Oppo Reno7 A Part8at SMARTPHONE
Oppo Reno7 A Part8 - 暇つぶし2ch650:SIM無しさん
22/11/10 21:14:55.44 RkLPfKis0.net
>>629
ほんまや!ありがとう
これAndroid12の仕様か?

651:617
22/11/10 22:25:31.43 q2vISz4v0.net
>>629
神様ありがとうございます。

652:SIM無しさん
22/11/11 00:11:25.95 Lhda/y2G0.net
世間はもう13やいうに今更12かいな~ヽ(・ω・)/ズコー

653:SIM無しさん
22/11/11 00:40:09.14 vTe1Ju9X0.net
>>622
参考になったありがとう
7Aのカメラ、動画性能って同じ6.4インチのRedmi Note11と比べてどう?

654:SIM無しさん
22/11/11 02:44:11.91 V0Dj/JE30.net
12にしたらauペイからスイカにチャージ出来なくなった。

655:SIM無しさん
22/11/11 03:09:37.07 25qUrwpk0.net
ちょっと様子を見たほうが良さそうだな

656:SIM無しさん (ワッチョイ b2a4-CotA)
22/11/11 04:22:12.30 EWEeAY2K0.net
>>627
出来るだろ
ガンバレ

657:SIM無しさん
22/11/11 08:20:08.98 QHZ/H9k20.net
SIMフリー版 12来ない
手動でも最新って・・・

658:SIM無しさん
22/11/11 09:07:04.42 QHZ/H9k20.net
>>636
google開発者playサービスのキャッシュ消してもダメ?

659:SIM無しさん
22/11/11 09:41:09.02 +sVO9yuo0.net
>>629
有能がいた

660:SIM無しさん
22/11/11 09:57:58.39 c4Emf2Nbd.net
>>629
お前、年収5000万くらいあるやろ

661:SIM無しさん
22/11/11 11:18:15.53 zwwgkQfb0.net
>>603
PD充電対応のノートパソコン買えばいいのでは

662:SIM無しさん
22/11/11 11:26:41.37 tt+qrf/ja.net
というよりこの場合は脊髄が無能なのでは?

663:SIM無しさん
22/11/11 15:48:29.32 EWEeAY2K0.net
>>629
なんでOPPOユーザーってこういうの確認できないんだろうな
やっぱりPC世代ではなくスマホから入った世代が多いのかな?

664:SIM無しさん
22/11/11 16:31:23.61 n/JgwyNc0.net
一部のユーザー捕まえてOPPOユーザーはってw

665:SIM無しさん
22/11/11 16:37:10.52 kdLKgeBE0.net
みんな調べればわかる事ぐらい知ってるんだよ
でも、おじさん達が文句言いながら答えてくれるから戯れてるだけだよ
「OK おじさん」みたいなもんですよ

666:SIM無しさん
22/11/11 18:35:09.01 OeMRsuiD0.net
>>644
なんでこういうおっさんって他人が答えてくれたレスをダシにして、クソどうでもいいマウント取ろうとしてくるんだろう

667:SIM無しさん
22/11/11 20:56:05.28 APh0rtz+0.net
馬鹿だからだよ

668:SIM無しさん
22/11/11 22:13:07.42 Vwrl7pJUa.net

鹿
は米津玄師

669:SIM無しさん
22/11/12 00:10:10.77 3HXLLT130.net
他人のブログ参考に
キャリア位置情報サービス
セキュア決済
入金取引保護
atlasService
無効にしたら無事NFC決済できなくなった

670:SIM無しさん
22/11/12 01:03:07.75 NYv5caZ0M.net
後継機はいつ出るん?

671:SIM無しさん
22/11/12 01:45:56.91 7nrbTXiN0.net
100%らへんで充電開始のバイブが連発してうるさいんだがみんなどうしてますか?

672:SIM無しさん
22/11/12 03:09:19.57 BcPTAcPJ0.net
>>642
> PD充電対応のノートパソコン
今はそんなのもあるんですね、でも今のノート使えるし壊れたら買い替えます。

673:SIM無しさん
22/11/12 04:45:10.77 cgytmq7y0.net
>>647
裏技でもなんでもない、自分が使っているスマホの基本メニュー内のことだろ
開発者メニューとかなら知らなくても当然だが、オープンメニューで知らないのはただの怠けだ

674:SIM無しさん
22/11/12 07:25:25.87 JLyzXSvlM.net
>>637
マジで教えてください
一番困ってんのは充電のバイブなんだ
寝てる時に深夜充電に切り替わってバイブとか
サイレントモードではなくならないし、深夜充電をオフにするしかないのか?

675:SIM無しさん
22/11/12 07:59:48.75 Jg0


676:rvetI0.net



677:SIM無しさん
22/11/12 08:17:50.32 oI+FvCgV0.net
>>655
アプリ管理(システム表示)→システムUI→通知を管理→電池

678:SIM無しさん
22/11/12 09:01:42.06 Mrp6PewF0.net
simフリー機 12が来ないよ
なんで?

679:SIM無しさん
22/11/12 09:55:47.29 XopMT8XGr.net
ただの順番待ち

680:SIM無しさん
22/11/12 10:23:56.58 JLyzXSvlM.net
>>657
そこのバイブはオフになってるが、通知もオフにするのか?

681:SIM無しさん
22/11/12 10:35:43.57 C5/hojF00.net
>>658
何月購入?

682:SIM無しさん
22/11/12 13:05:03.48 XopMT8XGr.net
>>660
夜間の話しならサイレント設定にある指定した時間の通知を非表示にするでいいんじゃない?

683:SIM無しさん
22/11/12 13:28:29.42 Mrp6PewF0.net
>>659
順番待ち程売れてないやろ

684:SIM無しさん
22/11/12 14:01:33.09 Hp69+Pv7a.net
サポートは良くないよな。
一ヶ月前にサポートに問合せして、2週間梨の礫だったので、どーなってるのかメールすると、いましばらくお待ち・・・のメールが帰って来たものの、その後何の連絡も無い。
多分、何もしてないと思う。

685:SIM無しさん
22/11/12 14:13:04.01 UJ6snPter.net
>>664
随分遅いな
回答来てもセーフモードで再起動してくださいと言われるだけ
それで治らなければリセットしてください
それでもダメなら修理受付ますってのがほとんど

686:SIM無しさん
22/11/12 14:27:52.79 mxbMgNs/d.net
>>654
なんでクソどうでもいいマウント取ってこようとしてるのかって話してんだが?

687:SIM無しさん
22/11/12 14:36:32.60 IoJ7hMrz0.net
充電時、指紋認証時にバイブが作動するのは仕様?

688:SIM無しさん
22/11/12 15:30:56.78 Mrp6PewF0.net
>>661
8月初旬

689:SIM無しさん
22/11/12 16:19:48.77 3HXLLT130.net
android12になってからNFC決済なおらん
おさいふケータイ入れ直すか

690:SIM無しさん
22/11/12 16:32:39.81 ZQDPgxxt0.net
TPUで優しく保護
URLリンク(ivynoniwa.com)

691:SIM無しさん
22/11/12 16:35:42.91 4NKAcXQd0.net
Android12になってから、FeliCaのエラーが出なくなった!

692:SIM無しさん
22/11/12 18:58:57.22 wI62Uk9CM.net
アプデ、まだこない…。
ちなみにCPH2353

693:SIM無しさん
22/11/12 20:19:39.35 4NKAcXQd0.net
>>672
たぶんロットの順番だと思うから、気長に待ちましょう!

694:SIM無しさん
22/11/12 20:44:26.51 J5RV7mua0.net
はい!

695:SIM無しさん
22/11/12 21:37:38.83 UPHeCv5Pa.net
安く変えたんで今日から使うわ
取りあえず国内生産機で最低限Volteさえ使えればよし
てかこの機種結構セールやってるのか?
新宿や池袋は見てないから分からんけど

696:SIM無しさん
22/11/12 21:51:19.65 VOXBEDL1M.net
>>675
どこのお国の人よw

697:SIM無しさん
22/11/12 22:32:03.55 y3APn22a0.net
2chMate 0.8.10.153/OPPO/OPG04/11/LR
アプデ、まだ来ない…
OPG04だから 2週間後くらいかな
とりあえずoppo通常版は大きな不具合はない感じか?

698:SIM無しさん
22/11/12 22:54:11.82 zaOfvpuJd.net
まだアップデートして間がないけど、上げてからかなり良くなってる気がする
・スクロールのもたつきがなくなった気がする
・画面切りかえの時のもたつきがなくなった気がする
・LINEの安定感アップ
・Bluetoothの接続までのもたつきか無くなる

699:SIM無しさん
22/11/12 23:14:30.16 1iNe+61Za.net
買ってからまあ2週間ほど?弄くってから10日ぐらい


700:?経過したと思うけど今の所スリープ時にダブルタップしても反応しない事があることだけかな、不満点は 消えた直後だとちゃんと開くのに何時間も開いた後だと何度強くダブルタップしても動かん 手が痛くなるので横の電源ボタン押して起動する これだけ少し疲れる 他はライトに使ってるから何も問題がないや なんか11のパッチみたいなのが来てるだけでこっちはまだ12来てないのにバージョンアップしろとうるさいのが今ウザいw



701:SIM無しさん
22/11/12 23:26:59.06 Jg0rvetI0.net
そのアプデあてとかないと12のアプデ来ないんじゃね?

702:SIM無しさん
22/11/13 00:36:05.18 nTY1KCVR0.net
カメラ、50hz干渉してない?
走査線みたいにまだらになるぞ?

703:SIM無しさん (ワッチョイ e3a4-b9+P)
22/11/13 00:45:49.14 GZSp3A1a0.net
>>666
マウントってのは、どう努力しても自分の能力ではできないことを相手にされることを言うんだが
メニュー確認すりゃバカでもできることはマウントではなく、間抜けの言い訳って言うんだぜ?

704:SIM無しさん
22/11/13 00:49:50.52 GZSp3A1a0.net
>>655
着信バイブオフ
マナーモードバイブオフ
通知バイブオフ
これでバイブ動作したらcoloraOSのバグとしか…

705:SIM無しさん
22/11/13 02:37:42.06 1+GVem6Va.net
>>680
だろうな
なんかアプデの流れ見てこっちはまだ12来てないとか書いちゃったけどその一文完全に余計だったわ、すまん
ラインもやらないから困ってることが他にはマジでないので個人的に今バージョンアップする気ないんよな

706:SIM無しさん
22/11/13 08:22:32.49 4l0lAFY40.net
アプデしても見た目はほぼ変わらん
使用感もそんなに変わらん
でも地味に良くなったところもあるよ

707:SIM無しさん
22/11/13 09:11:50.53 4J9JYQig0.net
windowsやマックOSもだけどそろそろUIとしては限界に来てる感じがするな

708:SIM無しさん
22/11/13 09:19:53.73 HisdWvck0.net
Reno5aで知ってたけど、Android12地味に不便
ドローダウン2回しないとメニューが出ない
これが地味にクソ不便

709:SIM無しさん
22/11/13 09:24:25.35 HisdWvck0.net
>>678
Bluetooth接続改善されたの?
かなり嬉しい

710:SIM無しさん
22/11/13 09:25:24.65 HisdWvck0.net
ほんまや、Bluetooth接続スムーズになったねえ

711:SIM無しさん
22/11/13 09:53:52.16 KjFVONlN0.net
reno9の画像見たけど、エッジついてる。これはやめてほしい

712:SIM無しさん
22/11/13 10:12:35.12 noxda0Ak0.net
もうそんな情報があるのか

713:SIM無しさん
22/11/13 10:16:52.10 3HNUh3fur.net
コレでポケGoしてる人いる?
メモリリークしてんのかだんだんと重くなってクラッシュするんだけど、どうしたらいいのかわからない。
Ym端末で現状ほぼポケGoだけで使ってる。ランチャーデフォで泥バージョンは11ベース。

714:SIM無しさん
22/11/13 10:43:13.13 D4wjq8O70.net
爺婆大人の虫採りポケGoは今だに民度高い
・ポンコツSD抜く
・ログ保存系チェック外す
・高度な設定でキャッシュクリア
・ 〃 アセットダウンロード
これで直ったらええね、知らんけど

715:SIM無しさん
22/11/13 11:05:50.92 TP7MwAhz0.net
iijで買ったSIMフリー
12まだ来ないわ手動でもダメ
順番にって程売れないやろ
止まったのか?
楽天モバイルの5A、先月13日からの
C35未だに来ない

716:SIM無しさん
22/11/13 11:07:23.52 c6Wgt8v3r.net
android12でgoogle payで不具合出てるのは
google play開発者サービスをアンインストールして
更新すると直った報告がreno5 aの方であるからこれかも
再インストールでカード再登録したら直った

717:SIM無しさん
22/11/13 11:08:02.75 4l0lAFY40.net
たまーにウマ


718:娘固まる、おまかん?



719:SIM無しさん
22/11/13 11:23:35.99 D4wjq8O70.net
アプデしなきゃ死んじゃう病の人は、アプデ来る前はアプデ無いんかと不安で騒ぎ、アプデ来たら来たで自分のはまだかまだかと騒ぐんだな
人柱さんのメリットデメリット報告を見てるだけで十分ですわ、今のところ

720:SIM無しさん
22/11/13 11:56:16.25 twGX9leIa.net
アップデート提供した直後に不具合報告が多発した場合にアップデート提供が停止される事があるよな
つまり人柱さん達のおかけで我々の安心が確保されてるのです

721:SIM無しさん
22/11/13 12:22:39.94 9RfEv4P+a.net
>>676
今までRealme使ってたんだけどVolteが必要な環境になったんでな…
Realmeは難易度高いんで
んでpoco使ってたんだけど、やはり国内機は持っておいたほうがいいかな、と
それでRealmeに近いOPPOが欲しいと思ったわけ

722:SIM無しさん
22/11/13 12:23:11.37 kTLNIWEBM.net
アップデート情報くらいはOPPO公式サイトに載せればいいのにな
ソフトウェアアップデート
URLリンク(support.oppo.com)
Reno3Aまでの情報しか載せてないとかオウガジャパン仕事しなさ過ぎwww
そら撤退の話も出るわ

723:SIM無しさん
22/11/13 12:50:19.19 qJKvx37BM.net
>>693
高パフォーマンスモードでもダメってこと?

724:SIM無しさん
22/11/13 13:14:38.50 cgjPx+kp0.net
>>675
国内生産なの?

725:SIM無しさん
22/11/13 13:22:19.88 I9bANCfA0.net
Huawei亡き今、OPPOなんか中華メーカーの最右翼じゃん。

726:SIM無しさん
22/11/13 13:22:32.15 iQDAQIxCr.net
日本国内仕様だけど普通にMade in China

727:SIM無しさん
22/11/13 15:38:12.33 dYrNcrVs0.net
なんか、数ギガ単位で、使ってる容量が減ると、超不安になりますね!
アプリ、画像・動画も消えてないし・・・

728:SIM無しさん
22/11/13 15:48:16.61 HisdWvck0.net
アップデートして、指紋認証マークが出にくくなった
都度都度画面タップするのめんどい

729:SIM無しさん
22/11/13 16:15:57.75 r6iLOulga.net
私が、あえて5aを選択した理由。
・物理sim✕2の安値
・7××のsoc
・3aの画面内指紋認証にうんざり

730:SIM無しさん
22/11/13 16:17:28.40 noxda0Ak0.net
僕が7にした理由
バッテリー

731:SIM無しさん
22/11/13 16:20:47.98 dYrNcrVs0.net
マジで6GBの使用量が一気に減ったのは怖いなぁ😱

732:SIM無しさん (ワッチョイ 4dcf-ytwn)
22/11/13 16:37:31.14 HisdWvck0.net
>>707
5a→7aに変えたけど、7aのディスプレイ指紋認証早いよ
正確やし
物理認証に劣ってない

733:SIM無しさん (ワッチョイ 4dcf-ytwn)
22/11/13 16:38:15.89 HisdWvck0.net
>>707
7aも物理SIM×物理SIM可能ですよ

734:SIM無しさん (オッペケ Src1-1shC)
22/11/13 17:28:20.18 iQDAQIxCr.net
7Aの指紋認証体験してない人はAとか3Aのを想像して書き込んでるだけでしょ
Reno Aシリーズから5Aに乗り換えた人のほとんどはこのパターン
自分はA→3A→7Aと乗り換えて来たけど7Aは別格だった
精度は7A>>>>>3A>A ※個人のイメージです
因みに指紋登録がうまくできない人も若干いる模様

735:SIM無しさん
22/11/13 18:37:53.81 4l0lAFY40.net
オレも嫁さんがこれにして指紋認証の速さに驚いてこれならえわとオレもこれにした

736:SIM無しさん
22/11/13 18:43:55.24 MiHj5ufuF.net
認証してんのかなと疑うレベルだが便利なのは事実

737:SIM無しさん
22/11/13 20:29:40.16 l1QUBlYMa.net
っしゃああ
カメラにシャッター音なしバージョン導入成功したぜ
何とか7Aに合うカメラ


738:見つけられたわ



739:SIM無しさん
22/11/13 20:34:48.38 4l0lAFY40.net
広角も?

740:SIM無しさん
22/11/13 21:00:07.96 eWcEozHcM.net
oppoのaupay三千円皆ちゃんと貰った?
応募した後しばらくしてoppoからIMEI違うから入力し直せってメール来て
入れ直したけどそのまま忘れてたら今メール検索したら9月に来てたわ
IMEI違う言うからもしかしてキャリアモデルは対象外?思って半分諦めてたから嬉しい

741:SIM無しさん
22/11/13 21:18:05.08 cUJRBEVc0.net
貰った
au card作って3000Pもらって3000円足して計9000円分でパソコンのメモリ買った

742:SIM無しさん
22/11/13 21:44:09.18 bzSrxuVE0.net
>>715
何入れたん?

743:SIM無しさん
22/11/13 21:51:57.72 OaULJsGyr.net
>>715
gcamなら昔から無音設定できるから広角に対応してるカメラじゃないと褒めてあげないよ?

744:SIM無しさん
22/11/13 22:04:50.44 PdhPFCwc0.net
なんでそんなに無音にしたいの?

745:SIM無しさん
22/11/13 22:08:58.80 ELdvpUW/d.net
本来不要なものが日本と韓国だけついてるんだから排除したいと思うのは普通のこと
撮影時に音が鳴ることは普通ではなく異常なこと

746:SIM無しさん
22/11/13 23:10:23.92 nPQa2PUC0.net
欧米では盗撮は犯罪ではないから音が出る仕様になっていないだけみたいだな

747:SIM無しさん
22/11/14 00:15:13.72 pwgy/Uzx0.net
>>706

748:SIM無しさん
22/11/14 07:41:50.69 4bUNumPCa.net
>>721
寝てる子供を撮りたいから
ペットを撮りたいから
静かなお店だと目立って恥ずかしいから
って言う言い訳して本当は隠し撮りしたいだけ

749:SIM無しさん
22/11/14 10:54:34.35 3B/l3CVR0.net
シャッター音がうざいって話をするだけですぐ飛んできて盗撮犯扱いする同調圧力
戦時下にすぐ非国民扱いしてくるおばさんみたいw
すごく日本的だよね
この調子でお互いいろいろ縛り合って閉塞感マシマシで沈んでいこうや

750:SIM無しさん
22/11/14 11:02:04.91 u5g4UgLv0.net
すぐ飛んできて
ってほどでもねえだろww

751:SIM無しさん
22/11/14 12:07:08.13 IrRUvhHoM.net
アップデートで指紋アイコンが前みたいにすぐすぐ点灯しづらくなった
近接センサー反応してないのか?

752:SIM無しさん
22/11/14 12:28:26.86 OQHk7sqKM.net
マイネ王のYouTubeかなんかだったかな
OPPOの開発者に辛口インタビューとか言ってたけど7Aの動画撮影の事とか突っ込んでなくて笑たw

753:SIM無しさん
22/11/14 14:25:44.10 de7psG3B0.net
静止画はともかく動画でネタになるようなことあったか?

754:SIM無しさん
22/11/14 14:36:58.19 faD0hmjha.net
何の問題も無いねぇ
最高画質だと手動で切り替えないとか面倒な事も無いしねぇ

755:SIM無しさん
22/11/14 15:28:25.53 XBI3OItmM.net
5Aと比較してどうなんよ
てことを突っ込んでほしかったのか

756:SIM無しさん
22/11/14 17:23:06.84 E0efk18oa.net
>>719
>>720

757:SIM無しさん
22/11/14 17:28:06.67 ycU8yVCP0.net
UQ mobile で販売終了したらしいね
終末感がやばいね

758:SIM無しさん
22/11/14 17:31:50.58 E0efk18oa.net
↑スマン
>>719 >>720
最初GCamを入れたらホワイトバランス調整できなくて�


759:ホがかって使い物にならなかったんで 「realme camera apk」で検索して探した パノラマなるものはあるけどこれは元のカメラにもあるしなぁ 広角はないっぽいわ んで、入れたものはぱっと見GCamと変わらんのだが… ただホワイトバランスは調整できる模様



760:SIM無しさん
22/11/14 18:13:21.92 oZ06setra.net
7Aで終わりかな

761:SIM無しさん
22/11/14 18:39:11.33 ZgItuYkl0.net
>>735
配布されてるgcamによっては緑になるのがあった。
ワタシはここの新しいのを入れてみたけど特に問題はないから、
他のを試してみればいいのでは?

762:SIM無しさん
22/11/14 18:40:13.99 ZgItuYkl0.net
リンク貼り忘れた。
URLリンク(www.celsoazevedo.com)

763:SIM無しさん
22/11/14 19:18:10.13 5T4jm8Sv0.net
日本ではFeliCa、防水ってうるさいし、それで価格は5万以下を想定
かなりキツいと思いますよ!
周波数帯を対応させたグローバル版で良いなら、かなりコスパいい製品投入出来るはずなんだろうけど!

764:SIM無しさん
22/11/14 20:03:43.12 i6v1/k5w0.net
uq一括4800円って安いのかな?微妙な値段設定だ

765:SIM無しさん
22/11/14 21:11:44.41 5WiIeC3kM.net
SIMフリー版、5日遅れでCPH2353_11_C.15の通知が来た

766:SIM無しさん
22/11/14 21:27:22.49 /LKKaZwp0.net
更新のことすっかり忘れてた
来てるな

767:SIM無しさん
22/11/14 21:42:59.32 /UVB5lfxM.net
うちもキタ━(゚∀゚)━!

768:SIM無しさん
22/11/15 00:27:01.42 z427sx1l0.net
叫んでるの俺だけなんやけど、みんなアップデート後、指紋アイコン出にくくなってないの?
近接センサーとジャイロスコープ働いてないんじゃね?レベルで指紋アイコンが出なくなった
画面ダブルタップして指紋アイコン呼ぶの地味にストレス半端ない

769:SIM無しさん
22/11/15 01:08:41.51 rTrxoMlH0.net
>>744
全く問題ないよ

770:SIM無しさん
22/11/15 01:11:43.29 rTrxoMlH0.net
>>744
なんなら12になってから置いたときの指紋マーク消えるの早くなってくれて無駄に点灯する時間減ってて改善されてる
動かしたときも11の時よりも指紋マーク点灯のレスポンス早くなってる

771:SIM無しさん
22/11/15 05:00:38.76 uKeh4ZGI0.net
OSアップデート後は色んな動作が早くなったな
ただ、アップデートの影響か充電機の故障か分からんけど現在充電できない症状が発動中

772:SIM無しさん
22/11/15 05:18:42.68 8PmK/2Tg0.net
>>747
最適化された夜間充電がOnになってるだけちゃうん?

773:SIM無しさん
22/11/15 06:37:46.18 z427sx1l0.net
>>746
そうなのか…
ぐぬぬぬ

774:SIM無しさん
22/11/15 06:39:09.20 7DIv7VeYM.net
>>738
そういえばAndroid11では画面真っ黒で使い物にならなかったawemeが
Android12にアップデートしたら超広角とマクロも使えるようになったね
> - Added modification "..._aweme.apk" with package name "com.ss.android.ugc.aweme" for Oppo and OnePlus devices with Android 12 (13)

775:SIM無しさん
22/11/15 07:03:24.59 b6Q8ac5p0.net
認証はさらに早くなったように感じる
NHKプラスの全画面再生も直ってる
スマホごときに10万円だして買うのがアホらしくなるクオリティでしょ

776:SIM無しさん
22/11/15 07:16:32.86 X1qWS1l2M.net
認証の速度は問題無いけど、やっぱり指紋アイコンアイコンが前みたいにキビキビ出てこねえ

777:SIM無しさん
22/11/15 08:42:38.97 EaY+zHKCM.net
アップデートしたらテーマが全体的に茶色っぽ�


778:ュなった



779:SIM無しさん
22/11/15 08:47:05.26 nBU4bQMDa.net
アップデート後に待ち受けにでる緑のやつ消せますか?

780:SIM無しさん
22/11/15 09:22:13.87 +4HgSpL0d.net
アップデートしたらLINEとかフリーズしなくなったし、ストレス無くなったわ

781:SIM無しさん
22/11/15 09:27:09.57 zx5FXjFQd.net
マスクしたままでも顔認証通るようになったのはアップデートのおかげなのかな?

782:SIM無しさん
22/11/15 10:01:44.23 avodaopq0.net
アップデートは概ね良好のようだな

783:SIM無しさん
22/11/15 10:03:34.47 vKffUg6xr.net
>>749
持ち上げて画面オンの設定をオンオフするとかセーフモードで再起動して反応変わらないか試してみるとか

784:SIM無しさん
22/11/15 10:14:52.60 8+1lWx860.net
お前らアップデ後の話をするなw
うちのSIMフリー版 12がこね~~
どうなってるんだ?
手動でやっても最新

785:SIM無しさん
22/11/15 10:20:25.36 63VJY5/A0.net
Y!mobileで買ったけどまだ来ないなぁ

786:SIM無しさん
22/11/15 10:22:49.69 4JVBE8+m0.net
iijで買ったやつ、アプデしたよ
Rocket playerが起動失敗しなくなった
アップデート直後ほ指紋出なくなってあれ?って思ったけど
数時間したらちゃんと出るようになった

787:SIM無しさん
22/11/15 10:25:14.96 4JVBE8+m0.net
あ、持ち上げたら画面on設定、アプデ後に確認したらoffだったのでonにしました

788:SIM無しさん
22/11/15 10:57:35.38 5+lMsS4a0.net
aliでケース買おうと思うんだが
どれ選べばカメラの穴が合うんだ?
どなたか教えて下さい

789:SIM無しさん
22/11/15 11:52:51.19 M72ztxnb0.net
>>744
オマ環残念。

790:SIM無しさん
22/11/15 12:38:20.85 JJfbmDVxr.net
12にアプデした後に一部のアプリで指紋認証が顔認証に変わってしまったのは今までの報告通りだな
あと本人確認のための写真撮影画面で撮影画面の写真プレビューが固まる事案が発生
(手で画面を触り続ければ固まらない事に気づいたからなんとかやり過ごせたけど)

791:SIM無しさん
22/11/15 12:46:24.54 CvkbOle70.net
LINEがやっと安定したからそれだけでも上げて良かった

792:SIM無しさん
22/11/15 12:48:42.30 CvkbOle70.net
前から聞いてはいたけど、スクロールの反動のアニメーションの動きやっぱ気持ち悪いなw

793:SIM無しさん
22/11/15 13:59:44.56 X1qWS1l2M.net
>>758
やってんだけどなぁ
セーフモード試してみるわ

794:SIM無しさん
22/11/15 14:25:41.78 Y4/R66+BM.net
駄目だ!
顔認証優先になってるっぽいな
顔認証オフにしたらちゃんと指紋アイコンでるわ

795:SIM無しさん
22/11/15 14:32:27.21 M72ztxnb0.net
>>769
ホームアプリが影響してない?
ちなみにNova Launcherで快調です。

796:SIM無しさん
22/11/15 14:36:16.76 Y4/R66+BM.net
>>770
セーフモードでも変わらなかったよ
デフォルトのテーマに戻してみるか

797:SIM無しさん
22/11/15 16:55:34.56 cAngRyjNH.net
ワイも指紋認証表示されない。
ホームアプリは、Nova Launcher
常時点灯をオンにすると、指紋認証も表示されるけど、バッテリー持ちってどうなんだろう?

798:SIM無しさん
22/11/15 16:57:52.84 m/yN4Rf6M.net
>>769
顔認証オフにしたら、指紋認証ダブルクリックなおった!
ありがとう!

799:SIM無しさん
22/11/15 17:03:13.85 uKeh4ZGI0.net
>>772
日中常時点灯(寝てる時間帯はオフ)であれば全然問題ない
少なくとも液晶のバックライトと比べれば微々たるもの

800:SIM無しさん
22/11/15 17:13:34.96 aOQcb4y2M.net
>>757
最後のアップデートなんだから当然だろう

801:SIM無しさん
22/11/15 17:53:29.93 zdcgmtvo0.net
android12になってハイパフォーマンスモードが
強力になった気がするのは俺だけ?

802:SIM無しさん
22/11/15 17:59:14.24 eRCKkf4YM.net
アップデートしたら株などアプリログイン、今まで指紋だったけど顔認証要求されるようになった、なおらんかな?

803:SIM無しさん
22/11/15 18:01:02.12 zdcgmtvo0.net
>>776
間違いない、メチャ速いぞ
バッテリーの持ちが心配だが <


804:SIM無しさん
22/11/15 18:30:02.53 R6104c+fa.net
アプデ問題無し。
茶色はダサい。

805:SIM無しさん
22/11/15 18:33:36.49 M72ztxnb0.net
>>779
ホームの壁紙の色系等を寒色系に変えればいいんじゃね。

806:SIM無しさん
22/11/15 18:40:54.76 nFXtt0Qjd.net
不思議なSnapdragon 8 Gen 1をGeekbenchで発見、低クロック版のSnapdragon 8+ Gen 1を準備中か
URLリンク(reameizu.com)

807:SIM無しさん
22/11/15 19:01:19.89 q5uF5QrnM.net
無駄なキャッシュ消えたからかもしれないがアプデしてサクサク度は増した。
このぐらいのペースで定期的にアプデしてくれたら3年使用もありだな。

808:SIM無しさん
22/11/15 19:03:45.07 8+1lWx860.net
やっと12が来た

809:SIM無しさん
22/11/15 19:39:41.01 q2AhKj7z0.net
NovaLauncher上の時計ウィジェットが頻繁に止まる

810:SIM無しさん
22/11/15 19:52:05.99 I0CeEZSe0.net
Twitterの画面がフニャフニャするようになりました

811:SIM無しさん
22/11/15 19:55:03.05 8+1lWx860.net
アプデはや
これアプデ早すぎない?w

812:SIM無しさん
22/11/15 20:14:09.45 I0CeEZSe0.net
スクロールを試みる度にフニャフニャします

813:SIM無しさん
22/11/15 20:21:53.90 reUCqO6Tr.net
フニャフニャが嫌なら開発者向けオプションのアニメーションスケールをオフにしろ

814:SIM無しさん
22/11/15 20:49:08.83 uImGhd/20.net
端までスクロールでウニョウニョするのはAndroid12の新機能なんだよ
大不評だけどな

815:SIM無しさん
22/11/15 20:50:25.67 AsJEGVX+0.net
>>784
ウィジェト使用アプリのフォアグラウンドアクティビティを許可してる?

816:SIM無しさん
22/11/15 20:51:01.38 fO3+CLfx0.net
アプデしたけど、ノバラン使ってるからイマイチ何が変わったのかわからん

817:SIM無しさん
22/11/15 22:04:20.40 q2AhKj7z0.net
>>790
フォアグラウンドは許可はしてた、ちなみにバックグラウンドはしてなかった
「バッテリーの使用を最適化」も関係あるのかもな
とりあえず様子見てみる、ありがとう

818:SIM無しさん
22/11/15 22:07:51.85 jbGoIKqFa.net
あまりにアプデしろとうるさいからアプデしたわ
11に

819:SIM無しさん
22/11/16 00:00:22.36 H9oNwC940.net
IIJだけどアプデきてたんだな
今からアプデしてみるわ

820:SIM無しさん
22/11/16 00:10:21.62 Xh1IiQUl0.net
>>777
今までと比べてログインまで時間がかかるよね

821:SIM無しさん (ワッチョイ 4578-P7la)
22/11/16 00:35:30.90 xLqloaaR0.net
UQ版のOPG04だけど、全然アップデート来ない。

822:SIM無しさん
22/11/16 02:04:49.78 lcw12+Fb.net
12だけどSIMフリー版は割と早く降って来たが
OPG04はなかなか落ちて来ないな待ちくたびれた

823:SIM無しさん
22/11/16 03:48:40.47 YRpgAmLOM.net
スマホせいか分からんけどモバイルSuicaが使えない…みんな使えてる?

824:SIM無しさん
22/11/16 06:49:18.63 BUnm3nEUM.net
>>795
直せないんですかね、、、?

825:SIM無しさん
22/11/16 07:51:41.04 4OnSDL6i0.net
switchの充電器使ってたけど充電できなくなった
純正の充電器なら充電できるのか?

826:SIM無しさん (アウアウウー Saa9-IGt5)
22/11/16 08:57:25.99 cEL8Dv57a.net
>>798
使えてるよ

但しモバイルSuicaアプリのログインを指紋認証にしてたのに勝手に顔認証に変わってた
ログインしなくてもモバイルSuicaは使えるけど

827:SIM無しさん (ワッチョイ 75b1-GtfH)
22/11/16 08:59:03.90 eTcyNekI0.net
OPPO Reno7 A、最初からなぜAndroid12で出さなかったんだろう?
めちゃくちゃ安定してる!

828:SIM無しさん
22/11/16 09:22:14.08 yHoY+VlGa.net
Android12来たのσ(∵`)?

829:SIM無しさん
22/11/16 09:34:38.18 SMm3saAR0.net
来た
URLリンク(i.imgur.com)

830:SIM無しさん
22/11/16 09:38:38.23 kY0


831:Aa8ZYM.net



832:SIM無しさん
22/11/16 10:11:17.99 rMaOB3Z2M.net
ワイモバの機種変ブラックフライデー特価で29520円
中古ショップの未使用29800円前後より安い

833:SIM無しさん
22/11/16 10:17:48.93 TfCPHBtvM.net
男らしく44000で買った

834:SIM無しさん
22/11/16 11:07:54.18 h+0ZLGwg0.net
アップデートしたら通知のアイコンの色がカラーじゃなくなったんだが、Android12の標準?
見づらいなあ

835:SIM無しさん
22/11/16 12:18:24.81 yHoY+VlGa.net
>>807
神だわ
マジだよ
キャリアクソだからね

836:SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-ytwn)
22/11/16 13:14:49.46 m0XQ8VPuM.net
>>788
サンクス
フニャフニャで酔いそうだったからマジで助かったわ

837:SIM無しさん
22/11/16 13:49:08.58 tAha7KpT0.net
URLリンク(news.mynavi.jp)
初動ですべて終わったな
14はないな

838:SIM無しさん
22/11/16 14:11:34.94 pPkNzCzY0.net
後継機は低価格でCPUとメモリを強化していけばいいんじゃないの

839:SIM無しさん
22/11/16 14:29:44.54 9g3Xfvw1.net
河野氏は、「来年の早い段階でReno7 AはColorOS 13にするスケジュールで進んでいる」と話します。現時点では「2回のOSアップデートはやるだろうと考えている」とのこと。Reno7 Aでは「3年間サクサクが続く」というアピールをしているので、「3回のOSアップデート」が期待されていることは想像に難くありません。

「3回目も頑張りますとしか言えず、断言はできないが、期待は絶対に裏切りたくない」と河野氏は強調。前向きにOSアップデートに取り組む意向です。

840:SIM無しさん (ワッチョイ 0381-/38t)
22/11/16 14:31:27.04 H9oNwC940.net
いいね

841:SIM無しさん
22/11/16 14:39:20.16 LURiP85v.net
>>794
ナカマー
iijで端末のみで購入したが後日7000円ギフトだから
SIMフリーなのに実質3万円切りで安く買えて満足

842:SIM無しさん
22/11/16 14:42:06.04 LURiP85v.net
やっぱり物理SIMデュアルは使いかってが良い

843:SIM無しさん (オッペケ Src1-ytwn)
22/11/16 14:57:07.07 0PeCCylsr.net
12が来ちゃったから13で打ち止めかと思ってたけど14の可能性もまだ残ってるんだな
ほんと3年快適に使う為にも14までアップデートして欲しいよな

844:SIM無しさん
22/11/16 15:23:28.68 7J0R7XBK0.net
やっぱこれわざと11に下げてただろってぐらい12が快適すぎる
11の時は酷いとフリーズして電源切らないと何もできないぐらい酷かった(頻度は2、3日に1回あった)のに、12は今のところ皆無だわ(また出る可能性はあるけど)

845:SIM無しさん
22/11/16 15:24:55.62 6KiI28g80.net
13のままでも快適に使えるだろうからそこまでな

846:SIM無しさん
22/11/16 15:25:36.23 HzmJKP3D0.net
>>815
なんで3万切り
定価39800円やろ32800円やん

847:SIM無しさん
22/11/16 15:35:38.83 HzmJKP3D0.net
>>806
MNPじゃなく新規で14800円

848:SIM無しさん
22/11/16 15:42:29.14 cB89EBdL0.net
12もこねーよってな噂が流れて5Aが急激に売れだしたそうだね

849:SIM無しさん
22/11/16 15:51:26.01 eCScVyDS.net
>>820
ハイよ 期間限定で3000円引きだったよ
39800-3000-7000=29800
請求(税別)
URLリンク(i.imgur.com)

850:SIM無しさん
22/11/16 16:48:00.80 BDkhCKj7M.net
>>802
登録出来んのよ…エラー出て
まぁ


851:、いいや



852:SIM無しさん
22/11/16 16:50:14.60 BDkhCKj7M.net
普通に新古品29800とかで買えるよね…
今は在庫無いかもだけど
大阪日本橋のイオシスで29800円で買ったよ

853:SIM無しさん
22/11/16 16:52:02.43 2p2/J1Eud.net
>>801
指紋認証に戻すことってできる?

854:SIM無しさん
22/11/16 16:56:13.80 08gtRMHw0.net
UQの人で12来た人いる?

855:SIM無しさん
22/11/16 17:00:44.61 83fwXDsb0.net
LINEが快適になってなにより

856:SIM無しさん
22/11/16 17:02:04.26 HzmJKP3D0.net
>>823
うまく買ったね
羨ましい

857:SIM無しさん
22/11/16 17:02:09.56 PVb+KiG20.net
OPG04はまだ11

858:SIM無しさん
22/11/16 17:02:42.57 HzmJKP3D0.net
>>826
画面ロック解除の顔をオフ

859:SIM無しさん
22/11/16 17:13:28.59 ZUq5LCEr0.net
悪い機種ではないと元々思ってたがアップデートでだいたい不満なくなって普通に良い端末だなと思うようなった

860:SIM無しさん
22/11/16 17:38:29.42 y02lFj5U0.net
>>815
IIJのギフト券ってどうやって使うタイプ?

861:SIM無しさん
22/11/16 18:30:39.93 IE9h1NmJd.net
これ買わなくてよかったー

862:SIM無しさん
22/11/16 18:47:14.67 jOQlKlZP.net
>>833
下記から好きな電子マネーが選べるね
URLリンク(www.anatc-gift.com)

863:SIM無しさん
22/11/16 19:31:41.67 NuCmulzC0.net
ロクな対抗がいないからね

864:SIM無しさん
22/11/16 19:34:55.20 HLJj6Gqwa.net
顔認証って液晶の節電のために画面オフになるから必要だったのであって、常時ディスプレイでは不要なんだよな
時計みたいだけなのにロック外れるとかあるから逆に邪魔だし

865:SIM無しさん
22/11/16 19:43:57.15 J5cSvydRa.net
カメラ音消せるな
URLリンク(i.imgur.com)

866:SIM無しさん
22/11/16 20:01:06.46 N0UnoAdX0.net
ブラックフライデー特価 一括14,800円来たね

867:SIM無しさん
22/11/16 20:29:14.11 tAha7KpT0.net
UQプラン不問で4800円ずっとやってた訳だし今更だよね
しかもワイモバMかL強要だし

868:SIM無しさん
22/11/16 20:51:02.92 tUjasqlg0.net
>>835
Thanks!

869:SIM無しさん
22/11/16 20:51:38.95 tUjasqlg0.net
>>839
何処?

870:SIM無しさん
22/11/16 20:57:26.07 OoXKD9cZ0.net
ツベで画面の回転出来なくなったけどみんなどう?

871:SIM無しさん
22/11/16 20:58:43.70 OoXKD9cZ0.net
>>23
だな
アレはアカンわ

872:SIM無しさん
22/11/16 21:00:48.88 OoXKD9cZ0.net
>>510
十分綺麗だけど葉っぱのとこなんかのっぺりしてるな

873:SIM無しさん
22/11/16 21:09:15.88 jTTHKdqs0.net
のっぺりってか木と葉っぱが同じ空間にない感じ
合成のようにも見えてしまうね
距離感がおかしいんだろう

874:SIM無しさん
22/11/16 21:18:06.11 qjjgJWiO0.net
アプリをダウンロードする方法を教えて下さい
こういう画面が出てきます
URLリンク(i.imgur.com)

875:SIM無しさん
22/11/16 22:08:27.35 XnjnXm3F0.net
>>842
Ymobileです

876:SIM無しさん
22/11/16 23:14:12.97 XBf4k2SE0.net
>>847
ええ…?
何をどんな手順で見ようとしてるのか訊いてもいいです?
何をどう操作したらそのメッセージが出たのかな?

877:SIM無しさん
22/11/16 23:39:04.75 MlWmhfina.net
>>838
これ別の機種じゃない?

878:SIM無しさん
22/11/17 00:02:08.21 ybwiMg8VM.net
Gcamだよ

879:SIM無しさん
22/11/17 04:54:40.05 nAXQi7Afd.net
一見自演に見える

880:SIM無しさん
22/11/17 08:40:25.36 NAPie3LKM.net
>>847
俺も別機種(2機種)で出た
HPやメール等のリンクからプレイストアに飛ぶ時にリンク設定が正しく無い場合に起こる可能性あり
機種の問題ではないね

881:SIM無しさん
22/11/17 12:40:31.58 GSpDCzYf0.net
A77は電話アプリに自動録音機能を装備
これ


882:にも同じにしろよ



883:SIM無しさん
22/11/17 12:55:32.26 vSkivgNE0.net
自動通話録音機能があるってことは、Playストア経由ではアップデートは出来ないってことになります。
まぁ、不具合とかあったら、システムアップデートで対処はしてくれるとは思うけどね!

884:SIM無しさん
22/11/17 13:25:58.77 GSpDCzYf0.net
>>855
3A 5A A55sの楽天版と同じっぽい

885:SIM無しさん
22/11/17 14:19:07.82 CFJ3jeqKa.net
え? 7Aの楽天版って通話自動録音機能付いてないの?
付いてるもんだと思ってた

886:SIM無しさん
22/11/17 14:33:45.77 GSpDCzYf0.net
>>857
楽天版の7Aは持ってないので知らんw
7AはSIMフリー版を持ってる

887:SIM無しさん
22/11/17 14:39:35.90 mewMxmIEa.net
SIMフリー版のreno7aを12にアプデしたら
この端末だけWiFiに繋がらなくなった……ルーターや端末の再起動測っても改善されず。
同じ現象の方いらっしゃいますか?

888:SIM無しさん (ワッチョイ 2d15-O8RW)
22/11/17 15:21:40.13 GSpDCzYf0.net
>>859
macアドレスフィルタリングしてないか?
してないなら一度SSId削除して再度繋いでみる
ダメならネットワークのみリセット

889:SIM無しさん
22/11/17 15:51:22.11 TeL0PHOs0.net
リアルサウンドテクノロジーって無効にできないのかな。

890:SIM無しさん
22/11/17 17:00:35.71 ByNIXi10a.net
>>860
全て確認して試してみたんですけど
この端末だけが繋がらず、他のタブレットやpc,ps4,古いスマホとかは今まで通り問題なく繋がるので
恐らく端末の問題ですかね?

891:SIM無しさん
22/11/17 17:24:17.68 qX5EhRAZ0.net
>>738
Gcam8.6の種類が多すぎてどれが
オススメなのー

892:SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-lkrh)
22/11/17 17:54:54.46 Z78Rjv44M.net
>>860
端末にWiFiは認識されるんだよね?

893:SIM無しさん
22/11/17 19:19:22.93 5LM1xVL60.net
アップデートしたらCandyFriendsが起動中に止まるようになったでござる

894:SIM無しさん
22/11/17 19:35:26.99 S6EM+8d9r.net
12にアプデしたら何でも良くなると思ったら大間違いだぞ
当然アプリによっては不具合出る事もあるし今まで出来ていた事ができなくなる事もある
接続系のトラブルはあるあるなので一旦設定してあったのを削除して初めからやり直す必要がある場合もある

895:SIM無しさん
22/11/17 21:15:47.21 o0DgIEcvM.net
海外でOPPO A1 Pro発表せれだが
どのへんがProなのか

896:SIM無しさん
22/11/17 21:37:58.67 F7CidC0qM.net
>>848
回線契約いるんやろ?

897:SIM無しさん
22/11/17 21:39:40.24 F7CidC0qM.net
>>843
VENCEDはできてる

898:SIM無しさん
22/11/17 23:55:16.32 xyD9OCVgM.net
>>848
不在あるやん折り返せよー

899:SIM無しさん
22/11/18 03:07:00.80 0K2rptuR0.net
キーボードがピンクになっちゃった
これ直せないんですか

900:SIM無しさん
22/11/18 08:20:24.98 oBBqwdVzM.net
それ以外は概ね良好
電池持ち良くなったね
OSでこんなに変わるものなのか

901:SIM無しさん
22/11/18 08:53:31.03 jj52PnE0M.net
@
Googleストアで使える7500円引きクポーン置いときますね✨
G9QA51RBXX1QVU4RFJ8IVXE

902:SIM無しさん
22/11/18 09:11:29.77 XNKdX6N1a.net
お前ら手のひら返しすげーな
2chMate 0.8.10.153/OPPO/OPG04/11/LR

903:SIM無しさん
22/11/18 09:50:16.68 HdFMPLrM0.net
>>870
どういう意味?なんのこと?

904:SIM無しさん
22/11/18 10:43:48.76 H5UGjqXR0.net
ワイモバ7A申込んだ
Mはイヤだなと思ってたけど、539円追加でデータSIM3�


905:㍽gえるならSよりお得かも



906:SIM無しさん
22/11/18 11:08:03.93 nYU8T0YQM.net
>>875
安価先間違えたんだろう
846のスクショに不在着信の通知のとこに

907:SIM無しさん
22/11/18 12:32:28.67 0i+afcrx0.net
やっぱ、キャリア版とか買うもんじゃないね!
早期販売終了な上、12へのバージョンアップの確証すらない😢

908:SIM無しさん
22/11/18 13:27:10.97 nYU8T0YQM.net
早期販売終了ってなにか買った人にとって問題あるの?

909:26
22/11/18 14:08:43.98 Lc1m3mbu0.net
>>750
え、広角いけるgcamあんの?

910:SIM無しさん
22/11/18 14:09:10.21 Lc1m3mbu0.net
>>863
Gcamいろいろ試した俺からするとBSGが安定してる印象

911:SIM無しさん
22/11/18 14:28:28.90 byTnALund.net
>>880
いけるで
広角もマクロも
URLリンク(i.imgur.com)

912:SIM無しさん
22/11/18 14:44:53.69 b6gx4LUq0.net
>>882
掃除しろ いらないものは捨てろよ

913:SIM無しさん
22/11/18 15:02:53.24 Lc1m3mbu0.net
>>882
情報感謝します

914:SIM無しさん
22/11/18 15:05:12.11 Lc1m3mbu0.net
>>882
すいません、検索しても出ないんでリンク貼って貰えますか

915:SIM無しさん
22/11/18 15:06:14.28 Lc1m3mbu0.net
自決しました、すいません

916:SIM無しさん
22/11/18 15:18:07.72 5q2py6g90.net
成仏しろよ

917:SIM無しさん
22/11/18 15:19:16.82 8eIKQlYk0.net
>>886
生きろ

918:SIM無しさん
22/11/18 15:33:33.29 byTnALund.net
>>883
あの写真ズボンなんだわ
マクロわかりやすいかなと思って

URLリンク(i.imgur.com)

919:SIM無しさん
22/11/18 15:36:09.60 byTnALund.net
>>885
もう自決したと思うけど一応
このリンクの「MGC_8.6.263_A11_V11_aweme.apk」やで
URLリンク(www.celsoazevedo.com)

920:SIM無しさん
22/11/18 15:36:29.54 wARkrlb70.net
>>890
ありがとうございます

921:SIM無しさん
22/11/18 16:05:23.05 E8wiNdSL0.net
>>889
違う違うそこじゃない。部屋の事だぞ。

922:SIM無しさん
22/11/18 16:11:14.63 RH29EMvV0.net
モノは多いけど十分キレイだろw

923:SIM無しさん
22/11/18 16:57:35.40 0i+afcrx0.net
>>878
サポートが早めに終了する可能性がある

924:SIM無しさん
22/11/18 18:46:14.95 z5wJmxxQ0.net
>>892
机の天板のスペースはごちゃごちゃしてることは認めよう
読んでる本とか雑誌はここに突っ込んでしまうんや
ルンバが稼働できるくらいやから部屋自体はそこまで汚くないと思ってる
URLリンク(i.imgur.com)

925:SIM無しさん
22/11/18 18:59:57.03 Xib1dO2P0.net
箱の開け方で性格がわかる

926:SIM無しさん
22/11/18 19:08:23.38 BvGKoDZzM.net
>>895
64とゲームキューブが現役なのか

927:SIM無しさん
22/11/18 19:10:14.39 1nRX7/790.net
ゲームキューブと64…

928:SIM無しさん
22/11/18 19:12:40.09 E8wiNdSL0.net
>>895
俺は>>883じゃないけどな。

929:SIM無しさん
22/11/18 19:14:19.79 E8wiNdSL0.net
>>895
SR乗りでWAKO'S使ってるん!?

930:SIM無しさん
22/11/18 21:34:20.36 ifNsmCv40.net
ええーい!!そんな事はどうでもいい!!
OPG04のアップデートはまだかっ!!!

931:SIM無しさん
22/11/18 21:40:49.73 6l3njY5y0.net
あう(笑)

932:SIM無しさん
22/11/18 21:56:50.68 aZH8Csfc0.net
ちょっと前のセキュリティーアップデートも2週間くらい遅れたしゆっくり待とう

933:SIM無しさん
22/11/18 23:11:37.34 z5wJmxxQ0.net
スイッチも持ってるけど、64とゲームキューブやる方が多いわ
今もソニックアドベンチャー2バトルやっとる

934:SIM無しさん
22/11/18 23:21:08.88 z5wJmxxQ0.net
SR乗りでもヘルメットの手入れにはワコーズのフォーミングマルチクリーナー愛用してるし、キャブのオーバーホールはワコーズのエンジンコン�


935:fィショナー使うんやわ スレチな雑談になってしまったから話題投下 ハイパフォーマンスモードって省エネモードみたいにステータスバー内にショートカットアイコン設置できんのかな



936:SIM無しさん
22/11/19 03:02:47.18 TSMRY/ts0.net
12にしたらポケモンGOが1.5倍位早送りになって快適
今だけか?

937:SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-/Yrm)
22/11/19 04:19:36.73 x/3fVTD/M.net
この機種の画面内指紋認証、安物のわりにかなり快適な気がする

938:SIM無しさん (ワッチョイ 6211-grd7)
22/11/19 04:22:53.41 B5i7O5vD0.net
ん?アップデートしないんじゃなかったの?
12になったの?
今からreno7かってもええんか?
UQ狙ってんだけど

939:SIM無しさん
22/11/19 07:17:08.05 HYJ5SAA70.net
>>890
ありがとん
SDに保存できりゃな~
まあ毎夜自動でSDに移してるからいいけど

940:SIM無しさん
22/11/19 10:33:08.18 jY7DaLn20.net
>>906
ゲーム自体の速度が早くなってるの?

941:SIM無しさん
22/11/19 10:33:25.56 jY7DaLn20.net
>>908
撤回したのはAndroid13

942:SIM無しさん
22/11/19 10:52:02.68 mbTkbQw50.net
「ゲーム」というアプリをアップデートしたら、一覧に何も出なくなったんだが、権限とか変わったか?
更新を削除すれば一応戻るが気持ち悪いな、皆同じか?

943:SIM無しさん
22/11/19 11:34:32.19 2As77K2y0.net
「楽天」の「13」がスケジュールから「消えた」ってのが正解じゃね?
まあ消しただけでやらないとは言っていないという見方も出来るが
楽天の評価はだだ下がり

944:SIM無しさん
22/11/19 13:58:34.78 czsQCt4Er.net
>>913
その通り
たぶん楽天もそのうちアプデはやるんだろうけどOPPOが発表したSIMフリーと同じタイミングなわけはない
キャリア版は順当に行けば1ヶ月後だけど過去に2ヶ月位待たされた時もあった

945:SIM無しさん
22/11/19 17:31:59.21 t0N0WJSWd.net
ここの人はなぜ5Aにしなかったの?

946:SIM無しさん
22/11/19 17:36:16.91 fsZC9yW50.net
雲子の3a指紋認証が、5aの背面指紋認証よりよくなったとは俄に信じ難く。

947:SIM無しさん
22/11/19 17:36:54.04 I9fVe50Er.net
5Aは1円で7Aは5000円だった
7Aにした

948:SIM無しさん
22/11/19 17:50:48.21 C6VptQEL0.net
スペック重視しない人なら7Aも有りかと

949:SIM無しさん
22/11/19 17:55:58.89 ChTD6I1f0.net
7Aより5Aの方がええんか?
たしかに695の動画性能は糞っぽいけど

950:SIM無しさん
22/11/19 18:00:06.88 PZp8aQBY0.net
まあ、5Aを買っちゃった人が7Aを貶す気持ちはわかるよ

951:SIM無しさん
22/11/19 18:02:28.19 3d+WtYigM.net
OPPO A1 Proよさげ
日本販売しないかなー
URLリンク(garumax.com)

952:SIM無しさん
22/11/19 18:06:28.86 6tIBIdyxr.net
そんなのより来年発売される8gen2搭載のFINDX6Proやな

953:SIM無しさん
22/11/19 18:09:00.53 ChTD6I1f0.net
>>921
それまた695じゃん
今のとほとんど変わらんやろ

954:SIM無しさん
22/11/19 18:37:52.95 MZgxook00.net
たまにしか撮らないカメラより毎日見るディスプレイを優先したからやな

955:SIM無しさん
22/11/19 18:44:13.58 vIMzs7UI0.net
物理sim単体よりもesim単体のがバッテリー持ち悪くなったりすることってある?

956:SIM無しさん
22/11/19 18:59:02.29 eV1D1EMH0.net
OPPO Reno7 Aに、背面 保護フィルムを貼ったら、裸で持てる気がする。

957:SIM無しさん
22/11/19 19:19:21.85 ybWoe/4Or.net
>>915
有機ELと画面内指紋認証
>>916
5Aより良くなったと言ってる人はいないのでは?
7Aの指紋認証が物凄く良くなったから反応速度も精度も劣ってる感が全然ない

958:SIM無しさん
22/11/19 19:21:25.79 8z8wTC7i0.net
実際のところバッテリーのもちはどの程度向上してるのだろうか
容量は確かに増えてるが

959:SIM無しさん
22/11/19 19:45:25.08 yjlEojHud.net
>>928
10%以上容量が増えて
SD695で省エネになって
有機ELで省エネにできるようになったから
使い方次第で15%にはなりそう

960:SIM無しさん
22/11/19 20:06:32.60 VUy6tToeM.net
>>925
ないよ
>>926
パンツは履けよ

961:SIM無しさん
22/11/19 21:56:49.05 2As77K2y0.net
そういや12でバックグラウンドのバッテリー通知オフって修正されてます?

962:SIM無しさん
22/11/19 22:04:33.76 eV1D1EMH0.net
>>931
ゼロでないけど、気になるレベルでは通知されなくなったような気がする。

963:SIM無しさん
22/11/19 22:28:32.95 poAjESx90.net
12に更新したら更に使い心地良くなった気がする

964:SIM無しさん
22/11/20 01:19:57.93 CNZbnduV0.net
未だに5A買って7A買えなかったやつが妬みに来てるねw
安いしどっちも持ってるが満足度は断然7A

965:SIM無しさん (ワッチョイ c2e3-ys+g)
22/11/20 06:30:10.37 H3RjDh7T0.net
>>921
日本向けは追加でおサイフ機能付けなきゃアカンので無料

966:SIM無しさん
22/11/20 07:19:52.89 /RbwNDIJ0.net
>>921
欲しいね
FeliCa有りでメモリ8GB+ストレージ128GB仕様が5万円以下ならいい
円安だから結構厳しいだろうけど、仮に6万円だったとしてもhtcよりは売れそう

967:SIM無しさん
22/11/20 08:29:23.57 WvZ06xMB0.net
iPhone14Proの影響ででかいカメラのスマホがはやってるからな
A1 Proのデザインはええな
でも695やから今のとほとんど変わらんやろ

968:SIM無しさん
22/11/20 08:42:24.08 f7FQ/kMO0.net
あのー、これって黒い縁取りをデカくしてレンズがデカいように見せかけてるだけでは?

969:SIM無しさん
22/11/20 09:15:53.04 uqOD3q770.net
これマイナカード読める?

970:SIM無しさん
22/11/20 09:21:44.16 j5WhUjwCM.net
読める

971:SIM無しさん
22/11/20 10:42:28.25 MuW+Lvm9F.net
>>938
女だってパッド入れてデカく見せるだろ
一緒だよ

972:SIM無しさん
22/11/20 11:12:21.93 TMv8Ft9s0.net
5A欲しいけど、Y!mobileで売り切れだから、仕方なくこっちにしようか迷い中です、背中押してー

973:SIM無しさん
22/11/20 11:22:13.95 Z7mSSAyS0.net
>>942
キャリア版(楽天版以外)のoppo機にどんな魅力を感じてるか不明だけど
pixel6aの方が良くない

974:SIM無しさん
22/11/20 11:34:52.89 oRFeZawK0.net
自動録音て楽天版だけ?

975:SIM無しさん
22/11/20 12:17:05.88 WnqpkNUM0.net
>>915
5Aから7Aに機種変更したから

976:SIM無しさん
22/11/20 14:11:07.78 YCRLQ6pZM.net
アップデートしたけど既出の情報通り、自分の場合は、ゆうちょ銀行のアプリの指紋認証が顔認証になってた。アプリが要求するのは、指紋を…ってなってるのに顔認証で反応してしまう(笑)
あと、持ち上げたら画面onが反応しない…。
ただ、全体的な動きや滑らかさはアップしたので、まぁ…こんなもんかって感じ。。

977:SIM無しさん
22/11/20 14:54:01.64 2FydtjcJ0.net
>>921
Socが残念って言われそう

978:SIM無しさん
22/11/20 14:58:58.88 R3USgCyl0.net
画像の赤丸の部分って11の時は色付きだったのに、アップデートしたら白黒で見分けがつきにくいんだが何か方法あります?
URLリンク(i.imgur.com)

979:SIM無しさん
22/11/20 15:35:06.32 GU+gtkdT0.net
>>942
Reno5Aはワイモバ版のみリカバリーモードのWipe Dataが殺されてて文鎮化させたのが何人かいたな
Reno7Aがどうなってるかは知らんが

980:SIM無しさん
22/11/20 15:50:39.51 AuM3Jgm90.net
>>949
reno7aのワイモバ版はワイモバ契約が確認出来ればリモート初期化出来るらしい
それの影響で何故かリモート初期化非対応のReno5A(ワイモバ版)もWipe Dataが無いらしい

981:SIM無しさん
22/11/20 16:01:01.85 GU+gtkdT0.net
>>950
なるほど、Reno7A(ワイモバ版)にはこんな方法が用意されてたのね
URLリンク(www.ymobile.jp)
面倒ではあるがReno5Aよりはマシだわ

982:SIM無しさん
22/11/20 16:29:01.39 eoT0GhYK0.net
やっぱカバー付けると良さが消える気がして
外して使うことにしたわ
ガラスフィルムだけでいく

983:SIM無しさん
22/11/20 16:49:47.47 IWbPk+iS0.net
3本指でのスクショが勝手にオフになるんだけどどうしたもんかね

984:SIM無しさん
22/11/20 18:12:50.33 TMv8Ft9s0.net
>>943
娘のデビュー機種なので、
キャリアメールがあること。
OPPOrenoA サブ機で使ってますが、メチャクチャ名機であることです!

985:SIM無しさん
22/11/20 18:30:42.76 /RbwNDIJ0.net
>>954
(゚Д゚)ハァ?
今更キャリアメールなんか要らんやろw

986:SIM無しさん
22/11/20 19:09:00.23 TB9eiOTR0.net
>>951
回線確認とか端末縛りはアウトじゃねーの?

987:SIM無しさん
22/11/20 19:14:25.79 0UeeSJ0Od.net
娘のために早くキャリアメールから決別させてあげてほしい
いずれキャリアメール使ってることが足枷になる
移行がダルくなる

988:SIM無しさん
22/11/20 19:14:41.54 yGF0OOiOd.net
>>955
それ言い出したら終わりやがな

989:SIM無しさん
22/11/20 19:17:00.15 pnshxa2J0.net
娘のデビュー機種ねえ…w

990:SIM無しさん
22/11/20 19:57:11.07 GXJSJQdz0.net
スマホデビュー女子にキャリアメールなんてなおさら障害にしかならんやろ

991:SIM無しさん
22/11/20 20:18:42.61 D1TMi+nP0.net
Googleアカウントをキャリアメールで登録するやつとかおるかもしれん!( °_° )

992:SIM無しさん
22/11/20 20:36:35.64 DPcpj8+A0.net
メールサービスに月額払ってる人も見たことあるしそういう人もいるんよな

993:SIM無しさん
22/11/20 20:42:16.69 GLC0o+vO0.net
キャリアメール切れないのって、むかーしからケータイ使ってる人だけだと思ってたが

994:SIM無しさん
22/11/20 21:27:32.96 mWD6bcNe0.net
ガラケー時代からキャリアメールは殆ど使って無かった
smsも無料通話扱いだからsmsで連絡取ってた
あとはフリーメール
gmailが始まってからはgmail一択
キャリアメール使ったのはWiMAXレンタルの時申し込みくらい

995:SIM無しさん
22/11/20 22:32:57.74 DLke6gIPM.net
先日行った『ゆず庵』っていうしゃぶしゃぶ屋が
会員登録キャリアメールのみでビビった

996:SIM無しさん
22/11/21 00:01:22.80 7AiFDigmr.net
SIMフリーと比べてアプデ打ち切りが早いとかのデメリットがあるくらいで安ければ普通にキャリア版でもいいと思う
でも娘さんなら素直にiPhoneにしたほうが良さそうな気もするけど
中国や東南アジアなら女子でもOPPO使ってるけど日本は女だけでなく男ですら殆どがiPhone使ってるからなぁ
女でAndroidはガチでハブられるかもしれない
エアドロ出来ないって時点で有り得ないって価値観だから

997:SIM無しさん
22/11/21 00:31:36.06 f2+xhZgZ0.net
iPhoneも投げ売りしてるようだしね
目的に合うかどうかはさておきYouTubeでCRAZY SAMを見ておくといいよ

998:SIM無しさん
22/11/21 01:27:49.05 TItR+VzDd.net
というか普通に娘が欲しがる機種を買い与えれば良いんじゃないの

999:SIM無しさん
22/11/21 04:21:15.48 JLZQoxbBM.net
普通に中古iPhone買い与えとけばいいよ

1000:SIM無しさん
22/11/21 06:14:29.56 F1Gh5vAx0.net
7Aは、SIMフリー版とY!mobile版と仕様同じなの?

1001:SIM無しさん
22/11/21 08:57:40.78 62eBrgm30.net
型番も違うし設定内容も異なる
基本auやsb系のキャリア版は廉価版で機能制限あり
楽天版はシムフリ版と同じ個体

1002:SIM無しさん
22/11/21 09:10:17.46 TPyLZddz0.net
>>968
それだと糞たけーiPhone14とか買ってって言われるぞ
嫁はiPhone14Pro使ってるけどあれは俺が持っても重いわ
見栄えだけで持つ機種やろ
俺は基本mi11liteやけどアップルペイしか使えない決済方法もあるからSE3も使ってる
まあ若い子はiPhone欲しがるやろな

1003:SIM無しさん
22/11/21 09:29:57.57 cw5/eqEod.net
嫁って言い方

1004:SIM無しさん (ワッチョイ 06dc-iBpA)
22/11/21 12:59:53.07 j6hXWtRB0.net
いいよね!

1005:SIM無しさん
22/11/21 16:18:22.62 5RPNjcV9a.net
953は自分のを探してるようなので娘云々はボケでは
普通に安かったからUQ版で買ったけど機能制限てどこだろ
アプデ遅いとか何年先もアプデ保証はないだろうなとか以外はわからん
絵文字一部出ないとかかな?
もう一機種同時に別の買ったけどこの7aばかりいじってしまっているわ
個人的に6aはどうしても見た目が好みじゃなかった

1006:SIM無しさん
22/11/21 16:32:48.06 HfgMy2Yx0.net
>>975
物理sim2枚でDSDV出来ない制限
物理sim1枚+esimでDSDV出来るしmicroSD入れたらどのみち排他スロットでsimは1枚しか入らないから困る人は少ない
ただ出来る事が規制されてるのが嫌なだけだと思う
リセールバリューも下がるし

1007:SIM無しさん
22/11/21 17:40:02.26 bPZFUdZQr.net
自分の場合は物理SIM2枚がメイン(音声とデータ)でeSIMは単にお遊び用なので物理SIM2枚が挿せる機種ってのが最低条件だった

1008:SIM無しさん (アウアウウー Sa3b-/Yrm)
22/11/21 17:50:03.39 2fTal+x2a.net
>>976
なるほど、それは確かに必須な人は少ないけどあれば嬉しいものではあるなー
ありがとう

1009:SIM無しさん (ワッチョイ a7d2-Eil8)
22/11/21 18:00:54.13 t/Fk2/Qk0.net
UQまだ更新来ないよ

1010:SIM無しさん (ワッチョイ 0e73-iBpA)
22/11/21 19:30:10.29 NON9FXmW0.net
有給モバイル

1011:SIM無しさん (ワッチョイ af02-hSjh)
22/11/21 20:17:57.36 1pA1cZfd0.net
喪婆いる

1012:SIM無しさん (ワッチョイ 4ecf-wvtx)
22/11/21 20:26:37.54 F1Gh5vAx0.net
7Aは動画撮影、手ぶれ補正ないの?
今時そんなスマホあるの?

1013:SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-1E/D)
22/11/21 20:30:25.43 9xzdG9oj0.net
普通にあるけど!

1014:SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-1E/D)
22/11/21 20:32:09.02 9xzdG9oj0.net
7Aには手ぶれ補正はあるけど、そこまで手ぶれ補正を気にするなら、スタビライザーでも買えばいいよ!
どんな安物スマホでも手ぶれ補正が光学的に効くからね!

1015:SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-Eil8)
22/11/21 21:37:57.95 3+R11RPrM.net
はよ12にアプデしたいわ
LINEの立ち上がりが遅せぇ!

1016:SIM無しさん (ワッチョイ 6211-grd7)
22/11/21 21:44:15.59 6nWNlQgM0.net
5は持ってるけど
7は性能わるいの?
フーデリでつかえないのか?

1017:SIM無しさん
22/11/21 22:04:35.54 Ch0FHhOS0.net
5A カメラとSoC
7A 有機ELとバッテリー
一概には言えない

1018:SIM無しさん
22/11/21 22:09:26.12 W/La/WRoa.net
フー�


1019:hデリバリーが使えないとかなんの冗談だよ



1020:SIM無しさん
22/11/21 23:37:24.72 9xzdG9oj0.net
ゲームせずに、動画撮らないなら、5Aでも7Aでもそんなに変わらないから、デザインやその他の機能で選ぶと良い!

1021:SIM無しさん
22/11/21 23:49:45.80 cdPPznQ+M.net
デザインは大事だよ
本当はこんなに小さいレンズなのに
URLリンク(i.imgur.com)

1022:SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-KP+k)
22/11/22 00:26:17.39 bn4D8LO/0.net
5Aは中華スマホ丸出しで食指が動かなかった

1023:SIM無しさん (ワッチョイ 97ca-TaOI)
22/11/22 00:31:28.53 /E3koB0O0.net
俺の触手もピクリともしなかった

1024:SIM無しさん (ワッチョイ 975a-XcPf)
22/11/22 00:31:28.74 XAhTS1sG0.net
カメラ言ってもミドルのカメラなんぞ五十歩百歩で大した違いもないしな
ただ7Aの優位点であるはずのOSアプデも11スタートな時点でかき消された感があるから好みで好きな方買えばええよ

1025:SIM無しさん (スップ Sd22-iBpA)
22/11/22 08:31:11.25 w3nFelDtd.net
>>946
顔認証ってか、それ認証自体してないと思う

1026:SIM無しさん
22/11/22 09:02:53.65 2XPHT2uMM.net
楽天証券のアプリが指紋じゃなくて顔認証になっちゃってるんだけど
スマホ自体の顔認証切らないと指紋認証に戻らないの?、

1027:SIM無しさん
22/11/22 09:50:23.66 k4tDrPsw0.net
>>988
フーゾクデリバリーじゃね?

1028:SIM無しさん (スップ Sd22-iBpA)
22/11/22 11:00:23.04 w3nFelDtd.net
>>995
レバナス?

1029:SIM無しさん (ベーイモ MM9e-iBpA)
22/11/22 12:05:09.34 ey016C4UM.net
>>994
そういう気がする。
やはり、そうですか…。。

1030:SIM無しさん
22/11/22 13:20:09.70 4vWT5rfGM.net
次スレ
Oppo Reno7 A Part9
スレリンク(smartphone板)

1031:SIM無しさん (ワッチョイ 779c-tbbz)
22/11/22 15:20:00.99 dk3jltUS0.net
質問いいですか?

1032:SIM無しさん (ワッチョイ 779c-tbbz)
22/11/22 15:20:12.00 dk3jltUS0.net
やっぱいいです

1033:1001
Over 1000 Thread Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 21時間 49分 32秒

1034:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch