Susie&Susie Plug-in総合 Part2at SOFTWARE
Susie&Susie Plug-in総合 Part2 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 19:19:00.50 FqFxRwuW0.net
よしWindows11でも動くな
最初にFolderTree無効にしないとカタログが落ちるのは同じ
起動しっぱなしでシャットダウンするとランタイムエラーで止まるのも同じ
まだまだ使える

951:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 23:38:59.14 z8m7HWf20.net
>最初にFolderTree無効にしないとカタログが落ちるのは同じ
これ何だっけ?

952:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 07:12:09.50 K9ZmSpVS0.net
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Takechin\Susie\Catalog]
"FolderTree"=dword:00000000

953:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/01 04:05:47.61 9DJUTKrc0.net
言われてみればTakechinって人だったなw

954:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/20 20:49:30.56 Qlx4Rh+Q0.net
YouTuberっぽい

955:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 16:15:15.56 Jf+Wy31Y0.net
時代を先取り

956:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 17:04:28.16 00LX8AmO0.net
まだ新verの正式リリース待ってます

957:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 20:37:12.04 Nh877hyMe
誰かWin10_64bitで0.47b使ってる人おるかな?0.500.12は一応つかえるけどスライドショー中に線がでるのがうっとおしいし、画像フォルダ右クリックしてもsusieとでないし面倒なんで0.47b使える方法教えてほしいです。

958:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 15:24:17.39 PZvAU/k60.net
色々読んでると現状ベストな非可逆圧縮はJpegXLって結論に至ったんだけどSusiePlugin無いんだね
AVIFですらあるのに無いってことは普及は全くされてないフォーマットってことか

959:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 18:25:38.34 RfyAR7VX0.net
作ってくれ!!

960:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 01:44:01.50 EKdAp2A+0.net
すごいな

961:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 19:15:17.47 FxBQBHfe0.net
すごかねえよ
作ってくれ!!

962:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 19:24:03.50 MLmW1NGP0.net
「なぜ他ではなくそのフォーマットである必要があるのか」について、プラグインを制作できる技能を持つ人に対して説明・納得させることができたなら、着手してくれる可能性も出てくるというもの

963:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 20:54:51.00 J2JGUvQS0.net
JpegXLてどれだけ利用されてるのかわかんなくて手も出せないわ

964:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/03 00:32:32.73 +TiLBCwm0.net
2000とXRならかろうじて知ってるがXLなんてのがあるのか、
と検索したらさらにその間にXTってのもあったらしくてもう笑う

965:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/03 14:49:58.67 Edm3dCu10.net
jaxlは優秀だけどまだβ版っぽい感じだからプラグイン作っても保守大変そうなのがなぁ

966:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 08:03:21.37 +YDHiu+60.net
なかなかjpegの次がきまらないよな・・・

967:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 09:02:41.54 68skq7ng0.net
GIFも。
PNG/MNGがいまいち広まらない

968:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 09:08:48.76 OoUOGbq00.net
アニメーションGIFは実写向けの自動最適化アルゴリズムが開発されてから
逆に活用が増えた気配すらあるw

969:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 20:04:58.95 ql6PzOB90.net
pngは十分広まってると思うが

970:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 21:32:38.54 mQMc3RoX0.net
>>93


971:7 それびっくりした 一時期滅んでたものが普通に復活して、 しかも256色とは思えん見た目をしている ただサイズがあほみたいにでかい ブログ埋め込みのQVGAクラスのちょっとした動画で30MBとかあったり あれ普通に動画フォーマット使わない理由は何なんだろう



972:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 22:55:57.74 +YDHiu+60.net
そうなあんよね256でもいいけどgifはサイズが・・・

973:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 23:00:27.46 68skq7ng0.net
特許問題で絶滅するとおもいきやまさかの復活

974:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 01:03:39.23 RfqM6oUZ0.net
GIFがなんか「音声なしのちょっとした動画」の通称になってる感じもある。
ときどき、[GIF]と注釈が入ってるのに動画URL見たらいやお前.webmやんみたいなのある

975:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/15 07:49:15.98 5LdWcaUj0.net
あれ勝手に変換されてるとかじゃないの?

976:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/18 21:50:27.76 Mw6nzCXx0.net
そうだけど変換してるサービス側自身が[GIF]ってマークを入れてるのさ

977:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/01 02:39:26.83 MPBef/v10.net
あけおめ

978:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/04 21:25:56.03 KJVfmWZmo
テスト

979:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 13:36:57.23 3HLS6omA0.net
avifプラグイン入れたのに表示できねーなと思ったら、
AV1 codecも入れる必要あるのか
irfanviewでもプラグイン入れただけじゃ表示できなかったがAV1 codec入れたら見れるようになった
毎回ビデオのデコーダー呼び出してんのかな
そりゃ表示に時間かかるな

980:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 13:59:16.25 FHv9V0lJ0.net
動画を画像ビューアで見たいとか…

981:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 23:38:52.47 iV3Qe0Oq0.net
単体で動画サポートするSPIだなんて、結構でかいファイルサイズなんでしょうねと思った

982:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 00:53:16.29 b1XBpPOI0.net
一通り対応させたらffmpeg.exeくらいにはなるんじゃね?

983:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 01:55:33.24 QAAn7GQb0.net
ffmpeg.exeは80MB程度だったかな(うろ覚え)
今はもう少し大きくなってるかも

984:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/31 10:33:41.11 Vyik8dwl0.net
動画な勘違いは置いておくとして、ifavif.spiなら単品動作なはずだから、
IrfanViewと同じくコーデックを使う別なプラグインで開いてるのかも?
まぁifavif.spiの対応はまだまだな感じなので(今朝の更新版でも開けないものがあった)
そっちで見れるならそれはそれで…

985:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 20:49:44.16 WbFGGdv50.net
vfapi使ってるんでしょ
ならWindowsにCodec登録ってなきゃ動かないわ

986:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 18:24:58.63 mgmeoV5J0.net
windows7から買い換えたwindows10にsusieインストールしたら同じ画像開けなくなりました。
対処法ありますか?
あと拡大縮小が上手に行かず…解像度の問題でしょうか?

987:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 20:10:27.58 /7TlYs5H0.net
ランタイムが足りないとか
古いsusieは相性酷くてレジストリなんちゃらする必要があったりしても無理だったりとか

988:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 14:28:25.76 I/cpMJH90.net
時代はBPG

989:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 22:25:33.54 zQNFobrO0.net
バージョン一つ前の入れてレジストリ0で無事にカタログ、同じ画像を複数展開、細かい拡大出来ました
ありがとうございます!
Windows11のユーザーも頑張ってください!

990:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/06 13:41:40.13 MUTVkbm90.net
>>953
WIC


991:じゃね



992:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/27 22:15:21.94 qno1yaL70.net
ax7z.spiって、もう入手できないのでしょうか?

993:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/27 22:48:33.08 pA9mjjuN0.net
URLリンク(miyano.s53.xrea.com)
ほれ
まぁこっちじゃないだろうけどなw

994:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 01:05:20.45 aIoCWSMo0.net
URLリンク(github.com)

995:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 15:17:30.13 jHC9FX8o0.net
物置
URLリンク(yak3.mydns.jp:8080)

996:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 17:42:15.19 JuNYBVTX0.net
復活したのか。
この質問が出て時は死んでた。

997:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 07:06:09 FAlyinA50.net
JPEG-turboまじ早くてワロタ
こういうの他にもあるんだろうか

998:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 02:57:35.79 uMQ7iUL40.net
MangaMeeya で Rar5 を読もうと思って
ax7z-0.7-457y3b6.zip
を入れたのですが、何も表示されません。
特にエラーも出ないのですが、プラグインディレクトリに入れる以外に、
何か設定が必要なのでしょうか…?

999:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 07:08:46.92 qzyX5rBA0.net
7z.dll

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 12:59:13 uMQ7iUL40.net
URLリンク(yak3.mydns.jp:8080)
ここ↑の
7zdll-920.zip
↑も入れてみましたが、駄目でした。
うーむ…

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 13:10:30 uMQ7iUL40.net
7z.dll のもっと新しいのを探して、成功しました。

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 13:19:23 jGfMW37k0.net
RAR5の初対応が15.06βなんだから当たり前

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 13:50:18 GPSoCPjn0.net
なるほどなあ

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 23:53:39.01 GMGehZ0d0.net
などほるなあ

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/10 23:52:54 Tl8T3MmX0.net
どういうことなの

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/11 05:33:09 P9Lc/mcj0.net
背が足りなかったのよ
育ってから出直しな!みたいな

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/11 23:09:15 U/N/FTtE0.net
あまりしっくりこないたとえだ…

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 00:03:30 9eC5fcBb0.net
草ってやがる
歯安義丹だ

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 03:32:28 DFtdFjcF0.net
どういうことなん?流れが読めん

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 03:43:36 9eC5fcBb0.net
× 7zdll-920

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 04:24:13 22vysjXf0.net
ドルルは最新のやつと互換性があるのかな

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/05 15:05:05 VNVFng6J0.net
スクリプト荒らしが板に来てるので念のためカキコ

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 17:27:10.36 83EGHKCJ0.net
なにそれこわい

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 18:53:03.51 hJi4oLLs0.net
RAR5見られない勢、あなたの7z.dll おそらく64bitです。32bit探して入れ替えてください

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/16 20:45:32.35 +vPzaryW0.net
数年おきに違うソフトに変更しようとして、結局戻ってくる
なんで似たような出ないかなぁ
Massigraにサムネイル機能付けば乗り換えれそうなんだがなぁ・・・

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 11:27:05.37 5+609yYo0.net


1017:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 18:03:05.94 q4/e/qx70.net
皆様お久しぶりです
気付かないうちについに書けるようになりました

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 19:29:44.81 ZM6fpnq10.net
iftwic重くね?avifをwicで処理させたらトロくさくってavif用入れたわ表示速度10倍くらい違う・・・( 'A`)
重くない物はいいんだけどさ

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 00:00:09.99 HFDmbnOI0.net
あ、そうなのか
餅はもちゃか

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 15:53:15.02 3F4sLAoM0.net
めっちゃ懐かしいソフトのスレ

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 19:40:16.74 VAp9JPzf0.net
今もお世話になるわ
なんか手軽で離せない

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/16 02:03:50.32 qhi17DYb0.net
わかる

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 15:35:47.65 0E6ijFM60.net
新規マシンにavifプラグインを入れたら



1024:mangameeyaなどのアプリ落ちる しばらく原因不明だったが 古いプラグインを入れ直したら動いた



1025:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 18:19:33.43 8WgATWXb0.net
報告乙
だがどういうことなの

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 18:59:30.49 mFayz9L20.net
どうせ動かない環境でClang版を入れたとかでしょ

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 22:38:47.83 7pGb98970.net
どれのavifプラグインだったのか気になる

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 22:39:41.78 7pGb98970.net
というかコピペした後に気が付いたけど全角野郎だったのでお察しの可能性も…(´・ω・`; )

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 19:50:26.50 MVdLSbvJ0.net
次スレヨロ

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/26 11:12:51.98 bvYrHsxU0.net
たてた
Susie&Susie Plug-in総合 Part3
スレリンク(software板)

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/26 18:14:09.23 LCk7Nppi0.net
おぎーん

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/26 19:50:38.17 sHxvp8er0.net
>>996
乙です

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/26 23:08:42.19 bvYrHsxU0.net
14年か
想像以上の長寿スレだったな

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/27 02:42:31.40 DlF8fqzr0.net
長寿スレうぇーい

1035:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/27 02:56:43.05 dsUAlUMf0.net
2009年ってもう14年も前なのか

1036:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/27 16:00:04.76 44YMIK730.net
14年以上もSUSIE使ってるとは思わなかった
SUSIE Plug-inとして利用するViXも画像一覧表示サイズ大きく出来て使いやすいのよね

1037:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/27 16:08:51.51 Rr71EoCi0.net
どっとはらい

1038:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5111日 14時間 52分 20秒

1039:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch