docomo Xperia XZ Premium SO-04J Part62at SMARTPHONE
docomo Xperia XZ Premium SO-04J Part62 - 暇つぶし2ch100:SIM無しさん (ワッチョイ 9b6d-gEEh)
23/02/11 22:07:35.76 puSjfTFR0.net
>>99
今そんなに安いの?

101:SIM無しさん (ワッチョイ 9ecd-zyrc)
23/02/12 11:55:45.07 1yU9FJPg0.net
>>100
13にアプデしないって宣言されてる機種だけどメモリ8GBあるしカメラも良くなってるから十分なスペックアップになるね
今なら5000ポイント返ってくるキャンペーンもやってるし
古いけど

102:SIM無しさん (ワッチョイ 9b6d-gEEh)
23/02/12 12:08:29.44 SP6jICDT0.net
>>101
いいこと聞いた~ありがとう

103:SIM無しさん (ブーイモ MMc6-1g0I)
23/02/16 10:18:28.87 gNhBNcqKM.net
7.1.1のままだけど書きこめるな
OS ver古すぎてチェックスルーされてんのかしら

104:SIM無しさん (アウアウウー Sa49-3SjY)
23/02/18 05:19:24.93 Tvrc4h3sa.net
いつまで使えるの?これ
サブ機として使ってるが
OSも9から止まってる

105:SIM無しさん (ワッチョイ e56e-3SjY)
23/02/18 06:18:22.11 tlXKcv4d0.net
未だにメインで使ってるよ
今は1Ⅴの発表とPRO-Iの成り行きがどうなるかを待ってる

106:SIM無しさん (アウアウウー Sa49-fnSE)
23/02/18 07:36:01.79 qyetgm66a.net
povoの対応機種に公式では載ってなかったが、普通に使えるやん
これにsimさして、iPhoneでこれにテザリングで繋いだ方が快適なんだよな
逆だとBluetoothだと激遅、Wi-Fiだとすぐに切れるから

107:SIM無しさん (スッププ Sd43-6akJ)
23/02/18 08:29:46.11 Ju+wlBwId.net
不自然な縦長の画面が嫌いでいまだに機種変に踏み切れないわ

108:SIM無しさん (ワッチョイ cbcd-3SjY)
23/02/18 12:05:52.21 fBPWqz2L0.net
縦長慣れるし5chは縦長の方が見やすかったわ
まだメインはこっちだけど

109:SIM無しさん
23/02/18 12:54:22.26 bKroLpV50.net
>>107
同じくです
1ivよりは12T Proになんとなく惹かれてる
2chMate 0.8.10.153/Sony/G8188/9/LR

110:SIM無しさん (アウアウウー Sa49-fnSE)
23/02/18 13:15:16.40 qyetgm66a.net
発売されてすぐにdocomoオンラインショップで黒を買ったんだが、いくらしたんだっけ?
純正の手帳型ケースも赤と黒を買ったが、ウォーキング中にそのケースつけてるのに、パカッと開いたまま画面を、下にしてアスファルトに落ちて右上のベゼル部分にヒビが入ったという。。
ただ、未だにサブ機としては優秀だ

111:SIM無しさん
23/02/18 18:02:49.39 Ju+wlBwId.net
まあ縦長が嫌と言っても壊れたらさすがに機種変するだろうけどね

112:SIM無しさん (ワッチョイ fd6e-3SjY)
23/02/18 19:09:40.93 1vUdlg9m0.net
OSが長く更新できそうなのは、やっぱGoogle Pixelかな?

113:SIM無しさん (ワッチョイ a56d-L4X4)
23/02/18 19:18:26.36 bKroLpV50.net
セキュリティ更新は歓迎するけどos更新は歓迎できることばかりでもないので正直微妙ですよね

114:SIM無しさん (スッップ Sd43-3SjY)
23/02/20 00:06:10.46 YAjpdt8hd.net
Galaxy S23 Ultraを待ってる

115:SIM無しさん (アウアウウー Sa49-3SjY)
23/02/20 00:54:00.68 xv4nQhfia.net
これってデフォのキーボードってなんだっけ?
あれこれ入れて今はMicrosoft SwiftKey使ってるんだけど、Androidのキーボードはなんかイマイチなんだよな
いいやつない?

116:SIM無しさん (ワッチョイ cbcd-1+fY)
23/02/23 09:59:45.63 vNYJu4sd0.net
最近ブラックアウト頻発するんだよな
音量上+電源ボタン長押しで復旧できるからいいんだけどそのうち起動できなくなりそうで怖い

117:SIM無しさん (ワッチョイ da5a-mVqG)
23/02/26 14:52:04.09 LoDH2zJK0.net
>>115
pobox

118:SIM無しさん (ワッチョイ 5511-fFzP)
23/03/01 18:56:41.12 OTG0tGbH0.net
1Ⅱの安売り終わったか
通常売りはパープルがまだあるようだが
まだしばらくはXZPがメインのままだな

119:SIM無しさん
23/03/03 01:56:33.50 bhOm0f+V0.net
さすがにそろそろパワー不足を感じるな

120:SIM無しさん (スプッッ Sdda-sIdq)
23/03/03 02:33:49.32 JOn5os/hd.net
しょっちゅうフリーズするようになってきた
で再起動すると必ず数分後にフリーズするので二回再起動せにゃならん
1Vまで持つかどうか
もういっそ1IVにしちゃおうか迷ってる

121:SIM無しさん (スプッッ Sd73-NKQj)
23/03/04 02:46:41.63 fPDYD/38d.net
>>120
初期化したら直るでしょ

122:SIM無しさん (ワッチョイ 2958-W5Lg)
23/03/04 22:15:51.57 25AI+7Ro0.net
最近スマホ高くなったなあ
20万とかポンとは出せんし・・・

123:SIM無しさん (ワッチョイ 7158-uRGO)
23/03/04 23:04:42.94 P8Qcc6R/0.net
ポンと出せなきゃパンと出せ

124:SIM無しさん (ワッチョイ 7b02-NKQj)
23/03/09 13:23:45.29 kbrU/KOK0.net
今はWifi専用のサブ機になってるけどホント使いやすいねこれ
2台体制だとメインのスマホの電池に負担かからないから有り難い

125:SIM無しさん
23/03/11 19:07:16.48 dQKm401P0.net
>>121
君の一声で試しに初期化してみたら完全に症状治まったわ
君のお陰だ、ありがとう
まあgoogleドライブにバックアップ取ったつもりが全く取れてなくて払った犠牲も大きかったが、取り返しが付かないと分かってみたら開き直れたわ

126:SIM無しさん (スッップ Sd9a-PG5T)
23/03/17 13:29:25.00 v2/L0AtCd.net
おすすめの文字入力アプリ、教えてください

127:SIM無しさん
23/03/17 16:10:44.31 tHyWQFNv0.net
>>126
個人的にはFlickがオススメだよ
Google日本語入力より賢くって使いやすいよ

128:SIM無しさん (アークセー Sxf1-ttLo)
23/03/25 17:47:13.55 JyjnLlKax.net
>>116
うちのも同じ症状でついに起動しなくなった……
よく見たら充電ランプが赤点滅してたから
バッテリーを交換したらブラックアウトしなくなった
またしばらく使えてしまう

129:SIM無しさん (スプッッ Sdc2-ttLo)
23/03/25 20:32:06.79 Ybg7gVEwd.net
>>127
Flick、いいね!
教えてくれてありがとう!

130:SIM無しさん (ワッチョイ aecd-ttLo)
23/03/25 20:44:04.82 98LLEFpT0.net
Fuck言ってるのかと思った

131:SIM無しさん (スプッッ Sd1f-neNV)
23/04/01 09:44:25.62 k7+xshbZd.net
最近もっさりする事が増えてきつくなってきた
データ初期化したらしばらくサクサクが復活するだろうなってのは分かるんだけどデータ移行考えたら機種変の方が楽なんだよな

132:SIM無しさん
23/04/01 11:03:31.12 wnQuuBHEM.net
お財布に対応だけど、WAONとかマイナンバーのICチップは読み取れない。

133:SIM無しさん (スプッッ Sd7f-neNV)
23/04/01 12:21:21.81 WXfBlAR6d.net
最近になってカクついて来た
スクロール出来なくなったりアプリが落ちたり停止したり

134:SIM無しさん
23/04/01 21:29:08.54 SFlC7Cnod.net
マイナンバーは登録で使えたよ?

135:SIM無しさん
23/04/02 05:09:24.14 9qqf+j940.net
>>132
WAONはしらないけどマイナンバーは出来たけど

136:SIM無しさん
23/04/02 08:45:19.90 vYoCyY1CM.net
>>135
そうか、使い方が悪かったのかな。

137:SIM無しさん (スッップ Sd9f-neNV)
23/04/03 09:18:09.26 hmzyC6Ncd.net
マイナンバーカードの読み取りって謎のコツが要るんだよな

138:SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-X3Qw)
23/04/03 20:24:14.14 R1j3lgoP0.net
>>132
NFCがオフになってたり?

139:SIM無しさん (ワンミングク MMdf-9pQl)
23/04/03 21:08:13.26 Qhsws2ujM.net
>>138
NFCはONにしていたんだけどね

140:SIM無しさん (ワッチョイ 5f58-icd+)
23/04/06 06:04:28.80 QHCWGBAN0.net
さすがに今年買い換えようかと思ってる
不具合はいろいろ出てるけど愛着があるから引っ張ってた
そろそろ限界だわ

141:SIM無しさん (スップ Sd1f-neNV)
23/04/06 11:42:04.03 l4EDN9Wtd.net
私も
買い替え先にずっと悩んでる

142:SIM無しさん
23/04/07 02:40:30.68 R0EF4qag0.net
まだ特に問題無いや

143:SIM無しさん (スップ Sd22-b/nr)
23/04/08 01:34:16.31 dFQALjyId.net
頻繁にブラックアウトするようになったから、1Ⅴに買えどきかもなぁ

144:SIM無しさん
23/04/08 22:57:10.51 1+vRK9W5d.net
この機種のダメなところ
Xperia Z5 Premium SO-03Hとの比較
・バッテリー容量が200mAh少ない割に充電速度が遅い
Z5 Premium 3430mAh 充電時間140分
XZ Premium 3230mAh 充電時間185分
・HDMI(TV)出力が無い

145:SIM無しさん (ワッチョイ 0211-b/nr)
23/04/09 12:59:35.34 mpEuym8r0.net
>>144
それHDMIじゃなくてMHLなんじゃ
よくわからんけど

146:SIM無しさん (スプッッ Sd82-b/nr)
23/04/09 20:20:22.69 eG0i08a2d.net
>>144
多分充電時間は改善されてそうだけど
アップデートでPD対応になったから

147:SIM無しさん
23/04/15 11:38:06.61 811VeiDS0.net
急に電源入らなくなり充電もできなくなった
どうにもならなくてバッテリー交換して貰ったら復活
そんな事あるんだな~

148:SIM無しさん
23/04/16 05:35:04.62 Wjw6Flspd.net
バッテリーってどこで交換できた?

149:SIM無しさん (オイコラミネオ MM0f-x9oX)
23/05/10 19:25:17.02 u8xXRhInM.net
俺も充電出来なくなって神田のスマホリペアセンターに持っていったら5日ほど預かり入院
原因はバッテリーじゃなくて充電口の接触不良で、この機種で頻発していると言われた
料金8Kオーバー取られた上
「たぶんすぐ再発します」
言われてその通りに再発
今はモトローラのG52Jに乗り換えた
俺はキーボードの押しミスが多くて画面幅で妥協できなかったから候補は絞られてた
G52Jはコストパフォーマンス高い
スピーカーはモノラルだけど大音量でイヤホンならステレオ
Suicaも使えるし満足
SO-04Jもまだ騙し騙し使ってるyoutube専用機として

>>148
Google Map上、希望の地域で”スマホ修理”と検索
iPhone専門の店も多いから注意

150:SIM無しさん (スップ Sd32-Aqmr)
23/05/10 19:34:46.62 FU2QFKCId.net
自分のも充電口の接触不良で修理に出したことがあったよ。店員さんは知らばっくれていたけどやっぱり多いんだね。次は何にするかなー

151:SIM無しさん
23/05/10 20:14:48.29 N29NlQpYM.net
充電口の接触不良が多い端末と聞いたから、マグネット充電にしている

152:SIM無しさん
23/05/10 20:20:47.62 1FEmK0lfd.net
動作が危うくなってきたし
徐々にいろいろなアプリの対象外になりそうなので
Galaxy S23 Ultraに替えた
スマホとしての満足度は高いけど
今年のXperiaにした方が合ってたかもという気持ちもある
約5年9ヶ月間ありがとうございました

153:SIM無しさん (ワッチョイ 96c0-NdiV)
23/05/10 20:54:46.92 e2DApOmy0.net
コイツで多いのは充電口の接触不良じゃなくて充電端子のハンダクラックやな。

154:SIM無しさん (ワッチョイ 9758-O5MS)
23/05/10 23:58:15.73 AY8hyBHK0.net
Xperia 5V に代えようかと思ってる

155:SIM無しさん
23/05/11 00:31:13.48 K6EKy/std.net
俺も充電差し込み付近のハンダクラックで逝っちゃったな
本当にこの故障さえなけりゃまだまだ使ってたのに残念だわ

156:SIM無しさん
23/05/11 02:01:57.00 ibqaiNVsd.net
最後の正規の修理がそれとバッテリーと液晶のドット欠け多数でそれから1年以上たったがまだまだ元気

157:SIM無しさん (ワッチョイ c23d-qd8C)
23/05/11 08:18:11.23 CGSqsOri0.net
充電差し込み口だけど、壊れるのってそのケーブルの先のメイン基盤側に力がかかって基盤上のコネクタの半田がひび割れるんだよね。
直そうとしたけど、細かすぎて止めた。

158:SIM無しさん
23/05/11 12:40:04.07 B0jYhm4Wd.net
差し込み口故障で3回交換しましたが何か?

159:SIM無しさん (ワンミングク MM42-xHmi)
23/05/11 14:23:55.69 07fsDG+iM.net
はんだクラックとかで、充電関係を修理した後は樹脂などで補強出来ないのかな?物自体は凄く良いしスマホとしてはACEよりも使えるし。

160:SIM無しさん
23/05/11 17:41:54.80 LB3vOVBB0.net
Xperia 10Vでいいような気がしてきたな

161:SIM無しさん
23/05/11 19:00:26.30 4h8NIll20.net
Xperiaの10シリーズはやめとけ定期

162:SIM無しさん (スプープ Sd52-KeI6)
23/05/11 23:21:48.21 K6EKy/std.net
相変わらず縦長ディスプレイなのか

163:SIM無しさん (スーップ Sd32-qc83)
23/05/11 23:35:33.38 hABzlO+nd.net
1使ってるけど縦長は縦長でいいとこもある

164:SIM無しさん (スッップ Sd32-uHSN)
23/05/12 10:11:07.90 bmYDcfMod.net
モバイルSuicaとモバイルPASMOをどっちも入れて切り替えて使えるようにできるのはXperia 1からなのかぁ

165:SIM無しさん (ワッチョイ 8358-Np+b)
23/05/13 23:09:31.72 KWLv7+ES0.net
もう10シリーズでも基本性能はXZPより上なのか・・・

166:SIM無しさん
23/05/13 23:17:54.23 CPUXpmj00.net
xdaを読んでいるとこの機種に焼けるAndroid13のカスタムROMがいくつか出ているみたいなのでROM焼きしてAndroid13にアップデートしてもう少し延命しようかな

167:SIM無しさん
23/05/13 23:36:05.55 Thyveopp0.net
>>165
Snapdragon® 695
5G Mobile Platform
ってXZPのSnapdragon 835 MSM8998より性能いいの?
単純に数字大きい方がいいのかと思ってた

168:SIM無しさん
23/05/13 23:54:29.96 FOAB0ptFM.net
>>167
大事なのはアンツツスコアとGPUスコアでは?

169:SIM無しさん
23/05/14 03:05:25.65 FIvT18KTM.net
sd695でsd835とほぼ同等と言う感じかな?勿論ps2エミュを動かすには非力だけど。ps2エミュを動かすには、総合スコアで40万以上・GPUスコアで15万以上が最低らしいから。

170:SIM無しさん
23/05/18 03:02:59.15 RBslJS4F0.net
5Vが13~14万ぐらいで出てくれると嬉しいな

171:SIM無しさん
23/05/18 18:17:25.55 74/zAQehM.net
5Vってなんて読むんですか?

172:SIM無しさん
23/05/18 18:25:55.94 LHfsR3ly0.net
ファイブマークファイブ

173:SIM無しさん
23/05/18 19:23:39.70 bEREW9Igd.net
TLS1.3積んでなくて詰んだ?

174:SIM無しさん
23/05/18 19:51:04.48 LVQoJD/Qd.net
これは分かります
トゥルーラブストーリー

175:SIM無しさん
23/05/18 19:54:35.24 tmuhjaS/d.net
>>173
ブラウザで対応だから問題ないはず

176:SIM無しさん
23/05/18 20:02:44.90 o0E/y9H10.net
初期化したらめっちゃサクサクになったよ

177:SIM無しさん
23/05/18 20:06:03.47 tmuhjaS/d.net
4くらいまではブラウザ変えても1.2に対応できず5くらいからはブラウザ変えれば1.2対応
WebViewはchromeアップデートすれば更新されるのでそこにライブラリ入ってるはず

178:SIM無しさん
23/05/18 20:14:08.30 bEREW9Igd.net
そうなんだ
そいつは僥倖

179:SIM無しさん
23/05/27 16:16:09.92 qVJJdiwo0.net
ポケモンGOがなんとなく重くなってきた気がする

180:SIM無しさん
23/05/29 21:06:03.92 conI7fFG0.net
今月で5年目なんだけどバッテリーの減りが早くなってきたわ

181:SIM無しさん
23/05/30 11:44:52.10 qyNSi4H00.net
6年使用メモ
2021/07/13 2997000
2023/05/30 2977000

182:SIM無しさん
23/05/30 23:30:57.26 daVMjN7v0.net
2910822だった

183:SIM無しさん
23/05/31 13:18:03.58 TLe4BC/A0.net
購入して約5年
PRO-Iに機種変しちゃったけど
3274000
まだまだイケるんだな
サブ機として大切に保管してる

184:SIM無しさん
23/05/31 13:36:34.02 xj8eZ2Xmd.net
ぶっ壊れかけて草
充電しながら操作するとなんか超高負荷かかって再起動ラッシュ&秒でめっちゃ熱くなる
火吹くのかと思った
原因わからんくて数時間色々やってたら充電コネクタが原因だったわ
充電反応しにくくなったからクリップでコネクタ周り押さえて充電してるんだけどそれがなんかバグったみたい
クリップ外したらなんとか再起動ラッシュ収まった

185:SIM無しさん
23/06/02 04:37:45.53 dNc/SFuG0.net
2回バッテリー代えてるけど
まだまだ高負荷なゲームとかやらなきゃいける

186:SIM無しさん
23/06/05 00:50:24.27 5dZ/aDWyM.net
もう5ch専用機だな

187:SIM無しさん
23/06/05 08:07:45.05 5uEWO0vfa.net
こうふかじゃないゲームかどうかの見分け方毎回困ったりする

188:SIM無しさん
23/06/05 12:24:16.67 W66NG2s90.net
>>184
この機種は充電コネクタに難ありと聞いてたから、使い始めからマグネットにした

189:SIM無しさん
23/06/05 13:52:43.98 bqfSlxRjd.net
次の機種にするおすすめ機種、教えてくれ
一眼持ってるし、ゲームしないし、安いのでええわ

190:SIM無しさん
23/06/05 22:40:00.67 LQZC6nAp0.net
ゲームしないんなら価格で決めちゃってもいいかもね

191:SIM無しさん
23/06/06 00:24:12.92 x7l7QRpu0.net
5万以下でいいのあるかしら

192:SIM無しさん
23/06/06 08:12:23.02 qjgQ+NPJd.net
バッテリー差込口内部の損壊が怖いからマグネットにしてるけど
これもいつまでもつやら不安しかねーな

193:SIM無しさん
23/06/06 08:43:59.75 SN1IrM0od.net
2月にdocomoオンラインのセールで1ⅱ買ったけどまだ移行してません!
あと2年は戦えるな

194:SIM無しさん
23/06/06 13:06:46.21 t3Zmok4Ud.net
>>193
指紋認証はXZPと1Ⅱのどっちがいい?

195:SIM無しさん
23/06/06 14:48:09.84 SN1IrM0od.net
>>194
電源ボタン押し込まなくても指乗せれば認証して画面開いてくれるから1ⅱの方が好み
長く使うなら電源ボタンの寿命も心配になるけどボタン押すのは画面消す時だけになるから実質負荷半減だしね

196:SIM無しさん (スップ Sd73-IZVD)
23/06/15 02:14:27.90 VndapvDWd.net
遂にバッテリー妊娠しましたして液晶パネルを押し上げ本体とのとの隙間かバックライトが見える状態┐(´∀`)┌携帯用補償でXPERIA5に交換

197:SIM無しさん (スプッッ Sd73-EviC)
23/06/15 07:49:18.98 dfR7ejTkd.net
オレのロッソはマジでカッコいい
(*´ω`*)

198:SIM無しさん (ワッチョイ 8bca-NUBk)
23/06/15 23:42:58.41 7d8ByQPI0.net
実家の母が発売当初に買ってずっと使ってる
そろそろ買い替えなよandroid9じゃこれから大変だよって言ってもまだ使えるの一点張りだ
実際使えてるからどうしようもない
長く使えるってのも考えもんだな

199:SIM無しさん (ワッチョイ d1cf-pEpo)
23/06/15 23:52:04.91 MzOQCfy50.net
カスタムromを焼けばAndroid13まで上げられるけどカスromがグロ版準拠だからVoLTEが使えないんよな

200:SIM無しさん (スッップ Sd33-NUBk)
23/06/16 15:44:48.36 LROdYltwd.net
>>198
うちの父も他機種のAndroid9だけど
マックと銀行のアプリが使えなくなって機種変をやっと考え始めた

201:SIM無しさん (スッププ Sd33-NUBk)
23/06/16 16:55:14.49 gxT6kWedd.net
>>200
お互い苦労するな
うちはスクロールスクリーンショットに興味示してるわ
それをきっかけにしようと思ってる、弱いけどw

202:SIM無しさん (スッップ Sd33-NUBk)
23/06/16 19:44:42.67 cyCkibZhd.net
>>201
新機能に興味を持つのは良いですね
次の機種選びで本人よりこっちがまた苦戦しそう

203:SIM無しさん (テテンテンテン MM96-C6j3)
23/06/17 00:56:51.30 NGNHvm/uM.net
xzsがいきなり強制オフになり、充電すら出来ない文鎮化した。
レア現象ではなかろうか。
XZPはシムトレーがメモリとSIMで独立してるんだよ。XZ2P以降は
一体型になったが、一体型はSIMが奥で引っ掛かり出なくなるときあるんだよ

204:SIM無しさん (スップ Sdb2-gxz0)
23/06/17 01:03:19.98 tJnl577Td.net
まだまだいける
2chMate 0.8.10.162 dev/Sony/SO-04J/9/LR

205:SIM無しさん (スップ Sd12-6ESG)
23/06/22 09:02:43.59 lc39/bkUd.net
縦長ってどうなんだろうと思ってたけどマルチウィンドウでニンダイ見ながらmateするのにちょうどよかった
URLリンク(i.imgur.com)

206:SIM無しさん (ワッチョイ 55f4-RCUO)
23/06/22 19:50:39.87 zkPmwpya0.net
7年目に入ったところで流石にブラックアウトするようになってきた
特に充電ドック等の不具合もなくここまできたがそろそろかなぁと思ってる
pixel7aと思ったけど今400GBのSDぶっ刺してるから迷う
割り切ってg52jか
1Vは値段見てそっ閉じ…
それとも今は時期が悪い?

207:SIM無しさん (ワッチョイ 5eca-sgG1)
23/06/22 19:57:35.28 2fsEJ1+m0.net
g52j買うぐらいならGalaxyA54でよくない?
SD刺せてそこそこスペックあってpixel7aと値段変わらん

208:SIM無しさん (ワッチョイ f5cf-0d09)
23/06/22 20:01:59.48 8j1glneO0.net
1Ⅴ狙いなら暫く待つのもアリよ
例えば1Ⅲは当初は16万円近かったけど販売終了間近だと10万円を下回ったし時間経過で値下げされる可能性に期待
待てないなら11万円まで値下がりしたPro-iかな(888なので発熱は多め)

209:SIM無しさん (ワッチョイ f5cf-0d09)
23/06/22 20:06:40.92 8j1glneO0.net
ONE UIは激重だからAシリーズのGalaxyはオススメしない

210:SIM無しさん (ワッチョイ 55f4-RCUO)
23/06/22 23:48:23.80 zkPmwpya0.net
>>207
>>208
なるほど、PRO-Iは考えてなかったけどアリですね
A54も含めもうちょっと熟考してみます
ありがとう

211:SIM無しさん (オイコラミネオ MM31-zXvR)
23/06/25 12:47:23.35 +HvrGEqUM.net
この端末で5Gギガライトプランのsim
で使っている方いますか?

212:SIM無しさん (ワッチョイ 9558-OfpS)
23/06/28 19:16:07.64 yYV+I+Wk0.net
1Vは20万超えてるのか・・・
使用頻度を考えれば全然いいんだけど
できれば12~13万に抑えたいよな

213:SIM無しさん (ワッチョイ 8dcf-sa0o)
23/06/28 19:36:42.66 e9Rdx94a0.net
1Ⅴと比較するとサイズは小さくなるし望遠は劣化する可能性が高いけど5Ⅴが出るとすれば13万程度の値付けになりそうだから5Ⅴまで待ってもいいかも

214:SIM無しさん (ワッチョイ b6a9-3trk)
23/07/03 19:38:24.36 tBF0mqCn0.net
風呂でテレビ見てたらフリーズして起動しなくなったよ
どうしよう

215:SIM無しさん (スッププ Sd02-HXOp)
23/07/03 20:13:00.38 vijnRSqQd.net
そんな使い方するから……

216:SIM無しさん (ワッチョイ 4f58-+Mc8)
23/07/04 02:01:24.65 qJPjFVwb0.net
風呂で使うなんてやったことないわ
よく老体にムチ打てるなw

217:SIM無しさん (スップ Sd22-8ug3)
23/07/07 12:32:05.63 QzziNMT4d.net
もうサブ4番手まで落ちたから
壊れてもいいと思い風呂用にしてたけど
XZPだと濡れた手じゃタッチがきかず、同じくサブのXperia5ならそこそこ操作できるのでその役すらクビになった

拭いてあげようと久しぶりに背面カバーから取り出したら
見事にはちきれんばかりに妊娠してたわ…
いよいよその時がきてしまったか
俺にとっては間違いなく最高の名機だった

218:SIM無しさん (ワッチョイ 9b56-kv4S)
23/07/07 13:18:24.31 nkkSAbO00.net
人気機種だったし未だに対応スマホケースがかなり売ってあるから交換用の電池もあるんじゃない?

219:SIM無しさん (スッププ Sd02-HXOp)
23/07/07 15:09:07.27 M+OCgji1d.net
>>217
なんか言い方が嫌だ

220:SIM無しさん (ワッチョイ 17c7-q+VK)
23/07/07 19:19:04.97 0ZsCx+570.net
来年XZシリーズ復活らしいな

221:SIM無しさん (ブーイモ MM8e-hX6c)
23/07/07 20:38:13.40 GGXCi0I9M.net
>>220
マジで?
裸になって待ってるわ。

222:SIM無しさん (スプッッ Sd3f-Dxwx)
23/07/08 10:05:30.77 n4tHbddld.net
>>220
やっとXZPから変えられるわ

223:SIM無しさん (スッップ Sdbf-yEo4)
23/07/08 10:47:09.96 1xhW7uMnd.net
笏にはならないよね!?

224:SIM無しさん (スップ Sd3f-/Q0s)
23/07/08 12:30:44.15 02DJLuW9d.net
>>221 パンツは脱いでネクタイして待つんだぞ

225:SIM無しさん (スッププ Sdbf-Jk9x)
23/07/08 13:12:10.15 t0c6Vf+cd.net
>>220
さらにシリーズ増えるって有り得る?
本当だとしてどこを差別化するんだろう

226:SIM無しさん (スッップ Sdbf-Dxwx)
23/07/08 13:48:05.24 PnSbaKKfd.net
最近パケ詰まりがよく起きるんだけど、DOCOOの回線がが悪いのか機種が悪いのかわかんない

227:SIM無しさん (ワッチョイ 3756-gsVI)
23/07/08 15:38:00.73 8DpgUAXu0.net
パケ詰まりはdocomo回線のせい

228:SIM無しさん (ワッチョイ 570a-rCSZ)
23/07/09 13:25:40.75 XLV38yhT0.net
5V待てなくてPRO-Iにしちゃった

発熱もXZP末期に比べればマシ

229:SIM無しさん (ワッチョイ ee11-nbrc)
23/07/19 00:02:29.16 VnaS3IoN0.net
URLリンク(ga-m.com)
早く可決されて日本も同じようにならないかなぁ
バッテリー交換で修理出すとか馬鹿馬鹿しい

230:SIM無しさん (スッップ Sd70-laTU)
23/07/19 11:05:42.24 XjUzOII2d.net
バッテリー交換や修理に出すならおすすめのショップ教えて
秋葉原は近いです

231:SIM無しさん (ワッチョイ 2458-at7s)
23/07/20 22:36:06.62 E9DjPSpr0.net
iPhoneに右習えで定着した業界の悪しき風習
EUが良い仕事をしているので応援する
悪しき風習をぶっ壊してくれ

232:SIM無しさん (スッップ Sdff-/HH1)
23/07/27 01:24:05.08 TDPMvfBQd.net
XZP2の発表楽しみだわ。早く新型に変えたい。

233:SIM無しさん (オッペケ Srdb-gP6O)
23/07/27 02:34:03.84 QF0d/zflr.net
URLリンク(sumahodigest.com)
AQUOSより人気無いだなんて信じられん

234:SIM無しさん (スフッ Sdff-cuL4)
23/07/27 13:02:10.10 7Kqal3Cwd.net
>>232
なにそれ?

235:SIM無しさん (ワッチョイ 5f3d-sdm2)
23/07/27 16:46:07.82 XfmfMB1M0.net
>>234
>>220
XZ2Pならもうあるよね。

236:SIM無しさん (ワッチョイ 0776-/HH1)
23/07/28 10:15:54.75 9drIKh5K0.net
バッテリーの減り激しくなってきたからそろそろ変えたいけど、これのロッソみたいなカッコいい赤色のやつ最近のに無いのかね
花札のスマホカバーめっちゃ似合って気に入ってるから似たようなの探したけど無かった

237:SIM無しさん (アウアウウー Sab1-HTSh)
23/08/07 04:28:26.53 tEOan66Ea.net
カメラとしてだけ使用しようと思うのですが、固定して動画を撮影するとAF機能のせいか
ボケたり綺麗に写ったりを繰り返します。どのような設定にすればいいですか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch