【Xiaomi】Redmi 9T Part23at SMARTPHONE
【Xiaomi】Redmi 9T Part23 - 暇つぶし2ch400:SIM無しさん
23/09/08 05:57:55.85 B/61qzYA.net
いいよー

401:SIM無しさん
23/09/08 07:54:16.70 Yekfz+m+.net
「ダァ~メ」
すずは人差し指の腹であなたの唇をそっとおさえて甘えるように言った

402:SIM無しさん
23/09/08 11:18:41.19 VmNBxG+D.net
価格コムのスペック表によるとこの機種はハイレゾだと

403:SIM無しさん
23/09/08 11:19:32.63 jncuQuSZ.net
ハイレグみたいな?

404:SIM無しさん
23/09/08 18:16:50.11 C2zQLCxI.net
価格.comのスペック表を信用してはいけない

405:SIM無しさん
23/09/08 20:39:25.00 spHfo3tg.net
お、久しぶりに電源入った
復ッ活!redmi9t!復ッ活!
このくじ引き感癖になってんだ

406:SIM無しさん
23/09/08 21:02:46.86 spHfo3tg.net
と思ったらアプデしたらまた文鎮化したわ
アプデの最中だから流石に逝ったか?
しゃーないからまたくじ引きするか
割とおもしれー端末だがこれメインで使ってて出ちゃった人は大変やろな

407:SIM無しさん
23/09/08 22:09:43.18 2yW9bc4z.net
尼で売ってる8000円位の中華製ステーションタイプのヒートガン買ってリフローしてeuロム焼けば普通に使えますよね?

408:SIM無しさん
23/09/08 22:27:30.60 vYFz7NhW.net
>>406
アプデ再起動で文鎮~その後バッテリー減っていつもの復活したよ

409:SIM無しさん
23/09/09 02:43:45.50 qZk3Dil9.net
>>408
マジか
サクッと文鎮化する割には結構タフだなw
11かproにすれば快適なのはわかってるんだが手のかかる子程なんとやらで妙な愛着が出ちゃって中々サブをこいつから変えられないんよね

410:SIM無しさん
23/09/09 08:11:24.19 hAOcrLoF.net
アプデなんか来てないのにアプデで文鎮化したと騒ぐ猿🐒

411:SIM無しさん
23/09/09 12:13:56.08 TMi8Ffhv.net
URLリンク(youtu.be)
チップコンリフローで直るみたいね

412:SIM無しさん
23/09/09 15:03:07.92 5PHcNPPD.net
>>410
うん?こないだ来たぞ
セキュリティーアップデートが、2023-06-01になった。
発売2年以上経過で、まだくるとは思ってなかったな
今年の5月以来、久々に電源入れたんだけどね

413:SIM無しさん
23/09/09 16:58:33.96 TtZQMIXM.net
>>367
ハンダが熱膨張してって感じなのかな
俺も試してみたい

414:SIM無しさん
23/09/09 17:33:27.31 hAOcrLoF.net
>>412
こないだってw 2ヶ月前にアプデして今文鎮したのかね猿?www

415:SIM無しさん
23/09/09 18:05:21.34 gWhW8CZh.net
>>413
3回目以降は高温車内放置でも起動出来なかったわ
パッテリー0まで放置でやっと起動した
たまたまだったのかな?

416:SIM無しさん
23/09/09 19:34:22.01 GxEFYKG9.net
そりゃあの話はメルヘンだからな

417:SIM無しさん
23/09/10 00:11:00.52 ZaBwdykn.net
更新通知来てたがずっと無視して使うとるな。低速なんで更新とか無理なんで
無料ウイハーで更新したらセキュリティが最新とかやるなXiaomiあと2年は使えるな。同じ時期に買ったOPPOは2年前に更新止まっとる

418:SIM無しさん
23/09/10 15:46:32.30 6RgdCUHJ.net
>>414
文鎮化はしたこと無いよ
4月に新しいの買って、GW後に電源落としたんだと思う。でこないだ久しぶりに電源入れたら、アプデ来てた、というわけ。

419:SIM無しさん
23/09/10 17:21:49.24 gI5kY0at.net
これ持ってる者でペリア10-4買った人おらんかの。
電池持ち比較知りたいので。
2年以上使いトラブル無しで満足やが外で使うに重いくて2台持ちなんで…。
ペリア10-4は軽くて電池持ち2位とかブログでみたので9Tと比較が知りたい。

420:SIM無しさん
23/09/10 22:59:18.91 XO4s5Gh+.net
これが重いってケツにでも入れてんの?

421:SIM無しさん
23/09/10 23:22:54.24 jAhoCjzU.net
軽いスマホ持った事が無いんだな……

422:SIM無しさん
23/09/10 23:37:22.20 THBZ5ugZ.net
冬ならジャンパーのポケに入れるが
夏は寝巻のポケに2台入れて走るとゴムがずれて歩きにくいずら。パンツ見られた

423:SIM無しさん
23/09/10 23:46:44.73 XO4s5Gh+.net
160gのなら2台あるが軽いの?

424:SIM無しさん
23/09/11 01:42:36.66 BrF+ExDN.net
寝巻きで出歩いてんのか、臭そうだな

425:SIM無しさん
23/09/11 01:47:23.76 weFEgEDb.net
カーゴパンツ好んで履くけど…コイツをポケットに入れておくだけでズレ下がってくる

426:SIM無しさん
23/09/11 02:09:51.48 TjZnLDTc.net
カーゴパンツのポケットの上からバンドを巻くといいぞ

427:SIM無しさん
23/09/11 07:46:55.65 JLIkBSZw.net
gsmarena battery life test
xperia 10 ⅳ 163h
9t      150h

428:SIM無しさん
23/09/11 08:01:52.56 isbBYgom.net
へー、でも電池メーカーの人から、リチウムイオン電池って容量の中央値から上下10%くらいは良品として出荷するって聞いたぞ
つまり、当たり外れが存在する
スマホの公称電池容量が最低保証値なのか中央値なのかは知らん

429:SIM無しさん
23/09/11 08:27:53.52 h1+t0FOh.net
なんか数字より軽く感じるよね

430:SIM無しさん
23/09/11 12:55:36.25 bLsPS6gA.net
>>429
それはある。ズッシリはこない。

431:SIM無しさん
23/09/11 12:58:29.15 d7r6jwkl.net
そんな超ロースペックで重さがあったらそれこそやばいわ

432:SIM無しさん
23/09/11 13:27:25.04 h1+t0FOh.net
>>430
意外と携帯しやすいんよなあ
バランス比重がいいんかね

433:SIM無しさん
23/09/11 14:25:44.62 Vv1zcs2D.net
もう完全な宗教やな

434:SIM無しさん
23/09/11 15:02:36.39 Sqv6hFW3.net
できれば俺も明るいパネルに変えたいんだがFTパネル機種をカスロムで使ってるから怖くて変えられない

435:SIM無しさん
23/09/11 16:44:28.77 1K4Fm/UD.net
>>427産休。
英語読めんが電池小さいのにペリアの方が9tより長持ちなんやな。
安く買いたいが在庫無いなペリアは。
9tの重さに耐える寝巻に買い替えるかな

436:SIM無しさん
23/09/11 17:24:49.56 3D7tcVLI.net
エクス10もしかすると省電力性能も優秀なんじゃないの?

437:SIM無しさん
23/09/11 17:32:12.17 wsMf1ipu.net
頭悪い単細胞w

438:SIM無しさん
23/09/12 01:47:42.64 wH5Ec07C.net
なんかしらんけど、メモリ拡張切ってカメラの自動起動許可したらモサモサしなくなった。

439:SIM無しさん
23/09/12 19:00:00.06 WNuF6RTe.net
親父の9Tが文鎮になって現在放電中
今俺のサブの9TにSIM挿すために電源OFFにしたら文鎮化でワロタ
サブで殆ど使ってなかったからバッテリーまだまだ元気で放電に時間かかりそう
買い替えかな

440:SIM無しさん
23/09/13 02:51:40.47 6sYk/GgX.net
この機種、蓋を開けて電池を外すのは面倒なのか?

441:SIM無しさん
23/09/13 03:07:21.92 T3ejWkTw.net
爪で引っかかってるだけだから簡単
指紋のケーブル切らないようにだけ気をつける

442:SIM無しさん
23/09/13 03:13:44.75 hvXZ6JfH.net
慣れれば簡単だけど最初はムズい
横は開けれるけど角を外すのに苦労する
何度か開けてコツが掴めればeasy
というか何度か開ければパッチンはまるツメの角が取れて開けやすくなる
とにかく最初が鬼門
下手くそはキツくてキズ付けるから手先の器用さに自信がないならアキラメロ

443:SIM無しさん
23/09/13 08:11:49.70 M8Krzzqu.net
こじ開けるときに背面ケースに多少キズついてもカバーを使えば気にならないし
なんならaliで300円~700円くらいで売ってるから予備に買っとけばいい

444:SIM無しさん
23/09/13 09:33:42.94 M8Krzzqu.net
あ、その値段でaliで売ってるのって背面ケースのことね
もちろんカバーもいろいろ売ってる

445:SIM無しさん
23/09/13 10:08:26.31 g/uvehGr.net
カバーの色変えた時って電源ボタンの色違っちゃうよね?
別パーツで購入出来るかな?

446:SIM無しさん
23/09/13 10:36:47.50 849IGyh3.net
カメラガラスとSIMトレイも色変わる

447:SIM無しさん
23/09/13 10:37:14.87 849IGyh3.net
どっちも売ってるけど

448:SIM無しさん
23/09/13 11:06:56.32 hvXZ6JfH.net
文鎮復帰でバッテリー外そうとしてるなら誰かがやってみたけど復帰出来なかったとか言ってた気がするが
一瞬外しただけじゃダメなのかも
一定時間電源が供給されずRAMがクリアされればとか何か条件があるのかも

449:SIM無しさん
23/09/13 16:57:48.24 SEeTVewN.net
仮想メモリ使うとバッテリーのヘリ結構かわるな

450:SIM無しさん
23/09/13 17:18:24.01 hvXZ6JfH.net
木の精

451:SIM無しさん
23/09/13 17:54:56.07 Jc0Po5t1.net
110円で買って2年半くらいになるが未だにアホほどバッテリーもつから
交換しようなんて微塵も思わんな

452:SIM無しさん
23/09/13 18:21:08.66 a23yGn3p.net
発売当時からコイツの電池餅に関しては満足不満足で分かれるな

453:SIM無しさん
23/09/13 18:40:53.22 SEeTVewN.net
俺の場合は仮想メモリ使わないと満足です

454:SIM無しさん
23/09/13 19:09:29.57 da8367g5.net
仮想メモリ?包茎なら知っとるが

455:SIM無しさん
23/09/13 19:16:49.41 LEcZmDBN.net
>>439
昭和の人間には日本で有名なメーカー品を買い与えとけ
昭和で有名だったメーカーがゴミ品質なら諦めもつくだろ

456:SIM無しさん
23/09/13 19:38:58.77 oBvEUZnm.net
叩けば直る昭和の電化製品

457:SIM無しさん
23/09/14 18:28:03.44 fbNDCawr.net
>>455
うちはxiaomi率高いんよ
その前はhuawei
日本メーカーのはいらん

458:SIM無しさん
23/09/15 01:38:15.25 dM1nX8kA.net
完全放電後に充電したんだけど、電源入れても真っ黒画面に Redmi⇔MIUIを繰り返すばかりで進まない。

ボリューム上+電源等の選択可能なリカバリも一通り試した。時間の経過で直ることがあるのか、面倒そうな「connect with MiAssistant」をやる必要があるのか?経験者いない?

459:SIM無しさん
23/09/15 02:42:11.08 2gGj5Wev.net
3月/6月以来の再起動。即時起動✌

460:SIM無しさん
23/09/15 03:48:52.26 zkr9nyLX.net
勃起した朝はモッコリ

461:SIM無しさん
23/09/15 06:35:35.36 ZoR0/9R4.net
ウホッ

462:SIM無しさん
23/09/15 08:43:37.99 RwwY/lhn.net
>>458
rom焼き

463:SIM無しさん
23/09/15 19:03:48.66 +XG4d49v.net
ワイの9T、アップデートDLしてから再起動する言うて1時間たったが画面真っ黒や
再起動するんかこれ

464:SIM無しさん
23/09/15 19:15:01.29 SvHnEbVs.net
9Tスレ恒例文鎮報告

465:SIM無しさん
23/09/15 19:16:45.69 POsbPqCD.net
バッテリーケーブル繋いでみ

466:SIM無しさん
23/09/15 20:13:11.58 pep0IWDz.net
トラブル多いなこの機械


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch