スマートフォンのCPU/GPU/SoC 46at SMARTPHONE
スマートフォンのCPU/GPU/SoC 46 - 暇つぶし2ch29:SIM無しさん
24/10/22 05:24:32.97 9dxlRDFv.net
Qualcomm、電力効率44%向上のフラグシップスマホ向けSoC「Snapdragon 8 Elite」
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(asset.watch.impress.co.jp)
URLリンク(asset.watch.impress.co.jp)
URLリンク(asset.watch.impress.co.jp)
URLリンク(asset.watch.impress.co.jp)
Qualcommは、10月21日(米国時間)から米ハワイ州マウイ島において、同社のクライアントデバイス向け年次イベント「Snapdragon Summit」を開催している。
その初日には、「Snapdragon 8 Gen 3」の後継製品となるフラグシップスマートフォン向け「Snapdragon 8 Elite」を発表した。
前世代まではArmが開発したIPデザイン「Cortex」のCPUを用いてきたが、Snapdragon 8 EliteではPC向け「Snapdragon X Elite」でも採用された自社開発の「Oryon CPU」を搭載。
電力効率が44%改善しているとQualcommは説明している。
それに加えて、新しいタイルアーキテクチャになって性能/電力効率が40%向上したGPU「Adreno」、
AI性能が45%向上したNPU「Hexagon NPU」を用いることで、SoC全体で大きく性能が向上している。
なお、従来のSnapdragon 8 Gen 3のKryo CPUではプライムコアが1基、高性能コアが5基、高効率コアが2基と3種類のCPUが用意されていたが、
Snapdragon 8 Eliteの第2世代Oryonではプライムコアと高性能コアのみで、高効率コアは用意されない。
Qualcommによれば高性能コアで十分に低消費電力を実現できるため、こうしたデザインになっているとのことだ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch