Google Pixel 6a Part33at SMARTPHONE
Google Pixel 6a Part33 - 暇つぶし2ch400:SIM無しさん
22/11/16 09:34:25.16 +U9Ai/t3M.net
下取りだしたら実質無料ってまじか?5a気に入ってるけど壊れやすいし乗り換えようかな。

401:SIM無しさん
22/11/16 09:48:38.81 K3YsBju80.net
>>343
俺はフィルムは小傷を防ぐものと認識してる
小傷がついたら交換すりゃ常に傷無し状態を維持できる
一方本体ガラスを割らないとの認識でならば
フィルムが緩衝材になってその効力を発揮するのであって
フィルムが固く、尚且つ密着していれば衝撃はフィルムを通過して本体に貫通する
つまり割らないとの認識でのフィルムはそれほど意味がない
それなら固いガラスでなく柔らかいシートのほうがよっぽど意味があるだろう
コーティングは一度施工すると取れないと聞く
小傷予防のフィルムなら交換できるが、コーティングだと施工しないしで小傷は消せるのか?
あと、そのコーティング用の素材がいかなるもんか知らないが、メーカーごとに成分に違いがあるなら、
また、施工する者の腕前で結果が違うのであれば、一度だけのぶっつけ本番でおいそれとは出来ない
いずれにせよやり直しが利かない、リセールバリューが落ちる、そもそも衝撃防げないならやらないほうがい
フィルムは割れて無いのに本体は割れたなんて動画がツベにも上がってる
フィルムに対する過信がコーティングなんて取り返しの付かない選択をさせてるんやと思うよ

402:SIM無しさん
22/11/16 09:50:35.02 wXqe6jqNM.net
6a購入時に入力でGoogle ストアで使える 7,500 円分のストアクレジットが付与されるプレゼントの特典
P42HS5B2ZZIBETPGLDXXETD
よければ使ってください
URLリンク(i.imgur.com)

403:399
22/11/16 09:50:57.13 K3YsBju80.net
×コーティングだと施工しないしで
○コーティングだと施工し直しで

404:SIM無しさん
22/11/16 10:07:06.49 dAZLPj0p0.net
>>382
「ストアクレジットもつくなら」「得な要素があるなら」、仮定に仮定を乗せたんだが
5chでもコピペされてた次回使える7500円クレジットが貰えるコードとか >402に湧いたね
10~15%の値引きクーポンを持ってる、譲ってもらえる人とか

正直、面倒のないMNP一括1円を希望してるけど。auで買ったから、SBで^^

405:SIM無しさん
22/11/16 10:56:53.05 p/N5FYEaM.net
>>395
この端末購入特典ポイントってさすがに端末のみ購入では使うの無理?
>>398
MNPで使うと昔使ってたauIDに出戻りになってauID新規で使えるものは使えなくなる感じですか?

406:SIM無しさん
22/11/16 11:03:48.56 KffAHhW0r.net
>>401
情弱は
「情報を知らなぃ」と言う幸せの形もある
大金払ってコーティング塗りまくって安心しとけば良い
決して
スマホ ガラスコーティング 詐欺
スマホ ガラスコーティング デメリット
で検索しないことだ

407:SIM無しさん
22/11/16 11:06:02.82 rxEn8Rdy0.net
ゲームしないしソフトバンクのストアクレジット5000円使い道見つからないんだけど

408:SIM無しさん
22/11/16 11:08:46.73 jD4P6gdo0.net
突然タッチパネルが反応しなくなりロック解除できなくなった
再起動でもだめで電源ボタン、背面タップは生きてる
同じ症例の人いますか?

409:SIM無しさん
22/11/16 11:33:34.95 aZLOo3i8M.net
>>407
自分ならブラックフライデーやクリスマスに音楽や映像系の高額アプリがセールされるまでとっておくが
消化しきれるかわからないのでヤフオクで売るのが一番では

410:SIM無しさん
22/11/16 11:34:31.76 2yqcc1WuM.net
ホーム画面の日付の下にある天気予報ぜんぜん当たってないんだがどこの予報なんだ

411:SIM無しさん
22/11/16 11:35:49.34 aZLOo3i8M.net
ソフトバンクのはストアクレジットじゃなくてメールにコード書いてあるGooglePlayクレジットでしょ?

412:SIM無しさん
22/11/16 11:36:17.51 2yqcc1WuM.net
あ、ウェザーニュースだった。ウェザーニュースって糞当たらないやつだよな

413:SIM無しさん
22/11/16 11:38:52.22 aZLOo3i8M.net
>>410
最近の天気予報は気候変動の影響で過去のデータが役に立たないのか的中率が低い
だからどこの天気予報でも大差なく当たらない
天文気象板では気象庁への怨嗟が酷い
ひどい場合は雨が降ったあとに雨予報を書き加えるという、実況すらできない外し方をすることがある
ウェザーニューズは更新頻度が高いから少しマシ

414:SIM無しさん
22/11/16 11:39:40.41 dAZLPj0p0.net
>>407
普段なら絶対に課金しない便利アプリの有料プランを使ってみるとか
ゲームやってる知人友人同僚に8割ぐらいで買ってもらうとか
有効期限なしなら自分でそのうち使うんじゃない?w (超適当)
本気で要らないなら俺は欲しいw

415:SIM無しさん
22/11/16 11:43:00.97 2yqcc1WuM.net
>>413
ヤフー天気は当たってるぞ

416:SIM無しさん
22/11/16 11:55:52.73 IVEiFBLeM.net
>>407
LINEのコインを買ってスタンプ買えたりできたような

417:SIM無しさん
22/11/16 12:13:51.39 htjlUYE5r.net
>>405
どっちの質問も意味がわからないから答えられん

418:SIM無しさん
22/11/16 12:19:00.58 ERYpyEESd.net
>>412
ウェザーニュースはアナウンサー見るテレビじゃないの?
檜山沙耶のコスプレとかな

419:SIM無しさん
22/11/16 12:23:01.16 aTfJEmH20.net
それ開くとゴミ切り抜きがポコポコ出てきてマジ不快だった
今はもうミュートしまくったからいいけど

420:SIM無しさん
22/11/16 12:50:26.72 ProxPYKeM.net
>>408
マウス繋げば操作はできるよ
早めにバックアップしましょう

421:SIM無しさん
22/11/16 13:04:11.67 ouBFRo/b0.net
ウェザーニュースとかいうのがやたらオススメに表示されるのがウザいがチャンネルの除外リスト入りすら面倒でしたくない

422:SIM無しさん (スップ Sd43-K222)
22/11/16 13:31:24.89 KcnTk84Sd.net
檜山沙耶はかわいいけどそれだけだ

423:SIM無しさん (ワッチョイ 2511-K222)
22/11/16 13:36:14.39 2CHINN4p0.net
Fortniteを快適にプレイする設定ってないの?
SD855の機種で余裕なんだからこの機種でも余裕のはずなのにフレームが全然安定しないのはなぜなんだ

424:SIM無しさん (アウアウウー Saa9-3RgJ)
22/11/16 13:49:31.57 vVlnbOpUa.net
>>423
アプリ側の問題
快適にやりたいなら林檎端末買え

425:SIM無しさん (ワイーワ2 FF93-iI4B)
22/11/16 13:52:05.70 0x9/+q6iF.net
新宿のヨドバシ、ビックカメラ、直営店行っても端末のみだと定価売りなんどけど、22,000円で買えるんじゃないの?

426:SIM無しさん (スップ Sd43-K222)
22/11/16 13:52:57.26 KcnTk84Sd.net
指紋認証は少し触れる程度に軽くタッチして、認証中は絶対に指を動かさない
spigenのガラス使ってるがこれでかなり成功率上がった

427:SIM無しさん (ワッチョイ 4bdc-RBwO)
22/11/16 13:54:25.78 VlPNcogl0.net
>>425
合言葉が必要なのよ
イドーキクダサイザイコカクシハツウホウシマス

428:SIM無しさん (ガックシ 0639-fwKM)
22/11/16 13:54:52.90 k1ad/vA76.net
>>413
これに始めからついてる天気予報アプリなんだけど、よく使う地域を登録する方法ってないの?

429:SIM無しさん (ワッチョイ f58d-BvCT)
22/11/16 13:55:12.12 TQmUCP/o0.net
>>388
天気はヤフーの天気アプリとウェザーニュースの2つを入れておけば的中率が高くて困らないと思う
そんでワイはヤフーのウィジェットの一日の温度と天気の推移がでるやつを表示してる

URLリンク(i.imgur.com)

430:SIM無しさん (ワッチョイ e378-BvCT)
22/11/16 13:56:53.73 jJ8yYHnI0.net
18日から一括一円になるよ

431:SIM無しさん (アウアウウー Saa9-K222)
22/11/16 14:00:54.18 VVLzbXbOa.net
ちょっと質問なんだけど
最近のアプデから指紋認証の制度がいまいちな気がするんだが気のせい?
指紋も念のため登録し直したけどあんまりかわらないんだ

432:SIM無しさん (ワッチョイ d558-masj)
22/11/16 14:03:04.19 jD4P6gdo0.net
その発送がなかったです、ありがとうございます
バックアップはできていたので交換申請しました

433:SIM無しさん (ワッチョイ 4b34-+owF)
22/11/16 14:03:25.76 UJRwE23G0.net
もう多分1円やらないだろ

434:SIM無しさん (ワッチョイ 0356-MCRX)
22/11/16 14:09:52.46 RekStn2u0.net
一円はやらないだろうけど5千円くらいとかはやるんだろうな試行錯誤して

435:SIM無しさん (ワッチョイ cb73-K222)
22/11/16 14:18:38.01 KxhFtEfw0.net
>>431
気の所為
ガラスフィルム上から快適に1発解除出来てる

436:SIM無しさん (オッペケ Src1-40yZ)
22/11/16 14:23:06.89 KffAHhW0r.net
>>430
それ、君の願望
1円買い損ねたのはアキラメロン

437:SIM無しさん (ワッチョイ f58d-BvCT)
22/11/16 14:24:46.96 TQmUCP/o0.net
auの本部の方がそろそろ潮時だという判断らしいからPOPを出しての勧誘は終わりそうだね
それでもガラケーの頃からの企業体質というか契約が取れないのがわかれば何かしらやってくるでしょ
普通の代理店はレンタル一円で勧誘した客の接客時に勧める感じで家電量販店内の代理店はポイントバックとかありえそう
ま、どちらにせよ22,001円で移動機を買うのは厳しくなると思う

438:SIM無しさん (スッププ Sdab-BvCT)
22/11/16 14:27:39.69 ERYpyEESd.net
>>430
今月の一括、金曜スタートだった?土曜日じゃなくて?

439:SIM無しさん (アウアウウー Saa9-K222)
22/11/16 14:36:45.67 teWeeJKfa.net
>>424
いやいやSD855の機種で快適にプレイできてたって書いてるやん
この機種はスロットリングとパフォーマンスのバランスが変なんかな

440:SIM無しさん (スプッッ Sd43-IdXH)
22/11/16 14:43:47.76 TAWTHg2hd.net
>>423
8シリーズのGPUはかなり優秀
こいつのGPUはARMリファレンスだからたいして良くない
それがGoogleの方針だから

441:SIM無しさん (ワッチョイ ed58-K222)
22/11/16 14:47:43.44 lngyD8AU0.net
まあゲームするなら買わないほうがいいのは間違いない
2,3年経てばまた違うかもしれんが

442:SIM無しさん (ワッチョイ e378-BvCT)
22/11/16 14:51:00.15 jJ8yYHnI0.net
>>438
大体が金~月だと思ったから言ってみただけ

443:SIM無しさん (スプッッ Sd43-IdXH)
22/11/16 14:53:37.31 TAWTHg2hd.net
あとGPUごとに最適化されるのもあるんで後回しにされる
kirinがゲームでいまいちだったのもそう

444:SIM無しさん (ワッチョイ ed58-K222)
22/11/16 15:03:24.01 lngyD8AU0.net
うちの近くのauショップは金曜日にpixel7が実質1円の貼り紙してあって土曜になったらそれがpixel6a一括1円になってたよ

445:SIM無しさん (スプッッ Sd43-IdXH)
22/11/16 15:04:02.07 TAWTHg2hd.net
健闘してる
URLリンク(i.imgur.com)

446:SIM無しさん
22/11/16 15:10:39.34 ZJyQ4FbD0.net
>>399
Root取れば可能だったような

447:SIM無しさん
22/11/16 15:13:16.75 c9nbdLSi0.net
USBに音楽とか動画ファイル入れて
音楽聴きたくなったらぶっ刺す運用にしたいんだけど
おすすめの外部ストレージあったら教えて

448:SIM無しさん
22/11/16 15:22:48.52 k1ad/vA76.net
>>389
>>429
ありがとう。Yahoo天気早速使っているよ。
しかし、tenki.jpアブリは気象庁のものなのにクソだよな。現地で雨が降っているのに平気で天気になってるからな。リアルタイムの天気がわからないなんて、システムの問題だよな。他のアプリでできるのにどうして気象庁のアプリでできないんだろうな?アホすぎる、

449:SIM無しさん
22/11/16 15:41:24.91 2CHINN4p0.net
>>443
GPUスコア自体はFortnite程度のゲームやるには十二分に出てるから最適化かな
でもYouTubeに上がってるのはみんな普通にできてるからおま環なのかな

450:SIM無しさん
22/11/16 15:42:31.68 TAWTHg2hd.net
>>447
安い中古のXperia買ってきてMicroSD入れてDLNAサーバーにする
XPeriaの標準機能
最近だとXZ Compactが手頃では

451:SIM無しさん
22/11/16 15:45:02.15 TQmUCP/o0.net
>>448
web版は一番見やすいんだけど残念だよね、特にここ一年くらいは酷い
たぶん、ヤフーとウェザーニュースは厳し目の予報をしていてtenki.jpは晴れ寄りの予報にしがちな気がする
どちらにせよスマホアプリだとヤフー天気が見やすいのでそれをメインにしてバイクでツーリングするとか特に気にするときはウェザーニュースも確認する感じ。
加えて雨雲レーダーをスライドさせてその一日で雨雲が近寄らないか確認すると安心って感じかな

452:SIM無しさん
22/11/16 15:45:32.80 TAWTHg2hd.net
Wifi接続なので外出時はXperia側でテザリングすること

453:SIM無しさん
22/11/16 15:56:24.42 UJRwE23G0.net
>>444
庭は14日で一括自体一斉にやめたと思う

454:SIM無しさん
22/11/16 16:00:34.72 lngyD8AU0.net
メモリ見たらシステムで2GBくらい使ってたんだけど普通こんなもんなんかね?素人目にはめっちゃ食ってんなあという感想なんだが
SE3とかよく4GBでやれてんな

455:SIM無しさん
22/11/16 16:06:00.23 roOmm4Sd0.net
>>401
ガラスコーティングの寿命は2年ぐらい
コーティングが剥がれてきたらまた同じ業者に頼んでコーティングしてもらえば良いだけ
実験結果の動画なんて腐る程あるのに情弱と決め付けてアホみたいだなお前
剥がせなくなる!とか言ってるアホが多いけどそれも情弱だろ
第一フィルムみたいに剥がす必要がないんだよ
トンカチで叩いたり落としてもコーティングで一切液晶が割れてない実験結果もあるのにそれを否定するんだな
「僕はコーティングというものを知りませんでした」っていう情弱アピールか?

456:SIM無しさん
22/11/16 16:07:14.50 lL0q8Pf8a.net
>>435
やっぱり気のせいか…
ありがとう

457:SIM無しさん
22/11/16 16:30:03.16 mtD5WQZoa.net
>>451
ありがとう

458:SIM無しさん
22/11/16 16:41:51.92 dAZLPj0p0.net
早ければ2日後、遅くても10日後には判るし、憶測を重ねすぎる意味はないよ
先月末も↓だったけど、実際は全国的な1円祭りだったし
10 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2022/10/25(火) 19:49:54.70 ID:hA3gZDAB0
【悲報】スマホの1円販売、実態解明へ 公取委、異例の強制調査
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
調査拒否した代理店には罰金を科すとのことw
MNP1円でスマホが買える時代はもう終わりだね

459:SIM無しさん
22/11/16 16:43:28.26 PVb+KiG20.net
>>454
泥はOSがPCに近く総容量の半分は使うようにコントロールされてるがいっぱい立ち上げてると常駐量も増える
iOSは作りが違うので本体はコンパクトで必要最低限常駐で各アプリの常駐も少ないので少なくて済むうえ省電力
iOSが初期にウィジェット系が無かったのはメモリ食われたくないからかと思われ
という妄想なので本気にするなよ

460:SIM無しさん
22/11/16 17:01:59.44 jHzpRDZ3a.net
ピクチャーインピクチャーがジェスチャーだとできない不具合なんとかしてほしいわ

461:SIM無しさん
22/11/16 17:08:58.65 TAWTHg2hd.net
>>458
一年前は公取は土日休むから土日だけやってるって噂だったが加熱しすぎたなw

462:SIM無しさん
22/11/16 17:23:30.97 rxEn8Rdy0.net
>>460
やっぱジェスチャーだとできないよな
アマプラで使えないの不便だわ

463:SIM無しさん
22/11/16 17:25:03.80 rxEn8Rdy0.net
>>409,414,416
期限もないし欲しいの見つかったら使う感じがいいんだろうなあ

464:SIM無しさん
22/11/16 17:26:54.20 +S88VV0+d.net
>>455
割れを防ぐのが液晶なんですね
Pixelは有機ELだから駄目ですね

465:SIM無しさん
22/11/16 17:38:09.05 gjPx83HOM.net
>>455
なぜメーカーで採用しないのか教えて

466:SIM無しさん
22/11/16 18:05:32.09 ERYpyEESd.net
おりたたみピクセル
一括いくらになると思う?
いくらなら買いたい?
URLリンク(buzzap.jp)

467:SIM無しさん
22/11/16 18:08:19.09 roOmm4Sd0.net
>>465
情弱アピールですね
ガラスフィルムも有用だからってキャリアとかSIMフリーのメーカーが付属してるとでも?そんなの極一部のメーカーだけだろ
更に硬くしたいならコーティングってだけ

468:SIM無しさん
22/11/16 18:09:23.33 PVb+KiG20.net
>>462
YouTubeはできるからアプリ側の対応かと
泥はカスタムできる分こういうところが即時に統一化されないのがなイマイチなところ

469:SIM無しさん
22/11/16 18:12:37.01 UJRwE23G0.net
これは酷いラインナップ
URLリンク(www.au.com)

470:SIM無しさん
22/11/16 18:12:38.86 Cb2vwDdGa.net
>>467
自分のスマホをハンマーで叩いてみろ
そしたらチューしてあげるぞ

471:SIM無しさん
22/11/16 18:41:08.26 KffAHhW0r.net
ちょっと賢い人間なら
ガラスの上に直接塗る硬化特性の被膜と
クッション性のあるシリコンラバーを被せるのなら
どちらが衝撃に強いか解るだろ
それでもガラスコーティングって信じるなら
我が道を行けば良い

472:SIM無しさん
22/11/16 18:45:08.17 TQmUCP/o0.net
コーティングの良し悪しを言えば良いでそうね
実際にスマホのガラスの表面はコーティングされてますから
でもキズが付きにくくなることはあってもコーディングをしたから割れにくくなるなんてのは誤差の範囲でしょ
間にフィルム挟んでるガラスフィルムとは比較にはならんよ

473:SIM無しさん
22/11/16 18:50:32.68 zmhqLK2hM.net
消しゴムマジックで遊んでみたw
URLリンク(i.imgur.com)

474:SIM無しさん
22/11/16 18:56:08.87 xOqtBBov0.net
>>473
元画像が無いと何がどうなったかわからん

475:SIM無しさん
22/11/16 18:57:17.22 H5cnJ9JQM.net
コーティング詐欺は車でさんざん消費者庁から指摘されてほぼ潰されたのに、スマホで復活してるな
表面に何か塗るくらいで実質的な効果あるわけ無いだろ、理論的には層はできるけど。
普通の事を普通に考えられないアホが騙されるやつ

476:SIM無しさん
22/11/16 19:02:21.56 zmhqLK2hM.net
>>474
元はこれ。凄いだろ
URLリンク(i.imgur.com)

477:SIM無しさん
22/11/16 19:05:49.73 TcbYmkDxd.net
QualcommがSnapdragon 8 Gen 2を発表、電力効率を追求しつつもCPU性能は35%、GPU性能は25%も向上
URLリンク(reameizu.com)

478:SIM無しさん
22/11/16 19:11:21.30 xOqtBBov0.net
>>476
足元の土ごと持っていかれてるな
なんかもともとは存在しない方が正解で後から人物を付け足したようにも見えるな

479:SIM無しさん
22/11/16 19:41:47.42 lngyD8AU0.net
なんで年々スマホバカでかくなってくんだろうと思ってたけど誰かがスマホひとつで全て済まそうとしてるからって言ってて納得した
たしかに普通の人はipadもpcも持ってないよな

480:SIM無しさん
22/11/16 19:50:21.98 RekStn2u0.net
普通の人は持ってるだろタブレットかpc

481:SIM無しさん
22/11/16 19:59:37.65 ERYpyEESd.net
リテラシー高い人はPC + SPを併用
低い人はSPのみ or ケータイのみ
タブレットは中途半端だからなくてもいいわ
個人だとベッド上とかで動画見る、お絵かきくらいしか適切な用途がない

482:SIM無しさん
22/11/16 20:28:23.51 GoBtaOrR0.net
>>458
実際、格安 SIM から移行した人は1円じゃね。確実に月額料金が4000円を高くなるわ 辞めるとブラックになると脅しをウケるしろくなことないだろう
最悪キャリア全体で情報を共有して契約できなるという脅しも受けるみたいだ

483:SIM無しさん
22/11/16 20:38:21.59 s7FAJmi80.net
消しゴムマジックでグラビア水着消そうとした奴ちょっとこい

484:SIM無しさん
22/11/16 20:45:47.28 ehJkqjoBM.net
タブ語らせろ。
Fireタブだけど車内では8インチが欠かせないよ。部屋にはテレビ無いから10インチ置いてる。これも映画観賞には欠かせない。
特に8インチの使い勝手は最高だな。小さいショルダーバックにも入るから旅のお供にすることもできる。
8インチってタブとしては小さいけどiPhoneMAXと比べても全然迫力違うからね。

485:SIM無しさん
22/11/16 20:58:19.87 ZzRWjjxix.net
>>483
消しゴムマジックでモザイク消そうとした奴ちょっとこい

486:SIM無しさん
22/11/16 21:01:55.14 TEDsLMugM.net
6aも持ってるけど今どきXiaomiもoppoもgalaxyも消しゴムあるんだよね
Xiaomiも人物自動認識したわ
URLリンク(i.imgur.com)

487:SIM無しさん
22/11/16 21:20:20.21 LhgkYGbB0.net
>>479
あとバッテリー容量を大きくするためのスペースの確保ね

488:SIM無しさん
22/11/16 21:21:06.64 8Tb4BD0/M.net
バッテリー長持ちさせるためにタスクキルアプリ入れたほうがいい?
今どきはそんなの使わずにgoogle様の自動調整バッテリーにしとけばいいのか?

489:SIM無しさん
22/11/16 21:25:01.33 9gQgoSA/0.net
いちいちタスクキルとかしてるの、もうスマホ老人会だけだろ

490:SIM無しさん
22/11/16 21:34:57.10 xLqloaaR0.net
>>484
Fireタブは、グーグルプレイストア使えないんでしょ?
どうしてるの?

491:SIM無しさん
22/11/16 21:42:51.25 9tMYlfaY0.net
デフォで入ってないってだけでストアはインスコできるがな

492:SIM無しさん
22/11/16 21:47:03.90 TJm24Qoc0.net
>>476
王が一人消されてるだろ

493:SIM無しさん
22/11/16 21:53:39.99 GoBtaOrR0.net
このスマホってどうしてカメラ部分が長方形に出っ張っちゃった。設計にしたんだろうか?不格好なんだけど

494:SIM無しさん
22/11/16 22:03:43.97 ttOgdG1h0.net
タブは文字入力がイマイチだから閲覧特化にするなら良いけどね
会社の役員にはiPad配布して必要なことだけは知ってもらえるようにしてるし
返信するのは秘書さんだしな

495:SIM無しさん
22/11/16 22:05:35.80 K3YsBju80.net
>>493
ただ机とかに直起きの時はカメラが寄ってるデザインより安定するっぽい

496:SIM無しさん
22/11/16 22:05:59.84 GoBtaOrR0.net
iPad はやっぱりApple Pencil の手書きが一流でしょう。他のメーカー追従を許さない

497:SIM無しさん
22/11/16 22:09:15.32 f9fkj2Fvd.net
板違いの製品の話はやめて

498:SIM無しさん
22/11/16 22:10:59.41 rQ5f0agpr.net
今5aソフトバンクで使ってて
6aをGoogleストアで購入する場合
5aのSIMを6aにいれて5a初期化して下取り出せば平気ですか?
機種変更みたいな手続きしないとダメですか?

499:SIM無しさん
22/11/16 22:39:55.98 BpukhDoia.net
FireタブレットとかiPhoneは板違いだからな
自重しろだと

500:SIM無しさん
22/11/16 22:43:59.27 GoBtaOrR0.net
指紋認証に何度も失敗すると勝手にピンコード入力の画面に変わるんだけど、それからまた指紋認証の画面に変えたい時には電源ボタンを押さなきゃいけないの。面倒なんだけど

501:SIM無しさん
22/11/16 22:53:37.77 BPevy8MZ0.net
>>500
pinコード入力画面で右端もしくは左端からスワイプするといい
3ボタンナビなら戻るボタン押すいい

502:SIM無しさん
22/11/16 22:55:00.41 VlPNcogl0.net
諮問何回もやるよりピンのが早くね?
ロックかけなきゃよくね?
ジジイババアはわきまえろよ

503:SIM無しさん
22/11/16 22:55:06.85 hXIiwDmZr.net
バッテリーの持ちが悪いんだけど、4G固定で使ってる人いる? 効果あるのかな?

504:SIM無しさん
22/11/16 22:56:01.89 uoytJBboM.net
バッテリーセーバーずっとオンだわ

505:SIM無しさん
22/11/16 23:07:20.54 ZJtGNiMI0.net
>>503
4g固定でデュアルsimでうんようしてるが、5Gでシングル運用より電池持ちがいい

506:SIM無しさん
22/11/16 23:23:02.51 bCJtMWcua.net
デュアルSIMといえばデータ通信の切り替えがめんどくさ過ぎる
ウィジェット入れたら幾分かマシになったけどQSで弄れたほうが楽なのになんで改悪したんだ?

507:SIM無しさん
22/11/16 23:31:57.46 GoBtaOrR0.net
>>501
ありがとう

508:SIM無しさん
22/11/16 23:45:53.60 pr+jGnWQ0.net
>>505
やっぱそうなんやね
当分オフで運用やな。あんがと

509:SIM無しさん (ワッチョイ 75b1-H0Ic)
22/11/16 23:52:27.83 dAZLPj0p0.net
まず高速通信なんか必要としないし、4Gに設定しておくか

510:SIM無しさん (ワッチョイ c5cf-9jvc)
22/11/16 23:59:50.70 ZJtGNiMI0.net
>>506
ほんまにそこだけが残念、良い端末やのにな

511:SIM無しさん (ワッチョイ 2511-K222)
22/11/17 01:02:20.11 104jfvTM0.net
android 13の仕様とはいえWi-FiやSIMの切り替えがやりにくくなったのは意味不明
使わん人に関係なく使う人が使いやすい前の方が良かったのに

512:SIM無しさん
22/11/17 01:06:43.27 iXmbL1g90.net
今更やけど消しゴムマジック
すげーな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

513:SIM無しさん
22/11/17 01:35:26.76 So+L4Iac0.net
ワロタ

514:SIM無しさん
22/11/17 02:23:15.05 S42Ada2A0.net
モザイクマジック

515:SIM無しさん
22/11/17 02:37:55.84 rIjrjY/Za.net
手許でも手軽に確認
マジでやんのwww

516:SIM無しさん
22/11/17 02:52:54.72 5vhKlvMX0.net
消しゴムマジック
この機能は時期に消されるってよ
>>512
↑こういう事があるから、クレーム来てるしアップデートで問答無用で機能削除

517:SIM無しさん
22/11/17 05:22:21.70 3qj2z3bHd.net
>>516
消されるソースは?

518:SIM無しさん
22/11/17 05:32:04.18 Jwu7IMr80.net
>>505
auで買った6aに5年程前に買ったLGV35に入ってた4Gsimを入れたら使えなくて、ショップで持ち込み機種変更して5Gsimに換えなきゃいけないんだけど、5Gsimでも4G固定運用できるなら、その設定方法をご教示下さい。

519:SIM無しさん
22/11/17 05:37:31.84 pY6+Hyur0.net
Wi-Fiを切ることはほぼないんだが、SIM切り替えが不便
ウィジェットおいても設定を呼び出すだけだから2アクションは必要だし
クイックパネルからSIMとWi-Fiを一覧から選べるといいのに

520:SIM無しさん
22/11/17 06:03:04.88 Ox0oLwNAr.net
>>518
優先ネットワークの種類というところが、通常は5Gになってるからそこを4Gにする

521:SIM無しさん
22/11/17 06:27:06.44 Jwu7IMr80.net
>>520
ありがとうございます、やってみます。

522:SIM無しさん
22/11/17 07:12:31.21 qZbP5xh0a.net
>>512
いやいや、これは水着がそもそも裸同然っていうことなんだろうな

523:SIM無しさん
22/11/17 08:14:17.44 mn7cfhGE0.net
>>512
うおー!すげえぞ!

524:SIM無しさん
22/11/17 08:16:58.19 BuNjhLbV0.net
凄いな、ちゃんと具周りもディープラーニングでデータ集めてるのか。

525:SIM無しさん
22/11/17 08:32:44.81 0f2SZYII0.net
消しゴムマジックすごすぎね?w
ちょっとやってみよ

526:SIM無しさん
22/11/17 08:50:39.92 nCgGyrWJ0.net
デュアルSIMにしてるやついるんか
eSimの移行がなぁ

527:SIM無しさん
22/11/17 09:23:26.87 QXxQ/vbr0.net
>>512
小中学生が喜びそう

528:SIM無しさん
22/11/17 09:37:04.78 Y6RStSmm0.net
ほとんどの人にとって性能的にはこのスマホで事足りるよな。6aはミドルレンジの基準を書き換えてしまった。
今後のスマホは低価格化が進むのか、それともまだ驚くような進化が起こるんだろうか。

529:SIM無しさん (ワッチョイ 2374-K222)
22/11/17 10:19:36.56 w3NohNwM0.net
おっぱいは流石に消しゴムで再現できないからゴミだよ

530:SIM無しさん (ワッチョイ 15ad-gPc0)
22/11/17 10:56:46.87 J6laz/kU0.net
そこから先は自分の目で確かめてくれ!

531:SIM無しさん (アウアウウー Saa9-xVB4)
22/11/17 11:03:08.21 XNzriua/a.net
Ymobile乗り換えで最安値はいくらですか

532:SIM無しさん
22/11/17 11:49:52.30 MYOQ2DCLr.net
5Gになってても回線速度測定したら48Mbpsくらいしか出ない

533:SIM無しさん
22/11/17 11:58:10.51 5XQsPCOGd.net
買った瞬間に4G優先にしたわ
現状使う意味がわからん

534:SIM無しさん
22/11/17 12:00:37.18 0U7BePBm0.net
タップして画面オンが動かないバグが完治しないね

535:SIM無しさん
22/11/17 12:13:06.81 l2wCB48MM.net
>>533
正解

536:SIM無しさん
22/11/17 12:20:47.89 kialkLrEr.net
>>534
確かに反応悪い時があるね

537:SIM無しさん
22/11/17 12:49:22.67 xwa48u47a.net
>>534
ワイもたまになる

538:SIM無しさん
22/11/17 12:54:07.08 VderkRe2d.net
>>534
ワイモワイモ

539:SIM無しさん
22/11/17 13:04:46.74 fYGllO310.net
>>534
自分だけかと思ってた

540:SIM無しさん
22/11/17 13:27:58.26 bWWxi/hO0.net
>>534
昨日夢で見た

541:SIM無しさん
22/11/17 13:38:51.92 5vhKlvMX0.net
Pixel6aは不具合多いと、、φ(..)メモメモ
by iPhoneユーザ

542:SIM無しさん
22/11/17 13:40:30.90 kYZX0xT0M.net
勝手にスクショ取ったり下からアプリ一覧引っ張ってきたらグレー?みたいにめっちゃ暗いときあるのは自分だけ?

543:SIM無しさん
22/11/17 13:46:51.21 3rPL9j8U0.net
小さい不具合多いよな

544:SIM無しさん
22/11/17 13:51:03.99 STH8kMOK0.net
>>541
その不具合を愉しめなきゃね~

545:SIM無しさん
22/11/17 13:56:05.55 u55jYgkF0.net
タッブでスリープ解除の反応が偶に悪い時と指紋認証の精度をもうちょっとぐらいで
特に不具合を感じることは無いな
良くできた端末だと思う

546:SIM無しさん
22/11/17 14:14:27.75 bWWxi/hO0.net
Google Tensorで22,001円ってだけで神

547:SIM無しさん
22/11/17 14:59:56.45 exADQn6D0.net
消しゴムマジックとやらを使ってバックトゥザフューチャーのマーティたちを消してみた
上手く消えてる
URLリンク(i.imgur.com)

548:SIM無しさん
22/11/17 15:00:09.60 tSEC6QLPd.net
タップで復帰しないときは強目に振ると起きる
多分持ち上げて通知を確認もONじゃなきゃ駄目だが

549:SIM無しさん
22/11/17 15:02:41.61 pmJwjZsr0.net
>>85
穴がずれてるとか評価散々だな

550:SIM無しさん
22/11/17 15:31:33.08 XT+QTKNsa.net
>>534
俺もそうだ

551:SIM無しさん
22/11/17 15:36:46.99 5XQsPCOGd.net
これは好みなのかもしれないけど、マンが読んでるときのページ送りとか、Twitterで画像開いたあとに閉じるときのフリックはやっぱiPhoneのほうがスッとできていいんだよなあ

552:SIM無しさん (ワッチョイ cd4e-K222)
22/11/17 16:14:21.28 AsOeqZd40.net
タップの感度5段階くらい調整欲しい

553:SIM無しさん (ブーイモ MM39-K222)
22/11/17 17:07:05.60 kYZX0xT0M.net
あと画面の光度いじるとき全然スムーズじゃなくめっちゃアチコチ震えて全然まともに設定できないんだけど…

554:SIM無しさん (ワッチョイ 050d-w7QW)
22/11/17 17:11:17.33 BuNjhLbV0.net
あれなあ、pixelは全部そうだよなw

555:SIM無しさん (ブーイモ MM39-K222)
22/11/17 17:39:48.32 kYZX0xT0M.net
>>554
自分のだけじゃなくてみんなそうなのか
音ゲーみたいにめっちゃ高速で動くのを合わせるの難しいw

556:SIM無しさん (オッペケ Src1-w7QW)
22/11/17 17:40:53.32 psvY5gklr.net
まあバーから指がずれないよう真横に動かせばいいけど面倒だし諦めるしかないw

557:SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-hLsP)
22/11/17 18:12:31.98 GLIBq85fM.net
auのpixel6a MNP一括1円って買い?
それともブラックフライデーでSIMフリー機を買った方が良い?

558:SIM無しさん (ブーイモ MM69-9m9T)
22/11/17 18:22:21.72 FpoAMT+6M.net
Pixelは全部SIMフリー機では

559:SIM無しさん (スッップ Sd43-K222)
22/11/17 18:22:45.29 5XQsPCOGd.net
あれこれ考えるのが嫌なら端末のみ22001円で買っとけ
あと今はもうSIMフリーじゃない端末なんてねえ

560:SIM無しさん (ワッチョイ d558-K222)
22/11/17 18:25:20.08 9C8MmQBQ0.net
俺auで端末のみ購入したけど完全にSIMフリーですな

561:SIM無しさん
22/11/17 19:04:53.26 b4/1bAZ4r.net
最近写真撮ると勝手に縦横修正機能が外れまくるんだが

562:SIM無しさん
22/11/17 19:11:04.26 NlpSZme+M.net
これ円安前なら4万前半だったかな?

563:SIM無しさん
22/11/17 19:22:42.49 iSCY9H8ja.net
BF価格はよ

564:SIM無しさん
22/11/17 19:24:20.99 XqWTPdIfM.net
449ドルだから10‰消費税で
1ドル80円時代なら4万。そんな可能性もう無いだろ

565:SIM無しさん
22/11/17 19:32:27.88 NlpSZme+M.net
5aが51700円で4a5Gが6万だったんだな
かなり価格頑張ったんだね

566:SIM無しさん
22/11/17 19:37:29.92 XqWTPdIfM.net
5a日米専売だったし為替レートも日本優遇凄いね
日本でiPhone強すぎるの崩したいんだろうけど

567:SIM無しさん
22/11/17 19:44:55.81 0f2SZYII0.net
日本で頑張りたいならドコモが対応しなくなったの凄く痛いだろう
今やiphoneだらけのドコモだが

568:SIM無しさん
22/11/17 19:51:28.60 MHQmipDsd.net
6aは廉価版だけどPixel5は軽く超えてるんだね
世界スマホランキング
URLリンク(www.dxomark.com)
カメラ部門
2位  Pixel7pro 147
10位 Pixel7  140
15位 Pixel6pro 134
28位 Pixel6  126
38位 Pixel6a  122
68位 Pixel5  109

569:SIM無しさん
22/11/17 20:00:22.86 YKtvsuhK0.net
ファーウェイすげえなあ
アメクソに潰されてなきゃなあ

570:SIM無しさん
22/11/17 20:08:51.93 BuNjhLbV0.net
>>568
dxoとかもう何の指標にもならんぞ

571:SIM無しさん
22/11/17 20:21:57.90 yWyvluASd.net
5chの個人の意見よりはマシ

572:SIM無しさん
22/11/17 20:22:20.41 OuHHe31Vd.net
6aの難点はバッテリーとたまに固まるアプリ
そういやアプデしてから固まりも減った気がする

573:871
22/11/17 21:00:05.44 r2RkfWGYa.net
>>534
指が乾燥してんでね?

574:SIM無しさん
22/11/17 21:02:35.68 AXudRDAdM.net
>>568
ベストテンにも入ってない
Galaxy

575:SIM無しさん
22/11/17 21:02:51.89 DjlZEZkV0.net
12月になったら一括1円なくなるってガセ?

576:SIM無しさん
22/11/17 21:13:43.06 wk5q1Ux6r.net
明日からまた一括1円はじまるといーね

577:SIM無しさん
22/11/17 21:14:52.27 giuhYXU00.net
なんかもの凄くバッテリーが持つ

578:SIM無しさん
22/11/17 21:21:37.40 fZ49Kdgi0.net
ちなみにジェスチャーで先に進むっていうのは何でないの?左から右へフリックしても進むにならないから使いづらいけど、その設定するのって面倒くさいんでしょ?

579:SIM無しさん
22/11/17 21:29:28.88 Jw7g9NSC0.net
セキュリティ関係で戻るしか無くなったと聞いた記憶
パス必要なサイトで進むがあったら他人が簡単にいじれるし

580:SIM無しさん
22/11/17 21:33:22.53 sQ9YLyavM.net
既にドコモはリースしか1円やってないから他も時間の問題だろね

581:SIM無しさん
22/11/17 21:55:50.75 BuNjhLbV0.net
3月の13無印4800円は激アツだったなぁ4台買えてボロ儲けだったな

582:SIM無しさん
22/11/17 22:13:38.04 j7BKJAka0.net
指紋登録は普段解除させるときと同じ持ち方で登録したほうがなんか精度いいわ

583:SIM無しさん
22/11/17 22:17:57.26 jhdH8JnV0.net
>>557
もう、祭りは終了しただろ?

584:SIM無しさん
22/11/17 22:26:13.56 9C8MmQBQ0.net
俺がやったらよりリアルに近づいたw
URLリンク(i.imgur.com)

585:SIM無しさん
22/11/17 22:37:23.40 sxCRZ5PnM.net
>>584
変なオッパイ

586:SIM無しさん
22/11/17 22:53:17.20 9C8MmQBQ0.net
そりゃ寄せてるからな( ˙-˙ )

587:SIM無しさん
22/11/17 23:33:25.27 yIXwECkld.net
>>581
乞食アピールは何の自慢にもならんぞ

588:SIM無しさん
22/11/17 23:34:37.45 3EDp7eaj0.net
>>575
>581みたいな高額端末の一括案件が消えるのは覚悟しといた方が良いと思うけど
あと12時間後には偵察隊の報告が入り始めて流れが判るだろ

589:SIM無しさん
22/11/18 00:05:42.14 BVw8rvaH0.net
ブラックフライデー
44980円か
pixel5a下取りで実質0円

590:SIM無しさん
22/11/18 00:12:16.06 jj52PnE0M.net
Googleストアで使える7500円引きクポーン置いときますね✨
G9QA51RBXX1QVU4RFJ8IVXE

591:SIM無しさん
22/11/18 00:14:33.86 BVw8rvaH0.net
来週から本番なのに今貼るバカw

592:SIM無しさん
22/11/18 00:20:06.66 TNc1Bd5Ea.net
Pixelスレクーポン荒らしのせいであぼ~ん多いな

593:SIM無しさん
22/11/18 01:24:04.46 Ltv9AROZ0.net
6a下取り入れて欲しいわ

594:SIM無しさん
22/11/18 01:29:03.29 dRdm6bZsM.net
前回の下取り祭りでもaシリーズは安かったよ
4aが17000円代で5aは35000円代

595:SIM無しさん
22/11/18 01:40:03.02 PPxQvrEP0.net
現状5aは5万
セールで上がるなら615の筆頭だよ

596:SIM無しさん
22/11/18 01:50:10.08 07Hl4Nwb0.net
>>391
俺が買ったところの店員は「来月になったらUQに変えて安くして」と言っていたな
月変わればいいんじゃネ?

597:SIM無しさん
22/11/18 01:50:40.77 mATcDvuh0.net
>>595
5aに5万付くの7Proだけじゃね?

598:SIM無しさん
22/11/18 01:51:33.48 dRdm6bZsM.net
金額上がったんだね。5万でも下取りして欲しいくらい

599:SIM無しさん
22/11/18 02:21:58.86 7lcKqe2e0.net
6.1インチは俺にはデカすぎるわ

600:SIM無しさん
22/11/18 02:29:13.58 t06i10GR0.net
7無印はすべてが中途半端な印象で、proはエッジディスプレイなのが残念。消去法で6aだな。

601:SIM無しさん
22/11/18 04:31:47.28 kyuIkfq8d.net
>>379
むしろゲームで劣化気にせずボロクソに使い込むべきだろ安いんだから

602:SIM無しさん
22/11/18 05:27:01.32 8ixhqWtY0.net
6aもしかして25日から割引き来るのか?
金額が抜けてるから訳わからんけど
URLリンク(i.imgur.com)

603:SIM無しさん (スププ Sd43-29g+)
22/11/18 05:35:42.51 YAd/0tkGd.net
>>602
6を1万円下げたからバランス考えると5千円くらい下げるのかもな
7500クレジットバックと併せると実質4万円くらいか

604:SIM無しさん (ワッチョイ f55b-EbbC)
22/11/18 06:30:49.87 jbHDG/Mp0.net
下取り用にSE2(35000円)持ってるが、今セール開始になった6購入時のSE2下取り価格を見てきたら10000円台に下がってたわ
もしかして6aのセールが始まる前に買った方が得なのかもしれなくて悩む

605:SIM無しさん (ワッチョイ e378-BvCT)
22/11/18 07:15:20.94 cJxjVl240.net
一括一円の再開だ

606:SIM無しさん
22/11/18 07:19:24.42 X7htBGbea.net
この機種はスマートバッテリー機能ってないの?他のスマホではパッテリー容量が80%で自動で充電止まるんだけど、そういう設定できませんか?

607:SIM無しさん
22/11/18 07:31:32.00 RsoY7F+40.net
ブラックフライデー ショボw
移動機販売22001円で手に入れていて良かったワイ

608:SIM無しさん
22/11/18 07:33:10.25 jj52PnE0M.net
.
Googleストアで使える7500円引きクポーン置いときますね✨
G9QA51RBXX1QVU4RFJ8IVXE

609:SIM無しさん
22/11/18 07:37:01.92 8+k24MYHa.net
>>606
アラームかけとけばいける。
途中まで80%で維持して、アラーム時間近づいたら100%まで充電してる。

610:SIM無しさん
22/11/18 07:40:06.78 8+k24MYHa.net
追記
>>609
アダプティブ充電って項目がお望みの機能かと。

611:SIM無しさん
22/11/18 07:43:31.07 qkYTitAk0.net
5万の端末がSD865とほぼ同等って十分価格破壊だし
一括1円付近でバラマキしてるしそら1位取るわな

612:SIM無しさん
22/11/18 07:48:53.60 Gcq9PuobM.net
じゃんぱらかどこかで未使用品売ってるね

613:SIM無しさん
22/11/18 07:54:56.40 GARTl0xV0.net
電源ボタンを押さずにスリープさせるアプリが少し前に紹介されていた気がするけどなんだったかな
物理キーは壊れそうだからなるべく押さないようにしたい

614:SIM無しさん
22/11/18 08:02:28.06 3L4qLA/0r.net
ダブルタップでええやん

615:SIM無しさん
22/11/18 08:03:14.44 tqm4fOup0.net
ん?Pixel 6aはブラックフライデー割引対象外?

616:SIM無しさん
22/11/18 08:03:29.85 3L4qLA/0r.net
>>606
ACCでええやん

617:SIM無しさん
22/11/18 08:03:51.14 3L4qLA/0r.net
>>615
まだ始まってへんやん

618:SIM無しさん
22/11/18 08:07:26.93 Tql4Gjnh0.net
ブラックフライデーも一万円引って位かな

619:SIM無しさん
22/11/18 08:26:40.10 1g4xLpMOa.net
>>609
アラーム?すいません、ちょっと意味がわかりません。
>>610
全部オンにしてますが、80%で止まらないですね。この機能がないのはほんと残念。

620:SIM無しさん
22/11/18 08:27:40.46 3L4qLA/0r.net
>>619
70%で止めてるけどな
URLリンク(i.imgur.com)

621:SIM無しさん
22/11/18 08:30:58.28 b3wtWTnTa.net
>>619
アダプティブ充電をonにして、アラームをかけるとお望みの機能が働くってことだよ。
起きたときに80%になって欲しいって言うならアプリ入れるしかないんじゃないかな。

622:SIM無しさん
22/11/18 08:33:13.78 YKMup6XNa.net
>>619
アラーム設定してたら充電は80%でいったん止まる
アラーム時刻に100%になるよう充電再開される

623:SIM無しさん
22/11/18 08:36:49.93 YKMup6XNa.net
サイレントのアラームを起きる時間の2時間後に設定してれば良いのでは
知らんけど

624:SIM無しさん
22/11/18 08:37:33.83 N8N0WlCZa.net
>>619
こんな感じなるよ
URLリンク(i.imgur.com)

625:SIM無しさん
22/11/18 08:41:53.67 m2OvWGJN0.net
pixelは起きる数時間後にアラーム設定しつつ、別のスマホや本当の目覚ましは起きたい時間に設定すればよくね?

626:SIM無しさん
22/11/18 08:47:10.87 qnKgwVX9a.net
そろそろandroid13に上げて大丈夫?

627:SIM無しさん
22/11/18 08:48:36.92 UQ/7XVsWa.net
とっとと上げないから指紋とか不具合で話し合わないんだよ
これかって上げないほうが少数派だろ

628:SIM無しさん
22/11/18 08:56:05.56 Y6ar9eda0.net
今OCNモバイル契約すれば、未使用品が3万で買えるよ。
ネットで楽にすませたい人はどうぞ。

629:SIM無しさん
22/11/18 09:02:56.42 vzUQWtFOM.net
>>613
前に紹介したら評判良かったやつ
URLリンク(play.google.com)

630:SIM無しさん
22/11/18 09:04:31.67 LM/OzqRe0.net
>>625
アダプティブ充電は夜しか使えない

631:SIM無しさん
22/11/18 09:19:22.23 cJ4SjE6VM.net
スマホでゲームってよく言うけどゲーム目的ならPCのAndroidエミュレータ使ってゲームすればよくね

632:SIM無しさん
22/11/18 09:36:15.02 Y6ar9eda0.net
みんなPC持ってるわけではないし、ゲームを動かすならそれなりに高性能なPCが必要。

633:SIM無しさん
22/11/18 09:37:27.60 GXR2nTg90.net
>>630
エミュ使ってどんなゲームやってんの?

634:SIM無しさん
22/11/18 09:49:38.01 tXNrngfc0.net
>>628
良く見るとめっちゃお得やな。
未使用品とかどこから調達しているんだろう

635:SIM無しさん
22/11/18 09:53:11.05 qN55Sb3Y0.net
尼の45000円って、転売でしょうか?
購入して、普通に使えますか?

636:SIM無しさん
22/11/18 10:04:28.76 YKMup6XNa.net
普通に使えるかも知れないし赤ロム品かも知れないしある日突然使えなくなるかも知れない
出品者しかわからないのでは

637:SIM無しさん
22/11/18 10:06:58.21 dv8A6GNQd.net
>>635
転売といえば転売。だが使用には問題ないだろう。心配なら中古ショップが販売する、保証がつく未使用品を買えばいい。ちょっと高いが。

638:SIM無しさん
22/11/18 10:08:50.15 8UNfC2Ki0.net
たしかに初期不良や1年未満の自然故障をただで直してもらえるのかね

639:SIM無しさん
22/11/18 10:16:13.18 qdBXu0TLa.net
まあでもここで大丈夫ですかと聞くような人が買うべき品では無いだろうな

640:SIM無しさん
22/11/18 10:37:54.37 zrZuaDd6M.net
転売濃厚ってだけでどんな商品かって出店者以外誰もわからん
最悪パチモンの可能性もあるし自分で判断つけれないなら辞めてた方がいい

641:SIM無しさん
22/11/18 10:40:38.62 u0oCJsvIa.net
>>636
SIMフリー機でも赤ロムとかあるの?

642:SIM無しさん
22/11/18 10:46:49.79 62dBUhp8r.net
>>641
simフリーとimeiの利用制限は完全に別。

643:SIM無しさん
22/11/18 10:47:29.43 tqm4fOup0.net
今買うならブラックフライデー待った方がいい?
家電量販店で買ったほうが安いのか?カラクリが良くわかんないけど

644:SIM無しさん
22/11/18 10:58:18.37 ZD8c0Um80.net
ocnモバイルの買うか悩むわ。未使用中古ってのもあるけど、ショップで新品買うのとそんなかわらんから余計に悩む。

645:SIM無しさん
22/11/18 11:01:30.69 sucNDVIi0.net
>>620
この画面はアプリのAccuBatteryの設定画面ですか、それとも6aの設定画面ですか?
6aの設定画面ならどの項目でしょうか?

646:SIM無しさん
22/11/18 11:02:27.70 vbEgVigA0.net
>>644
新品とそんなに変わらないなら、自分なら新品買うかな

647:SIM無しさん
22/11/18 11:05:25.34 2LNAziIDd.net
メルカリとかで4万で買ってる人てビビる

648:SIM無しさん
22/11/18 11:11:07.71 +HR0VwPJ0.net
ショップで
22000引きで買ったわ
これ負けたのかな

649:SIM無しさん
22/11/18 11:13:44.11 ZD8c0Um80.net
>>646
やっぱりそうだよね。手続き面倒いけどやっぱり新品のが安心だよね。

650:SIM無しさん
22/11/18 11:16:55.73 RsoY7F+40.net
待て、とりあえず家電量販店とショップ見て来る
ワイは禿と庭で1代づつ手に入れたからです買えないが

651:SIM無しさん
22/11/18 11:38:07.16 eFxBf+qod.net
GoogleのブラックフライデーでiPhone下取りで実質無料になるようだけど、
当面はiPhone使っていずれ6aを使いたいのよね。
そうなると下取りなしで買うことになるから、下取りなしでも安くしてほしいな。

652:SIM無しさん
22/11/18 11:40:07.63 O13xDBxF0.net
値引が入るのか下取り増額なのか25日までわからんな

653:SIM無しさん
22/11/18 11:47:40.60 1pCPn7Y30.net
>>647
ポイントとかクーポンがあるんでしょ
4万ならどっちにしろグーグル公式で買うより安いし

654:SIM無しさん
22/11/18 11:49:57.92 LVWxj4l5p.net
>>652
今でも下取り悪くないから、ここから上積みするなら大したもんやな。完全な持ち出しとかいうレベルを超えてる。ただの値引きの口実やんか。

655:SIM無しさん
22/11/18 11:55:44.52 t1I0NEk+0.net
クーポン番号書き込みは削除規制対象らしいな

656:SIM無しさん
22/11/18 12:15:07.15 BHfr2qeL0.net
>>647
あれ中国に流す用

657:SIM無しさん
22/11/18 12:22:11.97 uO8E6CzY0.net
>>517
ドコモで買った3aのSIMで使えてるよ

658:SIM無しさん
22/11/18 12:23:33.99 mpqrMKzWa.net
俺のse2を6aに実質0円で交換できますように

659:SIM無しさん
22/11/18 12:24:06.93 d/6BYC+y0.net
今日一括1円やってる?

660:SIM無しさん
22/11/18 12:27:28.11 yv+rystv0.net
>>659
全くないね

661:SIM無しさん
22/11/18 12:29:45.24 cwW3TB/hd.net
>>658
無い感じ、BFの要らない機種変にとって変わられた

662:SIM無しさん
22/11/18 12:37:18.38 qmmooeAxd.net
7500円引DMってのはどんな人がもらえてんの?pixel買ったことがある人のみ?

663:SIM無しさん
22/11/18 12:38:16.46 nI7ylBUca.net
>>661
マジかよ辛い

664:SIM無しさん
22/11/18 12:38:44.47 qSVBSDh30.net
>>631
今の世の中、PCでまともにゲームしたけりゃ
グラボだけで8万、10万とかってなってくる
BTOでも全部で10万のPCじゃゲーム無理

665:SIM無しさん
22/11/18 12:43:54.52 SMv0R/te0.net
ここに住み着いて一括1円情報交換してる奴らって転売屋なのか
今日は1円やってるか?とか意味不明な質問してるから謎だったわ
儲けたいならこんな安物じゃなく頑張ってロレックスでも扱えばいいのに

666:SIM無しさん
22/11/18 12:45:05.15 qSVBSDh30.net
>>643
移動機目の前で22001円で買ったほうが良くね?
全く別の日用品だけで楽天の特別セール20時開始だっけ?
20時すぐにポチッたのに「売り切れ」ってよ
あんなスピード勝負に俺のオンボロPCじゃ勝てんわ
>>594
時が流れたら6aにも価値付くんちゃうの?
こんだけばら撒かれた機種だから将来別扱い価値無し措置なる?

667:SIM無しさん
22/11/18 12:45:12.60 nuGUas6p6.net
>>620-622
>>624
ありがとう。ちょっと確認してみる。

668:SIM無しさん
22/11/18 12:45:29.37 2GEQKscD0.net
>>662
俺もそれ知りたいな

669:SIM無しさん
22/11/18 12:45:53.59 GARTl0xV0.net
>>629
前はこれじゃなかった気もしますが、これも素晴らしいです
ありがとうございます

670:SIM無しさん
22/11/18 12:52:02.06 gVJt+m/V0.net
>>620
これってroot必須ですかよね?

671:SIM無しさん
22/11/18 13:02:11.42 76LTjZigM.net
>>662
pixel7買ったからかな
pixel6a、7、7pro購入時に入力で7,500 円分のストアクレジットプレゼント↓
P42HS5B2ZZIBETPGLDXXETD

672:SIM無しさん
22/11/18 13:03:26.23 XcJVZsig0.net
太陽光が当たるとインカメラの下の辺りに中SIMの形した四角い枠が浮き出て見えるのは仕様ですか?
今日いい天気なので外でPixel6a弄ってたら初めて確認できたのですが

673:SIM無しさん
22/11/18 13:05:16.04 nuGUas6p6.net
>>620
これってアプリをインストールしてんだよね?

674:SIM無しさん
22/11/18 13:12:29.38 nuGUas6p6.net
やっとアダプティブ充電の意味がわかったよ。自分は常時超低速充電器に接続して運用にしてるんだよね。そうしていればバッテリーの充放電はないと思ってる。ただ、満充電でいるのは非常にバッテリーに良くない。だから80% で充電が止まるような設定がどうしても必要。

675:SIM無しさん
22/11/18 13:15:18.45 nuGUas6p6.net
さすがにスマートバッテリー機能が、 Android 9よりも劣るようなことになると思ってもなかったよ

676:SIM無しさん
22/11/18 13:31:09.49 nuGUas6p6.net
なんだよ。今ではある条件を満たさないと80% 充電は設定されないのか?
そらそうだよな。バッテリーを早く劣化させないと、端末買い換える期間が長くなってしまうから、メーカーが儲かんないもんなー

URLリンク(www.google.com)
[電池の状態を最適化]が発動する条件
ゲームアプリ利用などバッテリー消耗が激しい状態で充電が継続
4 日以上充電が継続

677:SIM無しさん (アークセー Sxc1-fwKM)
22/11/18 13:45:03.36 dHUsSXv5x.net
店頭値引き購入の話題禁止でいいだろうもう
使ってないやつの話なんて無駄でしかないし

678:SIM無しさん
22/11/18 13:49:14.73 9zubmgY60.net
ブラックフライデーでSE2の下取り35000円になるかな?
今見たら1万円で悩む

679:SIM無しさん
22/11/18 14:13:06.15 LM/OzqRe0.net
>>675
そんなの元々ないけど?
他のメーカーの端末の話だろ

680:SIM無しさん
22/11/18 14:14:16.25 Tql4Gjnh0.net
>>678
まぁ4日間限定だから大丈夫だろ

681:SIM無しさん
22/11/18 14:17:51.71 qSVBSDh30.net
>>677
興味ないなら「一括」とか「値引き」をNGにしとけ
わざわざ書かんでええよ

682:SIM無しさん
22/11/18 14:28:27.00 PdD93ENed.net
ヨドバシとかの実質1円+CB25000って使い方によっては一括1円より普通にお得か

683:SIM無しさん
22/11/18 14:30:32.65 2NRE+fyH0.net
できれば5a下取りに出さないで安く買いたいから安売り情報はありがたいがな
まあ安く買うにはもう一足遅い感じだけど

684:SIM無しさん
22/11/18 14:50:21.89 2fcvbIlS0.net
6aケースとフィルム注文したのに値引きまだかよ~

685:SIM無しさん
22/11/18 15:16:04.29 eFxBf+qod.net
>>678
ブラックフライデーでSE2は下取り使えば実質ゼロ円になる気がした。
個人的にはSE2で不満がないので悩みどころです。
誰かが背中を押してくれれば買うかもなぁ。

686:SIM無しさん (スププ Sd43-1Knb)
22/11/18 15:34:40.15 nqu8InFId.net
>>678
SE2の下取り35000円は前からだったと思う(今もそう)だが、SE1下取りに出す話してない?

687:SIM無しさん (スップ Sd03-H0Ic)
22/11/18 15:45:47.04 eFxBf+qod.net
性能的には6a>SE2だよね?
6aほしいなぁ・・・

688:SIM無しさん (スッップ Sd43-BvCT)
22/11/18 15:48:14.76 L5foQZzMd.net
>>657
アンカー間違ってないか?

689:SIM無しさん (ワッチョイ ed58-K222)
22/11/18 15:48:31.20 tXNrngfc0.net
てか別に普通に買えばええやん。
下取り出したくないなら出さなくてええやろ

690:SIM無しさん (スップ Sd03-H0Ic)
22/11/18 15:51:25.22 eFxBf+qod.net
まぁそうだけど、下取りなしでいくらで買えるのかってことかな。
下取りばかり優遇しないで普通に買う人も安く買えるようにして欲しい。
そうすると転売ヤーが買ってしまうか。

691:SIM無しさん
22/11/18 16:05:29.88 v99fVtBjM.net
本人確認アリの下取り特典だからサブ垢や
家族名義で買いまくられなくて平和てのはあるんだろな

692:SIM無しさん
22/11/18 16:06:02.60 vXdtPraZ0.net
>>687
se2が上回ってる部分ってワイヤレス充電出来ることくらいじゃないの?

693:SIM無しさん
22/11/18 16:11:19.73 O9hYhhqFM.net
下取りアリで3個以上買うと駄目なの??

694:SIM無しさん
22/11/18 16:15:33.67 XRnqSI2Fa.net
PIXEL6てSE2のCPUに負けてるでしょ
尼BANやGoogleウオレットBANは不便すぎるから
数万の小銭稼ぎでリスク高すぎ

695:SIM無しさん
22/11/18 16:16:57.28 qzp01wh2M.net
電波の掴み悪すぎ
モバイルSuicaでダメだったり
Pay使おうとすると反応しなかったり
不良品レベル

696:SIM無しさん
22/11/18 16:20:17.85 gE+hXj7Pa.net
>>672
俺のも見えたけど逆にそんな状況以外なら見えないから気にしないことにした

697:SIM無しさん
22/11/18 16:23:30.87 6TX4d8J1d.net
>>694
A13 Bionicはantutu63万
Tensorは75万

698:SIM無しさん
22/11/18 16:27:14.90 Q9k9GKf3M.net
>>628
ええなあ
ocnに戻ろうかなー
あ、でも過去にp20liteをocn特価で買ってるから、もう権利はないんかな?

699:SIM無しさん
22/11/18 16:29:19.16 gz/m9dV70.net
フォートナイトがろくにできねーって言ってたけどadguard入れて「常にVPN接続」にしてたせいだった
お騒がせすまん

700:SIM無しさん
22/11/18 16:31:42.89 kCYR1El1d.net
>>699
おまえのせいで知ったかぶりしたいやつが適当なそれっぽいレスつけてデマ拡散を助長してしまったな
本当にまともに出来ないならもうとっくに大騒ぎになってるはずだからな

701:SIM無しさん
22/11/18 16:38:25.37 E8aqdQUGM.net
なんか電池持ちめちゃくちゃ良くなった感じがするんだがアップデートで変わった?

702:SIM無しさん
22/11/18 16:38:47.31 ogGRtatDM.net
気をつけて…
「Pixel」を転売するとアカウント停止措置も
URLリンク(www.gizmodo.jp)

703:SIM無しさん
22/11/18 16:42:50.84 LM/OzqRe0.net
>>693
下取りじゃなくてセールの時は1アカウント2台まで

704:SIM無しさん
22/11/18 16:45:37.97 Ftja5J+jd.net
SoftBankで端末のみ31,000円で買えたがどう?

705:SIM無しさん
22/11/18 16:46:22.84 RH29EMvV0.net
メンタル強いですね、としか

706:SIM無しさん
22/11/18 16:52:15.37 Lz2TtKLM0.net
>>702
2016年の記事を今コピペかよ
ノータリンかオマエ

707:SIM無しさん (ワッチョイ 23f4-Nov5)
22/11/18 17:19:59.87 w7Z9hMIo0.net
>>588
ありがとう。
ところで、なぜ12時間後?

708:SIM無しさん (ワッチョイ 1578-214f)
22/11/18 17:44:02.15 AtIfY4uN0.net
4aの時と比べると6aはフリック入力ミス多い気がする

709:SIM無しさん
22/11/18 18:01:30.45 d6QunX1k0.net
>>599
一応届くんだけど片手だと持ち手の反対側に指が届きにくいから5.2~5.4インチ位で160gが個人的にはベストだったかも
まぁpixel6aは久しぶりに換えた本体だから使ってて楽しいし便利どから良いけど

710:SIM無しさん
22/11/18 18:04:19.29 GSg7yjRLd.net
リング付ければ手が小さくても片手操作しやすくなるぞ

711:SIM無しさん
22/11/18 18:04:56.40 qSVBSDh30.net
>>702
>>当社の「Project Fi」や「Google Store」を通じて購入された
商品を転売して利益を上げることは禁じられています。
俺が買ったのは田舎のヤマダデンキだ

712:SIM無しさん
22/11/18 18:05:20.17 d6QunX1k0.net
>>613
もう他の人が紹介してくれてるけとホーム画面でアプリのアイコン押すと画面OFFになるのとかどうかな?求めてるものと違ったらごめんよ
Screen Off

713:SIM無しさん
22/11/18 18:06:17.74 mReZwr0T0.net
>>707
昼休みの時間帯にキャリアショップや家電量販の店頭POPがどうだったって報告あること多い

714:SIM無しさん
22/11/18 18:19:04.98 bQNNaCfl0.net
画面トントンしてスリープ状態にするやつ実装してほしい

715:SIM無しさん
22/11/18 18:36:05.47 rUwSP2EU0.net
斜め下からスワイプでスリープにするのが一番使いやすいわ

716:SIM無しさん
22/11/18 18:42:40.82 Q8DEQ/nW0.net
背面タップでスリープのアプリが使い勝手が良い

717:SIM無しさん
22/11/18 18:44:56.40 3L4qLA/0r.net
>>714
これはダメなんや
URLリンク(i.imgur.com)

718:SIM無しさん
22/11/18 18:45:28.54 iD9AZtoF0.net
それなんのアプリなん?

719:SIM無しさん
22/11/18 18:56:48.32 bQNNaCfl0.net
えっスリープにするやつそんなにたくさんあるの 知らなかった

720:SIM無しさん
22/11/18 19:30:55.19 IoQuOYLPa.net
6aの裏カバーの複合材ガラスって何? 
ただのガラスってこと?

721:SIM無しさん
22/11/18 19:34:27.44 qSVBSDh30.net
え?プラッチックちゃうの?プラッチック

722:SIM無しさん
22/11/18 19:36:56.52 AD3uc9340.net
>>431
同じく最近アップデートしたあたりから全然指紋認証が通らなくなってたんだけど、季節柄水仕事で指がガサガサになってきたのでおま環だと思ってた

723:SIM無しさん
22/11/18 19:37:07.03 EC7gY0hb0.net
ガラスとは何ぞやって話になるな。車のガラスコーティングが詐称と言われないなら全然OK。

724:SIM無しさん
22/11/18 19:39:14.66 HT7MznW70.net
スクエアホームでランチャーの動作って項目の画面ロックとパワーダイアログをホームにおいている

725:SIM無しさん
22/11/18 19:40:06.33 F3Tt2tD40.net
>>720
光沢仕上げのただのプラスチックだね、iPhone7とかと同じ感じ
転売用に買った6aを落として打痕ができたんでガラスを磨くときに使う酸化セリウムで磨いたら変な跡がついちゃって
自動車用のコンパウンドで磨いたらキレイになった。
かといって、裸でつかっていても昔のガラケーの表面もプラだったから
同じような細かいキズがつく程度じゃないか。光にあてると細かい傷が輪のようにみえる感じのやつ

726:SIM無しさん
22/11/18 19:41:34.43 t1I0NEk+0.net
よくあるポリカ樹脂(プラスチック)の表面にガラスコーティングとかじゃないのかなぁ
別の機種だけど背面のガラスコーティングで平らなところに置いてるのに自然とツルツル滑って落下する事故が多数報告されてたな

727:SIM無しさん
22/11/18 19:49:37.42 TRexcFewd.net
>>672
日中外で使うと白い画面に浮かび上がるものあり
URLリンク(s.kakaku.com)

728:SIM無しさん
22/11/18 19:58:11.93 w7Z9hMIo0.net
>>713
なるほど。
重ねてありがとう。

729:SIM無しさん
22/11/18 19:58:29.09 iyUJMb6zd.net
>>725
iPhone7はアルミ筐体だぞ
iPhone8以降は裏面ガラス
コスト的に厳しいとしてもガラスにしてほしいなSEですらガラスなんだから

730:SIM無しさん
22/11/18 20:04:07.29 t1I0NEk+0.net
>>727
そういや以前そんなのスレに貼られてたな
URLリンク(www.youtube.com)
上部のは近接センサーで下部のは指紋認証センサーってことらしい

731:SIM無しさん
22/11/18 20:11:04.49 MpRlIERi0.net
nova(有料)とかMicrosoftLauncher(無料)でもダブルタップ(画面トントンでスリープ)あるから試した見たら?
Launcherならアプリを別途導入する必要ないし

732:SIM無しさん
22/11/18 20:37:38.91 GARTl0xV0.net
>>712
ありがとうございます、これも良さそうですね
ランチャーの背面タップでスリープできるならそちらも検討してみます

733:SIM無しさん
22/11/18 20:43:07.60 4n49jh/M0.net
近接センサーってなんぞやと思ったけど通話中に画面消す機能なんだ
当たり前の機能だけど勉強になった

734:SIM無しさん
22/11/18 20:55:34.48 gz/m9dV70.net
>>700
一人だけの意見やソースがあやふやなものを信じるやつは何でも信じるよな

735:SIM無しさん
22/11/18 21:18:32.82 tm6AtcJrH.net
おい、お前等俺は女子中学生なんだけどよ、
11月のアップデートで指紋認証の精度が随分と下がったと思わねーか??
女子中高生の親指じゃ認証しなくなったんで、女子中高生の舌でペロッと女子中高生の指を湿らせても数回に1回認証するぐらいだ。
もうこの機種は女子中高生には使えないのか?

736:SIM無しさん
22/11/18 21:25:44.95 tm6AtcJrH.net
アップデートしてからフリーWifiの認証制度も悪くなったよな。
マジで最悪の改変。

737:SIM無しさん
22/11/18 21:32:46.01 cwe6JP5f0.net
あちしはおじさんじゃなくて女子中学生だけどみんなの指が乾燥したんだと思うよ

738:SIM無しさん
22/11/18 21:39:30.89 Mt/QQCQo0.net
中高生か中高年かはっきりしなさい

739:SIM無しさん
22/11/18 21:52:58.29 peuWSCnUd.net
機種の問題じゃないかもだけど、おサイフケータイのメモリ利用状況が最初にアプリ立ち上げてみたら利用中になってて、そのあとおサイフケータイにGoogleでログインしたら未利用に変わってそのあとは未利用のままなんだけどこれって未利用でいいのかな。
俺も中古で買ったもので今度売ろうと思ってるからなんか不安で。

740:SIM無しさん
22/11/18 21:59:18.75 k0HKRb4rr.net
>>735
中高年のおっさんには厳しい季節だな

741:SIM無しさん
22/11/18 22:04:50.87 O+9HOHWCH.net
女子校生です(^з^)-☆

742:SIM無しさん
22/11/18 22:19:01.23 LQ/7/O9g0.net
SE2を2年半くらい使ったけど、6aに変えようと思う
3GSからずっとiPhoneだけどさすがに飽きた

743:SIM無しさん
22/11/18 22:53:08.12 q93S7esRH.net
40



744:SIM無しさん
22/11/18 22:53:44.32 j66PrfCx0.net
>>742
スマホに飽きたとかキモチわりゅっ
スマホで何をするか、ではなくスマホ自体が目的になってんだね、キモータコドージ

745:SIM無しさん
22/11/18 23:01:05.50 F3Tt2tD40.net
iPhoneを飽きたというより5万前後だとSEしか買えないが
流石に画面の小ささと無駄なベゼルに我慢できなくなったんで同価格帯で買えるAndroidに変えるって心理じゃねーのか

746:SIM無しさん
22/11/18 23:13:04.21 mReZwr0T0.net
iPhoneだけが目的な連中にこそ刺さる発言だよな、それ

747:SIM無しさん
22/11/18 23:14:58.90 mskyAyia0.net
先着10名さま。よろしければお使いください。
7WMJJOLG25YISEZCGM790GR

748:SIM無しさん
22/11/18 23:23:18.22 Uit/025Kr.net
>>747
10回使ったからもう使えない

749:SIM無しさん
22/11/18 23:30:19.10 qkYTitAk0.net
>>746
昔から古いiphone使ってる人多いしね
だから修理屋みたのがはやる。
泥使いならOSも3回バージョンアップすればいい方だったし買い替えちゃうからね。

750:SIM無しさん
22/11/19 00:52:54.97 NTLPVD1H0.net
手帳型ケース買ったけど
普通のケースを買い直そうかと思ってるわ
持った時に収まりが悪い

751:SIM無しさん
22/11/19 01:07:11.98 3RKpAnmFd.net
勝手にしろ

752:SIM無しさん
22/11/19 01:23:45.48 N1zAGDuM0.net
iPhoneは3Gから4Sまで使って飽きてやめたな アンドロイドの自由さ知っちゃうとiPhoneはあんまりだったな

753:SIM無しさん
22/11/19 04:02:08.24 dDg+QG8l0.net
大手電気量販
ショップ 郊外ショップみました
一括1円 全滅でしたwww
(もう1台セージが欲しかった)
ドコモのgalaxy A53円 
新規1円を買って帰りました
久しぶりのドコモ 銀河です
まぁまぁの端末でした。

754:SIM無しさん
22/11/19 07:11:53.23 dziaQJ4C0.net
一括一円は復活なし?
ブラックフライデーで出てくるかな?

755:SIM無しさん
22/11/19 07:24:01.89 wzlYAhK1r.net
>>754
アキラメロン

756:SIM無しさん
22/11/19 07:30:22.78 h2zsIgSw0.net
一括1円無いんか…
しゃーない、A53貰ってこよう

757:SIM無しさん
22/11/19 07:31:05.85 bqOXYqF90.net
実質1円の始まりだ

758:SIM無しさん
22/11/19 07:42:12.18 fzCN9mnH0.net
>>735
女子 中学生という名前のおっさんには無理でないか

759:SIM無しさん
22/11/19 07:53:29.73 +WFfv9VJ0.net
Jアラートとか緊急地震速報ってみなさん鳴ってる?
先日のJアラートテストでも通知されなかったんだよね
それらしい設定見てみたけど問題ないように見える
ストア購入、ahamo

760:SIM無しさん
22/11/19 07:56:58.25 wzlYAhK1r.net
>>759
Jアラートは
鳴る地域と鳴らない地域があるよ

761:SIM無しさん
22/11/19 08:07:26.73 +WFfv9VJ0.net
>>760
通知の設定はこれでいいんだよね?
URLリンク(i.imgur.com)

762:SIM無しさん
22/11/19 08:32:10.74 TVRqxWiw0.net
>>620
これって何のアプリなの?同じ画面のアプリを見つからないんだけど
>>679
今の Android の機能だと思いますけど、どうなんでしょうか??このプログラムでは条件があって通常では使えないですね

763:SIM無しさん
22/11/19 08:36:04.33 TVRqxWiw0.net
それでこの機種はアプリインストールしなくても物理ボタン押さなくてスリープに方法はあるの?

764:SIM無しさん
22/11/19 08:40:23.48 v6K0p5ax0.net
ユーザー補助機能メニューで出来るぞ

765:SIM無しさん
22/11/19 08:41:11.82 Pmztff750.net
画面ロックのアイコン出してる

766:SIM無しさん
22/11/19 08:43:51.10 v6K0p5ax0.net
>>762
URLリンク(f-droid.org)

767:SIM無しさん
22/11/19 08:51:07.51 vXiDJFGu0.net
root取らないと充電を止めることはできないでしょ
root取ればいいだけなんだけど
非rootならアラームで我慢するしかない

768:SIM無しさん
22/11/19 08:51:18.96 YvdVZgFm0.net
皆バッテリーを80%で止めてーとかそんなストレス溜まる使い方面倒くない?そんなの大体で良いだろ?「90%ぐらいまでにしとこ」とか「100%まで行っちゃえ」とか「85%までならまぁいいか」とか
それにPixelは公式の修理パートナー組んでるからiCrackedでバッテリー14000円で交換できるじゃん
40%→80%にするのと60%→100%って同じ40%だし80%で止めるメリットなくね

769:SIM無しさん
22/11/19 08:53:30.86 N1zAGDuM0.net
>>768
ユーザー補助機能のどこにあるのか教えていただけませんか
>>769
電源ロックのアイコンの設定の仕方教えていただけませんか
安価ずれてたらすみません

770:SIM無しさん
22/11/19 08:54:01.85 kaGsYW+Vd.net
>>767
そういうやり方で無理矢理止めてるだけなのに画像だけ貼ってドヤってるのが笑えるよな

771:SIM無しさん
22/11/19 08:56:48.74 v6K0p5ax0.net
>>769
自分で設定してみたらわかるとろ
なんでもかんでも聞かずに自分で探してやってみろ子供か
てか欲しい訳じゃねーけど礼も無しかよ

772:SIM無しさん
22/11/19 08:59:44.84 Ggmiyw0y0.net
Taskerで21:00~4:00までに充電したら9:59にアラームを設定するようにしてる
9:59より前にアラームがあったら意味ないけどね
あとこれでも何故か80で止まらないときがあるが、なんでかわからん

773:SIM無しさん
22/11/19 09:00:02.61 vXiDJFGu0.net
>>769
rom焼きしてroot化が必須
簡単にいうと不可能

774:SIM無しさん
22/11/19 09:05:12.51 szSMrM1fd.net
本当に環境に配慮してるなら日本製みたいに直接給電搭載してバッテリー劣化しないようにする
それをせずに環境配慮をアピールされてもな
本心では大事にされたくなくて買い替えサイクルを早くしたいのが見え見えで

775:SIM無しさん
22/11/19 09:07:46.30 vXiDJFGu0.net
どうせ pixel7a の下取りの弾になるんだから
バッテリー消費なんて普通に使ってれば気にすることはない
来年には手放しているんだろうから

776:SIM無しさん
22/11/19 09:11:26.92 DBM7lUDxd.net
それは人それぞれだし論点が違う

777:SIM無しさん
22/11/19 09:12:08.01 3oas6PpV0.net
実質1円でも充分
乗り換えじゃなくて新規契約にも適用されたら

778:SIM無しさん
22/11/19 09:12:11.39 N1zAGDuM0.net
>>771
>>773
なんとかやってみます
すみませんありがとうございました

779:SIM無しさん
22/11/19 09:12:34.01 A0LlnlWY0.net
battery mixで充電中90%になったら通知鳴るように設定してる
大体一日半は持つから朝に充電完了してる必要ないし

780:SIM無しさん
22/11/19 09:15:40.67 vXiDJFGu0.net
>>778
頑張れよ
文鎮化しても自己責任

781:SIM無しさん
22/11/19 09:18:36.48 w4M6aqAI0.net
正確に80%は無理だけど、タイマー付きコンセントが便利。
30分とか60分で止まるようにしておけば良い。

782:SIM無しさん
22/11/19 09:20:49.39 rcAXMu1n0.net
カスタムできるのが泥のいいとこなのにみんな不便してんのな

783:SIM無しさん
22/11/19 09:27:15.10 TVRqxWiw0.net
>>768
そういう人たちは多分家とか会社では電源入れっぱなしなんだよ。だから80% で止まんないと100% 充電でキープしていることになるから、バッテリーの劣化が相当早い

784:SIM無しさん
22/11/19 09:29:13.44 TVRqxWiw0.net
>>766
Google Play じゃないから怖くてインストールできないよ

785:SIM無しさん
22/11/19 09:30:50.83 vXiDJFGu0.net
充電しながらゲームとかしなければ何も気にすることはない
普通に使えばいい
発想が貧乏すぎる
廉価版のaなんて来年の7aの弾で手離すだろ
何年も使うものじゃない

786:SIM無しさん
22/11/19 09:32:09.32 TVRqxWiw0.net
>>764
見たけど探せんかったよ(泣)

787:SIM無しさん
22/11/19 09:33:32.94 l4nQvXVFd.net
au PAY端末購入にも使えるぞ
URLリンク(i.imgur.com)

788:SIM無しさん
22/11/19 09:37:46.59 l4nQvXVFd.net
内容書くの忘れてた
5000円以上で1000円引き
au直営店だったら在庫隠しとかやらないと思うw
安かったらチャンス

789:SIM無しさん
22/11/19 09:38:23.80 TVRqxWiw0.net
セキュリティ診断で画面ロックが検出できませんでしたってあるんだけど、どういうこと?ちゃんと指紋認証とピンコードは登録してるんだけど

790:SIM無しさん
22/11/19 09:48:31.12 3oas6PpV0.net
>>789
物理ボタン押さずにスリープは「ユーザー補助機能メニューショートカット」
もう1つは知らない

791:SIM無しさん
22/11/19 10:07:11.90 UY6qMfSma.net
>>786
世話の焼けるヤツだな
設定-ユーザー補助-ユーザー補助機能メニュー-ユーザー補助機能メニューショートカットをon

792:SIM無しさん
22/11/19 10:09:21.34 FAZHJINs0.net
>>769
メジャーなホームアプリNOVA使ってればウィジェットに画面ロックがある

793:SIM無しさん
22/11/19 10:09:51.47 FAZHJINs0.net
画面伏せたらロックをONにして画面覆えばいいんじゃね?

794:SIM無しさん
22/11/19 10:19:50.13 TVRqxWiw0.net
>>790
>>791
すまん、今からチェックしてくる

795:SIM無しさん
22/11/19 10:22:45.60 TVRqxWiw0.net
>>785
いや、それは人それぞれでしょう。実際、自分はこの前はファーウェイを3年間使ってたし、1回バッテリーは5000円で交換したけど普通に使えていたからね。しかも乗り換えの最大の難関はこういう細かい設定だとか。まあ契約もそうだし、めちゃくちゃ面倒くさいんだよ。仕事が忙しい人は簡単にスマホ乗り換えるなんて無理?

796:SIM無しさん
22/11/19 10:27:16.86 2iSDY/FFM.net
>>795
仕事が忙しくても年に3~4回は端末を買ってるよ
データ移行なんて簡単だろ

797:SIM無しさん
22/11/19 10:27:37.78 rcAXMu1n0.net
>>795
転職しろ

798:SIM無しさん
22/11/19 10:29:38.86 jExFVeIvM.net
データ移行は簡単な人と難しい人がいて、例えばデータ移行が簡単な人は簡単に移行できる

799:SIM無しさん
22/11/19 10:37:31.76 JbgwasfP0.net
それを言い出したら、MNP契約も基本設定も全てそうだろ? 簡単な人には簡単だし

800:SIM無しさん
22/11/19 10:39:10.19 rcAXMu1n0.net
ネタにマジレスかよ

801:SIM無しさん
22/11/19 10:42:38.26 N1zAGDuM0.net
>>792
NOVA入れてみました
めちゃ使いやすいですね 色々使ってみます
ありがとうです

802:SIM無しさん
22/11/19 11:17:10.83 wTlui+NLM.net
>>798
小泉定期

803:SIM無しさん
22/11/19 11:18:27.44 8z8wTC7i0.net
とはいえ言いたいことはわかるw

804:SIM無しさん
22/11/19 11:23:22.23 qg1VUH2j0.net
5501で回線なしでもOkと書いてあったので突したらなんとかプログラムだった
docomoはa53は1円だけどauとかUQは安くないのが残念

805:SIM無しさん
22/11/19 11:27:24.00 3oas6PpV0.net
データ移行と言えば、前の機種変が4年前だからpixelの新旧スマホを繋げるやつが簡単すぎてびっくりしたんだけど、他の機種もそんな形でデータ移行するの?

806:SIM無しさん
22/11/19 11:57:05.22 A0LlnlWY0.net
Pixel→Pixelは設定もほとんど移行してくれて、手動移行はLINEくらいと思ってたら
銀行のアプリを忘れてて、リセットの申し込み書を紙で提出することになった

807:SIM無しさん
22/11/19 11:58:26.56 IrrdloyI0.net
sense4 plusから買い換えた人いますか?
バッテリー持ちがどれくらい違うか教えてください。

808:SIM無しさん
22/11/19 12:22:38.75 bu5gM2Gq0.net
>>807
自分はsense4無印からだけど電池持ちはかなり違う
sense4が7日持つとしたらPixel6aは3日か2日半くらいの印象
ただこのスペックのスマホとしてはよく持つ方だと思う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch