Y!mobile Android One 総合スレ Part6at SMARTPHONE
Y!mobile Android One 総合スレ Part6 - 暇つぶし2ch850:SIM無しさん
23/02/19 15:20:21.39 fyvNmXRF.net
URLリンク(imepic.jp)
誤植かな。
最大限割引適用しても14400円にしかならないよな。

851:SIM無しさん
23/02/19 15:42:41.57 9UH1g/mu.net
>>829
広告が邪魔過ぎw

852:SIM無しさん
23/02/19 16:03:52.87 C1EYQ4Gi.net
>>830
ホントだよな
電車内でうっかり開いた奴お気の毒w

853:SIM無しさん
23/02/19 23:24:32.43 hZ0PcyA9.net
povoの128kbpsだと広告が表示される前にさっさとXボタンを押してしまえるので気が付かなかったわ。
申し訳ない。
悪気はなかったんだ。

854:SIM無しさん
23/02/19 23:37:15.36 Cf0g4gTk.net
>>830
アドガード導入すれ

855:SIM無しさん
23/02/20 14:43:32.33 TFE1NxcY.net
どうせ売れないんだから機変価格下げればいいのに
これで25000円はないっしょ

856:SIM無しさん
23/02/20 17:54:19.96 EStiubZI.net
>>830
んっ・・・熱くてもうガマンできないよ・・・///

「早く脱いでコッチ来い」
「死ぬほど吹かせてやるよ」はぁはぁ

857:SIM無しさん
23/02/21 14:17:09.92 fc4U37np.net
>>834
売る気も無さそう

858:SIM無しさん
23/02/21 16:18:50.22 ovgl2H1p.net
メールきた!
AQUOS sense4 basic 980円!!
いや今使ってるし、次はもっとメモリ大きいのにしたいんでいいです

859:SIM無しさん
23/02/21 18:30:55.10 x6xGPOu8.net
センス4(笑)

860:SIM無しさん
23/02/21 21:22:05.59 VFV5dSyh.net
センスニII

861:SIM無しさん
23/02/21 22:03:48.91 p8dYVrgG.net
いいなー980円は安い

862:SIM無しさん
23/02/22 19:56:55.49 A/M/WOAS.net
s9�


863:ト販してたのか いくらで売ってたの? 3000円ならショック



864:SIM無しさん
23/02/22 20:13:58.28 6kEueVDV.net
>>841
機種変更11160円

865:SIM無しさん
23/02/22 20:59:39.37 qlBiCiKZ.net
うーん
S10にしてから通話がちょいちょいおかしい
相手の声は聞こえるけど向こうに聞こえてない時がある

866:SIM無しさん
23/02/23 00:18:45.69 thIxa2sV.net
VoLTEの不具合なんじゃ? 3Gにしてみては?

867:SIM無しさん
23/02/23 05:46:56.65 Mdcza/hN.net
流石 国産クオリティww

と、悪い意味で使われる時代が来るとはwww

868:SIM無しさん
23/02/23 06:20:14.93 ucll6uY8.net
相手に音声がいってないのはウィルコム時代のぴっちにはあった

869:SIM無しさん
23/02/23 07:28:44.48 ZMM2ML2L.net
sense4 basic
3980円の時に機種変更したが
安い割に700番台とか
超広角レンズ無かったが
カメラは独特の写り方して
良かった
メインはちと厳しいがサブでは
なかなか面白い端末で愛用してるぞ

870:SIM無しさん
23/02/24 17:13:30.45 ZBfy3h8c.net
特定機種向けの機種変キャンペーンメール来るようになったけど
OPPO7とwish2だけなんだよなぁ~
S10を特価で案内してくれてもいいのよ?

871:SIM無しさん
23/02/24 17:46:52.76 iq9fQdGf.net
s10は発売してすぐ1万値引きだっけか?してたから当分無いだろ

s9まさか完売するとは思ってなくて当分s8だわ
s10は完売は無いだろうな
まぁ今年の秋頃までs8で過ごすぜ

872:SIM無しさん
23/02/25 02:39:41.05 tRvDorKw.net
S8はYouTubeがしょっちゅうフリーズするのどうにかならない?

873:SIM無しさん
23/02/25 08:40:25.56 7hBhjVp1.net
S8はカメラが周囲が青く中央が赤く写るのどうにかならない?

874:SIM無しさん
23/02/25 13:22:16.69 Bh14aB3Z.net
>>851
そのお陰で
一年目で叩き売り機種変更が発生したんだ
感謝しているw

875:SIM無しさん
23/02/25 13:51:08.83 Ivh8Anjq.net
S8は失敗作だから直りませんよ

876:SIM無しさん
23/02/25 14:30:55.34 Bh14aB3Z.net
S8は
ワイモバに持って行って
店舗で写して再現しても
メーカーは「再現出来ませんでした」
って
京セラ終わったって思ったよ

877:SIM無しさん
23/02/25 15:50:18.23 Hl/LraZy.net
>>854
S8に限らずスマホあるあるだね
俺はそれが嫌でセンス5Gを回避して
S8にしたのにカメラがコレだったorz
まあハズレはあるらしいと聞いてはいたんだがね

878:SIM無しさん
23/02/26 07:03:41.46 ZtqRgToV.net
特定機種限定のキャンペーンメールって、どこを確認したらいいのですか?ショートメールじゃなくてEメールですかね?来てるか確認したいので、受信設定とかあるのでしたら教えて頂きたいです。

S8を使っているのですが、そろそろ限界を感じています。

879:SIM無しさん
23/02/26 07:35:35.84 kl7nzNG1.net
s9からイヤホンジャック無くしたの何でなんだ?
ストラップ穴とかいう無意味な物は残してるくせにさあ

880:SIM無しさん
23/02/26 07:47:37.95 AHwEB9WO.net
>>856

>>600

881:SIM無しさん
23/02/26 08:25:55.94 lN3eAWhU.net
>>857
コストダウン
防水性能の向上
bluetoothイヤフォンの普及

882:SIM無しさん
23/02/26 08:36:42.73 gK+3uEKb.net
iPhoneのイヤホンジャック撤廃は基盤内にアナログ部品がなくなることから音質向上が見込まれる、、云々的な記事読んだが、京セラのそれはそこまで考慮してるかわからん
Libero 5Gもイヤホンジャックないな

883:SIM無しさん
23/02/26 08:


884:43:10.25 ID:kcuy72Vm.net



885:SIM無しさん
23/02/26 10:09:10.43 FxgVivj4.net
>>861
スマホにストラップてダサくない?
都内じゃ付けてる人ほとんど見ないんだけど

886:SIM無しさん
23/02/26 10:40:10.47 tPjaGjlg.net
ダサいとかそんなことより利便性優先させるだけだろ

887:SIM無しさん
23/02/26 11:20:14.05 IjbFDKOf.net
都会じゃ利便性より非タザさ

888:SIM無しさん
23/02/26 11:28:23.48 ciXqveVm.net
前の京セラ機は赤外線とストラップホールが特徴だったもんな
まあ赤外線は流石にいらんけどストラップホールぐらいはあってもいいわな
使わんけど

889:SIM無しさん
23/02/26 11:37:46.77 kcuy72Vm.net
>>862
落とさぬ先のストラップ

890:SIM無しさん
23/02/26 12:53:51.22 5t+59nBU.net
ストラップ付けるダサさよりスマホ落として拾う方が遥かにダサい件について

891:SIM無しさん
23/02/26 14:03:08.57 ilE4TjX9.net
>>862
別にストラップのホールがあっても
「ダサい」と思えば付けなきゃ良いん
ジャマイカ?
何か文句やアヤつけたいだけだろw

892:SIM無しさん
23/02/26 17:07:34.15 iw/MBT08.net
特別オファーはまだかな~

893:SIM無しさん
23/02/27 16:00:13.19 CtaIaHe0.net
ガングロギャルのようにストラップをつけまくりぞ!

894:SIM無しさん
23/02/27 21:20:27.05 qmZIWR5Z.net
ガングロギャル自体が今おらん

895:SIM無しさん
23/02/28 02:52:02.55 uLUHWipT.net
>>862
神社で買ったストラップ型お守り付けられてたすかる

896:SIM無しさん
23/03/01 10:20:48.10 lF4CNPfU.net
PHS時代から愛用の小汚い小豆洗い根付を付けてる

897:SIM無しさん
23/03/01 12:14:12.12 Ls90QryF.net
Libero 5G II 1980円

898:SIM無しさん
23/03/01 13:21:40.98 jMEnDEe2.net
こりゃーあ、S9も来るな
親回線の機種変更枠 開けとくな

899:SIM無しさん
23/03/01 13:41:50.00 KbNYg6ZL.net
オンストアのS9欠品中

900:SIM無しさん
23/03/01 15:03:55.43 l2A5yqAf.net
丁度3ヶ月前に初代5Gを980円でポチったばかりだけど
他に欲しい機種がないからポチっちゃった…
縦長でスリムなヤツが欲しいんだけどな

901:SIM無しさん
23/03/01 15:08:07.98 Ggwmxfin.net
エクスペか

902:SIM無しさん
23/03/01 15:20:47.61 FzBmZd68.net
>>874
スレち

903:SIM無しさん
23/03/01 15:24:24.61 l5f7OkAo.net
>>879
乗り換え先がないAndroid oneで安売り情報の共有は昔からやってるんだし許してやれ

904:SIM無しさん
23/03/01 19:34:42.93 6Md7+aLN.net
>>874
他所でやって下さい

905:SIM無しさん
23/03/05 00:54:43.10 DtKkB8H1.net
>>875
S9はスナドラ480の調達困難でのディスコンだから来ないかも

906:SIM無しさん
23/03/05 07:08:06.38 OXFNpWfe.net
S10の値下げが来るとしたら5月以降かな?

907:SIM無しさん
23/03/05 15:09:33.03 j/ltfZ77.net
知らぬうちにかんたんスマホ3が発表になっとった
案の定Dimensity700やった

908:SIM無しさん
23/03/05 15:26:27.41 G6Pjljs3.net
世界には
Dimensity700かスナドラ695しか
存在しねーのかw

909:SIM無しさん
23/03/05 15:39:18.64 5rGmhQ/9.net
最近の京セラ機はMediaTek多いがチューニングが微妙だからね

910:SIM無しさん
23/03/05 17:59:11.11 5rGmhQ/9.net
S10安く買えるメール来たが大して安く無いんでLibero 5G iiに機種変更したわ
完成度はナゼかZTEの方が良いと言うw

911:SIM無しさん
23/03/05 18:14:59.73 cx2Ra+EV.net
S10いくらだったの?

912:SIM無しさん
23/03/05 18:20:33.10 5rGmhQ/9.net
>>888
通常の機種変更価格から7500円割引で15000円ぐらいだったかな

913:SIM無しさん
23/03/05 20:27:50.33 0zQCc8bR.net
そんなメール来てるんだ、いいな~

914:SIM無しさん
23/03/07 03:07:10.77 IKZn6dXk.net
発売間もない品物でこれだし秋には3000円だろ
s9売り切れは5G狙いの乞食が多かったんだろ
俺は釣られなかったぜ!
ざまーみろ(ガッツポーズ)!

915:SIM無しさん
23/03/07 03:31:13.17 gB+tDoDZ.net
5G狙いだけだったらもっと安いのがあるじゃん

916:SIM無しさん
23/03/08 14:39:49.75 Ds5tKZcv.net
S9はSDM480ゆえ電池持ちが良い可能性高い
MediaTekのS6,S8,S10は持ち悪い

917:SIM無しさん
23/03/08 18:19:16.66 vFL67DOH.net
S10は対応バンドが多いのが魅力だな
S9をゴニョゴニョする方法はないものか…

918:SIM無しさん
23/03/08 18:48:20.49 Q9MDCB9V.net
S8別に電池持ち悪いとは思わんよ
このスレでも以前のに比べたらよく持つと評判だった

919:SIM無しさん
23/03/08 19:03:58.81 6/vXFbtj.net
公称のカタログスペックではS9よりS10の方が待ち受け時間が長いな
連続通話時間はS9が勝るが

920:SIM無しさん
23/03/08 19:23:23.17 FSvjkD5V.net
S10は全キャリア重要バンド網羅してるのがいい

921:SIM無しさん
23/03/08 19:45:12.06 /cgOdtsl.net
>>895
根拠もなく適当に言ってるだけだから相手すんな

922:SIM無しさん
23/03/10 15:00:14.54 vnLNyVpr.net
>>898
>>根拠も無く
いや、実際使っての事実なんだが

923:SIM無しさん
23/03/10 20:05:35.66 8xT8cwiM.net
S10にうpだてキタ~

924:SIM無しさん
23/03/11 11:00:56.69 AVJkCXr0.net
もうAndroid Oneが京セラだけになって存在意義無くなったね

925:SIM無しさん
23/03/11 11:56:20.62 VxeY83MY.net
Reno7aのスペック、デザインを京セラがXシリーズで出したら即買いなんだけどな

926:SIM無しさん
23/03/11 12:51:29.89 lDijOYd2.net
実際ピュアアンドロイドって特にメリット無いよな
劇的に軽くなるわけでも使いやすくなるわけでもない
OSアプデもS9は13以上来るかわからんしそこもメリット無い

927:SIM無しさん
23/03/11 12:59:47.82 Wgh4tUKX.net
>>903
まあ毎月セキュリティアプデの恩恵はあるけどな
ただ買ったときにあまりアプデされてないと地獄をみるw

928:SIM無しさん
23/03/11 14:59:05.99 gZNiiNd2.net
俺のS9セキュリティアップデート2023/1/1になってるぞ
少なくとも月一ではない

929:SIM無しさん
23/03/11 15:09:09.27 AiQB8WpM.net
>>905
必ずってことでもないんだよな
S5でも1~2ヶ月飛ばされたことがあったし

930:SIM無しさん
23/03/13 10:33:08.87 Pohk0ssE.net
S7は2022.8月で止まってる

931:SIM無しさん
23/03/13 15:22:34.12 M349cf9+.net
今月はPixelですらアプデ来てない

932:SIM無しさん
23/03/13 16:50:31.06 yM2WMtRf.net
俺のS8まだ一年以上は頑張れそう

933:SIM無しさん
23/03/13 23:21:18.84 XWMT7iMj.net
S8は思ったほど悪くないよ
4980円で機種変更出来たし
でも

指紋認証が無い
Helio P65はトロイ
カメラが糞画質に不具合

( ,,`・ω・´)ンンン?

934:SIM無しさん
23/03/13 23:46:10.73 O6+cb/Ne.net
SH現役いるか?
もう全滅か?

935:SIM無しさん
23/03/14 04:19:21.08 CVlooqXt.net
そっすか

936:SIM無しさん
23/03/14 23:07:11.48 Ql0oyL3A.net
S9を買います
文句ありますか?

937:SIM無しさん
23/03/15 06:16:42.31 w/VhuDwY.net
S10にはない水色が気に入ったんで俺もS9買ったよ

938:SIM無しさん
23/03/15 17:47:39.98 QmUngMN+.net
売ってるの?

939:SIM無しさん
23/03/15 20:16:01.69 w/VhuDwY.net
中古スマホ屋で未使用品を買ったわ

940:SIM無しさん
23/03/16 15:15:56.58 hVUiZS1+.net
熟考の結果、次�


941:フAndroidOneまで待つわ S11が出るのか知らんけど



942:SIM無しさん
23/03/16 15:27:29.47 kiXcYzx6.net
出たらええな知らんけど

943:591
23/03/16 18:06:54.19 eGNigwj8.net
以前S9とイオンモバイルについて質問したものだけど
水色のS9を買って、今日nuroモバイル (ソフトバンク回線)のVSプラン(S)音声付3Gbyteが開通したわ
これでようやく、通話専用502KCとデータ専用S9とで京セラ機に統一できた
京セラは京ぽんから使ってるんで愛着があるというかなんというかw

944:SIM無しさん
23/03/16 19:05:15.42 cAjzByxU.net
京セラオタク

945:SIM無しさん
23/03/16 21:17:04.25 uXBwT4+h.net
自分も柿ぽん使ってたよ

946:SIM無しさん
23/03/16 21:32:33.28 aBXw4iJX.net
少し高かったけどX3バッテリー交換したった
ほぼ不満も無いし、まだまだ働いてもらいますよ

947:SIM無しさん
23/03/17 02:59:01.56 mofuspfR.net
まだ交換できるの

948:SIM無しさん
23/03/17 08:52:04.86 JuVpJl/v.net
交換って幾ら掛かるの

949:SIM無しさん
23/03/17 14:36:52.21 5xSjsSId.net
あんまり古い機種の話してると
産廃くん

何とかマン
キタ━━(゚∀゚)━━!!くん
が湧いてでるぞw

950:SIM無しさん
23/03/17 21:34:10.54 2Rlm+o08.net
   ____∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ~' ____(,,゚Д゚)< 逝ってよし!
   UU    U U   \________

951:SIM無しさん
23/03/17 23:22:45.95 OBcqa+BF.net
   ____∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ~' ____(,,;´Д` )< 逝っちゃダメ!
   UU    U U   \________

952:SIM無しさん
23/03/18 13:16:25.36 8A3Fl35v.net
(´・ω・`)出荷よー

953:SIM無しさん
23/03/19 23:39:21.04 R+lhZaBG.net
S7から機種変しようと思ってるけど
何にしようか迷ってる

954:SIM無しさん
23/03/19 23:48:20.36 +uo9vukf.net
reno7aはいかがかな?

955:SIM無しさん
23/03/20 11:08:46.99 D7G/Xiur.net
Libero5GⅢ

956:SIM無しさん
23/03/20 16:40:49.06 8qR9Eq21.net
S9安定性悪いなー
一日10㎞歩くから歩いてるだけでポイント入る系アプリたくさんインスコしてるけど
死にかけの蛍光灯みたいにチカチカして落ちるのが多発するどのアプリと限らずに

957:SIM無しさん
23/03/20 17:42:32.10 M3qv/ayD.net
似たようなのをたくさんインスコしてるのが原因なのでは?
他の泥機ではどうだったのさ

958:SIM無しさん
23/03/20 17:45:13.92 OstY+quw.net
メモリ4GのAndroid12機はみんなそんなもんよ
空きメモリの余裕がないからバックグラウンドのタスクが落ちまくる

959:SIM無しさん
23/03/20 17:52:42.53 AA9dmVBc.net
てか12以降はタスクキルの設定をキツめにしているらしい

960:SIM無しさん
23/03/20 18:09:34.18 8qR9Eq21.net
>>933
他の泥では試してないがiPhoneでは安定してた
ただし13miniなので歩ポアプリ山ほど入れるとバッテリ持たん
S9バッテリ持ちは満足してる

961:SIM無しさん
23/03/20 18:23:05.99 yynY/9rV.net
おいおいなにをいまさら

962:SIM無しさん
23/03/21 01:33:09.31 Rg01HMUz.net
自分の行動を筒抜けに晒してゴミみたいなポイント貰って喜んでるとかどんだけ養分なんだw

963:SIM無しさん
23/03/21 06:16:57.26 htbuAGQ0.net
養分上等

964:SIM無しさん
23/03/21 07:46:09.39 Ny6PxKfz.net
強盗さんに狙われる?

965:SIM無しさん
23/03/21 14:57:44.52 OW2PG6ke.net
ピザ屋のデリバリー注文で携帯のメアドを @ymobile.ne.jp で登録しようとしたら、携帯電話のメールアドレスで登録してください、と怒られた

966:SIM無しさん
23/03/21 14:59:44.07 hQmKcPoV.net
未だに携帯縛りしてるのか

967:SIM無しさん
23/03/21 19:38:36.19 6/+f+rBT.net
「携帯のメアド」なのだから携帯縛りはあっておかしくないだろう。
登録できないのはmmsをメールと見るかどうか(あくまでsmsの延長上)ってことなんかね

968:SIM無しさん
23/03/22 08:56:32.69 K8FvXysJ.net
携帯のメアドってキャリアメールのことか?
未だにそんな縛りしてくる企業があるのかね
mvnoだと持たない人も多いだろうし

969:SIM無しさん
23/03/22 13:55:46.92 mW6NV5cT.net
デニーズのフリーWi-Fiの登録もキャリアメールか電話番号だったな
変に凝った長いアドレスに変えたんで入力が面倒になり電話番号にしたけど
やっぱ止めとけば良かったかね?

970:SIM無しさん
23/03/22 17:18:31.56 r72RPnLH.net
どこのピザ屋のアプリか知らんが、PC用メアドと携帯用メアドの両方の欄があるんちゃうの?
流石にこのご時世、携帯用メアドしか使えない企業は滅んでほしい

971:SIM無しさん
23/03/24 13:23:25.46 AnPmE7gm.net
@pdx.ne.jpとか懐かしい

972:SIM無しさん
23/03/24 13:28:04.11 uK1kQ4Sh.net
@xx.pdx.ne.jpは今も使えてるよ。MMSになっちゃったけど。

973:SIM無しさん
23/03/24 13:35:46.50 0NkRBU7f.net
pdx~はスパムメールがほぼ来ないので今でも使ってるw

974:SIM無しさん
23/03/24 14:18:35.34 WG653MvT.net
データ専用にAndroid One S9(nuroモバイル)使ってるけど
通話専用502KCのメアド、@pdx.ne.jpだっぺよ
ケータイプランSS加入だけど
このメアド、機種変したら使えなくなるのかな?

975:SIM無しさん
23/03/24 14:22:24.72 biZU+Z8S.net
ワイモバイルならワイモバメールアプリで引き継げるべ

976:SIM無しさん
23/03/24 14:54:14.57 WG653MvT.net
あんがと
万が一502KCが壊れても、なんとかなりそうだっぺ

977:SIM無しさん
23/03/24 15:43:51.20 GMp/ZzHH.net
>>946
そこのピザ屋はPCのメアドも登録できるので困りはしないけど、悔しくてね。
元々の携帯登録メアドは、@dk.pdx.ne.jp だったんですよ。WX04SHで使っていた。
何度か機種変更しているうちにこのドメインが使えない端末になぅてしまったです。

978:SIM無しさん
23/03/24 21:09:50.49 a8VS5n4K.net
>>949
定番のカード会社を装ったのとかここ数年で来るようになった。。。。
えきねっと、アマゾンも。

979:SIM無しさん
23/03/24 21:36:32.81 WG653MvT.net
おれの502KCにも以前は、週に2、3回はフィッシングメールが送られてきてたわ
深夜に来るやつは大抵それで文面は妙な日本語
送られてきたら、そのまま迷惑メール申告へ転送してたら
最近あんまり来なくなった
まぁ通話とメールのみの使用なんで、メール内のリンクは絶対に踏まないけど

980:SIM無しさん
23/03/26 11:30:30.58 z+ONNuvj.net
機種変しようとワイモバイルのサイト開いてどんな機種があるかと見てみたら
コレって思うもんが無かった
店行ったらまだ種類豊富なの?それともサイトに載ってるのが全て?

981:SIM無しさん
23/03/26 12:11:50.66 O+WQtkXd.net
>>956
店舗によっては過去の製品も流通在庫で有る事もある

982:SIM無しさん
23/03/26 12:24:59.08 EQng9RSd.net
せめてワイモバにsense7、Xperia10-Ⅳクラスの機種も投入してくれればな
ローエンドで固め過ぎやねん

983:SIM無しさん
23/03/26 12:47:14.17 EQng9RSd.net
reno7aがあるけど選択肢は多いのに越したことはない

984:SIM無しさん
23/03/26 13:45:45.19 z+ONNuvj.net
>>957
なるほど、取り敢えず行ってみるわ

985:SIM無しさん
23/03/26 13:46:26.48 bdg9ft9M.net
所詮格安スマホのカテゴリだ�


986:ゥらね 上位機種ならソフトバンクをご利用くださいってことだ



987:SIM無しさん
23/03/26 21:50:06.90 d78e/jBp.net
YahooからMNPシンプルM/Lプランでpaypay26,000ポイントでReno7a 4,980 とペリアAceIII 3,980 が来てたけど肝心のS10が来ないなぁ
ワイモバか過去にAndroidOne使ってた人限定なのか…

988:SIM無しさん
23/03/27 10:18:37.99 0H4mLhUV.net
>>962
26000ポイントとreno7a 4980は両取りできるの?

989:SIM無しさん
23/03/27 11:01:11.88 jGNdJUOu.net
>>963
無理やで

990:SIM無しさん
23/03/27 11:07:19.35 WgcQAYl0.net
>>964
やっぱりそうか
前と変わらんね3月末なのに

991:SIM無しさん
23/03/27 19:36:15.94 OMviH3py.net
もう3月末かあ
やっぱりS8にAndroid13は来ないのか…

992:SIM無しさん
23/03/27 20:37:16.15 oERQyWKm.net
新発売はまだか!

993:SIM無しさん
23/03/27 21:46:00.74 Z9OoMK/y.net
再販は!

994:SIM無しさん
23/03/27 22:22:59.37 U1XFANeP.net
祈れ!

995:SIM無しさん
23/03/28 01:03:04.76 wcLN7awQ.net
!

996:SIM無しさん
23/03/28 03:53:32.89 BgRuWh2/.net


997:SIM無しさん
23/03/28 04:47:17.27 Myuuy0Me.net
ステータスバーにバッテリー残量アイコンが出る出ないの線引きがわからん
てかなんで常時表示じゃないの?
これピュアアンドロイドの仕様なのか?
致命的じゃないけど微妙にストレス

998:SIM無しさん
23/03/28 12:25:53.40 KMNcfWJX.net
実は残量アイコンはかなりのエネルギーを消費しているのです
残量常時表示されるのは選ばれしスマホだけです
諦めましょう

999:SIM無しさん
23/03/28 12:30:34.31 d+OT/RjJ.net
①さあ波に乗れ
②今日は寒い

1000:SIM無しさん
23/03/28 12:43:52.46 UUqrZ8PO.net
972だけどS9でAndroid13ね

>>973
がネタなのかマジなのかわからん
今まで7~8台スマホ使ってきたけどバッテリーアイコン常時表示じゃないスマホなんか今までなかったぞ
たまたまなのか?

1001:SIM無しさん
23/03/28 15:45:31.27 GxyBzdmL.net
残量検出ICの代わりにチップで一定時間特定演算させつつ電圧記録して残量算出だっけ?

1002:SIM無しさん
23/03/28 16:11:05.84 KMNcfWJX.net
>>975
すまん今日休みで暇だったらつまらん書き込みしてしまった
このシリーズはそういう仕様なんだと諦めてる

1003:SIM無しさん
23/03/28 22:20:37.99 WiOs/FV6.net
>>976
ICもチップだろ
チップはICだし
要するに同じ物か

1004:SIM無しさん
23/03/29 08:50:09.20 FFAGxEWo.net
>>966
2020.12月発売ゆえ2022.12月までに最低1回のOSバージョンアップ
もう期間過ぎたから後はセキュリティアップデートが2023.12月までだね

1005:SIM無しさん
23/03/29 09:35:36.71 EseFdiZm.net
そのアプデ期間とやらも実際はかなりいい加減だけどな

1006:SIM無しさん
23/03/29 09:51:44.49 FFAGxEWo.net
>>980
まーね
S6とS7がルール守ら無くなったからね

1007:SIM無しさん
23/03/29 10:17:30.90 AlqHr6Nq.net
安く買って安く使ってるんだからそれくらいは大目に見よう。

1008:SIM無しさん
23/03/30 20:55:40.77 wDEqgvBQ.net
S11を早く出してくれ
もうS3が限界だ

1009:SIM無しさん
23/03/30 21:00:56.02 m9/A5r/I.net
シャープに期待してるんなら素直にAQUOS買っとけ

1010:SIM無しさん
23/04/02 09:30:45.84 iUUtI5ag.net
Xperia aceへ移行する
さらばAndroid One…

1011:SIM無しさん
23/04/02 13:12:36.94 e+9AtrZv.net
Android Oneも終了か

1012:SIM無しさん
23/04/02 15:47:18.41 8VTmRj9G.net
今頃になってS7に端末での留守録機能(簡易留守録とか呼ばれてる機能)が無いことを知ってちょっとびっくり


1013:。 留守電センターに電話する方式だと毎回お金かかってやだなあーそういえば圏外じゃない場合は端末に留守録する機能が あったはずだよなあ、それをONにすれば良いかと思ったら、その機能自体が無かったw



1014:SIM無しさん
23/04/02 16:33:50.26 tJRSInu8.net
留守録機能は日本独自仕様だと思ってよい
電話録音は国によって規制されてるので素のAndroid準拠であるOneは付いてない

1015:SIM無しさん
23/04/02 16:37:41.05 9zwdv0Ei.net
そこまで本格的に使うなら他の機種を選ぶべき
S7は4000円で機種変してサブかおサイフ専用として使う物

1016:SIM無しさん
23/04/02 18:01:46.66 U+++kkij.net
今時留守電なんて利用する?

1017:SIM無しさん
23/04/02 19:48:58.88 ZWJKgmA5.net
こんにちは

1018:SIM無しさん
23/04/02 20:53:20.52 rsZoomGs.net
>>990
人それぞれ

1019:SIM無しさん
23/04/02 21:16:34.60 v3pTYFaF.net
必要ならSMSに用件書くわ
留守電って本当にガラパゴスだよな
通話録音は割とメジャーだが

1020:SIM無しさん
23/04/02 21:19:49.19 ydkWrZgt.net
アメリカは通話録音に相手の同意を得ないと違法になるそうで
だから標準のAndroidに留守録機能みたいのはないんだな

1021:SIM無しさん
23/04/03 02:58:56.57 WDFaKAH9.net
アメリカでも留守電(ボイスメッセージ)は使われているぞ。日本と同じくキャリアがネットワーク機能として実装している。
NGなのは電話機(端末)での録音。

1022:SIM無しさん
23/04/03 07:44:27.37 FCddGUBK.net
iPhoneにはない確実な利点の一つではあるんだよな

ワイモバイルは留守電オプション無料だが
再生に通話し放題オプションに関係なく通話料有料の罠があるんだよな
留守電オプション+のオプション入れば無料でボイスメール聞けるが

1023:SIM無しさん
23/04/03 11:01:41.64 AlqNnVaG.net
留守電オプション+が月額300円とかだったね。
エンジョイパックに含めてくれればいいのに

1024:SIM無しさん
23/04/03 11:04:40.74 +pspmnc3.net
S9アウトレット来ないかな

1025:SIM無しさん
23/04/03 12:28:45.02 qSOnrNug.net
>>997
30件72時間までならタダ
100件1週間のプラスが330円

1026:SIM無しさん
23/04/03 12:29:12.92 qSOnrNug.net
Y!mobile Android One 総合スレ Part7
スレリンク(smartphone板)

1027:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 125日 21時間 30分 12秒

1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch