Google Pixel 6a Part31at SMARTPHONE
Google Pixel 6a Part31 - 暇つぶし2ch950:SIM無しさん (オッペケ Sr79-Uoj/)
22/11/07 15:48:50.33 9AbkTYW4r.net
去年UQでredminote10jeを1円で手に入れて
即日povo2,0にしたが
その喪明けに1年かかったからのう
今回auで無事手続き出来て一安心じゃわい
で、UQに移るから
今度の喪明けは何時だろうか、、、

951:SIM無しさん (ブーイモ MMa6-bOnd)
22/11/07 16:27:04.34 azh2Cl1cM.net
>>926
povo 2.0からDocomo系列にすれば良かったじゃんau関連にそんな短期間で何回も行ったり来たりする?

952:SIM無しさん (ワッチョイ 5edc-koQr)
22/11/07 16:38:11.77 HY33FeW90.net
>>925
もう安売りキャンペーンは終わったよ
7プロなんてもう3万で買えないだろな

953:SIM無しさん (スプッッ Sd12-mCct)
22/11/07 16:38:16.30 OXx8kGBbd.net
価値観の押し付け長文が増えたな

954:SIM無しさん (ワッチョイ f581-bOnd)
22/11/07 16:41:56.91 quXBITDy0.net
>>833
前置き長いけどやること1個なので最後だけ読んでもOK
Android12とAndroid13の6aを2台並べてほぼ同じアプリ構成でテストしたところ、13のほうは明らかにバッテリー消費が早く充電が遅かった
CPU Monitor で見ると13はアイドリングでも60%を下回らず、12は16%程度まで下がることが判明
バッテリーの消費量が多かった「Voice Access」を止めたところ13のほうもアイドリング時に16%まで下がるようになり、発熱とバッテリー消費も12同等に改善したよ

955:SIM無しさん (ワッチョイ 85e8-axbQ)
22/11/07 16:42:14.58 7Fr7zq2x0.net
MNP一括1円の所で最初からY!mobileで2001円で申し込みできたけど、Y!mobileで20000円のポイントが出て2001円になるらしい。Y!mobileで20000円のキャッシュバックやってるからそれかな
結局6aは自分のau,息子のau,嫁のソフトバンクで合計3台

956:SIM無しさん (アウアウウー Sacd-hLkG)
22/11/07 16:42:27.95 yav3ZEEUa.net
機種変と移動機で価格同じみたいだけど店にとってはどちらか嫌なの?

957:SIM無しさん (ワッチョイ f581-bOnd)
22/11/07 16:44:23.61 quXBITDy0.net
>>930
設定→ユーザー補助→Voice Access

ちなみにOFFにした後またONにしてももとに戻らなかったので、今はONで様子見してる

958:SIM無しさん (アウアウウー Sacd-bOnd)
22/11/07 16:59:57.90 EffsaGoha.net
URLリンク(youtu.be)

6aの背面はプラスチックなのね。
ケース必須か。

959:SIM無しさん (アウアウウー Sacd-nwMi)
22/11/07 17:03:12.44 +Nwzt0dPa.net
>>765
そのくせアプデは2年だけとかね

960:SIM無しさん (オイコラミネオ MM01-Y+0/)
22/11/07 17:06:10.97 wg0LtPSnM.net
端末のみ購入ってのは乗り換えやら契約やら無くて本体だけ買うという意味でいいんだよな?
色々探し回ってるがなかなか端末のみで安く買えるところが見つからん

961:SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-OZmN)
22/11/07 17:07:24.24 nPAQvo+I0.net
ツインアプリおすすめあったら教えてください

962:SIM無しさん (アウアウウー Sacd-ncrx)
22/11/07 17:24:35.56 1fFOhxzma.net
>>930
自分は13でも電池もちまともなんだけどok google止めてるから結果それ止めてることになってる?

963:SIM無しさん (アウアウウー Sacd-ncrx)
22/11/07 17:25:27.53 1fFOhxzma.net
>>932
移動機でしょ
機種変更は手数料取れる

964:SIM無しさん (ワッチョイ 6558-2yPK)
22/11/07 17:27:55.25 CRi210S20.net
>>934
背面にお絵かき
わろた

965:SIM無しさん (ワッチョイ b278-pSqO)
22/11/07 17:28:45.79 X73f1IEt0.net
機種変更手数料っていつ請求される?

966:SIM無しさん (アウアウウー Sacd-hLkG)
22/11/07 17:29:13.66 vJxAIplya.net
今回みたいにpixel一括になるのってかなり珍しいの?
珍しいならMNPするが20年使ってる回線だからなんか躊躇してしまう
でも総務省介入で長期契約者の引き止めもなくなったから維持しても無意味だよな

967:SIM無しさん (アウアウウー Sacd-hLkG)
22/11/07 17:30:05.58 vJxAIplya.net
>>939
なるほど
手数料のことすっかり忘れてた
だから機種変の価格教えてくれたのか

968:SIM無しさん
22/11/07 17:50:29.78 pdg7934r0.net
>>942
いや、しょっちゅうやってるよ。
むしろ6aとかの廉価版じゃなくて6無印の方でもやってた
ただ、ソフトバンクの社長が一括1円に反対して騒ぎ出したりしてるんで今後はどうなるか分からない

969:SIM無しさん
22/11/07 17:53:41.04 FYN8lkQgM.net
移動機2台買って1台は無事に売れた!
これで回線契約無しで6aを一括6500円くらいでゲットしたことになるぜ~!
この6aを下取りで7a買う日が楽しみだぜ~

970:SIM無しさん
22/11/07 18:05:43.15 vJxAIplya.net
>>944
それが不安だわ
総務省の圧力は確実に効いてるし、実質○円ばかりになってるのは事実
影響が無いとは思えない

971:SIM無しさん
22/11/07 18:09:44.15 X73f1IEt0.net
一括一円やり始めた猿どもが一円を自主的にやめられるわけない
法整備されるまでは一括一円続ける
来年夏まではこのまま

972:SIM無しさん
22/11/07 18:10:05.37 ZO9kRUf8a.net
まさに乞食よ

973:SIM無しさん
22/11/07 18:23:23.86 IpnJycUqM.net
ほんとは6無印の一括1円が欲しかったな

974:SIM無しさん
22/11/07 18:28:20.03 LK4D/9dH0.net
Yモバ併設のソフトバンクショップで、YモバにMNP転入でPixelを安く手に入れ1年使う
その後にUQ併設のauショップで、UQにMNP転入でPixelを安く手に入れ1年使う
総務省と公取委の動き次第で、この手が使えるか試すしか方法がないかも
7aが出た時には、googleストアでPixel7のように安く買えればいいんですが。
あすの夜は数百年に一度の天体ショーです

975:SIM無しさん
22/11/07 18:49:25.43 vJxAIplya.net
au引き止めクーポンは総務省圧力で無くなったから事態が動くときはとあっという間だよ

976:SIM無しさん
22/11/07 18:50:38.15 PUkCcL4Y0.net
これだーね
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

977:SIM無しさん
22/11/07 18:57:21.88 vJxAIplya.net
悩んで一括表見てたら安売り今日までと言われた
明日からも同じような安売りやるとは思うけどね

978:SIM無しさん
22/11/07 18:59:40.56 x9FMzXoY0.net
1年前AUでSE2一括1円からの即povo
昨日pixel 6a UQ直で1円でいけた
UQ直は一旦AUからのNMP扱いではなく直契約
恐らく販売店の内部的には端末は移動機22001円で販売後22000円キャッシュバックって扱いだった

979:SIM無しさん
22/11/07 19:00:45.05 tlB3mkPW0.net
>>827
総合判断でお断り

980:SIM無しさん
22/11/07 19:09:26.15 g7novIFhd.net
>>954
一年前で良かったね
今年度から厳しくなってるから

981:SIM無しさん
22/11/07 19:09:42.44 pE5Tt0Aha.net
今回は緩いな
auに直接いってるアフォいないと思う
店側は即povoはブラックなりますよね
の質問毎回されてると思うし

982:SIM無しさん
22/11/07 19:22:46.12 /ENTuAxA0.net
ロック画面でその時の時間を勝手に喋るんですけど止める方法ってありますか?

983:SIM無しさん
22/11/07 19:29:33.07 abR3cDMH0.net
>>953
また明日な って言った?

984:SIM無しさん
22/11/07 19:41:33.19 /y+kg4vU0.net
買う寸前まで行ったけど思いとどまったわ
パンチホールが気になって仕方ない

985:SIM無しさん
22/11/07 19:45:23.22 j+CHmfsa0.net
パンチホールじゃないスマホってXp


986:eriaくらい?



987:SIM無しさん
22/11/07 19:51:09.09 j9fg/niCd.net
>>942
1円一括だけならめずらしくはないが1円機種はローエンドが多い。
Pixel6aは新しいiPhoneに匹敵するくらいSoCが高性能。
iPhone SE3も一括1円やってるがあれは画面小さすぎてぜんぜんだめ
20年も使うとか大損してる。1年に1回は乗り換えるわ

988:SIM無しさん
22/11/07 19:56:31.79 VoJdihTZ0.net
ぶっちゃけ指紋認証が耐えられないほど糞すぎるわ
他はこれと言って文句はないけど

989:SIM無しさん
22/11/07 19:56:56.53 j9fg/niCd.net
7aへの期待、
イヤフォンジャック欲しい
指紋認証精度の改善、Pixel 7は速いみたいだし大丈夫そうかな?
ワイヤレスイヤフォンとかよく使うよな
充電めんどくさそうだし、音質悪いし、すぐ無くすしろくなものじゃない
イヤフォンジャックつければ耳のいい音楽好きはiPhoneから移ってくるだろうに

990:SIM無しさん
22/11/07 20:01:04.60 HY33FeW90.net
>>963
カサカサ肌なだけやん老いぼれ
ロックかけなきゃストレス減るぞハゲ

991:SIM無しさん
22/11/07 20:01:59.14 J8lVhBd0d.net
音質なんて気にするクソ少数をターゲットにする理由ある?
しかもワイヤレスがめんどくさいってワイヤレス使ったことないでしょ

992:SIM無しさん
22/11/07 20:02:40.59 HY33FeW90.net
>>964
もしかしてタイプシー→イヤホン変換アダプタすら知らんの?この老いぼれ
余計な穴なんかいらんわ

993:SIM無しさん
22/11/07 20:03:22.52 VoJdihTZ0.net
>>964
アップル信者なんか耳からスパゲティーのセンスのない糞耳のAirPods使いだから
>>965
指が湿ってる方が認証率悪いような気がするが…

994:SIM無しさん
22/11/07 20:04:32.89 pl7KvdMh0.net
ヨドバシ梅田のソフトバンクで端末のみ断られたけど、MNPならあるって言うからしゃーなしで契約した

995:SIM無しさん
22/11/07 20:05:47.35 /s19WPaq0.net
指紋認証昨日まではアレだなあって思ってたけど今日から急に弾かれなくなったわ

996:SIM無しさん
22/11/07 20:06:29.97 weQzJB7S0.net
俺も最近6aのキャンペーン知って、こないだ一括22001円で買ってきたんだけど
6無印のときも22001円で売ってたん?

997:SIM無しさん
22/11/07 20:10:19.66 j9fg/niCd.net
>>966
音質以外の問題もかいてるだろう。
ワイヤレスだと無くす、充電めんどい、爆発する
>>967
変換アダプタは邪魔。余計なのはアダプタ

998:SIM無しさん
22/11/07 20:11:42.69 HY33FeW90.net
>>972
頭悪そうだから教えとくけど変換アダプタをイヤホンにつけっぱにしとけば「スマホにさす」という動作は同じなんだぞ
バカには分からんかー

999:SIM無しさん
22/11/07 20:12:07.47 ttDXn4K10.net
メディア再生しながらロック画面になってスマホ握りしめてると誤作動めっちゃ起こる
どうしたらいい?

1000:SIM無しさん
22/11/07 20:14:53.62 pdg7934r0.net
>>966
ワイもワイヤレスってSONYのしょぼい3,000円くらいのしか使ったことなくて舐めてたんだけど
6無印でWF-1000XM4使ってみて想像した以上に音が良かったんでビビったw
ま、とはいっても限度ってのもあるんだけど少しオーディオかじったことあるワイでも十分に聴き惚れるくらい音がいい

1001:SIM無しさん
22/11/07 20:15:08.77 pl7KvdMh0.net
メリハリ無制限はクソ高いけどソフバンの特典て手厚いのな
子供の誕生日にPayPay3000円分、YouTubeプレミアム半年無料、あとPayPayクーポンがマシになる、エンタメ契約してるとポイントバックとか

1002:SIM無しさん
22/11/07 20:16:05.22 J8lVhBd0d.net
>>972
ワイヤレスだと無くすっていう論法意味わからんし充電なんて1、2週間に1度寝る前に刺すだけだし爆発に関しては粗悪品使ってるだけだろ
せめて1回くらい使ってから文句言ってな

1003:SIM無しさん
22/11/07 20:17:57.64 5Vz7V3eQ0.net
>>971
契約アリで一括一円で購入したな~。偶然入ってキャンペーン無い?って聞いたら提案してくれた。6月のこと。まだ移動機って言葉も知らなかったよ。

1004:SIM無しさん
22/11/07 20:18:29.58 d6W6DLqhr.net
>>959
いろいろ話して在庫減っていってるということでワイモバ契約した
>962
やっぱりこのクラスの機種はあまり出ないのね
今度からお得ならすぐ乗り換えることにする

1005:SIM無しさん
22/11/07 20:19:49.84 j9fg/niCd.net
>>973
変換アダプタの部分がじゃま、コードが重くなる、ひっかかる
音質もおちる

1006:SIM無しさん
22/11/07 20:23:25.79 j9fg/niCd.net
>>977
apple製品でも爆発例多数。アップルが金わたして口止めしてる。
死人も出てる
ワイヤレスはふつうにしらんうちに落ちてて無くすだろう。イヤリングと同じ絶対無くす

1007:SIM無しさん
22/11/07 20:23:33.76 u5NU/2yXM.net
ここ定期的に移動機スレになるね

1008:SIM無しさん
22/11/07 20:23:39.15 pdg7934r0.net
>>972
イヤホンの電池だけで6時間以上連続で聴けるし、それを専用の収納ケースへいれておけば、それが充電ケースとなっていて充電される
その充電ケースの電池もトータルで24時間分くらいはイヤホンへ充電へ充電できるから充電ケース自体を充電するのなんて週一か2週間に1回で十分
しかも、ケースがマグネット式になっていてイヤホンを吸着するから紛失しにくいしケース自体の充電もワイヤレスに対応してるのが殆ど。
たぶん、貴方が使ってる有線より全然音いいよ

1009:SIM無しさん
22/11/07 20:24:33.95 PUkCcL4Y0.net
ワイヤレスイヤホンは雑踏で落とすかも、って不安あったが使ってみるとそんなこと全くないわ
aptX接続だが切断されることもないし、ゴロ寝のながら聴きもしやすくなった
昔の音源(AAC128中心)多いから5千円ちょいでも十分すぎ

1010:SIM無しさん
22/11/07 20:26:09.19 5Vz7V3eQ0.net
>>982
今が旬やし。コレ一択の状態じゃね?

1011:SIM無しさん
22/11/07 20:26:22.45 d6W6DLqhr.net
SIM開通をpixelではなく元の端末でやるなら予測変換クリアしておくか契約先APNを予め登録しておいたほうがいい
自分はそれすっかり忘れてた
APN設定だけ店員に任せたが、予測に社外秘情報出てくる可能性あることに気づいて作業を凝視してしまった

1012:SIM無しさん
22/11/07 20:26:37.33 7rWiPKNT0.net
>>942
二十年使ってる回線以外にもう一個回線作れ。俺もメインのドコモは26年使ってるけどサブ回線とかサブサブ回線はあっち行ったりこっち行ったりしてる

1013:SIM無しさん
22/11/07 20:27:53.12 MNHWXcCka.net
音がーって人は4極プラグ対応のUSB-C DAC買えばばいいんじゃないの?

1014:SIM無しさん
22/11/07 20:29:14.35 j9fg/niCd.net
>>983
6時間って1日の使用すら耐えられない、話にならない。
バッテリー切れで中断とかストレスたまるし時間ロス大きすぎ
有線より音がいいとか言ってる人は耳が悪いだけ

1015:SIM無しさん
22/11/07 20:29:30.77 tlB3mkPW0.net
>>981
馬鹿晒しまくってるけど生きてて申し訳なくならんか?

1016:SIM無しさん
22/11/07 20:33:11.84 ttDXn4K10.net
有線だと千切れたり首に絡まって窒息する人が多数いるだろ
有線が目に入って失明する人もいるし
絶対にワイヤレスのほうがいい

1017:SIM無しさん
22/11/07 20:33:45.59 PUkCcL4Y0.net
>>989
1日に6時間以上もイヤホンつけっぱなしならヘッドホンにした方がよいのでは?

1018:SIM無しさん
22/11/07 20:35:46.31 9nxp5hjKr.net
機種代1円につられて変えてきました みなさんよろしくお願いします

1019:SIM無しさん
22/11/07 20:42:41.55 pdg7934r0.net
>>989
2つ買えばいいじゃん

1020:SIM無しさん
22/11/07 20:43:36.84 1fFOhxzma.net
>>963
学習するからしばらく使って

1021:SIM無しさん
22/11/07 20:49:47.91 0GyceceNM.net
ハイレゾの違いがわかる人はBluetoothのビットレートは気にならないのかね

1022:SIM無しさん
22/11/07 20:53:09.75 1fFOhxzma.net
利便性ほしいときだけワイヤレスで基本有線

1023:SIM無しさん
22/11/07 21:10:07.41 hzVZTYHk0.net
学習も何も解除しないから学習どころじゃないんだが…

1024:SIM無しさん
22/11/07 22:12:53.39 v37jE9FE0.net
次スレないん?

1025:SIM無しさん
22/11/07 22:14:30.77 v37jE9FE0.net
勝手にスレ立ててきた
Google Pixel 6a Part32
スレリンク(smartphone板)

1026:SIM無しさん
22/11/07 22:30:51.59 DHHPoLHC0.net
>>991
ワロタw
その理屈ならワイヤレスは耳の中でバッテリーが爆発して耳が聞こえなくなったり、飲み込んで窒息してしまったりする可能性もあるじゃないかw

1027:SIM無しさん
22/11/07 22:39:58.09 b2LLMNKx0.net
チンポ

1028:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 14時間 13分 43秒

1029:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch