【垢消し】Twitterをやめた人集合 その23【スッキリ】at SNS
【垢消し】Twitterをやめた人集合 その23【スッキリ】 - 暇つぶし2ch1000:友達の友達の名無しさん
21/05/13 19:37:55.57 PHIZMXMi0.net
>>949
まとめとかツイートを記事にするところ増えたからね。
だからますます調子に乗るのだろう。
NHKはずっと前からツイートを取り入れてたけどある意味先見の明あったんだな。
関係ないけど、Twitter始めてから本なんかの文字が読めなくなった笑。長文も集中力持続できず読めない。
目が滑るというか意識しないと焦点が合わない。
ただでさえネットサーフィンにズブズブだった頃は本読めなくなってたのにますます酷くなった。
スマホ老眼、情報過多、情報探しによるドーパミン増加、色々原因ありそうだが、いま少しずつネット減らしてリハビリ中になるのかな。
あるところで見た言葉だけど、Twitterでタイムラインを高速で追う作業は、「読む」じゃなくて「スキャン」なんだろう。自分の目や脳もスキャン脳に変わってしまった感じがする。
読解力低下が問題視されてたけど納得かな。
ネットやってると信じられないくらい読解力ない人に絡まれることが多い。
あと「Twitterやめた方がいい」系の話題になるとわくTwitter擁護は文章からわかるくらい読解力が欠如してる人が多い。
悪循環だわ…そこまでのめり込んでなかった自分でこれなのにツイ廃とか本読めるのかね。

1001:友達の友達の名無しさん
21/05/13 20:17:05.34 nd5hzS+Q0.net
>>954
現役はスレチ

1002:友達の友達の名無しさん
21/05/13 20:23:46.10 zdNquLI10.net
>>954
まじ?
すげーなこれはwww

1003:友達の友達の名無しさん
21/05/13 20:27:40.70 Ar9klHp90.net
【○YES】元チャゲアス・AKSA、Twitterで「卑猥な○○○画像」にいいね!ネットざわめく
スレリンク(mnewsplus板)

1004:友達の友達の名無しさん
21/05/13 20:53:52.68 eWaZjjIg0.net
次スレにはタイトルに風の時代って入れたほうがいいんじゃないですかね?
このスレだけでもう4回は見た気がする

1005:友達の友達の名無しさん
21/05/13 20:54:28.42 lfNiQFnc0.net
>>950
しょーもな
ただの負け犬の遠吠えじゃん
デモ起こしてみろやっての

1006:友達の友達の名無しさん
21/05/13 20:57:35.95 7uXvXiNx0.net
>>961
いやここやめた人のスレなんだけど

1007:友達の友達の名無しさん
21/05/13 21:08:30.00 nw78AdfK0.net
>>963
お前がスレチ
Twitterやってないやつは書き込まないで、迷惑

1008:友達の友達の名無しさん
21/05/13 21:33:22.58 nd5hzS+Q0.net
荒らしは放置

1009:友達の友達の名無しさん
21/05/13 21:51:20.39 F+OMZBVy0.net
>>961
そうしよう

1010:友達の友達の名無しさん
21/05/13 22:15:19.83 CenCQ9W70.net
Twitterはバカ発見器とは良く言ったものだw

1011:友達の友達の名無しさん
21/05/13 23:26:06.66 ZAbKmT5P0.net
風の時代推してる人なんなの?

1012:友達の友達の名無しさん
21/05/13 23:31:56.47 mdTaQnII0.net
〇〇の時代とか痛々しい
記憶ではTwitterとかスピリチュアルな部分バカにしてる人多かったと思うけど自分に都合のいい事だけは受け入れるんだね

1013:友達の友達の名無しさん
21/05/13 23:38:37.69 LeOZ2io10.net
風の時代だから洗練されてきたね
Twitterできない人は頑固でどんくさくて仕事できなさそう
このスレ自体が地の負債という感じ

1014:友達の友達の名無しさん
21/05/13 23:57:39.36 CenCQ9W70.net
>>970
こういう自ら「バッカでーす!」表明しているヤツが多いのよねw

1015:友達の友達の名無しさん
21/05/14 05:25:59.06 Ua9E4qqL0.net
まあツイッターまたやりたいのはやまやまなんだがエナジーバンパイアが多くてトラウマでやれないんすわ

1016:友達の友達の名無しさん
21/05/14 07:30:40.90 gL2wROf20.net
>>985
まあ今は風の時代なんで仕方ない

1017:友達の友達の名無しさん
21/05/14 07:57:36.45 E+dhR0db0.net
生放送のワイドショーで、Twitterを非難した芸人がいたそうだけど
同族嫌悪にしか見えない

1018:友達の友達の名無しさん
21/05/14 08:12:57.27 E+dhR0db0.net
>>957
リハビリには、最近の中身の薄い新書よりも、文庫版で出ている小説が良いと思う
いくつかの短編小説を集めたアンソロジー集は最適だよ
手もとにいつも置いてあるのは
獅子文六『ロボッチイヌ-獅子文六短編集』(ちくま文庫)
表題作『ロボッチイヌ』は、赤線廃止(売春防止法施行後)で性犯罪が増えた、
それをどうにか食い止めたいと、今でいうラブドールを作る慈善家と玩具業者の話
週刊誌の取材で鹿児島へ行った著者に、自分の小説の主人公が電話をかけてくる
『南の男』も読みやすい
『悦ちゃん』『自由学校』『青春怪談』『娘と私』のような代表作の長編小説も、
ある程度慣れてきたら読んでみるといいよ
獅子文六は物語や随筆を通して、人間を見る眼の深さを持った文章を書く人
岩田豊雄(本名)として文学座を創設した人だけど、左翼演劇の支持者でなかった所も、
個人的には気に入ってる

1019:友達の友達の名無しさん
21/05/14 08:31:31.47 rVZkfmz00.net
北川景子がSNSやらないって聞いて急に好感が持てた

1020:友達の友達の名無しさん
21/05/14 08:52:33.45 E449zr4c0.net
東日本大震災のあたりからデマばかりで使いにくいサイトになった印象。
熊本地�


1021:kやコロナでもデマばかり。



1022:友達の友達の名無しさん
21/05/14 09:00:49.69 5wzGT48I0.net
地震来た ヽ(´・д・`)ノ

1023:友達の友達の名無しさん
21/05/14 09:34:25.32 ww6CGPLK0.net
Twitterやってたときは長い文章を読めなかったな
でも半年以上経ってやっと本を最後まで読めるようになった

1024:友達の友達の名無しさん
21/05/14 11:42:46.07 YyyB6D760.net
なんでスレタイに風の時代なんて必要なんだ?意味がわからん

1025:友達の友達の名無しさん
21/05/14 11:43:40.38 YyyB6D760.net
>>977
それでデマに釣られるような奴はネットリテラシーが低いなどとバカにするやつが出てくる
何様なんだよと

1026:友達の友達の名無しさん
21/05/14 12:05:54.58 INCT2Pxs0.net
>>993
笑われてんだよ、気づくでしょ普通

1027:友達の友達の名無しさん
21/05/14 15:09:10.41 k7hNk/jy0.net
次スレ
スレリンク(sns板)

1028:友達の友達の名無しさん
21/05/14 19:48:51.85 Qd1g0HGn0.net
>>976
広末涼子もSNSはおろかブログすらやってないよ

1029:友達の友達の名無しさん
21/05/14 21:56:18.80 xZU+bA0q0.net
そんな好感度より旦那が気持ち悪すぎる

1030:友達の友達の名無しさん
21/05/14 23:11:43.93 Tl5Q6T3S0.net
>>983

1031:友達の友達の名無しさん
21/05/15 05:31:16.43 0Phie5150.net
>>975
紹介ありがとう。
恥ずかしながらその作家さん初めて聞いたけど、リハビリ抜きにしても面白そう。
まさにその年代の近代文学あたりで何かないかなと思ってたから、タイムリーですね。
ネットが普及した現代でも読書家な人達は本当に尊敬する。
読書すると、ネットの文章がいかに簡単か痛感してしまう。
Twitterやっても得るものより失うものが多かったかな

1032:友達の友達の名無しさん
21/05/15 08:40:43.17 uqff+W7Q0.net
芸能人とか、各種有名人、簡単に交流出来ないから、手が届かないから、お互いにそれがいい方に働いたってのはあるよな
Twitterはその垣根を破壊したけど、デメリットが多いわ

1033:友達の友達の名無しさん
21/05/15 09:55:44.93 8uxPpy0r0.net
マジでジャップランド人を絶滅させたら世界は平和になるんじゃね?

1034:友達の友達の名無しさん
21/05/15 16:16:29.91 yjMzVIrD0.net
>>988
知人に久しぶりで会うのにライブハウスへ行った時、出演者の多くが
「Twitterで情報発信してるんで、チェックしてください」と言ってた
活動情報の発信地として使うなら、辞めたいと思ってても辞められないよなと思った
中にはハッシュタグで活動に便乗して、作品や活動のイメージを壊してる人もいる

1035:友達の友達の名無しさん
21/05/16 06:39:13.13 eFEnf7xo0.net
一部の声の大きい奴らが喚いてた気持ちの悪い言葉が界隈中に広まった
まともだと思ってた人まで使い出した
もう無理だと思って消した
垢が完全消滅するまで1か月も待たんといけんのか
さっさと消したいのに…

1036:友達の友達の名無しさん
21/05/16 07:24:33.65 9Z6bBkUt0.net
Twitterしてるの当たり前みたいな誤った価値観が蔓延してるね
そういうの引っくるめて、今の時代Twitter使いこなせないと自分の存在を全否定されてるみたいな感覚に陥る

1037:友達の友達の名無しさん
21/05/16 07:31:22.51 9Z6bBkUt0.net
だけどこれでも本当は減ってるんでしょ?利用者
メディアがすり寄ってるからダメなんだろうね
何か勢いがあるSNSのように錯覚してしまうけど
タイムラインやトレンドで見かけの利用者が多いような錯覚を見せるのがうまいのだろうか。
世界中で見たらTwitterもそれとLINEもだがかなり下の方なんだってね
この二つの大規模ユーザーは日本なんだっけ

1038:友達の友達の名無しさん
21/05/16 08:57:31.49 hAQ9YSjj0.net
ガラパゴス大国日本はまさに井の中の蛙だな

1039:友達の友達の名無しさん
21/05/16 11:08:00.65 d1SBNLpV0.net
世界のまともな人らがやってるSNSはFacebookらしいね

1040:友達の友達の名無しさん
21/05/16 11:12:10.76 ldtWIm4k0.net
>>995
アナタが思うまともな人って?

1041:友達の友達の名無しさん
21/05/16 11:15:50.00 d1SBNLpV0.net
twitterみたいな突っかかってきかたやめてください

1042:友達の友達の名無しさん
21/05/16 11:24:13.59 ldtWIm4k0.net
ありゃ、そうですか
前から思ってたけどこのスレの人たちって会話というのが出来無いのね
自分の意見を声高に叫ぶだけ

1043:友達の友達の名無しさん
21/05/16 11:38:08.51 rC2y2o0C0.net
そらTwitterは諸悪の根源!
Twitterやめたら幸せになりました!健康になりました!
ってスレだからな
やめて本人が幸せならそれでいいだろ

1044:友達の友達の名無しさん
21/05/16 11:49:21.55 At1PLHiN0.net
Twitter消滅

1045:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 1時間 56分 24秒

1046:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch