Samsung Galaxy S23 Part13at SMARTPHONE
Samsung Galaxy S23 Part13 - 暇つぶし2ch7:SIM無しさん
23/12/07 02:23:17.63 aQGwza3/0.net
ドコモからメッセージSでS23、S23U、flip5、fold5購入&応募で最大2万ポイントプレゼント(S23は1万)の案内来てたけど11月に買ってたからちょうどよかったw

8:SIM無しさん
23/12/07 10:22:36.64 T8XnxXW10.net
seteditのシャッター音の設定、自分のだと14に上げたばかりの時点では切り替え出来てたんだけど
いつの間にかseteditが自動更新されてて、最新の2023年11月版になったら弾かれるようになった。
その後、一旦seteditアンインストールして入れなおしてみたら今度はシャッター音の項目自体が
無くなってた。(設定追加しようとしても弾かれる)
ちなみに13の時にインストールされてたseteditは2018年10月版だったから、古いバージョンのapk
落としてインストールしようとしたら、「このバージョンは対応してない」って弾かれてダメだった。

9:SIM無しさん
23/12/07 10:36:25.16 CUMjreD10.net
au版13だけど、確かにseteditを再インストールしたらシャッターの項目がなくなったな
すでに値は変更してたので消音のままだけど、どういうこと?

10:SIM無しさん
23/12/07 11:24:55.85 YIyat0Vnd.net
>>7
きてない
urlおしえて!

11:SIM無しさん
23/12/07 11:45:32.56 6FImFyKE0.net
それだとアプデ待ったほうよさそうだね

12:SIM無しさん
23/12/07 12:13:31.95 FjZiuWrl0.net
投げ売りこないね

13:SIM無しさん
23/12/07 12:28:53.46 ctMtJhyV0.net
シャッター音消せないならGalaxy使う理由がchmateしかない

14:SIM無しさん
23/12/07 12:29:11.15 QnWLC+SU0.net
アプデしたらバッテリー持ち良くなった

15:SIM無しさん
23/12/07 12:35:40.24 ErZiDhNQH.net
s23にこれ以上求めるもの

16:SIM無しさん
23/12/07 12:51:44.55 8Rb0FNgId.net
>>13
それもうiPhone持ってテザリングとWiFiでchmate専用のクソ安Android持った方がいいんじゃね?

17:SIM無しさん
23/12/07 12:53:27.88 W4ybtR8P0.net
>>15
ボケないカメラ

18:SIM無しさん
23/12/07 12:58:06.50 ctMtJhyV0.net
>>16
自分でもそんな気がする

19:SIM無しさん
23/12/07 13:11:59.80 ttcOjrEod.net
>>9
コマンドプロンプトだから

20:SIM無しさん
23/12/07 13:39:09.70 jScfKb2R0.net
電池もちは際限ないやろな

21:SIM無しさん (オッペケ Srbd-7xvg)
23/12/07 14:58:45.37 UL9FPyLEr.net
バッテリー持ちを追い求めるとどうしても

サイズと重さが問題になるから難しい

22:SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-vZCt)
23/12/07 15:28:52.82 gO2KU4Gi0.net
14にあげなくていいな

23:SIM無しさん (ワッチョイ 1e4e-JrwL)
23/12/07 16:11:33.34 Q8ShvHNC0.net
ボケバナナAIではよ修正して?ハッブル望遠鏡もAIで修正できたんだからいけるやろ

24:SIM無しさん (ワッチョイ 3571-Pj1B)
23/12/07 16:40:11.82 EJEke7wR0.net
>>15
マイクロSDカードと通知ランプとイヤホンジャック
S9から無くなったものを戻してほしい。
S9くらいの高音質スピーカーも復活願いたい

25:SIM無しさん
23/12/07 17:20:19.36 qgNpgTSZ0.net
>>24
通知ランプはわかる
イヤホンジャックはゲームするならわかる
microSDは内蔵ストレージの増量を希望したほうが良いとしか言えない
そんなスペース有るならバッテリー容量増やしてくれ

26:SIM無しさん
23/12/07 17:27:49.38 CmSRFEGr0.net
TypeCのイヤホンで何か不都合が?

27:SIM無しさん
23/12/07 17:38:02.08 E5wSe/Gp0.net
マイクロSDカード
→転送速度遅いわ、データ消えやすいわで、要らん
通知ランプ
→Edge LightningとAODでおk
イヤホンジャック
→これは復活しろ
S9くらいの高音質スピーカー
→S23 UltraはS9より音質良いけど、無印は悪いの?

28:SIM無しさん
23/12/07 17:53:27.92 XKGkr+WM0.net
イヤホンジャック欲しいならそれこそ中華やXperia使えばいいじゃん

29:SIM無しさん
23/12/07 17:56:09.64 smRil/Lq0.net
>>27
S20とか萎える安っぽい音になってたから無印は信用ならんね

30:SIM無しさん
23/12/07 17:56:35.83 pW58+zIA0.net
余計な穴を増やさないでほしいな

31:SIM無しさん
23/12/07 17:58:37.46 pwtVIwgO0.net
Samsung公式でultraがauの乗り換え値引きより少しだけ安いけど、ポイントもいくらか返ってきてスマトク使えるauで買った方が結局いいのかな

32:SIM無しさん
23/12/07 18:00:52.31 E5wSe/Gp0.net
香港版が一番やぞ
2chMate 0.8.10.182/samsung/SM-S9180/14/LR

33:SIM無しさん
23/12/07 18:02:50.08 pW58+zIA0.net
技適警察さん!この人です!!

34:SIM無しさん (ワッチョイ 5ea2-zrcD)
23/12/07 18:27:13.33 WyqNs/rb0.net
S23の通知ランプはNotification light for Samsungの課金バージョンで解決した。
いいぞこのアプリ。

35:SIM無しさん (ワッチョイ 1eb5-puPs)
23/12/07 22:35:03.12 JsYTwtGo0.net
お?重いの直ったか

36:SIM無しさん
23/12/08 03:34:03.12 M6O8HN3x0.net
円が140円割りそうだ
120円位になったら9+も9万切る位で買えちゃうわね

37:SIM無しさん
23/12/08 03:55:48.87 nt3vhAFV0.net
>>32
香港版って何が良いの?
その他全部の国向けのグローバル版で良くないか?

38:SIM無しさん
23/12/08 05:23:18.65 20I932Bq0.net
>>24
いまだにイヤホンジャックは知的に問題ある

39:SIM無しさん
23/12/08 06:28:47.99 aN6zVVcB0.net
今これならドル高も来年にはかなり下がってそうだな

40:SIM無しさん
23/12/08 10:10:31.08 YrNsUDzg0.net
海外版興味あってもアプデ適応させるのぼく不安だよぉって感じだから買えない
アプデ降りてこなければ海外掲示板行ってゴニョゴニョしなきゃいけないのか?

41:SIM無しさん
23/12/08 12:50:41.66 lnvVp8+00.net
5ch重過ぎでchmateにこだわる理由もなくなってきたか
ついにiPhoneに戻る時がやってきたのだ

42:SIM無しさん
23/12/08 14:02:56.81 GjtlEqr40.net
ホームの好きな所にアイコン置けるくらいの自由度になったらiPhoneへ戻ってやってもいい

43:SIM無しさん
23/12/08 14:56:12.50 ZiZd/B6M0.net
アイコンの配置場所選べるようにする
指紋認証増やす
ワンオペみたいな機能を付ける
全部備わったらiphoneに戻るわ

44:SIM無しさん
23/12/08 15:19:32.29 ckr7P8gv0.net
操作方法新たに覚えるの面倒くさいからずっとandroidでイイわ

45:SIM無しさん
23/12/08 15:22:05.06 2v8SxFxOd.net
S24値段据え置きの可能性あるのか

46:SIM無しさん
23/12/08 19:37:20.57 /nzBMtDi0.net
前は香港版が良かったけど今は中国本土版と変わらないかそれ以上にデータ取られるリスクある
そんなん気をしない人はいいやろうけど
今はシャッター音だけ妥協出来れば韓国版が一番いいんじゃない

47:SIM無しさん
23/12/08 19:41:10.81 /nzBMtDi0.net
s24はsocの評判悪そうやしな
この時期のリークはだいたい当たってる印象

48:SIM無しさん
23/12/09 02:38:22.00 ZO4Bnie60.net
おサイフケータイが日本版しか無いのが

49:SIM無しさん
23/12/09 05:21:36.59 zLAmhAxd0.net
単にNFC TypnFってだけならもっと普及しただろうに
「おサイフケータイ」とかいう意味不明なアプリはよ廃止しろ

50:SIM無しさん
23/12/09 08:39:41.37 rcLazSCu0.net
確か12/5か6にAndroid14に変えたけど確実に電池持ち良くなってんな?
URLリンク(i.imgur.com)

51:SIM無しさん
23/12/09 08:50:21.38 Lmd78psl0.net
8Gen3は性能特化で消費電力かなり多いからな
バッテリー持ちはGen2より悪い
先に出てたXiaomi14Proでも微妙な評価

52:SIM無しさん
23/12/09 08:53:40.13 XpP2HlTu0.net
24の見た目でgen2積んでたら最高だったなぁ

53:SIM無しさん
23/12/09 09:36:59.83 fPLXFPSf0.net
イエローかパープルが出るならS24待ちたい

54:SIM無しさん
23/12/09 11:11:50.30 Q9E7mReF0.net
>>7
これ誰かわかりませんか?

55:SIM無しさん
23/12/09 11:20:55.71 i2WP4ePq0.net
>>42
持ったことないから知らなかったが、そんな出来て当たり前のことすら出来ないことに驚く
絶対移行することないわ

56:SIM無しさん
23/12/09 11:36:26.18 qYZ/DHKR0.net
>>55
それはマジだよw
あとキーボードにカーソル移動ボタンがないから文字入力もクソ

57:SIM無しさん
23/12/09 11:47:30.82 CuB6j5hf0.net
>>56
いやあるし
Samsungキーボードと同じ楽なのが

58:SIM無しさん
23/12/09 12:16:36.82 bRuZDI0e0.net
8gen3は高負荷持続で発熱はするけどバッテリー持ちはgen2より上じゃない?
oneplus12とか見るとエグいバッテリー持ちしてるぞ

59:SIM無しさん
23/12/09 12:18:56.62 5Dz3IhIx0.net
ハ○キヤで安売りやってないんか

60:SIM無しさん
23/12/09 12:26:24.36 fIjn8cZF0.net
一回手放したけど、実質一円案件見つけたから出戻ってまた買ってきた
やはりギャラクシーはSに限るな

61:SIM無しさん
23/12/09 12:59:28.17 w2gR5NVt0.net
とりあえず最新のs24買うわ
s23が弱点無いのはわかるけど一年型落ちの買う気しない機種変更なら対して安くないし

62:SIM無しさん
23/12/09 13:29:58.55 tUDQczd30.net
s24はultraなら発熱とかバッテリー持ちはなんとかなると信じてる
ゲームも前ほどは色々しなくなったし

63:SIM無しさん
23/12/09 14:39:08.51 fw7nWRA6d.net
S23は小さくまとめた分排熱が弱いのよね
+があれば喜んでそっちにしたのになぁ
S24+国内で出たら買い換えてもいいくらい

64:SIM無しさん
23/12/09 16:06:31.74 ixJQm84P0.net
たぶん日本で+はでないだろうなぁ

65:SIM無しさん
23/12/09 16:47:43.82 IGZfUxwq0.net
もしやアプデでdocomo絵文字消えた?
Xでそれっぽいこと言ってる人がいたから気になってる

66:SIM無しさん
23/12/09 16:51:56.64 R16z4HC/0.net
>>54
URLリンク(samsung-cp.jp)
画像の中にメールを受け取ったあなた限定って書いてあるから、ポイント付与対象になるかどうかをどこかで判定してる可能性あるからポイントもらえたらラッキーぐらいで考えてくれw

67:SIM無しさん
23/12/09 18:46:37.75 k+Dy5okd0.net
無音化adqコマンドで成功したとして次回また弄らなきゃならないのはスマホのアプデ来た時ですか?

68:SIM無しさん
23/12/09 18:47:28.41 k+Dy5okd0.net
adbだったw

69:SIM無しさん
23/12/09 18:49:49.75 /2J3UkeRH.net
>>58
だとしたらサイズが1.9倍になってるベイパーチャンバーでどこまで発熱が抑えられてるかだな
これで発熱問題もクリアしてたらs23以上の神機が誕生してしまう

70:SIM無しさん (ブーイモ MM8f-yb9f)
23/12/09 19:00:15.47 Gtgspp/LM.net
バッテリー持ち自体は比較動画的に上がってるもんな
割と楽しみ

71:SIM無しさん (スププ Sdbf-CrKf)
23/12/09 19:21:01.05 nM6TZXSvd.net
>>67
この先はわからないが10年以上ソフトウェア更新と1はセット

72:SIM無しさん
23/12/09 20:17:47.50 Gk2K1gHi0.net
画面の自動回転↔縦画面についてなんだけどさ
S10のときは縦画面で固定してるときでも横画面のアプリのとき上下の回転は出来てたんだけど
S23だとがっちり固定って感じでそれができなくなった? どこかにそんな設定あったり?

73:SIM無しさん
23/12/09 20:53:50.32 tikg6OFW0.net
大型化してバッテリーもちがいいのはそりゃそうだろう
無印23と24でどう違うから問題だ
ultraのほうは10倍ズーム廃止が実質的な影響でるかどうかだな

74:SIM無しさん
23/12/09 21:33:31.72 FZaQ5xUF0.net
s23から浮気してa54にしたらストレス溜まって失敗したかなと思って安売りのXperia5 IV買ってみたらそちらも酷かった、回り道して結局s23買い戻したら超快適になった
幸せは失って初めて気付くとはこの事だな
先代の23の時にはこの程度当たり前にどの機種でも出来ると思っていたがSとAでは越えられない壁があるし、ソニーは昔は良かったけど現代では取り残されてる。
もうミドルとか変なメーカーのは買わない、型落ちでもハイエンドにする

75:SIM無しさん
23/12/09 21:37:57.52 5Dz3IhIx0.net
いい機種だから4年ぐらい使ってくれよ

76:SIM無しさん
23/12/09 21:45:10.17 FZaQ5xUF0.net
>>75
残念ながら二年返却だから、その頃にはs24かPixelで良いやつでたらそちらに乗り換えていると思う
グーグルも今は荒削りだけど徐々に洗練してきてるからな

77:SIM無しさん
23/12/09 21:54:25.25 k+Dy5okd0.net
>>71
ありがとう
面倒くさいですね

78:SIM無しさん
23/12/09 22:09:04.28 rcLazSCu0.net
pixelはUIカスタマイズしてない時点でカス
二度と買わん

79:SIM無しさん
23/12/09 22:30:59.85 rU6Zvfyr0.net
今日ヤマダ行ったら2年返却で負担26000ぐらいだったわ

80:SIM無しさん
23/12/09 22:34:43.15 FZaQ5xUF0.net
>>79
量販店じゃなくて安売りするドコモショップを丁寧に回ると実質一円案件が見つかる
かなり運だけど

81:SIM無しさん
23/12/09 22:35:14.12 5Dz3IhIx0.net
自己負担数千円程度の案件なら即決なんだけどな

82:SIM無しさん
23/12/09 23:29:02.59 R16z4HC/0.net
>>76
Pixelは動画の長時間撮影が出来ないのが残念すぎるんだよな
GALAXYとかiPhoneは真夏の野外とかの熱が相当厳しい環境じゃなければストレージとバッテリー次第で2時間でも3時間でも4K60fpsで連続撮影出来るのにPixelはいつも15分とか20分で強制終了されるからな

83:SIM無しさん
23/12/09 23:32:02.85 FZaQ5xUF0.net
>>82
だから今はポテンシャルは感じるけど荒削りと言ってる
ただ6、7、8と徐々に洗練されてきてるから9か10あたりでは良い線に行くのではないかと思ってる

84:SIM無しさん (ワッチョイ 776d-6RB4)
23/12/10 01:03:16.34 FisdDp1m0.net
>>83
俺もPixelいいなと思ったんだけどそこが何世代もずっと解決されてないからtensorの問題かGoogleの考え方かで変えるつもりないのかな?って思ってw
AI機能とかは凄い惹かれるけど基本性能の違いがまだまだでかそう

85:SIM無しさん (ワッチョイ 1711-6RB4)
23/12/10 01:12:44.30 7mXhDwrJ0.net
>>84
写真画質とか、osの安定性、AI処理とか基本部分は良いんだけど動画時間、外部出力、細かい設定が可能なone uiみたいな痒い所に手が届いてない
それに意味不明な重さ
でも、aiが得意なグーグル様らしく顔認証はすこぶる良くて既にギャラクシーを完全に超えてると思う、指認証も前はクソだったのを改善してきてる
伸びしろはあるけどまだまだ荒削り
tensorもtsmcコアにするという話もあるし今後に期待

86:SIM無しさん
23/12/10 02:21:58.16 r3fLNALmd.net
Pixelに惨敗して何もかも敵わない
韓国スマホGalaxyだからね。

87:SIM無しさん
23/12/10 06:51:01.99 vJRRWLWs0.net
URLリンク(i.imgur.com)
電話をかけるを無くす方法はありますか?
2chMate 0.8.10.182/samsung/SC-51D/13/GT

88:SIM無しさん
23/12/10 06:51:20.37 vJRRWLWs0.net
>>66
ありがとうございました🙇

89:SIM無しさん
23/12/10 06:59:12.18 IHlgzEBqM.net
>>87
ドコモ版だとこうなるんか…

90:SIM無しさん
23/12/10 07:08:20.50 ZcEZ/dNtd.net
【まったく相手にされない惨めなドブ臭いアホ豚がおるけど、このアホは低脳大嘘つきなので引き続きブロック&スルーで!】
1日何回も投稿するくせに全く相手にされないw
端末変えて下手くそな自演も仕掛けるが、これまた相手にもされずズッコケまくりw
メンツ丸潰れw
ほんっとバカだよなw
超惨めなオワコン老害爺のまとめ クスクスw
[正式名称:情弱知恵遅れ爺sofia←キモ!]
サムスン製の画面を採用したiphoneを使ってサムスン批判をする愚かな自爆野郎 ヤレヤレ
唯一の情報網はX(Twitter)笑
スマホ流通販売に疎く、嘘アンチのインチキ&デタラメな投稿を信じて拾ったり問題ない投稿も内容を全く理解できないまま貼り付けてくる虚しい地獄のような毎日をおくってて草
(内容くらい理解しろよww)
イオンフードコートによく出没する底辺の土人で、年収がチョンの平均年収以下という恥曝しw
しかも批判の理由が幼稚すぎ かつ 無駄に見えない敵と戦っているところが腹抱えて笑えるポイントw
<批判の理由(過去投稿から抜粋)>
『ちがうちがう。サムスン工作員Galaxy信者って他スレで他社ネガキャン&ステマしててさー、ぽく「なんでサムスン信者こんな酷い事するの?サムスン馬鹿にされたりギャラクシースレ荒らされたら嫌でしょ?」ってやめるよう懇願したけどやめないからさ、バ韓国アホサムスン、ポンコツGalaxyスレで同じ事してるんだよね』
→虐められた末の業者化w 惨めすぎんだろw
口癖(NGワード)は「あ?」「なんやおまえシバクゾ」「ズコーッ(爺しか使わんw)」「BCNスマホ販売ランキング(何の根拠も無い悪名高きBCNのランキング(笑)でオナニーw)」「悲報」「女子高生(ただのエロチンカス爺w)」「オワコン」「顔面キムチレッド」「嬉ション(キメェ笑)」「なんかイマイチ盛り上がらないまま終わった感じだよね。(お前がなw)」「モデル別スレいる?(いらんのはお前w)」
アンカも付けられない腐れチキン外道が「あ?」じゃねぇよ ゲラゲラw
個人情報ダダ漏れの中国スマホの方が勝ると言い張る論理思考を持たない人間もどきw
耳から常に膿のような脳ミソが垂れていて、自らキングオブ・ゴミと名乗るイキリ馬鹿の投稿は全員で遮断してやりましょうw
↓乞食爺のトラッキング情報(NGブロック用)↓
※一番下の末尾4ケタをブロックするだけでOK!
※今週は(****-h0RM)がアホ業者
ID:r3fLNALmd←直前のイキリ豚のIDはコイツなw
(スフッ Sd72-/0DN[49.106.213.67])
(アウアウウー Saa3-anAT [106.146.31.149])
(スフッ Sd03-ObJQ [49.104.13.33])
(スフッ Sd43-iUDZ [49.104.13.33])
(スププ Sd33-fU5I [49.96.10.167]、[49.98.61.134])
(スフッ Sd33-fU5I [49.104.36.195])
(スププ Sd43-AX59 [49.98.61.134]、[49.98.72.42])
(スププ Sd33-lnOj [49.98.241.114])
(スププ Sd70-EjCo [49.98.0.78]、[49.98.250.49]、[49.98.93.226])
(スププ Sdca-eOmp [49.98.253.71])
(スププ Sd22-Erzq [49.98.246.166])
(スププ Sd9f-IEiD [49.97.44.250])
(スププ Sd9f-llA9 [49.98.1.251])
(スップー Sd5a-5mvz [1.73.10.221])
(スーップ Sdaf-n+ha [49.106.127.9]、[49.106.126.161]、[49.106.105.66])
(スププ Sd70-4rUk [49.98.236.121])
(スププ Sd1f-tZGA [49.98.233.136])
(スップー Sd1f-tZGA [1.73.12.167])
(ワッチョイ 433f-Mx5o [117.109.220.171])
(スププ Sd03-Ulub [49.98.236.105])
(スップー Sdfa-6uBr [1.73.3.130])
(ワッチョイ 433f-jJSX [117.109.220.171])
(スププ Sdbf-h0RM)
#情弱知恵遅れ爺sofiaの楽しみ方
どのプロバイダのどの基地局を経由してアホ投稿しているのかw
現時点でワッチョイの固定IP[117.109.220.171]がアホ業者のアジト
岸和田周辺できっしょい奴見つけたら要注意
■IPアドレス住所検索(参考)
URLリンク(rakko.tools)

91:SIM無しさん
23/12/10 08:09:11.90 TCIaz1Jpd.net
触っててうっとりする
これが実質一円は最高コスパだな
他の実質一円案件は、13Tpro、pixel8無印、iphone14とか
こいつらとは全く比較にならんと思う
でも定価的に見ると同じようなもんか

92:SIM無しさん
23/12/10 10:21:22.14 UDNBvToP0.net
テザリング上手くできない時があるけど仕様?ちなみにアハモ

93:SIM無しさん
23/12/10 12:06:48.04 Njja6Mkq0.net
>>92
故障では?
自分もahamoでテザリングをよくするけど、全く問題ないぞ

94:SIM無しさん
23/12/10 12:53:42.33 TRBz7bsT0.net
>>89
グロ版でもなるぞ
URLリンク(i.imgur.com)

95:SIM無しさん
23/12/10 14:05:55.89 AUMEtlCv0.net
1円見つけられるのは都内住みの特権か

96:SIM無しさん
23/12/10 14:26:57.06 7mXhDwrJ0.net
>>95
緑豊かな千葉でもいけたよ
ということは埼玉とか神奈川でもあるんだろう
電話で値段教えてくれないからとにかくDSを地道に回れ

97:SIM無しさん
23/12/10 14:40:28.03 0tGYrLam0.net
12月27日から新たな割引き規制が始まるの?

98:SIM無しさん
23/12/10 16:58:59.34 CqEoGrlM0.net
>>97
高くなるって噂もあるからなんともいえん

99:SIM無しさん (ワッチョイ 176b-ujOb)
23/12/10 17:21:58.90 wzSZTP8n0.net
んでドコモ版ばっかり安くすんだよ、不公平だろ

100:SIM無しさん
23/12/10 17:25:03.65 U+3Enaxi0.net
選択するのは自分なのに何が不公平なのか…

101:SIM無しさん
23/12/10 17:36:00.97 EaSmn/aZM.net
ドコモ使えない宗教上の問題があるんだろ

102:SIM無しさん
23/12/10 17:36:14.13 wzSZTP8n0.net
au回線使ってるからau版使いたいんだよ

103:SIM無しさん
23/12/10 17:38:07.92 bPKJ5FWX0.net
MNPでもなんでもすりゃいいじゃん

104:SIM無しさん
23/12/10 17:49:02.95 wzSZTP8n0.net
正確にはUQmobileだが、ドコモ側のプランに今と同じ値段で同じように使えるやつがねぇからMNPは無理

105:SIM無しさん
23/12/10 17:51:52.35 FisdDp1m0.net
>>99
ドコモ(とユーザー)がその分負担してるだけだ

106:SIM無しさん
23/12/10 17:53:23.25 FisdDp1m0.net
安いプランしか使ってないくせに値引きしろって文句言う奴ってやばいなw

107:SIM無しさん
23/12/10 17:55:28.80 bPKJ5FWX0.net
いや新規回線3,4000円で作ってMNPすりゃいいやん
どうせdocomo使わないならBL怖くないんだから即解でいいだろ

108:SIM無しさん
23/12/10 17:57:10.74 Pf3/nZeu0.net
ドコモ版は背面ロゴ、絵文字、プリインストールアプリで評判が悪い

109:SIM無しさん
23/12/10 17:57:13.03 osmDKtu50.net
やばくないゾ

110:SIM無しさん
23/12/10 18:01:22.07 wzSZTP8n0.net
>>106
値引きあっても逆に高いプラン払ったら値引き分パーじゃん
アホなん?

111:SIM無しさん
23/12/10 18:04:58.80 U+3Enaxi0.net
>>110
選択するのは自分なのにアホなん?

112:SIM無しさん
23/12/10 18:30:02.94 FisdDp1m0.net
>>110
ドコモユーザーは高い金払ってるからそれが値引きできる原資になるんだぞ?

113:SIM無しさん
23/12/10 18:38:01.29 rOo2oGvRd.net
>>110
あれ?不公平を求めるん?

114:SIM無しさん
23/12/10 18:39:10.35 sNlnism70.net
docomo高いと思ったことないわ

115:SIM無しさん
23/12/10 18:53:43.23 osmDKtu50.net
あんなに都内で繋がらなくなってるのに…docomoユーザーって無駄金払ってガイジなん?

116:SIM無しさん
23/12/10 19:03:14.00 lB6ZsFtf0.net
だからたくさん十数回線使ってCBや端末貰ってロールするんだよ
やればやるほど金増え続けるんだから端末代金も維持費も屁じゃないんだ

117:SIM無しさん
23/12/10 19:29:25.55 AKRkJrSY0.net
ここって基本docomo版が以下に駄目かと値引きの話題でループしてばっかりだな

118:SIM無しさん
23/12/10 19:30:51.36 6Ezcs/Wed.net
そら語ることないからな
s23持ってる奴はアプデのタイミング以外はこのスレにこんだろ

119:SIM無しさん
23/12/10 19:38:10.02 IHlgzEBqM.net
au版アンドロイド14まだ?

120:SIM無しさん (ワッチョイ 7734-nVY4)
23/12/10 20:17:38.30 Iw49hTu50.net
2chMate 0.8.10.182 dev/samsung/SC-51D/13/DT

いつアプデしたらいいの
setedit使えなくなってるらしいし迷う

121:SIM無しさん (ワッチョイ bf4b-aaQM)
23/12/10 20:20:09.60 bPKJ5FWX0.net
pcあるならsetedit使えなくても比較的簡単にシャッター音消せるぞ
macは知らんけど

122:SIM無しさん (ワッチョイ 377f-CrKf)
23/12/10 20:47:55.63 U+3Enaxi0.net
SetEditで簡単に出来たのが良かったのにね
adbそのままだから無秩序に広がりすぎたのかな

123:SIM無しさん
23/12/10 22:02:03.03 9AhDoJYR0.net
香港版使え
2chMate 0.8.10.182/samsung/SM-S9180/14/LR

124:SIM無しさん
23/12/10 22:51:08.92 f9k3zJ4D0.net
10年後もS23使ってるやついそう

125:SIM無しさん (ワッチョイ 9f8f-CJ5V)
23/12/10 23:39:33.37 pQBXd66a0.net
シンガポール版の方が良いぞ
2chMate 0.8.10.182 dev/samsung/SM-S916B/14/DR

126:SIM無しさん (ワッチョイ 174e-clHW)
23/12/11 00:38:46.24 ncyBBWS80.net
おサイフケータイがないと困る

127:SIM無しさん
23/12/11 01:20:43.36 iBEljRB10.net
僕もおサイフは必須なので海外版は無理です

128:SIM無しさん
23/12/11 01:41:38.79 5zhD1nGa0.net
おサイフケータイ便利すぎよな

129:SIM無しさん (ワッチョイ bf33-FWGL)
23/12/11 07:39:16.31 tGPq1ioO0.net
おサイフケータイというよりモバイルSuicaが無いと困る

130:SIM無しさん (スププ Sdbf-CrKf)
23/12/11 07:49:23.28 n7xzRfkld.net
どれ?どこ?と調べて操作で?しながら買う切符のせいでSuicaがいる
田舎者にはスマホ覚えるより首都圏の交通が難しい

131:SIM無しさん (ワッチョイ 176b-ujOb)
23/12/11 07:50:54.25 KOAv6o2m0.net
世界がFeliCaに対応するべきなのにしないのが悪い

132:SIM無しさん
23/12/11 08:26:19.07 VqGXqXgd0.net
>>131
毎日Suicaを使っているけど
レス乞食はやめて下さい

133:SIM無しさん
23/12/11 08:33:18.21 cxnywmUi0.net
やっぱイヤホンもbuds2 proで揃えた方がいいかな?

134:SIM無しさん
23/12/11 08:41:29.50 dDIhCpOgd.net
んなことはない

135:SIM無しさん
23/12/11 09:30:01.06 1oBbdcg7d.net
大人しくXM5買っとけ

136:SIM無しさん
23/12/11 09:39:09.59 rVDcPPuc0.net
>>131
ソニーが国際標準化競争に負けちゃったのが悪い

137:SIM無しさん
23/12/11 10:11:04.71 yBmxEeCw0.net
au版アプデ予告きたわ
明日から開始

138:SIM無しさん
23/12/11 10:56:19.56 MFwOpN7EM.net
>>137
マジ!?

139:SIM無しさん
23/12/11 12:47:54.89 KOAv6o2m0.net
>>136
どうでもいい分野では勝つクセにほんま使えねぇわ

140:SIM無しさん
23/12/11 12:59:13.73 1XBU1dv5d.net
どうでもいい分野では他が勝つ気ないからな

141:SIM無しさん
23/12/11 13:07:47.73 Hjs89DB80.net
1円探すの難易度高えな

142:SIM無しさん
23/12/11 14:10:44.53 JW4Jdu9G0.net
>>131
おサイフケータイアプリ必須の時点で国内利用しか想定してなさそう

143:SIM無しさん
23/12/11 14:38:24.34 N7hUwZ/K0.net
>>141
背面にドコモの奴隷である事を示す焼印入れられて、たまに通知してくる消せない常駐クソアプリ、au版より一個バンド少ないという呪いのアイテムであるドコモ仕様だと実質一円でないと割に合わない、頑張って探せ

144:SIM無しさん
23/12/11 14:39:02.97 MFwOpN7EM.net
おサイフケータイ機能は要らない
クレカと○○ペイで足りる

145:SIM無しさん
23/12/11 14:43:31.80 HwZ4gda20.net
要件は人それぞれ

146:SIM無しさん
23/12/11 15:08:10.26 Hjs89DB80.net
茸版バンド一個少ないのかよ
2年後に買取6.7万以上とは到底思えないし返却必至だわ

147:SIM無しさん
23/12/11 15:09:42.38 3q4Dd+YsM.net
バンドガー

148:SIM無しさん
23/12/11 16:37:59.96 MFwOpN7EM.net
エモジガー

149:SIM無しさん
23/12/11 16:46:37.60 LUI1ye2I0.net
茸庭禿�


150:フ略し方ってもはや死語だよな



151:SIM無しさん
23/12/11 16:48:36.26 N7hUwZ/K0.net
ガーガー

152:SIM無しさん
23/12/11 17:11:36.84 ETgkfChR0.net
>>144
電車バス乗らないの?

153:SIM無しさん
23/12/11 17:17:34.93 RFROI6OL0.net
生活スタイルは人それぞれ

154:SIM無しさん
23/12/11 17:57:59.04 BJgirzHcH.net
だめ私の言う通りに生活なさい

155:SIM無しさん
23/12/11 18:32:44.12 5H8Umj+60.net
久々のGalaxyなんですけど、皆さん画面モードってどっちにしてます?
ナチュラルの方が目に優しいし、自然かつ作り手が見た色だと思うんですけども、折角鮮やかで使えるGalaxy端末買ったんだしなあと微妙に迷ってしまいます

156:SIM無しさん
23/12/11 18:47:34.15 aflwKEnl0.net
>>154
ダークモードにナチュラル

157:SIM無しさん
23/12/11 18:47:47.01 D1vgrkC50.net
鮮やかの一番暖色にしてるけどホーム画面がモノクロだから全く違いがわからん

158:SIM無しさん
23/12/11 18:55:27.91 Kc6hlS2y0.net
気になって調べてみたらTwitterになんか詳しそうな人が居ますね…

159:SIM無しさん
23/12/11 18:57:44.61 nzGsdgVZ0.net
【悲報】
GalaxyFlip4 百均ワゴン以下に落ちぶれる
au「Galaxy Z Flip4」47円で在庫処分、12万円の折りたたみスマホが回線契約なしでも大幅割引 | Buzzap!

160:SIM無しさん
23/12/11 19:08:35.42 PHiFNv270.net
その手の割引法改正で今月末までなんでしょ?
だから各社閉店セールじみたことやってる

161:SIM無しさん
23/12/11 19:38:13.34 4AuxkKWo0.net
鮮やかは不自然な色合いだから使わないな
やっぱダークモードとナチュラルに同意する

162:SIM無しさん
23/12/11 21:43:00.72 Kc6hlS2y0.net
色んなOLED端末並べてみたけどやっぱナチュラルが自然かな~
ただ薄いっちゃ薄い
なんか自分で調整する方法もあるらしいけどめんどそうだな

163:SIM無しさん
23/12/12 00:11:24.60 XiHjz/9b0.net
色の見え方も個人差あるし本当は全部自分で調整したほうがいいんだろうとは思う
でもまあ面倒くさいからスマホはやってない

164:SIM無しさん
23/12/12 01:00:02.30 hgJXC5d40.net
お財布携帯だけじゃない、マイナにも対応してないとかこれからどうすんだよw

165:SIM無しさん (ワッチョイ 7795-HI/Z)
23/12/12 03:36:27.89 6DxlpH+j0.net
あのー先輩方、お安く買える方法ないでしょうか?
浦安です。ドコモしか使えない縛りです

166:SIM無しさん (ワッチョイ bf58-2Nj3)
23/12/12 04:06:53.00 7kA82UDd0.net
貧乏人は帰りたまえ!!
おい、こいつをつまみ出せ!

167:SIM無しさん (ワッチョイ 9f41-Na1R)
23/12/12 05:09:14.97 abUx7yEL0.net
>>157
どの人?
なんか前に話題になった人いなかったっけ?

168:SIM無しさん
23/12/12 06:34:02.27 ohtau/fe0.net
浦安キャッツアイ♪

169:SIM無しさん (ワッチョイ 178a-g9yR)
23/12/12 08:02:15.28 bw3eWXq20.net
>>164
DカードGoldに保証で買う。

170:SIM無しさん (ワッチョイ 1711-isdM)
23/12/12 08:11:24.37 4uL8hMO30.net
>>164
俺は全く興味ないけど海外版がフリマで安く出てるな


171:、5gやcaが安定しないかもしれんが見た目は同じものが数万安く買える



172:SIM無しさん
23/12/12 10:01:24.69 APISkL4x0.net
s23は物理nano sim2枚使える香港版以外はカス

173:SIM無しさん
23/12/12 10:54:26.61 SExSvLp0M.net
au版Android14まだ?

174:SIM無しさん
23/12/12 11:03:00.02 89P56WFr0.net
>>171
今日来た
今更新中

175:SIM無しさん
23/12/12 11:04:58.75 89P56WFr0.net
>>172
ごめんなさいスレ間違えた
自分のはS23Ultraでした

176:SIM無しさん (ワッチョイ 171c-LhH4)
23/12/12 11:37:00.06 jb2spqHP0.net
ドコモ、Android14にしたら、不具合起きるかな?
なんだか心配だから13のママにしとこう

177:SIM無しさん
23/12/12 13:16:28.44 lTahF8iBd.net
お前がママになるんだよ!

178:SIM無しさん
23/12/12 13:18:03.23 GYCVTLjH0.net
Ultraでおま環だけどスクロールがカクつく時がある
それ以外は無いかな

179:SIM無しさん
23/12/12 13:57:59.04 UWVcV2qP0.net
au無印終わったけど、Seteditでシャッター音設定ができないのと何故か操作がジェスチャーから3ボタンに変わってたくらいだった

180:SIM無しさん
23/12/12 14:25:26.64 2iFng/Ci0.net
>>174
俺はやったけど何も不具合ない

181:SIM無しさん
23/12/12 14:25:59.75 C4Uv7EJF0.net
カクつくのは大抵アプリとの相性の問題

182:SIM無しさん (スププ Sdbf-6RB4)
23/12/12 16:02:01.83 YW5USOh6d.net
アプデしたらドラクエウォークとプロスピAが強制終了でまともに動かん やってる人は注意

183:SIM無しさん (アウアウウー Sadb-nVY4)
23/12/12 16:32:25.06 hsva6ln6a.net
アドガードでエロ漫画サイトの透明スクロールバナー消すことできる?

184:SIM無しさん (アウアウウー Sadb-FWGL)
23/12/12 16:40:19.82 aOs5whMRa.net
>>181
出来るよ

185:SIM無しさん (ワッチョイ 7781-nVY4)
23/12/12 16:41:33.73 uS8eqSKK0.net
カメラ無音が面倒になってるならアプデしないわ

186:SIM無しさん (ワッチョイ 77ff-6RB4)
23/12/12 16:43:59.25 ytWNzZJv0.net
ドコモ版14だけどsetedit普通に使えてる

187:SIM無しさん (アウアウウー Sadb-nVY4)
23/12/12 17:47:54.39 hsva6ln6a.net
>>182
マジすかあ
無能な僕にやり方教えて下さい

188:SIM無しさん (ワッチョイ bf82-FJ+M)
23/12/12 19:19:36.24 KgxhRyrA0.net
>>184
俺はドコモ版Android14でseteditによる無音化はできななかったので、
パソコンにMinimal ADB and Fastbootインストールして無音化した。
こっちの方が楽でいいね。

ついでに、S23にAndroidの自動化アプリMacrodroidをインストールして、
カメラアプリ起動したら全自動で無音化するマクロを組み込んだ。
これはネット検索で見つけ個人サイトを参考にしたんだけど考えた人天才。

189:SIM無しさん (アウアウウー Sadb-FWGL)
23/12/12 19:59:19.08 tvpCTsBwa.net
>>185
消したい要素をユーザールールに入れるだけ

190:SIM無しさん (ワッチョイ 5711-zhLT)
23/12/12 20:49:46.69 KBdB2bWt0.net
僕もsetedit普通に使えてる

191:SIM無しさん (ワッチョイ 5711-zhLT)
23/12/12 20:51:45.29 KBdB2bWt0.net
URLリンク(imgur.com)

192:SIM無しさん (ワッチョイ bf22-Xw8+)
23/12/12 23:15:02.47 5Kti6hqT0.net
s24出たらすぐ23価格下がる?

193:SIM無しさん (ワッチョイ f72a-YdMO)
23/12/12 23:24:07.28 FxlESP6K0.net
わからん。
俺は今auのレンタル47000くらいで買うか、月末の割引規制緩和で値引きが拡大されるのか待つかで悩んでる。
なんとなくもっと安くなる気がするんよなぁ

194:SIM無しさん (ワッチョイ bf82-FJ+M)
23/12/12 23:55:51.10 KgxhRyrA0.net
191みたいな奴はいつまでも経っても買えない典型的人種

195:SIM無しさん
23/12/13 04:30:56.68 wXF9KSsS0.net
そもそもスナドラgen3搭載される24Ultraはともかく
Exynos2400の無印24を未だに待つ待つ言ってるのは釣りなのか?
それとも24、24と喚いてるやつは、無印や+に8Gen3を載せる裏情報でも握ってるの?w

196:SIM無しさん
23/12/13 06:20:28.12 i+YV1+kf0.net
割引に関しては悩んでも答え無いしなぁ
24だって最悪、大ハズレの可能性もある
現時点でレビューたまってド安定の23にとっとと行くのもアリだと思う

197:SIM無しさん
23/12/13 06:23:44.55 omW9B6xj0.net
一応、そういう世界にいるんでね。 君より情報持ってるよ

198:SIM無しさん (オッペケ Sr4b-PHb5)
23/12/13 07:05:51.99 BPHahhxxr.net
Exynosなのは欧州向けじゃないの?

199:SIM無しさん
23/12/13 07:35:13.15 tbfNNTOi0.net
久しぶりにGalaxy使うならこれ見とけってサイトってありますか?

200:SIM無しさん
23/12/13 07:38:14.91 nG/vh1YC0.net
auもアプデきた

201:SIM無しさん
23/12/13 07:42:54.61 pRvi/RiRd.net
>>197
YouTube 佐渕さき

202:SIM無しさん (ワッチョイ d7b1-nVY4)
23/12/13 07:55:49.16 7/HAJHbf0.net
>>199
あんまりキャラとボイスが好きではないがすごーくためになる動画だよな

203:SIM無しさん
23/12/13 09:24:08.59 qUR37XVj0.net
s23ultraを予約して買わなかった自分はもうs24ultraの発表まで待つしかないのだ

204:SIM無しさん (ワッチョイ 57f2-/qIp)
23/12/13 11:09:21.79 0tdnaTO80.net
14に上げていいよな?
絵文字まともになった?🥺

205:SIM無しさん (ブーイモ MMbf-aaQM)
23/12/13 11:15:10.89 gxsZRHqpM.net
ドコモだけど絵文字の設定変えてるからどうなったか全くわからん

206:SIM無しさん (ワッチョイ 57fa-J2x5)
23/12/13 11:27:01.71 0tdnaTO80.net
前よりきしょくないな
URLリンク(i.imgur.com)

207:SIM無しさん (ワッチョイ 9f80-6RB4)
23/12/13 11:28:30.46 y2XE/9Px0.net
>>204
zFont3無しでそれ?

208:SIM無しさん (ワッチョイ 57fa-J2x5)
23/12/13 11:29:07.05 0tdnaTO80.net
>>205
そう
デフォです

209:SIM無しさん (ワッチョイ 9f80-6RB4)
23/12/13 11:34:07.30 y2XE/9Px0.net
>>206
ありがとう
ドコモ製のゴミよりは悪くないな

210:SIM無しさん (ワッチョイ bf23-aaQM)
23/12/13 11:37:48.45 w5ZOVmoM0.net
キショいの自体は残ってるけど普通にTwitterとか見てる分には表示されなくなった気はする

211:SIM無しさん (ワッチョイ 9fdd-CJ5V)
23/12/13 11:43:23.70 NA6BwsTq0.net
もうzFont3なくても良いや
URLリンク(i.imgur.com)

212:SIM無しさん (ワッチョイ d7b1-nVY4)
23/12/13 11:45:44.04 lcEcTYMR0.net
ドコモの顔文字って
ガラケーからあるやつ?😅とか😖とか?

213:SIM無しさん (ワッチョイ bfa1-nVY4)
23/12/13 11:46:52.61 K5c3AENl0.net
😎😎😁😁

214:SIM無しさん (ワッチョイ 9f80-6RB4)
23/12/13 11:49:35.00 y2XE/9Px0.net
URLリンク(i.imgur.com)

215:SIM無しさん (スッップ Sdbf-6RB4)
23/12/13 11:56:56.96 QCqvz8h1d.net
docomo様のお通りだ~!
URLリンク(i.imgur.com)

216:SIM無しさん (ワッチョイ bfa1-nVY4)
23/12/13 12:03:22.05 K5c3AENl0.net
結局アプデした方がいいのかな?
ちな茸

217:SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-vHa1)
23/12/13 12:06:44.90 rX0jHkpW0.net
一括4万とかどこにあるのよ
ほしいよ

218:SIM無しさん (オイコラミネオ MM2b-J2x5)
23/12/13 12:07:21.59 oJz+SRsfM.net
>>202
マジ!?🥺

219:SIM無しさん (オイコラミネオ MM2b-J2x5)
23/12/13 12:09:34.12 oJz+SRsfM.net
>>215
ショップ店員さんに声掛けて
運良ければワンチャン

220:SIM無しさん (ワッチョイ 375f-6RB4)
23/12/13 12:15:33.08 IxRn3dJo0.net
実機見に行ったけどこのスマホ小さ過ぎだろw
よくこんなの使えるなw
ultraいくわ

221:SIM無しさん (ワッチョイ bf23-aaQM)
23/12/13 12:18:43.19 w5ZOVmoM0.net
その大きくなった画面で何をするんだい?

222:SIM無しさん (スッップ Sdbf-6RB4)
23/12/13 12:21:55.23 QCqvz8h1d.net
この軽さに慣れると他が持てなくなる

223:SIM無しさん (スフッ Sdbf-NMxp)
23/12/13 12:22:16.71 d0T/k3iBd.net
ぽけもんごー

224:SIM無しさん (ワッチョイ 375f-6RB4)
23/12/13 12:28:03.00 IxRn3dJo0.net
>>219
グラブル、ブルアカ、読書、動画、スマホゲーム

225:SIM無しさん (ワッチョイ 176e-0TDx)
23/12/13 12:29:19.91 mXPZMvsW0.net
大きさの好みは人それぞれだからな
持ちやすさを重視したいとかコンテンツを大きく見たいとか

226:SIM無しさん
23/12/13 12:31:28.29 dIVDkSnXr.net
無印の軽さと小ささは普段使いには大正義だわ
大画面欲しい時はサブ機のfoldでまかなえる

227:SIM無しさん
23/12/13 12:33:01.24 CXlmMaTQ0.net
ナチュラルにしてみたけどなんか薄いな

228:SIM無しさん
23/12/13 12:34:47.21 y2XE/9Px0.net
メイン無印でサブギャラタブだ
普段持ち歩くものは小ぶりな方がいい

229:SIM無しさん
23/12/13 12:39:12.82 IxRn3dJo0.net
>>226
確かに家はこのミニマム使わなけりゃいいんか
そしたらオーバースペックな気がするけどまぁええか

230:SIM無しさん
23/12/13 13:09:36.58 TnYWnnRIr.net
何を重視するかやな
携帯しやすさか、画面の見やすさか

231:SIM無しさん
23/12/13 14:56:04.58 nDWAEXoH0.net
>>212
なにこれ?グミみたいじゃん😄

232:SIM無しさん
23/12/13 15:05:10.72 0tdnaTO80.net
>>229
chmateでフォント変えてるとか?
URLリンク(imgur.com)
ただこれ表示だけなんだよね
IMEはスライム君に変わらないはず

233:SIM無しさん
23/12/13 15:23:56.94 vp5DRB+P0.net
>>229
は?スライム君かわいいだろ?

234:SIM無しさん (アウアウウー Sadb-/qIp)
23/12/13 16:16:56.13 4MGCR1qIa.net
一時期壁紙にしてた程度にはスライム好き
URLリンク(i.imgur.com)

235:SIM無しさん
23/12/13 16:33:49.79 qnidO3Jsd.net
シムフリー版買ったけど、
スタバのモバイル決済が入れられないのにビックリした。

236:SIM無しさん
23/12/13 16:37:06.02 pJy9zrPGd.net
アハモ版出るのか
URLリンク(ahamo.com)

237:SIM無しさん
23/12/13 16:38:15.48 iXdCpRJS0.net
>>234
クソ案件

238:SIM無しさん (ワッチョイ d7b1-nVY4)
23/12/13 16:46:52.85 nDWAEXoH0.net
ahamo版 機種増えたねー
でもドコモオンラインでも買えるからな

239:SIM無しさん (ワッチョイ 97be-6RB4)
23/12/13 17:04:29.37 vp5DRB+P0.net
>>234
フルプライスかよ

240:SIM無しさん (ワッチョイ 7754-6RB4)
23/12/13 17:08:04.25 5B3cDI2T0.net
ドコモで買った方が安いじゃんwww

241:SIM無しさん
23/12/13 17:23:09.04 ahhRoH1V0.net
余計なアプリ入ってないアハモ版6万って安いね
って思ったら違うやんけ!!

242:SIM無しさん
23/12/13 17:23:56.79 BhD3WPip0.net
なんも安くなくて草

243:SIM無しさん
23/12/13 17:36:32.60 3FiY9k19a.net
S20の時はこのレンタル価格で一括だったな

244:SIM無しさん
23/12/13 17:43:50.51 In9EGvdSa.net
レンタルかよ

245:SIM無しさん
23/12/13 19:28:56.27 IxRn3dJo0.net
ahamo版って分ける必要あんのか?
全く何やりたいのかわからん

246:SIM無しさん
23/12/13 19:32:55.94 UlDz5EJmr.net
ahamo版は、ドコモのクソフォントとクソアプリから解放された真ドコモ版。

247:SIM無しさん
23/12/13 20:26:46.45 E5I3L6oN0.net
S23は数年に1度の当たり機種だからなかなか値下げしないんよ😖

248:SIM無しさん
23/12/13 20:47:38.70 E4DC3rbE0.net
>>245
年末にはMNP7万ぐらいになってもーてんで

249:SIM無しさん
23/12/13 20:51:35.38 j3VzHdRl0.net
24出れば安くなるし焦る必要ない

250:SIM無しさん (ワッチョイ 5740-FWGL)
23/12/13 20:53:07.64 c+eBbkCe0.net
それな。待てるなら、いま買う必要ないよな。

251:SIM無しさん (ワッチョイ ff29-AqTL)
23/12/13 21:07:23.13 P1d7rujZ0.net
ahamoで買えば糞アプリ入ってないの確定?

252:SIM無しさん (ワッチョイ 77cc-nVY4)
23/12/13 21:16:05.45 CXlmMaTQ0.net
クソ絵文字どうにかならんかな
ロゴとかはカバー付けてるから気にならんけど

253:SIM無しさん (ワッチョイ 7781-Lww2)
23/12/13 22:29:42.12 BGey8u440.net
絵文字ってそんなに使うのか
世代によるのかな

254:SIM無しさん
23/12/13 22:52:28.07 FsqLXipO0.net
14にアップグレードしていいのか?
ドコモ版
2chMate 0.8.10.182/samsung/SC-51D/13/LR

255:SIM無しさん
23/12/13 23:24:29.69 omW9B6xj0.net
まだはやい

256:SIM無しさん
23/12/14 00:05:34.85 4ZWSb2R/0.net
バッテリー持ち悪くなったような気もするけど
使ってたらマシになる?

257:SIM無しさん
23/12/14 00:20:38.07 l43Wk/CR0.net
Android14に上げてから電池持ちはそこそこ良くなったと思う
URLリンク(i.imgur.com)

258:SIM無しさん
23/12/14 00:29:34.03 sUn3X93rd.net
ここは現状維持派が多いのか、
それとも+に近づけて、
ややサイズアップしてもいいから画面や電池もうちょいだけ大きくなっていい中間派
どっちなの

259:SIM無しさん
23/12/14 00:34:38.09 EGnET7Jy0.net
>>246
もう4万になってるよ

260:SIM無しさん
23/12/14 00:47:19.95 fXfI8RvGM.net
>>256
サイズ 現状維持
重さ  現状維持
カメラ ボケなんとかしろ
性能  神
輝度  現状維持
電池  現状維持
価格  一括6万円はよ

261:SIM無しさん
23/12/14 01:00:37.44 l43Wk/CR0.net
カメラ使わんから文句の付け所がないわ
2年レンタルだから返却した後どうすっかなー

262:SIM無しさん
23/12/14 03:25:48.43 8/IH34K30.net
>>258
最大の欠点をなぜ挙げないのか
このままキャリアのゴミアプリまみれでいいのか

263:SIM無しさん (JP 0Hcf-sFMY)
23/12/14 05:35:11.64 mbsGSIhRH.net
>>258
カメラはもう一年ちょい待てば神になるかもなソニーセンサーのおかげで
なお刷新されたサムスンの独自チップ搭載という暗雲が立ち込めている模様

264:SIM無しさん (スプッッ Sd3f-YF9C)
23/12/14 06:25:59.80 hcJ4zg6md.net
来年は高効率コア搭載しない説があるからな
同じく高効率搭載してないdimensity9300は爆熱過ぎてピーク性能を2分も保てないという

265:SIM無しさん (スッップ Sdbf-6RB4)
23/12/14 06:33:18.74 Eb8cyOMGd.net
俺もカメラ全然使わねぇなぁ
このスレはカメラに拘る人が多いみたいだが

266:SIM無しさん
23/12/14 07:21:07.49 oRCtJplg0.net
>>257
マジ?一括?

267:SIM無しさん
23/12/14 07:24:56.86 xgJc47DC0.net
>>264
たぶん返した時の金額
ドコモで我慢して実質一円で手を打つべき

268:SIM無しさん
23/12/14 07:35:04.79 qCW5mZ+C0.net
ドコモ5g割と機種購入特典とMNPで一括44000円が今のs23の相場だぞ

269:SIM無しさん
23/12/14 08:16:02.49 dx1sOk+50.net
S24まで待とうかずっと悩んでたがついにポチった 明後日届く予定
Xperia XZ1というオンボロ化石とおさらばや

270:SIM無しさん
23/12/14 08:26:06.71 pwltp/7i0.net
>>267
どこでポチりました?

271:SIM無しさん
23/12/14 08:28:49.17 +2ysbjNl0.net
>>266
関西じゃね

272:SIM無しさん
23/12/14 08:42:00.23 dx1sOk+50.net
>>268
ドコモオンラインです
メッセージRで届いてた5500円引きクーポン利用

273:SIM無しさん
23/12/14 09:52:12.93 2SnIm+cW0.net
定価で買ったとしても11万だし別にそんな高くない

274:SIM無しさん
23/12/14 10:14:18.87 6yaEC5BoM.net
何を以て高いと言うかは人それぞれだが絶対値で見たら11万は滅多にしない買い物レベルの高さだし、スマホの価格という観点で見てもかなり高い方
リセール価格考慮したらiPhone無印よりも高いし

275:SIM無しさん
23/12/14 10:34:43.92 RyFGrtfj0.net
今までのSシリーズ何だかんだ値崩れしてたからいいけどS23しないからどうしよって感じだわ
やっぱ金ない人はiPhoneにした方が良いんだろうけど、色々不便過ぎて結局Sシリーズに落ち着く

276:SIM無しさん
23/12/14 10:41:04.92 3cZz/7Os0.net
>>272
価値観人それぞれだけどスマホの使用頻度から数年使えて10万円なら全然払えるわ

277:SIM無しさん
23/12/14 10:51:39.68 +ixSd0Vd0.net
>>272
リセール価格前提の話するなら2年レンタルで良くね?
2年後返却できる=リセール価格がつく状態だし

278:SIM無しさん
23/12/14 11:41:37.71 UQZJbBHh0.net
値下げ甚だしいAndroidこそレンタルはお得よね
返却タイミング管理がだるいとかなんとなく気分的に嫌とかもわかるけど

279:SIM無しさん
23/12/14 11:47:12.34 CQeF0+U6d.net
24回分割払いが条件なのがなんか気持ち悪いんだよな
一括で買わせてくれ

280:SIM無しさん
23/12/14 12:02:15.03 zQtxz69J0.net
いつ老人の車に轢かれて長期入院するかわからんから返却手続きしてくれる人いないと怖いな

281:SIM無しさん
23/12/14 12:12:53.48 QcSgPydU0.net
ハイエンドで10万なんて良心的な方だろ
15万超えてくるなら分かるが

282:SIM無しさん (ワッチョイ 1758-AqTL)
23/12/14 13:45:15.32 +2ysbjNl0.net
活94kなら普通にやってるな
買わんけど

283:SIM無しさん
23/12/14 15:42:36.06 gaZUE7/Md.net
カメラそんなにしょぼいんか?

284:SIM無しさん
23/12/14 16:28:19.83 GZ13gtEG0.net
ドコモ板Android14にアプデしました待とうと思ったけど通知がウザイので仕方なく。シャッター音無音化もいつも通りできたので安心、アプリ展開がサクサクになっようなアニメーションが極端になった?くらいですかね

285:SIM無しさん
23/12/14 16:42:20.94 TLgwh/RpM.net
>>281
ショボい
なんかボケるらしい
知らんけど
2chMate 0.8.10.182/samsung/SCG19/14/LR

286:SIM無しさん
23/12/14 18:06:24.91 shdHVxme0.net
リセール気にするならiphone一択

287:SIM無しさん
23/12/14 18:06:25.18 shdHVxme0.net
リセール気にするならiphone一択

288:SIM無しさん
23/12/14 18:06:39.41 shdHVxme0.net
リセール気にするならiphone一択

289:SIM無しさん
23/12/14 18:06:39.57 shdHVxme0.net
リセール気にするならiphone一択

290:SIM無しさん
23/12/14 18:06:51.64 shdHVxme0.net
リセール気にするならiphone一択

291:SIM無しさん
23/12/14 18:07:12.16 shdHVxme0.net
リセール気にするならiphone一択

292:SIM無しさん
23/12/14 18:08:23.53 shdHVxme0.net
リセール気にするならiphone一択

293:SIM無しさん
23/12/14 18:08:23.86 shdHVxme0.net
リセール気にするならiphone一択

294:SIM無しさん
23/12/14 18:21:35.69 cDwaq/mmr.net
大事なことなので

295:SIM無しさん
23/12/14 18:42:25.71 HKPZ2gyL0.net
ドコモ版だけどAndroid14にアップグレードしろって案内来ないんだけど
自分で問い合わせするしかないのか

296:SIM無しさん
23/12/14 18:42:44.75 c/zI8dDBd.net
Galaxy S23は同世代・同価格のiPhone 14と比べても買取価格が3000円しか変わらない程(86000円~)リセール価格は高めだけどな

297:SIM無しさん (ワッチョイ 179a-AqTL)
23/12/14 18:51:23.43 +2ysbjNl0.net
リセールは低いので安く仕込みたいンだわ

298:SIM無しさん (ワッチョイ 1711-isdM)
23/12/14 18:58:23.45 xgJc47DC0.net
実質一円がリセール低い場合は最強
売値がいくらになろうとキャリアが買取価格保証

299:SIM無しさん (ワッチョイ 176e-0TDx)
23/12/14 19:02:51.58 jNxyN2O90.net
貧乏は買うときから大変だな

300:SIM無しさん (ワッチョイ 37b1-J2x5)
23/12/14 19:07:47.70 JgIWTYzY0.net
未来の損得考えずに好きに端末使いたいわ

301:SIM無しさん (ワッチョイ 1711-isdM)
23/12/14 19:09:19.18 xgJc47DC0.net
>>298
だから実質一円だと契約で買取価格決めてるから考えなくて良い

302:SIM無しさん (ワッチョイ 7754-6RB4)
23/12/14 19:24:04.35 l+nB4W+E0.net
>>293
問い合わせって言いだと電話でアップデートありますか?って聞いてそうでおもろいw

303:SIM無しさん (ワッチョイ 7754-6RB4)
23/12/14 19:25:01.52 l+nB4W+E0.net
>>295
キャリアの買取価格保証のある2年レンタルが最強やん。

304:SIM無しさん (ワッチョイ bfb2-2XEU)
23/12/14 19:27:02.28 UXhva3as0.net
情弱にとってはな

305:SIM無しさん (ワッチョイ 374c-L8ZV)
23/12/14 19:31:19.55 6H+PYa8U0.net
>>256
無印のほうは軽量コンパクトが特徴みたいなものだから
サイズと重量だけは妥協してほしくないな

306:SIM無しさん (ワッチョイ 37dd-6RB4)
23/12/14 19:35:01.23 3cZz/7Os0.net
リセール草
「数年後高く売れる為に大事に使わなきゃ...」って思いながら使うのかw
キャリアのレンタルと変わらんやんけそれ

307:SIM無しさん
23/12/14 20:06:26.73 IF1jtISn0.net
正直150g台に戻ってほしい

308:SIM無しさん (ワッチョイ 374c-L8ZV)
23/12/14 20:43:54.67 6H+PYa8U0.net
スマホなんてケースつけてても傷ついたり割れたりするし
それがなくてもバッテリー膨張とかあるからな
売るのが前提だと2年縛りと大差ない期間しか使わなそう

309:SIM無しさん
23/12/14 22:27:07.18 Yp4zBt8bE
左翼なら移民に賛成すべきだ。
移民のかたの医者や看護師や弁護士や公務員のほうが、日本人の医者や看護師や弁護士や公務員よりも、弱者の味方をしてくれる確率は高い。
移民のかたの医者や看護師や弁護士や公務員のほうが、日本人の医者や看護師や弁護士や公務員よりも、より左翼である確率が高い。

移民のかたの、医者や看護師や弁護士や公務員を、日本に増やすべきだ。

お前ら日本人のくだらないクソのようなプライドが元凶。
日本人はナチだ。
日本人はゴミ。

移民のかたのドライバーや教師やサービス業のほうが、日本人のドライバーや教師やサービス業のよりも、弱者の味方をしてくれる確率は高い。
移民のかたのドライバーや教師やサービス業のほうが、日本人のドライバーや教師やサービス業のよりも、より左翼である確率が高い。

私は共産主義者で社会主義者だ。
全世界での共産主義の実現には、全ての西側諸国の完全な破壊が最低必要条件だ。

310:SIM無しさん (ワッチョイ 77a5-Hisk)
23/12/14 21:43:42.25 X9vhOUBT0.net
>>51
8Gen2はよくできてるな

311:SIM無しさん (ワッチョイ 17fc-AqTL)
23/12/14 22:06:52.26 +2ysbjNl0.net
画面がひび割れたら残債払うのだよな
割ったことないから実感ないけどさ

312:SIM無しさん (ワッチョイ 7f98-J2x5)
23/12/14 23:56:15.66 4ZWSb2R/0.net
>>309
2万2000円追加で払えばOK

313:SIM無しさん (スップ Sdbf-LCKx)
23/12/15 00:07:02.14 /3Cv82Ngd.net
ただのレンタルなのにそれ前提の値段で語るのイライラするわ

314:SIM無しさん (ワッチョイ 37a6-agqn)
23/12/15 01:54:36.42 M97DMXjo0.net
>>309
無料交換してから返せばタダ

315:SIM無しさん (ワッチョイ 7754-6RB4)
23/12/15 02:02:31.27 jPyc/KwQ0.net
>>312
有料交換なら知ってるけど無料交換ってしらないから何か教えてくれ!

316:SIM無しさん (ワッチョイ 7781-Lww2)
23/12/15 03:37:17.47 CmZGRkvi0.net
>>309
割れたら足返す必要はないけど、返す時に残債にプラスして22000円払うことになる

317:SIM無しさん (ワッチョイ 7781-Lww2)
23/12/15 03:37:41.05 CmZGRkvi0.net
>>314
足✕即◯

318:SIM無しさん (スッップ Sdbf-6RB4)
23/12/15 05:05:52.64 VcbzT0t/d.net
S23でヒーヒー言ってたらこの先新機種はどれも買えなさそう

319:SIM無しさん (ワッチョイ bf64-FJ+M)
23/12/15 05:34:26.85 WW0LmNj60.net
Xperia 5?からS23に買い替えた(ドコモ版)
5,500円割引のクーポン持ってたのと、ドコモポイントが38,000ちょっとあったから67,190円
ずっとXperia使ってきたから5?にするか迷ったけど、値段割にショボい液晶使ってるらしいからやめた

320:SIM無しさん (ワッチョイ 37f5-4YhY)
23/12/15 05:45:20.65 LEEQj9x20.net
>>317
Xperia5Vって液晶なの?
有機ELだと思うけど、最大の明るさはGALAXYに軍配上がるけどね。

321:SIM無しさん (ワッチョイ bf64-FJ+M)
23/12/15 05:51:32.65 WW0LmNj60.net
>>318
そう、有機ELだね
画面のこと液晶って言っちゃうから

322:SIM無しさん (ワッチョイ 17ea-J2x5)
23/12/15 06:03:23.76 +fsOCLIh0.net
俺も初代5から乗り換えだけど、ベゼルな�


323:「分画面広いし重さも変わらんし満足だわ あっちの細さも良かったけどね



324:SIM無しさん
23/12/15 07:58:09.20 CVEk5oLS0.net
もうレンタルでいいかなぁ
レンタルの人って補償入る?
返すまでに壊しちゃったら嫌だし…

325:SIM無しさん
23/12/15 08:02:15.48 khOX7bGx0.net
>>320
ベゼルは細いけど、非表示領域が広いからベゼル太いのと変わらん。
Galaxyと比べると文字が小さいくて見づらい。

326:SIM無しさん
23/12/15 08:06:22.44 yT2YLF7s0.net
S23シリーズは数年に1度の当たり機種だから、S24シリーズが発売されるまでは安くならんよ

327:SIM無しさん
23/12/15 08:35:07.75 jPyc/KwQ0.net
>>321
壊したら嫌だなって思いながら使うの嫌だし一応保証入ってる

328:SIM無しさん
23/12/15 08:45:40.76 usMWepLc0.net
Xperiaは未だに固定リフレッシュレートのパネル使ってるんでしょ?

329:SIM無しさん
23/12/15 09:03:17.07 wSRFou460.net
S22の値下がり見てたら
激安2年レンタルが良さそうだな
S24出たら安く成るだろ

330:SIM無しさん
23/12/15 09:30:27.85 /L2L+gt80.net
>>326
S22くらいやすくなるころには売り切れてるから

331:SIM無しさん (ワッチョイ 3725-6RB4)
23/12/15 13:02:04.62 VeQ+oJNO0.net
s24はゴミでも構わん、s25は当たりでありますように Byレンタル民

332:SIM無しさん (ワッチョイ bf33-FWGL)
23/12/15 13:16:20.86 GpYlsJ6+0.net
s25はカメラが良くなるのと全個体電池でバッテリー持ちが良くなる噂はあるね

333:SIM無しさん (ワッチョイ 978e-dwkC)
23/12/15 13:22:28.76 00x6RH/D0.net
けどお高いんでしょう?

334:SIM無しさん (ワッチョイ 1fe5-yb9f)
23/12/15 13:26:47.36 tbydZt9c0.net
S27も凄いらしいぞ!

335:SIM無しさん (ワッチョイ bf33-FWGL)
23/12/15 13:28:16.74 GpYlsJ6+0.net
その時為替が70円なら安いんでない?

336:SIM無しさん
23/12/15 14:16:00.33 Z6/yBcOQ0.net
たとえ為替が円高に振れても
グローバル向けの小売価格が横ばいでも
日本版は何かと理由つけられて値上げしそうな気がしないでもない

337:SIM無しさん (アウアウウー Sadb-CJ5V)
23/12/15 15:39:29.53 ZTtupBZKa.net
全固体電池は流石にまだ実用化されないだろ

338:SIM無しさん
23/12/15 16:13:22.09 hQVONfYo0.net
>>324
ありがとー。自分も入っとくわ
まぁレンタル言っても買い取り額保証みたいなもんだし、
一括のときとあまり考えは変えなくていっか

339:SIM無しさん
23/12/15 16:40:35.83 XLweLWE6M.net
>>334
一部個体電池でもいいよ♪

340:SIM無しさん (ワッチョイ 17b1-FWGL)
23/12/15 16:55:42.77 vsCrLhHp0.net
>>335
レンタルって実はめちゃくちゃ高い値段で買ってるのが怖い
落としても壊しても終わり

341:SIM無しさん (ワッチョイ 173e-AqTL)
23/12/15 16:58:30.31 rRCF8la00.net
一括67343円に出会いたい

342:SIM無しさん
23/12/15 17:19:27.40 tJqw2mq00.net
結構みんなスマホダメにする?
故障まではいかないけど年に3回はどんなに気を付けてても落とすわ

343:SIM無しさん
23/12/15 17:23:13.04 hQVONfYo0.net
>>337
実はも何も、実質価格分しか支払い無いけど…
落としても壊しても、は一括も同じことでは?
なんかレンタル制度よく分かってないのにとりあえず非難したい人おるなぁ

344:SIM無しさん
23/12/15 17:40:04.84 lxR2aB640.net
Android14にしてからやぱサクサクになってるな。容量食ってたエロ動画削除したかとしれないけど

345:SIM無しさん
23/12/15 17:41:22.15 t7amxrcc0.net
>>340
よっぽど乱暴に扱って2年で必ず壊したり失くしたりする破天荒なんだろうね
百歩譲って落下破損を気にするのはわからんでもないが、今の時代あらゆる個人情報が詰まったスマホを無くすって
リテラシーぶっ壊れ過ぎて心配になるレベルだわ

346:SIM無しさん
23/12/15 17:47:11.86 RaIA8jTW0.net
結構前のiPhoneが画面バキバキにしてた人多かったからその頃のイメージを未だに引きずってんのかね

347:SIM無しさん
23/12/15 17:49:36.52 jPyc/KwQ0.net
小傷だけでもなんかもやもやして治すよ。

348:SIM無しさん
23/12/15 18:01:17.40 okxf7tAP0.net
>>342
というかそもそも
「壊したら修理にお金かかります」って大前提のところってレンタルだろうと一括だろうと変わらないしねぇ
勘違いして複雑に考えてる人多いなーとは思う
どちらかというと中古市場価格下がりやすいAndroidにはむしろお得なケースも多いのに

349:SIM無しさん
23/12/15 18:16:36.68 JRlhbvRf0.net
>>335
いや壊した時は返す時に22000円払うだけだから、月900円くらいの保証に既に入ってるのと同じ
保険代で22000円超えるようなら金ドブだからよく計算して

350:SIM無しさん
23/12/15 18:32:10.24 WWmn33gU0.net
スマホを落とすことは時々あるけど
ガラスフィルムが割れたりするだけでスマホ本体が傷つくことはないな

351:SIM無しさん
23/12/15 18:32:45.93 uJfVRdOu0.net
>>346
万一破損したら即返却するか、バリバリのまま使うという前提ならそうだね
ただ自分は不慮の事故的に壊しちゃったとしても、それをきっかけに即返却という動きは想定してないんよね
仮に破損させても普通に修理してきれいな状態で使いたい
なので保険は検討に値するってかんじ

352:SIM無しさん
23/12/15 18:36:24.23 JRlhbvRf0.net
>>348
保険の考え方だな
保険屋という商売で利益でるのは、確率論で加入者が損する事が計算できてるから。
パチンコを長くやると必ず負けるのと同じ理論だよ
保険に入ったつもりで積立貯金すると、確率論で得をする

353:SIM無しさん
23/12/15 18:54:42.05 GI9TWdJ3d.net
割れるフィルムって必要なのかな

354:SIM無しさん
23/12/15 19:10:48.81 tDn8yo+p0.net
>>349
保険加入者側としては保険屋の利益の勝ち負けとか気にする意味なくない?
別に保険屋(キャリア)がトータルで儲かろうが、自分にとってのメリットが受けられるなら関係無いし
じゃあ仮にマックス加入期間の24000円を補償に払わないという択を取ったとして(そんなに長く使わんけど)
そのとき破損させちゃったら、
数万の修理費か、ペナルティ額で即返却して乗り換え端末を検討調達する選択しか取れないリスクがあるよね
それを低減するために補償加入するのってそんなおかしなことかね?
土台の考えはレンタルとリセール前提一括って同じだも思うけども

355:SIM無しさん
23/12/15 19:23:03.34 JRlhbvRf0.net
>>351
だから確率論で自分にメリットが無いと言っている
分の悪いギャンブルをさせられてるって事
保険を使って世の中の仕組みを理解できない無知な貧乏人から搾取するのは定番のやり方だな

356:SIM無しさん
23/12/15 19:24:34.33 RaIA8jTW0.net
無知だのなんだの言うけど安全を金で買って何が悪いんだよ

357:SIM無しさん
23/12/15 19:31:54.63 tDn8yo+p0.net
>>352
なんか話の軸が根本的にズレてるからもういいや
なんで明後日の方向で勝手に議論進め続けるんだよ

358:SIM無しさん
23/12/15 19:40:35.94 8DDT/ZVz0.net
>>341
今年fc2-ppvで1番抜いた動画教えてもらえませんか?

359:SIM無しさん
23/12/15 19:40:37.19 8DDT/ZVz0.net
>>341
今年fc2-ppvで1番抜いた動画教えてもらえませんか?

360:SIM無しさん
23/12/15 19:42:33.93 03ZGAc1p0.net
>>339
しゃがんでる時にポケットからずり落ちて割ったことはあるけど、
スマホリング使ってるから持ってる時に落としたことは一度もない

361:SIM無しさん
23/12/15 19:53:21.88 ahBA9K3+F.net
>>341
削除するならくれ

362:SIM無しさん
23/12/15 20:18:09.18 HXJBQI5Ud.net
Good Lockが日本ストアにでたけどNote20はだめ
Android14 One UI6.0はいけますか?
URLリンク(i.imgur.com)

363:SIM無しさん
23/12/15 20:19:53.25 4rC2MlP40.net
>>359
今やったらいけた!
URLリンク(i.imgur.com)

364:SIM無しさん
23/12/15 21:40:27.10 JeUvgNGT0.net
投資系のYouTuber見始めたばっかの人って保険の事否定しがちNISA万歳保険はくそみたいな

365:SIM無しさん
23/12/15 21:56:11.32 4vC7g5WH0.net
そもそもパチンコと保険同列に語ってるあたりお察し

366:SIM無しさん
23/12/15 22:16:56.87 t7amxrcc0.net
iCrackedとか非公式の自費修理は改造扱い?になって治ってても2.2万取られるかどうかだよね
取られるなら保険で公式修理が無料になるのはメリットあるわ

367:SIM無しさん
23/12/15 22:24:25.88 ZMtt/mTz0.net
頭が良いと思い込んでる知的障害爺さんの典型

368:SIM無しさん (オイコラミネオ MM2b-J2x5)
23/12/15 23:49:57.44 XLweLWE6M.net
>>360
グッドラック!

369:SIM無しさん (ワッチョイ c686-S5u4)
23/12/16 01:08:26.82 gq1a3Khu0.net
>>363
IMEIが同じなら問題ない
返品するときにIMEI違うとアウト

370:SIM無しさん (JP 0Hde-tzxt)
23/12/16 01:15:37.62 Yqj4mvEGH.net
Goodlockで完全に覇権取ったな

371:SIM無しさん (ワッチョイ c68c-3KS8)
23/12/16 01:25:46.76 wZNyvjcF0.net
au版、25日までに買うと10万切るね!

372:SIM無しさん (ブーイモ MMde-BFMt)
23/12/16 01:39:39.49 +TF4We+dM.net
売れないから値下げしたんだろうけどこれでも売れないだろうね

373:SIM無しさん
23/12/16 02:36:54.51 kCIkaczR0.net
なんで急に使えるようになったんだ?

374:SIM無しさん (ワッチョイ 92f3-rOom)
23/12/16 03:23:21.82 3FFqVBEb0.net
>>361
インベスターZかもしれん

375:SIM無しさん
23/12/16 09:00:36.64 X2Et51P20.net
tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
     
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
URLリンク(lite.tiktok.com)
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ。
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日


376:間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます! 家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます



377:SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-/UT3)
23/12/16 09:42:10.06 SWOMROG00.net
>>366
kwsk

378:SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-/UT3)
23/12/16 09:43:26.07 SWOMROG00.net
>>368
kwsk too.

379:SIM無しさん
23/12/16 10:50:55.11 wL8XxqtK0.net
>>372
うおお

380:SIM無しさん (ワッチョイ 7749-rV0d)
23/12/16 11:31:52.04 8OuzJwFP0.net
>>362
同列でもない
パチンコ平均期待値85%前後。しかも頭使えば期待値上がる
保険の期待値40%前後
まあ、これ入っとかないと補償対象になったら人生終わる物もあるから
全否定はしないがな
スマホ壊しても人生終わらないからね

381:SIM無しさん
23/12/16 11:48:27.98 1XUYMBRsd.net
補償なし派の人ってさ
仮にディスプレイパネル割れたり基板が損傷して、修理代金に数万~10万円程度見積もられてもやむなしと思うわけ?

382:SIM無しさん
23/12/16 11:48:58.88 +20/o4Szp.net
たかが月300円とかの金額で期待値とか考えてんのwww

383:SIM無しさん
23/12/16 11:50:21.16 g3RIgIph0.net
>>377
一度も割ったこと無い

384:SIM無しさん
23/12/16 11:51:55.12 1XUYMBRsd.net
>>379
仮につってんだろ

385:SIM無しさん
23/12/16 11:54:37.35 akrThx61M.net
>>377
仮に絶対にスマホは落とさない
落とす奴ってそもそも使い方がアレだろ
逆にどうやったらスマホを落とすのか教えてほしい

386:SIM無しさん
23/12/16 11:54:42.94 TqSAs9Ckd.net
>>379
今から割るかもしれない

387:SIM無しさん
23/12/16 11:55:41.29 /VAemfVI0.net
ディスプレイ割ったら機種変だろうな
俺は月800円払って補償入ってるが

388:SIM無しさん
23/12/16 11:56:03.93 miVpuI7o0.net
スマホを落としただけなのに

389:SIM無しさん
23/12/16 11:56:09.33 cLvj8yQkF.net
>>377
その時は新しいの買うかな。
今なんだかんだで年一回は買い替えてるからそれが多少早くなるだけやろ。
まぁ壊れたこと無いんだけどね

390:SIM無しさん
23/12/16 12:03:49.56 g3RIgIph0.net
落とすやつは必ず落す
落とさないやつは一度も落とさない

391:SIM無しさん
23/12/16 12:04:37.63 ZOwe16ZXp.net
めっちゃ普通のことドヤしててかわいい

392:SIM無しさん
23/12/16 12:06:35.94 Eto6ktdZd.net
>>381
重力があるから落ちるのだがどうやったら落とすのか教えてと聞く人がたまにいる不思議
みんな落とさないようにしてるだけだぞ

393:SIM無しさん
23/12/16 12:08:31.34 Eto6ktdZd.net
というか落とすことだけが故障なわけではないのだが視野が狭いな

394:SIM無しさん
23/12/16 12:13:10.05 ujXkVpYY0.net
実際、保険は悩むよね
万人向けの答えは無い

395:SIM無しさん
23/12/16 12:15:55.61 tPLXIKvQr.net
>>377
それ考えると、世の中で販売されてるほとんど保険に入らないといけなくなるだろ
アマゾンで何か買ったらいちいち全部保険入るのか?
それを生まれてからやってたとしてトータルで得した?
壊れたら壊れたでしゃあないの金額レベル低すぎる(貧乏すぎる)と保険ばかり入って搾取される

396:SIM無しさん
23/12/16 12:17:17.40 km7y8MDf0.net
ジジイって保証好きそう

397:SIM無しさん
23/12/16 12:20:20.11 Eto6ktdZd.net
保険は得するかどうかに論点もっていく人もよくいるよな

398:SIM無しさん
23/12/16 12:22:08.01 m/qboOvBM.net
スマホ落とさない言ってるやつは独り身なんだろうな

399:SIM無しさん
23/12/16 12:27:08.29 1XUYMBRsd.net
>>391
極端なやつだな
通販で何か買う毎に保険入るとか意味わからんし
大体、トータルの損得とか言ってる時点でズレてる

400:SIM無しさん
23/12/16 12:30:20.66 9zUt/1w40.net



401:自己責任で考えろよ おしつけるな



402:SIM無しさん
23/12/16 12:30:37.22 MJKY1g8W0.net
人生の中でスマホを落とした事が一回だけあったよ
酔っ払ってチャリに乗って落とした
当然ケースもフィルムも無し画面の一部に割れ
5年以上前だけど今でもwifiだけ使ってる

403:SIM無しさん
23/12/16 12:34:24.74 TqSAs9Ckd.net
テレビとか家電は家の中に置いとくから保証入らないけど、スマホは持ち歩くものだし不意の事故で壊れることもあるからな

404:SIM無しさん
23/12/16 12:38:32.98 uKhf3PrXd.net
>>397
犯罪者やん

405:SIM無しさん
23/12/16 12:44:20.27 xdw7wUWP0.net
損得で語るとおかしなことになる

406:SIM無しさん
23/12/16 12:47:36.84 wL8XxqtK0.net
>>395
ほんそれ
保険否定派はスマホ程度の出費が致命的になる人も世の中にはいることを分かってない
たとえ長期的に見たら保険代のほうが高くなる可能性が高いとしても10万なんて支払えないから仕方ない

407:SIM無しさん
23/12/16 12:49:02.53 qZv/X6uA0.net
>>372
情報サンキュー

408:SIM無しさん
23/12/16 13:09:47.76 wX0mi1fKa.net
ワイヤレス充電てみなさんつかってます?
熱で充電が止まるほどあつくなるのですがー。

409:SIM無しさん
23/12/16 13:11:08.13 MJKY1g8W0.net
>>399
捕まらなきゃ犯罪じゃないんだよ
因みに人生の中で4回酒気帯びで捕まったことが有るけどちゃんと略式受けて罰金を支払ったし行政処分をくらって運転免許証取消し処分二回受けてる
教習所は3回卒業
取消し処分者講習も35000円位支払って二回受けてる
流石に酔っ払って反対車線に飛び出して正面衝突した時は反省したよ

410:SIM無しさん
23/12/16 13:16:47.65 kIqOYisb0.net
ふぇら落としたり、盗まれたり、不正利用されたり
余裕のある人は入ればいいし
ない貧乏人はいらなければいいだけ

411:SIM無しさん
23/12/16 13:30:13.30 /VAemfVI0.net
>>403
はい 熱くなりますね

412:SIM無しさん
23/12/16 13:34:01.36 jxOIXy6S0.net
ぼくちんは何十台もスマホ触ってきたけど壊れたことも落として割ったことも一度もないから保険は不要
入りたければ勝手に入ればいい

413:SIM無しさん
23/12/16 13:38:38.52 /OxQN0Ex0.net
>>403
ワイヤレス充電しか使ってないが熱くはなるけど充電が止まったということはない
何だろね、充電器の問題とか?

414:SIM無しさん
23/12/16 13:47:02.83 dEzVe/3xa.net
リセールの損得勘定の話から無駄に話がでかくなったな

415:SIM無しさん
23/12/16 13:52:15.83 jizy1lMr0.net
>>405
ふぇら、、?

416:SIM無しさん
23/12/16 13:58:48.94 m/qboOvBM.net
スマホの誤変換だろ。ふつうに。
>>410

417:SIM無しさん
23/12/16 14:01:15.74 g3RIgIph0.net
>>397
飲酒運転ですよ

418:SIM無しさん
23/12/16 14:01:59.09 wpqD6shGM.net
>>410
大人のおもちゃとあそこの大きさの話じゃないかな
ふつうに
大人のおもちゃ落としたり、盗まれたり、不正利用されたり
余裕のある人は入ればいいし
ない貧乏人はいらなければいいだけ

419:SIM無しさん
23/12/16 14:17:32.50 MJKY1g8W0.net
>>412
ベロンベロンでチャリで側溝に落ちて切符貰った事があります
だからと言って何の罰則も無かったですね
因みに去年ベロンベロンでチャリに乗って夜の畑横で転倒
骨折しました

420:SIM無しさん
23/12/16 14:33:39.57 BHnvag1D0.net
ここで画面割ったことないって言ってる人達は保護フィルムはってるの?
それとも裸で使ってて割ってないってこと?

421:SIM無しさん
23/12/16 14:37:42.18 g3RIgIph0.net
>>415
ケースだけ付けてます

422:SIM無しさん
23/12/16 14:42:03.34 Jh/7LiDZ0.net
URLリンク(buzzap.jp)
どこ!?

423:SIM無しさん
23/12/16 14:42:51.12 BHnvag1D0.net
>>416
フィルム無しで割らないって凄いな
俺も画面自体は割ったことないけど保護フィルムなら何度も割ってるわ

424:SIM無しさん
23/12/16 14:49:38.03 sotvdLeVr.net
>>412
これは買いだな

425:SIM無しさん
23/12/16 14:50:49.65 Jh/7LiDZ0.net
お前ら
俺がとんでもない情報貼ったんだから反応しろや

426:SIM無しさん (ワッチョイ 6f8e-z+Fq)
23/12/16 14:55:16.54 n+ccWWfZ0.net
いつもの都内某サテライト店じゃないの

427:SIM無しさん (オッペケ Sr47-MF53)
23/12/16 14:55:27.70 tPLXIKvQr.net
いや先々週くらいからそうだし、ちょこちょこやってるよ
目新しくもない。逆に一円以上で借りるアホおるの?
夏にもやってて二台目だ

428:SIM無しさん (ワッチョイ 1e33-DqdP)
23/12/16 15:01:40.54 glMoE7980.net
何十回とスマホ落として画面が割れたことなんて一度もないけど、一体どういう使い方してんの?

429:SIM無しさん (ササクッテロル Sp47-x2ss)
23/12/16 15:08:22.53 gtbvVwC6p.net
ずっと画面割ったとか保険とかの話してるやん
ここで割ってる人はバッテリーがヘタってきた頃に偶然ポケットから飛び出して割れて交換してもらう人達だろ?

430:SIM無しさん
23/12/16 15:41:13.68 ArncvadK0.net
スマホ保険スレでやれよなんで端末スレでやってんねん

431:SIM無しさん
23/12/16 15:56:32.45 wX0mi1fKa.net
>>408
何台か充電器買ったけど熱くなるんよね。
やはり止まるのはおかしいよね。

432:SIM無しさん
23/12/16 15:57:37.10 zRpafaZ00.net
1円でもレンタルじゃ華がないよね

433:SIM無しさん
23/12/16 15:58:52.36 wX0mi1fKa.net
金持ってる人は保険なんか入る必要ないよな。
新しく買ういいきっかけになるわ。

434:SIM無しさん
23/12/16 16:22:52.49 Eto6ktdZd.net
>>426
熱くなったら充電は止まるのは制御が生きてる証拠で止まらなければ異常ですよ
熱くなるならその原因を断つかファンで冷やすなどの方を考えるのが普通

435:SIM無しさん
23/12/16 16:51:57.84 DbW1/ip30.net
最近S23 ultra買いました
ちょっと重いこと以外は性能良くてかなり満足してるんですが
充電完了時に通知音みたいなのが一瞬鳴るのってどこでオフにできますでしょうか?
マナーモードにしててもシステム音と通知音をミュートにしてるのに鳴ってしまうですが…

436:SIM無しさん (ワッチョイ cb57-lwQ2)
23/12/16 17:08:48.60 UMOEDMiA0.net
>>430
システム音量は0にしてる
何で音がなるのか知らないけども困ることがないので

437:SIM無しさん (ワッチョイ 161f-nxsh)
23/12/16 17:15:30.70 PBAEWjge0.net
>>428
このスレでそれ言ってもなぁって感じ
いかに安く買うかしか考えてない乞食ばっかじゃんw

438:SIM無しさん (ワッチョイ 9274-YBpf)
23/12/16 17:48:15.03 ikAEBVIu0.net
マナーモードって問答無用でミュートバイブって存在だったのに、
なんか泥12あたりから「通知は例外です」「個別に設定してください」とかいう謎の仕様になってしまったよね
いい加減直してほしいわ

439:SIM無しさん (ワッチョイ 5e23-F1Wn)
23/12/16 17:58:20.25 Qf+SXKES0.net
充電完了すると鳴るのか
知らんかったわ

440:SIM無しさん (ワッチョイ 6342-3CSV)
23/12/16 18:03:56.22 DbW1/ip30.net
>>430
自分も0にしてます。
音量設定の着信音、メディア、通知、システムと四つありますがメディア以外全部ミュートにしてるのに
充電が100%になると短い音が一瞬聞こえるんですよね
これがなんなのかマジで謎です
それとも俺の気のせいの勘違いなんだろうか

441:SIM無しさん
23/12/16 18:27:26.42 NKARFNgd0.net
ゲームやるけど今回のソフトウェア更新問題ないのかな?

442:SIM無しさん
23/12/16 18:28:05.46 /bFYKSY20.net
なんかサウンドとバイブとミュートと通知周りなんかうまく設定できない
かゆいところに手が届かない感じ

443:SIM無しさん
23/12/16 18:28:07.49 v3yqZcE30.net
URLリンク(buzzap.jp)

444:SIM無しさん
23/12/16 18:29:57.93 wX0mi1fKa.net
>>429
いや、だからサーマルが効いて止まるのは前程でみんな熱くならんのかな?知りたいわけよ。
アンカーや何種類か買ってみてもだめ、ちなみにiphoneてもだめ。

445:SIM無しさん
23/12/16 18:40:02.94 Eto6ktdZd.net
>>439
熱が分かっててその他が分からんのなら純正を買いなさい
俺はマルチウインドウでゲームしながら充電しつつアプリが熱で落ちないようファンで熱逃して寝てる
URLリンク(www.samsung.com)
URLリンク(www.samsung.com)

446:SIM無しさん
23/12/16 18:57:54.70 wX0mi1fKa.net
>>440
そだね。とりあえず純正みるわ。

447:SIM無しさん
23/12/16 19:43:24.59 4C2bf5tP0.net
>>435
Androidの仕様だからほかの端末でも同じ
マナーにしていようが、音が鳴る設定になってるモノは普通に音が出るようになってる
アラームなんかは特にクレーム多い。いちいち音をサイレントに設定しとかないとピロピロ鳴るっていう

448:SIM無しさん
23/12/16 19:43:57.36 +IetU6YS0.net
>>435
サウンドのところの充電の項目OFFにしてもなる?

449:SIM無しさん
23/12/16 20:38:58.42 jHVezhJ8d.net
>>377
この間基盤損傷したけど保証期間内だったから無料だった

450:SIM無しさん
23/12/16 21:04:32.27 wX0mi1fKa.net
>>442
ほんとわけわからない仕様だよな。
マナーモードにしてヘッドフォンしてると心配だよ

451:SIM無しさん
23/12/16 21:08:46.15 wX0mi1fKa.net
複数アプリ立ち上げてアプリ事に音量て変えられないのかな?
あと、ユーチューブとかを2つ立ち上げるとか?できないのかな。

452:SIM無しさん
23/12/16 21:12:29.04 duQAgiHm0.net
>>436
デレステとブルアカしかやってないけどどちらも問題無し

453:SIM無しさん
23/12/16 21:30:39.76 UMOEDMiA0.net
>>446
5つ同時くらいでも出来るぞ

454:SIM無しさん
23/12/16 21:54:33.21 NKARFNgd0.net
>>447
センキュー

455:SIM無しさん
23/12/16 22:04:30.80 wX0mi1fKa.net
>>448
同じアプリでもいけます?

456:SIM無しさん
23/12/16 22:17:54.47 Jh/7LiDZ0.net
お前らお得情報教えろや

457:SIM無しさん
23/12/16 22:30:36.29 wL8XxqtK0.net
One UIの評判がいいのとAndroidの最高峰といえばGalaxyってイメージで一度はGalaxy使ってみたくて買ったけど、自分にはGoogle Pixelのほうが合ってるかもしれんな
自分がGoogle Pixelに慣れてるだけかもしれんけど、所々チューニングの甘さを感じる

458:SIM無しさん
23/12/16 22:45:56.67 iAe0OCD8d.net
One Hand使いこなさないならOne UIじゃなくてもいいかもね

459:SIM無しさん
23/12/16 22:56:25.89 km7y8MDf0.net
pixel使えるのすげーわ
普通に尊敬する
pixelのが日本向けに色々してくれるしそのままでいいんじゃないかな、pixelからpixelへの下取りとかも良くてそこら辺も羨ましい

460:SIM無しさん
23/12/16 23:05:26.69 6eGm8Wt80.net
嫁がpixel8買ったけど、カメラは確かに良かった。

461:SIM無しさん
23/12/16 23:14:10.84 UMOEDMiA0.net
>>452
One UIとGood LockでGalaxy
ケーブルでテレビに映せなかったりとか制限というか出来ないことが多いのがね…
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」とか見てると大変そうだな他の端末はってな�


462:� アプリ探すなりマクロで多少何とかなるけども



463:SIM無しさん
23/12/16 23:14:19.09 Ks34iq0C0.net
>>450
セキュリティフォルダ使えば出来るよ

464:SIM無しさん
23/12/17 00:06:32.53 Br3RTyLFa.net
>>457
ノーマル、Dual、セキュリティの3つはわかるのですが。あと2つは?

465:SIM無しさん
23/12/17 00:09:36.64 PUL4Ly1bd.net
>>53
俺もいまだにs23買おうか悩んでるが、色だけが気に入らないからs24の色に期待してる

466:SIM無しさん
23/12/17 01:06:38.01 hLgsssV90.net
>>459
男なら黒の一択だよ

467:SIM無しさん
23/12/17 02:03:07.91 bXzRBnVCd.net
そもそもマイクロSDスロットが無い時点でS20に勝るハイエンド無印は存在しない
S21以降買うくらいならiPhone買う

468:SIM無しさん
23/12/17 02:12:38.11 EjVtun6Id.net
何でここにおるんや

469:SIM無しさん
23/12/17 02:20:28.03 dBh2eVEld.net
本当にな

470:SIM無しさん (ワッチョイ 7226-DqdP)
23/12/17 02:33:43.50 IiSmC7c50.net
microSDがなんでそんな重要なのか全くわからん

471:SIM無しさん (ワッチョイ 5ee5-XjJw)
23/12/17 02:36:37.09 +OSIkmi40.net
自分がマイクロSDスロットの有無を重視してるからS20の評価が高いだけなのに
S20に勝るハイエンド無印は存在しない(キリッ
とか言ってるのウケる
マイクロSD必要な人が少数派だからつけなくなったんだってわからんのかね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch