【ノジマ】中古ショップスレpart4【イオシス】at SMARTPHONE
【ノジマ】中古ショップスレpart4【イオシス】 - 暇つぶし2ch115:SIM無しさん
23/12/22 19:26:15.95 aQeg4lTP.net
AQUOS wish3 SH-M25 グリーン【楽天版 SIMフリー】
URLリンク(www.iosys.co.jp)
15,800円
総在庫数:58

AQUOS wish3 SH-M25 ホワイト【楽天版 SIMフリー】
URLリンク(www.iosys.co.jp)
15,800円
総在庫数:1088

AQUOS wish3 SH-M25 ブラック【楽天版 SIMフリー】
URLリンク(www.iosys.co.jp)
15,800円
総在庫数:1123

緑の在庫が尽きてきたと思ったら、白と黒が大量にやって来た

116:SIM無しさん
23/12/22 19:52:31.52 NummZ5KD.net
選べるなら緑色がいいな

117:SIM無しさん
23/12/22 20:01:45.70 4rPNac8P.net
グリーンもほぼ白やん
あと3000円は安くならんとって言ってるうちに売り切れるんだろうな

118:SIM無しさん
23/12/22 20:04:50.57 +TkwBKVn.net
ワイモバじゃなくて楽天版か
自分は要らないんだけど親嫁子ども全員にデザイン的にちょうどいい
壊れたときの予備機に二、三台抑えとくか悩む

119:SIM無しさん
23/12/22 20:19:54.86 aEQeChu6.net
楽天版はドコモ使えないからなあ

120:SIM無しさん
23/12/22 20:41:01.15 zl65JF5o.net
>>119
n79もB19もサポートしてるのに使えないとは?

121:SIM無しさん
23/12/22 21:36:06.39 uP1Domrx.net
イオシスの楽天ビッグsのCランクってどうなんだろう?
クリスマスセールで11800円から9980円に値下げしたみたいだけど
1万位でLibero5G Ⅲやmoto g53yの未使用品買った方が良いかな?

122:SIM無しさん
23/12/22 21:57:41.09 J2awG6b0.net
明日のノジマセール本当にお得な美品あるかな?

123:SIM無しさん
23/12/22 22:00:46.66 urpppd0p.net
楽天版の方が良さそうだが何か罠があるのか
禿版は情報流出しそうで嫌だ

124:SIM無しさん
23/12/22 22:11:20.62 a2BqrReT.net
>>115
昨日は250ずつだったのが更に増えたのか

125:SIM無しさん
23/12/22 22:48:17.40 MmLSDxkk.net
>>121
Libero使いだが後者だね

126:SIM無しさん
23/12/23 03:39:57.21 s7TeCvM0.net
>>121
メルカリの相場はLibero 5G iiiで8000円、g53yが11000円くらい
どっちも持ってるけど、sd480+とdimensity700はほとんど違い感じないレベル
でもg53yは全キャリア対応だからサブ機になっても潰しがきく

127:SIM無しさん
23/12/23 19:06:53.54 T4BFe9/y.net
ノジマの sense7 plus 全然買えないから UQ でXiaomi 13T買ってきたわ

128:SIM無しさん
23/12/23 19:16:02.26 79RXIHkm.net
>>127
端末のみで?
契約あり?

129:SIM無しさん
23/12/23 19:22:48.22 baCUGbS4.net
>>128
MNP乗り換え契約ありで9800。キャッシュバック8000貰えるから実質2000円。回線半年維持で+10000ってとこ

130:SIM無しさん
23/12/23 19:25:25.01 0fWza85n.net
xperiaはブランド終了かもだから今から買うと損だよな

131:SIM無しさん
23/12/23 19:36:18.67 79RXIHkm.net
>>129
契約か~

132:SIM無しさん
23/12/23 19:46:40.26 gPa+vmd/.net
安売りwe全く買えないのでサブ回線MNPでAQUOS R7にしたわ。
メインもサブも8gen1になってしまった

133:SIM無しさん
23/12/23 19:47:32.70 bIXrcqqh.net
>>131
契約なしだと31,840円。売ってくれる店を探すのがちと手間だけど

134:SIM無しさん
23/12/23 20:30:04.18 gPa+vmd/.net
また荒らされてるのか

135:SIM無しさん
23/12/23 20:54:51.16 CcNUpiRX.net
ほんとうぜえな

136:SIM無しさん
23/12/23 21:02:31.14 XHq/CKc2.net
ディスコや他の掲示板は荒らされない様にきちんと対策してるのに、ずっと無策な5ch無能運営が糞過ぎるだけでしょ
別に荒らしてる奴の問題じゃねぇよ

137:SIM無しさん
23/12/23 21:03:37.94 GPIYHK5n.net
いや荒らしてるやつの問題だろ、どう考えても

138:SIM無しさん
23/12/23 21:22:56.83 C+ZHbk3X.net
スクリプト荒らし対策浮上

139:SIM無しさん
23/12/23 21:31:48.31 0zlaPP6y.net
あげ

140:SIM無しさん
23/12/23 21:32:49.03 h/IgwRJw.net
>>123
アプデ打ち切られるかも

141:SIM無しさん
23/12/23 21:34:23.38 h/IgwRJw.net
>>121
スペックは悪くないけど泥10止まりあとCはかなりボロも来ること有るから
未使用品の方がいい

142:SIM無しさん
23/12/23 21:43:50.54 MRH/7uxp.net
荒らしというか5ch潰しにきてる感じだな

143:SIM無しさん
23/12/23 23:08:01.68 bJMUrjtD.net
この調子だと年度末も期待できそうにないな

144:SIM無しさん
23/12/24 10:01:14.61 g0Z3MOXp.net
>>143
今度の規制で総務省は「中古市場が活性化するはず」と期待してるが
中古に流れる弾が今後の「実質案件」推奨の流れで減るってことだしな
規制してみて初めてそれに気がつく総務省

145:SIM無しさん
23/12/24 10:02:39.60 efKwVxz+.net
国がやることは裏目に出るのが普通
ハイエンドは売れなくなって安物だらけになる

146:SIM無しさん
23/12/24 10:26:18.75 DdeAMUT0.net
活性化するわけないわな
一般人はバンド削り?何それ?だもの

147:SIM無しさん
23/12/24 10:27:50.69 efKwVxz+.net
スマホの買い替え更に伸びるだろうね

148:SIM無しさん
23/12/24 10:29:32.75 ffnxfHXU.net
整備品って言うけどただデータ消去してただ動作チェックされたガバだしな
で高い糞保障つけて負担が増えるバカ政治の方整備しろよ

149:SIM無しさん
23/12/24 10:31:13.42 /aXfdGeq.net
ショップの言いなりだった客(情弱な若者や高齢者)が無駄に高価な機種を買わされなくなるのなら良いじゃないか
実際はレンタルを2年後に新品交換でこんなに安いと言われて騙されていそうだが
俺らはその時に一番安い手段を探すだろうし、素人修理が流行るかもな

150:SIM無しさん
23/12/24 10:35:22.54 POynJixs.net
Xperia Z4のバッテリー交換を自分でやったことあるけど、もうやりたくないわ
交換には成功したけど数ヶ月後にはパネルとか他のところもガタが出始めるしな

151:SIM無しさん
23/12/24 10:38:44.09 ffnxfHXU.net
でバッテリー破裂やゴミ出し発火が増えるまで読める

152:SIM無しさん
23/12/24 10:39:39.27 efKwVxz+.net
もうミドル以上の投げ売りは抜け道がないと期待できないしな

153:SIM無しさん
23/12/24 10:50:36.85 Rz70vMEc.net
要は値引き制限が掛かるってだけなので、端末の主流が低価格帯へ→安スマホが溢れる、で消費者的には満足だろ

154:SIM無しさん
23/12/24 11:00:00.60 /aXfdGeq.net
猫も杓子もiPhone持ちというのが異常だという点では賛成だが
有り余ったショップの販売員が次に何をやり出す(やらされる)のか気になる

155:SIM無しさん
23/12/24 11:29:29.57 OOqe24Vv.net
>>154
iPhoneと Pixel しか売りたくないんだろうな

156:ん
23/12/24 11:59:02.84 7HHrLlgi.net
>>155
昔ドコモショップに努めていた人が言っていたが
iPhoneはメーカーからの在庫管理が煩すぎてウザいんだと

157:SIM無しさん
23/12/24 12:17:36.99 qodmcMd7.net
盗む奴いるんだろうな
でもこれからはiPhone売ってもらうようにお願いしないとなー
お宅の機種高過ぎてチート値引きも使えなくなったから

158:SIM無しさん
23/12/24 12:27:23.31 7cQoAt+W.net
>>145
ユーザが求めるスペックよりも製品スペックの成長速度の方が速くて
一般ユーザの要求スペックをローエンド機のスペックが追い越した。
ほとんどの人にはローエンド機で十分。
政策関係無くみんながローエンドを選ぶ時代になることは決定してた。

電池寿命を延ばす技術は各社牽制しつつ小出しにしてるっぽいが
AQUOSとarrowsは既に最後の切り札とも言える直接給電を実装、
Xperia辺りも近い内に追従しそうだし買い替えサイクルも更に延びそう。
iPhoneは時代に取り残されそうだけど。

159:SIM無しさん
23/12/24 12:39:55.94 g0Z3MOXp.net
>>153
今後は端末レンタル化を推奨し、高額高性能スマホをレンタル
(か高い値段で購入) あるいは低性能スマホをレンタルか
安く購入を選ぶことになる ユーザーは安スマホで我慢の時代に

160:SIM無しさん
23/12/24 12:45:18.76 iLfFOG23.net
総務省が言う中古=24ヶ月のレンタル落ちの話じゃないのー
乞食が手に入れて売った白ロムだと思った?
実際ドコモオンラインで売ってるレンタル回収品売り切れ多いからね。
OSバージョンアップ3回や4回の端末増えてきてるし定価の半値ぐらいになって2年ぐらい使えればいいんじゃね

161:SIM無しさん
23/12/24 13:32:42.96 g0Z3MOXp.net
>>160
ドコモのiPhoneリユース品(バッテリー80%以上)とか言っても
中古なのにiPhone12でも10万ぐらいするんだよなあ
Androidでも2年すでに使われた中古なのにXperiaなら5万前後する
そういう中古販売促そうって総務省の考えなのね

162:SIM無しさん
23/12/24 14:53:17.71 iXHSL6fy.net
>>161
80%以上で80%来るんだよなぁ、あれ
80%だと一日持たないし、届いた段階で80%切ってても知らんという極悪ぶり

163:SIM無しさん
23/12/24 14:55:35.35 fJbkv3cV.net
>>161
iPhoneは知らんけどAndroidならケー補に加入して購入即バッテリーと外装の交換で修理に出せば3,300円でリフレッシュ品同様になるな

164:SIM無しさん
23/12/24 15:32:23.04 c73KzwzK.net
この世の全てのsense7 plusの在庫かき集めろよノジマ

165:SIM無しさん
23/12/24 15:34:06.87 iLfFOG23.net
一括1円であるだろそんなゴミ・・・

166:SIM無しさん
23/12/24 16:28:17.64 zCkGBaMA.net
回線契約なしで安く買えるところに意義があるんやで

167:SIM無しさん
23/12/24 16:31:02.48 /g9WpBBJ.net
何ヵ月維持して何月に解約してとかめんどい

168:SIM無しさん
23/12/24 16:54:37.39 57urYWjA.net
>>158
アクオスは電池持ちだけは定評があるんだよな。電池持ちだけは

169:SIM無しさん
23/12/24 16:56:04.83 g6+PGBo0.net
キチっとお金払ってるのにブラックとかも許せんよな

170:SIM無しさん
23/12/24 18:13:52.71 ueGny3wv.net
そのそも


171:値引きの上限を4万に引き上げたのはAppleの要請を汲み取っただけで その見返りとしてサイドロードを日本でも認めさせてApp Storeの基準だと認可されない マイナンバー関連のアプリをiPhoneでも使わせる為の施策だから 総務省的にはお上の指示に従っただけなんよな



172:SIM無しさん
23/12/24 18:15:53.87 iLfFOG23.net
13あたりから本当に売れなくなったからなw

173:SIM無しさん
23/12/24 19:47:02.88 g0Z3MOXp.net
>>163
ということはAとかでなくBランクのスマホ購入の方が
結果的に安くリフレッシュ品買えるというわけね

174:SIM無しさん
23/12/25 02:51:46.90 oZ7djtvg.net
>>163
詳しく教えて下さい
中古品でも入れたっけ?

175:SIM無しさん
23/12/25 07:07:22.42 yztSlAde.net
>>173
中古品の意味がわからん
ドコモオンラインで販売してるリフレッシュ品を購入する時には加入できる
まさかよそでかったドコモの端末で入れると思ったの?w

176:SIM無しさん
23/12/25 07:29:56.42 HCbKyMj8.net
>>174
ドコモオンラインでリフレッシュ品は売ってないぞドアホウ

177:SIM無しさん
23/12/25 10:07:08.93 6JHg1SFf.net
>>163は中古品を補償サービス使って有料で再生品に代える事が可能って
話をしてるのであって、「ドコモオンラインでは再生品も売ってて
再生品でも補償サービスに入れます」って話じゃないんだよな

178:SIM無しさん
23/12/25 12:04:06.04 ldYH6sZL.net
>>176
新品買って、補償サービス加入に金払って、更に補償サービスに金払って、挙げ句にリフレッシュ品に格下げするなんて錬金術は確かにお前にしか思い付かないから誇って良いぞ

179:SIM無しさん
23/12/25 12:40:43.46 jwCO3YUO.net
クリスマスにマウント合戦して何が楽しいのやら。ところでノジマでお年玉BOX当選した人いる?

180:SIM無しさん
23/12/25 15:12:42.37 4f3zXUJ+.net
Cランク買って中古保証で直せるのか注目してるんだからハッキリさせてくれ

181:SIM無しさん
23/12/25 15:24:52.40 jwCO3YUO.net
そもそもバッテリーはケー補の対象外

182:SIM無しさん
23/12/25 17:16:25.69 czi0IQE3.net
>>180
お前が言ってるのはリフレッシュお届けサービスの話
修理なら外装と電池交換だけで出せる

183:SIM無しさん
23/12/25 17:26:45.73 TwAHdmVC.net
キャリアが回収してリハーベッシュ品として売るなら最低限バッテリーくらいは交換してもらいたいな

184:SIM無しさん
23/12/25 17:36:53.06 jwCO3YUO.net
>>181
ならさっさとエビデンス出せや

185:SIM無しさん
23/12/25 17:51:01.28 3KAan7ig.net
>>183
ちょっと態度が気に入らないネー

186:SIM無しさん
23/12/25 18:02:43.80 czi0IQE3.net
スクショ貼る寸前でこのガイジに教えてやる義理はねーなと気付いてやめたわw

187:SIM無しさん
23/12/25 18:11:43.78 yztSlAde.net
流石にこのガイジに教えてあげる必要ないよねw

188:SIM無しさん
23/12/25 18:16:59.84 shuMquNA.net
>>179
ドコモ認定中古にCランクなんてないぞ

189:SIM無しさん
23/12/25 18:18:00.56 shuMquNA.net
>>182
リファービッシュ品としては売ってないぞ
中古を認定中古として売ってるだけ

190:SIM無しさん
23/12/25 18:30:10.95 sqOZ1fZy.net
中古ショップスレなんだから認定中古はスレ違い

191:SIM無しさん
23/12/25 18:47:39.96 q6qwUWtl.net
いやもう自治も煽りも要らんからXmasくらい平和に行こうぜ~

192:SIM無しさん
23/12/26 10:02:46.43 SqwgA2g4.net
ダイハツもxperiaも大丈夫かな

193:SIM無しさん
23/12/26 19:45:13.92 LGP5JXkk.net
イオシスのネットワーク制限(ー)のweそのまんま出てきたな
安くなるの期待してたのだが

194:SIM無しさん
23/12/26 20:05:33.84 ewewoza0.net
このスレ見ててもwe大人気じゃん
そりゃ下げる訳が無い

195:SIM無しさん
23/12/26 20:11:47.66 c9h3v9MM.net
【ネットワーク利用制限-】arrows We FCG01 ローズゴールド【au版SIMフリー】
URLリンク(www.iosys.co.jp)
9,980円
総在庫数:1000

【ネットワーク利用制限-】arrows We FCG01 ブラック【au版SIMフリー】
URLリンク(www.iosys.co.jp)
9,980円
総在庫数:500

【ネットワーク利用制限-】arrows We FCG01 ホワイト【au版SIMフリー】
URLリンク(www.iosys.co.jp)
9,980円
総在庫数:500

※ネットワーク利用制限「-」
(メーカーからの仕入品であるため、キャリアへのIMEI登録がされておりません)
万が一、赤ロムとなってしまった際は弊社永久保証の対象となります。


このタイミングでこんな記事がw
イオシスで2年前に買ったスマホが赤ロム化! 永久保証対応をお願いしてみた
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

196:SIM無しさん
23/12/26 20:12:20.82 wgkTtgH/.net
ステータスが「〇」から「×」に変わるスマホの存在が発見されて
中古販売業界が大混乱なんだが

197:SIM無しさん
23/12/26 20:14:12.86 HK38Yrhu.net
家のwifiみで使うから赤ロム専門店とかないかな

198:SIM無しさん
23/12/26 20:17:55.61 c9h3v9MM.net
>>115
緑 現在、在庫はございません
白 総在庫数:1038
黒 総在庫数:1080

緑は売り切れました

199:SIM無しさん
23/12/26 20:19:08.02 8l7B+247.net
メーカー仕入れってマジであるのか…

200:SIM無しさん
23/12/26 20:35:45.20 9ZoiLuDg.net
秋葉のジャンク屋がどうやって成り立ってたと思ってる?

201:SIM無しさん
23/12/26 20:43:47.07 DW4ldnuV.net
>>194
イオシスべた褒めの記事だな
まあ実際対応良かったんだろうけど、この記事だけでイオシスは元取れたろ

202:SIM無しさん
23/12/26 20:51:57.13 6gCta7OZ.net
Fx0を思い出すね

203:SIM無しさん
23/12/26 21:39:26.74 K0jwiTeL.net
今年の夏に▲判定のLG G8X ThinQ買って使ってて特に問題は無かったけど
ある時ふとネットワーク利用制限サイトでIMEI確認したら見事に×判定になってた
ブックオフに持ってったら即返金してくれて事なきを得たが

204:SIM無しさん
23/12/26 21:44:04.26 aPUCPAW1.net
当たり前だけど赤ロム補償ありのところで買わないとな
そこ考えるとオクとかメルカリとか駄目なときどうしようもない

205:SIM無しさん
23/12/26 22:50:46.56 NTMDuz/Y.net
イオシスとかでネットワーク利用制限ついてる奴が赤ロム候補だとは思うんだけど1年以上在庫1のままのやつとかって入れ替わってんのかね
流石に残価払い切ってるからもう赤ロムになってそうな気がするんだけど

206:SIM無しさん
23/12/27 02:30:33.32 jgSj4tth.net
>>194
話にならんな
この前野痔まで6000だったのに

207:SIM無しさん
23/12/27 03:45:34.98 tlSa2gH/.net
>>195
ステータス◯は端末代完済だと思ってたわ

208:SIM無しさん
23/12/27 03:48:43.86 tlSa2gH/.net
>>204
残価払い切って赤ロムになったら暴動が起こるだろJK

209:SIM無しさん
23/12/27 06:49:33.89 LVv/jo91.net
残価払い切って赤ロムって発想が意味わからんな
なぜそうなるって思ったんだろ

210:SIM無しさん
23/12/27 07:30:21.80 ddeCNYXU.net
多分>>204は赤ロムがなんだか解ってない

211:SIM無しさん
23/12/27 07:38:18.62 RSd+Zbme.net
27日以降もiPhoneの売上下がらなそうだな
ソフトバンク、「1円スマホ廃止」の穴をつく新プログラム--スマホ業界に神風が吹くか - CNET Japan
URLリンク(japan.cnet.com)

212:SIM無しさん
23/12/27 07:58:30.40 8uS9JsQ2.net
>>204
流石に残価払い切ってるorもう赤ロムになってそうな気がするんだけど

213:SIM無しさん
23/12/27 08:07:11.08 5MRpesPa.net
>>195
2年レンタルで返却せず支払いもブッチしたやつの端末かもな

214:SIM無しさん
23/12/27 08:16:57.03 88fWYFI6.net
>>212
レンタルの状態なら△でないといけないのではないの。

215:SIM無しさん
23/12/27 08:20:59.87 DZb3oayl.net
紛失盗難で携帯補償使ったりできるのかね

216:SIM無しさん
23/12/27 09:12:46.63 Lv5tLmjh.net
UQ Redmi Note 10 JE新古8500円って売れないんだな

217:SIM無しさん
23/12/27 09:14:57.94 VIgY/r3I.net
ちょっと前に7,400円だったからね
もっと前から7,900円8,000円で売ってたし

218:SIM無しさん
23/12/27 09:17:37.20 sNYfxk4k.net
10Tが時々8000円ぐらいで出てるしね

219:SIM無しさん
23/12/27 10:50:13.38 wTdVi253.net
△:利用できますが、代金債務の不履行等により利用制限となる可能性があります。
○:ネットワーク利用制限の対象外です。
※ただし今後不正契約等が判明した場合は利用制限の対象となる可能性があります。

220:SIM無しさん
23/12/27 12:49:12.66 LVv/jo91.net
>>213
分割払いの途中なのに◯になること自体がないからな
◯になるのは一括払いか完済した場合だけだろう

221:SIM無しさん
23/12/27 15:02:41.16 u8ov0UIQ.net
「〇」から「×」に落ちるってどんなケースなんだろうか?

222:SIM無しさん
23/12/27 15:07:19.85 S29KmWYX.net
ヤーさんとかが入手した場合とか?

223:SIM無しさん
23/12/27 15:07:50.72 iPJlftZ7.net
>>210
規制に反対の乞食がそれっぽく書いてるだけで
実際は以前より明らかに条件悪くなってるし
少なくとも転売屋はもう利用できないシムテムだからな
普通に売上は落ちるだろうけど
それでもiPhoneにしがみつくバカは少なくないだろうから
まあそれなりには売れ続けるだろうな

224:SIM無しさん
23/12/27 15:15:48.60 5XqpsrWL.net
>>220
ありがちなのは一括で買ってオクで即売り飛ばし、ほとぼりが覚めたところで紛失したと偽りケー補でもう1台ゲットするパターン。補償が使われた時点で赤ロム化する

225:SIM無しさん
23/12/27 15:27:44.79 jBLMROfP.net
>>223
紛失は警察への届け出いるだろうからかなりリスキーだが
やるバカはいるんだろうな
失うもの無い連中は強いわ

226:SIM無しさん
23/12/27 16:38:36.48 CINF1VFt.net
総務省の馬鹿共が考えなしに中古市場の活性化を建前にして安売り規制なんてやってしまったから貧乏人はこれから赤ロム化に震えながら中古スマホを買うしかなくなってしまった
格安の新古品も流れにくくなったし誰も得していない

227:SIM無しさん
23/12/27 16:39:47.66 YHa4fGE1.net
携帯ショップ店員が多分1円スマホなくならないっすよ
って言ってたけどはたしてどうなるやら

228:SIM無しさん
23/12/27 16:48:12.99 63AnpSea.net
そりゃエントリーモデルは1円で売れるからな

229:SIM無しさん
23/12/27 17:48:13.98 VUhugNPw.net
>>225
誰もって、単にお前が得出来なくなったからゴネてるだけだろ
乞食転売屋とキャリアと結びついた特定メーカーだけが儲けて
その分を一般ユーザーが被るいびつな構造よりは
百万倍マシだわ

230:SIM無しさん
23/12/27 18:21:56.67 VJsfDUAK.net
まず必要なのは投げ売り状態に合わせて改悪された事務手数料の値上げを元に戻すこと
機種代金が爆上げされたのに事務手数料そのままではおかしい

231:SIM無しさん
23/12/27 18:24:49.43 sNYfxk4k.net
Pixel6a を26,000円で買えた人いる?

232:SIM無しさん
23/12/27 18:26:58.10 7G5iyvlF.net
機種が安くないならずっと回線は楽天で端末だけ技適なし中華とかでいいな
みんなそうするだろ
他のキャリアなんて投げ売り端末入手するために我慢して居続けてるだけだから

233:SIM無しさん
23/12/27 18:38:34.85 g21P0/Ko.net
OCNモバイルなワイ高みの見物
ドコモに廃止言われたら終わりやけどな
ソフバンだったら2~3年で切られそうだが
ドコモならまあ最低5年
うまくいきゃ10年以上大丈夫やろ

234:SIM無しさん
23/12/27 18:45:34.90 cfrU1MKJ.net
>>228
こんなスレに来てまでお前はどんな立場で語ってんの?
お前はこの新規制でなんか得すんの?
甘い汁吸う奴が憎い!みんな一緒に苦しめばいいとか考えちゃってるただ足引っ張るだけのアホ?

235:SIM無しさん
23/12/27 18:50:37.68 eiv+mlAo.net
おまえが自分のことしか考えられないやつなのはわかったから無知をさらすのはもうやめとけ
端末の値引きが規制されれば必然的に維持費や手数料を下げる方向に動くことになる
それが全体の利益

236:SIM無しさん
23/12/27 18:52:15.92 XK8HfZKS.net
Pixel6a
カートに入れる時に色々選択しないとカートに入らなくて
あせってわけが分からなくなる
手動で買うのはちょっと無理かな

237:SIM無しさん
23/12/27 18:53:08.12 cfrU1MKJ.net
転売ヤーも実質的に抱き合わせ販売するキャリアどっちもクソだけどこれがないと新古品は安く出回らなくなる
新規制でハイエンドクラスも現状安売り出来なくなったから尚の事中古市場は冷え込む
マジで馬鹿なんじゃねーの

238:SIM無しさん
23/12/27 19:09:25.50 iTEAoru/.net
ソフトバンクの新施策が流行ればハイエンド1年落ち中古市場は
むしろ活性化するのては?

239:SIM無しさん
23/12/27 19:20:38.62 /lQFcH1u.net
レンタルスマホって殆どがキャリアの交換保証端末とか修理のスペアに流れるんじゃないの?
そんな多い数中古販売に卸してたりしてるの?

240:SIM無しさん
23/12/27 19:22:37.92 X3HA3Skd.net
>>235
うーん、やっぱそんな感じか。通知来てから見に行っても毎回完売御礼で在庫あり状態すらお目にかかれない

241:SIM無しさん
23/12/27 19:50:49.15 JKyvt76T.net
>>235
カートに入れたと思っても
ウィルスソフトが必要か選択しろとかエラーが出て
めちゃくちゃイライラするわ
ノジマの嫌がらせだろあれ

242:SIM無しさん
23/12/27 19:57:28.38 /1UDXuLZ.net
そんなん出ねぇよ間抜け🤣

243:SIM無しさん
23/12/27 20:09:08.21 xRSTygXS.net
24ヶ月レンタルが12ヶ月レンタルに変わったというが、MNPで毎年他社転出して事務手数料と高いオプション料出して一年後に端末返却。
毎年MNP 転出とか金はかかるし忙しいな

244:SIM無しさん
23/12/28 01:00:18.36 zHTvCCKn.net
全損や紛失時には通常だと全額支払う必要があるから、貧乏人ほど補償必須になってきたりで
結局もろもろ含めれば1~2年の使用でも結構な額払わないといけない計算になるんだよな
そこまで払って手間かけて制約も受けてまで最新機種レンタルしたいかねぇ?
普通にミドルを数年おきに買い替えて、気が向いたら型落ちハイエンドにも手を出すくらいの使い方でも
かかる費用は多分同じくらいだし、その方がよっぽど気楽で融通が利くと思うが

245:SIM無しさん
23/12/28 02:57:36.11 G1YabXoW.net
友達にマウントとったり、キャバクラのネーチャンに見せびらかしたりするのに最新機種が必要なんだ!って人が一定数いるからなぁ

246:SIM無しさん
23/12/28 05:51:23.10 I6WZEhoE.net
クルマが残クレのメッカだからね、そんなの今更

247:SIM無しさん
23/12/28 06:20:29.21 9FEnyE0C.net
ジロー

248:SIM無しさん
23/12/28 06:50:07.91 8lVzXzSA.net
貧乏な俺たちは中古CランクのA23みたいなスマホをイオシスで
1万前半で買って総務省の規制に対抗するしかない
あれは転売屋や中国のやつらが転売しまくってるの規制したいんだっけ

249:SIM無しさん
23/12/28 08:45:26.86 bQGzYmxF.net
貧乏人ほどiPhoneだろ
ローンで物を買うから貧困に陥る

250:SIM無しさん
23/12/28 08:49:53.34 iFJgq8B3.net
>>247
そんなゴミ買うならOSバージョンアップ2回残ってる中古端末をMNPで2万引きで買うのがまだまし

251:SIM無しさん
23/12/28 09:32:15.34 KQcxS3Wz.net
>>244
arrowsWeを6500円で買ったってマウント取り返す。

252:SIM無しさん
23/12/28 09:40:12.28 Vm21qQs7.net
Rakuten Miniくらいのインパクトが無いとな
ただの安物なWeじゃいくら安くても恥をかくだけだな

253:SIM無しさん
23/12/28 09:43:59.49 eOuSpZwQ.net
250は冗談で言ってるんだよな・・・?

254:SIM無しさん
23/12/28 09:59:39.63 KQcxS3Wz.net
>>251
そっちは限られた用途でしか実用性が無いでしょ

255:SIM無しさん
23/12/28 10:37:46.06 lEBYnrgM.net
必死過ぎて泣けてくる・・・

256:SIM無しさん
23/12/28 11:00:02.21 l5hMreNY.net
全然買えなくて震えてきた

257:SIM無しさん
23/12/28 11:23:53.70 X0khAtg8.net
コスパで言ったら>>249とかもっと言えばソフトバンクの新施策が
よほどいいのはここの人なら大概知ってるだろう
だがスレ違い

258:SIM無しさん
23/12/28 13:13:14.49 psETYVD7.net
>>251
ゴミ天ミニはwe買う時の原資としてイオシスに売っ払ったわ😎

259:SIM無しさん
23/12/28 13:19:46.91 lqXTeEJV.net
楽天の初売りで中古スマホを考えてる
出品業者の信用とか大丈夫なのかな?

260:SIM無しさん
23/12/28 13:27:57.04 RJkUXEUc.net
なんでこんな所に情弱知恵遅れが居るんだ?

261:SIM無しさん
23/12/28 13:47:12.11 K/rHzIPG.net
>>210 >>237 >>242
これさ 早速禿が規制の穴付いて勝ち誇っているようだが
毎年契約者に新品端末を買わせて高速回転させるって
どう考えても持続可能性云々が叫ばれる昨今の社会に反する行為だよね
ソフトバンクは反社と批判されても仕方ないと思うが誰も言わないんだろうか

262:SIM無しさん
23/12/28 14:34:47.61 RoNDvkoR.net
ソフバンが反社なんてのは創立以来の伝統で
誰でも知ってることなんだから
あらためて言うまでもないだろ

263:SIM無しさん
23/12/28 14:46:49.38 Hh1YjXth.net
>>260
そもそも、今まで二年間月額1円だったのが1000円に値上がりしただけで
全く穴なんてつけてないんだけどな
記事書いてる奴がアホなだけ
規制反対してる連中ってのは大体知能に問題があるから
言ってること支離滅裂なんだよ

264:SIM無しさん
23/12/28 15:19:01.29 B8QxupsP.net
>>237-238
キャリアに返却された端末って
以前ニュースでやっていた追跡取材の内容だと一般の中古市場では販売されずに
海外に流れたりしているようだから何も変わらないと思う

265:SIM無しさん
23/12/28 15:23:55.50 fE1ac9UL.net
中古であふれたら新品で買う人が減ってキャリアには都合が悪いからな

266:SIM無しさん
23/12/28 15:56:53.67 Ev3CnVt5.net
>>236
それがあるべき姿だったってだけだろ

267:SIM無しさん
23/12/28 16:23:39.60 RJkUXEUc.net
福袋しょぼいな
12000でA55とA23かよ

268:SIM無しさん
23/12/28 16:33:57.51 mGYf2LU2.net
キャリアのリファービッシュ品とかiijの未使用品や中古ってどこから仕入れてるの?

269:SIM無しさん
23/12/28 16:38:39.67 iPG3s43D.net
どこか知らんがA55ならハズレA23ならまぁ…って感じか

270:SIM無しさん
23/12/28 16:41:36.79 +eV3N59n.net
A23とかA22と同じならタッチパネルゴミだぞ
A55sとは天と地の差
まともにスワイプできない

271:SIM無しさん
23/12/28 16:48:43.94 wMeM4t9+.net
>>267
一部はキャリア買取や返却から仕入れているんじゃないかな
キャリアの販売店に少し融通するだけで一般の中古店には卸していないと思う
自分が見た取材では引き取ったiPhone等が最終的に海外に輸出されて
現地のバイヤーが日本の中古品は状態が良いってコメントしていた

272:SIM無しさん
23/12/28 16:53:46.17 mGYf2LU2.net
>>270
ありがとう
リファービッシュ品も在庫が多い訳でもなさそうだし二年レンタルで回収したのの多くは海外に行ってるのかね

273:SIM無しさん
23/12/28 17:01:30.84 wMeM4t9+.net
なんというかお前らには絶対に安く売ってやらねぇっていうキャリアの闇を見た感じがした
総務省には新品の値引きだけでなくキャリアが引き取った中古品の流通にもメスを入れて欲しいなと思う

274:SIM無しさん
23/12/28 17:57:55.80 2cVIOOX0.net
>>272
というかappleからの締め付けがキツいんじゃねーの?
あいつらキャリアに縛りつけまくって、言うこと聞かなきゃ卸してやらねとかしてるからな
そのうち売り上げ落ちて落ち目になれば下手に出て泣きついてくるだろうけど
元々OSのつくりはゴミだし、最近はハードまで微妙になってるのに
未だにiPhone買い続けるバカが多いのにはあきれるわ

275:SIM無しさん
23/12/28 18:02:38.08 e4XrtWxu.net
>>273
逆や
クソ使いにくいiOS使ってるんだから情強やろ

276:SIM無しさん
23/12/28 18:30:21.56 QR1yV4Vp.net
Weでも瞬殺
マジでもうまったく買える気がしないわ
頑張ればXperia10IVとか買えてた頃が懐かしい

277:SIM無しさん
23/12/28 18:30:35.34 YBikpgne.net
ちょうど記事見かけたとこだから貼っとく
中古スマホの流通活性化など、検討はじまる―総務省 - ケータイ Watch
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

278:SIM無しさん
23/12/28 18:35:37.09 QUPwClxM.net
ここは普通の中古なんかスレ違いじゃないのか

279:SIM無しさん
23/12/28 19:04:11.26 3aRQAwGy.net
状態BとかCの中古品も扱ってるしスレ違いではないだろ
一点物だから話が続かないだけで

280:SIM無しさん
23/12/28 19:45:01.19 6/luHakR.net
>>261
今は反社と言えば楽天一択
日米両政府から反社認定されたのは楽天だけだし

281:SIM無しさん
23/12/28 19:56:55.15 iFJgq8B3.net
いまだに新品でXRが残ってるぐらいだし
不良品在庫は大幅値引き出来るようにしないとなぁ
2世代落ち以上は1活1円復活でいいと思うんだけどね
今さらXRをMNP一括3000円とか流石にちょっとな

282:SIM無しさん
23/12/29 00:03:23.38 1ozMvl4g.net
XRはガラクタではないだろ
一括3000円ならJCの娘にはうってつけだわ

283:SIM無しさん
23/12/29 01:00:44.41 H6nxbnNS.net
新品よりAランクのバッテリー100%の方が2万も安い。それなら絶対Aランク買うよな。
ちなみにiPhone14

284:SIM無しさん
23/12/29 05:14:25.60 7aztNcAL.net
>>279
推奨されてるのはiPhoneとPixelだからね

285:SIM無しさん
23/12/29 08:21:44.72 OdX+G1xz.net
アンカーくらいちゃんと付けろよ

286:SIM無しさん
23/12/29 11:50:50.16 Bg2rrLAG.net
初売りに期待

287:SIM無しさん
23/12/29 12:13:20.89 yw/6P4Lk.net
>>72
Motorola
伸びません

288:SIM無しさん
23/12/29 12:30:17.96 Dq9jAmYL.net
英語喋れないのにやたら発音にこだわるのは何かのコンプレックスなのかな?
米国や英国なんか地方で全然発音違うのに

289:SIM無しさん
23/12/29 13:00:56.69 iPpboy01.net
地方が違ってもモトローラーなんていう人はおらんよ

290:SIM無しさん
23/12/29 13:29:16.49 PQQ2BUEj.net
下らない揚げ足取りがまーた始まった

291:SIM無しさん
23/12/29 13:33:33.38 nt9SnNfe.net
メーカーの日本語表記にしたがうだけだろ
ほんとくだらないやつ多いよな

292:SIM無しさん
23/12/29 13:54:01.63 OICZEIiF.net
お前等一年中マウント取らないと気が済まない悪癖は来年こそは治せよな

293:SIM無しさん
23/12/29 14:26:25.37 Gi50sBNn.net
モトローラー最高
2chMate 0.8.10.182/motorola/moto g53y 5G/13/LR

294:SIM無しさん
23/12/29 16:08:53.73 WV3jrIvG.net
最近はキャリア版でもバンド削ってないって聞いたけどほんと?

295:SIM無しさん
23/12/29 16:23:48.66 OfCp4yF/.net
>>293
ものによる

296:SIM無しさん
23/12/29 17:40:56.36 aq3Ld1Zk.net
>>292
それパチモンだよ

297:SIM無しさん
23/12/29 18:29:16.92 rNH+2kad.net
ノジマ、arrowsもPixelも1分も持たず売り切れとか一般人に買わせる気ゼロだな

298:SIM無しさん
23/12/29 18:44:40.40 xyNoL11G.net
ノジマに直接苦情入れんと瞬殺に気付いてすらいない予感

299:SIM無しさん
23/12/29 18:58:25.25 Y/Ue1TqY.net
ノジマは一般人にしか嫌がらせしないからw

300:SIM無しさん
23/12/29 19:24:38.32 MvKDirBg.net
モトローラーとかでいい

301:SIM無しさん
23/12/29 19:40:15.41 q1msgICZ.net
ノジマは監視ツール入れてても厳しいからな

302:SIM無しさん
23/12/29 19:44:59.70 682DL8n2.net
weなんて今年の春まで余りまくってた端末が今更買えないって騒ぐ意味が分からん
欲しかったのならその時に買っとけよ
自分がのろまった癖に文句言うとかクレイマー過ぎるだろ

303:SIM無しさん
23/12/29 19:57:22.46 Pm16Wpzr.net
>>301
買う必要になる時は人それぞれだから
何時も買うためにサイトに張り付いているお前みたいな人ばかりじゃないんだよ
これだけ入手し難いと今後はデザリングとおサイフ用に1個だけ国内販売の端末を残して
残りは海外から補修部品が豊富なグローバル版の端末を輸入した方が良さそうだなと思ってきた

304:SIM無しさん
23/12/29 20:03:50.82 1qJ4fyTm.net
Weはずっと8900円ぐらいだったもんな。7900円も少なかった
それが6000~6900円なら欲しくなるわ

305:SIM無しさん
23/12/29 20:24:40.24 1ACuMz5G.net
ローエンドなんか増やして何に使うんだよ

306:SIM無しさん
23/12/29 20:54:46.40 X4fD0vfc.net
5G対応ルーター用に1台
480以上ならば普段使いは不満ないだろうし、スマホはマルチタスクに向かんから
ポイ活用や動画用、諸々複垢用にさらに2~3台持っている人はそこそこいそう

307:SIM無しさん
23/12/29 21:56:06.73 K6xW1BFV.net
>>302
馬鹿だろお前、余りまくってた時って書いてんだろ間抜け

308:SIM無しさん
23/12/29 21:58:37.69 VZPs7qJr.net
>>306
お前は普通に話せないのかアスペ野郎。お前みたいに年中スマホのことばっかり考えてるキモオタばっかじゃねえんだよ

309:SIM無しさん
23/12/29 22:11:25.01 7pwJO1L5.net
>>307
自分がキモオタだからって人まで巻�


310:ォ込むんじゃねぇよ池沼 このスレに貼り付いて腐った愚痴垂れ流してんの手前じゃないか間抜け



311:SIM無しさん
23/12/29 22:17:24.05 Qv7GFW9Y.net
>>308
キモオタの上に境界知能のアスペは黙れよ

312:SIM無しさん
23/12/29 22:22:47.30 QgmWHV0v.net
>>306
必要になる時は人それぞれって書いたろ
余りまくってた後に必要になったらどうしようもないだろ
スマホの在庫と値段を監視して何時も買うか買わんかって考えているお前さんとは行動原理が違うんだよ
ちなみに296とも307とも別人だからな
お前さんを普通だと思っていないのは一人じゃないぞ

313:SIM無しさん
23/12/30 04:31:00.91 BedUJV1E.net
読み返してみたけど
誰か一人が文句やクレームつけてるわけじゃない流れで>>301はな…
単にコイツがドヤりたいだけにしかみえない

314:SIM無しさん
23/12/30 04:54:24.03 CAnLNO9p.net
>>305
そんなやつ普通じゃないから

315:SIM無しさん
23/12/30 11:58:01.03 S3tHa1M1.net
うわwキモオタとアスペしかおらんww
草枯れたwww
俺は違うからねっ!はいっ!バリア!

316:SIM無しさん
23/12/30 12:47:07.33 tZS182Tm.net
年末安くなるかと思ったら
ノジマ 全然あかんな

317:SIM無しさん
23/12/30 13:21:39.78 K0MwuJu4.net
同じ穴の狢
ノジマは年度末だよ

318:SIM無しさん
23/12/30 13:34:40.55 tZS182Tm.net
じゃんぱら 今
調べたら、激安の見つけたから
5台買ったわ

319:SIM無しさん
23/12/30 14:17:30.08 DFsr57k5.net
>>194 >>198
遅レスだが、やっぱり倒産騒ぎで売れなくなった在庫を抱えていたんだな
売ったのはイオシス一社だけなのだろうか
とにかくノジマ以外ならまだ山ほど在庫があるぞ

320:SIM無しさん
23/12/30 15:25:35.72 9Rgjhn/k.net
ワールモバのcランクapple watchで買い納め
これで俺も意識高い系だわ

321:SIM無しさん
23/12/30 19:22:58.67 LDsFc4Oa.net
>>115
白 総在庫数:301
黒 総在庫数:307
一気に在庫減

322:SIM無しさん
23/12/30 19:26:52.71 LDsFc4Oa.net
>>194
金 総在庫数:318
黒 総在庫数:241
白 総在庫数:243
こっちも急激に減った

323:SIM無しさん
23/12/30 19:33:16.25 iErTQsqE.net
weはオクで落とした方が早くない?

324:SIM無しさん
23/12/30 19:55:26.23 DFsr57k5.net
うーん 個人取引は博打だからな
高評価でも発送前に落とした水没したとか言って送ってこなかったり、説明にない瑕疵があって逃げられた経験がある
値段があまり変わらないなら避けるべき

325:SIM無しさん
23/12/30 21:24:23.65 0JpS+TZz.net
赤ロム化しても保証もないし格安スマホ保険は大抵フリマで買ったやつNGだからなぁ
個人輸入が難しい海外端末とかならまだ検討する余地はあるけど

326:SIM無しさん
23/12/30 23:13:32.28 G9OYzExO.net
>>320
これ半分どっかに流したんじゃないか

327:SIM無しさん
23/12/30 23:25:12.05 aO1dR6vo.net
誰かが買ったかもしれんし
品薄飢餓商法かもしれんし
店の在庫数なんか話半分な

328:SIM無しさん
23/12/30 23:26:27.05 gq0qEvTe.net
帰国する中国人がまとめて買ってったんじゃね

329:SIM無しさん
23/12/31 01:41:12.77 TEGegFTz.net
中華がまとめ買い

330:SIM無しさん
23/12/31 04:20:14.26 QSS0oha3.net
ipadAirはメモリキツいけど買いかな

331:SIM無しさん
23/12/31 12:17:52.22 9nB2Yh1Y.net
なんでこのスレweが人気なの

332:SIM無しさん
23/12/31 12:25:54.61 0ETCNkGQ.net
以前ノジマの新古Weネタで盛り上がっていてもう無くなるからってだけじゃないの?
他に新しいネタないし

333:SIM無しさん
23/12/31 12:49:32.16 sMejITdO.net
>>329
コスパ優秀なSD480機の後継機相当と言えるの機種が一万円以下では
なかなか出てこないなかで1番無難な選択だから

334:SIM無しさん
23/12/31 12:50:05.56 KTsvgd+K.net
元々weスレにノジマの話題ばかり書き込まれるようになった時に、それ等の荒らしを一掃する為にこのスレが立てられたからじゃね

335:SIM無しさん
23/12/31 12:54:10.25 sMejITdO.net
ああそうだったな
このスレpart1立てたのオレだったw

336:SIM無しさん
23/12/31 12:56:45.30 xMN2cW1Q.net
そういう経緯が
まあブラウジングとかで普通に使う分には480でも必要十分ではあるからね

337:SIM無しさん
23/12/31 13:29:43.48 P/aD2Ald.net
買いたいけど買えない

338:SIM無しさん
23/12/31 13:37:31.83 U5oDYI7X.net
weは去年2台買ったからもう要らない

339:SIM無しさん
23/12/31 13:54:55.83 zFNxxexf.net
ノジマはCランク品ばかり
Cでも使用するには充分か

340:SIM無しさん
23/12/31 14:28:30.80 WsA2zuUu.net
ノジマのcランクは画面外のヒビ割れも入るから説明文はちゃんと読んだほうがいい

341:SIM無しさん
23/12/31 15:36:33.00 Y+Fxmv7H.net
LGのvelvetの祭りから早1年か
今年は盛り上がりに欠ける年だったな

342:SIM無しさん
23/12/31 16:22:07.95 MEuMDXEp.net
イオシスの福袋の一例がゴミ以下でワロタ
12024円なのにギャラクチョンA23、OPPO A55sってハズレ過ぎる
当たりは1/5の確率にかける価値がある当たり機種なんかな?
まあ、どーせ買えないだろうからユーチューバーの配信見る事にしよう

343:SIM無しさん
23/12/31 16:33:48.15 cZrW1FYV.net
ゴミとか差別用語使わずに普通に書き込めないのかな

344:SIM無しさん
23/12/31 16:38:42.96 MaSIuTVO.net
もう上で出てるのに今更だろ

345:SIM無しさん
23/12/31 16:44:35.33 i8xReTwg.net
イオシスにReno10 Pro 未使用品めっちゃあるけど流れて来すぎじゃね?捌けるんかね

346:SIM無しさん
23/12/31 17:08:47.03 vNCSnkA1.net
>>331
HD+のゴミ機種じゃん

347:SIM無しさん
23/12/31 17:20:38.32 jyNWXRz8.net
redme note 10tが5000円くらいで買えるなら欲しい
売られてもスクリプトに狩られちゃうのが落ちだろうけどw

348:SIM無しさん
23/12/31 17:50:17.07 J8+p17wv.net
みんなさらっと流してるけどゴミっていつから差別用語になったんだ?
俺の知ってる日本語ではゴミは普通名詞で別に差別用語では無いんだが最近では新聞やテレビでもゴミって言わないのか?

349:SIM無しさん
23/12/31 17:55:52.66 c94EbJUQ.net
ゴミとか(チョンのような)差別用語使わずにでしょ
年の瀬でしょーもない事書き込んで何がしたいのやら

350:SIM無しさん
23/12/31 18:07:17.08 sMejITdO.net
>>344
条件ちゃんと読んでnote 10TやJEの方が良いって話か?
俺に言わせりゃ挙動も安定してるし実質タフネスなweの方がマシ

351:SIM無しさん
23/12/31 20:18:34.19 MptRxH21.net
差別用語関連はメンドクサイな
そもそもメクラとかツンボとかだってどっちか先かはわからんけど
見えないとか聞こえない、視覚障害者や聴覚障害者って意味でしかないだろうに
言葉狩りだよ
今は「害」の字もアカンかったか

アホとかバカとかは差別用語ではなく侮蔑方面の言葉でゴミ以下もこっちかな
ちょんって「ゝ(同じ)」が起源なんか、ちょっと調べたらすぐ出てくるもんだな
同じでも筆頭ではない→取るに足らない→半端もの~と差別的な意味になったと

352:SIM無しさん
23/12/31 20:58:55.57 5kDiPylQ.net
>>340
ポケモンカードのオリパみたいなことやりだしたなw

353:SIM無しさん
24/01/01 00:43:07.45 3/93ymTQ.net
GEOのセールandroidも対象じゃーん

354:SIM無しさん
24/01/01 04:20:23.83 tAV9Mtmv.net
ゲオはバッテリー残量の明記なし

355:SIM無しさん
24/01/01 04:23:18.35 0rTSAfyO.net
ccコネクトのchromecastかxperia5iiiくらいだな

356:SIM無しさん
24/01/01 07:02:57.12 7cavwje2.net
イオシスの初売り広告、いつもの値段ばっか

357:SIM無しさん
24/01/01 10:26:24.48 6hS9hWHL.net
そりゃお年玉で懐が温かいキッズを狙ってんだから下げる訳が無い

358:SIM無しさん
24/01/01 10:37:17.67 1aoHP1TD.net
SE3の新古品が18600円とかケツアナ案件としか思えないんだが

359:SIM無しさん
24/01/01 10:46:54.88 WMZJmIxA.net
>>356
64Gって落ち?

360:SIM無しさん
24/01/01 11:21:34.79 tAV9Mtmv.net
SE3がそんなに安いの?

361:SIM無しさん
24/01/01 11:22:39.27 qzZLtArN.net
美味い話には裏があんだろ

362:SIM無しさん
24/01/01 12:14:21.82 lEYguo+6.net
49,800円の間違いでは?

363:SIM無しさん
24/01/01 12:24:33.99 Xqkn/hAX.net
>>352
店員に言えば確認させて貰える
しかし充電されてない事が多くてかなり待たされるな

364:SIM無しさん
24/01/01 13:22:17.18 pxCDQbip.net
10t9800で売り切れるのか

365:SIM無しさん
24/01/01 13:37:08.03 mMsaNqnT.net
ペリアはコマンドでバッテリーの状態分かるからかなりありがたいわ
aquosは大雑把にしか分からないゴミ
arrowsは確かNだけqnovoとの共同開発でそこそこ詳しく見ることができる
pixelも最新ファームなら満充電相当の充電サイクルは分かる
他は知らね

366:SIM無しさん
24/01/01 13:38:49.17 6hS9hWHL.net
充電されずに放置されてたらもうそれだけで電池に大ダメージじゃん

367:SIM無しさん
24/01/01 13:47:30.10 8J6VITSn.net
>>363
arrowsなんて買うのは直接給電目的だからバッテリーの状態はどうでもいいだろ

368:SIM無しさん
24/01/01 16:49:27.29 3wInZ1g7.net
>>363
最近のXperiaはバッテリーの状態コマンドで分からなくね?
2chMate 0.8.10.182/Sony/A204SO/13/DT

369:SIM無しさん
24/01/01 16:52:34.14 MScOxJSq.net
Xperia1III以降なくなった

370:SIM無しさん
24/01/01 17:32:53.16 Rf2od0xl.net
wish3の未使用かそれに近い状態の最安ってどこ?

371:SIM無しさん
24/01/01 17:41:47.29 sJraPF4d.net
ペリアはコマンドでバッテリーの状態分かるからかなりありがたいわ~

372:SIM無しさん
24/01/01 17:56:02.14 A9X2nQNL.net
>>366
まじか5Ⅱで止まってたから知らなんだ

373:SIM無しさん
24/01/01 19:07:26.93 I+4d6zPI.net
ビックの福袋は
21800 redmi note 11 Pro 5G
24800 g53j 5G

374:SIM無しさん
24/01/01 19:12:31.43 7I5UuKjx.net
ほんとだ新古品SIMフリーiPhoneSE3 64GBスターライト18600円
iPhoneSE2の中古をこれくらいで売ってるくせにどこをどう間違えたらこんな価格が出てくるわけ
購入者と販売責任者の繋がりがないか調査するべきだろ

375:SIM無しさん
24/01/01 19:55:30.21 XBm9jDfo.net
店員が色々やってる疑惑はあるわな
以前から相場とかけ離れたやつが多くてあやしすぎる

376:SIM無しさん
24/01/01 19:59:34.14 c5


377:lsxbh9.net



378:SIM無しさん
24/01/01 20:06:28.02 hrT69UZZ.net
意味はわかるかと

379:SIM無しさん
24/01/01 20:54:01.60 zlM3YDqT.net
前スレでも話出てなかったっけSE3が18600円
中古じゃないけどノジマのスマホ福袋にsense7延長保証3年込みで45930円ってのがあって売る気ないなと思った

380:SIM無しさん
24/01/02 00:11:07.53 5N/c+Yoy.net
貧乏だから福袋でも2万超えちゃうと触手が伸びないな

381:SIM無しさん
24/01/02 00:13:54.03 BKZwfd9A.net
俺もだな
ハズレ機種や既に持ってる(持ってた)機種が当たることを考えたら10000万円くらいのエントリー機がいいわ

382:SIM無しさん
24/01/02 00:16:23.68 IJ12/mJY.net
億!

383:SIM無しさん
24/01/02 02:48:01.57 2iCZM9gM.net
貧しさに負けた

384:SIM無しさん
24/01/02 03:22:49.75 UJsI6uG1.net
福袋を持って笑うまでが値段に含まれてるからな

385:SIM無しさん
24/01/02 07:42:19.39 NQZy4Ami.net
SENSE7欲しい3万で

386:SIM無しさん
24/01/03 03:01:24.46 T74lsz3P.net
>>382
イオシスで3万弱だぞ

387:SIM無しさん
24/01/03 09:35:49.68 kBDHcyDv.net
>>383
新品4万だけど中古買うメリットある?

388:SIM無しさん
24/01/03 09:47:57.78 qa1ssZTN.net
最近はお年玉貰えない家庭も増えて来たらしいから4万と3万の差は大きい…かも知らん

389:SIM無しさん
24/01/03 10:08:49.65 Gw0A/cxj.net
真面目に3万出すなら去年S22やXperia5IV買えただろ・・・

390:SIM無しさん
24/01/03 10:18:39.58 5LYPPs6q.net
s22や5Ⅳはネイティブでバイパス充電しながらyoutubeやら見れんの?

391:SIM無しさん
24/01/03 10:19:52.99 Gw0A/cxj.net
何でぐぐらないの?無能だからそんな事聞いちゃうのねw

392:SIM無しさん
24/01/03 10:36:13.09 5LYPPs6q.net
馬鹿な煽りかす

393:SIM無しさん
24/01/03 11:00:11.57 SjbbTa7t.net
どっちもどっち

394:SIM無しさん
24/01/03 12:17:40.26 5/8xe8tE.net
福袋の反応を見てネタに対して
心の中で初笑いまでがセット

395:SIM無しさん
24/01/03 12:24:05.17 Yy4Ols/C.net
そういや昔どっちーもって有ったな

396:SIM無しさん
24/01/03 14:38:55.63 DJoPf4Q5.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
抽選5袋に当たっちった

397:SIM無しさん
24/01/03 15:12:46.33 O3UWGHOo.net
中古で同じ金出すんなら旧ハイエンドのgalaxy S9やS10を買うのと最新ローエンドのLibero5G &?やmoto g53y
買うのとじゃどっちのほうが幸せになれるのだろうか?

398:SIM無しさん
24/01/03 15:34:43.08 layR+RZ2.net
OSと電池持ち許容できるなら、galaxyでしょ

399:SIM無しさん
24/01/03 16:38:28.86 V3lQ3UDl.net
スマホ比較するなら何を求めて何が妥協出来るかを書けっていっつも伝えてるよね

400:SIM無しさん
24/01/03 16:59:58.59 ykfEQ60Y.net
知らんがな

401:SIM無しさん
24/01/03 17:11:07.37 Q+zgNKxv.net
じゃあ他人に聞くなよw

402:SIM無しさん
24/01/03 17:14:16.93 NOUkUlEf.net
イオシス
iPhone8 64GB Dランク(非純正パネル)バッテリー100% 9980円 1週間保証あったけど買いかな?
使用目的がYouTube流す程度で1年くらい使えれば良いかなって感じだけど。非純正パネルってことは画面が割れて交換してるってことか、下手したら内部異常があってすぐ壊れる可能性有り?

403:SIM無しさん
24/01/03 17:17:30.73 hmrTxHVx.net
>>399
そんなの買うくらいならノジマでJE買えば?

404:SIM無しさん
24/01/03 17:46:18.92 NOUkUlEf.net
少し調べたけど非純正パネルは指滑りが悪い可能性もあるのか。色々支障が出そうなのでCランク以上買います。数千円違うだけでそこまでのリスクがあるとな。

405:SIM無しさん
24/01/03 18:06:01.47 F6tu9gmI.net
ベゼルが太かったりディスプレイなら発色がおかしい事もある

406:SIM無しさん
24/01/03 18:07:06.00 2qSJ0dHE.net
売る側の立場に立ったら、ババ抜きのババをはよ引いてくれ!って感じの端末だな

407:SIM無しさん
24/01/03 18:20:29.75 v6PHCaDr.net
>>393
ハンバーグ付きの福袋か
いいなー
外食とか5年以上してないし、肉なんて4年近く食えてない

408:SIM無しさん
24/01/03 19:10:59.42 i1kmSPOT.net
中古SE2でバッテリー80%代にモバイルバッテリー携帯でサポート期間終了まで使いたおす。
その後はそれから考える
用途は限られてるのでこれで充分かな

Androidスマホがサポート期間終了して久しいから悩む

409:SIM無しさん
24/01/03 19:18:59.31 GULXVvCJ.net
サポートとか気にしてないわ
Windows XPみたくWebが見られなくなるまで使い続けるよ

410:SIM無しさん
24/01/03 19:21:52.60 NPEUH2vK.net
俺もセキュリティーとか気にしてないわ
こんなスマホすらサブとして現役

2chMate 0.8.10.182/Sony/SOV36/9/LR

411:SIM無しさん
24/01/03 19:25:39.57 NOUkUlEf.net
iPhoneでヤフーとかサファリ使えない端末って結構古くても無いんじゃない?

412:SIM無しさん
24/01/03 19:25:53.44 GULXVvCJ.net
Android9とか最新じゃん
まだ7とか6が現役だよ

413:SIM無しさん
24/01/03 20:41:58.50 E8pxoJDE.net
マイナンバーとかがっつり中国に流出してる現状でスマホのOSのセキュリティとかに期待してる奴は無能

414:SIM無しさん
24/01/03 23:28:31.25 ksneA0tk.net
>>409
気にしてないなら結構だが端末が新しい方が無駄に時間使わずサクサク動けてええぞ

415:SIM無しさん
24/01/03 23:33:36.52 GULXVvCJ.net
新しいかつ高性能な高級機ならな
金がなくて新しいだけの半端な機種を持つと逆に不幸になることもある

416:SIM無しさん
24/01/03 23:41:53.41 jWR4WguC.net
やはり型落ちハイエンドが安牌

417:SIM無しさん
24/01/03 23:47:43.77 nD/NRtUe.net
今年はgalaxy s23 ultra安く買えますように🙏

418:SIM無しさん
24/01/04 00:07:40.62 0ORTilXg.net
>>394
用途や気分による
普段使いならどっちでも同じ
価格も然程変わらないだろ1万円前後
まあ、中古のGALAXYと未使用品のローエンドになるけど
中古で良いか潔癖で未使用品の方が良いか
カメラや動画ならGALAXY

>>414が20万円でS23Ultra512GBを買える呪いをかけた
有り難く思えよ

419:SIM無しさん
24/01/04 00:07:59.64 13fIYtBc.net
480機を一万円前後で買うより>>407を2万弱で買う方が幸せになれるってこと?
ちょっとあり得ないと思うけど

420:SIM無しさん
24/01/04 00:23:37.84 tLlzORig.net
SOV36 XperiaXZ1
2017年Android8→9

古すぎて笑うw

421:SIM無しさん
24/01/04 00:23:52.54 jXrQw8J1.net
皆が皆同じ基準を求めてるならそりゃそうだろな

422:SIM無しさん
24/01/04 00:25:15.52 hTrVPCjE.net
>>394
ランクAのLibero5G iiを6980円で買って幸せだわ

423:SIM無しさん
24/01/04 00:26:33.69 jXrQw8J1.net
因みに自分は古くても2年前のものまでしか許容できない
スペックも最低でもミドルクラス

424:SIM無しさん
24/01/04 00:34:58.59 K2lCpdb5.net
セキュリティアップデート期間によりけりだな

425:SIM無しさん
24/01/04 00:37:21.73 hTrVPCjE.net
>>417
去年イオシスで2500円で結構な数売ってたよな

426:SIM無しさん
24/01/04 01:07:08.36 30GG1qQA.net
XZ1とかww
何処まで無能なんだよw

427:SIM無しさん
24/01/04 02:08:55.96 4GeFKx/l.net
すげえなXZ1ってフルセグ見られるんだ
でも今は一番安くて6,980円かー

428:SIM無しさん
24/01/04 03:23:07.22 7L41NSrp.net
tiktokおかわりできる機種ないですか

429:SIM無しさん
24/01/04 07:03:02.38 PzvTqWhD.net
2024年に2018年製の中古スマホ買うとかバッテリーとか膨らまないのとか
思ってしまうな バッテリー心配して2年3年でスマホ買い替えてるが
古いスマホ買ったやつはバッテリー膨らんだスマホは処分どうしてるんだろ

430:SIM無しさん
24/01/04 07:55:09.05 NAXZBGrv.net
そのままゴミ箱入れて処理場で火災発生
みたいなニュース年末に無かったっけ
リチウムイオンバッテリーの話だからスマホとは限らんか

431:SIM無しさん
24/01/04 09:11:36.51 PzvTqWhD.net
>>427
昔PSPのバッテリー膨らんでたから量販店の回収受付まで
いったけど膨らんでるのは引き取り拒否だった 
スマホの場合は大幅減額覚悟でショップに売ったりするしかないか

432:SIM無しさん
24/01/04 09:13:14.06 hTrVPCjE.net
>>426
家電量販店の回収ボックスとか
ハードオフやイオシス等の中古屋に二束三文で買い取りして貰うだろ

433:SIM無しさん
24/01/04 09:19:09.83 hTrVPCjE.net
XZ1はアプリの複アカ用途等に最適
既に2500円分以上は得してる
Android9は一応ギリギリ使える
まあいつサービス対象外になるか解らんからこれから買うのは厳しいかも知れんけど

434:SIM無しさん
24/01/04 10:19:15.75 7LCbYMgS.net
これからなら泥11かな
ペリ1やペリ5がかなり安くなってきたし

435:SIM無しさん
24/01/04 11:42:10.22 0ULvWzb2.net
>>430
XZ1は名機。

436:SIM無しさん
24/01/04 11:48:20.72 nIw/4M/k.net
ccコネクトの福袋はdTABが軸か
プラマイ0かマイナスやん

437:SIM無しさん
24/01/04 12:16:16.97 TJDRBXCn.net
XperiaAceⅢあたり拾っとけばもう5年は気にせず使えるかな
多少お金出せるなら1や5でもいいけど
>>430
複垢で思い出したけどドコモ版ならマルチユーザー機能でたしか6アカウント分作れるんだっけ

438:SIM無しさん
24/01/04 13:04:53.40 l7NkvW+x.net
>>433
CCコネクトの福袋は当たりがあるんだよ
当たりを引かなければ合計の中古販売価格は超えるけどお得感は無い程度

今はARROWSNX9がサブに良さそう
初売りの8000円はいいねSIMトレー無いみたいだけど

439:SIM無しさん
24/01/04 13:19:59.69 Md+sJaxq.net
Xperiaの1/5/10で細くなるより前のは
16:9動画の表示サイズが大きかったり逆にコンパクトだったりで
乗り換え先が無くて粘ってる人もいるね。
電池替えて動くなら需要ある。

440:SIM無しさん
24/01/04 17:16:30.61 X7xpQiCN.net
>>430
GooglePlayのアップデートの事ならAndroid5が2023年に終わった所
むしろセキュリティリスクよりも先にGoogle謹製アプリ以外のアプリのサポートが終わると思う

441:SIM無しさん
24/01/04 17:26:38.62 xqN/Up8u.net
>>430
今2,500円で買える動作品のスマホなんてないだろ
どうしてこんなに高くなっちまったんだ
自分の目の前で2,500円で売っていたら即買ったよ
Android9とか最新がAndroid10の我が家ではまだ一線級なんだよ
誰か2,500円で今でもまともに使えるスマホ売ってくれよ

442:SIM無しさん
24/01/04 17:38:08.30 EG/3GB4A.net
>>438
ちょっと前にXiaomi 13T が2000円で買えただろ。キャッシュバック込みだけど

443:SIM無しさん
24/01/04 17:41:07.83 G719XZWW.net
>>439
ごめん原則回線込みはノーカウントなんだ
たっかいソフトバンクの契約なんて無理だよ

444:SIM無しさん
24/01/04 17:52:30.38 30GG1qQA.net
SBは翌日解約すれば200円ぐらい+事務手数料とOPだけだぞ
MNPして出戻ってもよかったのに
ブラック云々は別話

445:SIM無しさん
24/01/04 18:03:23.64 G719XZWW.net
>>441
リスクを賢く計算する人はするんだろうが自分は即解は出来ない
一生変えられない身分証で変な履歴は付けられない

446:SIM無しさん
24/01/04 18:11:28.30 yt5aP9ok.net
変なつっても新規で契約が難しくなるってだけで今使ってる回線に影響無いしなぁ
金融事故と逮捕歴くらいでしょ気をつけなきゃいけないのは

447:SIM無しさん
24/01/04 18:22:24.75 G719XZWW.net
端末を餌に契約を迫る商慣習自体が以前から好きでないんだな
代理店の中も色々見聞きしてきたし、間違いなくキャリアの高コスト体質の温床
だからここも見てるし、スマホ時代になってからはほぼ全て通信契約とは別に機種を用意してきた

448:SIM無しさん
24/01/04 19:17:16.08 EG/3GB4A.net
>>440
ソフバンじゃなくてUQね。そんな何年も前の中古品を我慢して使う意味もわからんが、まあお好きにどうぞ

449:SIM無しさん
24/01/04 19:26:01.16 ri5zKEo4.net
世の中には色んな人がいるよな

450:SIM無しさん
24/01/04 19:33:20.42 OaWaOwRh.net
>>430
楽天linkがandroid9以上だからまあギリギリだわな

451:SIM無しさん
24/01/04 20:58:25.84 l7NkvW+x.net
XZ1は前に中古ショップで買った福袋に入ってたから持ってるが画面が小さいからYouTube見る用ならそんなによくはない
古いと電池持ちも当たり外れの運出し
メルカリとかで7500円位のlibero5GⅡみたいなでかい画面や
Redmi Note 10 JEがノジマが7400円だからこれを購入した方がいい
ただ5000円以下で出る可能性もあるから安く出ててとにかく金出したくないならって選択肢みたいな時とかの端末

452:SIM無しさん
24/01/04 21:02:29.86 ri5zKEo4.net
せめて10000円出せばいいのにと思うんだが要らんことだな

453:SIM無しさん
24/01/04 21:15:01.88 bN0jpfUT.net
仮に2500円で買えたら電池ぐらいは交換するよ
まぁ今は安物狩りする奴らが山のようにいてその値段じゃ逆立ちしても買えんから
そんな妄想をするだけ時間の無駄だが

454:SIM無しさん
24/01/04 21:21:34.07 ri5zKEo4.net
まあ5000円以下のスマホ買ってないわけじゃないが今買おうとするとちょっと探すのに苦労しそう
URLリンク(i.imgur.com)

455:SIM無しさん
24/01/04 22:13:33.80 l7NkvW+x.net
まあイオシスのジャンク福袋2024円買ったらベイシオ3だった。
完全なハズレだけど案外これでもYouTubeは見れるんだな
まあ当たりを引けずにハズレだっただけだが、5000円以下はこういう時に買うとかすればいい。
XperiaXZ1のジャンクも2500円で売ってた時もあったわけだしな
何の端末かというより安い時にたまたま買えるなら買うくらいの端末

456:SIM無しさん
24/01/04 22:22:17.17 30GG1qQA.net
ゆーちゅーぶみるなら8インチ以上のタブレット欲しいだろ
人それぞれだけどゴミに5000円とか出せないなぁ
5000円あればおにく食べられるからね

457:SIM無しさん
24/01/04 22:26:07.11 bN0jpfUT.net
貧乏人の俺は5000円あれば肉よりも先に米かパスタを買う

458:SIM無しさん
24/01/04 23:27:19.28 l7NkvW+x.net
>>453
別にそういうやつもいるだろうから否定はしないが、一時期そう思ってAmazonのファイヤータブレット購入してGoogleplay使えるようにしたけどいつの間にか使わなくなった。
大きさとしてはでかいスマホサイズが自分は一番ちょうど良かったYouTube用は

459:SIM無しさん
24/01/04 23:32:59.14 Iyu6jRuk.net
画面サイズはスタンドと距離を調整すれば
寝床とか台所ならどうにでもなるかな
タブレットって画面サイズだけで安いのは同時期のスマホであり得ないような低性能が多いからな

460:SIM無しさん
24/01/05 00:39:13.34 8Gti2+Vd.net
安物タブは下手したらrockchipとか積んでるからなぁ

461:SIM無しさん
24/01/05 02:56:45.53 QLSIux6D.net
FireHDは地味にスピーカー良くて使ってる

462:SIM無しさん
24/01/05 19:58:56.36 trzd94Rh.net
Redmi Note 10JEは7400円でも売れないんだな
履歴みたら、オレ7800円で2台買ってたわ

463:SIM無しさん
24/01/05 21:25:38.42 dUnCQGtN.net
>>459
そのクラスのスマホにSIM入れるのもったいないじゃん

464:SIM無しさん
24/01/05 21:37:48.33 R+MEXnH/.net
意味分からな過ぎて吹いたわ
なんだその謎理論?

465:SIM無しさん
24/01/05 22:05:15.87 bpPC4O98.net
「Redmi Note 10JEは7400円でも売れないんだな」
「そのクラスのスマホにSIM入れるのもったいないじゃん」
「意味分からな過ぎて吹いたわ なんだその謎理論?」
10JE買うやつはSIM入れてないやつが大半てことか

466:SIM無しさん
24/01/05 22:22:46.61 7mDMjK8a.net
simや電番の価値なんてpovoで崩壊しただろ

467:SIM無しさん
24/01/05 22:22:51.82 EDNn4qSN.net
>>449
1万円でオススメの機種は?

468:SIM無しさん
24/01/05 22:31:14.40 hlziSxkl.net
povoで6ヶ月放置して契約解除された人っているんかな?

469:SIM無しさん
24/01/05 23:02:14.27 dUnCQGtN.net
>>462
なぜわからんのかわからんが、Wi-Fiで動画鑑賞用にとかってヤツか。そんなスマホ毎に役割持たせても結局使うのは二つがええとこ(´・ω・`)

470:SIM無しさん
24/01/05 23:06:14.31 MbHdRHtJ.net
何言ってるのかさっぱりわからない

471:SIM無しさん
24/01/05 23:17:18.11 krfwlKaV.net
>>455
ゴミタブなんて実用性低いから

472:SIM無しさん
24/01/05 23:22:49.17 JwB9ls9q.net
>>459
6800円が買場って言ってただろ
そこまで下がるよ 多分

473:SIM無しさん
24/01/06 01:37:03.54 9Ym2k788.net
転売の話は他所でどーぞ

474:SIM無しさん
24/01/06 05:07:45.26 E/c1NEQS.net
>>465
ここにいるぞ
2回線なくなった

475:SIM無しさん
24/01/06 05:16:28.03 AVc79xC5.net
>>471
横レスだけどなんか告知はなかったの?
180日ギリギリまで遅らせたいが毎日は使ってないから忘れちゃいそうだ

476:SIM無しさん
24/01/06 05:28:04.72 eJSivAEO.net
解約前に何度かメールが来るからそれでわかる

477:SIM無しさん
24/01/06 05:41:11.90 AVc79xC5.net
>>473
ありがと

478:SIM無しさん
24/01/06 07:29:53.33 FdhnAxsM.net
けど7400は流石にコスパモンスターやろ

479:SIM無しさん
24/01/06 08:40:47.26 FjPOAPrJ.net
>>475
ちょっと前に10Tがそのぐらいで売ってたし、auバンド縛りがね。あと欲しい人には大体行き渡ったんじゃない?

480:SIM無しさん
24/01/06 08:51:13.92 58pK7DJX.net
JE売り切れ

481:SIM無しさん
24/01/06 09:05:47.80 FdhnAxsM.net
>>476
まあおっしゃる通りだが売り切れたしまだまだ需要はありそう

482:SIM無しさん
24/01/06 10:40:01.06 pHahrGDi.net
JEついに買ってしまった
前は5000円でもイラネと思ってたけど
知らないだけで活用方法は結構あるもんだな

483:SIM無しさん
24/01/06 10:49:27.85 Amjch8Vg.net
7000〜1万円で買えるArrowsWeや10JEのスナドラ480よりスペックも値段も高い2万円で買えるXiaomi12Gの4Gen2のGPUの性能が480より下なんだよな

484:SIM無しさん
24/01/06 10:55:09.97 KN3ZanoZ.net
JE未使用7400円また入荷したら言ってくれ

485:SIM無しさん
24/01/06 11:16:24.92 oOfvvtul.net
>>480
4gen2でGPUダウングレードされたからしゃーない。とはいえシステム全体で言えばあっちがちょい上くらいでは

486:SIM無しさん
24/01/06 11:31:01.21 kEkVCdwh.net
weもredmeも禿よりkddi系が安いのはどうしてなんだろう

487:SIM無しさん
24/01/06 11:41:06.31 DBUOuSeF.net
イオシスってメーカー選んでからしか検索出来ないの?
全メーカー全機種対象で検索したいんだけど

488:SIM無しさん
24/01/06 11:45:00.24 3Yq5beGP.net
>>483
weは禿のみesim対応

489:SIM無しさん
24/01/06 12:01:25.27 4zUs8r4B.net
>>485
そうだったんだ

490:SIM無しさん
24/01/06 12:10:04.71 uEsG1Jl/.net
10Tもesim対応

491:SIM無しさん
24/01/06 12:10:58.79 dy9IOFz+.net
価格コムはそのへん一覧になってて便利

492:SIM無しさん
24/01/06 12:53:36.37 PoXlGTB7.net
>>482
GPUにも力入れたら価格高くなってMediaTek使うところ増えたから安くするために削ったけど
4gen2以降もこれが普通になりそうだから4シリーズでゲームもそこそこはもう無理だろうな

493:SIM無しさん
24/01/06 13:10:28.12 yaBwa5q5.net
>>477
7400円になってすぐ買って正解でした。

494:SIM無しさん
24/01/06 13:14:11.18 DBUOuSeF.net
今年はSnapdragon 6 Gen 1搭載のミドルスマホが増えるだろうからゲームやるならそっち買えばいい

495:SIM無しさん
24/01/06 13:16:28.53 v3vS2+X9.net
ゲーム中心ならレンタルか中古のiPhoneでも買った方がいいと思うけどねぇ

496:SIM無しさん
24/01/06 13:32:49.86 G/I/9e2c.net
iphoneでgoogleplay使えんの?

497:SIM無しさん
24/01/06 13:35:26.08 vf4iFEVI.net
JE 8500円では売れ残り、7400円では売り切れということは、7900あたりにしきい値があるのか

498:SIM無しさん
24/01/06 16:53:07.54 0/Tj+XWM.net
あきれた教諭、登校してきた女児盗撮 朝の校舎で繰り返し、スマホで狙ったスカート内 保存された動画、警官が発見し逮捕 他にも複数の動画、公立小学校に勤務する33歳 | 2024/1/6 - 埼玉新聞 URLリンク(nordot.app)

499:SIM無しさん
24/01/06 18:29:15.88 pKjNA/XZ.net
Redmi12(10月モデル)やっぱゲーム弱いのか、オッポA54を2年使ったしそろそろいいかと注文したんだが
MTKみたいな最適化すらできない奴よりまともに動くと信じたいが

500:SIM無しさん
24/01/06 18:43:52.96 G3EXEJnC.net
最適化してるのはアプリ側だから
MTKが採用スマホが増えてソフトメーカーがSD以外無視する手抜きを止めれば状況は変わると思う

501:SIM無しさん
24/01/06 18:45:50.72 G3EXEJnC.net
>>497
MTKが採用スマホが増えて
→MTKの採用スマホが増えて

502:SIM無しさん
24/01/06 18:49:24.76 naG/WVFM.net
>>496
A54はゲオでほぼ未使用みたいなやつが年末まで7980円で売ってたから買っとけば良かったのに

503:SIM無しさん
24/01/06 18:50:39.48 naG/WVFM.net
Redmi12よりはmotog52jのほうがコスパ良い
23000で買える
A54を5000円くらいで売れば実質18000

504:SIM無しさん
24/01/06 18:59:20.03 AWwelgBh.net
>>194
金 総在庫数:291
黒 総在庫数:203
白 総在庫数:208

505:SIM無しさん
24/01/06 19:06:01.04 AWwelgBh.net
>>194
金 総在庫数:291
黒 総在庫数:203
白 総在庫数:208
新春特価で現在9,777円

506:SIM無しさん
24/01/06 19:07:14.34 AWwelgBh.net
>>115
白 総在庫数:267
黒 総在庫数:263

507:SIM無しさん
24/01/06 19:22:55.01 pKjNA/XZ.net
>>499
飽きたのよ、それと今買うならXiaomiがいいって�


508:�社の人が言ってたしA54も電池持たなくなってきたし



509:SIM無しさん
24/01/06 19:25:16.14 pKjNA/XZ.net
>>497
タブレットでMTK採用してるの使ってるけどなんとも進歩してないのがねー
ごめんね、勘違いしてたわ

510:SIM無しさん
24/01/06 22:27:55.45 luH2c7w0.net
>>504
oppo使ってるから分かるとは思うけどxiaomiもだいぶクセ強いから気をつけてね
馴れればかなり使いやすいけど

511:SIM無しさん
24/01/07 13:45:34.55 9EBWQC6q.net
新古品が色々追加されてるけど全部高いな

512:SIM無しさん
24/01/07 13:57:35.13 Fgri/Ypq.net
ついにノジマにもreno10が。
でもよそより1万以上高いわ。

513:SIM無しさん
24/01/07 14:37:27.69 fBSaFrAX.net
発売3ヶ月で新古品?

514:SIM無しさん
24/01/07 14:52:31.45 Fgri/Ypq.net
じゃんぱらが安かったから年末に買っといて良かった。
まぁ誰かの転売品だろうけど。

515:SIM無しさん
24/01/07 16:22:00.57 J1miu4HV.net
>>507
高いけどドコモだからすぐ売れるだろうな
需要が違う

516:SIM無しさん
24/01/07 16:27:49.15 myTvhTns.net
Reno10 Pro 45000で買うヤツいるんだな

517:SIM無しさん
24/01/07 16:43:18.33 tIGFPskd.net
>>512
ゲオは52128円だから、それより安いと思って買う人がいるかも?
今はじゃんぱらのほうが安いよね

518:SIM無しさん
24/01/07 16:46:20.60 o67wRvgf.net
くだらねえ
いくらだろうと買う人はいる

519:SIM無しさん
24/01/07 16:49:03.35 AkDY0AYr.net
>>514
へえ、10万で買う人いる?

520:SIM無しさん
24/01/07 16:53:50.75 26STgJy2.net
小学生かよ

521:SIM無しさん
24/01/07 16:55:35.66 AkDY0AYr.net
>>516
くだらない突っ込みに同レベルで返しただけよ

522:SIM無しさん
24/01/07 18:07:05.46 M87lyMZb.net
こういうガキは不要
存在自体がくだらない生き物

523:SIM無しさん
24/01/07 18:19:44.09 /J5MITQX.net
>>518
小学生かよ

524:SIM無しさん
24/01/07 18:28:04.28 4N1GTH+G.net
単発どおしだからそもそも誰にくだらんと煽ってるんだか分からんwが
>>512は確かにくだらん煽りにしか見えないな

525:SIM無しさん
24/01/07 18:29:03.35 jxmw7J2R.net
フリマで4万のものが大手店で45000で売れてることを不思議がる馬鹿が湧くからこうなる

526:SIM無しさん
24/01/07 18:38:54.68 MKQWz7Kw.net
自分には >>514 が煽ってるようにしか見えないが

527:SIM無しさん
24/01/07 18:41:13.02 VkG6cLLt.net
馬鹿は煽られて当然だろ馬鹿は

528:SIM無しさん
24/01/07 18:52:28.91 4N1GTH+G.net
>>522
分からんwけどこれ、>>514>>512をくだらんと言ってるのに>>513
逆ギレされた可能性なくないかw

529:SIM無しさん
24/01/07 19:01:16.45 P+g/VKd4.net
フリマで4万のものがじゃんぱらで45000円 ゲオなら52000円程度
「じゃんぱらで買うわ」っやつもいるかもな
量販店によってはソフトバンク版を新品端末のみ契約なしで
22001円で正月に買った人もいるってだけで

その人の感想が「4-5万円なら買う気はおきなかった」だそうですよ

530:SIM無しさん
24/01/07 20:51:31.81 v+eHzFVr.net
フリマでスマホ購入はねーわ
赤rom保証すらないのは論外

531:SIM無しさん
24/01/07 21:20:02.81 q8PtpfuE.net
>>509
開封すればその日から新古品

532:SIM無しさん
24/01/07 22:25:29.02 1L7eJcLx.net
>>481
した

533:SIM無しさん
24/01/07 22:59:33.68 aG+cg6KC.net
自分で買うわけでもないのに他人が買ったスマホの相場気にするとかw

534:SIM無しさん
24/01/07 23:42:36.88 7Z9tZJ9A.net
バカ共が相場より高いのに買ってたらいつまでたっても安くならんだろ

535:SIM無しさん
24/01/07 23:53:54.19 JfDwtKLF.net
JE黒在庫復活

536:SIM無しさん
24/01/07 23:56:21.37 7jYAfcjs.net
中古で3万切るやつでまあいい奴ってReno9 Aとかなんかね?SD695にRAM8G積んでて良い事あるんかな
タスキルが減るんかね

537:SIM無しさん
24/01/07 23:58:39.13 7jYAfcjs.net
ヤフオクメルカリで買って赤ロムなった時めんどくさそうだなってなるわ赤ロムなるような人とは連絡がスムーズにいかない気がするし

538:SIM無しさん
24/01/08 01:12:45.36 9dezO8SU.net
>>286
英語に短音と長音の区別などない

539:SIM無しさん
24/01/08 02:14:02.43 JykUCbbi.net
赤ロムが心配ならhtc Desire 22 proとか買えば心配無用

540:SIM無しさん
24/01/08 04:42:22.27 4MNLZieG.net
赤ロムって他のキャリアなら使えないんだっけ?

541:SIM無しさん
24/01/08 05:20:26.12 qyFH1I3D.net
最近の赤ロムは進化して全て繋がらなくなるとか聞いた
esimが使えるデュアルsim機は赤ロムになってもesimは使えるとか

542:SIM無しさん
24/01/08 08:20:59.13 ZJZO/8oS.net
10JEが無くなったら12 5Gが1万位でくるのかな

543:SIM無しさん
24/01/08 11:27:59.08 M5gvL84Y.net
>>536
なんか日本語おかしくないか?

544:SIM無しさん
24/01/08 11:36:08.47 +N/ULrfM.net
赤ロムって他のキャリアでも使えないんだっけ?

545:SIM無しさん
24/01/08 12:21:32.19 5DmVhj8B.net
>>528
もう完売してるね うまくいかんな

546:SIM無しさん
24/01/08 12:36:49.05 ZNKGczFn.net
>>504
Xiaomiは中国人すら無視する様になってるぞ?
インドで二人程爆殺したのと、その対応に関する不信感とからしい

547:SIM無しさん
24/01/08 12:40:29.36 ZNKGczFn.net
>>504
Xiaomiはredmi 9TやMi11liteが文鎮化する端末としても有名
今後新たな文鎮化スマホや爆殺スマホが発売されるかも知れん
まあXiaomiは安いから
発売から少し経った未使用品なら買うのも有りとは思う

548:SIM無しさん
24/01/08 13:01:13.00 +N/ULrfM.net
爆発するかもわからんのに
買うのもありって基地外か?

549:SIM無しさん
24/01/08 13:06:14.94 B0CzKA+u.net
galaxyもiphoneも爆発して危険だから買っちゃ駄目だね

550:SIM無しさん
24/01/08 13:20:06.90 +N/ULrfM.net
お前はチャンコロかw
なんでちゃんころの肩を持つ
galaxyもiphoneも爆発してないがな

551:SIM無しさん
24/01/08 13:22:54.73 OYwD1lAE.net
galaxynote爆発してなかったっけ?
7だったかな

552:SIM無しさん
24/01/08 13:27:20.22 03snFueB.net
iPhoneも爆発して火災起きた事あるしリチウムイオン電池使ってる限り可能性はある
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(gigazine.net)
URLリンク(iphone-mania.jp)

553:SIM無しさん
24/01/08 13:28:00.30 03snFueB.net
って訳で>>546は嘘つき

554:SIM無しさん
24/01/08 13:33:32.41 OYwD1lAE.net
こたつの中にあった純正充電器に繋がれたiPhoneから出火の可能性がある
パワーワードにも程があるお

555:SIM無しさん
24/01/08 13:35:14.77 WAvmznHG.net
ギャラタブは発火するからって、アメリカで飛行機に持ち込めなくなった事件が無かったっけ?

556:SIM無しさん
24/01/08 13:37:37.91 wb7nejbe.net
>>550
他2つのiPhoneは充電中じゃないけど
リチウムイオンならどんなスマホだって爆発可能性少なからずあるってだけ
なんで一番上の記事だけで判断するんだよw

557:SIM無しさん
24/01/08 13:37:41.69 wb7nejbe.net
>>550
他2つのiPhoneは充電中じゃないけど
リチウムイオンならどんなスマホだって爆発可能性少なからずあるってだけ
なんで一番上の記事だけで判断するんだよw

558:SIM無しさん
24/01/08 13:44:54.64 REP6N7KB.net
xiaomiの爆発もインドでしか起きてないしインド製の品質が粗悪なのと現地の劣悪な環境のせいだろうね

559:SIM無しさん
24/01/08 13:45:36.


560:76 ID:FwOw67rp.net



561:SIM無しさん
24/01/08 13:46:14.44 wpKYd+Jn.net
>>551
国内航空各社は、爆発や発火事故が相次いだ韓国サムスン電子の新型スマートフォン「Galaxy Note7」の機内持ち込みや空輸を、10月15日から全面的に禁止した。
2016年と古いけど日本でもあった

562:SIM無しさん
24/01/08 13:48:00.56 +N/ULrfM.net
リチウムイオン電池でもメーカーによって
全然,精度が違う
中華は安物の電池を使ってるから爆発する
iphone galaxy とかのは、ユーザーが日ごろから
無茶苦茶な使い方を
していたからやろ

563:SIM無しさん
24/01/08 13:50:01.99 +N/ULrfM.net
つまりね、充電しながらハードな使い方を
頻繁にしてたとか、そういう事やろ

564:SIM無しさん
24/01/08 14:08:25.41 ipUJSWm2.net
現地の修理屋で安物のバッテリーと交換されたから爆発したんだろうね

565:SIM無しさん
24/01/08 14:15:06.13 BCHY/JtA.net
>>541
またあるぞ

566:SIM無しさん
24/01/08 14:23:06.21 OvPSeTgs.net
>>521
去年6800円で買ったwish2が12000円で売れた。ノジマさん様様だわ

567:SIM無しさん
24/01/08 15:35:58.89 0cHJ+Vya.net
Reno10 Pro さっそく値下げ

568:SIM無しさん
24/01/08 16:28:58.06 h19AARyq.net
HTC Desire 22 Proは今の値段でサイズが一回り小さければ即買ったんだけどな

569:SIM無しさん
24/01/08 16:34:59.75 hCFGbQLs.net
Desire 22 Proはイオシスやじゃんぱらでも在庫多すぎて吹いた
イオシスには100個単位であるぜ!

570:SIM無しさん
24/01/08 16:38:39.53 tOKXl+F3.net
コスパいい中華台湾スマホの中に1つくらい直接給電のやつがあったらいいのに1つもないんだよなあ
pc実績あるASUSですらスマホにはROGにしかつけてない

571:SIM無しさん
24/01/08 17:02:24.01 l6dS8hj/.net
それだけ需要がないということでは

572:SIM無しさん
24/01/08 17:05:52.32 hCFGbQLs.net
>>565
ダイレクト給電があるAQUOS買っとけよ
ダイレクト給電が一部のスマホにしか無いのは充電しながら作業するって言うスマホ廃人がニッチな層だからだぞ

573:SIM無しさん
24/01/08 17:48:47.29 LMR6nx3F.net
疎いユーザーは知らないだろうね

574:SIM無しさん
24/01/08 17:56:52.67 FykqIFDN.net
Note10JEかNote10Tに直接給電あればパーフェクトだったのにな

575:SIM無しさん
24/01/08 18:03:29.57 s06SfWlY.net
そんな機能付けたら買い替えサイクルが長くなって売れ行きが悪くなるじゃないですか

576:SIM無しさん
24/01/08 18:03:49.48 nLhoR8Sd.net
>>464
あ、ARROWS We…

577:SIM無しさん
24/01/08 19:11:02.02 ggJQAJlv.net
バッテリー買い替え商法撲滅のために
EUにはもっと頑張って貰いたい

578:SIM無しさん
24/01/08 19:13:45.36 3AVbn526.net
>>564
キャリアモデルじゃない普通のオープンマーケットモデルで
この在庫数は珍しい
売れなさすぎて色々流れてきたんやろうな
まあ微妙な完成度の割に初期の価格設定狂ってたから
そりゃ売れんわな
非チャイナで物理SIM二枚使える数少ない機種だから
今の値段なら普通にアリだと思うが

579:SIM無しさん
24/01/08 19:15:11.19 ydGe/q4e.net
>>567
そういう奴らって馬鹿みたいに発熱させて必死にゲームやっていそうだけど
底辺スマホにしか無いんだな

580:SIM無しさん
24/01/08 19:15:28.21 4We8L0gY.net
>>567
AQUOSだけは無理

581:SIM無しさん
24/01/08 19:18:09.28 4We8L0gY.net
早く買い換えさせたいからついてないだけだよ
XperiaやGalaxyがゲームなどに限定して直接給電にしてるのも負荷のかかるアプリを発熱減らして使ってもらうためであって
スマホそのものが長持ちしては困るからわざと常時直接給電にはできない仕様にしてる

582:SIM無しさん
24/01/08 19:19:35.49 N5f1Nd98.net
XperiaにもHSパワーコントロールって言うダイレクト給電機能ある
ただしAQUOSと違ってゲームメインとか後は一部のアプリのみ

583:SIM無しさん
24/01/08 19:22:16.51 4We8L0gY.net
arrowsとAQUOSが常時直接給電にしてるのは売るために生き残りかけてのもの
XperiaもハイエンドのみAndroid14から常時可能にするという噂もある
もう変な拘り持って悠長に売っていられる状況ではなくなったから

584:SIM無しさん
24/01/08 19:48:11.19 Aep7fA1E.net
root取れるなら日本の会社だけ買って過ごすよ

585:SIM無しさん
24/01/08 19:51:00.96 7CPi83Uk.net
スマダイの与太記事を真に受けてる人がいるのか

586:SIM無しさん
24/01/08 20:19:28.63 YzVkKoBA.net
ノジマでCランクiPhone買ったけど細かい傷程度しかなくて驚いたね

587:SIM無しさん
24/01/08 20:35:19.83 pf8bYp9S.net
>>581
バッテリー容量は何%でした?

588:SIM無しさん
24/01/08 20:45:22.55 +rNt/+rI.net
>>562
自分にはまだ割高感あるけどな

589:SIM無しさん
24/01/08 20:48:54.46 mh08H64n.net
>>583
12月26日まで回線契約なしで22001円で買えた機種だもん
そりゃ誰だって4万オーバーは割高感あるよw

590:SIM無しさん
24/01/08 21:22:26.64 gJsZ2yG1.net
なんかやたら直接給電に拘ってる人いるけどよりそれの80w充電の方がよっぽど良くね?
極論言えば
ヘタった80w給電>>直接給電


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch