マイナーテキストエディタ愛好会 Part3at SOFTWARE
マイナーテキストエディタ愛好会 Part3 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/01 22:29:06.09 KR0jumiA0.net
少なくとも、カラーコントロール、コンテキストメニュー、エコーライン。
キー打鍵の受理可能範囲を広げて欲しい。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/01 22:30:32.15 b2MKNxjG0.net
>>300
受理可能範囲ってなに?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/01 22:34:40.91 KR0jumiA0.net
例えば、プルダウンメニューで各アイテムに対して、Ctrl-X、 Ctrl=X Y 等の類が打鍵された時
アイテムと打鍵のキーコードの対のリターン値が欲しい。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/01 22:38:45.63 KR0jumiA0.net
そうであれば、エコーラインに示された情報を見ながら、
少ない操作数で迅速に処理を進めることができる。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/01 22:43:04.99 b2MKNxjG0.net
>>302
すまない、もうちょっと具体的に説明して貰えないだろうか。
プルダウンメニューを出したら普通項目をカーソルで選択してリターンキーだよね?
Ctrl+Xとか使うシチュエーションがいまいち想像できなくて。
popup.elの仕様について話しているのかな? ゴメン使ったことなくてw

305:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/01 22:45:32.11 b2MKNxjG0.net
てか今popup.elってないんだね。
auto-complete.elの挙動についての話なのかな?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/01 22:53:13.77 KR0jumiA0.net
例えば、下記のことをelispで機能拡張したとする。

プルダウンメニューのファイルオープンシステムだ。
このプルダウンメニューをキー操作で呼び出す。
今、開いている編集テキスト上をこのプルダウンメニューに登録したいと思う。
まず、登録したい場所にアイテムのフォーカスを移動する。
そこで、Ctrl-Nを打鍵すると新規登録に入ることになる。
そこで、エコーラインに従って、一文字ショートカットキーとかファイルに特別な呼び名をつけるなどの登録行動を続ける。
当然、カーソル位置などの情報も登録されることになる。
通常の利用方法は、カーソル移動して、Enterキー、Ctrl-M、マウスクリックで該当ファイルを開くことになる。

以上のような実装に使いたいのだ。
実に、迅速に事が運ぶのだ。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/01 23:01:49.11 KR0jumiA0.net
このような実装が可能になると、ミニバッファに引きこもった従来スタイルのemacsの操作が別の操作の地平を持つことになる。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/01 23:04:07.20 KR0jumiA0.net
ミニバッファの他にボップアップする入力窓でも同様なことが言える。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/01 23:06:00.35 b2MKNxjG0.net
>>306
ああ、プルダウンメニューを作る時、GUIで各項目を埋めていきたい。ということか。

ちなみにその例で出来る事はすでにbookmark機能で実現できてますよ。
プルダウンメニューではありませんが。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/01 23:07:48.97 b2MKNxjG0.net
なるほどねえ。全部Emacs lispで出来そうだね。
こちらは従来のUIで不便を感じていないので、書かないかなあ。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/01 23:16:35.08 KR0jumiA0.net
このような条件が整うと、キーボード操作がキー割付枠に係わらずどれだけでも重複使用可能になるのだよね。
エコーラインがあればキー操作を忘れた時とか、初めて使う時のガイドになる。
慣れれば見ないで済む。
ファイルオープンシステムは、その機能の使い道を説明するのに使っただけだが実用性も高い。
キー操作で階層構造を辿るのも、別のメニューシステムに移動するのも簡単だ。
片っ端からシーケンシャルにメニューを移動するのもキー操作一つで可能になる。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/01 23:23:23.01 b2MKNxjG0.net
>>311
たしかにキーバインドの多さと初見の人に対してわからなさは、メニューでかなり改善されますねー
guide-key.el なんかもあるけど、結局見ないしなあ。。。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/01 23:54:36.97 KR0jumiA0.net
ホップアップの表示ウィンドウについてはじめに言及したけど、こういう使い方もある。
例えば、編集テキストのある部分を反転して範囲指定する。
これを適当な先頭の一文字指定とタイトル文字列で階層構造のプルダウンメニューに登録する。
登録そのものを、元のテキスト行番号で登録するか、特別なファイルに保存した上で登録するかの選択肢も可能になる。
アイテムを選択してEnterキーを押すとホップアップしてそれが表示される。
範囲か広ければスクロールが必要になる。
ホップアップしたウィンドウ上でCtrl-Vを押すとカーソル位置にテキストが挿入されることになる。
プルダウンメニューのアイテム上でも、幾つかのバリエーションでテキスト挿入が可能になる。
プルダウンメニューのアイテム表示順序に従ってテキスト上に挿入することも可能になる。
更に、Ctrl-Lを打鍵すると、元のテキストを開くことになる。
Ctrl-Yだったら、アイテムの削除だ。
階層メニュー上でもホップアップウィンドウ上でもキー打鍵が受理可能であればいろんなことがガイドニューつきでキー操作できることになる。
なぜ、以上に述べたような体系が付け加えられてないか不思議でしょうがない。
では、お休み。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 12:51:54.16 fDdVweQW0.net
最近の真魚のバージョンで ウィンドウデザインがWindows 8系準拠の角に丸みの無いフラットなのを
7までのような見た目に変える方法って無いですか?
Windows 7で使ってると違和感がすごいしスキンとか付いた割に変なところは強制ですごいイヤ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 20:33:59.56 AjxNG0DL0.net
>>314
Meryに乗り換えれば解決するよ。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/30 12:24:54.35 kSRMnAy60.net
Windows 10 テクニカルプレビュー英語版でのVZ Ediotrの起動の試行錯誤の結果の要約

VTDOSとPC-DOSを利用すれば、VZ Editorは一応の水準で使える
  |だが、動作がやや遅くなる
  日本語入出力、IMEの半角/全角キーでのオンオフ可能
  子プロセスでの16bitコマンドの実行に難あり
  Incorrect DOS versionではじかれることあり
  その外にコマンド毎の問題が生じることあり
  地雷は覚悟しなくてはならない

工夫すれば、日本語表示可能なVZ Ediorを起動できる、
  英数字記号は、\ の入力が通常とは違ったキー配置でながら日本語キーボードタイプで可能
  (kb16.comの実行とそのあともう一度 chcp 932を行う必要がある)
  コードページが932を維持され日本語フォント指定済みならば、日本語は表示できるものの、
  キーボードによる日本語入力は今のところ不可能
  半角/全角キーでIMEはオンオフできるが確定後エコーされない
  ファイル読み込みとクリップボードのペーストで日本文が利用可能
  子プロセスは不安定すぎる

DOSプロンプトで実用的に使うためには、現状ではDOSコマンドの起動記述が複雑なものになる
   コードページが932に変えられた後の、DOSプロンプトで現状で完全に日本語入出力ができるのは
   copy con
   をやらかした場合である
   キーボードの日本語配置も日本語入出力も完全であるwww

317:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/30 12:27:56.02 kSRMnAy60.net
付記すると、素のシステムだけで、VZ EdiotrはV-TEXT下で起動することが出来る

318:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/11 19:08:05.58 F4M2xBM80.net
なあGNU Emacs使えよ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/11 19:10:52.47 F3LGvmjh0.net
日本語Windows環境下ではゴミ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/13 02:13:56.79 oMoYUHln0.net
MkEditorのサイトがなくなった

321:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 14:57:49.78 RZqioEn62
すいません、どなたか、DOS版の
Elrond's MicroEMACS 4.00(J1.02)をお使いのかたで
譲っていただきたいのですが?
よろしくお願いします
オリジナルのサイトは(以下)死んでいますし、
URLリンク(www2.gol.com)

インターネットアーカイブで検索してもダメでした。
どうかよろしくお願いします

322:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 00:31:04.00 aB29vjJl/
度々すいません、どなたか
dos 用に作られた Elrond's MicroEMACS 4.00
を譲っていただきたいのですが、、、
このサイトも死んでおりまして、、、
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.age.ne.jp)

つかいたいっす

323:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 00:35:57.25 aB29vjJl/
こっちもダメでした
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(osaka.cool.ne.jp)

324:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 00:03:09.34 sQ6PaMTxN
こんばんは、dos 版 Elrond's MicroEMACS 4.00
を探していた者ですが、問題が解決しました。
ありがとうございました。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 00:09:08.02 sQ6PaMTxN
こんばんは、dos 版 Elrond's MicroEMACS 4.00を探していた者です。
ご迷惑をおかけしてもうしわけありませんでした。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 21:36:11.87 L3K/uFPN0.net
akelpadのsplit window機能を縦2分割に固定することってできますか?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 10:56:43.97 qTkiJRLOq
>321-325
私もDOS版のElrond's MicroEMACS 4.00(J1.02)を探しております。
解決の詳細を教えて下さい。御願いします。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 14:08:09.77 4gQT+NHH0.net
クリックかダブルクリックで簡単に改行できるエディタってありますか?
貼り付けるときにいちいちエンター押さなきゃならんから面倒なんだけど…
サクラエディタもキー割当に改行がないし
なんでだ…

329:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 14:32:30.10 a8G1f9O70.net
>>328
マルチすんな史ね

330:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 14:38:08.19 Dm/s4wqQ0.net
>>329
知らないなら黙ってろカス

331:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 11:38:14.49 ehxJL7XX0.net
>>328
ですが、解決しました
一応報告

332:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 14:05:40.89 pJEYjMIn0.net
>>328
あるよ
秀丸でダブルクリックに改行割り当てればいいんだよ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/28 09:57:15.27 rpG0hUvF5
327です。御願いさせて頂きます。
DOS版のElrond's MicroEMACS 4.00を使用しておられる方、
おられましたら分けて頂けませんでしょうか。
御願い致します。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/31 22:26:37.76 iMx88Ua/0.net
WHINNYの最終バージョンって何でしたっけ??

335:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/26 11:03:05.08 0Rgph+Tn0.net
>>334
1.4.8.143

336:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 21:42:50.70 Ufp85rpI0.net
SciTE の正規表現での改行をマッチさせる方法がわからない。検索Box右オプションを
「^.*」正規表現ボタン 「/r/n」\変換ボタンと呼ぶとして
正規表現 ON & \変換ON の状態で 改行にマッチする記述を教えてほしい
\x0d\x0a でも駄目でした
正規表現 OFF & \変換ON : \r\n では改行にマッチするけど「^.*$」のような正規表現は使えない

337:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/09 02:27:53.44 2jS9MS5J0.net
ここに初代notepad++やsublime textの名が挙がってるのが時代だなあと感じる…

338:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 22:59:40.18 0DqBnJXx0.net
win環境で
atomとかbracketsはIMEの変換の文節区切りの表示で詰む
それと多くのエディタは未確定文字列がその後ろの確定済み文字列を覆うように表示するな
エディタでないMSワードとかはそうならない

339:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/04 22:40:27.61 IeKC+ZiG0.net
hippoeditというシェアウェアのエディターもあるぞ
マイナーだけどかなり多機能だぞ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/01 21:51:25.14 40VyEVXD0.net
鈴川エディタという大容量ファイル向けエディタを今日発見したのでカキコ
なんかすごい
作者はただ者ではない

341:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/02 09:08:45.05 wN2BOBwP0.net
>>340
ステマ乙

342:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 15:43:20.03 RTEsSarP0.net
>>320
まだ使ってますよ。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 23:32:46.68 JPt7pMQG0.net
チラシの裏より手に馴染むソフトない

344:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 01:10:51.07 EkHTEQt/0.net
>>337
それは感じた
もうすっかりメジャーだな

345:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 19:43:27.26 5DwO1wkn0.net
Em エディタ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 20:02:32.03 zX3Z85Ot0.net
インテリ風味で偽装しつつ派遣スレではオラオラ気取り
辻褄合わんと言われて「テーノーはこれだから」ではぐらかし
役者の演技の如くいろんな立場の人間になりすまし
挙句に玉掛けから交通誘導員、最寄り駅や頻尿、嫌韓サイトへの徘徊
1コア1GBの低スぺPCまでバレまくる脇の甘いマヌケ
◆インテリ風味で偽装
URLリンク(warotateno.web.fc2.com)
◆派遣スレではオラオラ気取り
URLリンク(hissi.org)
◆「テーノーはこれだから」ではぐらかし
スレリンク(win板:592番)-593
◆役者の演技の如くいろんな立場の人間になりすまし
URLリンク(hissi.org)
◆挙句に玉掛け
スレリンク(haken板:612番)
◆交通誘導員
URLリンク(i.imgur.com)
◆最寄り駅や頻尿
URLリンク(i.imgur.com)
◆嫌韓サイトへの徘徊
スレリンク(win板:368番)-370
URLリンク(warotateno.web.fc2.com)
URLリンク(warotateno.web.fc2.com)
◆1コア1GBの低スぺPC              
URLリンク(warotateno.web.fc2.com)
  σ < おいらですwww                
 (V)
  ||  URLリンク(warotateno.web.fc2.com)

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 04:22:45.66 gtAIFzi50.net
てすと


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch