's limiters before its compressors, shouldn't have an effect
762:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/08 16:58:19.09 RmQYklEe0.net
AGCのMatrixってステレオエンハンサー代わりに使ってもいいの?
763:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 16:56:55.75 fPA2Z5WU0.net
最近この周辺色々と割れすぎ
764:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 17:45:09.06 7UGtFZlp0.net
?
765:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 08:04:32.64 /ABjYU9I0.net
URLリンク(youtu.be)
ラズパイ2でも動くようになったって
夢が広がりんぐ
766:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 22:44:13.59 jo+NKz290.net
>>726
そりゃー好きで良いでしょ
Jeroen Platenkamp - Centurionってそこそこ人気あるみたいね
SequelもVorsisもオプチのAGCだってそのモードあるね
これも説明のとこ見るとそう
URLリンク(www.youtube.com)
前もこのスレに貼られて今年も2本の動画追加されていたけどこの人の音はいいよなー
URLリンク(www.youtube.com)
767:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 09:46:43.12 D5CNOaap0.net
ただAGC段階でマトリクスやっちゃうと微妙に圧が逃げる気がする
だから自分は止めてる
エフェクティブなステレオイメージを追求するとM/Sと
STEREOMAXX(本物の奴)を組み合わせた世界観には勝てんよ
768:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 10:54:30.70 7tzM6XrX0.net
Limited-Z 1.0.0
URLリンク(lvcaudio.com)
769:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/19 16:29:59.24 sC3L0Y150.net
Super Stereo by C-Plugs Nick Whitehurst
URLリンク(www.youtube.com)
770:E プラグイン自体はyoutubeコメントのweb archiveリンクから落とせる。
771:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/23 08:45:14.87 GVY6Mff10.net
これつかうとどんなスピーカーやヘッドホンでもフラットにできる。
URLリンク(mathaudio.com)
772:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/31 23:29:58.87 vVrY9OqA0.net
VIVA
URLリンク(www.egostreaming.com)
773:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/01 12:51:02.46 JLqy4mRK0.net
AGC、コンプ、Breakawayとの違い
Omnia.9:
wideband agc
compressor 1 (always wideband mode)
compressor 2 (before multiband wideband mode)
[2-7 band multiband compressor & limiter]
compressor 2 (after multiband wideband & the two bass modes)
compressor 3 (wideband & the two bass modes)
Breakaway:
wideband agc
compressor 1
compressor 2 (before multiband mode)
[4-7 band multiband compressor & limiter]
compressor 2 (after multiband mode)
774:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/02 20:58:36.00 GIFzCa8h0.net
wideband agc かぁ(溜息)
最初が雑では後段でなんぼ多分割してもアカンアカン
775:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/03 19:51:01.43 ociC4wmv0.net
Breakaway CoreのBlock Diagram
URLリンク(www.claessonedwards.com)
776:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/03 20:00:28.50 ociC4wmv0.net
Topic: AGC in Breakaway
URLリンク(www.forumclaessonedwards.com)
777:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/05 20:03:53.80 FwjMUClu0.net
SteleoTool飽きた
778:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/05 20:52:31.53 edlznrXR0.net
まぁな
所詮ソフトはソフト
圧倒的優位だが縁遠い高価なハードをここで推す訳では無いが
まず一台とりあえず「決定的な装置」を持てば、そこに最新ソフトを
かましてみると全く予想できない作用、つまり奇跡的偶然と対峙できる
ソフトで終始すると折角無限なはずの音の展開が制限されてしまう
要は「コストなり」って簡単な原則が未だアクティブって事ですわ
779:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/05 21:42:09.99 +qIxSeRw0.net
これ中国の怪しい奴なんだがオススメ。winamp用DSPプラグイン
URLリンク(vipercn.com)
780:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/05 22:23:37.05 NpBaPy930.net
>>741
それ系ネタもそろそろうんざり
781:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/06 00:10:56.48 gxjDwy6l0.net
winampでプラグインとか作ってた人たちは今なにやってるのかなぁ?
winampプラグインに代わるデファクトスタンダードとなるプラグインを持つ音楽再生ソフトってないの?
782:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/06 08:34:28.68 +t+DgbeS0.net
いろいろあるだろうが音質派ならfoobar2000一択じゃね
783:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/06 08:49:45.03 j8J2WL3q0.net
本当に才能あれば当然業務域に行くさ
真の進歩・進化はそこに集まる資金量に比例します
784:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/06 09:56:25.20 BkMfbn3E0.net
DFXとかはかなり長いな。プラグイン形式からソフトウェア形式になって今でも続いてる。
785:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/06 10:52:30.98 +sshx/Ly0.net
日本の画像ソフトにおけるSusieプラグインと同じく
Winampプラグインのまま開発継続してるんじゃね?
786:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/06 13:40:14.98 rUie6fqG0.net
ソフトとか所詮おもちゃ。
787:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/06 14:20:46.26 sxZw9+5n0.net
なんかズレてる人がいるな
788:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/06 14:23:37.82 BkMfbn3E0.net
昔はノートパソコンにWinampとSRSWOWThing入れて小さなスピーカーでもモリモリ音が出て感動してた。
789:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/06 16:26:52.08 t/ViLPdd0.net
楽しみ方や趣味のウエイトなんて人それぞれだな
古い型のオプチも持っているが、今は大抵ソフトウェアプロセッサで遊んでいる�
790:� DeclipperやUNDOなんて面白い
791:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/06 19:48:12.39 NHQc0hig0.net
だとしても古い古いアナログ・オプチとか
デジタルでも2200とかは全くもぅダメだな
他の実機は何か試したのかい?
orban以外にも独自手法で頑張ってるtcやユンガーなどの
欧メーカーもたくさんあるから、色々実際使う事をお勧めしますよ
単品でイマイチでもここで重宝されてるアホ向け糞ソフトと
合わせるとプリ・プロセッサ及びファイナル・プロセッサが
独立で設定でき対応難しいソースに対しフレキに対処できる
あんまりソフトに傾倒せず地力を養ったほうが先に繋がるよ
792:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/06 20:20:47.58 onPtFRl90.net
こいついい加減うざいな
793:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/07 01:10:32.17 4752qOvP0.net
>>735
これのサンプルにST噛ましたらだいぶ気持ちいい
794:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/07 07:44:03.33 Slu+Yz9V0.net
試したいけどまずHPの文が読め無いw
795:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/07 09:38:00.54 eE+KJVdu0.net
>>753
ソフト板でなに言ったんだか
796:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/07 09:44:42.74 owSYZugM0.net
エフェクタ関連でハードが絶対だというのはほぼ無いからな。
MPXだってそういう信号処理をルーチンとして仕込んでやれば
再現できるはずなんだよね。
というかオプチにもソフトウェア版あるでしょ。
ハードを使う利点は専用機だからって点にある。業務用レベルの耐久性を
確保するなら必要だけど、ホビーで使う利点はまず無い。
797:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/07 13:08:53.87 4TXru1At0.net
ステレオツールでプリエンファシスを置く場所ってマルチバンドコンプレッサーの前ですか後ですか
798:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/08 07:43:49.15 D32zSWmf0.net
普通は前なんじゃないのか
799:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/08 09:19:36.44 1mMaJark0.net
人が悪いな
800:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/08 20:59:46.46 79cdyYRJ0.net
>>751
SRSいいね
俺も使ってたよ。
801:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/09 01:30:55.72 fZUxGuUz0.net
>>758
現代の実機は全てデジタル、つまり音質や性能はソフト支配で
そしてその「肝心のソフト」が玉石混交なのは誰でも判る事だが
あなたのレスは一番肝心なその性能比較論評を避けていませんか?
業務ソフト開発に投じる人員(予算)と知力及び時間が個人や零細とは
別次元で更に「更新の継続力」が担保され、長年色々の比較を踏まえ
自分は性能と音質を重要視し暫定で今は実機を使ってるに過ぎません
PC版オプチは残念ながら(当然ながら)実機オプチには全く届きま
せんでしたがまぁ局の終段に据え置くマスターと、精々プリプロ
用途PC版を性能比較する事など最初から実にバカバカしい話でした
そもそもこの分野はオーディオ領域完結で放送用音声処理比較しても
無意味で、業務変調器で高周波化し業務復調器で音声に戻さないと
「この分野における化学変化の魔法の真実」を知る事ができません
けどパソコン依存で適当に遊んでる程度ならまぁ宜しいですが
もし本格に追求したい人が居られれば適度なアドバイスを致します
アドバイスは無償ですけど環境充実化にはお金が要りますよ(苦笑)
802:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/09 02:56:24.27 MdzgrW3q0.net
>>76
803:3 実機と比べた「PC版オプチ」というのは具体的にOptimod-PCのどの機種ですか? ソフトのバージョンも教えてください。特に1100の場合は1.0と2.0ではまったく違い、 2.0ではかなり実機に近いような感じですが。Orbanとしてはネットストリーミング用として 売っていることもあり、あなたの言うような「化学変化の魔法の真実」には達していない かもしれませんが、他のなんちゃってオプチソフトでは絶対に出ない「オプチの音」ですよね。 このスレの場合はFMラジオの音を出すのが最終的な目的ではなく、自分の好きな音にして 遊ぶスレなのでちょっとピントがずれているような気がしますが、私はすごく興味がありますので 遊んでいる人に迷惑がかからないようにできれば別のスレを立てて講義していただけないでしょうか。 まあ放送局でもないのに自分一人で放送というのも空しいかもしれませんが(笑)。
804:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/09 03:29:25.14 k+0qvytN0.net
くだらない長文ごくろーさまでっすw
805:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/09 03:31:14.82 k4PSI4bA0.net
なんで一人で長文会話してるの?
806:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/09 23:15:20.33 WDWZvET30.net
この前1100がオクに出てたね、5万ちょっとで落ちてた
807:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/11 06:16:46.85 XZ6ABChC0.net
Stereo Tool 7.80 is released!
URLリンク(forums.stereotool.com)
808:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 22:21:45.46 vKH1Usvs0.net
Stereo Tool 7.82
2015/11/14 v7.82
Bug fix: In 7.80 Automatic restart could be triggered incorrectly when the buffer size was very small.
Bug fix: Fixed some small issues caused by the Thimeo framework rewrite, had no effect.
2015/11/11 v7.81
Bug fix: In 7.80 64-bit versions, text entrance fields showed * instead of characters.
Bug fix: In 7.80 non-phase linear highpass filter didn't work.
Bug fix: In 7.80 low latency phase rotation filter didn't work.
809:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 23:38:29.05 nO67oCCU0.net
>>769
thx
気のせいかdeclipper 解放されてる?
810:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 23:15:52.92 MWKy18NX0.net
追加された画面のリフレッシュ頻度の自動調整機能がかなり使えるなー
かなり重くても平気
811:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 06:03:39.34 pqCp/NEh0.net
アホ向けの糞ソフト
812:ギンコ ◆BonGinkoCc
15/11/19 19:32:17.11 RDzEnIo30.net
うなり(ビート音)の実験
WaveGeneを使って、2つのサイン波を作成する。
片方が438Hz(左チャンネル)、もう片方が442Hz(右チャンネル)として
同時に鳴らすと、うなりが発生する。
1000Hzと1012Hzを同時に鳴らすと、UFOサウンドみたいになる。
813:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 06:35:09.40 KGj+1Mia0.net
OPTIMODを好きで所持するプロアマのボケカス
URLリンク(amradiotech.blogspot.jp)
814:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 06:53:17.02 NjX8XN5k0.net
ここは糞ソフトで満足してるプロアマ以下のボケカスしかいないよ。
815:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 12:48:40.76 TY9svzQj0.net
そういうリアクションとる記事なのか?
むしろあなたと同意見じゃないのか?
816:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 17:38:56.87 qUc/fgC70.net
>>774リンク先を引用してここの住人ディスってるだけでしょ
別におかしなところはない
817:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 19:29:05.47 /PPLkWab0.net
>>775
安保氏寝
スレタイ嫁よ池沼
818:
819:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 20:12:01.63 fZEZRIYI0.net
orban FM リミッター/ステレオジェネレータ OPTIMOD-FM 8000A
URLリンク(page12.auctions.yahoo.co.jp)
820:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 00:36:52.17 h5IeinLQ0.net
>>692
>Omnia.9/XE
これのステレオエンハンサー良いな
今まで聞いた中で一番
そしてなんで最近良く名前があがるのか分かったわw
821:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 21:07:20.58 qufVcJCP0.net
Stereo Toolのデフォルト設定が結構いい感じ
822:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 23:15:01.61 gEIV9JJ30.net
デフォルトってプリセット?
823:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 20:06:05.48 qBjl0Snx0.net
>>782
インストール直後の設定
プリセット一覧に無いようなので上げておく
URLリンク(www.dotup.org)
824:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 22:09:02.56 F61sWhSw0.net
>>783
起動前のは引き継がれると思うから初回起動時かな
試してみます、ありがとうございます
825:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 19:01:33.13 xNnYCe6M0.net
AZIMUTHって何ですか
826:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 14:05:53.53 mK3j0Qiw0.net
Omnia9いいわー、良く割れたな。
827:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 15:05:02.99 pkgF8kah0.net
>>785
鯵と鱒
828:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 15:44:29.40 7vzw1w4F0.net
>>786
詳しく
829:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 19:40:29.86 mK3j0Qiw0.net
ググると分かる、このスレに話題が出始めた頃の様子。
830:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 19:54:43.92 7vzw1w4F0.net
ググったらすぐ出てきたわ
831:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 21:33:38.89 mK3j0Qiw0.net
最終バージョンじゃないしスピーカーアウトはKSのみだけどね。
832:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 13:06:11.61 9WWTsABF0.net
クリッバとBBPのフェーズローテーターが付いていれば最高だったのに。
833:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 20:01:38.00 8mmrXSrH0.net
プリエンファシスが欲しかった
834:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 00:43:36.23 6ndqo8MS0.net
ストリーミング配信できるのが地味に便利
835:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 01:47:32.38 atMPkewf0.net
便利って、ソレ用ソフトじゃないすか。
836:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 02:12:00.57 onoMIy2v0.net
相変わらず馬鹿しかいないな。
837:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 02:42:03.64 WcI/Swij0.net
そうだな、お前を筆頭に。
838:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 15:47:44.32 oybE8e760.net
>>791
どゆこと?
839:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 20:11:50.47 0qxpGhQJ0.net
そのレスの何処が分からないんだ?
840:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 01:27:43.20 rjxYYVxE0.net
StereoTool買ったのに割れOmniaに浮気中
841:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 04:40:31.38 /E3NaEz50.net
何ここ割れ厨のすくつ?
842:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 04:42:14.53 5rlMi8xA0.net
オプチを買えない貧乏人の巣窟。
843:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 06:44:11.03 tSjNn6Pm0.net
とか書きながらOmnia動かしてみた癖にw
844:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 15:28:12.36 7vBMfapz0.net
Omniaといえば伝統のCosmicいい仕事してる。
845:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/20 22:15:21.19 c0FAEAI80.net
now processed with Orban Optimod PCn and streamed with StreamS Live Encoder.
URLリンク(www.maxradio.ca)
846:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 01:57:28.09 BMR3wLLF0.net
Qmod - Qmod Audio S
847:oftware http://www.ceboservice.nl/ http://www.ceboservice.nl/images/Qmod-main.png
848:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/25 23:17:16.30 5s3tiLXX0.net
Omniaのおすすめ設定は?
保守めのハードウェアBoxのデフォルト?
849:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/29 00:04:36.10 A4uj9UUt0.net
やっぱstereotoolのが良い
850:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/29 01:09:19.68 wK2becUd0.net
拾ったプリセットが気に入ってしばらくOmniaの設定変更すらしてない状況
851:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 08:26:57.80 jR7NjV3q0.net
色々遊ぶけど結局最後はBBPに帰ってくる。
852:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 18:26:18.38 SPctskr60.net
smplayerとか動画プレイヤーに使えないすかねstereo tool
media monkeyくらい?
853:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 18:39:15.01 z6pZWEVH0.net
>>2
854:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 20:47:50.01 8O+jVk6k0.net
>>811
potplayerとか
855:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/04 20:47:34.83 y2c1VGu30.net
mplayer -af
この後を教えてくれ
856:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/04 21:39:47.24 5hLq/nbp0.net
こうだね
add "-af wadsp=dsp_plugin1.dll;dsp_plugin2.dll;..." in your mplayer command line.
URLリンク(www.hydrogenaud.io)
857:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/04 22:37:04.92 y2c1VGu30.net
>>815
さんks!なんだけど
mplayer -af wadsp=dsp_stereo_tool.dll
だとエラーになるわ・・・
858:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/04 23:57:54.97 5hLq/nbp0.net
素直にGUI設定出来るフロントエンド?使えばどうか
859:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/05 23:20:41.40 qcVon1UF0.net
Aphex Compellor 320A コンプレッサー・レベラーリミッター
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)
860:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/06 15:57:43.61 QtPpYUgw0.net
アフェックスはもう古過ぎるよ
10年前なら722(エンファシス回路内蔵)と320のコンビでも上等だった
861:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/06 21:18:53.87 ylI/+F840.net
ハードの話のみしたい人は、素直に某国内サイトの掲示板か
海外のフォーラムに行って目一杯話してくれば良いのに
862:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/07 00:15:06.43 4znS0sGO0.net
相手にされないんだろ
863:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/11 22:02:52.59 enYi2gIf0.net
>>767
Orban Optimod-PC 1100 (Digital Audio Processor Sound Card)
URLリンク(page21.auctions.yahoo.co.jp)
入札件数 : 2
価格 : 51,000円
>>779
入札件数 : 12
価格 : 12,500円
>>818
入札件数 : 36
価格 : 31,000円
Aphex Compellor 320A コンプレッサー・レベラーリミッター
URLリンク(page12.auctions.yahoo.co.jp)
入札件数 1
現在価格 5,000円
864:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/12 03:40:35.75 rttdd73w0.net
そういうことするから嫌われるんだよ
865:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/12 05:06:43.34 2w5F8xrI0.net
さ~どんどん行こうぜ
雑音は閾値上げてカットカット
866:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/12 22:04:42.34 aQwKGEcX0.net
SoundSolution XAPはどうだろう?
867:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 02:19:39.05 cZGjrMz60.net
XAPは結構好きだ。
SS2に仮想デバイス足した感じ。
868:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/18 23:41:45.92 0CD1Qgt00.net
いまだにWinampとstereo tool(設定はデフォルトのまま)で聴いてるわ
ハイレゾよりよっぽど効果がはっきりわかる「いい音」
お値段が高いので、そのまま使ってるわw
音楽を再生する分には問題ないし
audacityで使ったら一定時間ごとにstereo toolって音声が入って邪魔されるw
869:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/18 23:49:16.15 6fhBNGW90.net
winampが飼い殺し状態すぎてつら�
870:「
871:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/20 19:46:26.21 Mc+7xsb20.net
>>826
うーん
demoをwindows8.1にインスコしてみたけど
クラスエラーとかで使えなかった…残念。
872:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/20 20:31:06.56 itmxSF/A0.net
stsファイルください
873:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/21 13:02:20.79 RhlrOlM70.net
Breakawayのマルチバンドステレオエンハンサと同じような機能の、単体プラグインってある?
874:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/22 18:43:32.73 qT86Upmr0.net
omniaとstereotoolのacr stereo組み合わせると良いな
875:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/23 23:23:40.31 0VjCTBoy0.net
サイン波で耳チェックしたら14Khzが聞こえなかった…orz
これじゃあハイレゾなんか意味ないな。
876:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/23 23:29:20.78 dTHEKOmv0.net
>>833
体が聴いてるから意味あるっす。
877:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/24 00:05:14.49 snbC1EyL0.net
14kHz聞こえないのはさすがにヤバイ
878:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/24 23:27:57.19 BBV/ovM+0.net
Omnia Christmas presets
URLリンク(www.telosalliance.com)
879:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/26 00:02:29.92 U3fQSam30.net
Gain reduction overrideの機能使ってる?
きっとこれが後のOmnia11のChameleon Technology に繋がってると思うんだけど
880:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 00:35:20.85 oNc/1adQ0.net
誰かomnia9のカスタマイズしたプリセットうp
881:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 09:26:04.39 de+jUBkH0.net
やだよ恥ずかしい
882:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 13:10:00.16 vDH27kYn0.net
まあ、そう言わずに
883:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 01:18:11.52 AAPM574E0.net
Stereo Tool気に入った設定が出来つつあると思ったら新機能追加で再調整の繰り返し
884:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 22:26:11.97 keemDiDy0.net
Absolut Highっていう新し機能好き
885:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 23:05:56.37 keemDiDy0.net
やっぱりまだダメだなこれ
886:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 01:52:48.91 oP8MD1sO0.net
ForumにもあったけどOmnia9みたいなDisplay Only Modeが欲しいなー
887:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 00:35:49.33 +/brcthW0.net
True Bassは好き、良い感じ。
888:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 00:30:23.33 ayUXIhOR0.net
プリセット色々試したり、弄ったりするけど現行にもビルトインの>>567の出来が良いな
最近はこれをベースに弄ってる
889:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 00:49:08.59 gCGxP/Ys0.net
最近は7wondersがお気に入り
890:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 12:37:29.41 6AMq+JXY0.net
複数Chainしてる人の組み合わせを聞いてみたい
うちはbreakawayにstereotool挿してる
891:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 19:55:04.64 KgArPYDQ0.net
youtubeで再生したほうが音質いいんだけどどゆこと?
youtube風に変更できるDSPある?
892:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 08:38:06.64 +pm4HwRc0.net
>>849
youtubeにアップロードした人が音質変えてるんじゃね
893:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 08:57:06.63 yGlGjX2M0.net
>>850
レコード会社公式のチャンネルどれもなんだけど
894:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 09:19:12.74 +pm4HwRc0.net
>>851
ノートパソコンとかiphoneのイヤホンとかで音が聴きやすい様にレコーディングエンジニアの人が調整してるとかなのかねぇ。
895:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 14:12:41.57 ifced4Z60.net
そりゃWEB配信分野も主要最適化に関してはオプチだからねぇ
今時人様がわざわざ関わる理由なんて無い
絶対に制約を超えない目的で使うがその事が独特の質感を生むのだが
それに90年代から気付いてる者は最初から(最終目的が)オプチ逝
896:くのさ
897:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 16:15:26.91 g0oWvgKN0.net
バカは一生ソフトで悩んでればいい
898:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 05:20:47.37 61ayJniy0.net
一概に汎用ソフトがいかん訳では無いが甘いし薄いね
大人が時間と資金を惜しまず本域ホビーを楽しむのか
腰掛趣味で誰もが触れる低次元で空虚に満腹するかだわ
ようつべを初めとするWEBからの情報で、この世の事象全てに
通じたと思い込んでいる「子供ら」は幸いで、感動や絶句する
未知な現象と出会える機会がまだまだ残っている事は悪くないね
では引き続きソフト遊びをどうぞどうぞ、傍観しますから
899:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 05:23:15.69 zHqMFMk+0.net
>>851
CDはいまだに旧時代的な音圧ガン盛りだけどwebのPVとかは音圧控えめってのは見たことあるな
一回音圧を稼いでしまった音源を元に戻すのは今のところ不可能
将来的には上手い補完技術が出てくるかもしれんが
900:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 05:30:54.19 uwfmBLM00.net
長文野郎まだいたのか
901:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 05:51:14.75 61ayJniy0.net
先達にイラつかず
捻くれず
明るく
しつこくホビー探究してくださいね
今回のようつべの音への気付きは日頃の修練の結果で
耳を澄まして脳内に音像イメージ・シミュレートできる
高いレベルのボウヤがここにも育って来た事がうかがえます
10年20年続けないと自分がどういう音を視ているかすら
気付けない事はザラで、それが圧縮系やフィルタリングなど
一見地味なエフェクツの泥沼の世界で、努力の堅持しか道は無い
では引き続きソフト遊びをどうぞどうぞ
902:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 06:18:51.26 AhHzcdW60.net
>>855
>>858
ハードウェア板にスレ立てといたから次からはこっちでやってね
オーディオプロセッサースレッド [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(hard板)
903:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 06:35:59.16 V7U8VlL80.net
ハードだろうとソフトだろうとエフェクタには違いないからな。
それで語っちゃう奴は自分でレコーダー持ち歩いて生音を録音したりしないんだろうか?
自分でマイク設置して音像どうなるか試してみる、とかも。
>>859
多分板違い。ってかここもか。DTM板のほうが良いんじゃない?
URLリンク(potato.2ch.net)
904:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 07:00:13.19 aHxd5ixS0.net
傍観
《名・ス他》(手出し・口出しをせず)そばでながめること。当事者でないという立場・態度で見ること。 「―的」
905:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 09:01:53.56 MotZHYh20.net
傍観する(傍観できてるとは言ってない)
906:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 10:48:58.03 42Yk/+t50.net
アナログオプチ欲しいけどね。
ebayにけっこう出てるし。
907:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 11:50:30.15 KbX1dyc00.net
傍観なんてしなくていいよ
1日10回書き込め
過疎ってて暇なんだ
908:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 22:39:45.20 xRPcAikR0.net
★ Aphex II Broadcast Aural Exciter
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
909:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 23:40:31.08 nzebIe680.net
はいはいスレチ
910:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 01:18:54.37 T+nnFrE50.net
使えるハードならいいけどさぁ
911: もぅそれなんてガラクタの中のガラクタで 無料でおまけが1万だとしても捨てるの面倒臭い デジタル・チェーン時代に古いアナログを介入させる事はおまへん
912:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 01:43:30.77 eMoXE1NX0.net
>>867
お前はもう来なくていいよ
913:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 02:02:19.40 I9zFgbA50.net
スレが伸びてるから何だ?と思ったら、例の人が暴れてるだけだった。ガッカリ
914:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 03:42:23.62 T+nnFrE50.net
まさか「買った人」なんて面白ズッコケでは無いよね?
もうオクで良いハードは売り買いされ尽くしてしまったし
そもそもアナログの素子劣化などを憂えば全てジャンクだ
あとは実店の放送機器中古屋で動作保証品を買う手もあるが
その場合は売価がオク実勢の5倍以上が最低ラインだから
もうアナログ実機購入はロクな事が無いので止しましょうね
915:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 19:24:22.21 tbbAKAaF0.net
そういえばStereoToolのβにExciterが実装されてるね
916:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 20:00:54.14 eysL00Qe0.net
ほほぅ
それは何型だろうか?
エンハンサと言っても多様だ
実質はEQのプロジェククター・タイプ
歪ませ3次5次倍音を生成したアフェックスタイプ
あとは帯域を別けて時間軸を弄って聴覚を騙すBBEタイプ
過去をザクっと省みてもこの三種は実績を残している
でもそれらは圧縮技術に限界があった頃の苦肉の策で
音楽性を壊さず滅茶苦茶な圧縮ができてしまう現代では
安定して音像を徹底的に引き寄せるられる時代には害しか無い
まぁ「あの頃の雰囲気」を再現するための
ノスタルジック・エフェクトなのかもね
とにかくエキサイタ・エンハンサなんてもう要らん要らん
917:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 20:04:53.71 Tfm7ogaU0.net
URLリンク(i.imgur.com)
918:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 20:15:16.86 OC4+5w+D0.net
未だにひろゆきとかゼンカモンとか神聖視してる人が居るんだな
919:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 20:23:29.87 vi3ekJt20.net
Stereo Toolがゴミなのは事実。
920:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 20:26:57.70 8Zuio5lI0.net
解説:これが傍観です
921:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 20:53:03.04 I5nKtRl70.net
長文をNG
・文字数でNG(デフォルト100文字)
(?s).{100}
・行数でNG(デフォルト10行)
(.*\n){10}
・改行までの文字数でNG(デフォルト50文字)
[^\n]{50}
922:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 22:14:45.62 eysL00Qe0.net
そんなの無駄無駄(苦笑)
いくらでもNGをさせない方法は選択できる
923:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 22:20:24.26 I5nKtRl70.net
そこまでして書き込む理由は?
924:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 22:25:32.95 eysL00Qe0.net
おいおい月曜刷新中古情報を今みたら
某所でオプチの822(TV用)が二台でてるぞ!
MPX領域で過剰分を制御するFM用で無い
所詮はオーディプロセッサだが、8200番台
特有のベタベタに潰す個性は今や伝説だし
本体大型CRTの視認性は米製放送機材特有の華だ
20万で買える奴は急げ!
925:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 23:00:52.09 KUdyYPyQ0.net
断言できる
こいつ絶対友達いない
次スレはワッチョイ入れよか
926:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 23:01:32.27 Tfm7ogaU0.net
STBetaの最新版
Cubase上で�
927:ァち上がらなくなってしまった。
928:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 23:07:16.29 Tfm7ogaU0.net
あ、ごめん
PC再起動させたらちゃんと起動した。
929:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 00:12:22.38 7UWGGsMJ0.net
CubaseならVST使った方が捗りそうだが
930:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 00:18:12.96 EzEn+0300.net
VST版だよ
931:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 00:51:01.52 t+txTY5C0.net
>>533で貼ったことある店舗なのに伏せる必要ないじゃん
ORBAN / OPTIMOD-TV 8282/U
URLリンク(www.trust.tv)
URLリンク(www.trust.tv)
販売価格(税込):194,400 円
うちは8300使ってるので買わんけど
932:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 00:56:13.91 OLWnMlma0.net
宣伝乙
933:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 00:57:42.64 t+txTY5C0.net
Vorsis使ってみたい