■■ SHARP AQUOS sense4 plus 総合 ■■ Part19at SMARTPHONE
■■ SHARP AQUOS sense4 plus 総合 ■■ Part19 - 暇つぶし2ch531:SIM無しさん (オイコラミネオ MMce-nn9U)
23/01/15 14:19:39.10 nqn8B3LTM.net
正月セールで6aを22000円で買って使ってるが、すげーいいよ、最初画面サイズに違和感感じたが、慣れたらこっちがいいや、片手操作はこのくらいのサイズがちょうどいいんだろ、たまに4plusさわったらデカすぎぎて糞重く感じるわ

532:SIM無しさん
23/01/15 14:25:30.73 fbesDa5Pd.net
買って間もない二代目なのにバッテリー消費早いな

533:SIM無しさん
23/01/16 05:17:43.15 .net
>>529
無印ってどこのスマホ?

534:!ninja
23/01/16 06:06:44.74 i3Qx9vR9a.net
pixel6の事かな
aがいらない、と

535:SIM無しさん (ワッチョイ c676-53Pc)
23/01/16 08:18:45.51 9njlQkn/0.net
pixelはSDカード使えないのがな

536:SIM無しさん
23/01/16 08:30:47.34 Sk2wvLvPM.net
せっかくの泥の長所を捨ててるよね
まあ林檎みたいに+64GB1万みたいなぼったくりしてるわけじゃないだけまだマシだけど

537:SIM無しさん (ワッチョイ c676-wiZ+)
23/01/16 10:46:07.86 iEE373QL0.net
アシスタントキーが要らん
使ったこともないし何百回間違って押したことやら
無効にする設定ってなーい?

538:SIM無しさん (ワッチョイ ca11-Y6x/)
23/01/16 10:49:13.71 17RXXkJe0.net
ほんとそれ要らないよな

539:SIM無しさん (ワッチョイ 950c-wiZ+)
23/01/16 11:47:26.11 LR9+G15n0.net
6a
Xperia10IV
sence7

宗教上の理由で中国メーカーのスマホ使いたく無いので
次を選ぶとしたらどれが良いんだろうか

540:SIM無しさん
23/01/16 12:44:54.52 5AurDeroa.net
>>539
Galaxy

541:SIM無しさん (テテンテンテン MMde-WhE3)
23/01/16 17:55:09.36 Sk2wvLvPM.net
>>537
昔は好きなアプリ設定できる機種もあったらしいけど
それやると誰もエモパー使わなくなるからあえてやってないんだろう

542:SIM無しさん (スプッッ Sd1d-59En)
23/01/16 19:30:03.83 AqaSi30bd.net
>>540
ドコモでA53が一括1円エコノミーOKだったから食わず嫌いせずに使ってみたらあまりに良くてびっくりしたわ

543:SIM無しさん (ワッチョイ fe11-wiZ+)
23/01/16 22:25:04.58 dnM8kWJ70.net
ちっちゃいの候補に挙げる奴が
なんでコレ買ったのか訳わからんな

544:SIM無しさん (スプッッ Sd1d-59En)
23/01/16 23:53:54.57 AqaSi30bd.net
>>543
安かったからじゃない?

545:SIM無しさん (ワッチョイ 95ad-3QnM)
23/01/17 11:32:50.29 haORxv7e0.net
moto X40の256と512はUFS4.0なのか
次のplusには4.0搭載されるかなぁ…。

546:SIM無しさん (ブーイモ MM2e-wiZ+)
23/01/17 12:12:06.44 xqTgU+yYM.net
>>537
え?普通に無効にできるが?

547:SIM無しさん (スプッッ Sd1d-59En)
23/01/17 12:28:12.16 XSbYlkl/d.net
>>546
せやな

548:SIM無しさん (ワッチョイ ad73-k2US)
23/01/17 20:51:09.14 EWiXw/yA0.net
>>539
個人的には
6a、10IV、7の順

549:SIM無しさん (ワッチョイ 5958-nn9U)
23/01/17 21:02:21.74 Q3wpNE3P0.net
>>548
Pixel7を検討してるのなら、「Pixel7 カメラレンズ」で検索してから検討したほうがいい。

550:SIM無しさん (ワッチョイ 5958-nn9U)
23/01/17 21:03:02.62 Q3wpNE3P0.net
あ、ごめん、Sense7のことか。

551:SIM無しさん (スプッッ Sd1d-59En)
23/01/17 21:39:33.72 XSbYlkl/d.net
xperiaは今の画面比率の間は手を出さない
あの比率何かメリットあるのかね?

552:SIM無しさん (ワッチョイ 95ad-3QnM)
23/01/17 22:50:26.33 haORxv7e0.net
>>551
映画が黒帯無しで観れる

553:SIM無しさん
23/01/18 05:56:00.95 D8oPUEeQ0.net
逆に16:9の映画だと左右の無駄が大きい

554:SIM無しさん
23/01/18 06:02:15.56 zh2QfNvZ0.net
>>551
一番の利点はSNS

555:SIM無しさん (スプッッ Sdca-59En)
23/01/18 12:34:11.36 BIaCxCPDd.net
縦長な端末って幅狭くなるから迷惑なんだよなー
スマホでそんなに映画観ないだろ
縦長にしてもいいけど幅狭くすんなよ

556:SIM無しさん (ワッチョイ 8653-k+uy)
23/01/18 15:17:24.29 2OGgEzMY0.net
>>549
なんか温度差で割れるみたいやね
ちょっと怖いね

557:SIM無しさん
23/01/19 05:38:47.31 YUjFzkMa0.net
あれソニーのなんちゃらに対応してないとフル画面で映画見られないじゃなかったか?ソニー配給の配信サイトとかの

558:SIM無しさん (ワッチョイ 7358-J1jj)
23/01/21 07:58:45.43 cYWVKOqn0.net
OCNモバイル、いつのまにかMNPで5,610円になってるね。
売り切れてるけど。

559:SIM無しさん
23/01/21 15:19:22.83 bkGx+WMV0.net
売ってないなら絵に描いた餅

560:SIM無しさん (スッップ Sd1f-zb2T)
23/01/22 22:07:27.66 M7XD0WbMd.net
エモ子たまに声がうわずるの可愛いな

561:SIM無しさん (ワッチョイ 63b1-3gby)
23/01/24 01:58:44.12 fmEVp+wh0.net
この機種安めで手に入れるならヤフオクかメルカリで漁るしかないよね?
ocnみたいにセールやってるとこないし

562:SIM無しさん
23/01/24 14:15:44.58 aehC8ZKV0.net
ギリセーフで買えてよかった
とりま3年は使う、かな

563:SIM無しさん
23/01/25 05:27:15.92 .net
iijmioからアマギフ届いた人いる?

564:SIM無しさん (スッップ Sd1f-zb2T)
23/01/25 15:14:55.78 0wORvr1jd.net
>>563
なにそれ?

565:SIM無しさん (ワッチョイ 7358-hCjO)
23/01/25 17:23:18.79 laJ0lNKQ0.net
>>563
ここはiijmioのスレじゃないぞ?

566:SIM無しさん (ワッチョイ d3f2-88l+)
23/01/25 17:41:51.49 mZw0QXAl0.net
今まで黒色使ってたけど白も結構ええね

567:SIM無しさん (スプッッ Sd1f-q5JT)
23/01/25 22:55:08.69 ODUf4W29d.net
ocnはもう入荷しないのかな?

568:SIM無しさん (スッップ Sd1f-zb2T)
23/01/26 15:58:46.82 lfZB5K8Fd.net
7plusも糞だったし永遠に売り続けてくれればいいのに

569:SIM無しさん
23/01/26 20:50:19.92 C4zMKIIz0.net
8plusに期待

570:SIM無しさん (ワッチョイ f3e8-o4+v)
23/01/27 06:40:35.11 5xjxiLLb0.net
自動回転オフにしてもアプリによっては画面が回転しちゃうんだけどなんでだろう?アプリの設定にもないし、権限もないのに。

571:SIM無しさん (ワッチョイ ff81-8jAy)
23/01/27 07:46:17.67 l02wCI650.net
勝手に隅っこに回転ボタンが出てくるのヤメて欲しい
アレは消せないのか?

572:SIM無しさん (ワッチョイ 430c-nezH)
23/01/27 08:55:59.14 Mbj0WNI70.net
ほんとあれうざいよね。あんな機能いらない

573:SIM無しさん (ワッチョイ bf7e-zb2T)
23/01/27 08:59:23.20 BDEW7VLf0.net
勝手に回転が嫌いだから回転ボタンは重宝してる

574:SIM無しさん (スップ Sd1f-o4+v)
23/01/27 10:55:31.20 WEBCaez+d.net
回転ボタンが出てくるのはまだしも。自動回転オフにしてるのに勝手に回転するのはやめて欲しい、バグ?

575:SIM無しさん (ワッチョイ cf76-nezH)
23/01/27 11:34:11.22 9LFKueOo0.net
AQUOSもarrows Nみたいなことをしてくる悪寒

576:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-2pa+)
23/01/27 11:53:40.98 LySt9Wm/M.net
OSの言う事聞かずに勝手に回転しちゃうお行儀の悪いアプリあるよね

577:SIM無しさん
23/01/27 15:19:34.26 ZcOnrl0r0.net
>>573
同じくあれはよく使ってる

578:SIM無しさん
23/01/27 15:44:46.63 0setadz20.net
自分の場合は
LocationControlPROっていうアプリでその辺は解決している。

579:SIM無しさん
23/01/27 15:50:08.12 PGeb03p3r.net
サイクロイドの呪いかも

580:SIM無しさん
23/01/27 16:40:59.20 bXAif6xod.net
>>576
あるある

581:SIM無しさん
23/01/27 17:22:39.64 Ets4QPxi0.net
>>575
これやると益々、日本名ブランドスマホは見限られてユーザー離れが進むよな
sense plusシリーズが何故、好評なのか?をもっと解析して次機の開発やラインナップに生かすべき
そんな人材やスタッフすらもう居ないのかね?

582:SIM無しさん (スップ Sd1f-D5b8)
23/01/27 20:19:37.52 9EJ14HNUd.net
>>579
呪いどころかむしろサイクロイドの新作スマホ欲しいわ。
LGのも買ったけど、あれは下段を無理に2ndディスプレイに使おうとして失敗してたよな。
ガラケーテンキー最高。

583:SIM無しさん (スッップ Sd1f-zb2T)
23/01/27 20:26:40.98 bXAif6xod.net
>>581
シャープじゃなくて6.7インチの鴻海phone出してくれんかな
4plusの美点も忘れて意識高い7plusみたいなゴミ作るのはやっぱシャープなんだよなと思わされる
ほんま4と4plusは奇跡、withもまぁ悪くはない

584:SIM無しさん (ワッチョイ d375-nezH)
23/01/27 20:29:52.21 JRe60IUa0.net
横画面の切り替えをガチャガチャすると
ジェスチャーナビゲーションの白棒が残る
横画面になるやつはタスク切り替えすんなよってことなんだろうが嫌だ!するね!

585:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-NDJl)
23/01/27 21:12:38.17 sHLBkR/mM.net
ジェスチャーの横棒残って一部操作ができなくなるのは回転関係なく起きるような

586:SIM無しさん
23/01/27 23:08:52.71 vZi9QVFUM.net
>>583
目の付け所がSHARPでしょ

587:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-nezH)
23/01/27 23:20:07.49 yD7rUjlVM.net
まあこいつはそこまで売れてないんだけどね
wishが好調だし経営まで心配する必要は無さそう

588:SIM無しさん (ワッチョイ c358-nezH)
23/01/27 23:52:07.14 qxM0oJ6M0.net
バッテリーが少しヘタってきたから機種変したいけどなかなか踏ん切りつかず見つからねぇ

589:SIM無しさん
23/01/28 03:10:46.93 .net
Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G
moto52
あたりかなあ

590:SIM無しさん
23/01/28 09:10:26.85 rvYXR/qf0.net
こいつのバッテリー交換ってできるん?

591:SIM無しさん (スップ Sd5a-L6a5)
23/01/28 11:10:42.29 26C0Qlfbd.net
URLリンク(k-tai.sharp.co.jp)

592:SIM無しさん (ワッチョイ 4e6e-HMcO)
23/01/28 12:00:52.17 HgHZWvoP0.net
これに1万だすならもう1年使って7買うわ

593:SIM無しさん (ワッチョイ 1756-L6a5)
23/01/28 12:11:00.01 LqVO+R+j0.net
いつの間にかバッテリー健康状態が標準に落ちてた2年経ったししょうがないのかな。みんなはどんな感じ?

594:SIM無しさん
23/01/28 12:51:39.33 znxrjvY+0.net
>>593
621日で29383%使って良好のまま
70%充電を上限にしてたからな

595:SIM無しさん (スプッッ Sdba-HMcO)
23/01/28 17:29:32.04 oAmKL3zCd.net
もうどこにも売ってない
買えば良かった

596:SIM無しさん (ワッチョイ fff2-+rQD)
23/01/28 18:13:28.21 rvYXR/qf0.net
>>591
結構いいお値段するんだね、ありがとう

597:SIM無しさん
23/01/28 19:18:07.47 0ti5UceT0.net
>>595
ついに本家SHARPの通販サイトにも無くなったか😭

598:SIM無しさん (ワッチョイ a758-8KQf)
23/01/28 19:32:53.01 0ti5UceT0.net
4plusが完売したから7plusの安売りが始まった?
でもバンドロック有でシングルSIMスロットだからSB系回線使いじゃないとウマミは無いなぁ

一括9800円(回線契約ありで)、端末のみ31800円(回線契約なし)だそうだ↓
URLリンク(buzzap.jp)

599:SIM無しさん (スプッッ Sdba-HMcO)
23/01/28 20:31:52.41 oAmKL3zCd.net
>>598
地方で買えないからなぁ
ソフバンが開発費出してるから独占なんだよね
余計なことすんなよソフバン

600:SIM無しさん (スッップ Sdba-WIi2)
23/01/28 21:14:55.33 t88/wKrGd.net
>>598
ソフトバンクって俺が住んでるとこでは値引きしないんだよな
都内だと値引きするのかな?

601:SIM無しさん (ワッチョイ dbad-9iVD)
23/01/28 22:30:46.01 K71izNi00.net
そういやLEITZ PHONE 2もソフバン専売なんだよねー、普通にシムフリーなら買いたかったのに。

602:SIM無しさん (ワッチョイ dbad-9iVD)
23/01/30 18:27:53.98 aWHqmWvr0.net
親がスマホ買い替えたのでReno Aを貰ったんだけど、まさかのReno AのほうがWi-Fi(5G)性能上という事実にちょっとショック受けた。4plusのコストダウンはここにあったのか…。

603:SIM無しさん (ワッチョイ 8acd-WIi2)
23/01/30 19:26:29.77 YT4dytw/0.net
RENO Aは前に使ってたけどそんなに差あったかな?
後で試してみるか

604:SIM無しさん (スプッッ Sd5a-HMcO)
23/01/30 21:51:22.28 0TYdUf9Od.net
レノアはゴミ端末だぞ

605:SIM無しさん
23/01/30 22:53:58.41 .net
moto g52はスピーカーがモノラルで残念だけど
どうせBluetoothでスピーカーに繋げばステレオになるし
そう考えるピークディスプレイもあって良いような気がする

606:SIM無しさん (スッップ Sdba-WIi2)
23/01/31 10:48:29.19 FfAHQ0oud.net
>>604
color osが糞なんだわ
MIUIも糞だったしファーウェイ難民は苦労したわ
結果、これに行き着いたんだよね
今サブで使ってるGalaxy A53のoneUIは使い勝手が良かった

607:SIM無しさん
23/02/01 21:12:20.76 Q6W3lA7V0.net
>>598
7plus名乗らんで欲しいね。
minusでも名乗っとけ!

608:SIM無しさん (ワントンキン MM8a-L6a5)
23/02/02 10:36:16.77 ATmit6zXM.net
Pixel6aに乗り換えを考えているんだけどリフレッシュレート60Hzなんだな
4plusの90Hzに慣れてると違和感あるのかな?
性能はPixelのが上だから平気なのかしら

609:SIM無しさん (ワッチョイ fff2-+rQD)
23/02/02 11:48:02.04 +K05jNvs0.net
7aを待て

610:SIM無しさん (オッペケ Sr3b-lfGC)
23/02/02 11:50:26.07 4XFD5W0er.net
>>608
俺は乗り換えたけど気にならないよ5月に発表あるPixel7aに
期待している

611:SIM無しさん (ワントンキン MM8a-L6a5)
23/02/02 11:52:51.46 ATmit6zXM.net
>>610
レスありがと
気にならないのなら購入しようかなぁ
7aも気になるけど5月まで辛抱出来るかな

612:SIM無しさん (ワッチョイ 0e76-L6a5)
23/02/02 11:58:31.69 1MsNdQJs0.net
Pixelってかっちょいいけどコレより小さくて重たいイメージ

613:SIM無しさん (スプッッ Sdcb-WIi2)
23/02/02 12:48:13.17 sBaHolOsd.net
Pixel6aは持ってるけど小さいのと電源ボタンの位置に馴染めない
結局これ使ってる

614:SIM無しさん
23/02/02 13:39:16.56 UQG5TKMD0.net
>>608
ないよ
6aは家族が使ってるけど、先進的でヌルサクで見た目もいい感じ

615:SIM無しさん
23/02/02 13:50:07.19 3EcWY6m60.net
>>608
6aに乗り換えて2ヶ月経った。
リフレッシュレートは違いを体感しない。
それよりも、昔は気にならなかったのに、たまにSense4plus使うとスクロールの引っかかりが気になるようになった。

616:SIM無しさん
23/02/02 13:59:59.22 .net
oppo reno 3a
6.44 有機
少し小さいけどこれも候補にいれとくか

617:SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-EHkI)
23/02/02 15:42:08.17 +iskUmHdM.net
Xiaomiはダメなの?

618:SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-L6a5)
23/02/02 15:53:49.05 iYYDk+9/M.net
>>616
oppoよりぃ
普通にぃ
oppaiがっ好きぃ~♪

619:SIM無しさん (ワッチョイ 7636-rDbG)
23/02/02 22:27:13.77 JYq8c7Rx0.net
>>617
11TPro使ってるけどOSに慣れるかどうかかな

620:SIM無しさん (スッップ Sdba-WIi2)
23/02/02 22:55:28.99 Sw+AQyDud.net
小米とOPPOはOSがクソだったからもう使いたくない

621:SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-WCP/)
23/02/03 15:05:50.80 VPk/eFrMM.net
楽天モバイルの市場店でsense6/6sやReno5Aが3万匹の1万前後で買えるが
これの方が明らかに良いスマホとしか思えないので食指が動かん

622:SIM無しさん (スッップ Sdba-iCDq)
23/02/03 15:19:49.09 9oBQcC4fd.net
>>616
今更そんな古いの候補にしなくても

623:SIM無しさん (アウアウエー Sa52-9lzY)
23/02/03 16:30:11.67 OsGPt1qxa.net
なんでこの機種、スクフェス2
対応してないの???

こんな高スペックなのに!

googleplayにでてこない!!!!

624:SIM無しさん (ワッチョイ 4e6e-51mH)
23/02/03 18:48:10.13 BQ4Jm2OT0.net
>>619
これをサブなんだけど、電池消耗激しいから今年Xiaomi 13の発売を期待している。(メインはXiaomi 11T Pro)

625:SIM無しさん (スッップ Sdba-WIi2)
23/02/03 18:54:07.07 rEyUab3Dd.net
>>623
スクフェスってサ終じゃなかったっけ?

626:SIM無しさん (ワッチョイ cfb1-mD5c)
23/02/07 01:35:44.32 FJagnFtU0.net
もうこの機種って生産しれないのかな?
OCN売り切れのままだね

627:SIM無しさん (ワッチョイ cfb1-mD5c)
23/02/07 01:36:06.53 FJagnFtU0.net
生産していのかな?ね

628:SIM無しさん (ワッチョイ cfb1-mD5c)
23/02/07 01:36:50.39 FJagnFtU0.net
誤字が酷いwww
正しくは生産してないのかな?ね

629:SIM無しさん
23/02/07 06:41:08.76 rbZZDZfa0.net
SHARP直売のオンラインショップから販売ページも消えたからもう無理だろうな

630:SIM無しさん
23/02/07 08:24:40.45 s0PXczGUF.net
生産終了なのかな。
今年中に次が出ればイイな。
このままでは難民や。

631:SIM無しさん (ワッチョイ 8ff2-4osW)
23/02/07 09:03:16.38 ep31bysC0.net
頑張った方だな

632:SIM無しさん
23/02/07 10:55:24.77 eP9ZGFYA0.net
2020年11月25日の発売日から二年経ってるのに良い競合相手が見当たらない
今4plus買ってあと二年使ったとして、今のフラグシップ機が安く買えるぐらいで期待できなさそう

633:SIM無しさん
23/02/07 17:57:06.19 uAcDZfvpM.net
この機種の代わりになりそうなのはmotog52jかな?
この画面サイズってあんま無いよね

634:SIM無しさん (ワッチョイ cfcf-DetN)
23/02/07 18:35:40.69 Dj2mBd050.net
>>633
指紋認証が糞でもいいならば…

635:SIM無しさん
23/02/07 20:30:21.46 p8JFmJnR0.net
SHARPまた大赤字決算なのね…

636:SIM無しさん
23/02/07 20:35:22.71 0LTXOHazd.net
>>633
前にサブで使ってたけど縦に長いからそこが少ししんどい
今のサブはGalaxy A53になってG52jはサブサブになった
>>634
ワイのは発売直後に買ったのが今でも不具合無いよ
>>635
7plusなんてゴミ出すから…

637:SIM無しさん
23/02/07 20:35:33.76 hu5Jo5DJd.net
インチ数だけデカくてもリモコンじゃ意味ないからな。
寧ろ6.5インチぐらいでもいいから3:4の機種が欲しいわ。

638:SIM無しさん (ワントンキン MM9f-LTQj)
23/02/08 01:11:22.88 /Z74r0V4M.net
>>637
今のxperiaを選ばない理由だわ

639:SIM無しさん
23/02/08 11:15:46.59 1XUGl5xP0.net
カクばった筐体はかっちょいいんだけどねぇペリア

640:SIM無しさん (スッップ Sd5f-FfAd)
23/02/08 11:28:23.56 QpKzwjMWd.net
>>639
使ったのはXZ Premiumの赤が最後のXperiaだった
らしさがあったのはあそこまでかな

641:SIM無しさん (ワッチョイ 4fad-BpS4)
23/02/08 16:12:08.22 tU28sBbm0.net
台湾資本とはいえコスパ良い国産機はSHARPが最後の砦なんだから、頼むよホント。

642:SIM無しさん
23/02/08 21:00:58.67 ojpXgCvK0.net
これで5G対応して
発売してくれれば良いのにね。

643:SIM無しさん
23/02/08 22:53:47.28 u3rT4DsCM.net
iPhoneとpixelも使ってるけど5Gのありがたみがわからん
今のところ5Gは無くても困らないな

644:SIM無しさん (スッップ Sd5f-FfAd)
23/02/08 23:34:51.85 QpKzwjMWd.net
>>643
5Gなんて秒で切るわ

645:SIM無しさん (ワッチョイ 4fad-EOzK)
23/02/10 14:28:45.76 ilKTJGJZ0.net
arrows N F-51C
6.24有機ELフルHD+(2400×1080ドット)
Snapdragon 695
8/128
4600mAh

スペック良いじゃんと思わせての98,780円
5,6万円なら売れたろうに、生産数少ないんだろうなぁ
リサイクル素材を約67%とかサステナブル謳っててもこれで10万弱はないわ
URLリンク(onlineshop.smt.docomo.ne.jp)

646:SIM無しさん (スプッッ Sddf-FfAd)
23/02/10 15:18:42.59 HtJB2L8id.net
>>645
小さい、撤収

647:SIM無しさん (スッップ Sd5f-LlMC)
23/02/10 19:37:01.63 2rI8lo5Ed.net
>>645
このスレ的には小さく、
世間標準では少しだけデカい。
全てが中途半端。

あ、値段だけはいっちょまえか。

648:SIM無しさん
23/02/10 21:14:37.93 xnXPJe7+0.net
スナドラ695って4搭載720Gと比較しても
そんなに性能上がってる訳じゃないからね
4plusはメモリ8GBあるからまだまだ戦えるし
ミドルレンジスマホのSoCが695で止まってるうちは
変えたい気があんましない
あと国内メーカーは6.5インチ以上はハイエンドスマホにしか採用しないのも止めて貰いたい
それだとコスパ考えてシャオミスマホがどうしても候補になってしまう

649:SIM無しさん
23/02/10 21:30:34.04 T4p9Lk510.net
大画面スマホは動画とブラウザ中心で使うから性能はそこそこでいいよ
ハイエンドはPixelやiPhone
肌身離さずの連絡用はRakuten mini
格好つけ用のAppleWatch Ultra

650:SIM無しさん
23/02/10 23:09:10.67 HtJB2L8id.net
>>648
いやサブサブでg52j使ってるけどこれよりだいぶサクサクよ、アプリもよく動くし
使い勝手はこっちのほうが上だから結局4plus(二代目)のままだけど

>>649
それな、ハイエンドなんて今更何に使うのか分からん
SD845級の性能であればもう普段遣いで困る時は無いよ、日本のソシャゲやってて困ることも無いし

651:SIM無しさん (ワッチョイ 0f58-YWzQ)
23/02/11 00:18:45.98 pi/12NPw0.net
POCO X5に期待

652:SIM無しさん (スプッッ Sd4a-v7PN)
23/02/11 00:50:20.08 Rvj46+TOd.net
>>651
MIUIはノーサンキュー

redmi note9s買って2週間でこれに買い替えた程度には使いにくかった

653:SIM無しさん
23/02/11 13:07:51.34 7hcaVU/oa.net
>>651
やっちまったな~

654:SIM無しさん (スプッッ Sd4a-v7PN)
23/02/11 20:57:34.79 Rvj46+TOd.net
今エモ子から今日で出会って666日目と伝えられた

不吉だ

655:SIM無しさん (ワッチョイ 0a11-kOdn)
23/02/12 11:51:58.32 mcQUzQR+0.net
>>654

聖飢魔II信者の自分には吉日だったなw

656:SIM無しさん (ワッチョイ d3b1-416a)
23/02/12 13:36:06.13 /0nLr0b/0.net
ついに湯船の中に落としてしまった

657:SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-416a)
23/02/12 13:59:48.56 v9qD5JdPM.net
いつも裸で風呂に持ち込んでるが何のトラブルも無いよ

658:SIM無しさん (ワッチョイ 3a7e-v7PN)
23/02/12 14:10:31.67 N7t496Rx0.net
なんか細くスクショに残すクセあって3000枚くらいに膨らんでた
中身みたらゴミのような記録ばっかで100枚まで減らしたら15GBもストレージ容量空いて動作が機敏になった気がする

659:SIM無しさん (オイコラミネオ MM8b-416a)
23/02/12 22:56:43.37 OmgxH+ryM.net
エモ子から今日で使い始めて96日目と教えられた
96だけに黒い服コーディネートがオススメですよ!と煽られたw

660:SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-cdFb)
23/02/14 13:01:28.52 1V7w3uhFM.net
Wi-Fiがおかしいと思ったら4Gまで切断されることがある。
マルチゲーだと致命的なんだ……。

661:SIM無しさん
23/02/14 13:57:33.42 YCP1B2/hM.net
それ本当にこの機種の問題?
今日は(少なくともウチは)楽天回線切れまくってるよ
通信弱いのはこの機種の持病には違いないんだけど
楽天は回線自体に問題があるから犯人が誰かわかりにくいんだよな

662:SIM無しさん
23/02/14 14:10:33.72 sUVgN9Vg0.net
あー4Gは回線が弱いせいもあるのか。Wi-Fiは今まで問題なかったけど、3年目突入してから通信エラー増えてきた。

663:SIM無しさん (ワッチョイ fade-eTyR)
23/02/14 15:11:50.46 MmygNEez0.net
>>661
楽天モバイル全く問題なし

664:SIM無しさん
23/02/15 04:09:35.94 42fVL/7IM.net
テスト

665:SIM無しさん (オイコラミネオ MM8b-416a)
23/02/16 07:09:34.01 1qk8mpPQM.net
交換用のバッテリーで質のいいのって、何処かで売ってる?

666:SIM無しさん (ワッチョイ a7f2-D0vN)
23/02/16 09:16:16.37 xbaqjVwW0.net
アリエク

667:SIM無しさん (ブーイモ MMc6-prV9)
23/02/16 10:04:42.34 QQ35VZEWM.net
野良のLiPoは大抵膨らむからなあ…
高けりゃいいってもんでもないし運次第かなあ

668:SIM無しさん (ブーイモ MMb6-mrnE)
23/02/16 11:08:20.52 lRksTrWtM.net
URLリンク(k-tai.sharp.co.jp)

669:SIM無しさん (オイコラミネオ MM8b-416a)
23/02/17 00:21:03.59 NwbJTO9LM.net
>>665
Android端末はグローバル展開してる機種じゃない限りまともなパーツ手に入らないから
公式で修理出したほうがいい
というかまちなかの修理屋だと中古でドナー機を用意して移植するだけだから
修理じゃなくてただの交換がほとんどだ

670:SIM無しさん
23/02/17 08:56:39.10 RWpRTaXu0.net
>>665
機種ごと交換したら

671:SIM無しさん
23/02/17 14:28:19.47 2qWuEYo/M.net
そろそろ次を考える時期だよなあ

672:SIM無しさん (オイコラミネオ MM8b-416a)
23/02/17 14:44:24.07 JZW9f+yuM.net
>>669
なんでワッチョイ被ってんだよ

野良バッテリーはやめといたほうが良さそうだな
この機種のあと2台買ったがまだ使うつもり

673:SIM無しさん
23/02/17 14:51:11.10 fK0pjZ0Cd.net
>>672
同じサービスを同じ端末で使ってるとそういう事もあるよ

674:SIM無しさん (ワッチョイ 836a-cdFb)
23/02/17 14:58:36.95 ebmfK9J20.net
4Gが主流の間は使い続けるよ
スマホたくさん持ってるけど、これは蔵入りさせない

675:SIM無しさん (ワンミングク MMfa-416a)
23/02/17 15:36:58.52 f/mbuKOXM.net
URLリンク(k-tai.sharp.co.jp)
一万円ちょっと

676:SIM無しさん (スプッッ Sdb3-v7PN)
23/02/17 20:02:54.20 Ec8pzsxKd.net
>>675
当分使いそうだから今のうちに初代の電池変えとくかな

677:SIM無しさん
23/02/17 21:26:17.59 wezlamca0.net
今後シャープはsense4plusのような満足度の高いスマホを発売する事は
あるのだろうか

678:SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-3jvh)
23/02/17 21:47:18.97 5IvtwTTxM.net
半導体価格が暴落してるから今年がチャンス

679:SIM無しさん (スプッッ Sdc1-hjFW)
23/02/18 11:44:40.60 E0uSwxqfd.net
>>677
他のシャープはクソ端末ばかりだから無いだろうね
4plusだけデザインも含めて異端児すぎる

680:SIM無しさん (ワッチョイ e3f3-51zq)
23/02/18 12:32:53.63 c2GCaCB50.net
余計なことせず、
マイナーチェンジの繰り返しでええけどね。

681:SIM無しさん (スプッッ Sdc1-hjFW)
23/02/18 12:37:11.61 E0uSwxqfd.net
>>680
AQUOS sense 4plus sが待たれる

682:SIM無しさん (ワッチョイ b5ad-RRHM)
23/02/18 13:06:42.86 3AcInmS50.net
確かに異端児だけど、カメラはもっと控えめな大きさでよかったよね。いかにも良い写真撮れそう

683:SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-TTLU)
23/02/18 15:59:37.86 4MlRzz96M.net
(Huawei以外の)中華スマホのカメラは飾りだからそれっぽくゴテゴテしてることが大事

684:SIM無しさん (ワッチョイ 9bbc-51zq)
23/02/18 20:28:12.04 32kTUqMl0.net
カメラでモード固定できないの?
例えば、Autoでふんわりモードで撮影して
カメラオフ後、
再度カメラオンの時、ふんわりモードが最初からとか。。。

685:SIM無しさん (ワッチョイ 256d-lAE8)
23/02/27 11:04:35.48 9IamYFt60.net
>>528
それな あとsdカードでも

686:SIM無しさん (ワッチョイ 256d-bTTE)
23/02/28 21:22:40.95 fXNtFas+0.net
そうだな

687:SIM無しさん
23/03/05 18:28:52.21 IDulyMWz0.net
話し尽くしてしまったよな

688:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-Ggcn)
23/03/05 18:43:24.42 t1RhmNp7M.net
投げ売り始まったReno7Aをお安くゲットしたものの
RAM減るしantutuも変わらんし5GとeSIMぐらいしかメリットないから
開封してこれを売るか未開封のまま売ってこれを継続するか絶賛迷い中

689:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-peZH)
23/03/05 18:50:30.85 TGkVG2IDM.net
USBType-CからHDMIが出来たら完璧だった

690:SIM無しさん (オイコラミネオ MM15-rQ/Z)
23/03/05 18:55:16.71 MBl2SmL9M.net
ここ2年くらいのスマホは5Gが搭載されたくらいであんまり変化ないよね

691:SIM無しさん (スプッッ Sd65-peZH)
23/03/05 19:51:55.49 pXsiJy5rd.net
まだこれで3年は戦える

692:SIM無しさん
23/03/06 06:51:01.85 R+mQ+tKGd.net
>>684
これは皆さんどーしてますか?

693:SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-2q9g)
23/03/06 07:20:20.75 1VvyVqtQ0.net
話し尽くしてなお現役で使えるって相当な名機だったんだな。

694:SIM無しさん
23/03/06 10:27:55.90 YkBidcNo0.net
この機種の後釜はなんにするの?

695:SIM無しさん
23/03/06 10:29:19.97 mEfy+Wko0.net
8 Plusを待ってるとこ

696:SIM無しさん
23/03/06 10:34:59.56 PrVUm4w2d.net
プラスシリーズってまだでるの?

697:SIM無しさん
23/03/06 11:32:50.78 uKOmL2Df0.net
キャリアから7plusは出てる

698:SIM無しさん
23/03/06 12:13:55.01 jeChMotU0.net
Sense7 PlusはMNPで一括9,800円、回線契約無しだと一括31,800で売ってる。
バンドが18,19に対応してないのと、画面が6.4インチという糞仕様だけど、ご参考までに。
URLリンク(buzzap.jp)

699:SIM無しさん
23/03/06 13:44:03.23 MJmY0KcS0.net
シムロックはあとからでも解除できるけどバンドロックはどうしようもないからな~
シムロックよりよっぽどたちが悪い

700:SIM無しさん (ワッチョイ 596c-+FuW)
23/03/06 14:33:24.98 g1H6TtZU0.net
バッテリーがヘタってきた気がする。2020年の12月に購入したからもう2年か、、。
そろそろ次を。

701:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-Xm8u)
23/03/08 11:40:01.53 Ix24pWakM.net
カメラとWiFiがマシになってSIMカード2枚+SDカードが使える新型が出たら呼んでくれ

702:SIM無しさん (スプッッ Sd73-peZH)
23/03/08 12:39:28.55 Lf9TcmQ+d.net
もう来ないだろうなぁ

703:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-Xm8u)
23/03/08 13:20:22.09 epaPbBgOM.net
呼ぶもんか

704:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-2q9g)
23/03/08 21:21:05.86 pFMzZ6g+M.net
まだ使い続けるつもりだけどpixelシリーズ気になってしゃーない。
これいくらで下取りしてくれるんだろw

705:SIM無しさん (スフッ Sd73-peZH)
23/03/08 22:18:00.40 Mhi3F+KKd.net
>>704
同じく次はPixelやろや

706:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-Ggcn)
23/03/08 22:23:23.80 vnZWLjxuM.net
Huawei死んでpixelが1円常連になって
泥はpixelに集約されていく流れになってきたな

我らが楽天は相変わらずiPhoneばかりばらまいてるがなんでpixel扱わないんだろ

707:SIM無しさん (ワッチョイ 296a-2q9g)
23/03/08 22:23:24.38 88uCRNoP0.net
6aを相方が使っててめっちゃいいよ
でも画面でかい7proは価格高すぎ

nubia Z50 Ultraが気になる

708:SIM無しさん (ブーイモ MMeb-j+Js)
23/03/09 00:02:01.08 n1TtnRftM.net
pixelは1回買うと毎年タダで新型にできるからお得だよね

709:SIM無しさん
23/03/09 01:56:23.39 +EQ5sEK6M.net
>>707
それま高いし(中国価格だが)ZTEてのがなぁ
ZTEのは充電端子が使えなくなったのが2台あるから選択肢に入らないや

710:SIM無しさん
23/03/09 02:08:40.41 HQjE4OG00.net
これと Pixel 7 Pro 使っているけど普通に使っている分にはそれほど
違いは感じないなぁ。
全く興味ないから写真は撮らないってこともあるかもしれないけれど。

711:SIM無しさん
23/03/09 07:04:51.79 rDIMlruU0.net
ベールビューさえ付けてくれたらPixelでもXiaomiでも何でも良いんだけどなあ

712:SIM無しさん
23/03/09 15:54:32.12 .net
6.8がいいんだよね
Kindleで読むときなんかも

713:SIM無しさん (ワッチョイ 09b1-Xm8u)
23/03/09 20:56:32.50 j+4RTduc0.net
流石にバッテリー劣化してきた
とうとうまともな後継機種は出なかったかー

714:SIM無しさん (ワッチョイ 930a-W5Lg)
23/03/09 22:22:51.34 ybnmxSDX0.net
予備て買ったのに結局未開封で売っぱらっちまった。
落として歪んでるけど、これでまだまだ頑張れそうだわ。

715:SIM無しさん
23/03/09 22:45:43.84 p7Z0DUYi0.net
もうアマでよく店選んで未使用買うしかないな

716:SIM無しさん
23/03/10 09:00:26.73 lqlX9H+hM.net
4plusから6aに買い替えて早2ヶ月、もうpixelか離れられないわ! 写真撮影とか楽しくてしゃーねわ、動作サクサクだし、前出だけど一度Pixel買うと、この時期のGooglestoreのセールで前機種下取りやらポイントやらで無料なるんだよね。

717:SIM無しさん
23/03/10 09:04:49.22 JyZMq9Co0.net
URLリンク(onlineshop.ocn.ne.jp)
わいは十分満足しとるよ?

718:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-peZH)
23/03/10 09:33:03.77 WabRiBAiM.net
>>716
初めに買うのはGoogleStorのみ?

719:SIM無しさん
23/03/10 09:38:17.96 ng0zbaWW0.net
>>716
>>707

720:SIM無しさん (オイコラミネオ MM15-hCNL)
23/03/10 10:53:39.99 qFRL5b+6M.net
そんなこと言われたらちょっと揺らぐじゃないの
次の候補はpixelか

721:SIM無しさん (ワッチョイ 8bcf-GzMQ)
23/03/10 15:40:25.29 CIgnzH4I0.net
>>718
俺は正月にビックカメラでソフバンの一括22000円で6aを購入できた。ちなみに今回のGooglestoreセールで6aを購入すると、本体万引きの42980、5aの下取り32980、次回から使えるstoreクレジット10000、おまけにGoogleplayギフト1500ついて来る。なもん来年以降は毎年無料で機種変ってこと

722:SIM無しさん
23/03/10 17:27:54.56 nj4G7hW70.net
シャープ殿はほんとカメラだけ富士通レベルに達してくれたら文句のつけどころがないのにな

723:SIM無しさん
23/03/10 17:38:21.22 2vp+kkp10.net
シャープって感じ♪

724:SIM無しさん (スプッッ Sd73-peZH)
23/03/10 18:59:52.45 EWbtrT36d.net
4plusがたまたま神機だっただけで、シャープはシャープだな

725:SIM無しさん (ワッチョイ 0bcf-ftr4)
23/03/10 22:12:15.35 eBVnvlef0.net
ヘッドフォン端子からカーステレオに繋いでラジコ聞いてるんだけど
暫くすると勝手に音がミュートされるのどこかで設定解除できるの?

726:SIM無しさん
23/03/10 22:41:39.33 JF+GCvz1M.net
バックグラウンド再生出来てなくて止まってるとか?

727:SIM無しさん
23/03/10 22:42:28.81 GoXqW5o80.net
>>725
Androidの設定 → アプリ 
radiko を選んで アプリのバッテリー使用量 → 制限なし

728:SIM無しさん
23/03/11 14:33:20.30 .net
下取りに出す
これ中の情報が全部消えてるか不安なんだよね

729:SIM無しさん
23/03/11 14:54:26.84 CAwcMa5qM.net
エモ子は見た

730:SIM無しさん
23/03/11 17:12:01.40 C4rLvvXs0.net
8GBの機種ってあんまり見かけなくなったね

731:SIM無しさん
23/03/11 17:32:50.60 CAwcMa5qM.net
RAMは高いからROMにスワップ作ればいいよね
みたいな機種が増えたな

732:SIM無しさん
23/03/14 23:50:00.92 RK6ADZDla.net
>>722
このスレXiaomi嫌いの人多そうだから書かなかったけれど
Redmi Note10pro売っぱらって防水機能ありのこの機種にしたが
カメラの画質の悪さだけには引いてしもたわ...
いろいろ設定イジってみたけど。

733:SIM無しさん
23/03/15 06:51:26.68 cIQRqUA30.net
別スレから
AQUOSは台湾製でよかったよ

中国で買ったAndroidスマホ、個人情報がダダ漏れだった
URLリンク(www.gizmodo.jp)
調査対象はXiaomi、OnePlus、Oppo 、Realmeの4社らしいが他社・タブレットも同じだろうなあ…ハァ…
別に重要人物じゃないけどちょっと怖いわ
紛争起きた時に日本人が使ってるっぽいタブレットをターゲットになんかすること可能だろうし

734:SIM無しさん
23/03/15 10:34:07.24 ZAHjzqDed.net
Xiaomiがあまりに使いづらくて一週間でこれに変えたくらいにはXiaomiは駄目だった
嫌いって訳じゃない、MIUI使いにくい
んで4plusは二代目

735:SIM無しさん
23/03/15 16:15:01.79 nQyY1/88M.net
galaxyも何か使いにくい。
素のAndroidに近いこれとかasusの方がいい感じ。
中国本土製はやばいから使わない。

736:SIM無しさん
23/03/15 21:41:44.74 6rVLYWYo0.net
これの次に新しいスマホ買ったんだが、AQUOSを中古で売るか予備機で持って置くか悩むな
予備機にするならバッテリー交換しようかなと考えてる
このスマホも気に入ってたから愛着あるのよね

737:SIM無しさん
23/03/15 22:50:54.15 I8T1pSbd0.net
公式のバッテリー交換が1万ちょいだったからそのうち出す予定にしてる

738:SIM無しさん
23/03/16 08:01:14.42 hlSyuPiTa.net
sense4plus2の発表はまだです?

739:SIM無しさん
23/03/17 03:09:33.29 sCYcvH+f0.net
そんなものはないんだよ。いいね?
僕らはすでに難民なんだ。
ズルトラ難民と同じ道を辿ってるんだ。
ずっとずっとでないものを待ち続けるのさ。

でないかなplus2

740:SIM無しさん
23/03/17 08:49:51.88 kQYRlraq0.net
俺も難民でこれが出たときはまあこれでいいかって妥協して買ったけど、まさかこれが神機になってしかもさらに難民になろうとは。

741:SIM無しさん
23/03/17 11:01:25.00 QP41/2L/0.net
ズルトラ懐かしい。やっぱここ同じ住民なんだ2台持ってた

742:SIM無しさん
23/03/17 13:09:46.14 HvCy7Tf6M.net
俺もズルトラもってた笑
やっぱ似るんだな

743:SIM無しさん
23/03/18 16:32:58.04 +6QOmLx+0.net
雨の中、滑って転んでsense4 plus の画面を割ってしまった
ピクミンブルームするのに8GBがすごい役立ってて大満足だったのに… orz
次は sense6 の6GBにしようと思う
怪我がなくてよかったが残念でならんw

744:SIM無しさん
23/03/18 16:47:29.55 Nb3M7zOz0.net
そういやこの機種8Gあるんだったな

745:SIM無しさん
23/03/18 17:32:51.50 yUAJL3RMd.net
実感全然ないわ

746:SIM無しさん
23/03/18 18:52:28.82 +RjI4RXKM.net
8Gあるから実感させないんだよ。

747:SIM無しさん
23/03/19 01:03:03.41 kDzjxJdzM.net
PCみたいにRAMだけ抜いて別の端末に挿せればいいのにな

748:SIM無しさん
23/03/19 14:27:49.17 C1eINhVH0.net
むしろiPhoneからカメラ移植したいわ
reno a でも我慢するけど

749:SIM無しさん (ワッチョイ c958-7Jkw)
23/03/21 03:15:54.80 VCILel0d0.net
はよかわりのスマホほしい
バッテリーが最近100から80くらいまで落ちる速さがすごい

750:SIM無しさん (オッペケ Sr9d-u6hO)
23/03/21 07:36:43.61 AhXf593Gr.net
画面が浮いてて横から光が漏れるわ

751:SIM無しさん
23/03/21 10:45:51.55 kgBDllpVd.net
>>749
わかる、そんなに使った??って困惑する

752:SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-EYM2)
23/03/21 16:57:14.47 HIuUefepM.net
いつも80までしか充電しないからわからん

753:SIM無しさん
23/03/22 14:27:01.56 sMkPSJ4i0.net
100から95まではあっという間に減る

754:SIM無しさん (オイコラミネオ MM2d-7Jkw)
23/03/22 15:23:30.83 htiXMMpDM.net
俺も
バッテリーチェックのアプリ入れてるけど容量がもう3300~3500しかないわ

755:SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-EYM2)
23/03/22 15:52:02.93 AiIFLPrYM.net
毎回100%まで充電するから早くへたるんじゃないの
シャープの新しいスマホにはダイレクト給電ついてるんだけどこれには降らなかったんだよな

756:SIM無しさん (ワッチョイ eb53-cR8t)
23/03/22 16:32:47.90 tyGZ2YHm0.net
>>754
そんなのあるんだ自分もやってみようかな

757:SIM無しさん
23/03/22 18:18:50.12 AiIFLPrYM.net
そういうアプリで測ると新品の時点でも設計容量より1割ほど少ないのが普通だよ
URLリンク(batteryuniversity.com)

758:SIM無しさん (ワッチョイ 136e-7Jkw)
23/03/22 21:25:20.71 4TQ+gFW30.net
ガラケーからずっとAQUOS乗り換えだけど2年過ぎて妊娠しなかったのこの機種が初めて。
(^_^)v

759:SIM無しさん
23/03/23 18:13:00.95 R5M94AXO0.net
電池計測アプリを信じるなら今3000mAhでやりくりしてる

760:SIM無しさん (ワッチョイ 9173-m4Vx)
23/03/24 02:59:10.68 zwE/yeih0.net
いまさらだけどプライベートip設定したお

761:SIM無しさん
23/03/24 08:04:57.72 2HtdjasId.net
>>760
なにそれ?なんかええことあった?

762:SIM無しさん (ワッチョイ 4173-PmFO)
23/03/25 00:21:14.48 xZcV4TtQ0.net
>>761
電池の持ちがよくなるらしい

763:SIM無しさん (ワッチョイ 3de8-NsNT)
23/03/25 00:32:12.25 srOCwvYm0.net
>>760
今までグローバルipだったの?

764:SIM無しさん (ワッチョイ 3de8-NsNT)
23/03/25 00:38:01.84 srOCwvYm0.net
ググってみたらocnモバイルの話なんだね。
でもなんでグローバルipだと電池を消費するんだろ?

765:SIM無しさん (ワッチョイ 060c-PmFO)
23/03/25 07:00:58.63 LKitv/Vl0.net
ポートスキャン

766:SIM無しさん (ワッチョイ 3de8-NsNT)
23/03/25 08:18:00.93 srOCwvYm0.net
なるー

767:SIM無しさん (テテンテンテン MM26-PmFO)
23/03/25 11:57:08.72 9jML1bjvM.net
スキャンしろ

768:SIM無しさん
23/03/25 22:13:34.87 HdOvQwON0.net
日本語入力の絵文字一覧が急にこうなっちゃったんですけど、何でしょうかwww
URLリンク(i.imgur.com)

769:SIM無しさん (ワッチョイ 491d-PmFO)
23/03/26 03:50:43.70 M0TDi8pd0.net
懐かしいアイコンだ

770:SIM無しさん (スップ Sdc2-aFGJ)
23/03/26 12:44:12.98 aqzXu5pHd.net
>>768
うわあドコモ絵文字だ!

771:SIM無しさん
23/03/31 07:30:10.66 PtivZIJn0.net
これってクリアインストールしたら、グーグルから復元してくれんの?
うまくできなかったわ、ありえんw

772:SIM無しさん
23/03/31 09:04:49.30 6fxzlGrjr.net
エモ子を捨ててエモ美に乗り換えようとしてるんだな

773:SIM無しさん
23/03/31 10:15:33.34 PtivZIJn0.net
焦った、ちゃんと復旧でけた\(^o^)/

774:SIM無しさん (ワッチョイ 6e76-PmFO)
23/03/31 12:33:42.34 8DEdgofs0.net
エモ子復旧

775:SIM無しさん (ササクッテロラ Spf1-J0WW)
23/03/31 18:54:10.92 nHb/fAEap.net
どなたか詳しい方にお尋ねします。
SIMのトレイの奥側の端ににひびが入ってだましだまし使ってたのですが、
ついに穴をピンで刺してもトレイが出てこなくなりました。
これはもう修理に出すしかないのでしょうか?
うまいこと取り出す方法など、有りませんでしょうか?

776:SIM無しさん
23/03/31 19:25:32.39 vACiMAi80.net
隙間に極薄の何かを突っ込みながらsimピンを押す
だめなら電池交換のように分解してsimトレーを取り出す
有料でいいならアンドロイドホスピタルのような業者さんに持ち込む

777:777
23/04/01 02:58:33.48 AnWppQ0C0.net
777Get!
さて新年度だから新品の4plusを開封するか迷うでござる

778:SIM無しさん (ササクッテロラ Sp33-Mq/T)
23/04/01 14:01:05.98 OlahI/vjp.net
>>776
有難うございます。色々やっても無理だったので修理に出すことにしました。

779:SIM無しさん (ワッチョイ 5f6a-o1HN)
23/04/01 19:11:44.11 ilmQU9UG0.net
>>778
どんまい
トレー破損に慎重にやらないとってことね

780:SIM無しさん (ワッチョイ ff53-CDDQ)
23/04/03 16:05:31.43 al5J1Fud0.net
トレーてけっこう破損しちゃうもんな
昔この機種じゃないけど裏側に入れて壊したことあるわ

781:SIM無しさん
23/04/03 18:01:25.07 zyqfLnhb0.net
pixelに乗り換えてぇな
やすくなれ~

782:SIM無しさん (アウアウウー Sa23-o1HN)
23/04/03 20:58:05.01 6wod+YAca.net
>>781
画面でかいのは8万超えてる

783:SIM無しさん (ワッチョイ 7fad-tsLJ)
23/04/04 00:33:35.97 XCG2Mhn70.net
iPhone12 miniのサブ機として使い始めたけどメイン機に昇格です。
大画面Androidは正義だ。現行Aquosの専用機能でもある、「インテリジェントチャージ」や「テザリングオート」が欲しくなってきた。

784:SIM無しさん
23/04/04 06:13:20.61 KRJlq5ZGd.net
最近低速充電になる事が増えた
ケーブルや充電器変えても発生するからバッテリーがもう駄目なのかね
買い替え候補見つからないのに参ったな

785:SIM無しさん (ワッチョイ 7ff3-Ktwc)
23/04/04 06:53:27.76 kStpr/6Z0.net
大画面、物理sim2枚差しって最近の機種で無いよね?

786:SIM無しさん (ワッチョイ df58-GHhu)
23/04/04 08:07:04.84 /eYLJRgS0.net
>>784
自分のもそうなったけど、ケーブル挿してから画面の下の方の表と裏を指でギュッと強めにつまむと高速充電になる。
接触悪くなったんだろうな。

787:SIM無しさん (ワッチョイ ff76-Ktwc)
23/04/04 12:35:46.81 s2caFQh00.net
カードスロットもだけどシムもこの先物理はなくなって全部イーシムになってくのかしら

788:SIM無しさん (ワッチョイ 5f6a-o1HN)
23/04/04 12:59:18.04 HHX/LyNL0.net
>>787
そう
で、eSimを生の物理Simに自由に書き込みできるようになる

789:SIM無しさん
23/04/04 15:08:35.89 Do5/tc3kd.net
突然爆熱になって電源落ちた

790:SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-Ktwc)
23/04/04 15:38:00.52 j/XwZREoM.net
>>788
ワロタw

791:SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-Ktwc)
23/04/04 20:13:46.45 vmtJ4wI4M.net
>>789
\(^o^)/オワタw

792:SIM無しさん
23/04/04 20:57:32.99 Do5/tc3kd.net
>>791
冷やしたら動いたで

793:SIM無しさん (クスマテ MM7f-Ktwc)
23/04/05 11:36:24.57 RGYDBDLfM.net
この筐体で
もっかい発売したらええのに
まだ余ってるでしょう。

794:SIM無しさん (ワッチョイ 7fad-tsLJ)
23/04/05 11:51:58.51 7MCEVjKx0.net
sense7 plusの死産が全ての元凶

795:SIM無しさん (スプッッ Sd1f-+AYV)
23/04/05 12:31:26.66 0YthjPfJd.net
AQUOS sense4 plus s出して

796:SIM無しさん (ブーイモ MM4f-y0sP)
23/04/05 12:35:28.39 NV1RVkNMM.net
sense4 plus plus
sense4 + +
sense4 #

797:SIM無しさん
23/04/05 12:44:52.71 fzv7ckRSM.net
今年後継が出るといいが

798:SIM無しさん (スッップ Sd9f-+AYV)
23/04/05 17:59:48.13 fSsZEF94d.net
5Gなんていらんから安くてでかいの出してくれればいいのよ
スペックもそこそこで

799:SIM無しさん
23/04/05 18:17:00.72 dc6XdrD8M.net
んだんだ

800:SIM無しさん (ワッチョイ 5f6a-o1HN)
23/04/05 19:08:59.13 fHUpDzP80.net
名前Ultraにして次こそ7インチ
って無理か…

801:SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-Ktwc)
23/04/05 19:56:48.78 TbJegutfM.net
つに7インチ登場!

802:SIM無しさん (ワッチョイ 7fad-tsLJ)
23/04/05 20:19:39.16 7MCEVjKx0.net
片手操作する時に画面上部をタッチできるように表示された画面を下げる方法あります?

803:SIM無しさん (スップ Sd1f-goG2)
23/04/05 20:47:40.22 JHgRSw8fd.net
>>798
マジレスすると、いくら手頃にデカくても、
安物でSoCからして遅かったり、メモリやストレージすくないのは駄目だろ。
あとミリ波やsub6はいらんけど、転用5Gは掴めた方がいい。

804:SIM無しさん (スップ Sd1f-Ktwc)
23/04/05 22:58:04.11 m6K8gSBHd.net
>>802
片手でスマホってアプリ使ってる

805:SIM無しさん
23/04/06 01:53:42.33 OgBygi4vM.net
この機種みたいな物を欲しいのは分かるが需要が無いんだよね
極僅かなニーズじゃ全く利益にならない
使い勝手良すぎてなかなか買い替えないし

806:SIM無しさん (ワッチョイ ff53-CDDQ)
23/04/06 15:17:43.24 f7ynBy9N0.net
アプリを分割して使うの便利なんやけどなぁ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch