Realme総合スレ Part.20at SMARTPHONE
Realme総合スレ Part.20 - 暇つぶし2ch66:SIM無しさん
23/12/14 18:59:16.77 uP7ikHgh.net
GT5 Pro 12G+256Gの構成だとジンドンで3298元(65459円)+送料+関税で買えるのね。

67:SIM無しさん
23/12/14 19:06:21.18 4W9mftlL.net
>>64
それだと予算オーバーです…

68:SIM無しさん
23/12/14 19:22:57.41 GKNKlg17.net
送料と関税ってどのくらい必要になるのかね?

69:SIM無しさん
23/12/14 19:56:44.34 YugJDFzk.net
56だけどxiaomiでもグロロムが来ない機種も最近増えたよな
例えばredmi note 11t proはpoco x4 gtが出たタイミングだった
昔はredmiでも中国版、グローバル版があったのに最近はredmiが中国版、pocoがグローバル版になってるんだよね

redmi note 12t proという上位互換が出たのにpocoが出ない、グローバルロムがないからフリマ相場が11t pro以下という

しかもスナドラじゃなくdimensityだからxiaomi.euもなし

70:SIM無しさん
23/12/14 22:25:16.88 fjeXwL4C.net
BLUできるようになったらしいけどしたらなんかいいことあるん?

71:SIM無しさん
23/12/14 23:17:24.18 Lml+Cmna.net
>>70
まあ任意のカスタムRom入れられる、Root取れる点かね。最近はあんまり需要がないかも

72:SIM無しさん
23/12/15 02:38:27.48 Yryv7io8.net
>>52
Root取れる

73:SIM無しさん
23/12/15 02:40:38.37 Yryv7io8.net
>>68
URLリンク(jd.andro.plus)
で計算できる 送料は購入画面で見れる

74:SIM無しさん
23/12/15 07:58:45.52 zEe3cJyD.net
>>66
関税じゃない
輸入消費税

75:SIM無しさん
23/12/15 14:36:07.25 FiZlZmyv.net
>>65
NFCをオン、オフすると大抵のエラーは直るらしい
ただGT 5 neoにはオンオフない…。
で決済受付前にタッチをローソンで試してみたら一発成功したよ

76:SIM無しさん
23/12/15 14:37:01.01 FiZlZmyv.net
>>75
オンオフあったけどモバイル設定の奥深いとこやった

77:SIM無しさん
23/12/15 15:57:03.58 vMiVxYq4.net
ショートカットパネルにも置けるよ

78:SIM無しさん
23/12/15 16:03:30.82 FiZlZmyv.net
>>77
ありがとう!置けたよ

79:SIM無しさん
23/12/15 16:17:08.79 aEWLsEux.net
ここ読んでたらGT5proが欲しくなって来たのですが、中華スマホ初心者なのでハードル高そう。
cnバージョンでもGoogle Playとキャリアメールが使えたら支障ないんだけど、いろいろゴニョゴニョしなけりゃいけないのかな?

80:SIM無しさん
23/12/15 17:08:57.16 KVOU4uCb.net
8 Gen 2搭載のGT Neo6も楽しみ

81:SIM無しさん
23/12/15 17:16:48.79 Ji8TtZ5D.net
Neo6年内のような書き方だけど出るんかね。最近の傾向からしてバンドにがっかりしそうだね。

82:SIM無しさん
23/12/15 17:34:12.95 xabISsS8.net
Neo6はグロ版出るんだろうか

83:SIM無しさん
23/12/15 17:36:29.27 j9gfI0qq.net
>>79
それくらいだったら全く問題なく使えるから安心して買っていいよ

84:SIM無しさん
23/12/15 20:48:10.47 aEWLsEux.net
>>83
ありがとうございます!

85:SIM無しさん
23/12/15 20:52:48.28 S4OUo1Vb.net
>>75
自分も事前にタッチで行けました。
店員に早くしろと急かしてるみたいでめっちゃ感じ悪いw

86:SIM無しさん
23/12/17 07:13:08.45 2Tz4IlvZ.net
8gen2,gen3搭載機も安く出るようになったのね
今迄はSBのバンドのみが多かったからフルバンド対応にして欲しいねぇ・・・

87:SIM無しさん
23/12/17 07:47:29.70 w2QpsRSS.net
LINEMO使えばいいのよ

88:SIM無しさん
23/12/17 07:58:05.02 GbF9Szro.net
せめてB26への対応を…

89:SIM無しさん
23/12/17 12:24:18.57 IWCnxuJD.net
GT5proが欲しくなって来た。
どこで買うのが安くて安心なんでしょうか?

90:SIM無しさん
23/12/17 13:30:17.62 aeM076TD.net
realmeも大陸版はタスクキル強烈なの?
LINE朝イチ立ち上げないと通知こないってvivoぐらい?

91:SIM無しさん
23/12/17 14:40:12.08 w2QpsRSS.net
5個までは自動起動するように設定できるし
LINEはそこに入れなくても自動起動するようになってる

92:SIM無しさん
23/12/17 17:10:17.21 xTv6LSkq.net
強烈だよ

93:SIM無しさん
23/12/17 17:55:38.34 RNR2Uw0Z.net
gt5proはアリエクのグロ版登場セール価格が80k以下で即ポチ
売却も考えて2~3割高いグロ版に期待

94:SIM無しさん
23/12/17 18:00:03.76 XZZ78/VX.net
gt5 proは中国限定だからグロ版は出ない
おそらくPlayストアをインストールしたものをグロ版と言い張っているだけ

95:SIM無しさん
23/12/17 18:07:02.99 RNR2Uw0Z.net
>>94
もう中国限定って公言済なん?
xiaomi14proといいgt5proといい気になる端末はグロ版出さないの残念過ぎるわ

96:SIM無しさん
23/12/17 18:30:59.39 Oz4VkQDn.net
OPPOは特にグローバル市場だとやる気ないね
vivoですら最近はハイエンド出すようになったのに

97:SIM無しさん
23/12/17 20:46:55.97 KUuGQe65.net
NFC普通に問題ないけどなー

98:SIM無しさん
23/12/17 21:02:40.19 gH8mG/ab.net
gt neo5のgt 3みたいなのないのか?

99:SIM無しさん
23/12/17 21:22:09.51 /s8UaNXl.net
12g/256のneo5が新年セールで4万切ったら買いたい

100:SIM無しさん
23/12/17 21:48:11.55 3bk4uA3N.net
独身の日で3.7ぐらいだったからもっと下がるでしょ

101:SIM無しさん
23/12/18 16:31:41.86 81ve6JJJ.net
アリエクでgt5のグロ焼き買ったけど普通に使えてるな
バンドが少し厳しいが

102:SIM無しさん
23/12/18 17:04:52.51 LoHaGpaO.net
それってOSの更新とかは降りてこない?

103:SIM無しさん
23/12/18 19:56:24.70 pSuyyN+W.net
中華版(バンド広い)にグロロム(グロ版バンド狭い)焼いたらバンド減ったりする?

104:SIM無しさん
23/12/18 21:43:25.84 j8u7ZC82.net
バンドはソフトウェアじゃなくハードウェア依存
ここまで言えばわかるよな?

105:SIM無しさん
23/12/18 21:55:01.63 1pBjsT0T.net
ニワカなのでわかりません(><)

106:SIM無しさん
23/12/19 00:36:30.33 waIljqrS.net
Neo5のIRブラスターってどういうことができます?
学習リモコン機能付いてるとかアプリ拾ってきてやれたりしますか?

107:SIM無しさん
23/12/19 08:32:32.80 q/qtPaiG.net
>>101
俺もアリエクでGT5pro狙ってる。
カメラの写りとか使い勝手はどう?望遠と夜景がどんな感じか気になる。

108:SIM無しさん
23/12/19 12:44:47.71 D49LUTvk.net
>>104
わかった。ありがとう。

109:SIM無しさん
23/12/19 12:46:35.54 4rMJ1BJL.net
>>106
学習はできないけどリモコンアプリに対応機種あれば使えるよ

110:SIM無しさん
23/12/19 12:54:45.33 Ojx5U32f.net
>>107
2chMate 0.8.10.182/realme/RMX3888/14/LR
101ではないけど昨日届いて色々と遊んでいる途中
日中の写真は手持ちのPixel8proと同じぐらい
比較なら俺の下手な写真より下がいいかとかと思う
URLリンク(m.youtube.com)

111:SIM無しさん
23/12/19 13:17:20.12 43enfA8v.net
>>109
サンクスです
学習じゃないかぁ……そっかぁ
大したメモリ必要ないはずなんだけどなぁ……なんで学習にしないんだろどこのメーカーも

112:SIM無しさん
23/12/19 15:35:10.74 q/qtPaiG.net
>>110
ありがと!参考になるわ。
vivo x100proすげぇなー。

113:SIM無しさん
23/12/19 17:24:14.05 7Lql570G.net
>>111
発光部しかなくて受光モジュールがない

114:SIM無しさん
23/12/19 18:43:12.20 i/6MJgcR.net
>>99
いま、この店なら年末セールで37281円
クーポンコード使用
AENY25
Shenzhen JTWX Store

115:SIM無しさん
23/12/19 21:08:37.14 O3UvsdXI.net
>>114
安いけどショップ評価4.3だな。10月あたりに怒涛の低評価がついてるけど12月は高評価が多い。受け取れなかったらOpenDisputeやな

116:SIM無しさん
23/12/20 04:17:21.07 3r8fYGTQ.net
realmeって今はvolte普通に使える?
以前oneplus使っててvolte化めんどくさかったんだけど、当時realmeも手間がかかったみたいな記憶

117:SIM無しさん
23/12/20 09:17:48.53 FleK8qky.net
最近のグロ版ある機種ならデフォで使える、CN版はroot取れば大体使える

118:SIM無しさん
23/12/20 12:43:52.01 nHkmHXQv.net
GT5 Pro 75970円になってるのね

119:SIM無しさん
23/12/20 12:50:39.90 5rL6Bh/2.net
>>116
今年の機種は1つもふさがれてないよ
アプデも同様

120:SIM無しさん
23/12/20 12:57:33.12 d3uKXTO6.net
アリエクにGT5のグロROM焼いたやつ売ってるけど
あれってどの機種のROM使ってるの?

121:SIM無しさん
23/12/20 16:37:16.63 sB47TlyO.net
>>117
>>119
ありがと
ならバンドさえ合えば購入の候補にできる

122:SIM無しさん
23/12/20 21:26:54.82 rAFDUO2y.net
>>118
そこ、在庫無いのに売ってる

123:SIM無しさん
23/12/20 22:24:31.99 Cdvvk89k.net
>>118
それどこですかね?

124:SIM無しさん
23/12/21 02:37:12.84 iCVWgq+u.net
X2 pro(CN)を今使っててカメラ性能満足してるのですけど、バッテリーがそろそろ限界でGT neo5に買い換え検討しています。
X2 proに較べてカメラ性能に遜色なければいいんですが、結構違いますか?

125:SIM無しさん
23/12/21 06:26:43.49 +gH5u1A4.net
タオバオでそれぐらいだった気がする
送料とか手数料で8万ぐらいかな。発送はされてるので到着待ち

126:SIM無しさん
23/12/21 08:33:09.20 oHIXoFSW.net
>>124
x2 proのメインカメラってISOCELL GW1だと思うけど今ではxiaomiのredmiシリーズとかに普通に載ってる
良いカメラも型落ちになれば安いスマホに搭載されるようになる
GT neo5のカメラはimx890だ
まあ、ISOCELL GW1の比較対象によく上がるのはimx766だけどね
ネットで比較画像とか見て判断するのもありかも
新しいカメラセンサーが必ずしも昔のより良いとは限らないからね、車と同じで

127:SIM無しさん
23/12/21 11:42:15.41 sprQBa8/.net
19日にJDで買えなかったからアリエクで注文したのにまだ発送されないってことは在庫無いって事なのかなぁ

128:SIM無しさん
23/12/21 12:32:55.46 P/E6zEzV.net
>>127
早く入手したい&正規romを希望するならアリエクはおすすめしないよ。
在庫無し販売&店独自のカスタムromが多いから、遅いし最悪端末のアップデートが来ない。

129:SIM無しさん
23/12/21 13:07:00.48 +gH5u1A4.net
最近タオバオばっかで買ってるな
倉庫経由が多いからそのぶん送料かかるけど

130:SIM無しさん
23/12/21 14:02:50.93 7glzGTTz.net
>>128
中華スマホでアップデート程怖いモノも無いけどな。
VOLTE消されたり、リージョンロックされたり危険しかない。
それも含めて中華スマホは自己責任だけどね。

131:SIM無しさん
23/12/22 00:50:47.27 4p7RDkgD.net
>>126
なるほどセンサで比較するといいのですね。
新しいから良いわけではない。は怖いですが、
作例みるからに綺麗そうです。
ありがとうございます!

132:SIM無しさん
23/12/22 07:41:27.55 J3m11pZP.net
>>131
2chMate 0.8.10.182/realme/RMX3888/14/LR
このカメラセンサーはものすごく優れてると思うよ。しかもカメラ 周りのアップデートが多いから これからもっと画質は良くなりそうな期待を持てる。
ただしワイドカメラだけは最弱・・・

133:SIM無しさん
23/12/22 13:53:34.83 4rt2ABxg.net
>>118
その感じの価格2ストアあってそのうちのひとつで頼んだよ
クーポン効いて68300円になった
出たばっかりのGen3がこの値段って凄すぎる
俺もカメラのセンサーで買うカメラ好きで速いSoCはまったく意味無いのが申し訳ないくらい
これの3倍をGCamで撮ったら夜も常用出来るレベルだと思うんだ、すごい望遠カメラが出たもんだよ

いちおう返信来て予定通り1/10あたりに届けるみたいにはなってるな

134:SIM無しさん
23/12/22 14:50:45.49 w+8TA3u5.net
>>133
クーポンでそこまでやすくなるの?
それはうらやましい
もうお高い値段でポチってしまった

135:SIM無しさん
23/12/22 14:54:32.74 w+8TA3u5.net
>>133
ほんまやそのかかくになった。しまったなー。俺ポチったときはaliexpressにまだまだそんなに無かったんだよなー

136:SIM無しさん
23/12/22 18:41:13.04 pwIfJ0Kb.net
GT5 ProとiQOO12で迷うわ

137:SIM無しさん
23/12/22 22:14:31.35 JrXaa/E5.net
gt5proが7万切るなら4.5万のneo5とかものすごくコスパ微妙な気がしてきた。

138:SIM無しさん
23/12/22 22:17:16.61 bF3dKT9y.net
NEO5は対応bandが豊富なのでGT5と比較するとまだマシ
この後出るNEO6も価格設定次第では5Proに喰われそうで心配

139:SIM無しさん
23/12/22 22:20:49.22 t2R/mt7f.net
中華版しかない時点でいくらハードが良くてもゴミ

140:SIM無しさん
23/12/22 22:29:42.41 4p7RDkgD.net
>>132
あ、広角が微妙なんですか?
まあ…そもそも殆ど使わないかな…

141:SIM無しさん
23/12/22


142:23:32:10.02 ID:LRFCAelx.net



143:SIM無しさん
23/12/22 23:33:36.65 68TX87tw.net
>>135
発送されてないならクーポン使いたいからってキャンセル頼んで見れば

144:SIM無しさん
23/12/23 10:55:24.83 ecLPtt5I.net
URLリンク(gadget-cafe.jp)
neo6来年もうちょい円高進んだら開幕から日本円4万切りあるんか。8gen2やぞ、、

145:SIM無しさん
23/12/23 14:21:24.61 WlA/eX+t.net
11月のセールで買ったgt5がようやく届いたんだけど何故かoxygen osになってるんだがどういうこと???説明では普通にrealme uiになってるのに
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

146:SIM無しさん
23/12/23 19:04:41.67 ymj+Tw0e.net
>>142
ありがと。もう日本に到着してるみたいなんだ

147:SIM無しさん
23/12/23 20:35:46.81 RIgcxoX4.net
age

148:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch