OPPO Reno11 Aat SMARTPHONE
OPPO Reno11 A - 暇つぶし2ch100:SIM無しさん
24/05/23 12:52:42.83 0fsaILd3.net
IP65じゃいらんな
7050もショボいし

101:SIM無しさん
24/05/23 13:00:44.42 H0HFLHjm.net
MNPキャンペーンで3万円くらい

102: 警備員[Lv.19]
24/05/23 14:05:29.60 pFZJlWFQ.net
>>99
5万円台後半~6万円台前半、57800円~64800円だね。

103:SIM無しさん
24/05/23 15:26:42.22 Clhg65i4.net
2chMate 0.8.10.182/OPPO/CPH2199/12/LR

104:SIM無しさん
24/05/23 17:31:55.75 GIaFjBm4.net
イヤホンジャックなしは痛い

105:SIM無しさん
24/05/23 17:43:23.02 z4o4EAv0.net
今どきイヤホンジャックって
そんなもんのために防水が疎かになるくらいならやめてくれ

106:SIM無しさん
24/05/23 17:49:10.68 Ydb1U/BR.net
>>105
ならないし、この機種のほうが歴代Renoより防水性能低いのに何いってんだ

107:SIM無しさん
24/05/23 17:51:00.30 z4o4EAv0.net
>>106
日本リリース版はまだわからんようやが
そもそも54なんか看板として日本で売れないだろ

108:SIM無しさん
24/05/23 17:53:23.67 AQgUiDVK.net
日本版だけ仕様変えてくるような体力はもうないよ

109:SIM無しさん
24/05/23 20:07:49.21 PVQAsEZh.net
reno5a使いだけど11aにまじで期待してる
イヤホンジャック9aまでも普通に付いてるから次も付く予想

110:SIM無しさん
24/05/23 20:15:34.25 0fsaILd3.net
OPPO Reno 11F 5Gだぞ

111:SIM無しさん
24/05/23 20:39:10.12 Ag3kv91f.net
>>109
馬鹿
つかないから

112:SIM無しさん
24/05/23 20:41:41.49 ypct8pz8.net
>>99
redmi note 13 pro 5Gがauで41800だからそれくらいの値段じゃないと売れんだろ

113:SIM無しさん
24/05/23 20:54:52.59 eIWGLPPS.net
10proで分かった。基本性能良く安けりゃ文句言いながら買う。reno Aシリーズは存在意味無くなったのかも

114:SIM無しさん
24/05/23 21:13:05.51 YIMNh/Dl.net
性能はいいよ、ただ知りたいのはアップデート期間

115:SIM無しさん
24/05/23 22:00:20.87 z4o4EAv0.net
中華にアップデートは期待できないでしょ
独自OSなんだし(まあ基礎はAndroidだけど)
アップデート欲しいならPixelかGALAXYかAQUOSにするしかない

116:SIM無しさん
24/05/23 22:06:37.11 4LN3x7U6.net
好きにしろよ暑苦しい

117:SIM無しさん
24/05/23 23:39:09.40 gYdEYetI.net
AQUOSそんな力入れてたっけ?

118:SIM無しさん
24/05/24 00:25:17.26 dTRInD/b.net
AQUOSスレから来てるやつなんてほっとけ

119:SIM無しさん
24/05/24 00:47:26.01 dsMPcRKM.net
きちんと回数とか守ってないとか聞いたぞ

120:SIM無しさん
24/05/24 01:03:34.67 YIwYV2E4.net
>>88
その通りだわ
利益確保
製造手間
不具合起因解消
とメーカー側にはメリットあるんだろうが利便性まず配慮してほしいわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch