OPPO Reno9 Aat SMARTPHONE
OPPO Reno9 A - 暇つぶし2ch950:SIM無しさん
23/06/13 15:14:54.14 atvd55l7.net
Xiaomiの11T Proはコスパ最強だったぞ 12T Proで値段爆上がりしたけど スナドラ888 120 w充電で値段格安だったしな

951:SIM無しさん
23/06/13 15:16:38.74 MX5TUI4w.net
ネタ抜きにこれRAM増やしただけ?
カメラも全く同じだし無線も変わってないし

952:SIM無しさん
23/06/13 15:16:49.95 JkEXs0/a.net
>>913
日本に出す12proは680か10Proリネームと言われたあと消えた

953:SIM無しさん
23/06/13 15:17:18.13 q0jPy2kZ.net
>>929
背面素材がガラスになって8g重くなりました!

954:SIM無しさん
23/06/13 15:18:24.42 GnS3ZO2/.net
マジで日本舐められとるだろ
ほぼ7Aの流用って

955:SIM無しさん
23/06/13 15:20:00.96 Hno4Hu7j.net
>>922
買いだな
183gだし。

956:SIM無しさん
23/06/13 15:20:13.06 yCUNlspx.net
>>928
Xiaomiの11Tのほうは
49000円ぐらいでまだ買えるな
正直、古いがXiaomiのほうが良いな

957:SIM無しさん
23/06/13 15:21:02.47 MX5TUI4w.net
>>931
いらない…

958:SIM無しさん
23/06/13 15:22:01.27 n0G8+dgz.net
カメラのスペック(数値)は同じでも
動画のブレ減少してるとか
ないかなー?

959:SIM無しさん
23/06/13 15:22:35.70 5nWDrlAU.net
SOC貧弱なので手振れは変わりません

960:SIM無しさん
23/06/13 15:23:16.63 MX5TUI4w.net
>>936
カメラのスペックが同じでSoCが同じだと不可能でしょ
改善するならソフトウェアの処理しかないけどそれができるなら7Aでもできるし

961:SIM無しさん
23/06/13 15:23:40.16 DQiqDJtA.net
ガラスで重くなった分、手ブレが減る可能性も

962:SIM無しさん
23/06/13 15:24:24.80 dD4wbsrI.net
何かオウガを攻める声が多すぎる気がするんだけど
諸悪の根源は円安と物価高じゃね?

963:SIM無しさん
23/06/13 15:24:41.96 GnS3ZO2/.net
ここまで変更点が少ないのを新作として売る意味
まあ前世代より劣化したものを出すよりはマシなのか

964:SIM無しさん
23/06/13 15:26:28.65 NUznE488.net
>>940
そこの見極めが上手いモトローラと差が有るって事

965:SIM無しさん
23/06/13 15:26:58.42 qaWlJ8xG.net
マイネオの切込み動画みたけど忖度しまくりやんか😡oppoの社員も覇気が無かったわ。

966:SIM無しさん
23/06/13 15:28:01.96 q0jPy2kZ.net
Motorolaはミドルからローに後退したようにも見えるね
まあ代わり映えしないものを見せられるよりは全然マシだけど

967:SIM無しさん
23/06/13 15:28:21.43 n0G8+dgz.net
12C「進化ちゃうやん」

968:SIM無しさん
23/06/13 15:28:45.15 GuymyPnk.net
>>939
たった8gじゃ差はないし、手ブレ補正には重量増はマイナス要因にさえなりそう

969:SIM無しさん
23/06/13 15:29:36.40 CmtsRWLD.net
>>940
だとしてもステレオスピーカーぐらいはできるだろ
完全になめられとる
もうoppoは日本撤退でいいわ

970:SIM無しさん
23/06/13 15:31:26.61 dD4wbsrI.net
OPPOユーザーの買い替えは望めないけど、他メーカーからの新規獲得は望める……いや今はPixelがあるから厳しいか
ローエンド路線なら>>942の言う通り、モトローラがあるし
何か中途半端な存在になってしまったな
とはいえ円安さえなければ今よりはマシだった事を考えるとやはり円安が悪いという意見は覆らない訳だが
>>947
確かにその位のブラッシュアップはして欲しかったね

971:SIM無しさん
23/06/13 15:32:01.15 e+gyVqpO.net
お前らがサクサク求めた結果がこれよ

972:SIM無しさん
23/06/13 15:33:45.33 n0G8+dgz.net
サクサク(通知遅延改善)ならいいね

973:SIM無しさん
23/06/13 15:34:08.66 q0jPy2kZ.net
まともに聞く気ないのならアンケートとか取るのもやめちまえばいいのにな

974:SIM無しさん
23/06/13 15:35:05.95 LJG3LLQB


975:.net



976:SIM無しさん
23/06/13 15:35:51.23 e+gyVqpO.net
OPPO「サクサクにしても文句言われてワロタ」

977:SIM無しさん
23/06/13 15:36:25.11 21sFek4X.net
ramが8Gになっただけか
ガッカリ
これでスッキリoppoから卒業できる

978:SIM無しさん
23/06/13 15:37:33.21 NUznE488.net
Xperia10のステレオスピーカー化での価格上げはユーザー舐めてるけど
OPPOはXperiaよりマシってレベル

979:SIM無しさん
23/06/13 15:38:49.79 TkUXk+pf.net
ワシの4年落ちのファーウェイnova5t
のほうがまだまだ強いのか

980:SIM無しさん
23/06/13 15:39:04.69 5nWDrlAU.net
moto53jは最安3万円切ってるし、mnpで15000円以下
完全に割り切ってるよ

981:SIM無しさん
23/06/13 15:40:07.95 oE5PTyiM.net
Xiaomiの新型はいつ出るんだろ?
グローバルのnote12シリーズ見てみたけど
dimesity1080機投入じゃない限りなかなか苦しい
700/7番台搭載しておま国仕様にするとPixelに勝てない
型落ちで値崩れした800/8番台機種ってないんかな?

982:SIM無しさん
23/06/13 15:41:39.66 TkUXk+pf.net
>>957
iijだと単体で2万2000円だぞ
めもり8gで安い

983:SIM無しさん
23/06/13 15:41:44.59 nK83j6bb.net
Pixelのスレにチクったやつ誰だ

984:SIM無しさん
23/06/13 15:41:56.56 GXBEvSfj.net
motoより後出し発表で発売日が先とはね
ワイモ版が5Aの時みたいに機種変でも安くなれば欲しい

985:SIM無しさん
23/06/13 15:43:19.50 NUznE488.net
>>958
Note12は価格設定厳しいんじゃね?
一番安いのは5G非対応だし

986:SIM無しさん
23/06/13 15:43:48.63 +MQLwc3w.net
そういえば2機種発表じゃなかったか?

987:SIM無しさん
23/06/13 15:43:58.01 YqGYJvxo.net
>>955
カメラも変わってるから
広角1200万画素から4800万画素
センサーサイズ1/2.0から1/2.8へ

988:SIM無しさん
23/06/13 15:45:15.76 NUznE488.net
>>963
A78は後から
あっちは既に海外向けSoCそのまま転用だし

989:SIM無しさん
23/06/13 15:45:30.48 oE5PTyiM.net
>>963
超安いアレと9Aで2機種なんじゃないかな

990:SIM無しさん
23/06/13 15:47:33.12 IIaPLmKh.net
>>960
何か泣きついてるやついて草
Pixelは競合として名前挙げてるのが大半なのにね
9Aは素晴らしい端末で叩いてるのはPixel信者とでも思ってるのかな?

991:SIM無しさん
23/06/13 15:49:17.87 F9IltIG1.net
>>964
>センサーサイズ1/2.0から1/2.8へ
逆や
1/2.0になった
前者のが大きい

992:SIM無しさん
23/06/13 15:49:27.43 imBHdawh.net
microSDXCカードも使えていいけど、Bluetoothの対応コーデックが弱いな

993:SIM無しさん
23/06/13 15:49:54.25 hCMSEew3.net
どうせジャップは2~3年で使い捨てるからスペック流用でええやろって感じの塩対応

994:SIM無しさん
23/06/13 15:51:07.45 F9IltIG1.net
まぁ、マイナーチェンジだよね

995:SIM無しさん
23/06/13 15:51:29.35 TkUXk+pf.net
地面シティ700のA78はいつ出るんだ?

996:SIM無しさん
23/06/13 15:52:38.85 oE5PTyiM.net
FeliCaついたミドルハイの778G機は出なそう

997:SIM無しさん
23/06/13 15:53:46.66 dD4wbsrI.net
今使ってる5Aを電池交換すればいいとはいえ
いつかは買い替えないといけないわけで
その時に9Aみたいな劣化版しか残ってなかったら最悪だよね
状況が好転するとは思えんし
>>970
使い捨てるどころか電池交換して延命しようとしてる奴が今まさにここにいるんだけどね笑
買い替えても進化点がない今はもうミドルレンジを使い捨てる時代じゃなくなってしまった

998:SIM無しさん
23/06/13 15:55:45.50 NUznE488.net
>>972
あっちは出てもほとんど空気でしょw

999:SIM無しさん
23/06/13 15:58:03.65 dD4wbsrI.net
見た目“だけ”はいいんよな、


1000:9A



1001:SIM無しさん
23/06/13 15:58:03.95 YMSFdISQ.net
誰も突っ込んでないけど、カタログスペックの単純比較でSoCとバッテリー容量同じ、そんな中メモリ増量してるから7aより微妙にバッテリー持ち悪いんじゃないかという疑惑が出ると思うんだが?

1002:SIM無しさん
23/06/13 15:58:46.36 NUznE488.net
>>977
それで正解w

1003:SIM無しさん
23/06/13 15:59:01.74 YMSFdISQ.net
>>277
ハイエンドは20万超えしてる時代に何言ってるのこの人?

1004:SIM無しさん
23/06/13 15:59:08.74 dD4wbsrI.net
>>977
言われてみれば確かに
6GBでも大抵は困らんし普通に7Aでいいわな

1005:SIM無しさん
23/06/13 16:01:57.33 IaUiq3nM.net
今どき4Kも撮れないの終わってんな
初代リノエーすら4K撮れたで

1006:SIM無しさん
23/06/13 16:03:06.05 VHLQQ2BJ.net
>>973
4Kどころかfhd60fpsすら取れないぞ

1007:SIM無しさん
23/06/13 16:03:07.85 NUznE488.net
A77の失態に続きだからね
A78の評価がどうなるかw

1008:SIM無しさん
23/06/13 16:05:27.19 oE5PTyiM.net
ミドルハイだとpixelと寒A54の二択?

1009:SIM無しさん
23/06/13 16:05:54.38 M0nwQJkW.net
>>979
20万円超えのハイエンドなんか折り畳み除いたらGalaxyとXperia、AQUOSくらいしか出してないよ
カウンターポイント社調べの世界で売れたスマホランキングでもAndroidでランクインしてるのはGalaxyのAシリーズやRedmiの下位機種なのが現実だよ

1010:SIM無しさん
23/06/13 16:07:08.30 igqkuK4R.net
>>984
mi11liteも良いと言われるが、少し古いしシャオミは故障率がやばいから個人的にはパス

1011:SIM無しさん
23/06/13 16:08:17.89 6NVI3N+v.net
あとから来て日本市場のシェアでランクインしたXiaomiと比べてoppoは
信者は円安とか言い訳たらたら

1012:SIM無しさん
23/06/13 16:08:39.95 dD4wbsrI.net
>>984
最初GalaxyA54の価格見て高いなって思ったけどこれよりはマシかもしれないと思い始めてきた。サポートも長いし

1013:SIM無しさん
23/06/13 16:12:31.66 NUznE488.net
A54→A55sもなに気にコストダウン、グレードダウンしてたしね、、
OPPOは見極め悪いんだろうね

1014:SIM無しさん
23/06/13 16:12:36.72 RSfMMNfC.net
Reno 7 Aと統合しても…

1015:SIM無しさん
23/06/13 16:12:53.36 rke0aDkL.net
>>968
カメラも劣化してんの草

1016:SIM無しさん
23/06/13 16:15:50.08 mN5n45vd.net
1/2.0のがサイズ大きいから性能良くなってるぞわ

1017:SIM無しさん
23/06/13 16:15:56.40 igqkuK4R.net
ここまで酷評される新製品も珍しい
それだけ皆の期待値が高かった、という事だから期待値を上に超えたものを出せば飛躍する大チャンスだったのに。。

1018:SIM無しさん
23/06/13 16:16:32.72 pvGE29LN.net
>>991
おバカ

1019:SIM無しさん
23/06/13 16:17:41.95 Jrz7b0qi.net
新?製品ってね

1020:SIM無しさん
23/06/13 16:17:52.75 M0nwQJkW.net
お得意の足し算引き算も今回はあまり見受けられないのがやばいよね
変化に乏しく7Aのマイチェンにしか見えないような端末しか出せないくらい切羽詰まってるのかと邪推してしまいそうになるよ

1021:SIM無しさん
23/06/13 16:18:54.21 rke0aDkL.net
ああ、
センサーサイズ1/2.8から1/2.0へ
に改良されたのね
いらんけど
デザインが良くなりましたとか最初にアピールしてんの醜いな

1022:SIM無しさん
23/06/13 16:19:01.99 VHLQQ2BJ.net
アピールする物が何もないから
デザインに力入れましたって広告打ってて笑うわ
バルミューダフォンかな?

1023:SIM無しさん
23/06/13 16:19:28.75 VHLQQ2BJ.net
>>997
日本語の勉強してきた方がいいよ貴方

1024:SIM無しさん
23/06/13 16:20:35.74 rke0aDkL.net
欲しい人は1年後には2万くらいで買えるからそれまで待てばいいね
すぐに買うのはアフィリエイト目的のガジェット系ユーチューバーか転売�


1025:ョだけだろ



1026:SIM無しさん
23/06/13 16:20:46.77 h31Zz32c.net
国語のテストの成績低そう

1027:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 18時間 42分 54秒

1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch