Motorola moto g53j/g53y 5G Part6at SMARTPHONE
Motorola moto g53j/g53y 5G Part6 - 暇つぶし2ch500:SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-hmxp)
23/12/18 21:50:33.86 vtRaF/VhM.net
こんなんが1万円で買えるって
iPhone離れが加速するな

501:SIM無しさん (スッップ Sd32-Lmmi)
23/12/18 22:57:31.40 0EM8cWk2d.net
不満な部分はケースとフィルム買うのも躊躇う本体価格

502:SIM無しさん (ワッチョイ 9f02-FpJv)
23/12/18 23:22:55.47 3MO7n5Un0.net
>>501
ケースは試供品があるとして量販店にフィルム全く売ってないわ
もう裸運用することにした

503:SIM無しさん
23/12/18 23:57:19.73 Qvr7OfMh0.net
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
風呂上りにナイアシンを飲む人もいるようです。ナイアシンフラッシュがありますが
慣れれば、どうということもありません。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM

504:SIM無しさん (スッップ Sd32-Lmmi)
23/12/19 05:20:35.26 ewsRiMGDd.net
付属ケースは本体の形状が角ばって滑りやすいから
ケースに布ガムテープ貼ったら全て解決したわ
町中でガムテーム貼ってる奴いたら俺だから声かけてくれよな
j民は馬鹿にするから無視してください

505:SIM無しさん (ワッチョイ 6386-59BI)
23/12/19 05:47:17.29 Z89FUASQ0.net
>>495
やってみろよw

506:SIM無しさん
23/12/19 06:19:23.00 Z89FUASQ0.net
たぶんy民は専用スレに隔離されるのが恐怖なんだよ
ここならまだjを叩けるけど周りがみんなyなら話題すら無い

507:SIM無しさん (オッペケ Sr47-YFPS)
23/12/19 07:18:46.57 TvFMp6sEr.net
そんなにjスレを建てたいのか

508:SIM無しさん (ワッチョイ 77e9-yU+T)
23/12/19 07:58:46.47 wP2yHbmm0.net
j叩きなんか誰もしていない(8GBまではいらん位)のに被害妄想が凄いよな

509:SIM無しさん (スププ Sd32-yU+T)
23/12/19 08:02:59.97 OS22aMOBd.net
g52jと違って、g53と互換性あるからAliexpressで買えばオプション系は揃うよ
g52では酷い目にあったけどw

510:SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-hmxp)
23/12/19 08:57:39.07 RxqrclFpM.net
redmi note10pro のほうが画質も音質もずっといい
g53の何が良いってデザインと軽さ

511:SIM無しさん (ワッチョイ 634d-4/oN)
23/12/19 09:02:26.23 K2FEpykJ0.net
たった4GBの違いでよく争えるね
どっちもいい端末じゃん

512:SIM無しさん (ワッチョイ 72b1-FHHv)
23/12/19 09:06:39.09 YvaBFqaZ0.net
              /.i
          /i∠__ノ
       /.i∠__ノ‘j’ )ノ  エーライヤッチャ
     ∠/.i‘j’ )ノ==|┘
    〈,(∠__ノノ /.i__〈  エーライヤッチャ
     〈,( ‘j’∠_/.i
     └i=〈,(∠__ノノ     
      〈__〈,( ‘j’ )ノ  ジェイジェイジェイジェイ
         └i===|┘
           〈__〈

513:SIM無しさん (ワッチョイ e6b1-9Lk9)
23/12/19 13:07:02.92 PkiFQQGV0.net
>>438
新品ならメール来てたら 
15000円にPayPay1万P還元で機種変出来るんだから
ワイモバイル回線持っててMNP1円なんて選択肢出ないよ

514:SIM無しさん (ワッチョイ ef9f-59BI)
23/12/19 13:34:13.48 9vSneUx/0.net
コジばな ... 乞食話

515:SIM無しさん (ワッチョイ 16ca-e5S/)
23/12/19 14:29:20.15 iaNhPrQC0.net
>>448
昔二回線即解して生涯ブラック宣告を受けた。

516:SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-hmxp)
23/12/19 14:38:27.17 RxqrclFpM.net
今は全国民が正確な個人情報を流出させないと契約ができないから

ちょっとの小遣い稼ぎ目的で変な事はしないほうがいい、ブラックになった時の代償が大きい

517:SIM無しさん (ワッチョイ c6d3-aGG4)
23/12/19 19:39:15.53 2hEDmuwT0.net
YouTubeでレビュー見たけどこれ顔認証できないの?

518:SIM無しさん (ワッチョイ 1e24-/1Gs)
23/12/19 19:44:20.38 P53FZZy80.net
出来るにょ

519:SIM無しさん
23/12/19 20:31:58.71 2hEDmuwT0.net
なるほサンクス
買って届いたけどまだ開封してないんだよね
安いから買ってみたけど使うか転売するか悩み中

520:SIM無しさん
23/12/19 20:48:16.67 aHIBDjAN0.net
>>519
使ったほうがいいぞ。

521:SIM無しさん
23/12/19 20:55:29.93 MvBBSxhs0.net
メインに何を使ってるとか大事にしてる条件次第で評価は変わるだろうけど実売価格考えたらよく出来たスマホだと思うよ

522:SIM無しさん
23/12/19 20:58:27.60 drpDwb9w0.net
いまのすまほfhdなんだが
hd+にしたら変化とかわかる?
動画とかはあまりみないんだけど

523:SIM無しさん
23/12/19 21:04:16.45 SDrhzmym0.net
文字の輪郭は多少ぼやける
俺はけっこう気になっちゃった

524:SIM無しさん
23/12/19 21:06:59.16 MvBBSxhs0.net
気になる事があってもこの価格のスマホだからなと許せるよな

525:SIM無しさん
23/12/19 21:08:45.04 SDrhzmym0.net
その通り
解像度が低いから負荷が小さくて結果的にバランスがいい

526:SIM無しさん (ワッチョイ 9286-yU+T)
23/12/19 21:34:08.45 5KdOzmVY0.net
g9 playを使ってたことがあって、g53yと画面の大きさも解像度も同じだけど、g53yの方は解像度の粗さがあまり気にならなくてビックリした
明るさも全然違うし液晶の質は格段に良くなってると思う

527:SIM無しさん (ワントンキン MMbb-nP7V)
23/12/19 21:47:20.13 gSkQhJ5GM.net
g32で平気なら上位機の53yの画面に不満が出るはずも無い?
MNP検討中

528:SIM無しさん
23/12/19 22:00:23.75 qMn54QiG0.net
実際液晶の質はかなり高いよな
下手な有機ELよりきれい

529:SIM無しさん
23/12/19 22:04:59.66 lJz6y5H+0.net
>>522
思った程画面の粗さなんかは感じなかった。

530:SIM無しさん
23/12/19 22:07:05.72 lJz6y5H+0.net
>>527
どっちも持ってるけどちなみにg32はFHD+だよ。違いはほとんどわからない。

531:SIM無しさん
23/12/19 22:13:47.08 wG/EpvIn0.net
moto g8 powerのWiFi運用 と 楽天miniの二台持ちなんだが、eSIMとおサイフケータイあるならこれに乗り換えようかなぁ。

532:SIM無しさん
23/12/19 22:13:51.81 L7Q/F1aC0.net
漫画とかの細かい字だと流石に差が出る

533:SIM無しさん (ワッチョイ 92c3-qqY6)
23/12/19 23:26:42.02 RACbxaI00.net
イオシスの一気に減ってきたな
ドコモ回線使えるって気づいたか

534:SIM無しさん (ワッチョイ cbd4-59BI)
23/12/19 23:45:20.27 OnEFBj6D0.net
>>528
ペンタイル配列の有機EL搭載スマホってまだあるんだっけ?

535:SIM無しさん
23/12/20 01:14:15.86 tkNPHzWi0.net
ペンタイルじゃないやつがないだろ

536:SIM無しさん
23/12/20 03:12:58.74 wuFduSmVd.net
セキュリティアップデート来たって書き込みあるけど
アップデートの確認してもヒャッホ~ィ!って画面だわ
そんなに日にちずれるのか

537:SIM無しさん
23/12/20 03:17:33.84 /ylp/c/s0.net
ちと質問なんだけどこの機種(g53y)の
バイブってビビりがちなの仕様?
触感フィードバックonでg52jより
明らかに振動大きいんだよね
安っぽいというか実際安いんで文句はないんだが

538:SIM無しさん (ワッチョイ d6bc-FpJv)
23/12/20 06:18:14.28 fNIzaDsu0.net
ビビるというか強いね
基準があれだけど前に使ってたP20liteより明らかに強い

539:SIM無しさん (ワッチョイ d613-e8vO)
23/12/20 08:46:54.91 3q1b6yHm0.net
このバイブマナーモードにしてても気づきやすいんで良いと思う

540:SIM無しさん (ワッチョイ 1f26-8ZBk)
23/12/20 08:47:56.93 ty8Udp7T0.net
偏心ローターっぽいバイブだよな
俺はあまり好きじゃなかった

541:SIM無しさん (ワッチョイ d61f-aRaH)
23/12/20 08:50:37.67 PmCDf9Aa0.net
バッテリー長持ちするし目覚ましとして結構ちょうどいいんだけどな、ステレオスピーカーだから寝る前に動画とか見てても割と満足だし

542:SIM無しさん (ワッチョイ 5e55-aGG4)
23/12/20 09:57:15.47 +4/ZSVBY0.net
>>540
偏心ローターが
傷心ローラーに見えて、「傷だらけのローラ」か!
と思った

543:SIM無しさん (ワッチョイ ef2e-e5S/)
23/12/20 10:21:08.56 REO7w+jf0.net
今から23000円で53j買うのはアリ、ナシ?

544:SIM無しさん (ワッチョイ c66f-59BI)
23/12/20 10:23:21.56 j+L7S+mv0.net
買いたいと思った時が買い時だ

545:SIM無しさん (ワッチョイ 96c0-oOFz)
23/12/20 10:33:30.92 00+6m8/S0.net
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

URLリンク(uplift.5ch.net)

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。

546:SIM無しさん
23/12/20 12:20:06.75 qCRYDTfKr.net
じゃんぱら未使用買取11,000円まで上がってるけどなんかあったのか?IOSYSは8,000円のままだし

547:SIM無しさん
23/12/20 12:42:40.96 dDyYeJ3t0.net
>>544
それ言う人多いよね。
やっぱりそうなのか。

548:SIM無しさん
23/12/20 12:50:23.33 nIeoDgYEp.net
価格なんて需要と供給だから
yモバの美味しい機種変とか無くなったからだろ
法規制で今後はもっとこの価格帯は値上がりするぞ

549:SIM無しさん
23/12/20 13:33:04.82 LpZNjE+r0.net
>>548
法改正の内容知らないとそういう頓珍漢なこと言う
キャリアの値引き上限が4万円に緩和で「スマホがむしろ高くなる」理由--年末に法改正
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
> そして4万円以下の端末は現在と同じ2万円が上限となる。
>  その一方で、4万円を切る低価格のスマートフォンに対する値引きは現状と変わらない。
> それゆえ携帯各社がフィーチャーフォンなどからの乗り換えを促進するため「一括1円」など低価格で販売するようなスマートフォンも、現在の2万円台のものから大きく変わらないこととなる。

550:SIM無しさん
23/12/20 13:41:49.82 6pA1BD750.net
>>543
どこで買えますか?

551:SIM無しさん
23/12/20 14:11:54.18 3csBt7Bi0.net
>>550
OCNオンラインショップ。
速攻で売り切れた。

552:SIM無しさん
23/12/20 18:55:14.05 4Jfd0Sro0.net
買いましたロゴってどうやったら消せるんですか?mのやつです

553:SIM無しさん
23/12/20 19:42:46.55 t450gT4M0.net
ハロ~元! のやつか?

554:SIM無しさん
23/12/20 19:45:07.64 QWUcmG2bM.net
背面のMかと思った

555:SIM無しさん
23/12/20 19:48:09.22 34WHGfIQ0.net
>>552
初期フィルム剥がしてください。。。

556:SIM無しさん (ワッチョイ 92da-fkh4)
23/12/21 08:55:49.19 OWoFQG/g0.net
メモリ消費量
android13 1.3G android14 3.6G
まぁ管理が売りならそうなるだろうと
PCと同じく当然かな

557:SIM無しさん
23/12/21 10:54:08.09 wJ2hMtQZM.net
アプリ一括停止ってできない?
Androidってウエスワイプで、一括シャットダウン出てきた記憶が

558:SIM無しさん (ワッチョイ d2f9-FpJv)
23/12/21 12:08:34.55 xXyXOLj00.net
>>556
アプデ来たらg53jが輝きだすのかな

559:SIM無しさん (ワッチョイ d2f9-FpJv)
23/12/21 12:11:16.94 xXyXOLj00.net
バイブの強さ話にLesterくれた人ありがとね
やっぱ強めなんだな

>>557
上スワイプのアプリ一覧画面で左端までスワイプすると「全てクリア」でるよ

560:SIM無しさん (ワッチョイ d2f9-FpJv)
23/12/21 12:12:24.57 xXyXOLj00.net
lesterって何だよ…?レスの間違いだよ

561:SIM無しさん
23/12/21 12:43:46.02 NQOBrT+L0.net
>>559
アンドロ純正はこの手間が面倒なんだよな。
OPPOや小米は一発でタスククリアできるから。

562:SIM無しさん
23/12/21 12:57:45.25 B4EEU+g80.net
>>556
これがマジなら機種問わず14にアップデートしたら動かなくなる事例が多発するのでは

563:SIM無しさん
23/12/21 13:39:01.57 sGnXgJrZ0.net
これってスリープ状態から画面タップで起動する方法ないの?

564:SIM無しさん
23/12/21 13:47:39.32 +duU3tRJM.net
ひとつだけ53yの惜しい点。
イヤフォン穴を上部にして欲しかった。

565:SIM無しさん
23/12/21 13:51:20.09 +Oh/Ov1O0.net
いや、下部で良い

566:SIM無しさん
23/12/21 14:07:08.44 vFxI1Lx10.net
下部でいいな
もしポケットやカバンに入れたままイヤホン挿したいなら本体を逆さにすればいい

567:SIM無しさん
23/12/21 15:07:14.93 OICg7Hx70.net
充電っていくらくらいからしていくらくらいではずすんが良いすか
アドバイスよろしくっす

568:SIM無しさん
23/12/21 15:17:34.45 ph68hiLE0.net
g53yだけどバッテリーのもちいいな
100%で残り200時間
そこまでもたないにしても、まる4日、48時間経っても残り36%で60時間
あと2日くらいはもちそう

569:SIM無しさん
23/12/21 16:27:49.92 vFxI1Lx10.net
>>567
20~80%
今度から目の前の四角い端末で調べてね!!!!!

570:SIM無しさん
23/12/21 16:29:38.25 KICupw6g0.net
そろそろJが出回り始めるかな

571:SIM無しさん
23/12/21 17:26:56.33 wJ2hMtQZM.net
>>559
サンクス

572:SIM無しさん
23/12/21 17:53:36.51 htEl6dSZ0.net
4年くらい頑張って生きてほしい

573:SIM無しさん
23/12/21 18:00:22.88 sNFYREFw0.net
>>556
RAMブースト機能を使って何とか持ちこたえられませんの?
ストレージの寿命が短くなるとか言われてますけれど

574:SIM無しさん
23/12/21 18:22:11.20 gpLdVvYh0.net
本音の家電ガイド『家電批評』が2023年にテストした全製品の中から特におすすめなベストバイ製品を「家電批評ベストバイ2023」として発表します!
今回は「Androidスマホ エントリークラス」部門で選ばれた、コスパ最強でゲームが楽しめるモトローラ「moto g53j 5G」です。

前も何処かの雑誌に褒められていたなぁ

575:SIM無しさん
23/12/21 18:27:11.90 0gWdGGHw0.net
yじゃなくてjなのか

576:SIM無しさん (ワッチョイ 5e5a-59BI)
23/12/21 19:11:18.06 aagf5AIp0.net
yはヤング向け、jはジジイ向けかな
2chMate 0.8.10.182/motorola/moto g53j 5G/13/LT

577:SIM無しさん (ワッチョイ 6388-yU+T)
23/12/21 21:25:24.17 /biW5kIu0.net
ワイモバ専売だからベストバイにはしにくいだろうね

578:SIM無しさん (アウアウクー MM87-yU+T)
23/12/21 21:39:41.61 uManPRHmM.net
端末アプデでパーストRAMをもう3㌐増やしてくれんかな。

579:SIM無しさん
23/12/21 22:27:29.58 8FDSSStV0.net
【家電批評ベストバイ2023】安いAndroidスマホのおすすめはモトローラ「moto g53j 5G」3万円台なのにゲーム「原神」を快適プレイできる!
本音の家電ガイド『家電批評』が2023年にテストした全製品の中から特におすすめなベストバイ製品を「家電批評ベストバイ2023」として発表します! 今回は「Androidスマホ エントリークラス」部門で選ばれた、コスパ最強でゲームが楽しめるモトローラ「moto g53j 5G」です。
URLリンク(360life.shinyusha.co.jp)

580:SIM無しさん
23/12/21 22:28:00.88 ISVy/kDH0.net
原神快適?まじで?すごいな

581:SIM無しさん
23/12/21 22:48:45.36 shE9Fu8L0.net
盛りすぎじゃね
480採用してるのならほぼ条件変わらんだろ

582:SIM無しさん
23/12/22 00:43:39.38 Ph5mHvXl0.net
480+な。
480とは違う。

583:SIM無しさん
23/12/22 01:20:02.36 3G+6kIFm0.net
再起動すると充電できなくなることがたまにある

584:SIM無しさん
23/12/22 03:00:17.46 sv2FBH+p0.net
>>568
4日間48時間じゃなく96時間やったわ
さらに半日すぎて108時間経ったけど、残り25%で44時間
6~7日くらいはもつってことか
DSDVで2波待ち受け、通信あり🐜、通話なし🍐

585:SIM無しさん
23/12/22 03:03:38.11 sv2FBH+p0.net
>>576
yがヤングならjはジュニアってことで
jが爺ならyは幼児かも…(^_^;
という私はy使いだが

586:SIM無しさん (アウアウクー MM87-yU+T)
23/12/22 06:58:00.32 q0/m3zTnM.net
>>578
パンストじゃなくてバーストでした、失礼。

587:SIM無しさん (ワッチョイ 5e55-aGG4)
23/12/22 07:02:20.96 WL8o6RjX0.net
ゼンスト

588:SIM無しさん (ワッチョイ efb6-e5S/)
23/12/22 09:50:51.15 Ph5mHvXl0.net
モンスト

589:SIM無しさん (ワッチョイ c671-8ZBk)
23/12/22 10:02:21.51 NK3zUEFE0.net
バーストってなに?

590:SIM無しさん
23/12/22 11:55:17.54 oOcYzzri0.net
ジースト

591:SIM無しさん
23/12/22 13:02:56.02 IIXhPDp20.net
トースト

592:SIM無しさん (オッペケ Sr47-xZZ0)
23/12/22 13:20:49.17 1VtFhFoBr.net
ドドスコ

593:SIM無しさん (ワッチョイ d345-Os3S)
23/12/22 14:45:10.19 RaTjaTae0.net
60パーで残り1日とかこんなもん?
買ったばかりなんすけど

594:SIM無しさん (ワッチョイ 37dc-FpJv)
23/12/22 15:04:19.36 j2w4yHM00.net
ハロモト

595:SIM無しさん (ワッチョイ 637c-59BI)
23/12/22 15:23:38.84 tHOos93U0.net
>>583
そうなった時無反応だけど一応充電はされてるんだよ、少しずつ残量増えていくし。
ただ誤作動が怖いから、正しく反応するまで俺は再起動かけてるな。
このバグ報告した方がいいのか

596:SIM無しさん (アウアウクー MM87-FpJv)
23/12/22 15:38:34.92 BqRBkD+QM.net
セキュリティアプデ来ました。
やりました。

597:SIM無しさん (ワッチョイ d345-Os3S)
23/12/22 15:48:33.00 RaTjaTae0.net
充電もたせるためこの初期設定は変えた方が良い このアプリは消した方良いてのあります?

598:SIM無しさん
23/12/22 16:34:28.88 j2w4yHM00.net
Glanceはアドウェアなので必ず無効化
アンインストールはできない

599:SIM無しさん
23/12/22 17:33:50.86 ghDN/icP0.net
Motoアプリとゲームタイムは無効にしてるな
他にも無効にしといた方がいいのあるのかな?

600:SIM無しさん
23/12/22 19:22:36.71 tHOos93U0.net
>>599
モバイルアプリケーションマネージャー

601:SIM無しさん (ワッチョイ 3327-HMqq)
23/12/23 00:15:53.48 WXLjv2ix0.net
まだまだ先の話だけどこの機種てバッテリー交換とかかなり難しい部類に入るの?

602:SIM無しさん (ワッチョイ 8fd3-OmTo)
23/12/23 01:47:22.97 LRWHbiFr0.net
>>601
自分で交換する難易度を聞いているのかい?
それともメーカーや街の修理屋さんに交換してもらう場合の話し?

603:SIM無しさん (ワッチョイ 3327-HMqq)
23/12/23 02:54:10.04 WXLjv2ix0.net
>>602
両方。分解してるブログで「バッテリーを固定する両面テープは強力で容易に外すことはできません。修理用に剥がせる構造にもなっておらず、バッテリー交換のことは考慮されていないようです。」と書いてあったからどうなんだろうと思って

604:SIM無しさん
23/12/23 04:08:18.57 ZR+hYmAF0.net
>>593
フル充電で5日半(133時間超え)充電なしで使ってる。
残り5%で6時間だそうだ。
丸6日は厳しそうですが、140時間くらい(5日と20時間)ももてば十分かな。

605:SIM無しさん
23/12/23 04:48:18.07 LRWHbiFr0.net
>>603
ブログではちゃんと外してたろ
素人の力まかせじゃ無理って事だ
それ用の工具や薬品があれば朝飯前のうんこ前だ

606:SIM無しさん
23/12/23 08:47:01.56 IBU7OQU20.net
朝飯後のうんこ中やぞ

607:SIM無しさん
23/12/23 09:17:07.44 NAc6K2vE0.net
yがsimフリーってやっと知ったocn使いだけどフリマ11000円なら買いかな?
AQUOS sense4使ってるけど今より快適になります?

608:SIM無しさん
23/12/23 09:23:13.74 aDqInyTC0.net
そもそもSIMロックはもう無い

609:SIM無しさん
23/12/23 09:30:55.49 i+8R2CRA0.net
しかしソフトバンク/ワイモバイル販売スマホは格安SIMで厳しいのよ
コレはワイモバイル専売だから制限してないのは嬉しいポイント

610:SIM無しさん
23/12/23 09:44:50.59 nqeiaMzg0.net
>>605
糞野郎だな

611:SIM無しさん
23/12/23 10:14:08.06 xjiRK2VW0.net
>>610
どうした?バッテリーの外し方も知らない猿だから悔しいのか?🐒

612:SIM無しさん
23/12/23 10:14:53.68 ZR+hYmAF0.net
>>607
SIMフリーだけどY!mobile系アプリてんこ盛りだよ。
要らんのは削除すりゃいいけど。
あとサポートは基本的にメーカーだけでなくキャリアが絡む。
あとソフトバンク系にしては珍しく他社バンドも対応してるけどn79だけは対応してない。
これは他社や他機種でも非対応が多いから仕方ないけどね。

613:SIM無しさん
23/12/23 10:28:00.02 LRWHbiFr0.net
>>612
そうか?パッと見た感じペイペイくらいしかなかったが
他になんかあった?

614:SIM無しさん
23/12/23 10:54:11.96 3/tM6WDSM.net
Android14にも対応するらしいから
14を入れた時どうなるか だな
あと2年使えればいいよ
その頃には、また同じようなものでAndroid14、15の対応モデルが見つかる
いまメインはSE2だけど、万が一用に
使えるようにセッティングが終わった
もしかしたらg53yをメインにするかも
中高大学生で、携帯電話にはお金をかけたく無い
メール、インスタ、Xとか電話くらいがメイン
でも駄作ないもので新品携帯電話を使いたい
って人はg53yで充分だよ

615:SIM無しさん
23/12/23 10:56:44.27 3/tM6WDSM.net
>>612
標準インストールアプリ
motoもyahooもほとんど無いよ

616:SIM無しさん (ワッチョイ a3c1-bLjm)
23/12/23 12:21:43.71 cLG1gXl70.net
いくつかはあるけどキャリアモデルにしては少ないわな。

617:SIM無しさん (アウアウクー MMc7-/cDw)
23/12/23 13:03:51.46 CwfS3XJzM.net
6.5㌅も慣れると扱いやすくなって動画も見やすい。
冬のアウターのポケットなら入るし。

618:SIM無しさん
23/12/23 13:21:42.07 Dz9VC8680.net
>>614
g53yは2回OSバージョンアップさせたい、とモトローラジャパンの人は言ってたな
g53jは1回か、、

619:SIM無しさん
23/12/23 13:28:53.51 i+8R2CRA0.net
>>618
マジで?!
それなら嬉しい

620:SIM無しさん (ワッチョイ 7ff2-s7cB)
23/12/23 14:37:24.08 20dCz8Tq0.net
>>612
n79非対応はモトローラ全般定期

621:SIM無しさん (ワッチョイ 6f28-LkE6)
23/12/23 14:42:18.25 ufpAVtWY0.net
>>618
yは2回でjは1回?
あり得んだろ
y使いだから嬉しいが、あり得ん

622:SIM無しさん (オイコラミネオ MM07-Nvvh)
23/12/23 15:33:47.79 3/tM6WDSM.net
今売れたけど今まで見た中の最安値だった

本体のみ、6300円
URLリンク(i.imgur.com)

623:SIM無しさん
23/12/23 16:06:13.31 lDlIo19n0.net
ゲオの中古か
z281480958
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
> g53jのYモバイル版です。
> ゲオモバイルで12月上旬に購入し、しばらく使いました。
> 写真7枚目のようにディスプレイに薄い擦り傷があります。
> おサイフケータイは未使用で、その他不具合等もありません。
> 本体のみです。

624:SIM無しさん
23/12/23 16:10:18.54 1YHsRO5qM.net
>>623
> g53jのYモバイル版です。
優良誤認か?

625:SIM無しさん
23/12/23 16:15:03.52 7WHSihN90.net
>>622
新品1万なのに中古ならそんなものでしょ?

626:SIM無しさん
23/12/23 16:26:08.12 lDlIo19n0.net
Yモバからの転売端末がPPフリマだと11,500円前後が相場
10%OFFクーポン配ってるから1万前後で未使用品が手に入る
メルカリの方が若干相場は安いけど大幅値引きになるようなクーポンの配布は今してないから結局は同じに
未使用品が10kなら中古の7kは買わないかな?
ゲオ中古ってバッテリーの状態が良くないハズレも多いし

627:SIM無しさん
23/12/23 16:28:07.79 bQaTZmX70.net
ぺーぺーフリマはヤフーフリマに名称変更したぞ

628:SIM無しさん
23/12/23 16:45:17.32 OVDfH6E80.net
>>618
じゃあjとyは別物だね。
スレは分離しよう

629:SIM無しさん
23/12/23 16:49:15.41 CoFfQRXT0.net
最後のアプデきたらさよならか

630:SIM無しさん
23/12/23 17:55:15.50 c7i91LHR0.net
>>626
まさに今日11500円からクーポンで10350円で購入しました。スマホなんて1万台じゃないと買う気しない。今使ってるAQUOSは5000円くらいで売れると思うから実質5000円で発売から半年の機種買えるのは有難い。売ってくれてる人には感謝ですわ。

631:SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-DOnR)
23/12/23 19:08:36.89 OhMXOGAk0.net
>>603
あらゆる機種が強力粘着してあるよ
なのでEUで簡単に(ガラケー時代のよいたに)バッテリー交換させろ論議。
ドライヤーとプラスチックコテで剥がすのみ。劣化してると破れ発火ガスが出る事もある。
エントリー機種はその都度に買い替えた方が良い 時間と手間のムダだから。

632:SIM無しさん (オイコラミネオ MMa7-fuVg)
23/12/23 19:26:49.19 Sh69Jy4EM.net
>>162
YouTube バックグラウンド再生は、
Premium の特典でないの?

633:SIM無しさん (ワッチョイ 8fd3-OmTo)
23/12/23 20:09:09.44 LRWHbiFr0.net
>>631
嘘をつくなよ、強力粘着してるのは防水端末
これは防滴だから普通に剥がせる程度の粘着
防水じゃないのは粘着してない、パチンとハマってるだけでパカっと開く

634:SIM無しさん (ワッチョイ 8fd3-OmTo)
23/12/23 20:21:21.28 LRWHbiFr0.net
>>631
それにバッテリー交換はさせないよ
一般人が扱わない前提で薄いペラペラのラミネートに包んだだけのバッテリーなんだ
一般人が扱うなら落としたりキズ付けたりしても大丈夫なようにデジカメのバッテリーや乾電池の様に堅牢な外装が必要になる
当然大きく厚く重くなる
今のスマホの大きさに無理やり入れるなら厚い外装のせいで内容量が小さくなる、という事は同じ大きさのバッテリーでも半分以下の容量になってしまう
この端末なら2.500nAh以下だな
バッテリー交換式にしろってのはお前みたいな無知が騒いでるだけの事さ

635:SIM無しさん (ワッチョイ 8fd3-OmTo)
23/12/23 20:33:26.33 LRWHbiFr0.net
まぁでもバッテリーが半日しか持たなくても複数持ち歩けるならそのほうがいいかもな
交換する度に「ハローモト!」聞かれるぞ🤣

636:SIM無しさん (ワッチョイ 53e1-+lGk)
23/12/23 20:49:16.59 sefkPI2s0.net
すまん、今日からg53y使い始めたんだが、この機種ナビゲーションボタンの位置の変更は出来ないかな?
戻るボタンの位置を右側に変えたい

637:SIM無しさん (ワッチョイ a358-/cDw)
23/12/23 20:58:57.50 Tagz2+lH0.net
また来たか~

638:SIM無しさん (ワッチョイ a3b6-pcrL)
23/12/23 21:02:09.54 C+ZHbk3X0.net
維持

639:SIM無しさん (ワッチョイ a3b6-pcrL)
23/12/23 21:20:31.15 C+ZHbk3X0.net
スクリプト荒らし対策浮上

640:SIM無しさん (ワッチョイ a358-/cDw)
23/12/23 21:23:31.71 Tagz2+lH0.net
保 守

641:SIM無しさん (ワッチョイ ff73-QssT)
23/12/23 22:04:39.72 /LbFymRA0.net
スレ降下が激しいので再浮上age

642:SIM無しさん (ラクッペペ MM7f-bb2o)
23/12/23 22:06:46.19 1YHsRO5qM.net
スクリプトには勝てないと思うけどな

643:SIM無しさん (オイコラミネオ MM07-Nvvh)
23/12/23 22:06:58.83 3/tM6WDSM.net
昔、iPhone6SPLUSでいきなり煙が出てきて
発火してオジャンにしてしまった

バッテリーの扱いは気をつけないと危険

644:SIM無しさん (ワッチョイ cfe9-hEBs)
23/12/23 22:11:23.95 HkjqcmiA0.net
ハロモトさんはどちらの方ですか?

645:SIM無しさん
23/12/23 22:50:02.01 PsQx01yJ0.net
g54は超高性能

646:SIM無しさん
23/12/23 22:57:04.60 X641LKbN0.net
>>644
試験運用中のGoogle 生成AIに聞いてみた
Sevennの楽曲「Hello Moto」は、2018年6月29日にリリースされました。作詞・作曲はS. Brauerです。
URLリンク(youtu.be)
(回答としてはズレているが、内容はまさしくハロモトのRemix版で興味深かったたのでついでに紹介)

647:SIM無しさん
23/12/23 23:08:11.00 OhMXOGAk0.net
>>633
修理屋さん1年ほど勤務していたんだけど
まぁ君が良いんなら良いんじゃね

648:SIM無しさん
23/12/23 23:12:44.30 OhMXOGAk0.net
>>634
必死なようだからついでに
貴方が求める物はリチウム電池
スマホに入ってるのはリチウムイオン電池

649:SIM無しさん
23/12/24 00:00:03.40 bxY6EMjb0.net
g53y買ったぜ。
なんかちょうどいい感じの端末だな。
解像度の低さは見てわかるけれど、自分的には別にいいかってラインだ。
g8 powerより明らかに(物理的に)軽くていい感じだ。

650:SIM無しさん (ワッチョイ 8fd3-OmTo)
23/12/24 01:43:56.05 vDycQy6u0.net
>>648
ド素人が知ったかぶりするなよ
プラスチックのヘラってなんだよ?
よく交換用バッテリー買うと付いてくるアレか?w
あんなのすぐ角が欠けて減って使い物にならないぞ
プロは金属製だ、まぁそれもプロだから使えるんであってお前ら無知は技術が無いから金属製だと逆にキズ付けるから無理だな
ド素人丸出しで恥ずかしいからおとなしくしてろよ猿

URLリンク(i.imgur.com)

651:SIM無しさん (ワッチョイ f388-pDLy)
23/12/24 05:20:56.09 U74pOnU80.net
TORQUE 知らんのかこの馬鹿は?
交換できて容量は4270mAh
何が2500mAhだ
メーカーのいいなりになる無能な人間

652:SIM無しさん
23/12/24 06:18:07.94 fmilrZfkH.net
リチウム電池って時計に入っているようなもので携帯・スマホに使われたこと無いんじゃないの?
で、TORQUEの電池容量が多いのは本体が厚いから

653:SIM無しさん
23/12/24 07:31:38.66 vDycQy6u0.net
無知な猿ほど知ったかぶりする件

654:SIM無しさん (ワッチョイ 0362-dt31)
23/12/24 07:49:21.73 OqbUSsKZ0.net
前スレ見たけどTpuケースは付属、ガラスフィルムは付属無しで正解ですか?
まだ本体届いてないので…

655:SIM無しさん (ラクッペペ MM7f-bb2o)
23/12/24 08:11:18.10 WTizzLU7M.net
>>654
53jはそう
53yは知らん

656:SIM無しさん (ワッチョイ 0362-dt31)
23/12/24 08:32:44.85 OqbUSsKZ0.net
>>655
ありがとうございます

657:SIM無しさん (ワッチョイ 0346-0C7f)
23/12/24 08:40:54.27 o2O2oBCQ0.net
g53yもケースは付いてる

658:SIM無しさん (ワッチョイ f388-pDLy)
23/12/24 09:28:56.04 U74pOnU80.net
>>652
TORQUEの本体が厚いのはタフネス構造のためだよ

659:SIM無しさん (ワッチョイ 535e-DOnR)
23/12/24 09:30:41.10 4+h3kt2K0.net
>>631
頭に蛆が湧いてそうwww

660:SIM無しさん (ワッチョイ 535e-DOnR)
23/12/24 09:33:36.28 4+h3kt2K0.net
>>634
勉強になります
知識人が来てくれて助かりました
J野郎は猿並ですからね

661:SIM無しさん
23/12/24 09:39:58.95 hQk7MZZV0.net
>>658
背面ばかり厚くしてタフネスなんだ
落として壊れるのはディスプレイなのに

662:SIM無しさん
23/12/24 09:49:52.37 rDUFJ0WJ0.net
>>661
いやTORQUEはディスプレイ側も二重構造のハイブリッドシールド採用やリムの大型化などで強化しているから

663:SIM無しさん
23/12/24 10:33:23.15 U74pOnU80.net
バッテリー非交換に限らず、イヤホンジャック&micro SD廃止とか
ヤフコメとかで擁護する連中って一体何を考えているのだろうか?

664:SIM無しさん
23/12/24 10:47:37.79 PKqgRgoO0.net
冬休みに入ったからか急にイキった輩が増えたな

665:SIM無しさん
23/12/24 10:48:02.99 8GJCD+Uv0.net
HELLOモト冬樹

666:SIM無しさん
23/12/24 10:52:27.51 fmilrZfkH.net
>>662
それだけで他のスマホより10mm以上厚くはならないでしょ

667:SIM無しさん
23/12/24 11:03:08.68 fmilrZfkH.net
タフネスにすると厚くなる>ついでにバッテリー容量増やそう
バッテリー容量増やすと厚みが増す>ならタフネスも強化で
相互補完でしょ

668:SIM無しさん (ラクッペペ MM7f-bb2o)
23/12/24 11:47:34.86 WTizzLU7M.net
実際にタフになってるのかな

669:SIM無しさん (ワッチョイ ffd3-oPry)
23/12/24 12:03:10.52 3oALeINo0.net
>>660
死ね

670:SIM無しさん (ワッチョイ 3f1f-oky2)
23/12/24 12:29:46.17 wNi77gOp0.net
URLリンク(s.kakaku.com)

最初のアップデートしてないレビュー

671:SIM無しさん (ブモー MMff-kjzO)
23/12/24 12:37:40.57 paFBvwIDM.net
>>670
それがそいつ唯一のレビューなのが気になる。
このスレでjと戦ってる糖質の仕業だろ

672:SIM無しさん (オイコラミネオ MM07-/cDw)
23/12/24 12:38:16.67 QIKPg5OSM.net
メルカリで伊藤さんが買い漁ってるけど何に使うんだろう

673:SIM無しさん
23/12/24 13:11:56.99 ufVvUgBA0.net
>>646
男性版ハロモト選択したい

674:SIM無しさん
23/12/24 14:12:43.50 QIKPg5OSM.net
てs

675:SIM無しさん
23/12/24 14:45:56.53 fBoGG8Qd0.net
>>670
404 Not Found

676:SIM無しさん
23/12/24 14:55:44.18 paFBvwIDM.net
ここ見て消したか、多重アカウントで運営に消されたか

677:SIM無しさん (オイコラミネオ MM07-Nvvh)
23/12/24 16:50:10.99 QIKPg5OSM.net
てす

678:SIM無しさん
23/12/24 19:44:20.79 eJz74/eYd.net
じゃんぱらでの53y購入は今でもおすすめですか?

679:SIM無しさん (ワッチョイ 63ee-/cDw)
23/12/24 21:00:19.19 5SrLnbyc0.net
初期不良とかは対応してくれるだろうし、気になる人は良いんじゃない

680:SIM無しさん (JP 0H27-0PCv)
23/12/24 21:19:17.05 jRWaVGANH.net
>>678
3000円も値上げしてるし
イオシスと同じ値段だし
イオシスで買った方がマシ
ブラックフライデーで買うべきだったな

681:SIM無しさん (ワッチョイ 33f4-jssC)
23/12/24 21:27:09.46 oxEu70JK0.net
>>680
どこも相場上がってるね。

682:SIM無しさん (ワッチョイ 4333-yoZL)
23/12/24 21:27:27.54 12VyuTFV0.net
ラクマでも1,500円offクーポンあるんか
53y気に入ってるしもう1台行こうかな

683:SIM無しさん (ワッチョイ 6f42-pDLy)
23/12/24 21:39:28.30 FOMxa6Sv0.net
>冬休みに入ったからか急にイキった輩が増えたな

いえいえ違いますよ
53jの脳無しイキリチンパンがいつまでも粘着してるだけwww
自慢は意味の無い8GBメモリーwww

684:SIM無しさん (スッップ Sd1f-3pKZ)
23/12/24 22:02:55.50 hiL/zx44d.net
きっとキミは来ない

685:SIM無しさん
23/12/24 22:58:24.03 C/rAUUqR0.net
ドラレコつけてへんのかい

686:SIM無しさん
23/12/24 22:59:49.79 paFBvwIDM.net
また糖質が発作起こしたか

687:SIM無しさん
23/12/24 23:26:57.06 N0bGmoCwd.net
まだいたんだ

688:SIM無しさん
23/12/25 05:00:03.78 FAAP/C75d.net
今月pixel7aとXiaomi13Tゲットしたがこれテザリング専用で買おうかな1万で買えるし
バッテリー持ちはいかがですか?

689:SIM無しさん
23/12/25 07:26:55.62 nx7OI9Fi0.net
ヘビーに使って1週間持つ

690:SIM無しさん
23/12/25 07:39:44.88 bRNO2YFJ0.net
それはさすがに盛りすぎだろw
休みに一日、ゲーム含めてちょこちょこいじり続けても寝るまで保つって程度よ

691:SIM無しさん
23/12/25 08:51:49.02 n8gon5sg0.net
URLリンク(s.kakaku.com)
再レビュー

692:SIM無しさん
23/12/25 09:27:24.14 EUXE//Qm0.net
どういう設定にしたら1週間持つのか教えてほしい

693:SIM無しさん
23/12/25 09:29:27.40 n8gon5sg0.net
>>692
設定→アプリ一覧から無効に出来るアプリ全て無効にすれば

694:SIM無しさん
23/12/25 10:12:39.00 yh9xCKrV0.net
マ?

695:SIM無しさん
23/12/25 10:21:59.75 vEr1Hr8k0.net
>>691
2ヶ月も使っとんのかいw

696:SIM無しさん
23/12/25 10:44:33.16 AzOAgi8uM.net
>>691
ピントが合わない時点で、故障とかしてるでしょ、発売したばかりだからメーカー保証が1年あるはず。
てかインカメラの画質は20年くらい前の解像度だなw

697:SIM無しさん
23/12/25 13:38:38.22 HV0z9dZnd.net
歳取ると手が震えてピント合わせるのが大変なんだよな
今のスマホカメラって昔みたいに
ピント合わせたい所タップする必要ないんだろ?
カメラ機能ほとんど使わないからよくわからん

698:SIM無しさん
23/12/25 15:39:55.52 nx7OI9Fi0.net
>>690
すまん
さすがに元FREETELユーザーはいなかったっか…

699:SIM無しさん
23/12/25 15:40:29.41 nx7OI9Fi0.net
>>692
すまん。>>689は嘘だ

700:SIM無しさん
23/12/25 16:01:52.58 bRNO2YFJ0.net
>>698
なんかのネタだったんか?なんかすまんかったな

701:SIM無しさん (ワッチョイ d3e8-wKXb)
23/12/25 20:02:16.69 LOwoSaPA0.net
猿みたいにずっとスマホ触ってるスマホ猿は数時間でバッテリー無くなるからそら猿には信じられないんだろうな(笑)
貧困層の家庭によくあるパターンよ(笑)

702:SIM無しさん (ワッチョイ a360-aNQc)
23/12/25 20:38:45.16 RYjowqwb0.net
ニュースだったか1日にスマホどれぐらいの時間使ってるアンケートで10時間とかいるからな
どんな生活をしているのやら…

703:SIM無しさん
23/12/25 21:11:47.13 P8EbUQkt0.net
だいたいスマホのバッテリーがハマグリ化してぱっくりなってる奴はスマホ基地外w
家にPCある家庭はそこまでスマホ触らんし

704:SIM無しさん
23/12/25 23:14:32.18 n5jo44+m0.net
機種についてニュースがあったのかと覗けば
板から色んな人が雑談をしに来てるのねw

705:SIM無しさん
23/12/25 23:44:34.13 bDZm3MZv0.net
IIJもOCNも売り切れで買えない

706:SIM無しさん
23/12/26 00:02:17.39 YQ13z2Ae0.net
この機種が人気あるからね。

707:SIM無しさん
23/12/26 01:38:58.91 eGoCOGSO0.net
そら爆売れするの当然よ
ワイモバはあえてメモリー4GBに落としてとくかく安くして販売したのが吉と出た
使い心地が8GBと遜色も無くベンチマークでも大差無し
一般使用では何の問題も無いミドルクラスの処理能力が投げ入り状態
しかも三大キャリアの通話や通信も可能
かたほうは3万もするのにワイモバ仕様は1万で転がってるんだからそら爆売れするでしょ

708:SIM無しさん
23/12/26 01:47:31.22 NrtOOKbc0.net
売り切れてるのはJな

709:SIM無しさん
23/12/26 01:55:37.90 MQbF2m1a0.net
53jが無ければ52j SPECIALを買えばいいじゃない

710:SIM無しさん
23/12/26 04:19:30.06 tLalMPrOd.net
g53ySPECIAL期待

711:SIM無しさん
23/12/26 07:05:44.88 rm1bWnvlM.net
>>710
それ53j
期待出来るのは53j SPECIALね

712:SIM無しさん
23/12/26 08:05:09.35 2LiMOAXKa.net
ここまで使ってきて、バッテリーが1番加熱したのは、時計アプリのタイマーを1時間動かし続けた時。
以上

713:SIM無しさん
23/12/26 11:52:37.44 dnygUd4c0.net
>>712
バッテリーじゃないよ
バッテリーはほぼ下半分に入ってる
熱いのはCPUがある上の方でしょ

714:SIM無しさん (ブモー MMff-/cDw)
23/12/26 12:14:39.60 qf0KiVnvM.net
g53yだがメモリ増設機能に今更気付いたわ

715:SIM無しさん
23/12/26 13:35:16.55 LZ7Yo9HC0.net
>>714
ブーストのことか?
賛否あるから自己責任で!

716:SIM無しさん
23/12/26 13:38:17.98 QrFiSUrlr.net
賛否あるの?
詳しくお願い(>人<;)

717:SIM無しさん
23/12/26 13:50:43.95 fkJqPxV4M.net
ストレージの劣化が進む

718:SIM無しさん
23/12/26 13:53:05.64 /5VOmc/V0.net
効果(体感)の有無とかROM(eMMC,NANDフラッシュメモリー)の消耗とかじゃない?
機能オンにして効果を感じるなら有効にすればいいんでね?
ROMの寿命が来る前に機種変更するだろうし

719:SIM無しさん
23/12/26 13:57:20.52 LZ7Yo9HC0.net
>>716
RAMブーストはストレージの一部をRAM代用として利用するのでストレージの劣化が進むというのが主な理由らしい。
そこまで気にしなくてもいいとの意見もあるし、ストレージの劣化までにバッテリーや液晶などが劣化するだろうから問題ないとの意見もある。
何れにしてもストレージの劣化はあり得るが長期的に見た場合であって、2~4年くらいなら気にしなくてもいいのではないかと思う。
で、自己責任でってこと。

720:SIM無しさん
23/12/26 14:51:11.74 KSWNkBPQ0.net
まぁ2年後にはこれより高性能のやつが同価格で買えるだろうしな

721:SIM無しさん
23/12/26 14:55:50.01 rIzBT4PN0.net
g52jからの良い流れでこの機種が出てきてモトローラは好調だと思ってたけど日本法人の社長がまた変わっちゃったから良い流れまで変わってしまわないか少し心配

722:SIM無しさん
23/12/26 15:35:14.00 QrFiSUrlr.net
>>719
詳しくありがとうございます
それが一般的に拡がっていたら中古で売る時にブーストしてましたか?と聞かれるようになるかも

723:SIM無しさん
23/12/26 15:53:33.36 YvoTUTor0.net
>>721
良い流れってこの機種明らかに劣化版やんw

724:SIM無しさん
23/12/26 15:56:24.04 i5cFyMPMM.net
ブースト20㌐くらいにしてくれれば劣化も少なくなるのでわ。

725:SIM無しさん
23/12/26 16:20:38.49 qf0KiVnvM.net
1万円で顔認証とステレオスピーカーとイヤホンジャックとドルビーatmos付いてるのは本当に凄いわ

726:SIM無しさん (ワッチョイ 03c7-dt31)
23/12/26 21:59:48.62 mTN2GATd0.net
防水じゃないけど入浴中に使ってる人いる?

727:SIM無しさん (ラクッペペ MM7f-bb2o)
23/12/26 22:04:17.07 fkJqPxV4M.net
入浴中に使う習慣ないな

728:SIM無しさん (ワッチョイ 3351-l/Lg)
23/12/26 22:21:56.10 NrtOOKbc0.net
カメラが酷いって聞くけどgcamはどうなの?あとスピーカー

729:SIM無しさん
23/12/27 00:12:08.01 2qVEcg8Pa.net
>>726
ジップロック入れて使ってる

730:SIM無しさん
23/12/27 02:05:56.40 +9kdjRMe0.net
>>728
スピーカーは正直お値段なり。
過去の機種だけどg proには全然劣ってる。個人の感想だけど。

731:SIM無しさん
23/12/27 03:07:12.46 DSsTfmPy0.net
スマホの本体スピーカーなんて聞ければなんでもええわ
ちゃんと聞きたいときはイヤホン使うし

732:SIM無しさん
23/12/27 05:46:03.25 nYp6z5830.net
>>729
なるほどwやっぱりちょっとでも水に濡れるのは良くないか…

733:SIM無しさん
23/12/27 07:19:13.21 o+COrWqy0.net
>>730
ジプロが強すぎる

734:SIM無しさん
23/12/27 09:09:10.27 FCoPh/r80.net
入浴や水泳中に使うのなら防水機種を買ったほうがよい

735:SIM無しさん
23/12/27 12:13:04.12 igdg+TFF0.net
アマゾンにはJの在庫あるけどどんなのが届くか不安

736:SIM無しさん
23/12/27 13:19:26.28 +9kdjRMe0.net
高いよね?

737:SIM無しさん
23/12/27 13:35:59.78 6g6dyBe1M.net
>>735
マケプレ出品のG53jは確実に詐欺業者なので注意な
中国発送という時点で怪しいからすぐ判別出来るので、¥14,000台で出ているprime対象店から買うのがベター

738:SIM無しさん
23/12/27 13:40:12.04 jpJYnelwM.net
j14000円で買えるのか?

739:SIM無しさん
23/12/27 13:51:35.60 IHf53GEp0.net
>>738
見つからんな
IIJにMNPで1.5万円弱の方が安全安心確実だと思うが売り切れてるな

740:SIM無しさん (ワッチョイ ffb2-l/Lg)
23/12/27 14:21:17.64 i97R6kUv0.net
>>737
それはyでしょう?jは割り引かで3万ってとこか

741:SIM無しさん (ワッチョイ 33d6-jssC)
23/12/27 14:59:58.44 +9kdjRMe0.net
メモリ容量が違うとはいえjとyで実売価格の差が開き過ぎ。

742:SIM無しさん (ワッチョイ 7f55-kSMh)
23/12/27 15:02:33.32 lW0/xBza0.net
g53とサイズが全く一緒でケース使い回せるようなグローバル展開してる機種ってありませんか?
アリエクでg53のケース探してもそんなに種類がなくて

743:SIM無しさん
23/12/27 17:23:05.45 +LAcNQKp0.net
j買ったやつはアホw

744:SIM無しさん
23/12/27 17:32:07.30 78RsdyyR0.net
>>742
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part55【DSDS】
で聞いてみたら?

745:SIM無しさん (ブモー MMff-kjzO)
23/12/27 17:55:39.02 zYzKvsmWM.net
冬休みで発作の頻度が増えたのかな

746:SIM無しさん (ワッチョイ 531b-MKj8)
23/12/27 18:22:33.75 GqvR/hQK0.net
あと少しパネルのタッチ性能が高ければなあ

747:SIM無しさん
23/12/27 21:39:23.93 6Hn2qlH/M.net
>>746
タッチパネルはこの価格帯にしてはかなり良い方じゃね
デレステとかの音ゲーやってるけどタッチ切れとかも無いし普通に不満点は無いけど

748:SIM無しさん
23/12/27 21:45:01.68 nYp6z5830.net
AQUOS sense使ってるけどg53yの方が上位機種なの?性能的に

749:SIM無しさん
23/12/27 21:52:03.52 6Hn2qlH/M.net
この端末、パネルの解像度が低いおかげか他のsnapdragon480搭載した端末よりも3Dゲームがそれなりに動く印象
まぁミドルスペックに比べたら全然だけど、あくまでもローエンドの中ではマシな方という意味で。

750:SIM無しさん
23/12/27 21:52:54.70 6bVAKKf80.net
実際普通に動くよね
やたらネガキャンしてるやついるけど

751:SIM無しさん
23/12/27 22:02:42.58 6Hn2qlH/M.net
>>750
1万円台端末はredmi note10JE、oppo a54、Aquos wish2と使ってきたけど、デレステはG53yが一番快適に動いてる。

752:SIM無しさん
23/12/27 23:06:26.11 +LAcNQKp0.net
>やたらネガキャンしてるやついるけど
j使いの猿wwww

753:SIM無しさん
23/12/27 23:25:01.37 h+aNumw90.net
試しにウマ娘入れてみたけど、所々読み込みに時間がかかる所もあるが、ライブやレースでも特段カクカクになる事もなくスムーズに出来てて驚きだわ……

754:SIM無しさん
23/12/27 23:42:53.50 eoqnB2W4a.net
年末年始で薬切れたのか、基地が発狂してるな

755:SIM無しさん
23/12/28 00:33:10.18 WB/j8HIV0.net
>年末年始で薬切れたのか、基地が発狂してるな
j使いの猿wwww

756:SIM無しさん
23/12/28 00:41:53.17 ES0KesVX0.net
jとyの差はほぼ無いらしい
yがこの性能にしては安過ぎるらしい
両方使った人がブログに書いてた

757:SIM無しさん
23/12/28 00:56:11.25 FailliDLM.net
g53y1円転売ヤー在庫が消化されていったら
新品相場も13000、14000くらいまで上がるでしょ
1万円とか安すぎ

758:SIM無しさん
23/12/28 01:42:34.67 WB/j8HIV0.net
本来は3万ほどする処理性能があるのにコストカットでメモリーを落としたんだよ
これは大変良い意味のコストカットで大して意味の無い8GBメモリーなんてよほどの大量のタブを開いて
同時で作業をしたりゲームしながら実況なんてほとんどの人がしない
要はメーカーがぼったくりしたくてメモリー盛って販売するから価格高騰する
それをワイモバは2万で販売したのを新古で1万セールで売ってたんだよねブラックフライデーで

759:SIM無しさん
23/12/28 02:17:10.09 +bFWlCGl0.net
まぁ普段使いで4GのRAMの容量を全部使い切る事なんて無いしな
使い終わったアプリはタスク画面でマメにキルしてるから
タスクにいっぱいアプリ残しておいてブラウザのタブも何枚も出しててもRAMを使いきる事は無い

760:SIM無しさん
23/12/28 02:17:10.66 2WSvLnpu0.net
ワイモバのアプリが嫌なのでJが欲しいです

761:SIM無しさん
23/12/28 02:20:49.53 6Ujbd4LZ0.net
>>760
ワイモバのアプリってペイペイしかないぞ
もっとヤフオクとかヤホーアプリ入ってるのかと思ったけど
ペイペイしかなかったわ
猿のの妄想だったな
まぢで🐒

762:SIM無しさん
23/12/28 04:08:56.89 k5X8PA8EM.net
g53y、1円だったのに3,996円に変わちゃったよ

763:SIM無しさん (ワッチョイ 3f7e-y73S)
23/12/28 05:04:39.01 GKaoZIg+0.net
余計なアプリはPCで消せるから問題ない

764:SIM無しさん (ワッチョイ 8f30-OmTo)
23/12/28 05:20:09.48 +bFWlCGl0.net
そもそも余計なアプリは無い
ペイペイはあっても困らない
てかなきゃ困る
他の知らないゲームとか動画編集アプリとか必要ないアプリが何個か有ったけど普通にアンインストールできたからPCすら必要ない
全部猿の妄想🐒

765:SIM無しさん (ワッチョイ 3f7e-y73S)
23/12/28 05:42:58.16 GKaoZIg+0.net
ワイモバ関連全部消した
ペイペイも電話も消した

766:SIM無しさん (ワッチョイ 3f7e-y73S)
23/12/28 05:44:11.53 GKaoZIg+0.net
動画とか垂れ流し用で買ったから

767:SIM無しさん (ワッチョイ 3f7e-y73S)
23/12/28 05:47:32.26 GKaoZIg+0.net
あとはバッテリーが死ぬまで使い倒すだけ

768:SIM無しさん (ワッチョイ 8f30-OmTo)
23/12/28 06:43:45.88 +bFWlCGl0.net
>>765
ワイモバ関連って何?

持ってないのバレバレw

769:SIM無しさん (ブモー MMff-/cDw)
23/12/28 08:22:53.97 y1oF753GM.net
>>766
外で使わずに家でただ動画垂れ流すだけならこれよりもlibero5Giiiのが良いと思う
フリマで8000近くで買えるしパネル解像度高いし有機Elで画面かなり綺麗だし何と言っても防水。
それ以外の用途だと本体重くてバッテリーの持ち悪くて良いとこあんま無いけどね

770:SIM無しさん (ワッチョイ 3f7e-y73S)
23/12/28 08:33:02.79 GKaoZIg+0.net
動画とか垂れ流し用で買った

771:SIM無しさん
23/12/28 10:02:51.21 wVsUjO7K0.net
ずっと暴れてるのは学生なん?
社会人なら病院に行きなよ
流石に気持ち悪いから…

772:SIM無しさん
23/12/28 11:51:48.84 Sb9Rll4W0.net
いいスマホです
2chMate 0.8.10.182/motorola/moto g53y 5G/13/LR

773:SIM無しさん
23/12/28 12:31:13.17 UiiD/zE3d.net
j民は持ってもいないyをいつも批判している
y民は持ってもいないjの価格コムレビューで褒めまくり
お里が知れるぜ

774:SIM無しさん
23/12/28 12:35:30.71 uVx/QvmdM.net
通常使用では現時点ではコスパ最強だわ
これで防水と画面が有機Elなら文句の付けようが無かった

775:SIM無しさん
23/12/28 12:40:59.60 1NnF8Ljy0.net
>>757
フリマ、オクではもう上がってきてる。 
13000円~15000円ってとこ。

776:SIM無しさん
23/12/28 13:58:37.07 UiiD/zE3d.net
有機ELより120Hzの方がウケは良いんじゃないかな

777:SIM無しさん
23/12/28 14:28:44.27 AUrsCKnH0.net
保護シールって専用のしかだめ?
大きさあえば100均とか可?

778:SIM無しさん
23/12/28 14:47:12.55 uVx/QvmdM.net
ガラスフィルムが2枚セットで500円位でアマで買える
カメラ保護も用もセットだからお得

779:SIM無しさん
23/12/28 15:01:11.85 2WSvLnpu0.net
覗き見防止フィルムもありますか?

780:SIM無しさん (ワッチョイ 6fbe-/cDw)
23/12/28 16:32:21.30 PA7J+sGE0.net
ワイモバイル以外のキャリアでも同じ価格で発売できてればもうちょい売れたでしょうね

781:SIM無しさん
23/12/28 18:02:55.72 pyAvs6mo0.net
docomo回線も4gなら普通に使えるのが強い

782:SIM無しさん (ワッチョイ c358-/cDw)
23/12/28 19:03:48.80 kxrRp7CS0.net
同じ価格って1円って事?

783:SIM無しさん (ワッチョイ 63db-alTU)
23/12/28 20:32:06.79 WgYOYpFK0.net
日本でもでるかな?
URLリンク(android4front.jp)

784:SIM無しさん (スフッ Sd1f-Vr77)
23/12/28 22:47:23.28 uYFBprbYd.net
この端末の販売台数の90%はケーコジが契約してる
手配師経由のMNP案件でおまけで付けていたのよ

785:SIM無しさん (スフッ Sd1f-Vr77)
23/12/28 23:12:07.63 uYFBprbYd.net
知らんけど

786:SIM無しさん (ワッチョイ 333f-/cDw)
23/12/28 23:54:48.64 Gxul6vL70.net
ワイモバ機種変で買ったからまあまあ満足だわ

787:SIM無しさん (JP 0H27-0PCv)
23/12/28 23:59:57.55 j2v9Yyu0H.net
>>781
docomoは4Gが現在は死に体だからな
田舎とかなら問題ないけど首都圏とか人の集まるとこはまだまだ
対応が追いついてないらしい
docomoとしては5G推進したいのに
何故かdocomoキャリア以外の中華端末とかは総じてdocomoの5Gバンドを抜いてるんだよなぁ

788:SIM無しさん (ワッチョイ 6f5c-/cDw)
23/12/29 00:13:25.08 kqxeCVjo0.net
n79が世界的に見て特殊なバンドなんじゃないの?
かつての4Gのband19みたいなもんだと思ってる

789:SIM無しさん
23/12/29 01:08:36.87 tKFz+COY0.net
Pixelだって日本のシェア高くなったから
最近になってようやくn79サポートしたし

790:SIM無しさん
23/12/29 02:28:28.24 3bfQe+fu0.net
n79に関しては中国大陸版の端末ですら非対応なの増えたから…
採用国も中国・台湾・日本・ロシア(実質脱落)のみだし

791:SIM無しさん (ワッチョイ 6f80-LkE6)
23/12/29 02:48:19.37 HklE8+Lj0.net
そのくせdocomoはn79を地方で積極的に整備してdocomo端末以外を廃除しようとしてるからね

792:SIM無しさん (ワッチョイ 7fd0-WpDb)
23/12/29 05:56:47.65 sEkcTBzX0.net
排除!?
そういう発想するのがわからん

793:SIM無しさん (ワッチョイ 6f55-2p80)
23/12/29 06:52:52.12 3bfQe+fu0.net
ドコモがn79を中心に5Gエリアの整備をするのはn77,n78と違って衛星通信への干渉が少ないからでしょ
衛星通信の干渉がなければ周波数がより低いn78を中心に整備するって

794:SIM無しさん (ワッチョイ 0303-dt31)
23/12/29 08:27:31.82 JOi9E6uo0.net
防水機能無いけど画面や本体に水滴が少し付くくらいなら問題無いでしょ?

795:SIM無しさん (ワッチョイ 6f5c-/cDw)
23/12/29 08:58:35.42 kqxeCVjo0.net
5ヶ月以上ケースも付けずに小雨くらいなら気にせず使ってるけど今のところ問題無いな
お風呂にジップロック無しで持ち込むのは防水端末でもやめた方がいいと思う

796:SIM無しさん (ワッチョイ 6f37-HMqq)
23/12/29 09:21:12.48 E718Scsl0.net
そもそも風呂に持ち込むのをやめればいいだろ

797:SIM無しさん
23/12/29 09:42:16.95 JOi9E6uo0.net
>>795
ケース付いてるのに外して使ってるのか

798:SIM無しさん
23/12/29 09:54:45.89 2/2iPPBj0.net
IPX68だろうと風呂は禁止だね
防水って響きが誤解を生みますね
スキューバダイビングに使うゴリゴリのケースが防水なのにさ
家電に良くあるカタログ売りな闇
ベンチマーク ドヤ! 電池5000 ドヤ!
リフレッシュレート120 ドヤ!
FHD.有機EL ドヤ!

799:SIM無しさん
23/12/29 10:01:09.83 i8vUiJ0tM.net
風呂用はlibero5lllでええやん
7000円なら万が一ぶっ壊れても大したダメージは無いだろうし

800:SIM無しさん
23/12/29 13:22:46.77 OAiuB3nWd.net
防水丸洗いOKと書いてある広告写真が
湯につかってスマホ持ってる写真でも
風呂での利用はおやめくださいって書いてあるんだよな

801:SIM無しさん
23/12/29 13:26:48.54 X2JpFKpU0.net
TORQUEでも湿気の多い台所や風呂の長時間使用はお控えくださいって書いてある

802:SIM無しさん
23/12/29 13:47:40.25 Lm4ek+MR0.net
洗剤(界面活性剤)は「防水」の想定外なんだろうな

803:SIM無しさん
23/12/29 14:33:20.81 vK8c1d2c0.net
そらそうよ
防水であって防化学物質ではないんだから

804:SIM無しさん
23/12/29 14:36:07.27 Gi50sBNn0.net
しらんけど

805:SIM無しさん (ワッチョイ 53d4-p/zy)
23/12/29 16:37:33.07 e4mC9ynV0.net
>>802
シェーバーで風呂剃り(洗顔の泡とか使って剃る)とかあるけど、
それやってたら1年強で1台、1年弱で1台、8か月で1台とシェーバーが3台立て続けにぶっ壊れてたわ

806:SIM無しさん (ワッチョイ 7f02-kTkh)
23/12/29 17:42:10.94 KwqbEP6F0.net
ケータイwatchで法林も
防水はあくまで真水での防水だから
風呂のお湯、シャワーや海水水やプールでの使用はメーカーは推奨していな
と念を押してた

807:SIM無しさん (ワッチョイ 23ae-m+P2)
23/12/29 18:55:25.56 gqyyBaLV0.net
ちょっと聞いて
Pixel7aとg53yを買ってメイン機と室内用にしようと思ったの
普通はPixel7aをメインにするよな
でも実際使ってみるとg53yの方が使いやすかったのよ
持ってみてPixel7aはズッシリして重いなあ
g53yの方が画面大きいし指紋認証の反応いいし
気楽に使えるからg53yをメインにしてしばらく使ってたの
今日ふと思い立ってPixel7aとg53yの重さを計ってみたらg53yの方が重かったんだよwww
Pixel7aの方が重く感じてg53yにしたのに何故だ?
バランスが悪いのか?

808:SIM無しさん (ワッチョイ 8f30-OmTo)
23/12/29 19:13:23.72 KAF3d8Ix0.net
>>807
それは焼きそばの食いすぎだからだよ

809:SIM無しさん (ワッチョイ 7f02-kTkh)
23/12/29 19:40:39.83 KwqbEP6F0.net
>>807
好評値では7aの方が10g重いようだが

810:SIM無しさん (ワッチョイ 7f02-kTkh)
23/12/29 19:41:04.93 KwqbEP6F0.net
>>809
✕好評値→公表値

811:SIM無しさん (ワッチョイ 23ae-m+P2)
23/12/29 20:01:39.52 gqyyBaLV0.net
ケース付きで重さ確認したよ
どっちもやや厚めのTPUケース入り
Pixel7aはカメラ出っ張ってるから
手で持ってみてバランス悪いかな?

812:SIM無しさん
23/12/30 08:54:33.86 q08hZtwe0.net
なんか一晩置いとくとモバイルネットワークが4%くらいバッテリを使ってる。
グラフを見てると待ち受けでも2日くらいしか保たなさそうだがこんなもんかね?
待ち受けの時はもうちょっと寝ててくれてもいいんだが。

813:SIM無しさん
23/12/30 08:58:55.13 jwL/NcTyH.net
一晩でバッテリーが4%減るのか消費量の4%がモバイルネットワークなのかいつも悩む

814:SIM無しさん
23/12/30 12:11:06.82 0sCT+Gvdp.net
機種変ポイント10,000で実質4,940円か
そろそろ在庫処分かな
次も早そうだし、ちょっと踏み切るか迷うわ

815:SIM無しさん (ワッチョイ 676e-pM77)
23/12/30 16:27:04.52 J72RnUjO0.net
ロック解除の顔認証が登録し直しても成功率4割くらい…「顔が認識されません」(´;ω;`)ウッ

816:SIM無しさん (オッペケ Sr03-nudx)
23/12/30 16:31:20.19 dee/R5lar.net
変顔やめたら?

817:SIM無しさん (ワッチョイ 4e30-DYFS)
23/12/30 16:43:39.51 iVEvaOht0.net
持ち上げて顔認証に設定してるけど半日以上放置すると時計だけ表示されれて顔認証が始まらない
顔認証始まると右上に緑色のランプ表示が出るけどそのランプも点かない

なんで?

818:SIM無しさん
23/12/30 19:13:55.33 m3ftVKx60.net
>>817
ハズレ引いたんやろなぁ…

819:SIM無しさん
23/12/30 19:29:03.60 /5+PxsztM.net
1週間前まではフリマで11500円位だったのに今見たら13000円とかになってんだな。

820:SIM無しさん
23/12/30 19:40:00.25 Bjc8Iida0.net
>>819
フリマ、オクともに相場上がってる。13000円~16000円だね。
安いのが売れてそのまま高いのが残ってるのかもしれないけど。
これからの出品者はいまの価格見てから出品するから下がることはないだろうね。

821:SIM無しさん
23/12/30 19:49:14.77 Ni+apNON0.net
ヤフリマで11,700円やぞ

822:SIM無しさん
23/12/30 19:50:12.91 Ni+apNON0.net
メルカリも12,000円
13,000円~16,000円ってどこ見とるんや

823:SIM無しさん (ワッチョイ 676e-pM77)
23/12/30 19:54:18.31 J72RnUjO0.net
>>817
「設定」→「セキュリティ」→「顔認証」→(PIN入力して)→顔認証の設定画面の
一番下に4時間以上ロックしてたら顔認証でのロック解除はできません、ってあるけど
そうじゃなくってダメなの?

824:SIM無しさん (ワッチョイ 4e30-DYFS)
23/12/30 20:23:14.09 iVEvaOht0.net
>>823
それか!サンクス!
顔認証使えねー

825:SIM無しさん (アウアウアー Sa56-nudx)
23/12/30 20:40:55.36 Y7gcKuNQa.net
メガネかけただけで別人扱いになるからね。
3種類くらい登録させて欲しいわ。
指紋みたいにさぁ。

826:SIM無しさん
23/12/30 21:01:02.86 zimJNQnx0.net
メガネかけただけで犯人扱いになるのかと思った

827:SIM無しさん
23/12/30 21:15:35.82 ict6Xz7I0.net
似てねえw

828:SIM無しさん
23/12/30 23:44:19.75 g3LQm0R70.net
じゃんぱらで新品10,500円で買った俺は勝ち組

829:SIM無しさん
23/12/30 23:47:15.91 wRKBkLrwM.net
>>828
まだ売ってる?

830:SIM無しさん
23/12/31 00:38:54.43 Thp+YB8KM.net
新品なんか売ってるのか
未使用品ちゃうんけ?
俺は10980円で未使用品を買ったわ
新春セールに期待しとこう
初売りはいつからなんだ?
イオシスは例年通り3日からみたいだが

831:SIM無しさん
23/12/31 02:22:25.99 fYxKM/kd0.net
>>828
13980円に上がってたね。

832:SIM無しさん
23/12/31 02:46:38.58 CQuclfgU0.net
充電器付いてないからMOTOROLAの充電器買ったわ。やっぱりメーカー純正の方が良いってクチコミ見たから。
何だかんだで総額13000円くらいになってしまった。

833:SIM無しさん
23/12/31 08:05:01.84 R1Ots0X/a.net
今年は良い買い物出来たわ。

834:SIM無しさん
23/12/31 10:08:06.32 ubs7zl+N0.net
特別オファー機種変実質4000円で買ったヤツが勝ち組

835:SIM無しさん
23/12/31 10:09:48.82 ubs7zl+N0.net
WILLCOMから使い続けて良かった🙏

836:SIM無しさん (ワッチョイ c589-Lfd8)
23/12/31 10:27:34.20 wcszbp8n0.net
>>834
負け組は発売当初9900円機種変更組だよな、、

837:SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-A0+N)
23/12/31 11:47:30.40 O7qAE2VA0.net
オレンとこには何のオファーも来なかった

838:SIM無しさん (ワッチョイ 6dd8-xvN1)
23/12/31 11:47:37.27 60udL7d70.net
g53jだけど裏にしといたアプリに戻すとちょいちょいタイトル画面から再スタートになる
8GBなんて必要なかったyでいいね

839:SIM無しさん
23/12/31 12:11:25.51 aH1GbSM50.net
>>836
俺のことだがその負け組たちが人柱になって良機種だと宣伝したから買っていま使ってるのも多いはずじゃろ

840:SIM無しさん
23/12/31 12:21:55.66 fYxKM/kd0.net
新品10000円でフリマに流した事、今になって後悔してる。

841:SIM無しさん
23/12/31 13:27:10.87 wIxkGuwbM.net
次スレ
Motorola moto g53j 5G Part7
スレリンク(smartphone板)
Motorola moto g53y 5G Part7
スレリンク(smartphone板)

842:SIM無しさん
23/12/31 13:44:32.71 5dQoQhPp0.net


843:SIM無しさん (ワントンキン MM92-SDw1)
23/12/31 13:47:56.87 3XIjsMflM.net
はえーよ

844:SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-VVzI)
23/12/31 13:52:53.44 MKbMcRnL0.net
学生さんが多いスレなのか?
1から見ても少額な金の話で…

845:SIM無しさん
23/12/31 15:08:27.78 tg/+u0KlM.net
コスパ面で総合的にとても優れた端末だけどディスプレイだけは価格なりの印象。
個人的にディスプレイ視野角のはRedime note 10JE並みにイマイチに感じる。
カメラは言われてる程悪くは無いと思う。

846:SIM無しさん
23/12/31 18:07:04.35 QZ/CVNv20.net
買取価格が11500まで上がってるから正月も安くはならないだろうな
年明けたらイオシスで買ってくる

847:SIM無しさん
23/12/31 18:19:19.27 gNqvAi5x0.net
まだメルカリで10500~11500で買える

848:SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-Uc2X)
23/12/31 18:27:19.87 XWggw1WU0.net
画面の発色?は正直あんまり良くない気がする

849:SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-q7r7)
23/12/31 19:20:50.21 MaSIuTVO0.net
イオシスはもう在庫もほぼねぇし値上げしたぞ
別のが選択肢に入るんじゃね?

850:SIM無しさん (ワッチョイ 656b-8N3y)
23/12/31 19:31:15.88 ayfcHIFe0.net
イオシス値上げ知らなかった
情報サンキュ
明日じゃんぱら行ってくる
一応保証もあるし

851:SIM無しさん (ワッチョイ beb5-emEL)
24/01/01 07:24:36.93 hN/ixM0J0.net
>>850
じゃんぱら3ケ月だからな

852:SIM無しさん (ワッチョイ 6d26-XPrb)
24/01/01 09:19:10.89 6ELishEA0.net
これMNP弾用のsim運用とかテザリング専用とかに買う端末だから
メインで使ってる人なんていないぞ
2chMate 0.8.10.182/Google/Pixel 7a/14/LT

853:SIM無しさん (ワッチョイ 6d26-XPrb)
24/01/01 09:22:32.40 6ELishEA0.net
15proと同じ重さだけどg53yのほうが軽く感じる
7aは重い

854:SIM無しさん
24/01/01 11:30:03.96 i6uwDPou0.net
>>1
転売ヤーは在庫を抱えたから
yの新古品が値上がりしてんぞアピール
サブとして優秀だ←サブの話を1年中やってたら頭が可笑しい メインで使ってるんやろ クダラナイ見栄をはるな厨二病かよ

855:SIM無しさん
24/01/01 11:33:25.70 eUST9i940.net
どうしたの急に
なにか嫌なことでもあった?

856:SIM無しさん
24/01/01 11:50:24.78 VWVU+iuj0.net
正月休み過ぎたらまた相場下がるかな?サブで2台予備で1台あるけどもう1,2台確保しときたい

857:SIM無しさん
24/01/01 12:09:14.99 MY4qZvCyM.net
何台も買う様な端末じゃないだろこれ
スマホの予備機買いは大抵金の無駄
壊れる事なんて滅多に無い

858:SIM無しさん
24/01/01 12:28:20.29 Xqkn/hAXH.net
3色3台買ったわ

859:SIM無しさん
24/01/01 13:15:12.81 1/qS976t0.net
>>856
下がらないよ。
このまま推移か若干上がって終わり。

860:SIM無しさん (アウアウウー Saa5-Iua8)
24/01/01 13:36:04.35 pG5J2Im/a.net
下がらないで次がもう出そう
技適通過したみたいなの確か見たから

861:SIM無しさん (ワッチョイ be71-7Kgm)
24/01/01 14:04:17.74 e1ojtYY20.net
買いすぎた
ヤフショで8台買ったわ

862:SIM無しさん (ワッチョイ 6dc7-lOjM)
24/01/01 14:07:37.70 QDGNA7EB0.net
並べてショップやれば(ままごとの)

863:SIM無しさん (ワッチョイ 6d08-c0BN)
24/01/01 15:14:01.70 1/qS976t0.net
>>861
格安で1台売ってくれない?

864:SIM無しさん (ワッチョイ 6de6-Lfd8)
24/01/01 15:42:11.49 mDd4msdo0.net
福袋どうなったの?

865:SIM無しさん
24/01/01 20:00:24.84 S3GdVLXn0.net
ビックのは53j
個人的には52jⅡが良かった
SPECIALかもという欲に負けた

866:SIM無しさん
24/01/01 20:40:30.71 M3Q/cm9q0.net
タップ反応しづらいことある
電源てたまに切ったほうよいか?

867:SIM無しさん
24/01/01 21:03:16.47 QDGNA7EB0.net
>>841
ふたつ仲良く落ちた

868:SIM無しさん
24/01/01 22:14:39.53 eomfUu6q0.net
>>865
自分も全く同じ。ヨドが2万(実質18,000円)でg52J IIだから余計に悔しい

869:SIM無しさん
24/01/01 23:27:03.17 M3Q/cm9q0.net
文字打つとき例えば ああ
と打ちたいとき今までのスマホだったら2回あを打ち込めばいけてたけどこれは
同じことやると い になっちゃう
こういう設定変える事できますか?

870:SIM無しさん (ワッチョイ 4658-Lfd8)
24/01/01 23:40:11.77 Ne32FyZs0.net
53jなら福袋買うべきだったよ

871:SIM無しさん
24/01/02 00:34:20.09 ACiswGI80.net
>>869
設定 システム 言語と入力 画面キーボード Gboard 言語 日本語12キー フリックのみ

872:SIM無しさん
24/01/02 00:39:01.76 X4zrfVmW0.net
ヒック福袋は今日も在庫が復活して残ってたからな

873:SIM無しさん
24/01/02 00:42:12.10 X4zrfVmW0.net
>>872
今見たらまだ売ってたわw

874:SIM無しさん (スプープ Sdc2-9OJL)
24/01/02 05:33:35.45 P85vh5pEd.net
福袋 モトローラ8GB RAMの夢

875:SIM無しさん (ワッチョイ 6202-DBBS)
24/01/02 05:42:38.85 vf2AVbt/0.net
ヨドバシは
edge40の福袋が売れ残ってるな

876:SIM無しさん
24/01/02 08:31:07.64 GsqDQx/C0.net
>>871
横からだけどありがとう、フリックのみに出来た

877:SIM無しさん (ワッチョイ 4602-1Rnb)
24/01/02 13:39:08.22 VOD3iW130.net
>>861
転売ヤーですね。ご苦労さま

878:SIM無しさん (ワッチョイ 4602-1Rnb)
24/01/02 13:40:06.10 VOD3iW130.net
一括1円終わってなかったワロタ

879:SIM無しさん (ワッチョイ be22-cI5J)
24/01/02 21:22:59.13 eMO0ueYM0.net
>>875
5万とかiijで弾無し買うより高いじゃん

880:SIM無しさん (アウアウウー Saa5-8jjX)
24/01/02 23:01:29.19 OajzkHL5a.net
>>871
素晴らしい!
メモ帳に永久保存しとくなその設定!ありがとう

881:SIM無しさん
24/01/02 23:43:45.69 S4bjbBTF0.net
プライムビデオでHD再生しようとするとカクついてマトモに再生できないことが多いな

882:SIM無しさん (ワッチョイ 19cb-oeMN)
24/01/03 00:34:53.72 hVmrZgIC0.net
ディスプレイ滅茶苦茶明るいね、設定20%くらいにしてブルーライトカットアプリ70%でフィルターかけてちょうどいい感じ。屋外では暗いからブルーライトカット外すけど。

883:SIM無しさん (ワッチョイ 0611-1Rnb)
24/01/03 02:07:49.70 n7vkSovE0.net
>>871
勉強になった

884:SIM無しさん
24/01/03 07:16:10.51 QBoR32GjM.net
>>882
画面が明る過ぎるなら、メニューのユーザー補助の中に「さらに明るさを下げる」という項目がある。
これオンに設定すると明るさをかなり下げる事が出来る。
上部のタイルメニューにもこれのショートカット項目があるから、オンオフが簡単に出来て便利

885:SIM無しさん (ワッチョイ b27e-A0+N)
24/01/03 08:49:39.65 bw+ij5AM0.net
>>878
2マンだからな

886:SIM無しさん
24/01/03 09:56:13.18 Nrh6H/Tb0.net
以前買っていたg53yを帰省のついでに年老いた母親用に設定した
むちゃくちゃ素直で引っかかりのない端末やん
前のOPPO 2020 A5も良かったが、さらに良いと思う

887:SIM無しさん (ワッチョイ 6ec8-JPnB)
24/01/03 10:48:51.44 Z00nhH/80.net
画面は結構引っ掛かる印象
ホーム画面に戻るとき直前に使ってたアプリのアイコンが画面いっぱいに広がってから消える

888:SIM無しさん (ワッチョイ c676-9OJL)
24/01/03 13:01:48.61 WGMsMQVh0.net
先月g53j買ってビックの福袋も当たったからこれの2台持ちになったわ

てかLINEを一度ナビゲーションボタンの戻るでタスクに入った状態でタスクキルした場合は次ぎの起動も早いけど、
普通にタスクキルした後に起動すると5~7秒くらいかかるんだけど遅くない?

889:SIM無しさん
24/01/03 18:31:16.63 EZXLt5RZ0.net
エッジ20から53yに移ったけど不満がないな

890:SIM無しさん (ワッチョイ 6d5f-MpsO)
24/01/03 19:51:26.44 9FNBVNms0.net
>>888
jとyて使用感違う?

891:SIM無しさん (ワッチョイ c676-9OJL)
24/01/03 20:30:53.96 WGMsMQVh0.net
>>890
ん?両方jやで
本体の色も同じだから片方だけピークディスプレイを有効にしている

892:SIM無しさん
24/01/03 23:25:08.60 kcsjErF10.net
LINEの話なら価格(moto g52j 5G SIMフリー2023/07/09 )で談義があるから見てきたら?
g52g53両方で遅いぞーコラー! 的な絡みから 
こうやって見ては?なアドバイスまで。

893:SIM無しさん (ワッチョイ 6d5f-MpsO)
24/01/04 02:03:13.55 dEgKDDNl0.net
>>891
それは失礼。

894:SIM無しさん
24/01/04 07:34:45.20 1PeQIf1D0.net
motorolaの充電器買ったけど充電スピード遅くてストレスw

895:SIM無しさん
24/01/04 08:51:30.69 uk0yAZA2H.net
普通のPD充電器で良いのに

896:SIM無しさん (ワッチョイ c676-9OJL)
24/01/04 10:11:54.59 LFKyEjEW0.net
>>892
これかな
URLリンク(bbs.kakaku.com)

あそこはすぐ初期化しろとか的外ればかりで見ていなかったけど似たような感じだわ
うちは5秒以上かかるからもっと酷いな
てかこの人、これ以降コメが無いってことは解決したのか気になる

あと通知が遅れることは無いけど、音だけでポップアップ通知が表示されない
昔のスマホでGlimpse Notificationsって言うアプリを使っていたけど、g53jもこのアプリを入れないとポップアップ通知が表示されない

他の機種のあるあると変わらないのは何でだろう…

897:SIM無しさん
24/01/04 10:27:43.84 Gfy6s9ZJ0.net
LINEなんてメッセージ溜め込んでたら遅くなるの当たり前

898:SIM無しさん
24/01/04 10:52:29.31 DslpQsZw0.net
>>896
ついでに色々と周ったらXperia10vとやらでも7-10秒かかると嘆きがあったり…
因みに私も3-5秒はかかるよ。
また、古いhuawaiは直ぐに付くからos12辺から起動が遅くなったのかもね。
》897 今回のはそういう話ではない

899:SIM無しさん
24/01/04 11:19:51.01 fXb2ZsbQ0.net
HELLOモト冬樹

900:SIM無しさん
24/01/04 11:23:27.84 5oVvTN7K0.net
>>899
それ言ったのたぶんお前で1,627人目だから
オヤジだから書かずにいられないのだろうけど耐えろ

901:SIM無しさん
24/01/04 11:51:03.27 mCBsxTU80.net
買ってきて最新バージョンになるまで複数回のアップデートと再起動するときのヘローモト連発はキツかった
あれで即機種変する率上がってるんだわ

902:SIM無しさん
24/01/04 11:54:17.26 wHFa5UcA0.net
あのアップデート画面に出てくる泥棒ヒゲのオヤジが嫌い

903:SIM無しさん (ワッチョイ 6d9c-fptn)
24/01/04 13:00:48.57 KuYtWJqp0.net
起動音は設定で消せる定期

904:SIM無しさん
24/01/04 13:53:32.59 H6ZcXjJV0.net
ごめん、g53yなんだけどスクショの音って消す方法ある?

905:SIM無しさん
24/01/04 15:08:00.19 PhIz6CQrM.net
サイレントモードでも鳴っちゃうからムリっぽい

906:SIM無しさん
24/01/04 15:13:36.86 dEgKDDNl0.net
>>902
電車でつり革持ってるオヤジのこと?

907:SIM無しさん
24/01/04 15:15:31.32 PhIz6CQrM.net
ホーム画面最下部
5つのうち固定できるのは3つまでで
残りの2つは、直近使ったアプリってのもなあ
5つぜんぶアプリ固定で使いたい

908:SIM無しさん
24/01/04 15:16:48.69 X89gD6KjM.net
>>907
Novaとかのホームアプリ使えば

909:SIM無しさん
24/01/04 16:08:38.16 PhIz6CQrM.net
開発者が放置気味だからなんか使って行く気が失せてしまう、でも最近更新されたんだね

910:SIM無しさん
24/01/04 16:12:03.74 FUlp15+NM.net
起動した時の「ハロゥ~モト」だけが気にくわない

911:SIM無しさん
24/01/04 16:13:01.83 dEgKDDNl0.net
>>910
設定でオフにできる

912:SIM無しさん
24/01/04 16:18:44.65 FUlp15+NM.net
>>911
そうなの?
試してみる

913:SIM無しさん
24/01/04 17:48:59.01 LFKyEjEW0.net
>>898
OSが関係しているのか
てことはこのスレ民でLINE使っている人はみんな起動時間が長いのかな
タスク関係が最適化されていないとかは…無いよなぁ
888に書いたとおり、一度戻るでタスクに入れた後にタスクキルすれば次の起動は早いけど、
いつもの癖でタスクボタン→すべてクリアをやるから次回の起動が遅い

914:SIM無しさん (ワッチョイ ad1f-BYcu)
24/01/04 21:42:39.55 6XSPw57B0.net
>>907
ホーム画面空きスペースをロングタップ→ホームの設定→ホーム画面のスタイル→アプリトレイ右側の歯車→ホーム画面の候補をオフにすれば好きなアプリが置けれる

915:SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-VVzI)
24/01/04 22:04:44.79 DslpQsZw0.net
>>913
追加で調べてみた
playストアのコメ欄でも起動遅くなった話やver13更新から通話もノイズやら色々と不具合クレームあるようだ
会社のパートさんにも聞いたらソフトバンク系の回線使ってるのに去年更新してからLINEは起動が遅くなったと言ってた

916:SIM無しさん
24/01/04 23:17:17.53 PhIz6CQrM.net
見てるのYだけだけど
一気に相場が跳ね上がった
売れて球数が少なくなってきて
メルカリ新品だと15000円くらい

917:SIM無しさん (ワッチョイ 1961-sYII)
24/01/04 23:49:33.97 1PeQIf1D0.net
15000なら買ってないな
フリマ10000だから買った機種

918:SIM無しさん (ワッチョイ 6d16-MpsO)
24/01/05 00:21:54.36 e+dUWu4z0.net
>>916
去年12月半ばくらいから中古ショップ、フリマ、オクともに相場上がってるね。
安い出品物が売れて高いのが残りそれが相場になり新規もその価格を見て出品してる感じだね。

12月頭に黒からピンクに変えようと思ってフリマに10000円で流したのを少し後悔してる。

919:SIM無しさん
24/01/05 01:27:08.58 NFVEy6HGM.net
なんとなくフリマサイトの奴らは定価21999円て事を知らなそうだよな

920:SIM無しさん (ワッチョイ 65a0-mHm5)
24/01/05 03:47:17.23 xLLxcF0q0.net
底値を知っていると悔しいけど、体感的には2万円くらい払っても全然不満が無いくらいにはよく出来てる機種だよね

921:SIM無しさん (ワッチョイ bed2-we79)
24/01/05 04:42:17.30 PyQF5PrX0.net
>>907
自分も初期状態からそうなってて、困ったことがあった
4台g53yを買って、1台だけそうだったよ

922:SIM無しさん (ワッチョイ 6da1-dMT7)
24/01/05 05:50:24.36 u5xe8eIQ0.net
アマゾンのセール、人によってはめっちゃ安く買えるから狙い目かな?

URLリンク(nordot.app)

923:SIM無しさん
24/01/05 07:54:14.51 wBce1O87d.net
気に入ってる機能は画面の空いてるところを
ダブルタップで画面消灯
これで電源ボタンを押すことがなくなり
指紋認証も長持ちするんじゃね?

924:SIM無しさん (オイコラミネオ MM65-XPSF)
24/01/05 08:21:11.35 QsxA1/rgM.net
g53yだけどキャリア癖が全くといっていいほどない
おサイフケータイもサイド指紋認証もあってゲームしない人が普段使いで困ることはなさそう

925:SIM無しさん (ベーイモ MMd6-2IkL)
24/01/05 08:24:18.86 zyJuuJ9aM.net
DOCOMOの5Gあかんのちゃうの?バンド対応してないんやろ?

926:SIM無しさん (ワッチョイ c651-kfSA)
24/01/05 08:36:45.95 LeheY7m30.net
あかんのはn79だけやから気にしなさんな

927:SIM無しさん (オイコラミネオ MM65-XPSF)
24/01/05 09:00:10.99 QsxA1/rgM.net
そもそもdocomoの5Gがあかんからな

928:SIM無しさん (オイコラミネオ MM75-IT8R)
24/01/05 09:30:08.61 excJYk03M.net
>>914
見逃してた
ありがとう! ホーム画面で不満はなくなった

929:SIM無しさん (ブモー MMf6-kfSA)
24/01/05 09:39:47.90 SrojbdFaM.net
docomoシムで使ってるから設定で4G優先にしてるわ
使えない5G回線を延々と探してバッテリー消耗するのは嫌だからね

930:SIM無しさん (ワッチョイ 8911-wLuA)
24/01/05 18:11:54.26 NCiUXxvh0.net
g53jってメモリ8GBだけどサクサクなの?
スナドラ480+だよね?

931:SIM無しさん (ブモー MMf6-kfSA)
24/01/05 18:33:18.71 SHSs/v40M.net
この端末は画面解像度自体が低いからメモリは4Gでも十分な気がするけど

932:SIM無しさん (スププ Sd62-SDw1)
24/01/05 18:40:37.93 HIQ0Redud.net
アマプラ、TVer、ABEMAビデオ再生はスムーズ
Chromeのタブ十数枚開いても大丈夫
yも欲しい

933:SIM無しさん (アウアウクー MMb1-kfSA)
24/01/05 20:03:56.01 f0VzmaqSM.net
下段のアプリ全部消せてスッキリしました。

934:SIM無しさん
24/01/05 20:43:02.55 YCKX3RTG0.net
下段 下段 下段 スマホは大切に♪

935:SIM無しさん
24/01/05 21:06:05.22 MCOeDxXM0.net
シャットダウンするの難しいんだが…ボタンの押し方がさ…

936:SIM無しさん
24/01/05 21:22:56.19 38paSZbfd.net
再起動やシャットダウンは
ディスプレイの上部から下にスワイプ2回すると
右下に電源関連のアイコンでるからそれでやってるわ

937:SIM無しさん (ワッチョイ 65e1-BYcu)
24/01/05 21:44:15.79 MbHdRHtJ0.net
>>935
設定 - ジェスチャー - 電源ボタンを長押しする - 長押しでアシスタントを呼び出す、をオフ

938:SIM無しさん (ワッチョイ c248-SDw1)
24/01/05 22:50:08.83 mlC1367k0.net
次スレ
Motorola moto g53j 5G Part7
スレリンク(smartphone板)

Motorola moto g53y 5G Part7
スレリンク(smartphone板)

939:SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-VVzI)
24/01/05 22:54:17.63 GRhO8V0c0.net
スレを分散化したがるオッサンの必死さが怖い
何ならMotorola Gスレに統合しても良いレベルだろw

940:SIM無しさん (ブモー MMf6-pXWs)
24/01/05 23:10:02.33 Hb5ok+flM.net
jかyかをわざわざ宣言しなきゃならん時点でおかしい

941:SIM無しさん
24/01/05 23:40:34.94 eb4fW8a7M.net
アマの中華業者から買うヤツまだいるんだな。メーカー修理さえ受け付けてくれるかわからんのに

942:SIM無しさん
24/01/06 01:18:32.36 L1Hq6EytM.net
>>936
指2本でやると1回で出るよ

943:SIM無しさん
24/01/06 02:04:17.31 8LfDnguD0.net
Motorola moto g53j/g53y 5G Part7
スレリンク(smartphone板)

944:SIM無しさん
24/01/06 03:32:30.07 mPu7QPvh0.net
好きにすれば良い
残ったスレが本スレ

945:SIM無しさん
24/01/06 07:33:39.89 meqgzRrWM.net
jは3万、yは1.3万。

946:SIM無しさん
24/01/06 07:36:48.37 l+q0cMlz0.net
めっちゃ早く分けて立てて両方とも落としたのは笑ったわ

947:SIM無しさん
24/01/06 10:40:22.93 XlXOrmAxd.net
>>942
おー便利だ

948:SIM無しさん
24/01/06 11:06:12.44 i5WwI6ed0.net
>>942
みんないろんな隠しコマンドみたいなこと知ってるなw

949:SIM無しさん
24/01/06 11:38:59.29 hTEav7D80.net
>>936
有能

950:SIM無しさん
24/01/06 11:46:40.52 AtIt/9Ki0.net
まあな

951:SIM無しさん
24/01/06 12:02:08.31 suGkNwX10.net
田辺さん チーッス

952:SIM無しさん
24/01/06 21:43:03.11 s3iGR+1td.net
>>932
遅いか早いかはスマホの性能より電波強度の方が大きい気がする。
ゲームは知らん。

953:SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-VVzI)
24/01/06 23:55:05.31 suGkNwX10.net
GoodsPress 2024年2.5月号 徳間書店
g53jがlazerと共に記事に載っていた

954:SIM無しさん (ワッチョイ 7f1f-Pt81)
24/01/07 08:57:32.72 1gtoKA460.net
ちょっと前までは10000円ちょいで買えたのに今は13000円台か

955:SIM無しさん
24/01/07 13:55:49.54 /WTdUU8z0.net
Y!フリマも13000円の成約あるね
機種変更実質5000円足らずの営業メールありがたかった!

956:SIM無しさん (ワッチョイ dfad-fh6+)
24/01/08 01:55:01.79 vf6xqy0c0.net
買い替えるほどの魅力もないg53yが値上がったのは
今月いっぱいのソフトバンクとyモバイルの3G停波からなんだろ
来月以降その需要が続くとは思えんな

957:SIM無しさん (ワントンキン MMdf-Pt81)
24/01/08 12:43:12.93 jiC47kLJM.net
OCNユーザー限定の機種変更割引クーポン適用だとg53jは¥23,132で購入可能な設定だが
現在品切れ中で在庫復活は見込めない状況

958:SIM無しさん (ワントンキン MM13-Hqy1)
24/01/08 12:54:54.08 /955hAVaM.net
>>957
ていうか高くね?

959:SIM無しさん (ワッチョイ df1b-0jX/)
24/01/08 13:54:18.80 jwcL/oMg0.net
2023はモトローラ躍進の年だったね
今年はEdge40Neoとg54jで話題になるかどうか

960:SIM無しさん
24/01/08 14:36:08.32 qdhI1q3FM.net
どうして上スワイプでスクリーンショットなのか...
左ハジに一括削除はあるけど、スクリーンショットにした心理が意味不明
他のAndroid見てもみんな一括削除なんだからアップデートで変えてほしい

961:SIM無しさん
24/01/08 15:40:06.84 uf7WQDq8d.net
>>957
その値段ならyモバイルで直に買った
方がよくね?

962:SIM無しさん (ワッチョイ 7f5a-iZZ1)
24/01/08 16:41:27.53 C7vhLAfn0.net
OCNのは在庫処分でしょ
それもやる気のない

AQUOSSENSE6が5万以上するし

963:SIM無しさん (ワッチョイ 5f75-wasA)
24/01/08 16:42:43.06 7JLTezY70.net
>>957
去年暮れに1週間位復活してたぞ。
高いから俺はスルーしたけど。

964:SIM無しさん
24/01/08 18:30:46.49 0YHN1C+80.net
ドラクエウォークが8時間近く持つので満足してる

965:SIM無しさん
24/01/09 00:30:49.05 VXgWCIAkM.net
ちゃんとした日本製の低反射保護フィルムってこれくらいしかない
目が疲れやすいから反射しない保護フィルム希望
低反射重視だとどっちがいいんだ

Motorola moto g53j 5G / moto g53y 5G フィルム 反射防止 アンチグレア マット ノングレア液晶保護フィルム3 防指紋 気泡消失 保護フィルム 日本製 ASDEC アスデック NGB-MMG53J URLリンク(item.rakuten.co.jp) #Rakutenichiba
込792円
Motorola moto g53j 5G / moto g53y 5G フィルム ギラつき抑制 マット ノングレア液晶保護フィルムSE 防指紋 反射防止 気泡消失 保護フィルム 日本製 ASDEC アスデック NSE-MMG53J URLリンク(item.rakuten.co.jp) #Rakutenichiba
込880円


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch