ASUS Zenfone 9 part12at SMARTPHONE
ASUS Zenfone 9 part12 - 暇つぶし2ch350:SIM無しさん (ワッチョイ 7f3d-GqK4)
23/08/13 05:44:24.55 z+51ZrIj0.net
>>343
ブラックもですか、早めに買っておいてよかったがまだ手元に来ないので触れない
はよ開封の儀と設定して楽しみたいw

351:SIM無しさん (ワッチョイ b6ee-mZk8)
23/08/13 05:54:51.54 uxCnPUMG0.net
ホワイト以外どの色でも良かったから余裕で見してたけどそろそろ本当にヤバいな
買えなくなりそう

352:SIM無しさん (ワッチョイ b6ee-mZk8)
23/08/13 05:59:42.28 uxCnPUMG0.net
ウェルカムパック使った方が良いでしょうか?

353:SIM無しさん (JP 0H12-KELe)
23/08/13 06:58:49.41 +5aZSfj+H.net
>>336
再生可能になったとか誰か書き込んでなかったか?

354:SIM無しさん (ワッチョイ 07e8-OdTM)
23/08/13 08:45:12.48 C5Q69Qta0.net
黒買って届いたけど最初イヤホンジャックにイヤホン刺さらなくて初期不良かと思ったらちょっと固いだけだったわ
前のがガバガバすぎたのかも

355:SIM無しさん (ワッチョイ df6e-s46Z)
23/08/13 08:49:16.39 dagJHpmP0.net
>>334 噓か本当かはさておき腹はくくってる
>>335 同じ症状の人がいるのは嬉しい反面、今後同じ症状の人が増えても困る

356:SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-YJH+)
23/08/13 09:17:24.74 /EpZd2VPM.net
>>352
12月から使ってるが今のところ大丈夫だよ
保証切れる前にサポート問い合わせるかな

357:SIM無しさん (ワッチョイ 7fdd-OdTM)
23/08/13 09:24:31.82 Ql1OkVhz0.net
>>350
それでもうちのは出来てないっぽい

358:SIM無しさん (ワッチョイ 4edc-oQu/)
23/08/13 10:09:33.61 ri+bBwdl0.net
>>296
これからチャレンジするよ

359:SIM無しさん (ワッチョイ 63b1-oCJ4)
23/08/13 11:36:44.66 TGtQ4r1V0.net
どの色でも問題ないな
なんなら赤がいいかも

360:SIM無しさん (ワッチョイ 76e4-mNaE)
23/08/13 11:40:47.01 Ag1jBYXW0.net
コンパクトハイエンドは目のつけどころがよき

361:SIM無しさん (ワッチョイ 8bb1-zRKk)
23/08/13 11:55:15.91 R26n5Xso0.net
10出たからこれもう生産終わってるよね
再入荷の見込みはないって思ってた方がいいのかな

362:SIM無しさん (スプッッ Sdba-GqK4)
23/08/13 12:03:48.51 7I7QUZwDd.net
一緒に買いましょーよ

363:SIM無しさん (スフッ Sdba-vCfA)
23/08/13 12:05:41.86 vLfIjJKfd.net
少なくとも8/256と16GBは生産も店頭在庫もなくて怪しい店でしか売ってないね
梅も在庫限りかな?

364:SIM無しさん (スフッ Sdba-vCfA)
23/08/13 12:07:12.13 vLfIjJKfd.net
10は発熱するって噂次第だなあ。
基本はほとんど変わらないし

365:SIM無しさん (ワッチョイ 63b1-oCJ4)
23/08/13 12:07:18.56 TGtQ4r1V0.net
>>338
既存ユーザーのかた
これはマジですか?

366:SIM無しさん (ブーイモ MMe7-OdTM)
23/08/13 12:20:31.14 s4bxKdJXM.net
俺は最高画質で見られてるよ

367:SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-OdTM)
23/08/13 13:10:02.78 9kukcgjVM.net
自分は高画質見れないですね
再起動してもアプリ再インストールしても駄目

368:SIM無しさん (ワッチョイ 97b2-ANCI)
23/08/13 14:37:21.22 okF//lXB0.net
届いたけどケース付いてんのかよ!
前もって買っちゃってたよ(^^)/

369:SIM無しさん (JP 0Hbb-OdTM)
23/08/13 17:11:28.12 m2Qx1T/KH.net
あの安っぽいハードケースは落下の衝撃は吸収できないぞ

370:SIM無しさん (JP 0Hbb-OdTM)
23/08/13 17:11:43.20 m2Qx1T/KH.net
あの安っぽいハードケースは落下の衝撃は吸収できないぞ

371:SIM無しさん (JP 0H12-KELe)
23/08/13 17:25:09.33 91Zrapm8H.net
大切な事なので2回言われたんですね

372:SIM無しさん (ワッチョイ 7f47-eQmn)
23/08/13 17:26:46.97 G5aMC12s0.net
このデザイン最高の名器に黄ばむ透明ケースなんて付ける奴いるの?ゾッとするよ

373:SIM無しさん (オッペケ Srbb-jR2m)
23/08/13 19:10:16.81 33/P7j4Xr.net
コスパならfinonのケースどう?TPUの透明、黒もあるけど。結構しっかりしてる。問題点はカメラ周りの穴が大きい。

374:SIM無しさん (オッペケ Srbb-mZk8)
23/08/13 19:38:12.67 7KSl7G3lr.net
シュピゲン以外勝たん

375:SIM無しさん (スププ Sdba-vCfA)
23/08/13 19:42:51.52 1QbMrupod.net
シュピゲンはASUS向けだしてないやろ。

376:SIM無しさん (ワッチョイ 2773-S3VI)
23/08/13 21:13:09.23 sHQq+JEl0.net
8gen2は8+gen1より高クロックで低消費電力かつ低発熱
とか言ってたやつらいたけど、
流石に同製造プロセスでそれは無いだろって。
海外でこいつの9と10で比較したサイトとかないん?

377:SIM無しさん (ブーイモ MMb6-lBSj)
23/08/13 21:18:23.38 fGjUz4IKM.net
FINONのケース使っている方いますか?どんな感じか教えてほしいです。

378:SIM無しさん (ワッチョイ 63b1-OdTM)
23/08/13 22:31:06.15 L551IvzY0.net
>>374
かっこいいし守られてる感すごいけど黄ばみ半端ない
1週間くらいで黄ばみ始まるよ

379:SIM無しさん (アウアウウー Sac7-QIRP)
23/08/13 22:32:24.92 2RPaDzgIa.net
>>375
ヤニカスだからじゃね?

380:SIM無しさん (ワッチョイ 63b1-OdTM)
23/08/13 22:35:41.88 L551IvzY0.net
>>376
タバコは吸ってないし吸ってる人もいねえ
TPUで黄ばまないクリアケースあるなら貼ってくれよそれ使うわ

381:SIM無しさん (ワッチョイ b6ee-mZk8)
23/08/13 22:50:22.89 uxCnPUMG0.net
ビタミンC吹きかけてないの?遅れてる

382:SIM無しさん (アウアウウー Sac7-QIRP)
23/08/13 22:53:03.13 /hv6X5vwa.net
大昔にあったなw
付けたらタバコがクソ不味くなるやつw
逆に体に支障をきたして即効やめたわ

383:SIM無しさん (ワッチョイ 6376-lBSj)
23/08/13 23:05:04.89 El1X79rA0.net
>>375
一週間は厳しいですねw
良いケースがないなぁ。

384:SIM無しさん (ワッチョイ 4e6e-OdTM)
23/08/13 23:06:46.95 ncZbDHBg0.net
finonのクリアで1ヶ月だけどまだ変色気にならないけどなぁ

385:SIM無しさん (ワッチョイ 3e73-OdTM)
23/08/14 00:24:00.61 nACcgc0k0.net
>>377
背面PC側面TPUがいいね
zenfone9用は見かけないけど…

386:SIM無しさん (アウアウウー Sac7-QIRP)
23/08/14 00:34:26.25 ZcU9CRGOa.net
透明TPUは黄ばみとかは白以外はそんなに気にならないからいいけど、ポケットに出し入れしているうちにゴミや塵が混入すると目についていやだから
それ以来色付きにしてる。するとボディに色がついてるとツートンになって嫌だから結果的に画面の消灯時と同じ黒ボディ一択になってしまった
iPhone5以降のスマホは全てブラック
カバーもブラックかネイビー、たまにバーガンディぐらいだな

387:SIM無しさん (ワッチョイ 63b1-OdTM)
23/08/14 01:42:59.74 k0yhqkDy0.net
>>380
厚いTPUは黄ばみどうしても目立ちやすいからね
外で使って紫外線浴びまくるとほんとあっという間だよ
ちなみに引き籠もりで部屋から出ない、カーテン開けない、電気つけない真っ暗な部屋にずっと居るような生活してるならいつまでも黄ばみは出ないぞ

388:SIM無しさん (ワッチョイ 4b12-0O+t)
23/08/14 01:50:17.62 kXjdJPWZ0.net
むしろ分厚いTPUが好みなんだけどアマゾンで適当に買ってもだいたい薄くて悩む

389:SIM無しさん (アウアウウー Sac7-QIRP)
23/08/14 01:56:54.25 0l3/rgDoa.net
白iPhoneの頃はプラスチックの透明ケースを好んで使ってた。取り外しが硬いのと落とすと割れやすい点が難点だけど着信時の発光が綺麗で黄ばまないからあれは気に入ってた

390:SIM無しさん (ワッチョイ 2773-S3VI)
23/08/14 02:44:34.00 /ZxSU5LL0.net
透明ポリカーボネートのケースって無い?
あとこの灼熱の日本で使ってて
何処まで発熱してる?

391:SIM無しさん (スッップ Sdba-8Wro)
23/08/14 06:50:18.38 0vpdY0kCd.net
tasker使って画面の明るさ調整したいんですが、きちんと連動します?

392:SIM無しさん (オッペケ Srbb-OdTM)
23/08/14 07:38:16.48 7ShgUlpqr.net
>>345
OSアプデで直ったはず

393:SIM無しさん (アウグロ MMf7-OdTM)
23/08/14 08:21:07.28 8Bw1h0wwM.net
明るさの自動調整がいつの間にかオフになってるけど、オンに固定出来ませんか?

394:SIM無しさん (アウアウウー Sac7-OdTM)
23/08/14 09:14:50.97 MoW51oWPa.net
Spigenやトライタン使ってた頃はTPUなんて粗悪で使えないと思っていたけど
今どきのは透明感やグリップ感諸々質が向上している気がする
黄ばみ等の経年劣化はそれなりにするけど
安価なので黄ばんだら買い替えサイクルを早められるのが利点

395:SIM無しさん (オッペケ Srbb-OdTM)
23/08/14 11:34:27.58 OuvUnlt3r.net
ポケットモード有効にしても誤動作するね
懐中電灯着くと熱持つし厄介たわ

396:SIM無しさん (スフッ Sdba-lr1b)
23/08/14 15:03:19.11 9J7eqwVCd.net
>>385
アマゾンで適当に買ったら厚くて小型筐体が台無しになるカバーだった
ある程度薄いのが良いけど通販じゃ厚さわからんのよな

397:SIM無しさん (ワッチョイ 4e6e-HIcT)
23/08/14 15:04:44.59 Ra/VboUS0.net
やっぱりゴーストタッチするの😱

398:SIM無しさん (オッペケ Srbb-jR2m)
23/08/14 15:55:52.45 jHmTRqTJr.net
>>374
一昨日届いて付けたよ。色はクリア。本体にピッタリする。四つ角は出っ張りは無いけど、落としても守ってくれそう。音量ボタンがグラグラするけど、仕様みたい。

399:SIM無しさん
23/08/14 22:25:40.79 yTWVs806f
日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通そう。
日本の公用語を英語にしよう。

お前ら日本人を徴用し、フクシマに送り、掃除をさせれば解決。仕事はいくらでもある。フクシマは、外国のかたにさせたら、世界中から批判されるぞ。

日本人は生産性が低い。
日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通し、移民を日本に受け入れよう。
育児手当も全廃しろ。生産性の低い日本人を税金で増やすな。
日本人は、産むのをやめろ。

日本人の生産性をアップさせる最も簡単で効果的な方法は、
「ノルマを日本人に課し、ノルマを達成できない日本人は首にする」
だ。

日本全土を放射性廃棄物処分場にしよう!
全世界のすべての放射性廃棄物を日本に受け入れよう!

400:SIM無しさん (オッペケ Srbb-mZk8)
23/08/14 20:03:17.52 sGfpIUFXr.net
契約する前にこのクーポン使っとけとかこのキャンペーン使っとけとかありますか?

401:SIM無しさん (ワッチョイ 76b1-vKG+)
23/08/14 20:14:47.35 mYq7+nE50.net
ゴーストタッチなんてなった事ないなー
電源どういう設定にしてんの?

402:SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-3dO6)
23/08/14 21:04:21.12 t92xGRQIM.net
>>397
お前が探して報告しろよ

403:SIM無しさん (ワッチョイ f6f7-DXLR)
23/08/14 22:06:55.93 S6BB+KkA0.net
このスレってこんな雰囲気なの?

404:SIM無しさん (ワッチョイ 4e82-vCfA)
23/08/14 22:08:07.02 cu2CXkNe0.net
はい…

405:SIM無しさん (ワッチョイ 6a27-lBSj)
23/08/14 22:19:14.76 0nXKUuyA0.net
手袋モードにしてたらゴーストタッチ起きるわ

406:SIM無しさん (オイコラミネオ MMe3-7tCl)
23/08/14 23:04:28.85 2jvzRWO6M.net
>>393
それがどれか言えよ
使えねえな

407:SIM無しさん (ワッチョイ abc7-rF9L)
23/08/14 23:15:34.38 lzfw11970.net
IIJmioの特価が売り切れそうだったから
本当は黒が欲しかったけど
赤をMNPで注文した
おまえらこれからよろしく

408:SIM無しさん (ワッチョイ cec0-zuKz)
23/08/15 01:36:21.23 nC7UaU0x0.net
ヤダ

409:SIM無しさん (オッペケ Srbb-mZk8)
23/08/15 01:39:38.95 CSdCkKxur.net
酷スレ

410:SIM無しさん (ワッチョイ 76e4-mNaE)
23/08/15 02:18:23.10 1yeIHubd0.net
htc新モデル出しよるな
お値段次第では台湾びいきの人たちには選択肢ふえよるな

411:SIM無しさん (スップ Sd5a-Cucz)
23/08/15 02:31:57.20 Mw4tU3z5d.net
>>389
おお!ありがとう
買うわ

412:SIM無しさん (ワッチョイ d776-RpSI)
23/08/15 02:54:50.44 YKqYK2gm0.net
>>407
問題はサポートよ
一度スマホ事業投げてるから
信頼度下がってるからよさげでも
買うハードル高めだね

413:SIM無しさん (ワッチョイ 976e-G/Lm)
23/08/15 03:28:45.70 +obYrQ7U0.net
>>407
デカくて重いな

414:SIM無しさん (ワッチョイ 2758-OdTM)
23/08/15 11:02:05.69 sgAcOBfC0.net
iijmio、ブラック在庫復活

415:SIM無しさん (ワッチョイ 76e4-mNaE)
23/08/15 11:09:23.13 1yeIHubd0.net
デザインはいいよあれ
7gen1つんどるんやったか 
ZenFone8くらいの性能でよるんやろか

416:SIM無しさん (アウアウウー Sac7-lr1b)
23/08/15 11:37:27.96 J3DkGMWLa.net
>>411

>>404

417:SIM無しさん (ワッチョイ 5b4b-OdTM)
23/08/15 11:38:44.33 M3EeZRpd0.net
ポケットモードが利いてない気がする

418:SIM無しさん (ワイーワ2 FF12-rF9L)
23/08/15 14:17:25.05 AspFGP7hF.net
>>411
もう切れてるね

419:SIM無しさん (スッップ Sdba-gGLc)
23/08/15 19:03:24.53 vp0Pq7spd.net
壊れやすいと有名なzenfone!
ワイのzen6一年で文鎮化したのでやめたほうがいいですよ!

420:SIM無しさん (オッペケ Srbb-wT+S)
23/08/15 19:04:40.04 HE6ot4Sar.net
個体差か使い方が悪そう

421:SIM無しさん (アウアウウー Sac7-S3VI)
23/08/15 19:05:17.02 SCQPgnbKa.net
>>412
7gen1じゃ888には追いつけない。
しかし発熱はと消費電力は3/4ぐらいだから
7gen1の方がコンパクト機には向いている。
695以下はモッサリすぎて却下。

422:SIM無しさん (スッップ Sdba-8Wro)
23/08/15 19:21:56.86 jg9yB/Hed.net
買って二日目
前のスマホみたく時計を秒表示したいんだがやはりsystemuiいれんとだめ?

423:SIM無しさん (ワッチョイ b611-OdTM)
23/08/15 20:00:54.91 ExLtpSBI0.net
8gen4がSamsung製造っぽいですね。

424:SIM無しさん (スププ Sdba-vCfA)
23/08/15 20:04:29.08 u4vtyXhOd.net
>>420
\(^o^)/オワタ

425:SIM無しさん (ワッチョイ cecd-OdTM)
23/08/15 20:23:30.47 p3SP1tkb0.net
Gen3はTSMC製なの?

426:SIM無しさん (ワッチョイ e7ae-OdTM)
23/08/16 00:13:12.82 almwox8c0.net
ベゼル部分まで覆ってくれる黒縁じゃないガラスフィルムってある?

427:SIM無しさん (ワッチョイ 3e73-OdTM)
23/08/16 00:31:13.17 ls0gIzzB0.net
>>423
ガラスザムライ以外のほぼ全部
特に中華系
おかげで縁が浮きまくるって一時期話題になってた
そういや熱加えて圧着させたら浮かなくなったよ
オススメはしない

428:SIM無しさん (ワッチョイ 76e4-yfPg)
23/08/16 02:27:14.76 IlgcTuhg0.net
頼むミドルハイスペックのスマホも作ってちょ

429:SIM無しさん (ワッチョイ 9a26-9941)
23/08/16 02:52:34.04 1vu5D6fY0.net
それがZenfoneだろ

430:SIM無しさん (ワッチョイ d776-RpSI)
23/08/16 03:15:24.33 zSUdeh8b0.net
ミドルクラスは商売ならんから
ハイスペックモデルだけにしてる訳で
そのハイスペックも他のメーカーも
そんな売れてるのは少ない訳で

431:SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-eQmn)
23/08/16 09:03:06.56 qOaI1iy7M.net
ZenfoneはSoC以外はミドルクラスにして価格を抑えていると思う

432:SIM無しさん (ワッチョイ cecd-NqA8)
23/08/16 09:08:01.47 yseVX8VG0.net
最近そういう端末減ってきたから助かる

433:SIM無しさん (ワッチョイ e7ae-OdTM)
23/08/16 09:14:00.59 almwox8c0.net
>>424
ガラスザムライは小さめってこと?
中華の買ってみっかなー。
今付けてる黒縁の、若干表示と被ってて気になるんだよね。

434:SIM無しさん (アウアウウー Sac7-ryaI)
23/08/16 09:20:29.95 J9L1ow0da.net
>>419
システムUIでも無理
アプリで隠し項目出して秒表示オンにしても駄目だった

435:SIM無しさん (ワッチョイ 76e4-yfPg)
23/08/16 11:53:33.05 IlgcTuhg0.net
パソコンはずっとASUSだよ
スマホは高すぎる
GooglePixela買いたくないからこのくらい落としたの欲しいの
うれんかしら

436:SIM無しさん (スッップ Sdba-8Wro)
23/08/16 12:06:36.77 FZW8DV87d.net
>>431
ダメなのですねー、手元にPCなくて試せませんでした、レスありがとーございました
アプリ使ってできるものあれば探してみます

437:SIM無しさん (ワッチョイ df6e-UM7C)
23/08/16 21:04:41.12 CLMXu62L0.net
USB-DACを付けてAmazon HDを聴いてるけどナゼか強制的にHD品質に落とされる
DACは余裕でUltra HDに対応してるんだが

438:SIM無しさん (ワッチョイ 3e73-OdTM)
23/08/16 21:53:39.84 ls0gIzzB0.net
>>434
SRC回避できない
iPhoneかペリア買ってどうぞ

439:SIM無しさん (スプープ Sd5a-bEwX)
23/08/16 22:06:22.28 m5R/tDj+d.net
>>435
初耳なんじゃが

440:SIM無しさん (ワッチョイ 8bb1-mU7E)
23/08/16 23:34:06.30 KlkyjfzW0.net
今安く買えるのiijmioくらい?

441:SIM無しさん (ワッチョイ 3e73-OdTM)
23/08/17 00:06:57.29 DM2nJyAB0.net
>>436
日本発売日近辺のスレ探せば既出よ
自分も書いたし
泥はサブスクをビットパーフェクト再生できる機種かなり少ないね
iPhoneはiPhoneでBluetoothのコーデック周り弱いし、DAP使わんなら泥林檎両方持つしかないw

442:SIM無しさん (オッペケ Srbb-mZk8)
23/08/17 00:41:39.57 3KeDfyngr.net
>>437
はい

443:SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-MBrR)
23/08/17 07:01:03.62 fPXYAjxRM.net
>>438
リンク張ってよ

444:SIM無しさん (ワッチョイ 4edc-UM7C)
23/08/17 08:27:02.46 MXxLBQB70.net
>>438
ドロって、そういうものなの?
シャープのAQUOS3では普通に使えてるのにZenfone9でダメとかショックなんだが
ちなみにZenfone3も普通に使えてる

445:SIM無しさん (アウアウウー Sac7-l8gJ)
23/08/17 08:34:45.00 5obLRHAta.net
>>441
普通に使えてるっていうの詳しく
本当に使えてる?

446:SIM無しさん (アウアウウー Sac7-ALAK)
23/08/17 10:09:43.15 cgzvTl1Ha.net
有線イヤホン無い状況なのでスピーカーからだけど24bit/96kHzで再生出来てる
URLリンク(i.imgur.com)

447:SIM無しさん (アウアウウー Sac7-l8gJ)
23/08/17 10:12:20.06 5obLRHAta.net
みんな耳いいんだな

448:SIM無しさん (ワッチョイ 0e0c-ALAK)
23/08/17 10:19:52.92 Oib7e46N0.net
>>430
端浮き防止オイル(シリコンオイル)あれば大丈夫
amazonで2枚入り400円くらいからあるからAliで買うきせん

449:SIM無しさん (ワッチョイ d776-RpSI)
23/08/17 13:42:46.41 fhQtR71f0.net
SDが8gen3が値上げするらしいから
zenfoneも11出るとしてもそれなりに
値上げしそうだね

450:SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-eQmn)
23/08/17 14:27:42.16 HI8VbKJLM.net
>>446
SDが!8gen3が!値上げするらしいから
zenfoneも!11出るとしても!それなりに
値上げしそうだね

451:SIM無しさん (ワッチョイ 3e73-ALAK)
23/08/17 16:26:10.46 DM2nJyAB0.net
>>443
スマホじゃなくて受けたDAC側の表示じゃなきゃ意味ないで

452:SIM無しさん (オッペケ Srbb-mZk8)
23/08/17 16:40:25.47 N3zZ1ofir.net
端末はハイスペなのにストレージが足りない

453:SIM無しさん (スププ Sdba-lSW9)
23/08/17 16:44:35.39 2TMpCzuRd.net
>>449
メルカリで256GBの出品でもさがせ!!!!!

454:SIM無しさん (ワッチョイ df6e-UM7C)
23/08/17 17:02:43.33 33uC9X8c0.net
>>442
実際にスペックどおりなのかは別として
AmazonHDを他のAndroid機にDAC付けてストリーミング再生すると出力24bit96kHzと表示されるけど
Zenfone9は同じDAC付けてストリーミング再生しても出力16bit44.1kHzになる。ダウンロードして再生する場合は出力24bit96kHzになるけど。

455:SIM無しさん (ワッチョイ df76-oCJ4)
23/08/17 17:17:29.30 gO2bqYlM0.net
MNP発行完了
買うか悩むな赤いいな

456:SIM無しさん (ワッチョイ 5b82-ryaI)
23/08/17 17:40:45.43 FyobuUjz0.net
>>451
USB2.0だからとかだったり

457:SIM無しさん (ワッチョイ 3e73-ALAK)
23/08/17 18:14:25.64 DM2nJyAB0.net
>>451
DLすればいけるんか初耳
Apple musicはDLしてもハイレゾロスレス無理やな

458:SIM無しさん (アウアウウー Sac7-ALAK)
23/08/17 18:40:48.33 nTaAAeHIa.net
インカメラに切り替えたとき、ローディングアイコみたいな
エフェクトがレンズの周りに出るけど
そんな感じのアンビエント通知を設定できるアプリないかな

459:SIM無しさん (ワッチョイ 8bb1-vKG+)
23/08/18 09:52:13.59 hFL/4mrt0.net
今更ですが仲間入りしました
よろしくお願いします
ずっと握ってたくなる丁度良いサイズ感

460:SIM無しさん (アウアウウー Sac7-ALAK)
23/08/18 10:06:29.09 P+9heMJsa.net
イヤンバカン♪

461:SIM無しさん (アウアウウー Sac7-TLi3)
23/08/18 10:27:04.98 PPnbZTula.net
>>456
男に言われても嬉しくない台詞だ

462:SIM無しさん (ワッチョイ df6e-UM7C)
23/08/18 19:39:32.71 ZHW4+fXy0.net
>>453
他機もUSB2.0だが問題なく使えてる

463:SIM無しさん (ワッチョイ df6e-UM7C)
23/08/18 19:39:41.20 ZHW4+fXy0.net
>>453
他機もUSB2.0だが問題なく使えてる

464:SIM無しさん (スッップ Sdba-8Wro)
23/08/18 20:22:29.59 xJckNjAtd.net
>>456
自分も買って一週間、指紋認証すげぇよw
でもってサイコーな端末じゃね?

465:SIM無しさん (ワッチョイ df6e-s46Z)
23/08/18 22:42:58.06 25hvYZB80.net
>>423
アリエクで買った覗き見防止ガラスフィルム
ベゼルまでしっかり覆ってあるが、インカメラの穴の位置が二枚とも微妙にズレててな
撮影には問題なしだからええが

466:SIM無しさん (スッップ Sdb3-ts17)



467:>2023/08/19(土) 12:55:36.94 ID:+oOtfzTTd.net



468:SIM無しさん (オッペケ Sr0d-mTyZ)
23/08/19 13:39:59.70 ZQbElq55r.net
Suicaで翳す範囲が広くて感動したわ
pixelだと範囲が狭すぎて摘み持ちでないとダメだった

469:SIM無しさん (ワッチョイ 2bcd-mTyZ)
23/08/19 13:44:26.78 Ce9aOZsC0.net
カメラ周りまで覆うタイプのケース全然ないな
まあアリエクの謎中華ケースでも不満はないが

470:SIM無しさん (ワッチョイ f327-mTyZ)
23/08/19 14:06:55.69 fe1aGdqg0.net
薄くて硬いハード プラ系探しててこれ買ったが、
画面より少し高いから伏せても傷つきにくいし、
同じくカメラ部分も保護されてる
URLリンク(i.imgur.com)

471:SIM無しさん (ブーイモ MMab-PTc/)
23/08/19 15:31:14.28 TeSpzOYvM.net
ZenFone7使ってて三年目だしデカくて重たいので10を待つか型落ちの9が安ければとか思ったが、高々数万の差ならやはり10かな?
スペックはどれほど9と10が違うのかも判断材料。

472:SIM無しさん (ワッチョイ 9326-kBsP)
23/08/19 15:37:29.66 rQrsuk7h0.net
たいして変わらんだろ
少し分厚くなってでもワイヤレス充電したいかだけ

473:SIM無しさん (ワッチョイ d976-NJZX)
23/08/19 15:46:44.16 v6Z6wwBs0.net
>>467
zenfone9はもう選べるモデルが少ない
安いのはiijあたりだけ他の通販は価格
それなり
zenfone10価格はそれなりだが選べる
モデルAndroidのサポート期間長
く受けられる

474:SIM無しさん (スププ Sdb3-mTyZ)
23/08/19 15:48:24.83 Wp6FsJGmd.net
10は価格2割増しくらいは覚悟しといたほうがいいぞ

475:SIM無しさん (ワッチョイ dbe4-oi+k)
23/08/19 15:48:59.94 YJ7VuoNT0.net
8もあるでー
五万くらいで未使用品流れとるで

476:SIM無しさん (スッップ Sdb3-ET3o)
23/08/19 15:49:21.87 rNfLvULBd.net
そんな変わらんのか
ワイヤレス充電は電池劣化早くなるって聞いたからいらんと考えると、今からzen9買うのもアリなんかなぁ

477:SIM無しさん (スププ Sdb3-in6K)
23/08/19 15:57:05.77 1EwfNg1Gd.net
8はやめとけwwwwwwwwwxwwwwww

478:SIM無しさん (ワッチョイ d976-NJZX)
23/08/19 16:01:12.47 v6Z6wwBs0.net
>>470
けどROG7よりは安くなるやろ

479:SIM無しさん (ワッチョイ 4b73-mTyZ)
23/08/19 16:04:34.55 wqO32rWV0.net
>>472
え、逆って聞いたけど
発熱すごいが1年以上ワイヤレス充電だとバッテリーパフォーマンス99~100%維持できるみたいな話
iPhoneの例だから同じとは言い切れんが

480:SIM無しさん (スップ Sdf3-Z2eO)
23/08/19 16:23:48.78 Qv1dPhLxd.net
無線送電側にファンとか付いていて
スマホ本体と協調して、バッテリ温度を
適正範囲に収めれば劣化は緩くなるのでは

481:SIM無しさん (スッップ Sdb3-ts17)
23/08/19 17:03:02.27 +oOtfzTTd.net
>>464
判定反範囲広いですよねおサイフんとこ
>>465
なかなかなくて自分も困ってます、どーしてもハードタイプ欲しくて少し高めのやつ買ったらストラップ穴開いてなくてさきほど穴開けて使いはじめました
>>466
背面クリアがないですよね

482:SIM無しさん (スッップ Sdb3-ts17)
23/08/19 17:05:02.58 +oOtfzTTd.net
>>470
てすよね、悩んでzenphone9買いました自分はqi不要と言い聞かせ…

483:SIM無しさん (ブーイモ MMab-mTyZ)
23/08/19 17:07:53.24 b/SbrLZWM.net
この流れでアンチっぽく聞こえると思うが最近QUICPayの感度が
悪くなってる…というか反応しないことがあるんだよ。
同じ様な症状でている人おらんか?

2chMate 0.8.10.170/asus/ASUS_AI2202/13/GR

484:SIM無しさん (ワッチョイ 93c7-mTyZ)
23/08/19 18:24:16.28 3hZitWrv0.net
なんかシステムアップデートきた

485:SIM無しさん (スプッッ Sdad-mTyZ)
23/08/19 18:33:48.53 AMJttypDd.net
人身御供はよ

486:SIM無しさん (アウアウウー Sa45-mTyZ)
23/08/19 21:42:41.18 xRhjZetZa.net
システムアプデ来てるね
なんか変わるのかな?

487:SIM無しさん (ワッチョイ 5bee-uVsS)
23/08/19 22:16:35.15 yDNh0yxJ0.net
古いスマホを雑につかう楽さから
新しいスマホを傷に気をつけながら使う生活になるのが怖い

488:SIM無しさん (ワッチョイ c1b1-mTyZ)
23/08/19 23:10:33.54 dit39NWo0.net
>>480
バージョンいくつが来てますか?
今確認したら、アップデートないって言われてしまった。

489:SIM無しさん (ワッチョイ 4b73-mTyZ)
23/08/19 23:32:49.27 wqO32rWV0.net
33.0804.2060.165やね

490:SIM無しさん (ワッチョイ 7915-mTyZ)
23/08/19 23:34:11.20 XnJu9Ncu0.net
更新した
セキュリティパッチやね

491:SIM無しさん (ワッチョイ 2bc0-mTyZ)
23/08/19 23:37:12.67 4mm8CD5U0.net
システムアプデ完了
最適化の時間がかなり短縮されたな

492:SIM無しさん (ワッチョイ c1b1-mTyZ)
23/08/20 01:16:12.78 VuPsnWP90.net
>>485
情報感謝!
すでに適用されてるバージョンでした。

493:SIM無しさん (ワッチョイ 3973-pVqC)
23/08/20 04:00:44.52 UBb+7Qop0.net
>>475
それはケーブル直結に比べて充電速度が遅いので
バッテリーにかかる負荷が軽いからって意味だろう。
しかし実際には受電時のアンテナ発熱の影響があるので
正直、使ってる奴の環境によるとしか言えない。
寧ろケーブル直結で低出力のアダプタから充電するのが一番長持ち。

494:SIM無しさん (ワッチョイ 3973-pVqC)
23/08/20 04:06:12.85 UBb+7Qop0.net
で結局、QiとインカメとSoC除けば
何も進化して無いってことでいいのかな。

495:SIM無しさん (ワッチョイ 9303-mTyZ)
23/08/20 08:16:12.40 wfPOoMdF0.net
10はマイナーチェンジの感覚でいい
変化が少な過ぎて9買ったわ

496:SIM無しさん (エムゾネ FFb3-ts17)
23/08/20 08:18:51.78 E9E+UZQAF.net
このスマホに限らずガラスフィルムつけると端っこにホコリがたまりますね

497:SIM無しさん (ワッチョイ 9326-kBsP)
23/08/20 09:09:02.76 gvDpaaBZ0.net
汚いな

498:SIM無しさん (アウアウウー Sa45-SkfT)
23/08/20 09:20:43.24 ml4Rg0K7a.net
さすが忍者きたない

499:SIM無しさん (ワッチョイ 5974-greZ)
23/08/20 11:13:00.81 WXtk8wzT0.net
システムアップデートしたら電話した時に画面表示されなくなった。
WW_33.0804.2060.165ね。
サポートに問い合わせ中だが、アップデート見送るべし。

500:SIM無しさん (ワッチョイ 5bee-uVsS)
23/08/20 11:15:36.89 b35Osg3T0.net
赤買ったわ、よろしく
公式だと初期費用-1650円だけどタイアップサイトだと-2000円なのな

501:SIM無しさん (ワッチョイ 2b6c-mTyZ)
23/08/20 11:34:22.56 G2An0bKq0.net
>>495
アプデしちゃったので試しに電話してみたけど大丈夫そうだった
どんな感じになる?
ちなこちらプリインの電話アプリ
ver.3.5.1.19_230509
2chMate 0.8.10.170/asus/ASUS_AI2202/13/LT

502:SIM無しさん (ワッチョイ 5bee-uVsS)
23/08/20 11:51:08.93 b35Osg3T0.net
クレカの与信照会を割引前の金額でされると焦るな

503:SIM無しさん (ワッチョイ 5974-greZ)
23/08/20 12:06:46.64 WXtk8wzT0.net
>>497
こっちもプリインのアプリ。同じバージョンだね。
通話が掛かってくる所までは画面表示されるんだが、電話に出た瞬間に表示が消えるね。
近接センサーが反応した状態な感じ?
通話自体は出来てるみたい。
音声ガイダンスとか録音とか出来ないから超面倒。

504:SIM無しさん (スップ Sdf3-mTyZ)
23/08/20 12:46:52.11 R5u6P8qxd.net
>>495
俺はアプデしたらカメラが起動しなくなった
ずっと黒い画面のまま
プリインもGoogleレンズもだめ

505:SIM無しさん (ワッチョイ b383-mTyZ)
23/08/20 13:00:20.17 t/KvFz4p0.net
>>500
今起動したら使えたなんだったんだろ
ちなみに電話は普通に出れた

506:SIM無しさん (ワッチョイ 5974-greZ)
23/08/20 13:07:01.27 WXtk8wzT0.net
>>500
サポートに問い合わせた方がいいよ。
URLリンク(www.asus.com)
電話だとエクスプレスコードとやらを発行後に電話かな。
問い合わせとかないと修正してくれないかもしれないからね。
後、電話だと大体外国人がサポートとして出てくるけど、下手に初期化には応じないようにね。
再起動とセーフモードでの起動確認の後、いきなり初期化案内されてアホかと思ったわ。

507:SIM無しさん (ワッチョイ b383-mTyZ)
23/08/20 13:59:34.98 t/KvFz4p0.net
>>502
ありがとう
とりあえず今のところは使えるようになったから様子見る
また再発したら問い合わせることにする

508:SIM無しさん (ブーイモ MM4b-qODw)
23/08/20 15:25:43.77 Fjh+eSEAM.net
裏でアプリの最適化が進行中だったとか

509:SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-Jg5t)
23/08/20 15:45:50.73 Mk6nAYBtM.net
アマプラの高画質が見れないのもおま環ですかね

510:SIM無しさん (スッップ Sdb3-ts17)
23/08/20 18:26:25.08 pvcWwaM8d.net
カメラ無音にならんくなったわ…

511:SIM無しさん (ワッチョイ c976-quUo)
23/08/20 18:32:40.54 ySafUBzq0.net
アマプラ最高画質にならないマジ?
それだけで買う価値なくなるんだが…

512:SIM無しさん (ワッチョイ dbe4-hgN6)
23/08/20 19:00:16.40 0fcHcg1r0.net
こんな小さい画面でみはることあるんけ

513:SIM無しさん (アウアウウー Sa45-AhP5)
23/08/20 19:35:41.55 4EHHUe/la.net
お前の大脳よりは大きいから十分だよ

514:SIM無しさん (ワッチョイ dbe4-hgN6)
23/08/20 19:38:09.67 0fcHcg1r0.net
電車でアマプラとかみはるんか

515:SIM無しさん (ワッチョイ 9326-kBsP)
23/08/20 20:05:52.98 gvDpaaBZ0.net
京言葉がお上手やね

516:SIM無しさん (ワッチョイ dbe4-oi+k)
23/08/20 21:40:31.51 0fcHcg1r0.net
大阪弁よりはんなりしてええやろ

517:SIM無しさん (ワッチョイ 5bee-uVsS)
23/08/20 22:22:50.26 b35Osg3T0.net
いけず石やめて

518:SIM無しさん (ワッチョイ d199-mTyZ)
23/08/21 00:33:38.75 0qh5S/lo0.net
アマプラはうちのは全く駄目だな
試しに初期化もしたけど駄目だった

519:SIM無しさん (ワッチョイ c1b1-mTyZ)
23/08/21 00:35:59.42 hFR+Bfcz0.net
というか、アマプラ高画質で見られたっていう人いたっけ?

520:SIM無しさん (ブーイモ MM4b-qODw)
23/08/21 01:10:12.44 QwOMF76YM.net
気のせいかもしれないけど、
横画面にしたときのスピーカーの左右バランスが
改善された気がする

521:SIM無しさん (アウアウウー Sa45-RKQT)
23/08/21 01:18:35.34 93wsH/nda.net
みはるなんて言わへん
みやはる やから

522:SIM無しさん (ブーイモ MM4b-mTyZ)
23/08/21 02:45:17.52 3gHgOFdNM.net
俺はこのときから最高画質見れてる
Zenfone9のシステムアップデートはまだしてないからそれかなあ
スレリンク(smartphone板:977番)

523:SIM無しさん (ワッチョイ 4b73-mTyZ)
23/08/21 02:48:18.76 WNQ9eWtB0.net
>>515
今現在、最高画質で見れてるよ

524:SIM無しさん (ワッチョイ 4b73-mTyZ)
23/08/21 02:51:11.07 WNQ9eWtB0.net
自分は端末もアプリもアプデ済だな
キャッシュ周り見てみては

525:SIM無しさん (ワッチョイ c1b1-mTyZ)
23/08/21 04:31:00.86 hFR+Bfcz0.net
>>519
今試してみたら再生できた
いつからできるようになったのかはよく分からない…

526:SIM無しさん (オッペケ Sr0d-tS4m)
23/08/21 07:57:32.07 8PCJ3+Tbr.net
去年の年末ぐらいに9買ったけど、その時から高画質できてたよ

527:SIM無しさん (ワッチョイ 3958-mTyZ)
23/08/21 08:05:05.32 e3noli700.net
最高画質で再生できてるってどう判断するの?
シークバー下にHD(高画質)表示?ダウンロード容量?

528:SIM無しさん (ワッチョイ 1311-mTyZ)
23/08/21 12:24:41.45 jvvUjyrm0.net
軽くROMったけどポケットモードやっぱ体感効いてない人多そうだね俺もめちゃくちゃイライラする
これZenFone8からの不満って言われてたらしいけどどうやら9も同様らしく

529:SIM無しさん (ワッチョイ 5386-fbio)
23/08/21 12:40:54.65 8edhFZZL0.net
URLリンク(s-max.jp)

530:SIM無しさん (オッペケ Sr0d-mTyZ)
23/08/21 13:23:45.90 teXfwfVrr.net
PrimeVideo、高品質で再生できるようになったと思ったけど、
パフォーマンス改善モードをオンにしててもエラーにならなくなっただけで、
画質は標準のままだったわ…

531:SIM無しさん (スッップ Sdb3-ts17)
23/08/21 13:46:25.59 aOqPUaUkd.net
>>524
外側に画面向けてポッケに閉まってますが言われるとたまにおかし


532:な動作してるときありますね



533:SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-Jg5t)
23/08/21 14:12:16.08 tv0P/6nJM.net
キャッシュ削除してもダメ
再インストールしてもダメ
Widevine L1なのも確認してるのだけど何が原因か分からない

534:SIM無しさん (アウアウウー Sa45-kBsP)
23/08/21 14:18:50.66 PvUl6DjXa.net
アマゾン側がホワイトリスト持ってるって話だろ
アマゾンに対応してもらうしかない

535:SIM無しさん (ワッチョイ 5b5b-OFqt)
23/08/21 18:35:48.21 FMcK/Ehk0.net
プライムビテオ問題は誰かがZenFone9で高画質再生してる所を動画撮影しYouTubeや旧TwitterでUP報告するしかない
皆疑心暗鬼になってる。

536:SIM無しさん (オッペケ Sr0d-mTyZ)
23/08/21 19:16:42.76 UscRrz+Zr.net
高画質再生できてるという人、誰も証拠画像あげてないから確認できるまで信用できん

537:SIM無しさん (ワッチョイ 8947-hPrW)
23/08/21 19:23:21.26 6Xgf/aCF0.net
Amazonmusicみたいにウルティメイトしないと駄目とか

538:SIM無しさん (ワッチョイ dbe4-hgN6)
23/08/21 19:25:23.75 jLfv3fIj0.net
ZenFoneでアマプラみやるやつおるん

539:SIM無しさん (アウアウウー Sa45-mTyZ)
23/08/21 19:26:10.78 egQc1EhLa.net
URLリンク(i.imgur.com)

540:SIM無しさん (アウアウウー Sa45-mTyZ)
23/08/21 19:26:47.28 dMvT3sgEa.net
2chMate 0.8.10.170 dev/asus/ASUS_AI2202/13/LR

541:SIM無しさん (オッペケ Sr0d-mTyZ)
23/08/21 19:36:23.61 teXfwfVrr.net
アプリじゃなくてブラウザなら高画質で観られるってことか?

542:SIM無しさん (ワッチョイ c96e-7Fxi)
23/08/21 19:45:08.91 CnsodvXr0.net
AmazonHDが

543:SIM無しさん (アウアウウー Sa45-mTyZ)
23/08/21 19:47:29.90 Gh/TQus3a.net
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

アプリでも見れてるのにスクリーンショットすると真っ黒になっちゃうのね

544:SIM無しさん (ワッチョイ 4b73-mTyZ)
23/08/21 19:49:45.29 WNQ9eWtB0.net
アプリでも見れてるが
Amazon Prime Video 3.0.353.3847
更新日2023/8/14

545:SIM無しさん (ブーイモ MMab-gQ47)
23/08/21 19:58:13.26 t+FQyqBcM.net
電源ボタン押さないとスリープから復帰しないようにしてても誤作動するの?

546:SIM無しさん (ブーイモ MMb3-qODw)
23/08/21 20:16:01.27 mEgZpDDnM.net
アプリで高画質の時は、シークバーの時間表示の横にHDって表示されるはずだが

547:SIM無しさん (ワッチョイ 4b73-8vjn)
23/08/21 21:00:04.36 LDU8TH9d0.net
>>524
そんな貴方達に
グラビティスクリーン

548:SIM無しさん (ワッチョイ 5ba8-mTyZ)
23/08/21 21:10:59.73 EHrCZzTo0.net
パフォーマンス改善モードがオンで再生出来るようになってるね
前はオフにしないと再生出来なかったな

549:SIM無しさん (ワッチョイ 71b1-greZ)
23/08/21 21:15:06.85 JS6/k3D30.net
6月にiijmioで買った新品のzenfone9をASUSのサイトで製品登録したら保証の開始日が2023年1月の日付になってるんだが。。。
ASUSのスマホ買ったの初めてなんだがそういうもんなの?

550:SIM無しさん (ワッチョイ 5bee-uVsS)
23/08/21 22:41:50.96 rGA964h+0.net
なにそれ怖い

551:SIM無しさん (ワッチョイ dbe4-oi+k)
23/08/22 01:26:54.27 6MYGCjrs0.net
>>534
おるんやな

552:SIM無しさん (ワッチョイ c1b1-mTyZ)
23/08/22 03:34:56.83 X1L8JxJe0.net
PrimeVideoってブラウザで見れたっけ
Chrome以外なら見られる?

553:SIM無しさん (ワッチョイ 810e-mTyZ)
23/08/22 04:18:19.70 msBPgTgT0.net
>>538
それ多分SD画質で再生してるだけじゃない?
他の端末で試してみたけど、ちゃんとHDで再生できてると左下にHD(高画質)とかHD 1080pとか表示される
Zenfone9だと、画質設定上げたりパフォーマンス改善にチェック入れたままでも再生できるようにはなってるけど
左下にHDの表示も出ないし、そもそも流れてる映像が明らかにHDの画質じゃない…
他端末だと再生直後やシーク直後にHDの表示出るけど、Zenfone9だと再生し続けてもシークしても何も変わらん

554:SIM無しさん (ワッチョイ 810e-mTyZ)
23/08/22 04:20:18.86 msBPgTgT0.net
同じL1要求のネトフリもHD有効にすると再生時にアプリが落ちる不具合出たから
ネトフリ契約してる人いたらぜひ試してみてほしいな
もう解約しちゃったから自分で試せない…

555:SIM無しさん (ワッチョイ d199-mTyZ)
23/08/22 06:43:33.63 l9FRdz+k0.net
>>549
うちはアマプラは駄目だけどネトフリは普通に使える

556:SIM無しさん (アウアウウー Sa45-NJZX)
23/08/22 07:16:45.37 evQ1hwpea.net
>>544
iijmioに問い合わせて結果をここで教えてくれ

557:SIM無しさん (スッップ Sdb3-ts17)
23/08/22 07:27:38.21 fxuXQUrJd.net
アラームって画面オフ時に停止する画面が出ずにロック解除してから止めてるんだけど設定見直したいのですがどこの項目イジるとよいのでしょうか

558:SIM無しさん (アウアウウー Sa45-mTyZ)
23/08/22 14:50:25.67 7mE+oBVga.net
>>544
自分は7月に新品未開封品てのを安くかったが登録したら保証が3月からになってた。
未開封でも保証スタート済品てやつなんだと勝手に思っていたがiijのもそういうのあるのね。
予想するに製品登録された後に初期不良等で返品されたやつをメーカー整備再梱包したものが出回ってるのかなと。
全部がそうでないならハズレ引いた感はあるけど自分のは不具合もないし安かったので特に気にしてない。

559:SIM無しさん (スププ Sdb3-mTyZ)
23/08/22 15:34:14.26 zIPmKJyKd.net
過去スレでも何回か話題に上がったけど保証期間は購入日からだぞ
表示が間違い(間違いというか出荷日が表示されるとかかな?)
電話して確認したやつがいた

560:SIM無しさん (アウアウウー Sa45-DMfW)
23/08/22 17:49:52.91 tMx7wwoFa.net
>>544
なにかあったときはiijmioの購入証明書の日付から保証してくれるから安心していいよ
システムが雑なんだろ

561:SIM無しさん (ワッチョイ 2b55-mTyZ)
23/08/22 18:52:39.02 YZyOLwGy0.net
Wifiテザリングができない人居ませんか?

562:SIM無しさん (ワッチョイ 2bc0-mTyZ)
23/08/22 21:25:42.86 lcKx6cV00.net
いますん

563:SIM無しさん (ワッチョイ 71b1-q59E)
23/08/22 22:35:08.32 dcdYvI7Z0.net
>>551
メーカの保証期間は1年間で、端末ごとの保証期間の情報は持ってないから一度ASUSに問い合わせてくれとのこと
>>553
iijmioからは間違いなく新品と回答があったけど、リファービッシュ品でないことを祈るばかり
>>554
>>555
少し安心した
勝手に再起動する(特に夜間の充電時)ことが頻発しているので、ASUSへ問い合わせるついでに保証期間についても確認してみる

564:SIM無しさん (ブーイモ MM4b-J8Rf)
23/08/23 06:07:57.03 a9A4T6C4M.net
電池めっちゃ持つなこれ
オラぶったまげたぞ!

565:SIM無しさん (JP 0H0d-IgxS)
23/08/23 07:53:36.88 oGFCbvEFH.net
フッまあな

566:SIM無しさん (ワッチョイ f1b1-YAjS)
23/08/23 08:09:55.92 xHRwBqMs0.net
俺だけなのか知りたいんだが
カメラ起動させるでしょ、そんでスタビラーガイドもオンにするでしょ
そんでスタビラーガイドは結構、横とか縦に振っても○の中に収まってくれるじゃない
中心点みたいのがさ
そんである時、気付いた時にはスタビラーガイドが軽めに動かしても中心点が○の外にグィーーーーンって飛び出しちゃうんだよね
端末を再起動させると治るんだけども
再起動させて又4日位経過すると
また○から中心点がウィーーーんって飛び出しちゃうのよ
これって俺だけ?
ちなみにその状態でもジンバルは自体は効いてると思う

567:SIM無しさん (ブーイモ MMab-8siF)
23/08/23 09:00:05.60 hdxoMD4gM.net
>>544
うちなんか2022年の10月からだ


568:ったよ ASUSに連絡したらシステム上の不具合でIIJmioの購入証明書から修正してもらえることになったが



569:SIM無しさん (ワッチョイ c987-YAjS)
23/08/23 09:27:25.16 3ZWgS3d40.net
>>561
そんなしょうもない事を、聞くのは君だけだ!

570:SIM無しさん (ワッチョイ 133c-mTyZ)
23/08/23 09:39:04.68 kOhH+t6N0.net
>>561
それ全く同じく自分のもなるぞ
この前ここで聞いたらなる人いるって言ってたから一定数いるのかもな
まぁ自分はバグ報告とかしてないけど

571:SIM無しさん (アウアウウー Sa45-kBsP)
23/08/23 09:43:03.09 HZGMJrQ3a.net
不具合報告はしろよ…
メーカーが問題の存在に気付けないじゃん

572:SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-8siF)
23/08/23 09:49:49.47 6oYibFtPM.net
IImioは赤しか残っていないな

573:SIM無しさん (ワッチョイ c1b1-quUo)
23/08/23 10:38:55.10 36AHqXHG0.net
悩み赤のみになってしまった

574:SIM無しさん (スーップ Sdb3-mTyZ)
23/08/23 11:08:09.95 R6l11tb9d.net
iijで買ったときのオンラインギフトっていつ届くの?

575:SIM無しさん (オッペケ Sr0d-mTyZ)
23/08/23 15:11:51.17 uinTdkNGr.net
もう安くはならないだろうな
せいぜい69800くらいが底値だろう

576:SIM無しさん (オッペケ Sr0d-uVsS)
23/08/23 16:09:17.66 h0oAtaWJr.net
20日に赤買ったーはよとどいてー

577:SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-hPrW)
23/08/23 16:12:18.21 ECPm8lzcM.net
>>570
おっwキッズレッドかw良い色だなw

578:SIM無しさん (ワッチョイ f1b1-YAjS)
23/08/23 17:40:00.09 xHRwBqMs0.net
>>564
おお同じ人が居たのか
俺もバグ報告してない

579:SIM無しさん (ワッチョイ 9311-QMpP)
23/08/23 18:23:47.16 Rhz0UrnT0.net
>>571
そういう君はゴキブリブラック?それとも白丁ホワイト?

580:SIM無しさん (スッップ Sdb3-ts17)
23/08/23 18:37:26.87 XCLlLjNud.net
自分ミヤマクワブラックっす

581:SIM無しさん (ワッチョイ 71b1-hPrW)
23/08/23 18:42:21.00 2SlIbpZv0.net
アカレンジャイ!

582:SIM無しさん (ワッチョイ 2ba6-ts17)
23/08/23 21:18:34.50 rdlutBAK0.net
なんだか、また
smsがエラーになってしまった。

583:SIM無しさん (スプッッ Sdf3-ts17)
23/08/23 21:19:00.23 vfiXBP8wd.net
なんだか、また
smsがエラーになってしまった。

584:SIM無しさん (スプッッ Sdf3-ts17)
23/08/23 21:22:42.23 vfiXBP8wd.net
なんだか、また
smsがエラーになってしまった。

585:SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-9c93)
23/08/23 21:58:34.86 X3dgS4MPM.net
何回でも同じミスを繰り返す発達障害

586:SIM無しさん (ワッチョイ c96e-ToHT)
23/08/23 22:29:20.99 SnCJkvfM0.net
>>558
定期的にスレ見てて充電中の再起動について唱えてる私・・・
購入して最初からなってるなら初期不良だが過去スレでも初期からは起きてない
androidのOSアプデした後で起きてるのなら俺含めて複数あったから初期化
それでダメなら保障使って交換しな

587:SIM無しさん (ワッチョイ c96e-ToHT)
23/08/23 22:29:50.80 SnCJkvfM0.net
>>558
定期的にスレ見てて充電中の再起動について唱えてる私・・・
購入して最初からなってるなら初期不良だが過去スレでも初期からは起きてない
androidのOSアプデした後で起きてるのなら俺含めて複数あったから初期化
それでダメなら保障使って交換しな

588:SIM無しさん (ワッチョイ c96e-ToHT)
23/08/23 22:30:13.45 SnCJkvfM0.net
>>558
定期的にスレ見てて充電中の再起動について唱えてる私・・・
購入して最初からなってるなら初期不良だが過去スレでも初期からは起きてない
androidのOSアプデした後で起きてるのなら俺含めて複数あったから初期化
それでダメなら保障使って交換しな

589:SIM無しさん (ワッチョイ 1381-cGOJ)
23/08/23 22:32:25.43 wgSdh4hP0.net
これ連投は鯖の問題だな

590:SIM無しさん (スププ Sdb3-in6K)
23/08/23 22:37:12.37 jxVeDCxSd.net
最近不安定だよねえ
janeおじさんがまだなんかやってんのかな?

591:SIM無しさん (ワッチョイ d1dc-l8l9)
23/08/23 22:42:42.79 YwX7/fEF0.net
書き込み時にタイムアウトが出たら落ち着いてスレを再表示しよう

592:SIM無しさん (ワッチョイ 79ee-mTyZ)
23/08/23 22:58:59.90 qBOyd31A0.net
最近買いました
これはGoogleカメラインストール可能ですか?

593:SIM無しさん (ワッチョイ 79ee-mTyZ)
23/08/23 22:59:16.02 qBOyd31A0.net
最近買いました
これはGoogleカメラインストール可能ですか?

594:SIM無しさん (ワントンキン MMd3-mTyZ)
23/08/23 22:59:28.30 9qFjYlqKM.net
最近買いました
これはGoogleカメラインストール可能ですか?

595:SIM無しさん (ワントンキン MMd3-mTyZ)
23/08/23 23:00:31.57 9qFjYlqKM.net
連投すみませんでした…

596:SIM無しさん (ワッチョイ 79ee-mTyZ)
23/08/23 23:00:35.74 qBOyd31A0.net
連投すみませんでした…

597:SIM無しさん (ワッチョイ c96e-ToHT)
23/08/23 23:03:18.90 SnCJkvfM0.net
580です すげー重くて一回エラーでる→再読み込み→投稿画面→エラーから更新→書き込み
で多分多重になったと思われ すまねぇな

598:SIM無しさん (オッペケ Sr0d-mTyZ)
23/08/23 23:06:58.99 bi4syvRcr.net
モバイルICOCAが反応しないことがあるな…
FelICaの反応位置は当然分かってるが、1回目は反応せずそのまま端末を改札にこすりつけるようにしてもダメ
一度改札から離して3秒くらい待ってからタッチすれば何事もなかったかのように反応する
昨日と今日だけで5回中2回反応しなかった
アプリ起動中でもホーム画面でも関係なさそう

599:SIM無しさん (オッペケ Sr0d-mTyZ)
23/08/23 23:07:12.30 bi4syvRcr.net
モバイルICOCAが反応しないことがあるな…
FelICaの反応位置は当然分かってるが、1回目は反応せずそのまま端末を改札にこすりつけるようにしてもダメ
一度改札から離して3秒くらい待ってからタッチすれば何事もなかったかのように反応する
昨日と今日だけで5回中2回反応しなかった
アプリ起動中でもホーム画面でも関係なさそう

600:SIM無しさん (オッペケ Sr0d-mTyZ)
23/08/23 23:16:48.70 bi4syvRcr.net
モバイルICOCAが反応しないことがあるな…
FelICaの反応位置は当然分かってるが、1回目は反応せずそのまま端末を改札にこすりつけるようにしてもダメ
一度改札から離して3秒くらい待ってからタッチすれば何事もなかったかのように反応する
昨日と今日だけで5回中2回反応しなかった
アプリ起動中でもホーム画面でも関係なさそう

601:SIM無しさん (スププ Sdb3-in6K)
23/08/23 23:39:03.40 XYFwF3q+d.net
さすがにわざとやろこれ

602:SIM無しさん (スププ Sdb3-mTyZ)
23/08/23 23:54:13.07 HVPrHOoad.net
すぐ発狂するのは発達の特徴か

603:SIM無しさん (ワッチョイ d1b0-mTyZ)
23/08/24 00:08:49.78 sIS63tPv0.net
モバイルICOCAが反応しないことがあるな…
FelICaの反応位置は当然分かってるが、1回目は反応せずそのまま端末を改札にこすりつけるようにしてもダメ
一度改札から離して3秒くらい待ってからタッチすれば何事もなかったかのように反応する
昨日と今日だけで5回中2回反応しなかった
アプリ起動中でもホーム画面でも関係なさそう

604:SIM無しさん (ワッチョイ 31c7-HTZh)
23/08/24 00:15:57.01 6TL33xUE0.net
なんかスレ伸びてると思ったら…

605:SIM無しさん (ワッチョイ d1dc-l8l9)
23/08/24 01:52:05.97 xmt+XmgG0.net
書き込んでエラーが出たら1分後にリロードしよう
それで書き込みがなかったらもう一度やればいい

1分遅れたらまずい話なんて緊急事態か市況ぐらいでしかないからまずは落ち着け

606:SIM無しさん (ワッチョイ dbe4-hgN6)
23/08/24 04:44:07.22 KGkcK6Lm0.net
ZenFone8でええやろ
アップデートでバッテリーの持ち改善文鎮も怪傑ゾロリやで

607:SIM無しさん (ワッチョイ 2b44-DMfW)
23/08/24 05:28:06.23 yIstrKjG0.net
>>600
バッテリーは気にしないやつなら平気だが
文鎮は何も変わってない

608:SIM無しさん (ワッチョイ 2bc0-mTyZ)
23/08/24 10:01:55.30 V08EjPfi0.net
3ヶ月前まで8使ってたけど変えて幸せになれた
特にバッテリー持ちは特筆
ソフトアプデによるバッテリー持ち改善には限界がある

609:SIM無しさん (ブーイモ MM85-mTyZ)
23/08/24 13:32:59.91 28n9afKiM.net
スナドラ888はなぁやっぱ熱いよ
その点8gen1+は元は同じ8gen1とは思えないぐらいの出来だな

610:SIM無しさん (アウアウウー Sa45-kBsP)
23/08/24 13:35:32.06 VJQgiceTa.net
8gen2はどうなんですか?

611:SIM無しさん (ワントンキン MMd3-mTyZ)
23/08/24 14:12:48.54 +KKJy47tM.net
電池持ちくっそ良いな。Pixel7 Proから変えて良かった。

612:SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-Jg5t)
23/08/24 15:08:28.49 CoI3f6CtM.net
ロック画面で常時時計表示させてるんだけどやたら暗くて見にくい
省エネ仕様なのか

613:SIM無しさん (アウアウウー Sa45-kBsP)
23/08/24 15:10:27.33 VJQgiceTa.net
焼きつくし仕方ない

614:SIM無しさん (ワッチョイ f98b-7alp)
23/08/24 17:15:33.30 OIGNlZsj0.net
zenfone9のfirmwareが公式サイトから今日消えている(昨日はあった)
なんでや
URLリンク(www.asus.com)

615:SIM無しさん (ワッチョイ 3973-pVqC)
23/08/24 20:13:43.49 BnbCbYyO0.net
>>600
画面内指紋認証がクソだったのですぐにメルカリに流した

616:SIM無しさん (ブーイモ MMab-mTyZ)
23/08/24 20:19:45.37 t0P+dFVoM.net
>>608
リニューアルかなんかの準備だと思いたいな…ストックロム公開しませんとかなったら糞だぞ

617:SIM無しさん (ワッチョイ f98b-7alp)
23/08/24 20:28:19.91 OIGNlZsj0.net
>>610
rogphone用はかろうじて今日はまだあるが、明日はどうやら!?

618:SIM無しさん (ワッチョイ 2b6c-mTyZ)
23/08/24 21:17:27.89 Aw23n7gm0.net
これ通知LEDなかったんだね
充電不良なのかと焦ったよ

619:SIM無しさん (ドナドナー MM4b-tjTV)
23/08/24 21:42:17.89 2+scEbirM.net
android14でフラッシュ通知が実装されるからそれ待ち
xperiaも最新機種でled通知無くしてきたし

620:SIM無しさん (スフッ Sdb3-HKLJ)
23/08/24 22:26:34.83 lG+2rPUld.net
>>608
こういうところがダメsus
体質は20年経っても変わらんな

621:SIM無しさん (ワッチョイ 71b1-q59E)
23/08/24 22:40:22.21 sf+AaEMT0.net
>>582
到着してすぐに最新までアップデートしてからセットアップしたからAndroid12では使ってない
使い始めてしばらくは再起動しなかった
初期化も1回試したが解消しなかった
でもモバイルICOCAで改札通った後の通知が初期化前は来なかったので、12から13に上げてそのまま使うと何かしらの不具合を抱えていそう
過去スレ見てると、バックアップから復元せずに一から設定しなおしたほうが良いんやろうか
すげー面倒

622:SIM無しさん (ワッチョイ c96e-ToHT)
23/08/24 23:30:42.24 Q/q/YHfz0.net
>>615
俺も12から13でアプデした当初は特に再起動しなかったよ
まぁ、症状起きてない人もいるから何が発端かさっぱりだが
「バックアップから復元せずに一から設定」ってぶっちゃけわからん・・・
普通に初期化(出荷時リセット)でアプリは全て手作業でインスートルしてダメだと俺はお手上げだ 

623:SIM無しさん (ワッチョイ 1158-8ylQ)
23/08/25 09:35:59.54 eNMLs+RD0.net
>>608
>>241

624:SIM無しさん (ワッチョイ 5bee-uVsS)
23/08/25 16:06:44.15 CxN23za50.net
スマホ同士を繋げとか最近のスマホはすげーな

625:SIM無しさん (ワッチョイ 5bee-mTyZ)
23/08/25 17:33:44.06 CxN23za50.net
サイズ感がすごい良いな
パンチホール以外は今の所満足

626:SIM無しさん (スッップ Sdb3-ts17)
23/08/25 18:13:32.12 ldxAdO+/d.net
指紋認証も激はやですごいですよね、買ってよかったiijmo組です

627:SIM無しさん (オッペケ Sr0d-mTyZ)
23/08/25 18:35:17.78 rmsbTNiMr.net
液晶で指紋認証するタイプ使ってたけどクソ楽になったな

628:SIM無しさん (ワッチョイ f98b-7alp)
23/08/25 18:41:17.09 NlV22BDT0.net
>>608
あ、firmwareのタブがなくなった。

629:SIM無しさん (ワッチョイ 31c7-HTZh)
23/08/25 23:24:02.50 wG2Tvth60.net
付属ケースのようにレンズのくりぬきが絞られている形でクリアのハードケースはありませんか?
TPUのソフトケース以外はamazonでも楽天でも見つけられず

630:SIM無しさん (ワッチョイ 5bee-uVsS)
23/08/25 23:24:58.70 CxN23za50.net
フィルム貼り大成功
過去1の出来だ、98点

631:SIM無しさん (ワッチョイ feee-Kmtv)
23/08/26 10:11:06.62 FhR6aRV+0.net
良いスピーカー積んでるな

632:SIM無しさん (アウアウウー Sa11-Zx0H)
23/08/26 10:25:24.65 17BSn70ca.net
過去スレ全部みてそろそろ9に買い換えようとおもってるんだが音質はそんなによくないの?

633:SIM無しさん (JP 0Hed-Kmtv)
23/08/26 10:47:06.17 m3KX3w7SH.net
10の並行輸入(256GB)は13万くらいで売ってるんだな
これに日本仕様追加で1~2万アップってとこか

634:SIM無しさん (ワッチョイ 3ee4-cRsu)
23/08/26 11:32:32.17 AouJvFqg0.net
たけー
リンゴ買うわ

635:SIM無しさん (ワッチョイ ea81-Kmtv)
23/08/26 11:44:03.58 COHNii5r0.net
スピーカーは相当いいよ
比較対象がAQUOS ZERO6だから参考にならんかも知れんけど

636:SIM無しさん (ワッチョイ 3558-Kmtv)
23/08/26 11:44:19.56 xD464SpQ0.net
リンゴwww

637:SIM無しさん (アウアウウー Sa11-8c2f)
23/08/26 13:37:26.30 WE6PheKca.net
>>627
mnpでiijmio辺りでいくら位になるやろつて話だな

638:SIM無しさん (ワッチョイ 3ee4-bb3g)
23/08/26 13:46:46.57 AouJvFqg0.net
せやろ
りんごやSamsungやASUS価格並んでたらどれ買うよって話

639:SIM無しさん (アウアウウー Sa11-Kmtv)
23/08/26 14:16:38.13 6O/tc+Eha.net
あっすすっす

640:SIM無しさん (ワッチョイ b98b-h7iW)
23/08/26 15:39:27.69 QVYfsEm/0.net
>>632
firmwareのAsusからのDLについて、状況は2種類ある
1. 過去のfirmwareはDL不可だが最新版はOK
2. 過去も最新版もすべてDLできない
どのデバイスに当てはまるか
場合1:rogphone6,7
場合2:zenfone7,8,9,10 とrogphone5
尚、unlock bootloaderは全機種ともDL不可
下記で確認した
URLリンク(www.asus.com)

641:SIM無しさん (アウアウウー Sa11-gjMu)
23/08/26 15:55:12.04 jj9yiL6Wa.net
少なくともSamsungだけは絶対買わない

642:SIM無しさん (ワッチョイ b98b-h7iW)
23/08/26 16:24:23.45 QVYfsEm/0.net
りんごよりrogphoneの最上位機種の方が欲しい

643:SIM無しさん (オッペケ Sred-Kmtv)
23/08/26 18:50:40.99 I3WmtRnnr.net
久しぶりに画面リフレッシュレートを120固定にしたけど、上のバーに120hzアイコンが出てこない。なんか仕様変わった?

644:SIM無しさん (ワッチョイ 0a81-Rtke)
23/08/26 20:24:05.01 Tea42cTG0.net
自分でアイコン非表示にしたとか?

645:SIM無しさん (ワッチョイ feee-Kmtv)
23/08/26 20:25:06.75 FhR6aRV+0.net
んーいい機種だわ

646:SIM無しさん (ワンミングク MM5a-+Aau)
23/08/26 20:33:17.41 YbCM7oX1M.net
>>637
ステータスバーのアイコン表示とかなんかその辺で表示制御できるんじゃないかな

647:SIM無しさん (ワッチョイ feee-Kmtv)
23/08/26 21:25:25.73 FhR6aRV+0.net
ナビゲーションバーの間隔広すぎて使い辛いかも
カスタム出来んのかな?

648:SIM無しさん (ワッチョイ 866e-Kmtv)
23/08/26 21:29:20.52 qVC/XLo60.net
>>640
ステータスバーのアイコン管理から表示/非表示の設定できたね

649:SIM無しさん (ワッチョイ 3ee4-bb3g)
23/08/27 01:34:11.06 RXYY2apT0.net
Samsungほんまええ機種やでs23触ったことあるけどなぁ
泥で唯一林檎に勝てる技術も人もおる会社やとおもてる

650:SIM無しさん (ワッチョイ feee-Ffvf)
23/08/27 01:36:10.53 vaWaszcy0.net
日本のスマホは何故にこんな微妙なんだ…

651:SIM無しさん (スププ Sdea-VKxa)
23/08/27 01:37:42.69 J8n1aF8Pd.net
日本はプライドだけ高くて実力がないからって池上彰が言ってました

652:SIM無しさん (ワッチョイ 3ee4-bb3g)
23/08/27 01:40:28.20 RXYY2apT0.net
国産はだめや
自衛隊がつこてる兵器も国産結構あるんやけどほんま不具合でてろくに運用できひんとか輸出できひんでアホみたいに高いとかほんまポンコツだらけやで哨戒機が有名や
ロケット然りジェット戦闘機然り

653:SIM無しさん (ワッチョイ 79e8-8c2f)
23/08/27 02:45:17.64 dzrh7ygW0.net
>>646
P1はあかんらしいからあんまり配備
進んでないらしいからな
P1があかんからC2に対艦ミサイル搭載
する案出てるしな数が少ないのに

654:SIM無しさん (ワッチョイ d973-DpuM)
23/08/27 09:31:43.52 Z7GiAnlf0.net
>>643
爆発する機械は却下

655:SIM無しさん (ワッチョイ 3ee4-bb3g)
23/08/27 09:56:40.29 RXYY2apT0.net
>>647
よーしっとるやんけ
トラブル頻発でとばせへんねんのよな
ボディアーマーやて劣悪らしいで
迷彩の戦闘服なんてすぐ色落ちで痛みも早いほふく前進も無闇矢鱈にできひんとかたけーくせにな

656:SIM無しさん (アウアウウー Sa11-1wHd)
23/08/27 10:00:05.77 nKRIfT66a.net
ところで君はどこから来たの?
突然Samsungとか社


657:名出されても住民一同の反応は>>648でしかないんだけど



658:SIM無しさん (ワッチョイ 06c0-Kmtv)
23/08/27 10:10:22.96 DsDhCUBz0.net
Galaxyは国内版を全機種シムフリーで出してくれたらもうGalaxyしか買わないわ

それぐらい完成度は高いしiPhoneに対抗できる唯一のメーカーだと思う

でも今までが国内では日本の護送船団方式で大きくなってきたからドコモの呪縛から中々逃れられない

Galaxyは好きだがキャリア版の端末は2度と買わない

659:SIM無しさん (ワッチョイ ca11-+akH)
23/08/27 10:16:13.34 obDuHhn60.net
嫌儲に帰れよ

660:SIM無しさん (ワッチョイ 1599-Kmtv)
23/08/27 10:23:59.00 EzXvdNUq0.net
>>651
さよなら
二度とここには来ないでね

661:SIM無しさん (ワッチョイ 25b1-TDjq)
23/08/27 10:53:05.42 3uRVZBwa0.net
Zenfone9との比較ならまだしも関係無いならスレチだから他でやっとくれや

662:SIM無しさん (ワッチョイ ca10-Rfi0)
23/08/27 11:33:27.31 BAe/58Wu0.net
ソレが分からんのが半島なんやで

663:SIM無しさん (テテンテンテン MMde-7K+V)
23/08/27 12:22:43.80 6gaBCFjmM.net
朝鮮人がzenfoneスレでホルホルしててワロタ

664:SIM無しさん (オッペケ Sred-V9F6)
23/08/27 12:31:55.08 03di0qxsr.net
でもSamsung製品は最優なのはホントだろ

665:SIM無しさん (ワッチョイ 9511-ipsX)
23/08/27 12:39:15.54 Ikok+CY70.net
だから巣に帰れって言ってんだろ。朝鮮系はほんとに粘着質だな

666:SIM無しさん (ワッチョイ 25b1-dlFE)
23/08/27 13:25:48.82 qZWqku370.net
過剰に反応しちゃうのはやっぱりどこかでコンプレックス持ってるって証明だよね
寒がAndroidの頂点、でもそれは認められないからマイナー機種を持ち上げて目を背ける
悲しいね

667:SIM無しさん (ワッチョイ d673-Kmtv)
23/08/27 14:42:38.45 TdXWL4wR0.net
SAMSUNGなんてSD8までのSoC台無しにしてAndroid全体に迷惑かけてた上に、広告からカメラまで嘘まみれじゃん
Xiaomiや華為でも買ったほうが遥かにマシ

668:SIM無しさん (ワッチョイ feee-Kmtv)
23/08/27 14:53:26.14 vaWaszcy0.net
ファーウェイ消えたからサムスンかなやっぱ
俺は宗教上の理由で買わないが

669:SIM無しさん (ワッチョイ 6db1-Kmtv)
23/08/27 16:25:02.80 3bSUsM2b0.net
>>650
サムチョンとか金積まれてもいらんぞ?
お前どっからきたの?でてけよキムチくせーんだよ

670:SIM無しさん (アウアウウー Sa11-1wHd)
23/08/27 17:15:18.77 e8s8/3tBa.net
>>662
ごめんなさいまだ?
いい大人が相手に言われないと謝罪もできないの?

671:SIM無しさん (ワッチョイ 6aad-TDjq)
23/08/27 17:44:10.88 UBtQsoFD0.net
赤も在庫切れ
白がほしいんだが在庫復活しないのかな?

672:SIM無しさん (ワッチョイ 25b1-4a1S)
23/08/27 18:27:46.45 uy+GH4yr0.net
どんなことがあっても、君は諦めないでしょう。

673:SIM無しさん (スフッ Sdea-VKxa)
23/08/27 18:33:35.01 F+jT4Umdd.net
判断が遅い👺

674:SIM無しさん (ワッチョイ 866e-Kmtv)
23/08/27 18:37:12.92 XKDkiWW90.net
>>664
もうラインナップからグレーアウトしてるし、本当に販売終了でしょ

675:SIM無しさん (ワッチョイ 79e8-8c2f)
23/08/27 18:39:27.20 dzrh7ygW0.net
高いけどzenfone10買ってね
買い時は5月のヤフーショッピング
とかのJoshinのzenfone9の5000円引き
とポイントついたときやな

676:SIM無しさん (ワッチョイ 6aad-TDjq)
23/08/27 18:43:07.94 UBtQsoFD0.net
欲しいと思ったのがつい最近だからな
誰かPixel7proと交換してくれw

677:SIM無しさん (ワッチョイ 79e8-8c2f)
23/08/27 19:04:18.88 dzrh7ygW0.net
>>669
中古品もそれなりの値段してるから
リスクあるのに割に合わないからな

678:SIM無しさん (ブーイモ MMde-LyEi)
23/08/27 19:14:54.16 CeXeopwSM.net
あ、ほんとだ
各色在庫切れ表示だったのが在庫確認すら出来なくなってら
今回はここが底値で終売だったか

679:SIM無しさん (ワッチョイ feee-Ffvf)
23/08/27 19:21:30.96 vaWaszcy0.net
良かったギリギリなタイミングだったか

680:SIM無しさん (ワッチョイ feee-Ffvf)
23/08/27 19:24:11.91 vaWaszcy0.net
しかし良いサイズだ
でも縦に伸ばしてよいからカメラと着信ランプは外に出してほしかったかも

681:SIM無しさん (ブーイモ MMea-Kmtv)
23/08/27 19:30:04.55 Z0Cla4XIM.net
>>657
スナドラ8gen1の外れ具合を忘れたとは言わせない
ほぼ同じ構成でTSMCが作った8gen1+を使ってるこの端末との性能差は圧倒的だし

682:SIM無しさん (アウアウウー Sa11-r0pt)
23/08/27 19:55:51.82 xIjCnzuya.net
終売はないだろ
59,800は売り切るには高すぎるし
10発売前のプロモとして9月から49,800とかそういう感じで売ってもらわないとこっちが更新できない

683:SIM無しさん (ワッチョイ ea81-Kmtv)
23/08/27 21:43:44.48 IuHNFlbU0.net
>>675
10で終わりで在庫もないのに下がる理由がない

684:SIM無しさん (ワッチョイ 79e8-8c2f)
23/08/27 21:47:05.51 dzrh7ygW0.net
値下げて在庫がダブついてるからする
訳でまだ在庫残ってる8と比較してもな

685:SIM無しさん (ワッチョイ 19ae-Kmtv)
23/08/27 22:08:00.32 bbtQpYBm0.net
事業再編。
10が最後になるかなー
URLリンク(www.hayaponlog.site)

686:SIM無しさん (ワッチョイ d958-rvbf)
23/08/27 22:19:12.92 RIQR38ZZ0.net
えーーーー困る!!
やっと見つけた安住の地が…

687:SIM無しさん (ワッチョイ 25b1-TDjq)
23/08/27 22:22:55.28 3uRVZBwa0.net
セキュリティアプデ終わるまでに機種変先が見つかるのを祈るばかり

688:SIM無しさん (ワッチョイ feee-Ffvf)
23/08/27 22:27:16.61 vaWaszcy0.net
>>678
指示を集めてるって誤字か
ネット記事はそんなレベルなのね

689:SIM無しさん (ワッチョイ 2d82-VKxa)
23/08/27 22:29:18.26 QmQazT7+0.net
>>678
エッ…ヤダーッ!ワァ…ァ

690:SIM無しさん (ワッチョイ fe11-Kmtv)
23/08/27 22:49:58.76 TqGvk33N0.net
生き返ったHTCが持ち直してると良いね

691:SIM無しさん (JP 0Hed-Kmtv)
23/08/27 22:51:00.72 UUo0QVbnH.net
ROGPhoneがやばそうな気がする

692:SIM無しさん (ワッチョイ 3ee4-cRsu)
23/08/27 22:51:57.55 RXYY2apT0.net
>>651
ワイも同意見や
ハイスペック機種に関しては敵なしやろ
カメラ然り使いやすさ然り
泥の将来はGALAXYにかかっとるのよ

693:SIM無しさん (ワッチョイ feee-Ffvf)
23/08/27 22:59:31.78 vaWaszcy0.net
日本の携帯は買ってガッカリ以前に
スペックと値段みてガッカリなのが情弱食い物商法っぽくて嫌い

694:SIM無しさん (ワッチョイ 3ee4-cRsu)
23/08/27 23:05:38.18 RXYY2apT0.net
バルミューダフォンが答えや
バルミューダも哀れやなあの1件でブランドイメージズタボロやろ
pansonicってまだスマホ作ってるらしいで
エルーガやったか

695:SIM無しさん (アウアウウー Sa11-yW7b)
23/08/27 23:07:54.04 UCJaZhyFa.net
>>686
でも台数稼げない弱小ブランドが生き残るにはこれしかない
信者からしても撤退されるよりはマシだろうし

696:SIM無しさん (ワッチョイ b9d2-Kmtv)
23/08/27 23:21:18.69 K5/AO00i0.net
バッテリーもつもつ言われてるけど、三年経って劣化したS10+とかわらんよ。
国内はいいのないしギャラも値上げしてたけーしで買い替えたけど、最新の割にこんなもん?感
コンパクトさだけはいいけど保持面積小さい分重たいし、なんかぼんやり不満が残るわこれ

697:SIM無しさん (ワッチョイ feee-Ffvf)
23/08/27 23:24:37.57 vaWaszcy0.net
>>689
厚くてインチの割に重いなとは思うけど
保持面積って体感重さに関係するん?

698:SIM無しさん (アウアウウー Sa11-Kmtv)
23/08/28 00:21:32.20 KttvAnbWa.net
>>687
エルーガはOEMかなんかでインド向けに出してたけどここ数年は出てないよ
日本ではTOUGHBOOK扱いでまだ販売してる

というか終わりのない他メーカー論争したくないわ

699:SIM無しさん (アウアウウー Sa11-Kmtv)
23/08/28 00:53:42.44 51AfjjOIa.net
zenfone終了したら次はどこ行きゃいいんだ…
買うつもり無かったけどとりあえず10は確保するか

700:SIM無しさん (ワッチョイ 79e8-8c2f)
23/08/28 01:28:29.75 tMf6MHDo0.net
>>692
2年後か3年後の買い替え時期に
SIMフリー機種はハイエンドスマホは
亡くなってそうやね
20万円クラスのキャリア系か
ミドルクラスしか選択肢なくなりそう

701:SIM無しさん (スププ Sdea-ZE7F)
23/08/28 01:29:28.61 FteKY/CEd.net
イヤホンジャック民だからzen死んじゃったらペリアかAQUOSしかない

702:SIM無しさん (ワッチョイ 3ee4-cRsu)
23/08/28 03:30:02.23 p/rScbg80.net
9でほぼ完成してあとはsoc載せ替えるだけでなんとかなりそうやのにな
売れてそうで売れてへんかったんやな
パソコンやてアホみたいに他品種多売し取ったがコロナ収まってやはり需要減っとったか
どこか買いたい人いるんちゃうんけ
中華のtclとかこーてくれそやけど
htcとかむりけ

703:SIM無しさん (ワッチョイ 3558-AKca)
23/08/28 04:32:07.33 Byp4/XSj0.net
pixel民が私を呼んでいる…

704:SIM無しさん (ワッチョイ b98b-h7iW)
23/08/28 04:47:56.42 lzuY4VCA0.net
>>694
rogphoneにはイヤホンジャックついてる
2chMate 0.8.10.170 dev/asus/ASUS_AI2201_F/13/DR

705:SIM無しさん (ワッチョイ 6a02-Kmtv)
23/08/28 09:45:31.97 xtqAhkrJ0.net
そもそもdual物理SIMが今後この世に出でくるかな
とっても不安

706:SIM無しさん (JP 0Hf2-vcCI)
23/08/28 10:57:04.63 VWUWtXTRH.net
ZenFone終わったらXperia5シリーズしか選べなくなる

707:SIM無しさん (オッペケ Sred-TDjq)
23/08/28 11:25:04.98 W6UnMtV9r.net
Xperia5は長細すぎる
iPhoneぐらいの比率がちょうどいい

708:SIM無しさん (ワッチョイ 3ee4-cRsu)
23/08/28 13:36:15.75 p/rScbg80.net
>>700
ポッケから落ちた

709:SIM無しさん (ワッチョイ 86dc-69yB)
23/08/28 13:58:44.36 Agi74cWe0.net
出荷台数60万台だけどみんな10万するもの買ってるから~とは何だったのか

710:SIM無しさん (オイコラミネオ MM65-VCqd)
23/08/28 14:06:30.20 fVfId+dyM.net
ゼンフォンは尿画面ではない?

711:SIM無しさん (ワッチョイ 79e8-8c2f)
23/08/28 14:35:09.68 tMf6MHDo0.net
>>695
世界販売では採算取れるほど売れてない
結果やろうな

712:SIM無しさん (ワッチョイ 06cd-yW7b)
23/08/28 15:19:15.87 F3N9PssI0.net
ASUSも2000万台以上売ってた年もあるらしいんだよな
それでもハイエンド向けに方針転換を迫られジリ貧とは恐ろしい業界だな
>>703
尿ではないと思う

713:SIM無しさん (ワッチョイ 15dc-+Aau)
23/08/28 15:21:02.52 9/PTvmSU0.net
Zenfone5(2014)の時ぐらいかな?
アレでZenfone派になったな

714:SIM無しさん (ワッチョイ 79e8-8c2f)
23/08/28 16:15:11.79 tMf6MHDo0.net
zenブログの人が言うzenfoneの後継機種
の大型化も厳しいような気がする
そもそもzenfoneの信頼性が6や8で発生
した文鎮化問題が結局のところ
9や10の売れゆき低下の理由のひとつやしな
一度傷付いてしまったブランドの信頼度
回復するのは至難の業ROGシリーズに
資源集約化するのが妥当

715:SIM無しさん (テテンテンテン MMde-TDjq)
23/08/28 16:31:31.38 RJooqCXtM.net
ASUSのスマートフォンである「Zenfone 10」が同社の最後のスマートフォンになるのではないかと、台湾メディアが報じている。同社が行っている事業整理を理由とするもので、これが事実であればスマートフォンの市場から「コンパクトハイエンド」の選択肢がひとつ減ってしまうことになる。

716:SIM無しさん (ワイーワ2 FFf2-lNnU)
23/08/28 16:50:13.45 tq3/f29HF.net
zenfoneほどのサイズ感になるかはわからないがrogが2モデルになるとかはありそう

717:SIM無しさん (ワッチョイ 3ee4-bb3g)
23/08/28 17:15:26.20 p/rScbg80.net
コンパクトハイエンドやったらS23やてコンパクトな方やで

718:SIM無しさん (ワッチョイ 4a11-IY7t)
23/08/28 17:29:32.23 djAScKYO0.net
ワイ、6が1年で文鎮化
しばらくソニーにうつったわ

719:SIM無しさん (アメ MM01-h7iW)
23/08/28 17:58:18.15 bFpLAiQEM.net
>>709
ゲーミングスマホがコンパクト化とかそれこそ意味不明だろ……誰が買うんだよ

720:SIM無しさん (ワッチョイ d673-Kmtv)
23/08/28 18:03:38.14 VoacM7J+0.net
ワイやな

721:SIM無しさん (ワッチョイ 06c0-Kmtv)
23/08/28 18:17:12.84 54bplgE70.net
Zenfone廃止が本当なら
値段にもよるが頃合い見計らって
10の購入検討せざを得ないだろうな

722:SIM無しさん (スフッ Sdea-VKxa)
23/08/28 18:19:52.08 IMDatCzhd.net
ROGはFeliCa付かないじゃん😱
でもROGが続くなら脱FeliCaするか🥴

723:SIM無しさん (スフッ Sdea-kCxg)
23/08/28 18:32:12.62 FmK1G1H3d.net
>>703
青白好きならそれも違うぞ

724:SIM無しさん (オッペケ Sred-Kmtv)
23/08/28 18:50:26.40 NGliiFN9r.net
おろしたて特有の傷つかないように袋収納してるけど
それでもポケットに入るの良いな

725:SIM無しさん (ワッチョイ 3ee4-cRsu)
23/08/28 19:12:08.28 p/rScbg80.net
Google PixelがASUSの有能な台湾人ピックアップしたらええやんな
htcやてスマホ部門ごっそりGoogleが取ったんやろ
PixelくそみてえなデザインをよーZenFone9にしてよー値段抑えよったら敵なしやろ

726:SIM無しさん (スププ Sdea-IW8P)
23/08/28 19:40:10.17 ReRzFNOzd.net
世界ではROGのが売れてるの?
zen9で神機になったのになんか悲しいね

727:SIM無しさん (オッペケ Sred-Kmtv)
23/08/28 20:12:57.66 6CxHUhpRr.net
>>710
幅70mm超えはNG

728:SIM無しさん (アウアウウー Sa11-DpuM)
23/08/28 20:29:43.16 MT5M4vXOa.net
>>698
日本国内で公式販売されないだけで
中華大陸なり世界では普通にでてるのだが

729:SIM無しさん (ワッチョイ 6a02-Kmtv)
23/08/28 23:26:15.31 xtqAhkrJ0.net
>>721
おサイフも必須なんだもの

730:662 (オッペケ Sred-TDjq)
23/08/29 09:53:20.47 v1bKp75Kr.net
白と赤在庫復活したから白ポチったわ
待ってた甲斐があった
これで白はまた在庫がなくなって赤のみとなった

731:SIM無しさん (テテンテンテン MMde-TDjq)
23/08/29 09:55:27.05 mJyuq+sQM.net
おっwスペルマホワイトかw

732:SIM無しさん (アウアウウー Sa11-jx8O)
23/08/29 10:00:50.43 A1Dwofyma.net
陰キャブラック
オタクブルー
大正義ホワイト
不人気イキリレッド

各色の評価これであってる?

733:SIM無しさん (ワッチョイ 3ee4-cRsu)
23/08/29 10:41:29.15 a5ULyraR0.net
iPhone13は投げ売りセールそろそろやろか

734:SIM無しさん (ワッチョイ 25b1-TDjq)
23/08/29 10:42:06.72 ncMfRJoi0.net
何の話だ

735:SIM無しさん (アウアウウー Sa11-5jas)
23/08/29 10:51:38.65 5qKggWHPa.net
ようこそZenfone9の世界へ
おめでとー

736:SIM無しさん (ワッチョイ 06c0-Kmtv)
23/08/29 10:58:45.91 g63D6KRK0.net
Zenfoneも継続開発だってさ
どっちがガセなんだ?

737:SIM無しさん (ワッチョイ 3ee4-cRsu)
23/08/29 11:07:43.43 a5ULyraR0.net
売りはるやろ
せっかく行き着くとこまで行きついて8の汚名挽回もとい名誉挽回しはったんに切り捨ては愚の骨頂や

738:SIM無しさん (ワッチョイ ca1f-8Pzc)
23/08/29 11:14:20.68 i1IYfUeX0.net
5万くらいになったら、白買おうかと思ってます
よろしくお願いします

739:SIM無しさん (ワッチョイ 550d-ENcW)
23/08/29 13:03:47.49 S8BeFU+b0.net
もしかして9オワコン?

740:SIM無しさん (オッペケ Sred-Kmtv)
23/08/29 13:21:35.06 Ex3/j0RMr.net
ワイヤレス充電要らん人にはお買い得

741:SIM無しさん (ワッチョイ 19ae-Kmtv)
23/08/29 14:16:15.57 SLXFc1v60.net
>>729
公式が否定しても結局売れなきゃそのうち無くなるだろうよ。

742:SIM無しさん (アウアウウー Sa11-yW7b)
23/08/29 14:29:15.47 6ifvUx4pa.net
事業整理だけを理由にASUSのzenfoneライン撤退を決定的かのように報じるのはどうかと思うがそれはそれとしてLGは否定してから割とすぐにお亡くなりになったしOPPOも欧州において撤退の噂は否定していたがその後もフランスの販売代理店を務めていた会社が同国内での活動を停止したと現地メディアに報道されていたりする

743:SIM無しさん (ワッチョイ 86bb-kCxg)
23/08/29 14:44:37.95 6FB6MaOF0.net
経済記事とかで公表前の事実を報道されても、取り敢えず否定するのは普通の対応

744:SIM無しさん (ワッチョイ 06c0-j7KW)
23/08/29 16:12:08.02 6UAErWnC0.net
10をある程度売り切るまでシリーズ終了のアナウンスしなそうだなぁ

745:SIM無しさん (アウアウウー Sa11-jx8O)
23/08/29 16:12:48.25 8OveIfUJa.net
結局10は買うべきなのか時期が悪いのかどっち

746:SIM無しさん (アウアウウー Sa11-Kmtv)
23/08/29 16:20:51.65 mXdVoWora.net
11が確実に発売されるのなら10は要らないんだがなぁ

747:SIM無しさん (ワッチョイ 79e8-8c2f)
23/08/29 16:42:24.59 ojuqB6Ku0.net
たぶん10で終了する
建て前と本音は違う
10買って11発売されるなら売ったらええねん

748:SIM無しさん (アウアウクー MMad-Kmtv)
23/08/29 18:22:06.53 KZXBsrcdM.net
公式誤報て言うてますやん

749:SIM無しさん (アウアウウー Sa11-jx8O)
23/08/29 18:43:00.89 XJBmGuS9a.net
開発はするが売り出すとは言ってなくない?

750:SIM無しさん (アウアウクー MMad-Kmtv)
23/08/29 18:54:15.15 KZXBsrcdM.net
なんの意味あるのそれ

751:SIM無しさん (アウアウウー Sa11-kTt5)
23/08/29 18:59:31.57 x3+W6H/ba.net
10発売したばっかのタイミングで「10が最後のzenfoneです」なんて認めたら売上に影響でる可能性あるし認めるわけねーべ

752:SIM無しさん (オッペケ Sred-Kmtv)
23/08/29 19:09:21.52 Lx0pOsygr.net
どうしても10で終わりってことにしたい人がいるのね

753:SIM無しさん (ワッチョイ 79e8-8c2f)
23/08/29 19:13:43.10 ojuqB6Ku0.net
スマホの出荷台数が世界的に見て減ってる
ハイエンドスマホは更に厳しめ
海外ではスマホ事業撤退縮小する報道
多いからなキャリアに出荷してたLGでさえ
撤退してる

754:SIM無しさん (アウアウウー Sa11-jx8O)
23/08/29 19:18:46.69 XJBmGuS9a.net
まあこの機種買う人は毎回終わりになるんじゃないかとびくびくしてるから

755:SIM無しさん (ワッチョイ 7e5b-vcCI)
23/08/29 19:30:20.01 o2QV77Lr0.net
ソニーみたいにQualcommと長期的な関係を保つ的なアピールをしないと安心出来ないな。

756:SIM無しさん (ワッチョイ 79e8-8c2f)
23/08/29 19:47:55.79 ojuqB6Ku0.net
まあゲーミングスマホ事業のシェアは
それなりに取ってるから
スマホ事業は撤退はないけどな
zenfoneシリーズは別問題

757:SIM無しさん (ワッチョイ 06c0-f5U7)
23/08/29 20:22:44.53 G9e/JHHT0.net
iijmio迷ってたら在庫無くなってしまった
まあ切羽詰まってるわけでは無いのでいいけど

758:SIM無しさん (ワッチョイ ea81-Kmtv)
23/08/29 20:23:16.89 1U+KbqEg0.net
11が出るなら10は飛ばして問題ない
11が出ないんなら9で十分だから10に手を出す必要ない
簡単な話

759:SIM無しさん (ワッチョイ d958-xo/U)
23/08/29 20:33:12.55 CC/+dv/C0.net
この手の報道を認める事はまずないからな。
時間が経ってみないとわからん

760:SIM無しさん (ワッチョイ a96e-IfjA)
23/08/29 20:38:02.01 bzyIZ3CL0.net
「windowsは10が最後です」

761:SIM無しさん (ワッチョイ a147-TDjq)
23/08/29 20:48:56.85 QDA6RyV70.net
11とかイレブンPM好きなの?!ってゆわれそうだから嫌や

762:SIM無しさん (ワッチョイ 2d03-7uRV)
23/08/29 23:07:05.46 M/tLawz40.net
そんなこと言われないけど言われたとしても11PM好きだったからええよ

763:SIM無しさん (ワッチョイ ca11-+akH)
23/08/29 23:23:46.93 mESi2mqj0.net
正直9の上位バリアントにも赤と青入れてほしかった

764:SIM無しさん (オッペケ Sred-Kmtv)
23/08/29 23:54:09.37 YXxc2Pmfr.net
付属のケース付けると背面タップがほぼ反応しなくなるんだがそういうもん?

765:SIM無しさん (ワッチョイ 6db1-Kmtv)
23/08/30 01:31:42.38 KS126C710.net
ケース付けずに使ってると背面にすごい手のあとが残るんだけど、
これって何かで落とせるものなん?

766:SIM無しさん (ワッチョイ 3ee4-cRsu)
23/08/30 02:51:16.06 JXOdE5iP0.net
手垢け

767:SIM無しさん (ワッチョイ 3558-AKca)
23/08/30 07:56:26.36 zjjJbGaC0.net
事業撤退は誤報

768:SIM無しさん (テテンテンテン MMde-I7NW)
23/08/30 07:58:47.44 KzKWxQS5M.net
撤退しません詐欺では?
ゲーミングスマフォとかの権利どこかに売っちゃえよ
例えばSamsungとかさ

769:SIM無しさん (ワッチョイ d958-xo/U)
23/08/30 09:18:26.58 eddUptFJ0.net
撤退はしないけどコンパクト路線辞めます。という展開は普通に有りそうで怖い

770:SIM無しさん (アウアウウー Sa11-jx8O)
23/08/30 09:24:41.88 cfm5mIvua.net
Zenfone 7までは巨大路線だったもんな

771:662 (オッペケ Sred-TDjq)
23/08/30 09:44:24.41 ekqSgS7Pr.net
昨日、IIJで契約なしで買ったんだがどのぐらいで届くの?
週末ぐらいまでには欲しいのだが

772:SIM無しさん (ワッチョイ 06c0-j7KW)
23/08/30 10:51:25.17 lkpnEXsi0.net
スマホラインナップ縮小してきたから撤退の噂出てもおかしくはなかったが
とりま来年も11出そうでよかったな

773:SIM無しさん (ワッチョイ b603-TDjq)
23/08/30 10:55:36.97 RhJN83Wv0.net
>>758
俺のもだいぶ薄汚れてきた(赤)
もっと薄い色の人は大変だろうな

774:SIM無しさん (ワッチョイ 3ee4-cRsu)
23/08/30 11:06:33.95 JXOdE5iP0.net
ハゲっていうた?

775:SIM無しさん (ワントンキン MM5a-Kmtv)
23/08/30 11:11:48.94 mL63i8cEM.net
>>764
俺は5日位でした。

776:SIM無しさん (オッペケ Sred-TDjq)
23/08/30 11:19:19.34 t2iuHGYXr.net
>>768
ありがとう
土曜日にセッティングしたいと思っていたが微妙なところだね

777:SIM無しさん (JP 0H91-vHpx)
23/08/30 11:34:40.48 kXUHcfOAH.net
>>754 >>755
相当なGGEカクテイw

778:SIM無しさん (スフッ Sdea-kCxg)
23/08/30 12:21:48.15 kXmj3qo8d.net
>>770
確定出来たあなたも

779:SIM無しさん (ブーイモ MMea-Kmtv)
23/08/30 12:31:21.86 Z/Y+J+F8M.net
誰やデマ流したんは

780:SIM無しさん (ワッチョイ 25b1-TDjq)
23/08/30 12:48:24.55 oLOb00LJ0.net
デマかどうかが判明するのは11が発表されてから

781:SIM無しさん (ワッチョイ 6512-lNnU)
23/08/30 16:45:46.52 I14w4


782:WWy0.net



783:SIM無しさん (ワッチョイ 86bb-kCxg)
23/08/30 17:41:23.05 Y4Wp8Q6i0.net
>>774
一般論として開発中止は普通にあるでしょ

784:SIM無しさん (アウアウクー MMad-Kmtv)
23/08/30 18:25:03.53 jVRWIfI8M.net
サイズ大きいのは競合他社が大きいの出してるからで、
他社が小さくなったら売上獲得できそうなサイズに変えるんじゃない?
小さいの続けて欲しいけど。

785:SIM無しさん (ワッチョイ 6db1-91FF)
23/08/30 19:49:11.80 HZKdL1uy0.net
Pixel8は小型化するからさてどうなるか

786:SIM無しさん (スプープ Sdca-IY7t)
23/08/30 19:59:37.19 YvLtuc+ld.net
月が変わっても残ってたら安売り買おうと思ったが‥売り切れかあ

787:SIM無しさん (オッペケ Sred-Kmtv)
23/08/30 23:49:17.51 U4z6ag1Fr.net
ギリギリセフセフ

788:SIM無しさん (アウアウウー Sa11-gjMu)
23/08/31 00:31:29.35 wjE8G/67a.net
>>777
小型化といっても6.17インチと6aよりも画面サイズは大きいからよくて幅72mm前後じゃねーの?

789:SIM無しさん (ワッチョイ 866e-Kmtv)
23/08/31 01:32:43.60 KXurLZQv0.net
TPUケース着けて今の裸の大きさが良いな
まぁ外したた時の差があるからそう思うだけでキリがないかもしれないけれど

790:SIM無しさん (ワッチョイ feee-Ffvf)
23/08/31 01:55:54.31 wU4cWlUV0.net
サイズに限界まで詰め込んでるからかなり重いな

791:SIM無しさん (アウアウウー Sa11-gjMu)
23/08/31 02:30:39.80 TMPACveLa.net
ASUS側はZenFoneの撤退説を否定してるみたいだね

792:SIM無しさん (ワッチョイ 3ee4-cRsu)
23/08/31 05:12:14.18 N51h24n30.net
ありえないガセは流さないよ
おそらく撤退する動きはあったのは確実
西武そごうと同じでリストラされる前に動いたのかな

793:SIM無しさん (ワッチョイ feee-Ffvf)
23/08/31 07:01:40.79 wU4cWlUV0.net
11開発チームに入れなかった人が発狂した可能性

794:SIM無しさん (ワッチョイ 896c-1wHd)
23/08/31 07:49:50.67 jX9yfXXA0.net
>>784
火のない所に煙は立たない、ってやつだな

795:SIM無しさん (オッペケ Sred-Kmtv)
23/08/31 07:58:20.70 g1un6J/kr.net
9で大きな不満はないが応援の意味で10買うか迷い始めた。
強いて言えば今どきストレージ128GBは微妙なので256GBでカラバリ選べるようにしてくれれば…
でもSKU増えちゃうのはリスクだよねぇ。

796:SIM無しさん (ワッチョイ 866e-Kmtv)
23/08/31 08:37:28.23 y5nmiDJ60.net
pixel4aから移ったけど、pixel8が小型化なら乗り換えるかも

797:SIM無しさん (ワッチョイ 3ee4-cRsu)
23/08/31 09:39:16.30 N51h24n30.net
>>786
否定したあと実はってよくあるパターんだよねなんのプライドが知らんけど

798:SIM無しさん (ワッチョイ 3558-ng6b)
23/08/31 10:10:09.05 kHIdCD0C0.net
>>789
プライドっていうより撤退を認めたら現行Zenfoneの売れ行きに影響がでるからじゃない?

799:SIM無しさん (ワッチョイ b603-TDjq)
23/08/31 10:14:06.30 QARMe93z0.net
>>788
いうて7と比べてほんのちょっとじゃね

800:SIM無しさん (オッペケ Sred-TDjq)
23/08/31 11:06:36.97 yhQrU6Z5r.net
なかなか発送されない…
ところで、Zenfone9って標準でゆるキャンの壁紙がプリインされてるの?

801:SIM無しさん (ワッチョイ feee-Kmtv)
23/08/31 11:17:31.85 wU4cWlUV0.net
言われて見たけどマジでゆるキャン入ってて驚いた

802:SIM無しさん (スッップ Sdea-5jas)
23/08/31 11:23:12.58 EY4kEV2id.net
あっホントだ、初めてしったわ

803:SIM無しさん (オッペケ Sred-TDjq)
23/08/31 11:24:06.77 yhQrU6Z5r.net
>>793
やっぱそうなんだ
ゆるキャンとコラボしてたみたいで、コラボモデルのみかなとも思ったが標準だったか

804:SIM無しさん (ワッチョイ 0a81-IE8N)
23/08/31 11:29:31.40 9JMTxLJp0.net
Pixel7Proから替えたけど細かいところの使い勝手が段違いだわ
単純にPixel8が小さくなったとしても乗り換えると色々ストレス溜まりそう

805:SIM無しさん (アウアウウー Sa11-jx8O)
23/08/31 11:34:48.81 8zaZof60a.net
細かいところって具体的にたとえば?

806:SIM無しさん (ブーイモ MMea-sDeV)
23/08/31 13:13:07.93 Kqm5Fw0dM.net
Pixel 8aが気になるけど
あちらも出ないかもっていう情報がリークされてるからなぁ

807:SIM無しさん (アウアウウー Sa11-jx8O)
23/08/31 13:41:04.24 8zaZof60a.net
憶測をリークっていうのやめようよ

808:SIM無しさん (ワッチョイ feee-Kmtv)
23/08/31 16:18:37.17 wU4cWlUV0.net
やっぱ電池持つの良いな
余裕あるから90%上限にもできるし

809:SIM無しさん (アウアウウー Sa11-jx8O)
23/08/31 16:22:18.79 8zaZof60a.net
Zenfone買う人に聞きたいんだけど、同じくらいのサイズのGalaxyにしなかった理由ってなに?

810:SIM無しさん (アウアウウー Sa11-Kmtv)
23/08/31 16:29:59.71 DGT9O3BPa.net
金たま群々嫌悪症

811:SIM無しさん (ワッチョイ 5d1a-jiN6)
23/08/31 16:37:05.79 oKA97s9C0.net
>>801
安い
SIMフリー
デュアルSIM
より幅が狭い


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch