ASUS Zenfone 9 part16at SMARTPHONE
ASUS Zenfone 9 part16 - 暇つぶし2ch131:SIM無しさん
24/01/20 08:52:52.41 u6HMUJ9i0.net
>>130
あれ~背面ダブルタップは録音になってる、なんかタップ操作でライト付いてると思うけどなんだろうこれ、朝から23%になってるから夜中中付いてたと思う、悲しい

132:SIM無しさん
24/01/20 09:54:58.47 uTNnOCH50.net
今日も再起動がなかった
みんなも直った?

133:SIM無しさん
24/01/20 10:15:09.98 dvjKNpcDr.net
おまかん

134:SIM無しさん
24/01/20 10:42:31.65 RvsTMWyq0.net
今日は朝立ちが無かった
みんなもそうだろ?

135:SIM無しさん
24/01/20 10:56:28.18 1lKsRXe90.net
毎朝ずきんずきんするくらい痛いけど

136:SIM無しさん
24/01/20 11:32:06.23 ddfW/7hp0.net
反り立つものを優しく包んでくれるだけでいいの

137:SIM無しさん
24/01/20 12:25:13.46 QsWhdcEO0.net
じゃあ握っててあげるね(握力100kg)

138:SIM無しさん
24/01/20 12:55:44.00 ZHYohzCO0.net
>>131
ロック画面のショートカットがライトになってる

139:SIM無しさん (ワッチョイ 4db5-Vt0a)
24/01/20 15:05:29.39 2uZrMitw0.net
この間のアプデから再起動なくなったように思うけどWi-Fiが不安定になった

140:SIM無しさん
24/01/20 18:06:34.47 g/BKOw9ad.net
3時に目覚め慌てて充電
今は残り10パー、使い方にもよるけど持ちがいいわコイツは

141:SIM無しさん (アウアウアー Sa16-Vt0a)
24/01/20 19:23:37.75 CL1vH8YBa.net
会社のWi-Fiぐらいしか不安定になったことねえよw

142:SIM無しさん (ワッチョイ 4d8d-Vt0a)
24/01/20 21:01:22.97 Nt/YVZd80.net
会社のwifiに接続できるとかセキュリティやべーな

143:SIM無しさん (アウアウアー Sa16-Vt0a)
24/01/20 23:00:56.95 CL1vH8YBa.net
普通にブラック企業だからなw

144:SIM無しさん
24/01/21 15:12:05.78 APa17OEmM.net
5月に台湾で9を1台、予備用で買い足すかも。
10ぢゃなくて良いよね?

145:SIM無しさん
24/01/21 19:39:57.26 0LnnZKB+0.net
アマで昨日だか10が95kで売っててこれだったら10買うな~とか見てた、1万ぐらいの違いなら10買えば?Qi対応なんだよね

146:SIM無しさん
24/01/21 21:38:28.75 ATKcVBif0.net
処理速度、ストレージ帯域、電池持ち
9→10は全面的に上位互換、下がった点はない
今から買うなら10一択でしょ

147:SIM無しさん
24/01/21 22:31:03.00 v3kvwDa10.net
超広角カメラは9→10で下がってるよ。
マクロモードもなくなってしまったので、マクロモード必須なら9一択。

148:SIM無しさん
24/01/21 23:42:56.44 rvJ/z7Lh0.net
ソニー製センサからオムニビジョン製センサに格下げ

149:SIM無しさん
24/01/23 02:02:36.08 3rZ2i8Itd.net
重量も9のが軽いですね
基本10でいいが9で困ることもないんで安かったら9でもいんじゃねーの

150:SIM無しさん (ワッチョイ 8780-5jDG)
24/01/23 06:54:22.59 cAlN74V60.net
やっぱり偶数番は鬼門ですか?

151:SIM無しさん (ワッチョイ 5f10-WUmu)
24/01/23 07:00:32.95 JoL02K9Y0.net
いや、今回は9も10も当たり年やで

152:SIM無しさん (ワッチョイ 5ffd-9sZY)
24/01/23 07:53:10.26 83rlisrV0.net
10というより9+
なので奇数番

153:SIM無しさん
24/01/23 10:10:09.93 fv6HIuWu0.net
次も当たりだったら9++、ハズレなら10にしよう

154:SIM無しさん
24/01/23 11:25:58.89 R3soRCYF0.net
陽性
陽性

155:SIM無しさん
24/01/23 13:55:37.39 VVVdINGC0.net
この前のAmazonの投げ売りで7万近くで買えたからとても素晴らしい機種
さらに次の買い替え先は知らん

156:SIM無しさん
24/01/23 14:28:18.16 4tJGt2me0.net
アンドロイド14はいつ来るんじゃ。

157:SIM無しさん
24/01/23 14:35:44.72 lxcg8dAf0.net
9は壊れる寸前まで使う予定

158:SIM無しさん (オッペケ Sr7b-Q5EN)
24/01/23 15:50:57.60 O1jwFbu1r.net
中国OEMってのは皆さん承知の上で購入してます?

159:SIM無しさん (ワッチョイ bff5-APFk)
24/01/23 16:01:19.73 eIpHIp0F0.net
そういうあなたの意図は?

160:SIM無しさん (ワッチョイ e739-5jDG)
24/01/23 16:08:08.96 qYFwHBKJ0.net
>>155
発売直後でポイント換算だが75k程度だったからこのご時世なら型落ち待つよりすぐ買った方が幸せになれそう

161:SIM無しさん (ワッチョイ a76e-9sZY)
24/01/23 18:20:37.95 CFMo9WRE0.net
そんなの気にして輸入国日本で生きてんの?

162:SIM無しさん
24/01/23 18:29:27.99 Tk/bxC1t0.net
>>158
はいはい、iPhoneも中国OEMだしな。

163:SIM無しさん
24/01/23 19:26:39.27 AbXoJlLmd.net
10のカンジを見ての9購入組としては買って良かったと言える端末♪
ちょっとケースが選択少ないのが寂しいけど、ながーく使いたい機種ですわ

164:SIM無しさん
24/01/23 19:54:15.88 jFakzkNiM.net
>>147
マクロよく使う。ありがとう。

165:SIM無しさん
24/01/23 22:24:32.73 odVFbm4B0.net
10が売れに売れまくって良い
ケースの種類が増える可能性あるならどっちがいいとか争う意味もない

166:SIM無しさん (アウアウウー Sa4b-9sZY)
24/01/24 02:55:53.37 10y6vFGka.net
この前のアップデートあたりからサイレントモード中のアラーム挙動おかしくない?
睡眠時間に自動でサイレントモードになるようにしててアラームはサイレントモードより優先の設定
買ってからずっとこの設定で問題無かったのに最近アラーム起動するも音が鳴らないことがある
といってもまだ2回しか起こってないんだけど
1度目はサイレントモードオフ後に偶然通知音が鳴ってくれて起きられたけど昨日は1時間寝坊して危うく遅刻するところだった
1時間の間無音アラーム→10分スムースが繰り返されていたっぽい

167:SIM無しさん (アウアウウー Sa4b-9sZY)
24/01/24 02:58:12.84 10y6vFGka.net
↑スヌーズの間違い

168:SIM無しさん
24/01/24 08:16:22.65 U1g5MckK0.net
どうでも良いけどこの機種サングラスとかの偏光ガラス通すんだね、今朝車の中で気づいたw

169:SIM無しさん
24/01/24 09:01:18.69 WZdoC/fWr.net
有機ELだからじゃね?
液晶は偏光フィルム使ってるから角度で…以下略

170:SIM無しさん
24/01/24 10:45:42.77 eVnNQJpz0.net
>>139
おれもなった。なってた か。
ケーブルテレビ局側か無線LAN機の問題かと思ってたら、他の機器は普通に通信してた。
再起動しても2,3日ダメだったけど今普通。よくわからん

171:SIM無しさん
24/01/26 23:14:38.07 C8NSyZA+0.net
Zenfone11はSnapdragon 8 Gen4て事はGen3を一気に飛び越えんのか

172:SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-qidP)
24/01/27 01:51:00.96 6GsMlCaA0.net
マジで!?
すげー

173:SIM無しさん
24/01/27 07:47:24.79 Upbtv2Lc0.net
10はマイチェン言って良いぐらいだったが11は違うっぽ、やっぱ偶数番は鬼門よ鬼門

174:SIM無しさん
24/01/27 07:51:59.65 YjSAKNIC0.net
>>171
多分ガセ

175:SIM無しさん
24/01/27 08:32:40.03 EB42kuSVM.net
出るのは来年以降ってことか

176:SIM無しさん
24/01/27 08:38:07.43 Mord+CfHr.net
今出ている情報がガセでなければ、11はデカくて重くてカメラが出っ張っててダサい地雷機種だな。
奇数が呪いの数字になりそう。

177:SIM無しさん (エムゾネ FF7f-JMeY)
24/01/27 10:50:39.49 aKrdbwpUF.net
ガワはこれでいいからSOCしょぼくして安いの出してほしいのに
昔のようにバンバン出せる余裕なくなったの悲しい

178:SIM無しさん
24/01/27 11:30:14.65 skXXc15D0.net
7Gen系の搭載機種が全然増えないところ見ると、
SoCのランクを落としてもそんなに安くならず、スペックダウンだけ悪目立ちするパターンが多いんだろうな。
かといって4とか6じゃ大陸系中華と価格が被ってきて闘えないだろうし。

179:SIM無しさん
24/01/27 11:56:13.97 DzxJnUoC0.net
zenfone 10 lite
SoCを7系
バッテリーましまし
58000円
こなんでいいんだよスマホほしいところ

180:SIM無しさん
24/01/27 11:56:54.43 DzxJnUoC0.net
こなん君じゃねーよ
こんなんで

181:SIM無しさん
24/01/27 12:04:49.38 yL3fDtand.net
いいよこなんで

182:SIM無しさん (ワッチョイ 5fc2-9sZY)
24/01/27 14:34:30.49 aVDnY3v10.net
7系でいい人はPixelに流れるんやろな
コンパクト需要もほぼ無いみたいだし

183:SIM無しさん (ワッチョイ dfae-9sZY)
24/01/27 14:57:52.36 HzeGmxqq0.net
SoC最高峰
バッテリーやや増し
あとはそれなりな11を待つ

184:SIM無しさん (オイコラミネオ MMdb-9sZY)
24/01/27 16:32:13.75 q5z+PQ1XM.net
EU規則でバッテリー交換式になるとなおよし。全固体などそろそろスマホ界もバッテリー革命希望だね。

185:SIM無しさん (ワッチョイ dfe5-9sZY)
24/01/27 18:18:45.16 zX5Tn4PB0.net
本当は裸で使いたいけど、この背面パネルの素材なんかすぐ劣化しそうだから、兎に角薄くて軽いケースが欲しいのですが、オススメありますか?
本当はiphoneみたいに側面とか背面とかに貼れる全面フィルムみたいなのあればいいけど、無いみたいですねー。

186:SIM無しさん
24/01/28 00:00:11.85 5b27TaI+M.net
>>185
PDA工房の背面スキンシールはあるよ
ざらざら面で角曲面にきれいに貼れるのかは疑問だけど
URLリンク(i.imgur.com)

187:SIM無しさん
24/01/28 22:08:58.40 paQH3X750.net
一年ちょいで壊れた
充電端子から電流逆流してるぽい

188:SIM無しさん (ワッチョイ 35cf-k13N)
24/01/29 13:49:58.35 n3vvkxD90.net
これタッチ感度良すぎる割にタッチ精度悪くてたまにイラッとする

189:SIM無しさん
24/01/29 21:11:52.14 QilxApIo0.net
戻るとかのボタンのエリアが狭くて反応しないことはある。もうちょい広く設定できたらいいのに


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch