ASUS Zenfone 9 part10at SMARTPHONE
ASUS Zenfone 9 part10 - 暇つぶし2ch60:SIM無しさん (ワッチョイ 6a81-ASru)
23/04/26 17:37:24.80 Zqmca7VK0.net
これ指紋認証した時の音がカメラのシャッター音みたいで嫌なんだけど変更できないん?

61:SIM無しさん (ワッチョイ eaeb-82EG)
23/04/26 18:00:16.96 wTn88/J80.net
>>60
顔認証が生きてるんじゃね?
顔認証Offにしたら音はならないはず

62:SIM無しさん (ワッチョイ 6a81-ASru)
23/04/26 18:45:28.28 Zqmca7VK0.net
>>61
鳴るなあ
設定探してたけど見つからん

63:SIM無しさん (ワッチョイ 6a81-ASru)
23/04/26 18:57:49.33 Zqmca7VK0.net
音設定の中の「画面ロックの音」って設定項目あってオフにしたら鳴らなくなったわサンキュー

64:SIM無しさん (ワッチョイ f147-RykB)
23/04/26 20:40:59.02 9YIfDBKB0.net
>>63
俺は好きだけどね、ダブルタップでロックの音良くない?

65:SIM無しさん (ワッチョイ 6a81-ASru)
23/04/26 20:48:31.94 Zqmca7VK0.net
ロックする時の音は良いけど解除の音がシャッター音みたいであらぬ誤解を受けそうで嫌だなって

66:SIM無しさん (ワッチョイ ea1f-RykB)
23/04/26 20:56:19.08 p1uhssNe0.net
マイナポータル対応はかなり遅かったので、スマホ用電子証明書もまた
ハブられるんじゃないかと心配してたがサービス開始時から対応するようで
よかった
URLリンク(faq.myna.go.jp)

67:SIM無しさん (ワッチョイ 9e73-RykB)
23/04/27 19:28:05.93 5pkfrkAM0.net
全裸で使ってるけど落としたら終わるから大事に扱える

68:SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-82EG)
23/04/27 21:09:37.25 rs1JN9Z90.net
>>66
まあまあマイナーなスマホのわりにこういうのは対応してくれてるから助かる

69:SIM無しさん (ワッチョイ 666e-jWua)
23/04/27 21:38:50.88 xnXoO68O0.net
重ーい、とにかく使ってて重い

70:SIM無しさん (ワッチョイ ea7e-RykB)
23/04/27 23:32:14.88 f5JVuu7j0.net
>>69
地球の重力に魂を縛られてるからさ

71:SIM無しさん (オッペケ Srbd-gGh+)
23/04/28 00:15:53.40 bnnJYDEar.net
>>69
重いの?スペックは良いのに?

72:SIM無しさん (オッペケ Srbd-jWua)
23/04/28 03:26:46.44 il55ZENKr.net
たしかに地味に重く感じるな
クソデカカメラのせいで下半分しか持てないのに上のほうが重いからテコみたいになってんだろな

左手で持ってるときは気にならないかも

73:SIM無しさん (ワッチョイ f147-RykB)
23/04/28 07:03:20.76 MKV9YfXM0.net
確かに重量の割には手にずっしり来るよね、バランスが悪いのかも

74:SIM無しさん (ワッチョイ 7981-eYCO)
23/04/28 07:46:09.29 6YUqPa/C0.net
iPhone12から13になった時と同じようにカメラで持った時の体感重さが変わるから、カメラを下にして持つといいバランスに感じるのがね

75:SIM無しさん (ワッチョイ 666e-kT4j)
23/04/28 08:50:03.52 A5Ej6Sby0.net
ゼンフォンGWセールで安くなってるから買ったわ
クソ楽しみ

76:SIM無しさん (スップ Sd0a-1u+i)
23/04/28 08:53:09.75 xfHb3iBid.net
どんだけ安くなってるのかと思ったら、たかだか7000円か‥
リフレッシュ品セールを見たあとだから高く感じるな

77:SIM無しさん (ワッチョイ 666e-kT4j)
23/04/28 08:55:47.49 A5Ej6Sby0.net
まあ価格COMで買った方が安かったけどケースも付いてくるから公式で買った
キャリアが介入してないからか発売から半年でも結構高いよな

78:SIM無しさん (スップ Sd0a-1u+i)
23/04/28 09:02:52.89 xfHb3iBid.net
モノはいいんだがな。
2年つかうとして、アハモシム使うと月々7000ちょいの支払いと同等か。値段的にはたいして変わらんな。

79:SIM無しさん (ブーイモ MM45-yyWC)
23/04/28 09:04:35.74 Tzt172fGM.net
アススのクセに高いよな
せいぜい4~5万円だろ

80:SIM無しさん
23/04/28 12:16:02.06 BQHT1Iiy0.net
あまぞん.co.jp/dp/B0BSC4H3ZZ
最悪届かなくてもいいやという気持ちで買ってみたけど
10日くらいで届いたわ
使い捨てるなら意外と悪くなさげ
金具とストラップはペラッペラだぜ!

81:SIM無しさん
23/04/28 12:55:45.18 JqbtN16/0.net
まだ使い始めて3日程度ですヨロシク
android 13のアプデあるらしいが全く飛んでこないんだが何かコツでもあるのかな

82:SIM無しさん (スップ Sdea-7/O/)
23/04/28 16:29:26.70 MVALxIfSd.net
ゲオで76932円でセール

83:SIM無しさん (スフッ Sd0a-SM68)
23/04/28 18:50:51.52 DH02w5PLd.net
ガチの中古でリファビより高いとか悲しみすぎるやろ

84:SIM無しさん (ワッチョイ 0af1-jWua)
23/04/28 19:12:14.92 iNVjNAG70.net
アウトレットの公式が再整備&保証1年で66800円を知っちゃうと今中古に手を出すのは躊躇うよね
アウトレットの報告あげてくれたニキにはほんと感謝しかない

85:SIM無しさん (スップ Sd0a-iXjp)
23/04/28 19:51:08.94 0sgu2EG5d.net
確かに公式の端末を買いそこねた身としてはそれ以上高いのはちょっと中長期的しちゃうわ
失敗したわー、でもたとえ復活したとて仕事中はどーにもできんしな…

86:SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-3Z/r)
23/04/28 19:52:45.04 6NMbawTiM.net
見てきたけどゲオのは箱開け未使用品だな
今だと実質価格でいいなら7.3万くらいで新品が買えるから微妙だな

87:SIM無しさん (ワッチョイ c5ad-ASru)
23/04/28 20:47:53.27 Wuq9Mxg50.net
ゲオは保障一ヵ月。一年保障にすると数千円載ってくる全損扱いで購入値段分のクーポンくれるならまだいいけど変にgeo修理に回されたらもう最悪。ていうかその値段だったらocnかiijでmnpするやろ

88:SIM無しさん
23/04/29 02:55:28.55 UeR58FUR0.net
前回のアプデからキャスト先がダブって出るようになった
これどうにかならんかな

89:SIM無しさん
23/04/29 03:28:59.45 bMk4c39T0.net
去年だかzenfone8を見積もりに出したとき、ゲオはじゃんぱらより3割くらい安かった
結局ヤフオクで売ったわ

90:SIM無しさん
23/04/29 10:04:25.48 gjMDFwEhM.net
>>88
うちも一緒です
なんでダブって表示されるんですかね

91:SIM無しさん
23/04/29 14:11:59.08 9yDUoda60.net
10が出たら流通在庫5万以下になるかな、なるかな

92:SIM無しさん
23/04/29 15:26:15.04 kfbIW8GG0.net
今8は5万以下になってるか?

93:SIM無しさん
23/04/29 16:30:03.29 Mz76Ckxi0.net
9は投げ売りしないと思うけどな
8は色々残念な機体だからしょうがなかったけど10はデカくなったから9の後継機ではないし

94:SIM無しさん
23/04/29 16:31:47.09 hcCgW2LqM.net
9に買い替えるよりもバッテラ交換で延命したほうがいいかも。
9は名機だけど、5万円時代のzenfoneから買い替えるとデータ消費量が1.5倍以上増えるよ。

95:SIM無しさん
23/04/29 16:47:34.54 wTOl/cC5d.net
6が神機過ぎた
文鎮さえなきゃ神機だった

96:SIM無しさん (ワッチョイ bf73-fitb)
23/04/29 17:13:43.56 f/acBkXa0.net
6使ってたときも思ってたけど最大音量小さくない…?
それ以外はそんなに不満はないけど

97:SIM無しさん (ワッチョイ 3758-+Iiy)
23/04/29 17:14:52.19 cWUAqWFg0.net
アウトレット、ブルーがないけど最初から設定されていないだけ?

98:SIM無しさん (ワッチョイ ffd1-GBZA)
23/04/29 19:42:12.18 YijvSgli0.net
機会損失の典型のようなスレだな

99:SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-dVMh)
23/04/29 20:17:56.72 3PUphsww0.net
白だの赤だの公式全然在庫復活しないが
もう製造終了なのかな?

100:SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-fwPg)
23/04/29 20:45:23.82 mrzld85o0.net
日本で結構売れてるみたいだから
FeliCa対応あんまり製造してなかったんだろ

101:SIM無しさん (ワッチョイ 1f51-oxxF)
23/04/30 00:20:15.45 3WKqTX7A0.net
11日の発表会がガッカリな内容だとzenfone9も安泰だな

102:SIM無しさん (ワッチョイ 97ad-By2c)
23/04/30 08:04:38.58 x8Kd7oCq0.net
>>101
11日に10の発表会あんの?んじゃあそれ見るまで買うの待つか

103:SIM無しさん (ワッチョイ 7747-fitb)
23/04/30 08:29:11.43 FVyHcgHr0.net
>>102
いやもうデカくなることが確定してるから、サイズ感で9が欲しい人は無意味かと

104:SIM無しさん (ワッチョイ 9f7a-HWC0)
23/04/30 10:28:42.83 C9h+fbU/0.net
何か充電後初回は電源ボタン押さないと画面点かなくない?指紋無反応になるのがデフォなのかな

105:SIM無しさん (オッペケ Sr8b-+Iiy)
23/04/30 10:47:48.11 QJnM372or.net
11日の発表会てゲーム関連じゃないの?

106:SIM無しさん (ラクッペペ MM8f-a4Cp)
23/04/30 11:43:49.19 mPY/9ZHIM.net
ハイスペック小型は選択肢がないなぁ 10が大きさ変わらないなら買いたかったのに

107:SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-nY3o)
23/04/30 11:53:46.43 ucJJ7b1H0.net
SD8 Gen2載せた9+が欲しい

108:SIM無しさん (ワッチョイ d72d-GBZA)
23/04/30 12:10:10.59 q3kEzDBH0.net
XZ1から乗り換えたけどええな欲言えばもう少し薄くて軽さあればよかった

109:SIM無しさん (オッペケ Sr8b-UjLv)
23/04/30 12:17:15.18 75/qO6aIr.net
カメラとバッテリーを8相当に戻せば実現できそう
8と変わらなくなるけど

110:SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-fwPg)
23/04/30 12:18:42.89 8D2iLlCl0.net
ゼンフォン9買う人って絶対XPERIA5とPixel6aとiPhoneminiで迷うよな

値段とバッテリー見て結局これ買ったけどさ

111:SIM無しさん
23/04/30 12:35:01.11 shRvDl5YM.net
13miniはキャリアで買うものだから同列には語れない

112:SIM無しさん
23/04/30 12:54:23.57 13Xc/lmzr.net
実売価格高いじゃんこれ
性能はこれが良いけどpixel7の方が割引多いから迷う

113:SIM無しさん
23/04/30 13:00:39.00 7Q8yRwuM0.net
買うとわかるけどpixelのAシリーズのクオリティーは値段なりなんだよね
細かい不満がポコポコ出てくる

114:SIM無しさん
23/04/30 13:11:42.39 KzPh2KCb0.net
>>88
Zenfone8でも同じことになってるけど、ルータ再起動したら直ってた

115:SIM無しさん
23/04/30 13:20:19.88 13Xc/lmzr.net
実機見れないのがな
ジョーシンとヨドバシには実機あるんだっけ?

116:SIM無しさん
23/04/30 13:43:04.78 5yimtYu20.net
>>115
白の256GBが欲しくて昨日ジョーシンに在庫あるか問い合わせた。ただASUSが祝日で休業しているから分からないと言われて、もちろん店頭にもなかったしジョーシンには無さそう。

117:SIM無しさん
23/04/30 14:05:13.81 fOhfA9WEd.net
>>115
地方都市だけどビックカメラにはあったぞ

118:SIM無しさん
23/04/30 14:06:53.78 TL0y5uxX0.net
悩むところが金額なら問題じゃないと思うけど。
性能低い方数年モヤモヤしながら使うんか?

119:SIM無しさん
23/04/30 14:18:12.03 40NtqXHQ0.net
写真撮る人はPixelだと思う
無課金で色々使えて楽しいし
>>110
・Xperia 5 IV
→気に入ったけどタスキル問題で回避
・Pixel 7 / 7 Pro
→Googleフォト無制限が消えてる、3.5mmジャックがない、横幅が太すぎる
で俺はこれにしたよ
(iOSは触ったことあるけど使いにくくてやめた)
イヤホンは音ゲーやるからだけど、
Zenfone 9のaptX Adaptiveが遅延なさすぎて結局は有線イヤホン使ってないわ…

>>113
前の2機種がPixelのAシリーズだったからよく分かる
アプデの長さは魅力だけど、ミドルレンジとは相性良くないと感じる

120:SIM無しさん
23/04/30 14:34:15.12 WzLTpgn4M.net
ふむ
俺はiPhone mini買ったしzenfone8も買ったし
Xperia5は検討していたな

121:SIM無しさん
23/04/30 16:01:09.70 x8Kd7oCq0.net
>>103
6.3になるんじゃないかって記事は沢山出てるけど確定情報じゃないでしょ?俺が知らんだけで確定してたなら教えてその時は待つ意味無いからもう買うわ

122:SIM無しさん
23/04/30 16:05:12.88 x8Kd7oCq0.net
>>115
ゲオの中古で少し弄らせて貰ったけどサイズ感は最高だったわ。ただ嫁が13mini使ってるからか30g重い分ずっしりした印象。でも泥では他に選択肢無いから目ん玉ハートマークになったわ

123:SIM無しさん
23/04/30 16:51:05.50 +3hD3idnd.net
ピクルスはイヤホンジャックないしテンサー気に入らないから候補じゃない

124:SIM無しさん
23/04/30 17:17:35.12 ucJJ7b1H0.net
Pixel7返品してこっちに来たわ

125:SIM無しさん
23/04/30 17:20:26.36 enVLuS4+0.net
持った重さ感は5Zには敵わんなあ。でも、買い替えてよかったわ。楽しい。

126:SIM無しさん
23/04/30 19:43:35.54 Ax+BESyq0.net
10の画面サイズ確定情報出るまで待つか迷ったけどアキバで中古の16GB/256GBが89,800円で売ってたから買っちゃった

127:SIM無しさん (ワッチョイ 97ad-By2c)
23/04/30 20:16:35.13 x8Kd7oCq0.net
>>126
持って無いだろうけどラスレムかくつかないで動くか持ってたら教えて欲しい今、motoG100使っててオーバクロックして8gから12gにしても乱戦になったらスムーズでは無いから16gだったらヌルヌルとかだったら16以外の選択肢が無いちなみに今ラスレム半額セールで1900円になってるぞ

128:SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-+75J)
23/04/30 20:34:14.77 Ax+BESyq0.net
>>127
ごめんラスレム持ってないからわからん

129:SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-fwPg)
23/04/30 21:09:48.73 8D2iLlCl0.net
9は間違いなく名機だから買って良かったと思う
10はアプデ来るまでいつもみたいにバグ多そうだし

130:SIM無しさん (ワッチョイ 97ad-By2c)
23/04/30 21:12:46.49 x8Kd7oCq0.net
>>128
んじゃ一番重いゲームはなに?

131:SIM無しさん (ワッチョイ 3758-+Iiy)
23/04/30 21:40:11.74 0Z0lF+J00.net
9はAndroid14まで対応決まってるけど、15も対応する可能性ある?

132:SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-+75J)
23/04/30 21:40:31.25 Ax+BESyq0.net
>>130
今日の夕方買って帰ってきてこれからセットアップなんだ
原神とか気になってたんだけど今までミドルレンジでFGOとかでカクつくレベルだったからあんまり重いの入れてなかったんだ
RAM8Gとか12Gの性能わからないから参考にならなくてすまん

133:SIM無しさん (ワッチョイ 17b1-By2c)
23/04/30 21:43:22.85 KrR28dQD0.net
>>131
アプデ最大2回までと言い切ってるし期待しないほうがいい

134:SIM無しさん (ワッチョイ 1f51-oxxF)
23/05/01 00:22:59.57 gqHG85H80.net
>>102
ごめん11日はXperia5VとCompact復活らしい発表会

135:SIM無しさん (オッペケ Sr8b-GBZA)
23/05/01 04:20:12.05 cDSx/Hrfr.net
原神でも他のゲームでも敵がワラワラ出てくるような所は高性能設定でもフレームレート結構落ちます。

136:SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-k7+J)
23/05/01 06:57:56.72 bft0FOSfa.net
>>134
最近のスマホがでかすぎてコンパクトじゃないコンパクトになるんでしょ?
昔の普通サイズ的な

137:SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-fwPg)
23/05/01 08:00:17.58 Wmz8ovs60.net
iPhoneもGalaxyも6.1インチになったから最近のAndroidがでかすぎることにメーカーが気付いたんじゃないか

Pixel7aとXPERIAも6.1になりそうだし

138:SIM無しさん (ワッチョイ 57ad-UjLv)
23/05/01 08:22:43.43 2c0D+vdw0.net
なったからって何年前からだよ

139:SIM無しさん (オッペケ Sr8b-WFh9)
23/05/01 08:27:29.68 e7F9agEbr.net
このケータイはちょっと小さ過ぎる

140:SIM無しさん (ワッチョイ 7f03-fitb)
23/05/01 22:14:21.50 6bWPIrXg0.net
これ以上大きいのは無理や

141:SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-wQ6u)
23/05/01 22:27:06.29 6uAKFcZxa.net
>>139
なら他にいくらでも選択肢があるんだから、そう言うのはアホだと思われるかと

142:SIM無しさん (ワッチョイ 77b1-1/C/)
23/05/01 23:24:43.15 u85VvAId0.net
これ買った人の8割以上はサイズ感で選んでそうだけど
俺も含む

143:SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-fwPg)
23/05/01 23:35:39.76 Wmz8ovs60.net
デカイ小さいは個人の感想だからわざわざ言うことでもないわ

144:SIM無しさん (ワッチョイ 9f5f-GBZA)
23/05/02 03:20:37.86 7xTvuKOP0.net
左手で持って右手で指を滑らせるスタイルだけど最近主流の大きいのは無理

145:SIM無しさん (ワッチョイ 7747-fitb)
23/05/02 06:56:50.18 fv5LbrcY0.net
手のでかさでスマホは選ぶべきでは?手に持ってしっくりくる、これはチ○コにも当てはまるでしょ?スマホは自分のチン○より大きくてはならない、この法則

146:SIM無しさん (ワッチョイ 776e-GBZA)
23/05/02 07:02:23.43 Cz72T1630.net
つまらん

147:SIM無しさん (オッペケ Sr8b-6IpH)
23/05/02 08:25:57.34 QHUAmdOmr.net
子どもじゃないんだからさすがにオチンチンより大きいスマホはないだろ

148:SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-O/Y+)
23/05/02 08:29:58.33 erwrwkGP0.net
最近のスマホでけぇし全然あるだろ
ふっつーに縦16cm越してくるから負けるやついっぱいだろうに

149:SIM無しさん (ワッチョイ 5776-xPJm)
23/05/02 08:52:55.48 mnNK9DBW0.net
Zenfone7の大きさに慣れちゃうと小さく感じる
自分が感じるメリットは片手操作くらいかな
ポケットへの収納はどうせ何らかのバッグを持ち歩くからどうでもよくなった

150:SIM無しさん (オッペケ Sr8b-WFh9)
23/05/02 08:53:55.18 1OCfYm3Dr.net
そうなるとYouTube大きく見れる方がよいかな

151:SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-fwPg)
23/05/02 13:25:25.78 YTMDere10.net
女は割りと両手で持って操作するけど、男が両手でポチポチしてたらなんかカッコ悪いから小さいスマホこそ男向きだと思うわ

あくまで自分は両手で操作するのがダサいと思ってるだけだから気を悪くしないでくれ

152:SIM無しさん (オッペケ Sr8b-90ji)
23/05/02 13:29:10.86 E4yCNPHOr.net
>>151
おっπと下半身工事済みの身長181cmの私に対する差別かな?

153:SIM無しさん (ワントンキン MM7f-kLWF)
23/05/02 14:24:43.97 y/+pJEenM.net
スマホ触るのにそんなところまで気にするもんなのか

154:SIM無しさん (ワッチョイ 9f47-GBZA)
23/05/02 14:58:43.56 TRrVfxDw0.net
黒人の大きい(長い)人は全機種使えるわけか

155:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-fitb)
23/05/02 15:01:15.59 WCZdk4FqM.net
17cm以下は人権ないって誰かゆってた!

156:SIM無しさん (ワッチョイ 9711-GBZA)
23/05/02 15:17:47.41 iMvBUoyA0.net
友達と比べ合いしたときにスマホの縦幅より大きくないと恥ずかしいしな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch