【Xiaomi】Mi 11 Lite 5G 国内版 Part63at SMARTPHONE
【Xiaomi】Mi 11 Lite 5G 国内版 Part63 - 暇つぶし2ch650:SIM無しさん
24/01/27 18:52:01.03 i7gmo5vp.net
>>649
まだ起動するならワンチャンでギリ売れるんじゃ?
査定時に1回起動すればいいだけなんだから

651:SIM無しさん
24/01/27 19:01:04.54 1jZMLYHO.net
>>649
ocnで買ったというのは同じですね。
俺もoppo reno10にしよかな。

652:SIM無しさん
24/01/27 19:03:19.45 1jZMLYHO.net
ただ、↑にも書いてるように引き継ぎが面倒なんよな。
type-cケーブル繋いで電話帳やらなんやらコピー出来るんかな?

653:SIM無しさん
24/01/27 19:14:16.31 mfyEUAOb.net
これをocnで買って今は13T無印に乗り換えた

654:SIM無しさん
24/01/27 19:28:17.63 dpWaQYUT.net
>>650
もう全く起動しなくなっちまったのよね。
予兆が始まってから一日で駄目になるとは思ってなかったわ。
喰らってみてわかるけどマジで突然死です。

655:SIM無しさん
24/01/27 19:29:31.95 aU1gPBc4.net
1日持たんのか
1回怪しいと思ったら即ウリに走らないとアウトやなー

656:SIM無しさん
24/01/27 19:44:20.91 CGjnjF7z.net
>>654
予兆があったら突然死とは言わない
こっちはマジで突然だったわ
30分前まで動いてたのに、画面オンにしようとしたけど無反応や

657:SIM無しさん
24/01/27 20:01:22.60 DV0jcKvs.net
定期的ブーイモ

658:SIM無しさん
24/01/27 20:48:19.12 LTwhuwQS.net
>>652
アドレス帳は本体に保存するのでなく、グーグルアカウントで保存されるようにしておくと、機種関係なく同期されるから楽だよ。
アプリ引継ぎは、ここに違うから何とも言えないけど、乗り換え先の本体セットアップで元のグーグルアカウントを入れると、いきなりインストール済みのアプリを全部入れようとしてくるから焦るw
とりあえず入れてたアプリ入れてくれようとするんだろうけど、新しい端末に入れないつもりのアプリも入れてくるから。。。

659:SIM無しさん
24/01/27 21:07:02.34 1jZMLYHO.net
>>658
情報ありがとうございます。
機種変更後のやつにグーグルアカウントでやればいいのですね。
バックアップはMi 11 Lite 5Gの方で設定してるので大丈夫だと思います。

660:SIM無しさん
24/01/28 01:16:08.53 zC3t8A0o.net
>>453
うちはメインがAndroid
いつでも出れるサブはiPhone

661:SIM無しさん
24/01/28 01:17:23.54 u/wQxvx7.net
>>93,94
13tバグってて草

662:SIM無しさん
24/01/28 06:58:26.40 iyVpDJmd.net
reno10を今買うのは虚しいよなー
性能もそうだけど去年なら数千円で買えたしな

663:SIM無しさん
24/01/28 07:49:22.44 jsMvYw4X.net
>>662
禿の維持費は糞たけーから移動機で買ったわ
2万ぐらいだったかな
mi11はocnのMNPで2万ぐらいで買ったからreno10の方が安く買えた
でもmi11元気だから壊れるまで使うわ

664:SIM無しさん
24/01/28 09:32:30.77 C7CKFq2I.net
>>142
え、もしかして技適ないの使ったことないの?w
バカ真面目って感じw

665:SIM無しさん
24/01/28 09:37:06.18 5Lay3fgf.net
まだ公式で新品のこれ売ってんだな

666:SIM無しさん
24/01/28 11:10:22.11 t9F+vc3e.net
>>650
そんなもん売るなよw
貧困ガイジって思われるよw

667:SIM無しさん
24/01/28 11:15:46.12 FeE+UKUj.net
「初期化した時は正常だった、まさか壊れるとは思わなかった」

668:SIM無しさん
24/01/28 11:18:12.25 ZWrmh05G.net
言い訳はいいんだよ
お前のモラルの問題
セコいことやって悪い性格が更に悪くなる

669:SIM無しさん
24/01/28 11:42:11.90 +ftVlkKr.net
パー券の政治家の言い訳よりマシだな

670:SIM無しさん
24/01/28 13:44:10.10 caWQl8V5.net
>>669
同じかそれ以下だろw

671:SIM無しさん
24/01/28 14:54:46.47 t7ofzOPJ.net
>>667
性根が腐ってるね

672:SIM無しさん
24/01/28 15:08:39.68 iyVpDJmd.net
いや、中古に売るときに壊れるかもと思って売らんやろ
誰だっていらなくなってから売るわけじゃん
なら壊れると思ってなかったって当たり前の回答だろ

673:SIM無しさん
24/01/28 15:21:15.51 fvtLvMlb.net
中古で買って速攻文鎮化した情弱が暴れてるのかな?

674:SIM無しさん
24/01/28 15:22:53.40 /VhBujmb.net
>>672
それまで不具合なく使えてたんならいいんじゃね
電源の不具合で黙って買取りに出してそれを言い訳するのが性根腐ってるってだけで

675:SIM無しさん
24/01/28 15:39:19.53 jsMvYw4X.net
こんなもん売っても2万にもならんのに壊れるまで使えや
お前らビンボーすぎるやろ

676:SIM無しさん
24/01/28 17:39:51.75 fpChopws.net
>>675
お金持ちのあなた様は、なぜこのスレ見てて書き込みまでしてるの?
で、他人をビンボー呼ばわりするくせに>>663でセコセコ
矛盾しまくりでしょ。

677:SIM無しさん
24/01/28 18:56:18.17 JrquJpjs.net
Mi アンロックが何回やっても最初の認証で引っ掛かる
二回目に失敗して、明日やれアナウンス
verification codeを二度要求してきてそこで詰まる
どうしたらいいんだ?

678:SIM無しさん
24/01/28 19:10:55.53 KC5Mh+mB.net
新しい他メーカーのスマホ買ったけど、新品の時点での電池持ちが2年使ったMi11Lite5Gの半分しか持たない
しかも省エネモードにしてるのに
さらに充電スピードは倍の時間かかる
このスマホは電池持ちいいんだと思ったわ

679:SIM無しさん
24/01/28 19:36:01.57 SRkNHUl+.net
>>678
そりゃあそこそこのSoC(低消費電力)にバカでかい筐体サイズでバッテリーが多いからな
消費電力が少なくてバッテリーがデカいなら当然だろ

680:SIM無しさん
24/01/28 23:17:01.40 qvEMNUPc.net
>>676
落ち着け、2万を無理に回収しない程度で金持ちにはならない

681:SIM無しさん
24/01/29 02:15:25.84 uZkr2A89.net
これが2万で売れるのが凄い。
発売2年半経過でバッテリーも弱っているだろう。
それに加えて、電源周りの故障、謎の文鎮化が出てるにも関わらず、買う人がいる。

682:SIM無しさん
24/01/29 03:08:10.36 X2aZp4PG.net
>>498
中古A級品が2.5~3.3万くらいで売ってるね。
antutu53万、6-128G、sd、FeliCa、軽量大画面、カメラも結構いい、ステレオスピーカー、泥13仕様、iPhoneっぽいデザイン(黄、緑)

こう考えるとおトクなのかも知れんw

683:SIM無しさん
24/01/29 03:25:55.77 /gNzv0Cv.net
>>677
rom焼きスレあっただろ
そっちで聞いたほうが良いぞ

684:SIM無しさん
24/01/29 04:42:03.53 bcW/vuyh.net
>>682
どこがiPhoneっぽいんだよ
物凄い安っぽく見えるが

685:SIM無しさん
24/01/29 04:58:23.15 6cQG/ufI.net
>>684
SEよりは上に見えるぜ!

686:SIM無しさん
24/01/29 09:07:34.77 2Bx7eu/i.net
SE3持ってたけど小さすぎて速攻で売ったった
今は嫁のお古のiPhone12とこれ使ってる

687:SIM無しさん
24/01/29 14:32:51.85 eUBpENYs.net
SEは薄くて軽くていいのだな画面が小さすぎるね。
今ではコンパクトスマホの部類に入ると思います。

688:SIM無しさん
24/01/29 15:07:11.36 YRCI1Vz1.net
>>687
SEよりよ12/13 miniの方が軽くて小さい、画面はデカい

689:SIM無しさん
24/01/29 18:52:01.02 diUcttBX.net
>>688
ホームボタンとトレードオフ

690:SIM無しさん
24/01/29 20:50:50.01 U4VfXb0O.net
買い取りはやっぱゲオが安定?

691:SIM無しさん
24/01/29 20:56:18.32 F5QiR3G0.net
>>688
薄さと今でも新品で売ってるのがいい

692:SIM無しさん
24/01/29 20:57:46.99 96XFTD1J.net
NEはバージョンアップいくつまでしてくれるんだろ

693:SIM無しさん
24/01/29 22:54:02.46 MH4VWTEE.net
14.0.4.0TKIJPXM
2024/01月分のアップデート来た

694:SIM無しさん
24/01/29 23:20:03.90 X7QyPTSZ.net
DLちゅう
638MB

695:SIM無しさん
24/01/29 23:59:36.92 WDRncE0N.net
去年の7月でセキュリティアップデート止まってたのにどうしたんやろ。
ワイもDL中。
泥14またはHYPER OSはないかな。

696:SIM無しさん
24/01/30 00:01:39.80 qbKptROm.net
reno10買っちゃったしなあ。
もうちょっとメインで使うかな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch