Motorola moto g53j/g53y 5G Part6at SMARTPHONE
Motorola moto g53j/g53y 5G Part6 - 暇つぶし2ch950:SIM無しさん
24/01/06 11:46:40.52 AtIt/9Ki0.net
まあな

951:SIM無しさん
24/01/06 12:02:08.31 suGkNwX10.net
田辺さん チーッス

952:SIM無しさん
24/01/06 21:43:03.11 s3iGR+1td.net
>>932
遅いか早いかはスマホの性能より電波強度の方が大きい気がする。
ゲームは知らん。

953:SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-VVzI)
24/01/06 23:55:05.31 suGkNwX10.net
GoodsPress 2024年2.5月号 徳間書店
g53jがlazerと共に記事に載っていた

954:SIM無しさん (ワッチョイ 7f1f-Pt81)
24/01/07 08:57:32.72 1gtoKA460.net
ちょっと前までは10000円ちょいで買えたのに今は13000円台か

955:SIM無しさん
24/01/07 13:55:49.54 /WTdUU8z0.net
Y!フリマも13000円の成約あるね
機種変更実質5000円足らずの営業メールありがたかった!

956:SIM無しさん (ワッチョイ dfad-fh6+)
24/01/08 01:55:01.79 vf6xqy0c0.net
買い替えるほどの魅力もないg53yが値上がったのは
今月いっぱいのソフトバンクとyモバイルの3G停波からなんだろ
来月以降その需要が続くとは思えんな

957:SIM無しさん (ワントンキン MMdf-Pt81)
24/01/08 12:43:12.93 jiC47kLJM.net
OCNユーザー限定の機種変更割引クーポン適用だとg53jは¥23,132で購入可能な設定だが
現在品切れ中で在庫復活は見込めない状況

958:SIM無しさん (ワントンキン MM13-Hqy1)
24/01/08 12:54:54.08 /955hAVaM.net
>>957
ていうか高くね?

959:SIM無しさん (ワッチョイ df1b-0jX/)
24/01/08 13:54:18.80 jwcL/oMg0.net
2023はモトローラ躍進の年だったね
今年はEdge40Neoとg54jで話題になるかどうか

960:SIM無しさん
24/01/08 14:36:08.32 qdhI1q3FM.net
どうして上スワイプでスクリーンショットなのか...
左ハジに一括削除はあるけど、スクリーンショットにした心理が意味不明
他のAndroid見てもみんな一括削除なんだからアップデートで変えてほしい

961:SIM無しさん
24/01/08 15:40:06.84 uf7WQDq8d.net
>>957
その値段ならyモバイルで直に買った
方がよくね?

962:SIM無しさん (ワッチョイ 7f5a-iZZ1)
24/01/08 16:41:27.53 C7vhLAfn0.net
OCNのは在庫処分でしょ
それもやる気のない

AQUOSSENSE6が5万以上するし

963:SIM無しさん (ワッチョイ 5f75-wasA)
24/01/08 16:42:43.06 7JLTezY70.net
>>957
去年暮れに1週間位復活してたぞ。
高いから俺はスルーしたけど。

964:SIM無しさん
24/01/08 18:30:46.49 0YHN1C+80.net
ドラクエウォークが8時間近く持つので満足してる

965:SIM無しさん
24/01/09 00:30:49.05 VXgWCIAkM.net
ちゃんとした日本製の低反射保護フィルムってこれくらいしかない
目が疲れやすいから反射しない保護フィルム希望
低反射重視だとどっちがいいんだ

Motorola moto g53j 5G / moto g53y 5G フィルム 反射防止 アンチグレア マット ノングレア液晶保護フィルム3 防指紋 気泡消失 保護フィルム 日本製 ASDEC アスデック NGB-MMG53J URLリンク(item.rakuten.co.jp) #Rakutenichiba
込792円
Motorola moto g53j 5G / moto g53y 5G フィルム ギラつき抑制 マット ノングレア液晶保護フィルムSE 防指紋 反射防止 気泡消失 保護フィルム 日本製 ASDEC アスデック NSE-MMG53J URLリンク(item.rakuten.co.jp) #Rakutenichiba
込880円

966:SIM無しさん (ワッチョイ 7f11-Pt81)
24/01/09 01:32:47.92 LbF8Dr2t0.net
>>965
自分は後者を使っている
アマゾンで880円で買った
カーナビと動画垂れ流しの為に車内で使っているが、しっかり反射を防いでいると感じる

967:SIM無しさん
24/01/09 03:48:58.57 cdC5egwM0.net
反射フィルムもだけど覗き見防止フィルムもほとんど売って無いな

968:SIM無しさん
24/01/09 04:17:54.65 xcMGTY6I0.net
>>944
こっちまだ終わってないよね?

969:SIM無しさん (ワンミングク MMdf-Pt81)
24/01/09 05:12:25.61 6iUZO3VsM.net
前のスマホからデータを移行とかできる?

例えばYahooブラウザのお気に入りをしてるのをそのまんま使えるとか

970:SIM無しさん
24/01/09 10:30:34.20 zbuLskm60.net
>>965
アスデックのフィルムは良いね
昔から全部ここのフィルムを使っていてガラケーにも貼っている
7年前に貼ったスマホは今でも使えているけど、さすがにコーティングは無くなったw
基本的に有機ELじゃない液晶はノングレア液晶保護フィルム3で有機ELの場合はノングレア画面保護フィルムSE
光沢が嫌だからAFP画面保護フィルム3は使ったことが無い
反射防止ならg53はノングレア液晶保護フィルム3で十分かと
フィルムってケースと同じで本体が終焉になると無くなるから、いつも予備で多めに買ってある

971:SIM無しさん (ワッチョイ 5f50-Pt81)
24/01/09 19:03:35.67 sOyPr02p0.net
>>968
俺に言うなよ…
こう言う馬鹿に言えよ
スレリンク(smartphone板:23番)

972:SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-uk3A)
24/01/09 23:49:53.21 FK+yvYnh0.net
ニュースで飛行機(5000m)からiPhone4が落ちたが無傷だった話をやってた
スマホは軽いから高度は関係なく、地面次第という話。
因みにiPhone15proを1mから石畳に落としたら液晶はバキバキに粉砕と。

973:SIM無しさん
24/01/10 00:49:41.79 +uyTf1cK0.net
>>971
これはこれはすまない。
悪気はなかったので許してください。

974:SIM無しさん
24/01/10 22:02:37.36 9ZVw4aetM.net
>>972
何でiPhone4だったの?
日本だと音楽聴くとか除いて現役で使ってる人はいないでしょ?

975:SIM無しさん (ワッチョイ dfae-W8BC)
24/01/10 23:09:29.97 JCqV329a0.net
>>974
2011年の話だから

976:SIM無しさん (ワッチョイ ffa0-kWX7)
24/01/10 23:19:37.94 7niv8Jew0.net
今回の事故で落としたiPhoneが無事だった件と
iPhone4を落として無事だった過去の件は別

977:SIM無しさん (ワッチョイ 5f88-JApz)
24/01/10 23:25:35.30 gx5tfmB10.net
>pixel6aよりもたつく
今年最初の馬鹿

978:SIM無しさん (ワッチョイ 5fd1-tJ+c)
24/01/11 00:03:18.37 IIR6dhu10.net
iPhoneとかクソ重いから飛行機から落として人に当たったら体真っ二つでしょ

979:SIM無しさん
24/01/11 06:34:20.90 Ont6d7ez0.net
小中学校の理科レベルからやり直せw

980:SIM無しさん (ラクッペペ MM4f-QUoc)
24/01/11 10:40:19.91 qOywJGMHM.net
53jセキュリティアプデ来た

981:SIM無しさん (ワッチョイ 5f63-LTLg)
24/01/11 11:53:29.63 2rlVBdM/0.net
店の実機見ると意外に質感高いなw
機変実質5000円ならアリアリ

982:SIM無しさん
24/01/11 14:31:53.89 IM53G9V20.net
基本使用料無料の「シンプルスタイル」向けスマホ「moto g53s 5G」を1月19日に“ソフトバンク”で発売
URLリンク(www.softbank.jp)

983:SIM無しさん
24/01/11 15:10:39.53 TROhiaIrr.net
今度はsも参入するのか

984:SIM無しさん
24/01/11 15:55:15.96 z6LstI9f0.net
端末の価格は書いてないな

985:SIM無しさん
24/01/11 16:19:51.60 GWwUjNNq0.net
確認したらまだ決まってないそうだ。
2年前の低スペのLibero3が24200円だから恐らくだけどこれ以上にはなりそうかな?

986:SIM無しさん
24/01/11 16:47:34.55 aeKM5wjT0.net
次のスレタイに s 追加すんの

987:SIM無しさん
24/01/11 16:56:46.76 VticvKCg0.net
yの定価が22000円だからそれよりは安いでしょ

988:SIM無しさん
24/01/11 17:18:26.75 Kv2gLTGC0.net
子供、老人向けに販売は機種としては褒められてるって事だな
ある意味、らくらくホンを継承。

989:SIM無しさん
24/01/11 17:20:49.42 cL2PLZtu0.net
本体よりワイモバのほうで
いいスマホを売るのか

990:SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-LWDp)
24/01/11 17:29:33.73 3F1GXJD40.net
なんだこの詐欺みたいな使用料
povoでよくね?

991:SIM無しさん (スップ Sd1f-fh6+)
24/01/11 17:48:49.14 c5JHejeud.net
s <<<<<<<< y < j

992:SIM無しさん
24/01/11 19:09:09.13 EXE1NjcyM.net
OCNオンラインショップで在庫復活してたけど速攻でなくなったな。

993:SIM無しさん
24/01/11 19:19:35.79 hBX20I4fM.net
>>992
定価なのに不可思議だな
というか新規ユーザーも居ないし他社みたいな優遇も無いのに何故?

994:SIM無しさん
24/01/11 19:47:42.96 GWwUjNNq0.net
>>993
復活した在庫数が極小数だったのと、5000円オフクーポンで23000円ちょっとになるから欲しい人なら即ポチするんかじゃない?

995:SIM無しさん
24/01/11 20:03:33.70 5eysGSHxM.net
>>982
「シンプルスタイル(スマートフォン)」は基本使用料無料で、「200MBプラン」(990円)、「700MBプラン」(2,970円)、「3GBプラン」(5,478円)の中からお客さまの使い方に合ったデータ容量※3を選んでいただき、使いたい時にチャージしてご利用いただけます。
プリペイドにしても高すぎだろ
povoや日本通信1GB290円やmineoマイそくSL250円にプリペイドデータSIM追加した方が遥かに安いな

996:SIM無しさん
24/01/11 20:12:20.74 GWwUjNNq0.net
>>995
『プリモバイル』時代に契約してた。当時はガラケーのためデータは使えなかったけど2ヶ月に一回3000円をチャージしたら使えてた。
今は審査も厳しくなって事務契約手数料も4000円近くかかる。おまけにスマホ端末代も高くなってるし何のメリットもないな。
コンビニレジで手軽に変えてた大昔が懐かしく感じる。

997:SIM無しさん
24/01/11 21:59:53.58 TpmdbBPq0.net
g53s おサイフケータイ非対応って…
g53yの型番違いじゃないのか?

998:SIM無しさん
24/01/11 22:18:39.81 nivJ9HAuM.net
おサイフケータイ無しは流石にゴミでは…

999:SIM無しさん
24/01/11 22:21:49.99 swyBspm60.net
プリモバイル懐しいな。携帯乞食経験者なら一度は契約したことあるはずw

1000:SIM無しさん
24/01/11 22:28:11.01 sZkX31mAa.net
アケオメ

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 0時間 35分 45秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch