ASUS Zenfone9 part3at SMARTPHONE
ASUS Zenfone9 part3 - 暇つぶし2ch250:SIM無しさん (スップ Sd8a-Bs2m)
[ここ壊れてます] .net
Zenfone9めっちゃ興味あるんですが5.9インチってツイッターとかやる上で画面サイズが小さいと感じたことはありますか?

251:SIM無しさん (ワッチョイ 2fae-+sl6)
[ここ壊れてます] .net
今週も発表なしか!
はよせい!

252:SIM無しさん (ワッチョイ ca81-CDje)
[ここ壊れてます] .net
>>248
人それぞれだけど、間違いないのは許容できる限りは一番でかい画面にしておけばあとから後悔することはない。
だからコンパクト機ってニッチなんだ。

253:SIM無しさん (テテンテンテン MM86-GSRY)
[ここ壊れてます] .net
乞うご期待!

254:SIM無しさん (ワッチョイ 03b0-u+Tp)
[ここ壊れてます] .net
今週も発表なかったか
5Ⅳと同時とはならんか
あっちに流れる人もいるのかな

255:SIM無しさん (スッップ Sdea-Wx4f)
[ここ壊れてます] .net
Xz1cは4.6インチだけどTwitterは特に問題ないよ
ネットやってると広告デカくて大変だけど

256:SIM無しさん (ワッチョイ ca7a-KA35)
[ここ壊れてます] .net
あっちはCPUが残念やん

257:SIM無しさん (ワッチョイ 6358-QJ54)
[ここ壊れてます] .net
スマホでネット見るのにAdGuard必須すぎませんかねぇ

258:SIM無しさん (ゲマー MM82-st/M)
[ここ壊れてます] .net
dnsでアド入力は結構な人がやってる

259:SIM無しさん (ワッチョイ caba-iGfx)
[ここ壊れてます] .net
>>248
動画ならまだしもTwitterやネットサーフィンで小さいと感じる事はないでしょ。iPhone13miniでもなんとも思わないし
そもそも5.9インチってデカいスマホに比べたら小さいってだけで普通にデカいからね

260:SIM無しさん (アウアウクー MM43-1HR9)
[ここ壊れてます] .net
>>248
AQUOSsense4とかが5.8インチだから実機見てみるのもありかと。

261:SIM無しさん (テテンテンテン MM86-Vu0s)
[ここ壊れてます] .net
>>248
むしろまだデカすぎるくらいですよ

262:SIM無しさん (ワッチョイ 3a83-Vu0s)
[ここ壊れてます] .net
zen8が小型化したからコンパクト難民がそこそこ流入してるな
俺もそうなんだけどさ

263:SIM無しさん (スップ Sd8a-Bs2m)
[ここ壊れてます] .net
ありがとう
参考になるよ
個人的に縦は良いんだけどゲームとか動画に横幅がちょっと物足りなそう
いや、ゲーム用にはROG Phoneも買えば最強か

264:SIM無しさん (スップ Sd8a-Bs2m)
[ここ壊れてます] .net
Zenfone9のジンバルカメラの存在感が凄く魅力的に見える

265:SIM無しさん (スッップ Sdea-aRHc)
[ここ壊れてます] .net
FeliCaとn79対応してくれないかな…

266:SIM無しさん (ワッチョイ b3b1-LpzO)
[ここ壊れてます] .net
n79は無理でしょ

267:SIM無しさん (スップ Sdbf-PF70)
[ここ壊れてます] .net
いつかZenfone9とROG phone 6を揃えて最強になるんだ

268:SIM無しさん (ワッチョイ 4f73-V7FC)
[ここ壊れてます] .net
スピーカー微妙なんかなぁ
8悪くなかったしDiracって聞いてちょっと期待してたんだがw

269:SIM無しさん (ワッチョイ 2bb0-Dys8)
[ここ壊れてます] .net
昨日発表と楽しみにしてたのになかったか

270:SIM無しさん (スププ Sdbf-iZx1)
[ここ壊れてます] .net
遅いないい加減出してくれないか

271:SIM無しさん (スフッ Sdbf-uTXV)
[ここ壊れてます] .net
8のとき技適から発表まで3カ月だったから今回も今月末くらいだろって言われてたやんか

272:SIM無しさん (アウアウクー MM0f-YPwT)
[ここ壊れてます] .net
半導体足らんのか

273:SIM無しさん (ワッチョイ 8b76-0499)
[ここ壊れてます] .net
>>270
8の時の時系列考えるなら
予定通り
グローバル発表から3か月半後発売

なので10月末日本版発売でその2日前発表
または11月頭発売
日本版が遅れる理由は技適

274:SIM無しさん (ワッチョイ 4f73-V7FC)
[ここ壊れてます] .net
その翌週ってもうスナドラ8 Gen2載せたXiaomiの発表会じゃね?
Xiaomiは興味ないけどなんだかなぁ…

275:SIM無しさん (スップ Sdbf-dInP)
[ここ壊れてます] .net
保険で予約したpixel7が11月頭発送予定
それまでにこっち発表してくれるといいけど

276:SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-YPwT)
[ここ壊れてます] .net
もう一年待つかもう一年待つかって永遠待ってれば良いと思うよ

277:SIM無しさん (ワッチョイ 4bcf-9RXR)
[ここ壊れてます] .net
コレ買ってahamoからワイモバイルかUQに移ろうかな

278:SIM無しさん (スップ Sdbf-IB7p)
[ここ壊れてます] .net
くるぞ…

279:SIM無しさん (ワッチョイ 6bb1-p3V3)
[ここ壊れてます] .net
こないぞ...

280:SIM無しさん
22/10/15 18:21:24.79 0Yoiew29r.net
欲しい時が買い時

281:SIM無しさん
22/10/15 19:59:31.52 xelW6DFk0.net
ドコモ回線の無印8ユーザーですが、n79非対応だからあまり5Gつかみませんね。
ま、いいですけど。

282:SIM無しさん (ワッチョイ df03-DGiJ)
[ここ壊れてます] .net
>>262
ハメ撮りライフが捗るよね
女の子もカメラよりスマホで撮られるほうが興奮するみたい

283:SIM無しさん (ワッチョイ 0f6e-5acy)
[ここ壊れてます] .net
xperiaがスーパースローモーション搭載したときもハメ撮りガーが湧いてたな
陰キャが無理してるのかな…

284:SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-YPwT)
[ここ壊れてます] .net
>>273
同じくPIXEL7予約した
発送前倒しされて今月中に来そうだよ

285:SIM無しさん (スッップ Sdbf-IB7p)
[ここ壊れてます] .net
くるぞ…衝撃に備えよ

286:SIM無しさん
22/10/16 10:18:32.27 VeQ9OC4B0.net
こないぞ...

287:SIM無しさん
22/10/16 10:26:19.05 utMSV+Mr0.net
来た?

288:SIM無しさん
22/10/16 10:35:15.67 Me/+jIIfM.net
来ないぞ!!

289:SIM無しさん
22/10/16 10:51:54.60 uvi0Z0Un0.net
キタ━━(゚∀゚)━━!!(練習)

290:SIM無しさん
22/10/16 11:42:46.43 7eQB+eOx0.net
gen1+で幅72mm以下って3機種しかない。
お財布付きとなると2機種
物理sim x 2にいたってはこいつだけ。

291:SIM無しさん (ワッチョイ 0fc0-nhQp)
[ここ壊れてます] .net
Pixel3からほぼ同じサイズ感のこれに替えるつもり
Pixel7デカ過ぎィ

292:SIM無しさん (スッップ Sdbf-uTXV)
[ここ壊れてます] .net
zen8から9に買い換えるメリットってどんなのあるだろうか
CPU、カメラの強化とデザインの差くらい?

293:SIM無しさん (ワッチョイ 6bb1-PF70)
[ここ壊れてます] .net
個人的にZenfone9はもう少し縦を短くして横幅を広くしてほしかった
縦長だと重心のバランスが悪くて持ちにくいし、動画とかも横幅が狭いと一気に小さくなる
Zenfone9はアスペクト比20:9だけどこれじゃXperiaとほとんど変わんないじゃん
Zenfone10は5.9インチ、19.5:9になってくれんかな

294:SIM無しさん (ワッチョイ 4f73-V7FC)
[ここ壊れてます] .net
>>291
めっちゃわかる

295:SIM無しさん (ワッチョイ 9f76-aVc/)
[ここ壊れてます] .net
横幅デカくしたらコンパクトの旨味が無くなって他でいいやん。
片手で持ちやすいのが数少ない強み。70切ってるのが重要。

296:SIM無しさん (アウアウウー Sacf-CDEP)
[ここ壊れてます] .net
>>290
Zen Touchとか

297:SIM無しさん (ワッチョイ df83-gBql)
[ここ壊れてます] .net
俺的には横幅そのままで縦を短くして欲しい

298:SIM無しさん (ワッチョイ 7b5b-mRn5)
[ここ壊れてます] .net
>>290
バッテリーの持ちも改善されたんじゃなかったか

299:SIM無しさん (スップ Sdbf-ImGR)
[ここ壊れてます] .net
とりあえず保険でpixel7予約してきた
発送までにzen9の発表間に合わなければzen9は諦めるわ

300:SIM無しさん (ワッチョイ 6bb1-nhQp)
[ここ壊れてます] .net
保険で保険で ってPixel7予約してるやついるけど
PixelとZenFoneの共通点なんてほとんどないやん
Pixel7で満足できるなら鼻からZenFone9待つ必要なくね 

301:SIM無しさん (スップ Sdbf-ImGR)
[ここ壊れてます] .net
そうか?
FeliCa付き、ミドルハイ以上、6インチ級で10万前後を求めるニッチ層的には結構似通ってる部分あると思うけどな
まぁペリア5ivがあまりにもクソすぎたせいもあるけど

302:SIM無しさん (JP 0H7f-uTXV)
[ここ壊れてます] .net
zenfone8でよくない?5万で買えるし
…と思ったけどpixelは相当な安売りをしてるとも聞くので、
pixelのほうがお安く手に入るのかな?

303:SIM無しさん
22/10/16 21:03:01.22 qNt/4NDw0.net
Pixel7注文するかすげー悩んでる。
Zenfone9発表遅すぎんよ

304:SIM無しさん
22/10/16 21:08:49.45 7eQB+eOx0.net
注文すりゃいいじゃん。
気に入らなければ受け取ったあとでも返品すればいいんだし。
わざわざ宣言はいらん

305:SIM無しさん
22/10/16 21:18:00.03 uEpIH9FVd.net
>>294
たしかに
指紋センサー位置変わったのは大きいかも

306:SIM無しさん
22/10/16 21:34:19.48 8AY6DAL30.net
>>301
サイズと処理能力以外は良かったで
サイズはともかくSoCダメだったから返品するけど

307:SIM無しさん
22/10/16 22:00:00.82 tq/BkQQ40.net
>>301
今更スナドラ888未満でバッテリー持ちも悪いスマホ買う意味ある?
一年前のzen8のほうがスペック上だよ

308:SIM無しさん
22/10/16 22:06:57.90 gOP7BVQJ0.net
>>305
pixel7のがzenfone8よりバッテリー持ち悪いとかマジ?
8は2021年出たスマホの中でも1.2争うバッテリー持ちの悪さだろ

309:SIM無しさん
22/10/16 22:14:28.25 qNt/4NDw0.net
Pixelは下取り繰り返せば格安で機種更新出来そうなところが気にな�


310:チてはいるんだよね。 SoCの性能とか電池持ちもさることながらPixel6時代の不具合が多い問題もあるし… ってのが悩む要因だわな。 とりあえずPixel7は注文しないことにした。 早く発売してくれよASUSさんや



311:SIM無しさん
22/10/16 22:35:38.58 vwrdWClR0.net
早く発売して~。zenfone3はもう限界なんや。

312:SIM無しさん
22/10/16 23:06:28.72 /P2K8rGN0.net
>>291
ほんとこれ
たかが数ミリなんだけど、されどなんよ

313:SIM無しさん
22/10/16 23:37:21.53 VeQ9OC4B0.net
Xz1cのほうが限界だわ

314:SIM無しさん (ワッチョイ 4bde-fhr9)
[ここ壊れてます] .net
早くスマホ変えたいならXiaomi12かXでよくね
出るか出ないかわからないものを待ってても時間の無駄だし
出たら売ってから買えばいい

315:SIM無しさん (アウアウアー Sa7f-YPwT)
[ここ壊れてます] .net
中国スマホは嫌だな

316:SIM無しさん (ワッチョイ bb58-dInP)
[ここ壊れてます] .net
pixelとzenfoneで迷ってるのxperia民が多い説

317:SIM無しさん (スフッ Sdbf-0499)
[ここ壊れてます] .net
なぜバレたし(XPERIA10Ⅱユーザー)

318:SIM無しさん (ブーイモ MMbf-3lSd)
[ここ壊れてます] .net
Xperiaはもう駄目だな。歴史を閉じていいわ。何機連続で駄目機種を投入してんだろ。

319:SIM無しさん (ワッチョイ 6bb1-p3V3)
[ここ壊れてます] .net
Xperiaもう長いこと3機種使ってるけどもういささかセンスないな
リモコンXperiaって揶揄されててもうダメ

320:SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-n3dv)
[ここ壊れてます] .net
Pixel7検討中 買えば。気に入らなければ返品しろ
Xperia5 IV検討中 買えば。でもgen1無印は技術力あるメーカ含め全てのメーカーが苦労してるからおすすめしない。

俺は競合はS22あたりだと思ってるわ

321:SIM無しさん (ワッチョイ efee-uTXV)
[ここ壊れてます] .net
>>313
compact民は行き先がないからなぁ 自分はzenfone8買ったが、他にs22 23も候補になってくるんじゃないかな

322:SIM無しさん (ワッチョイ 6bb1-PF70)
[ここ壊れてます] .net
Pixel7も普通にiphoneくらいのサイズにしてくれればいいのになぜかやたら縦長にするから持ちにくい
過度な縦長にはなんのメリットもないと思うんだがね

323:SIM無しさん (ワッチョイ 7b5b-mRn5)
[ここ壊れてます] .net
俺は片手モードのおかげで縦はそんなに気にならない
横が大事や

324:SIM無しさん (ブーイモ MM7f-cEx6)
[ここ壊れてます] .net
compact民です

Zenfone9あくしろ

325:SIM無しさん (スフッ Sdbf-uTXV)
[ここ壊れてます] .net
8と同じペースでくると来週の金曜発表じゃない?

326:SIM無しさん (JP 0H7f-uTXV)
[ここ壊れてます] .net
xperiaはコストパフォーマンスが悪くて型落ちハイエンドを狙う機種というイメージだけど
最近はパフォーマンスすら下がってしまってコスパ度外視の昔ながらのファンにも選ばれなくなってしまったね
残念ながら売りの無い機種になってしまったという印象

327:SIM無しさん
22/10/17 19:03:47.36 k+0/+V1dr.net
>>320
上タッチするためにいちいち片手モードにするの煩わしくない?
俺は煩わしい

328:SIM無しさん
22/10/17 19:26:29.73 f+f8MW60M.net
円安に恐れておののくが良い。

329:SIM無しさん
22/10/17 19:54:34.70 JK/5y0YWa.net
何言ってんだコイツ

330:SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-YPwT)
[ここ壊れてます] .net
Pixel7で遊んてるからZenfone9来たら呼んで

331:SIM無しさん (ワッチョイ 9fca-Woc5)
[ここ壊れてます] .net
おじさん構文って言葉があるけど掲示板にも年齢を感じさせるレスってあるよな
文章の古さってどうやっても出てしまうものなんかな

332:SIM無しさん (ワッチョイ fbdc-UGwW)
[ここ壊れてます] .net
ナウなヤングにバカウケ的な?(´・ω・`)

333:SIM無しさん (スップ Sdbf-mRn5)
[ここ壊れてます] .net
>>324
そんなに頻繁じゃないから俺は気にならないかな

334:SIM無しさん
22/10/18 00:16:35.66 cLpXkx8E0.net
たいていのばあい句読点がおかしい

335:SIM無しさん
22/10/18 00:43:10.31 OJXpRIdb0.net
台湾版と同じだと16GB/256GBって黒しか出ないんか…

336:SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-whk6)
[ここ壊れてます] .net
XPERIAはデザイン最高だが、カメラスペックケチりすぎだからなあ
今回はZenFoneがXPERIA系デザインになったからかなり有望
まあカメラケ


337:チってるのは似たようなもんだが Zentouch搭載フルスペック機種にも期待したくなるレベル



338:SIM無しさん
22/10/18 07:27:02.01 hnf8jnA3M.net
USB2.0って…

339:SIM無しさん
22/10/18 19:10:50.75 IaFwB/ovr.net
来週の金曜か

340:SIM無しさん (アウアウウー Sacf-seCx)
[ここ壊れてます] .net
>>333
XPERIAのデザインはイイが
Zenfone 9はジャージのズボンの前ポケットに入れた場合、ウオーキング等で
カメラの出っ張りが○ンコに当たって気持ちイイ♪
っていうスペックには無い魅力があるわな
さすが台湾
恐るべき台湾

341:SIM無しさん
22/10/18 20:31:18.71 kOAn29dTd.net
ゼンホン9はデザインは良いけどガンプラのデカールみたいな英語やら数字やらがゴチャゴチャ書いてあって糞ダサイ

342:SIM無しさん
22/10/18 22:59:14.84 jIVMRnlv0.net
どうせカバー被せるんだから見えなくなるよ

343:SIM無しさん
22/10/18 23:42:48.28 HXkBkySI0.net
背面プラスチックのおかげで落としてもヒビ入らなくていいわ。俺のPixel3背面が亀裂まみれで見るに耐えない

344:SIM無しさん
22/10/19 00:06:06.99 LX2D9edu0.net
そもそもが目立たないしな
あんなもん気にする必要ないよ

345:SIM無しさん
22/10/19 00:34:30.25 cPBk0XJi0.net
ケース届いたけど、これがコンパクト扱いされるのすげーな

346:SIM無しさん
22/10/19 00:45:31.41 DBVZ/khi0.net
Xperia5ivなんて156mmでコンパクト名乗ってんだぞ恐れ入れ

347:SIM無しさん
22/10/19 01:07:40.65 qgBKjdH40.net
zenfone max pro m2 (6GB)からそろそろ買い替えたい

348:SIM無しさん
22/10/19 01:11:04.42 qgBKjdH40.net
zenfone8とpixel6a
どっちがいいですか?
用途はドラクエウォークするくらいです。

349:SIM無しさん (ワッチョイ fb76-CDEP)
22/10/19 01:27:39.30 .net
バッテリーならPixelやろ

350:SIM無しさん
22/10/19 02:22:41.87 qgBKjdH40.net
ありがとう

351:SIM無しさん
22/10/19 02:23:31.78 LX2D9edu0.net
osのアップデート考えたらpixel6aだよなあ

352:SIM無しさん
22/10/19 07:22:35.37 F2ya3Ajj0.net
明明後日くるかな?

353:SIM無しさん
22/10/19 07:39:49.07 8SD/ZY170.net
知らんがなw

354:SIM無しさん
22/10/19 08:00:59.61 3m4VjEDkM.net
くる~きっとくる~♪

355:SIM無しさん
22/10/19 09:54:31.42 Q6+kvo5B0.net
月末の27日ぐらいやろ

356:SIM無しさん
22/10/19 11:31:19.60 5HMPup1N0.net
Zenfone10の情報ないですか?

357:SIM無しさん
22/10/19 12:20:54.19 DswedsTM0.net
重さ以外、特に問題ないしrog phone6買ったわ

358:SIM無しさん
22/10/19 12:21:30.35 lXMW6HxZ0.net
青と白カッコエエわぁ~

359:SIM無しさん (ワッチョイ 8b76-0499)
22/10/19 13:00:15.64 .net
ASUSからメールキタと思ったら別の発売案件だった

360:SIM無しさん
22/10/19 22:17:45.06 zW+wNB7s0.net
スパイファミリーみたいなカラーのやつほしい

361:SIM無しさん
22/10/20 09:01:40.45 SLiM9q4sd.net
>>338
カバーなんて被せないよ
コンパクトの良さ台無しじゃんダサイし

362:SIM無しさん
22/10/20 09:53:20.20 otPkaHqeM.net
ebayで買おうと見てるんだけど、GSM unlockedってのとfactory unlockedって表記、これは日本で使うならあんまり気にしなくて良いのかな?

363:SIM無しさん
22/10/20 10:40:49.94 LhoOGZnKd.net
アンロックってロックされてねーよということだしょ?

364:SIM無しさん
22/10/20 11:17:53.34 e/y9OuPlM.net
はやくしてくれー
zenfone3がもう限界なんや
Ⅰ時間しかバッテリーが持たんのや

365:SIM無しさん
22/10/20 17:14:15.96 BdKMgLss0.net
それもう限界超えてます

366:SIM無しさん
22/10/20 18:51:06.98 1v0rbcbZ0.net
>>360
モバイルバッテリー買っとけ

367:SIM無しさん
22/10/20 18:57:57.72 2u


368:8il0FHd.net



369:SIM無しさん
22/10/20 18:58:45.06 X5CJbP9b0.net
3月には10発売

370:SIM無しさん (アウアウアー Sa7f-YPwT)
22/10/20 20:18:30.04 4EPqXkIGa.net
10は折りたたみだったりして

371:SIM無しさん
22/10/20 20:26:56.29 X5CJbP9b0.net
FLiPカメラ復活!

372:SIM無しさん
22/10/20 22:21:24.70 NDEub5/n0.net
いよいよ明日発表か

373:SIM無しさん
22/10/20 22:41:05.49 ars+jQ640.net
ホント明日だな。

374:SIM無しさん
22/10/20 23:44:45.36 0AnTaA9r0.net
来週じゃない?

375:SIM無しさん
22/10/20 23:46:34.32 qimV7rwA0.net
発表されたらどこで買う?
ASUS直販使った事ないけど、どう?

376:SIM無しさん
22/10/21 00:09:10.79 ybTLQDN+0.net
ついに明日なんか

377:SIM無しさん
22/10/21 01:15:19.28 LImH8fZL0.net
明日だったらいいけど実際は来週なんだろうなあ

378:SIM無しさん
22/10/21 04:50:39.87 APsachhMa.net
今週ティザー来週発表やろ

379:SIM無しさん
22/10/21 08:36:42.95 Gmg7sIDi0.net
USB端子2.0なのね
なんでいまさら

380:SIM無しさん
22/10/21 08:53:43.41 V6GrjwZo0.net
とにかく早く購入させてくれよ

381:SIM無しさん
22/10/21 09:31:10.95 9nEaINI2d.net
もうちょっとです…

382:SIM無しさん
22/10/21 09:50:16.63 1Yw6RG+fM.net
もう店を出ました。(そば屋)

383:SIM無しさん
22/10/21 10:13:14.91 Q226imMSM.net
羽鳥慎一「来週の発表で~すw」

384:SIM無しさん
22/10/21 11:43:41.90 04s8OZH5r.net
>>374
情報thx

385:SIM無しさん
22/10/21 12:28:55.59 3WszNQtg0.net
そういやティザー来てなかったな
来週末かぁ、思ってた以上に遅かった

386:SIM無しさん
22/10/21 19:38:45.82 NNP4SZGBa.net
来週も発表無さそうっすね
来週ティザーで再来週発表だと発売が11月半ばくらいになりそうだな

387:SIM無しさん
22/10/21 20:00:06.48 n9PoeCTH0.net
くる?

388:SIM無しさん
22/10/21 20:00:46.93 Il/jHQ9ca.net
Zenfone8は日本版発表の2日後に発売してるから
発表から発売はすぐかもしれんけどね

389:SIM無しさん
22/10/21 20:01:00.55 wbTpuOKUM.net
きっと

390:SIM無しさん
22/10/21 21:30:22.88 uxUURVrpM.net
独身の日11月11日を外してくるとみた

391:SIM無しさん
22/10/21 22:38:11.45 LImH8fZL0.net
もういい加減待ちくたびれたわ

392:SIM無しさん
22/10/21 23:09:30.60 k8Qc6pmr0.net
為替的にはかつての流れなら現行レートに上乗せして155円くらいで計算されるわけだが、
どうなるかね。
たぶん150円だとしても高すぎどうのとえらく騒がれそうだ。

393:SIM無しさん
22/10/22 02:08:19.77 WEUKjrUy0.net
来週の水曜日発表、金曜日発売を信じろ

394:SIM無しさん
22/10/22 07:35:35.47 zNwk+8QM0.net
Zenblogだと、26発表、28発売としてるね。

395:SIM無しさん
22/10/22 08:00:11.55 Sj6cq5uca.net
USB2.0で10万円なあ

396:SIM無しさん
22/10/22 09:45:14.18 DV98xykY0.net
ZenFone8の時ってZenFoneユーザーに割引みたいのあったよね。Pixelとまではいかなくても、今回も何かしらキャンペーンで少しでも安く買えるといいですね。

397:SIM無しさん
22/10/22 10:22:30.55 4Of3gcSy0.net
そもそも10月末予想も昨年のスケジュールと比較すると少し早めなのね
11月になるか

398:SIM無しさん
22/10/22 12:15:41.41 ZGhk4IT70.net
サブの楽天からOCNにMNPの時にZen9あればと思ったがなんかこなさそう
ASUS自体がハブられてるみたいで一切扱わない
Zen3→7は去年5.8万くらいで買ったけどZen8が出た後の型落ち
中古でもZen8なくてZen7が4.6万くらい。Zen8がそもそもあかんかったのか

399:SIM無しさん
22/10/22 14:58:46.37 3oDacTom0.net
Androidなんか安くてなんぼですからねー
ハイエンドコンパクトなんかニッチもニッチ
その層は狙ってないってことでしょう
Flipの方が面白くて好きなんだけど無くなったし

400:SIM無しさん
22/10/22 15:03:37.23 bvka9h15d.net
主張がとっ散らかってるで

401:SIM無しさん
22/10/22 15:12:16.35 vbDb0Cma0.net
チップだけハイエンドだけど、望遠カメラもワイヤレスチャージもLTPOもないし値段もドルで見ればサムスンoppoXiaomiあたりと比べて
特別に高いわけじゃない。
iPhone SE3だって2022/3時点でハイエンドに分類されるかっていうとそんなことはない。
フォルダブルとかと一緒で、カテゴリが違う製品だと思ってる。

402:SIM無しさん
22/10/22 15:12:45.99 3oDacTom0.net
(OCN等で扱うAndroidは)安くてなんぼ
だからハイエンドコンパクトというニッチモデルは取り扱われない
(それはそうと個人的には)Filpモデル好きだったなぁ

こうですか!?

403:SIM無しさん
22/10/22 17:17:56.94 9wOAxTN50.net
待ちくたびれて、やっと来たと思ったら首なしに片腕か………

404:SIM無しさん
22/10/22 17:20:51.79 vbDb0Cma0.net
世代バレるからやめろや

405:SIM無しさん
22/10/22 18:08:49.49 DVkBIJ6mr.net
URLリンク(www.gsmarena.com)
これでも眺めてゆっくり待とうぜ

406:SIM無しさん
22/10/22 18:54:37.73 bn9VhlUK0.net
>>390
どこに2.0て書いてあるの?

407:SIM無しさん
22/10/22 19:29:29.44 YdrtUdhx0.net
あーXperia 5 IVもキャリアで買えば安いしすげー迷うな
背面が樹脂ってのが気になってる。
安っぽいのかなー

408:SIM無しさん
22/10/22 19:33:43.69 d6/hczh40.net
グローバル版でもいい気がしてきた
おサイフケータイないだけやろ?

409:SIM無しさん
22/10/22 19:40:45.24 Z2PZjntm0.net
>>403
国内版の方がポイントやらMNPやらで結局安くてサポート受けやすい状態で買えるから待った方がええんやないか?

410:SIM無しさん
22/10/22 20:00:13.94 9l4CJGYKd.net
グローバル版はVoLTEが端末再起動したらその都度無効になるって聞いたけど

411:SIM無しさん
22/10/22 20:47:25.51 YdrtUdhx0.net
2,3年後は更にスマホ決済進んでそうだからFeliCa無しは考えられん

412:SIM無しさん
22/10/22 20:56:47.47 L/wpihvq0.net
>>406
2~3年後はさすがに買い替えてるか
サブ機で持ってるだけだろうよ
でも今の時期にグローバル版はなしだろ
あと2週間我慢したほうがいい
買うにしても発表後だろ

413:SIM無しさん
22/10/22 21:07:29.27 rzn+oYjC0.net
FeliCaは最悪いらんけどZenFoneは文鎮化の前科がある分サポートが日本法人で対応してもらえないのはリスクでしかない

414:SIM無しさん
22/10/22 23:30:57.89 vbDb0Cma0.net
スマホにおいてはZenfoneってブランド力皆無に等しいから、スペックくらいは揃えないと厳しい。

415:SIM無しさん
22/10/23 01:40:54.69 tDZLPQcX0.net
Zen2Laserや3のあたりは売れ筋だったっぽいけど、安い、入門用、手のひらサイズ、そんな感じ?
日本じゃやっぱりihponeなんだろうけど。正直世間評価や人気がどうとかよく知らないというか興味がない
自分的に使いやすいし、自作PCで馴染みがあるメーカーで、とりあえず悪くないそれだけで十分

416:SIM無しさん
22/10/23 02:06:06.75 4zwGHBI40.net
2~5くらいまでかな
その頃は割りとラインナップもあったからね
Zenfone使ってる人もそれなりにいた
今はもうまったく見ない
金無さそうなおじとかチー牛とかのZenfoneメイン層が他に


417:移った



418:SIM無しさん
22/10/23 09:03:09.27 LLepb2HP0.net
あまりに出るの遅すぎてなぁ
待ってられない

419:SIM無しさん
22/10/23 09:56:51.85 DUNYyF5/0.net
店頭で触れるところ発売日以降にないですかね?
ビッグカメラとかあるかな?
8のときとかどうだったんだろう

420:SIM無しさん
22/10/23 12:19:48.07 o88m8A3FM.net
待ってられないと言われても他に移れる機種が無いしのぉ

421:SIM無しさん
22/10/23 12:37:14.28 tDZLPQcX0.net
2014年 11月8日 ZenFone
2015年 5月16日 ZenFone 2
2016年 10月7日 ZenFone 3
2017年 9月23日 ZenFone 4
2018年 5月18日 ZenFone 5
2019年 8月23日 ZenFone 6
2020年 10月23日 ZenFone 7 
2021年 8月20日 ZenFone 8
3の頃一番種類多かった。Laser、Selfie、Zoom、MAX、Go、Deluxe、Live、Ultraとか
でも需要的には2~3種類で良かったような

422:SIM無しさん
22/10/23 12:41:31.51 1merCXCL0.net
とっくにASUSが方針変えたやん

423:SIM無しさん
22/10/23 12:42:59.17 Uvcmg8220.net
>>413
8のときは発売日当日にヨドバシアキバにホットモックあったな

424:SIM無しさん
22/10/23 13:05:16.49 eygMU7RP0.net
今年はチップがゴミ過ぎたのがでかいよな

425:SIM無しさん (ブーイモ MMe6-Om+5)
22/10/23 13:26:45.13 mIdBIryWM.net
みんな海外版は買わんの?

426:SIM無しさん
22/10/23 13:38:54.59 y684SVfA0.net
>>418
パフォーマンス、発熱、バッテリー持ちのバランスで言えばzenfone9は結構当たりの部類やろ

427:SIM無しさん
22/10/23 13:54:47.92 VY+0FCBH0.net
>>419
何かあったときのために国内版にする

428:SIM無しさん
22/10/23 13:58:34.89 cnn8qANeM.net
おサイフケータイの無いスマホは無理な身体になってしまった
サブならSoCだけ良い安いスマホで良いし

429:SIM無しさん
22/10/23 14:10:51.34 9c2jOKO1M.net
USB2.0…

430:SIM無しさん
22/10/23 15:19:35.30 Lot73IqI0.net
USB2.0のソースはどこ?
動画撮影に強いとのことでわりとパソコンにデータ移すこと多そうだからちょっと困るぞ

431:SIM無しさん
22/10/23 15:30:33.02 aowpxWzWd.net
>>424
海外のレビュー動画だった気がします

432:SIM無しさん
22/10/23 15:34:59.58 2ktIDfMba.net
ベーイモ使ってるようなやつの言うことに反応するやーつ

433:SIM無しさん
22/10/23 17:43:11.25 o61eeF8bM.net
>>425
間違い無く2.0だよ
>>427みたいなアホの情弱はスルーしとけw

434:SIM無しさん
22/10/23 17:47:38.49 9l/jw0PO0.net
お、おう

435:SIM無しさん
22/10/23 18:12:25.19 usg4psqt6
左翼なら移民に賛成すべきだ.
移民のかたの医者や看護師や弁護士や公務員のほうが, 日本人の医者や看護師や弁護士や公務員よりも, 弱者の味方をしてくれる確率は高い.
移民のかたの医者や看護師や弁護士や公務員のほうが, 日本人の医者や看護師や弁護士や公務員よりも, より左翼である確率が高い.
移民のかたの, 医者や看護師や弁護士や公務員を, 日本に増やすべきだ.
お前ら日本人のくだらないクソのようなプライドが元凶. 日本人はナチだ. 日本人はゴミ。
移民のかたのドライバーや教師やサービス業のほうが, 日本人のドライバーや教師やサービス業のよりも, 弱者の味方をしてくれる確率は高い.
移民のかたのドライバーや教師やサービス業のほうが, 日本人のドライバーや教師やサービス業のよりも, より左翼である確率が高い.
私は共産主義者で社会主義者だ。

436:SIM無しさん
22/10/23 18:46:41.89 b2spuOvXd.net
なんか笑ってしまった
疲れてんのかな…

437:SIM無しさん
22/10/23 20:48:09.53 Ac5XGY


438:5Z0.net



439:SIM無しさん
22/10/23 22:11:19.50 Xg7E93DNM.net
>>427

440:SIM無しさん
22/10/23 22:42:15.29 SdXV9tDWM.net
自己紹介乙って奴か( ゚д゚)

441:SIM無しさん
22/10/23 23:50:54.07 eygMU7RP0.net
>>420
すまん、zeofoneがここまでずれたのが無印gen1の出来の悪さのせいと言いたかった

442:SIM無しさん
22/10/24 00:35:43.95 honBPRZK0.net
アリでケースだけ買ったw

443:SIM無しさん
22/10/24 09:05:38.68 dzEWMh4T0.net
はやく国内版発表して~

444:SIM無しさん
22/10/24 09:11:15.44 39ht941L0.net
楽天にバックフィルムなるものが売ってるけど、
9の背面てピタッと貼れんのか?wザラザラしてんだよな?

445:SIM無しさん
22/10/24 12:22:21.12 D5xt6lO0r.net
ZenFone8のフィルムそのまま使えるってマジ?

446:SIM無しさん
22/10/24 18:03:58.64 UqjHc2uKM.net
今日もなにも情報がなかった(´・ω・`)

447:SIM無しさん
22/10/24 18:32:55.63 Hcx5yt1I0.net
明後日やよ
販売は金曜

448:SIM無しさん
22/10/24 19:43:30.83 s22d7KNId.net
やっぱり水曜発表金曜発売になるのか

449:SIM無しさん
22/10/24 21:11:44.13 j0yA4nopd.net
ティザーサイトもまだだし
もう少し先でしょうね

450:SIM無しさん
22/10/24 23:43:42.95 adxZKqNn0.net
8とのマイナーチェンジなら10待ちだな

451:SIM無しさん
22/10/25 00:10:18.11 scTlVMWlr.net
そんなの出るの?

452:SIM無しさん
22/10/25 00:43:18.39 zQlLpFyJ0.net
勝手なイメージだけど、
6でflip、7は性能アップ、8はコンパクト追加、9は性能アップ。
なら10は何か挑戦してくるのかな?
きりの良い数字だし

453:SIM無しさん
22/10/25 01:08:48.86 7pIZW9Ee0.net
10インチスマホ

454:SIM無しさん
22/10/25 08:45:11.09 BIetkh4vr.net
禅8もちだけど禅9いいなあ欲しい
デザインがめっちゃ好き

455:SIM無しさん
22/10/25 09:04:55.72 ZkUFnUbHd.net
>>445
キリのいい数字だし撤退じゃないかな

456:SIM無しさん
22/10/25 09:56:21.11 LwauZFpJM.net
10は折りたたみ

457:SIM無しさん
22/10/25 10:49:47.57 gknK1WFS0.net
クリスマス時期には売ってるのか?それとも来年か?

458:SIM無しさん
22/10/25 11:09:49.79 K4maonPW0.net
調べたら毎回ティザーサイト公開から数日後に発表があってその後に発売みたいだね
こりゃそんなにすぐ発売されないな

459:SIM無しさん
22/10/25 11:19:21.78 EaYPAxWpa.net
来月15日にスナドラ8Gen2が発表予定だが
この分だと発売後即型落ちか最悪発売前に型落ちになるな

460:SIM無しさん
22/10/25 12:17:42.18 zSJ8IE/fr.net
ZenFone8のティザーサイトって何日にできたん?
発表日から何日前だったんだろう

461:SIM無しさん
22/10/25 12:26:31.85 BUQN2RBR0.net
年末迄引っ張ることは、ないやろと思いたい

462:SIM無しさん
22/10/25 12:26:51.51 Ltpglk11a.net
8は8/11予告18発表20発売
7は10/19予告21発表23発売
どのみちティザーが来ないとどうにもならん

463:SIM無しさん
22/10/25 13:02:13.98 5Y/xtPRp0.net
>>447
分かるわ
メモリ最少モデルが10万超えなきゃ買う

464:SIM無しさん
22/10/25 19:43:49.60 4K9sLZjQ0.net
>>447
カバーつけない派にはカラバリも魅力的です

465:SIM無しさん
22/10/25 19:57:03.14 qEfHxY8u0.net
>>457
128GBのみなのが勿体ないよなぁ

466:SIM無しさん
22/10/25 20:34:18.53 yKSaA0v30.net
ゼン9って文鎮化する個体ある?

467:SIM無しさん
22/10/25 20:46:06.27 8xGoxoxGa.net
海外発売直後に開封電源投入即ブートループという悲しい個体はあったが
今のところramdumpみたいな事が起きてる感じはなさそう
8の時は発売からど


468:のくらいで騒ぎになったんだっけか



469:SIM無しさん
22/10/25 21:27:23.01 saH9aioqd.net
twitterで海外ユーザーのバグ報告は見かけた
Bluetoothで接続したデバイスが頻繁に切断される
電波の掴みが弱い
通話中に近接センサーが反応せず画面がオフにならない
ってやつ
でもramdumpみたいなやつは見たことない

470:SIM無しさん
22/10/26 07:16:27.38 jUy+OgIea.net
日本版のしか出さないラスタバナナでもう9用のフィルムやケース売ってんな
フィルムは8の流用みたいだが

471:SIM無しさん
22/10/26 09:21:27.19 IVRQjEIC0.net
マジで今日発表なのか~???

472:SIM無しさん
22/10/26 09:32:48.12 p3NokaUP0.net
>>406
NFCだけでいいよ
FeliCaは要らん

473:SIM無しさん
22/10/26 10:33:47.68 7Rt7Gfzk0.net
SuicaがNFC対応してからだな

474:SIM無しさん
22/10/26 10:44:11.04 ntJeT33zM.net
Felicia待ってる間に
Suicaとか使わないくて平気になってきた。
定期とかコロナ禍で使わないくなったからカードで良いし

475:SIM無しさん
22/10/26 11:10:28.51 2XseBwema.net
URLリンク(jp.store.asus.com)
ティザーサイト 11/2発表

476:SIM無しさん
22/10/26 11:27:42.18 h/uB/UBN0.net
ついに来ましたか!
URLリンク(i.imgur.com)

477:SIM無しさん
22/10/26 11:43:24.05 cYor575Qa.net
やーっと来たか
発売は4日か9日か
…なんか9だから9日になりそうだが

478:SIM無しさん
22/10/26 11:59:03.09 l5VsmsbYd.net
例年通りなら2日発表4日発売か?

479:SIM無しさん
22/10/26 12:05:08.55 YXtYOKuIa.net
9だから99999円で。

480:SIM無しさん
22/10/26 12:07:36.03 KcQ5bOiCM.net
>>471
割りといい感じの価格で草

481:SIM無しさん
22/10/26 12:12:56.35 Vdo9gea7M.net
買い換えキャンペーンやるらしいが、案内の字面だと下取りしてくれるのasusスマホのみっぽいな
pixelなみの大盤振る舞いくるかなー

482:SIM無しさん
22/10/26 12:16:50.45 HvEb+Ljr0.net
下取りなんてあるのか

483:SIM無しさん
22/10/26 12:18:54.86 +K4NXKiJa.net
下取りじゃなくて旧Zenfoneのシリアル入力したら割引クーポンくれるいつものだろう
多分10%オフ

484:SIM無しさん
22/10/26 12:20:18.46 7Rt7Gfzk0.net
文鎮化した5Zでもいいならあるけど

485:SIM無しさん
22/10/26 12:24:17.65 +x27iP/t0.net
届いたー!
URLリンク(i.imgur.com)

486:SIM無しさん
22/10/26 13:02:21.25 pL7RowDN0.net
6やろ笑

487:SIM無しさん
22/10/26 13:04:13.02 hYsRx+kqa.net
きたきたきたきた北の富士

488:SIM無しさん
22/10/26 13:15:55.86 +x27iP/t0.net
ちゃんと9だよ笑
URLリンク(i.imgur.com)

489:SIM無しさん
22/10/26 13:21:51.75 vepZ4T0f0.net
>>478
ちょっと笑った

490:SIM無しさん
22/10/26 13:25:56.34 iGGBCG6Md.net
発売開始したらどっかで触れるようになるかね

491:SIM無しさん
22/10/26 13:31:00.38 UThx4rA/0.net
ついにくるんですね、まってましタワー
フリップカタカタの6もいよいよ退役できますわ。

492:SIM無しさん
22/10/26 13:42:04.23 lO4tDGgV0.net
>>475
ジャンクでもかってくればいいかー
<そのシリアルは既に使われています

493:SIM無しさん
22/10/26 13:50:04.59 /7iBsMI00.net
下取りがピクセル並なら5Z引っぱり出してくる!

494:SIM無しさん
22/10/26 14:52:11.28 pHpULhUbM.net
ライノシールドのケースを先に買っておきましたが、関東で注文から丁度一週間で届きました。

495:SIM無しさん
22/10/26 14:53:01.53 S/NpNrG/0.net
おれのPixel6下取りしてよ

496:SIM無しさん
22/10/26 15:02:50.61 ARklSYdC0.net
>>480



497:ィうおうちゃんと技適通ってんのか?コノヤロー 早く俺にも買わせてくださいおねがいします



498:SIM無しさん (アウアウウー Sa45-eWiu)
22/10/26 15:23:15.34 k2DRbOCxa.net
>>475
これ普通に公式に書いてあんな。
asusスマホの製品シリアル入れるって。
クソが!Pixelも下取りせいや!

499:SIM無しさん
22/10/26 15:39:29.64 Cn6MxCgoM.net
やっと5zから買い替えられる

500:SIM無しさん
22/10/26 15:58:51.34 tN3JNcj60.net
ティザーサイトのページタイトル「zenfone 8」になっとるやん

501:SIM無しさん
22/10/26 16:12:17.37 zOcI8xjm0.net
>>490
5zいいな
一時期持ってたけど本当に使いやすくて名機だった印象
画面のサイズやアスペクト比、重量はあのくらいがベストだったと思う
最近はどこもやたら縦長で好かん

502:SIM無しさん
22/10/26 18:11:35.65 mDRMy2P1d.net
発表11月かよもったいぶるなぁ

503:SIM無しさん
22/10/26 19:56:47.64 TNNxDM/ma.net
これでようやくスレが動くんだな
長かったわ

504:SIM無しさん
22/10/26 19:58:51.02 GpZNtuo0r.net
海外版のレビューが出尽くしてて後は値段とおサイフが引続きつくかくらいしか気になる点が無いけどな…

505:SIM無しさん
22/10/26 22:06:21.80 UPef85yLr.net
6の壁紙をひっくり返せば9の壁紙に( ー`дー´)キリッ
URLリンク(i.imgur.com)

506:SIM無しさん
22/10/26 22:24:45.05 ntJeT33zM.net
今回は青かな

507:SIM無しさん
22/10/27 00:11:14.09 zILyLtx70.net
URLリンク(www.devicespecifications.com)
このサイトでもUSB 2.0やね。信憑性は知らんけど。

508:SIM無しさん
22/10/27 01:15:48.23 3z6/Mlvp0.net
>>480
いいねー。
tw版?
使い勝手はいかが?

509:SIM無しさん
22/10/27 01:33:23.01 uynwTzBr0.net
日本版だけ256も4色出してくれないかなぁ
無理かなぁ

510:SIM無しさん
22/10/27 01:50:17.82 uoN3trd+0.net
>>499
US版だね
バンドタイプがバージョンCのやつ
まだ少ししか触れてないけど結構いい感じ
指紋認証からのホーム画面表示までもはやいし
ただXperia5からの機種変なんだけど少し重たく感じるかな
重心の問題なのかもしれないけど

511:SIM無しさん
22/10/27 02:07:19.23 XKe0jyUj0.net
>>501
カメラが重いからそう感じるのかも
iPhone13がそうだったし上下逆に持つと軽く感じるかも

512:SIM無しさん
22/10/27 03:35:37.22 uoN3trd+0.net
>>502
ほんとだ
カメラのせいだね

513:SIM無しさん
22/10/27 03:53:35.69 cY2RRogbM.net
Zenfone5(旧)まだ持ってるわ
シリアルで安くできねーかな

514:SIM無しさん
22/10/27 05:13:41.21 hhSYXck8a.net
>>490
寂しくなる

515:SIM無しさん
22/10/27 07:29:48.56 fZDeZiRzM.net
>>504
シリアルって何?

516:SIM無しさん
22/10/27 07:46:00.99 NeHRcf10M.net
朝ご飯に食べる奴(うそ)
シリアルNo.だろうね。
ASUSは過去のスマホのシリアルNo.入力すると割引してくれるパターンが何度かあった。

517:SIM無しさん
22/10/27 08:02:23.09 DfXo5agsM.net
>>506
ASUSストアで旧zenfone機から乗り替え時に、旧機のシリアルナンバー入力すればクーポン貰えるキャンペーンやる
zenfone8の時は10%オフくらいになったらしいです

518:SIM無しさん
22/10/27 08:14:54.01 hKqi2/Rkd.net
256が欲しいので白と黒しかないのかな

519:SIM無しさん
22/10/27 08:43:51.14 XKe0jyUj0.net
元値が高くなったから10%オフでもなかなかな割引なのな
まぁそれでも高いだろうしiijキャンペーンで買った8で今のところ十分だけど

520:SIM無しさん
22/10/27 08:46:18.53 OWh2K8TsM.net
定期的に新製品


521:出してくれないと、セール、型落ちセールとかで入手したい人も居るんだし。



522:SIM無しさん
22/10/27 10:26:25.61 CUeN/DfTr.net
>>507
ぶふぁーーーげらげら

523:SIM無しさん
22/10/27 11:17:10.53 zuyO0Beu0.net
カラバリ増えるほどコストが上がって価格に跳ね返る
黒だけにしてメモリ最少モデルをなんとか9万円台に抑えてもらいたい

524:SIM無しさん
22/10/27 12:06:07.55 DyPe2heur.net
ほんとにカラバリいらんよな
無駄コストと在庫問題を超えるメリットがあるとは思えん
ケースで何とかしろと思う

525:SIM無しさん
22/10/27 12:15:11.61 D9stE8KTM.net
RAMを16GBにする必要ありますか?
高くなりそうなので8GB予定。

526:SIM無しさん
22/10/27 12:52:00.98 BdEXWcSvd.net
ないよ
8GBで足りなくなるような事ほぼないし

527:SIM無しさん
22/10/27 14:04:39.01 /xonCbPe0.net
2chMate 0.8.10.153/asus/ASUS_Z017DA/8.0.0/DR
この機種はクーポン対象だろうか…

528:SIM無しさん
22/10/27 14:56:50.71 NOKv2CaM0.net
クーポン込みで10万以下なら買うわ
それ以上なら8Gen2も見えてきてるし次に延期だな

529:SIM無しさん
22/10/27 15:10:12.09 /qvZFqg00.net
カメラ特通信機能省いてほしい

530:SIM無しさん
22/10/27 15:14:17.19 lEghqimqr.net
ハイエンドでカメラの出っ張り無いスマホってカメラに革新的な進化でもない限りもう二度と出ないのかな

531:SIM無しさん
22/10/27 15:18:39.29 8MUPizU90.net
ようやく機種変更する時が来たか。と思ったが、待たされすぎてお金が無くなった…

532:SIM無しさん
22/10/27 15:22:03.95 ZmIZOBMAM.net
何に使ったんだよ!

533:SIM無しさん
22/10/27 15:28:43.73 BTg8iS3p0.net
pixelみたいな下取り方式なら結構な金額期待出来るけど、端末売却必要ない既存ユーザーへの感謝クーポンとかなら2万ぐらいが上限やろな

534:SIM無しさん
22/10/27 15:32:28.27 XKe0jyUj0.net
pixelの下取りが異常すぎるわ
MNPなしで最新端末実質0円なんて

535:SIM無しさん
22/10/27 17:08:38.48 p4VVuLVoa.net
未だにUSB2.0かー、ちょっと悩む

536:SIM無しさん
22/10/27 17:24:12.97 kEOSaHRU0.net
みんな結構有線でデータ転送するの?
どんなデータ出し入れしてるの??

537:SIM無しさん
22/10/27 17:25:57.37 uynwTzBr0.net
>>523
いいとこ10%やろー

538:SIM無しさん
22/10/27 17:34:17.58 UJqDUUXH0.net
充電以外だとCFW焼いたりADBいじったり位しか用途ないんだけど、USB3.0が気になる人って何がネックになってるのか純粋に気になる

539:SIM無しさん
22/10/27 17:34:32.80 UmjBTt6q0.net
USB3.0が必要になるほどのデータをスマホで扱うことが少ないからねー

540:SIM無しさん
22/10/27 17:42:02.02 bBE4lVQ8M.net
ケーブル減らしたい

541:SIM無しさん
22/10/27 17:48:46.25 Q4Xrp1SRd.net
galaxy s22とどっちがせいのういい?

542:SIM無しさん
22/10/27 17:54:17.64 6XOVO9UG0.net
つーかカラバリはエントリーモデルだけってのがマジで意味わからん

543:SIM無しさん
22/10/27 17:58:59.40 WHqCVzMOM.net
>>521
意味不明で草

544:SIM無しさん
22/10/27 18:03:56.32 6f7FQwJYa.net
3.0じゃなくて3.1(altモード)がいい
altモードに対応していれば自宅使用時には外部モニターとつないでハイエンドタブレットとして使える

545:SIM無しさん
22/10/27 18:13:20.01 J70FzuPo0.net
>>521
ウンウンわかるよ

546:SIM無しさん
22/10/27 18:25:36.43 JPNR576K0.net
altモード使えないのって2.0だからなのか

547:SIM無しさん
22/10/27 18:40:38.06 BEuJur7Ya.net
3.1以上でも無効にしてるパターンもあるけどね
Pixelとか

548:SIM無しさん
22/10/27 19:04:16.57 2AtQImNz


549:0.net



550:SIM無しさん
22/10/27 19:05:45.71 8jL78dirM.net
2.0でもalt使えることあるけどな
ideapad Duetとか

551:SIM無しさん (ワントンキン MMd2-NGSY)
22/10/27 19:22:05.35 D9stE8KTM.net
>>516
では8GBのストレージ256GBにします!

552:SIM無しさん (スッップ Sda2-L5Oy)
22/10/27 19:42:18.96 4JQSqDltd.net
くるぞ…

553:SIM無しさん
22/10/27 20:15:49.53 whtOxI8xM.net
※鳥肌注意

554:SIM無しさん
22/10/27 20:36:03.38 P24xNGh/0.net
>>526
ハメ撮りの動画データが一番多いなあ

555:SIM無しさん
22/10/27 20:38:55.89 3vifg37u0.net
>>539
ほんとだ!
2.0だと映像信号線がなくて映像出力に使えないんだけど、わざわざ2.0に信号線つけたのかなー
たぶん映像出力に2.0のCtoCケーブルは使えないんだろうね
外ではコンパクトスマホ、家ではタブレットとして使いたいからideapad duetは用途に合わないんだけど、マジで驚きだわ
情報ありがとう

556:SIM無しさん
22/10/27 22:17:09.95 PuDySnk50.net
ASUSからのいつものメールと違ってZenFone9発売のお知らせだったのに、公式見ても価格がないのかいな
発売日が決まっただけ~?
ZenFone5持ちだけど、10万超えるんだろうなあ

557:SIM無しさん
22/10/27 22:17:29.04 qVKl13hq0.net
ZenFone9のケースダサいのばっかだ
カメラの間の部分もケースで覆ってほしいわ
白でTPUか黒の裸で迷うなー

558:SIM無しさん
22/10/27 22:53:29.88 uynwTzBr0.net
>>546
ケースだけどんどん増えてくわw
今のところの優勝は…無し
どれも質よくない

559:SIM無しさん
22/10/27 23:00:37.63 WM8MNqRBM.net
ついて来るケースダサいんだろうなぁ

560:SIM無しさん
22/10/27 23:35:16.73 qVKl13hq0.net
ASUSストアで売ってる純正ケース8000円くらいするけどどうなんだろうな。買ってる人見たことないわ。スタンドとかつけられるらしいけど

561:SIM無しさん
22/10/27 23:47:55.10 uynwTzBr0.net
>>549
ストアのどこにある?
ケース欄空っぽだし9のページにも無いし見つからん

562:SIM無しさん
22/10/28 00:03:41.62 Syv5jPxs0.net
URLリンク(www.asus.com)

563:SIM無しさん
22/10/28 00:14:31.31 +s8n0+060.net
>>551
センキュー
日本じゃ本体未発売だし、そりゃあっちのサイトかw

564:SIM無しさん
22/10/27 23:47:55.10 uynwTzBr0.net
>>549
ストアのどこにある?
ケース欄空っぽだし9のページにも無いし見つからん

565:SIM無しさん
22/10/28 00:03:41.62 Syv5jPxs0.net
URLリンク(www.asus.com)

566:SIM無しさん
22/10/28 00:14:31.31 +s8n0+060.net
>>554
センキュー
日本じゃ本体未発売だし、そりゃあっちのサイトかw

567:SIM無しさん
22/10/28 06:20:40.90 5aIfnchh0.net
ケース使わない俺が勝ち組かな

568:SIM無しさん
22/10/28 07:02:16.34 ZnO/2Xaxd.net
>>543
妄想のためにスペック要求する人生よ。。

569:SIM無しさん
22/10/28 08:42:32.07 vPdKu82C0.net
ソースが曖昧だけどiijでmnpナナキュッパと見かけた
参考までに

570:SIM無しさん
22/10/28 10:01:38.20 WfEzblxB0.net
>>558
サンクス

571:SIM無しさん
22/10/28 11:01:42.12 xCpwxm3+r.net
情弱だから教えてほしいんだけど
MNPって新規契約したら端末安くなるよーってことでいいの?

572:SIM無しさん
22/10/28 11:13:09.32 ErnDxtu/0.net
まずMNPが何であるかググってからにしようか

573:SIM無しさん
22/10/28 13:24:19.70 eanWHNj70.net
お願い致します。

574:SIM無しさん
22/10/28 14:02:26.91 JQA20evV0.net
iijmioでZenFone8filp [16/256]が
確か¥98,000がMPNで¥79,800ぐらいだった記憶だけどそうなるとかなり安いな・・・

575:SIM無しさん
22/10/28 17:53:03.20 iB5l8qw40.net
価格108000円かな

576:SIM無しさん (ワッチョイ fd73-Q0vP)
2022/10/2


577:8(金) 19:40:02.33 ID:nK2kEyOK0.net



578:SIM無しさん (ワッチョイ d972-Qrf+)
22/10/28 20:14:10.52 YrvbEkhU0.net
8gb256の白買う予定

579:SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-EGMc)
22/10/28 21:33:07.53 QvT128UcM.net
今月中に発表をしてほしかったなぁ
楽天を今月でBICに移して1.5万P貰っておくか
MVNOのMNP特価に期待して月越すか
迷う

580:SIM無しさん (ワッチョイ 7e73-T1PB)
22/10/28 21:52:54.10 +s8n0+060.net
n79対応ないんだっけ?

581:SIM無しさん (ワッチョイ fd58-f2Q5)
22/10/28 22:08:30.19 V3m16Q9n0.net
全然10万超えてていいからまともなの出してくれ

582:SIM無しさん (ワッチョイ ee6e-WbSs)
22/10/28 22:08:56.25 Z5BW7vx60.net
>>568
ない

583:SIM無しさん (ワッチョイ 7e73-T1PB)
22/10/28 22:15:32.18 +s8n0+060.net
>>570
じゃあdocomo系だめなんかな

584:SIM無しさん (アウアウウー Sa45-wzL3)
22/10/28 22:20:32.80 9CD/M/W4a.net
書き込み内容も行動も全てが気持ち悪い

585:SIM無しさん (ワッチョイ 1383-4q3C)
22/10/29 02:18:51.65 nMNMKruN0.net
東京大阪名古屋圏内ならドコモはダメだなわ

586:SIM無しさん
22/10/29 09:28:43.01 SjVI0NUb0.net
画面なしで安くして

587:SIM無しさん
22/10/29 11:00:29.12 VRVxL3VA0.net
SSHで操作でもするのか?(´・ω・`)

588:SIM無しさん (ワッチョイ 69b0-rrMN)
22/10/29 12:24:59.60 0VgKTUpt0.net
>>560
よくこんなんでここに書き込めたな

589:SIM無しさん (オッペケ Src5-wIRx)
22/10/29 13:00:51.48 ZFs/Ydz8r.net
こんだけ国内版待ってFeliCaついてなかったら笑うわ

590:SIM無しさん (アウアウクー MM45-9+lB)
22/10/29 13:02:21.49 VybQ2E4CM.net
笑えよ

591:SIM無しさん (ワッチョイ 79cf-nhfk)
22/10/29 13:05:50.07 rCDjD7z30.net
これ買うからahamoからUQに乗り換えかな、一旦auに行って一括一円の端末何か貰ってUQ移って端末売却して足しにしよう。

592:SIM無しさん (ワッチョイ b351-BXv0)
22/10/29 13:27:22.05 ipW5iSZE0.net
国内は何処がうるかだなー
iij
ocn
mineo
nuro

キャリアは無いか

593:SIM無しさん
22/10/29 14:08:56.79 Mj4rE3nD0.net
>>560
MNPは他の事業者へ移ること
例えばドコモからauに回線業者をうつす
シェアや売上を自社へ奪えるから安くする
新規契約は、文字どおり新しく買う、契約すること

594:SIM無しさん
22/10/29 14:11:28.93 F13JqjR50.net
婆さんや
発売日はまだかいのぅ

595:SIM無しさん
22/10/29 14:29:04.11 YatwS8vz0.net
まだFeliCaわからんの?
遅すぎィ

596:SIM無しさん
22/10/29 15:14:29.07 aRMFKtOFM.net
なんか、Amazonだと
Asus Zenfone 9 5G 128GB 8GB RAM Factory Unlocked (GSM Only | No CDMA - not Compatible with Verizon/Sprint) - Black
Asus Zenfone 9 5G 128GB 8GB RAM Factory Unlocked (GSM Only | No CDMA - not Compatible with Verizon/Sprint) - Black
2
¥116,000
& 配送料無料
とかあるんだけど

597:SIM無しさん
22/10/29 15:21:09.57 3mRMLIL80.net
あるんだけど、って情報共有したかっただけか。
ありがとな

598:SIM無しさん
22/10/29 16:06:36.43 KQhEaAH00.net
MVNOだから
n79じゃなくてまぁいいかな

599:SIM無しさん
22/10/29 16:42:54.69 ACspFkJva.net
>>584
マーケットプレイスか

600:SIM無しさん
22/10/29 16:47:06.54 vF


601:JdzA6y0.net



602:SIM無しさん
22/10/29 19:14:44.13 4p1TjTXd0.net
>>582
おじいさん、11/2までまだまだですよ

603:SIM無しさん
22/10/29 20:26:03.09 0VgKTUpt0.net
FeliCa載ってたら言いそうだけどねぇ
日本対応の売りだろう?

604:SIM無しさん
22/10/29 20:31:57.81 TrR+dQCU0.net
日本版のROMの中にFeliCa関係のapk入ってるよ

605:SIM無しさん
22/10/29 21:31:30.95 VH7eybRVM.net
>>584
これ、日本国内で使えるの?
GSMだけって記載があるけど。

606:SIM無しさん
22/10/29 22:06:50.98 XmRCptQHM.net
Felica、通話録音、ツインアプリが使えるなら家族分コレにする

607:SIM無しさん
22/10/29 22:24:15.39 PO8Rb//z0.net
>>593
俺はそのみっつが理由で、5G諦めて、自分用にするつもりだ

608:SIM無しさん
22/10/30 00:03:19.40 bysfiFYB0.net
家族分って、、、
子供はiPhoneが欲しいだろうに

609:SIM無しさん
22/10/30 02:32:02.56 aHQart5/0.net
十万超えだと買う価値ないな
8あるけど片手操作はしやすいけど本は読みにくいから
結局大きい方に目移りしてしまう

610:SIM無しさん
22/10/30 02:42:42.95 8QcEqGIn0.net
>>554
これケースってコネックスケースがベースでスマートスタンドかカードホルダーを追加で付ける感じ?
背面の穴は放熱と追加アクセ設置用を兼ねてる穴?

611:SIM無しさん
22/10/30 02:44:10.14 8QcEqGIn0.net
寸法 148×70×13mm 重さ 60g

612:SIM無しさん
22/10/30 09:01:27.05 RdTXrflfr.net
ケースにしては高すぎだよなー
バックパックマウントが一万もすんのもエグいわ

613:SIM無しさん
22/10/30 09:21:49.66 p1Lywjqz0.net
フェリカだけで安くして

614:SIM無しさん
22/10/30 09:43:29.45 ciceSnKJ0.net
felicaってvisaのタッチ決済しか使えないよね?
コンビニはいいけど飲食店とか自販機はキツくないか?

615:SIM無しさん
22/10/30 09:52:29.04 ciceSnKJ0.net
ごめん色々間違えた

616:SIM無しさん
22/10/30 11:28:16.36 gVjwTPSz0.net
アイフォーンとゼンフォーンで迷ってる

617:SIM無しさん
22/10/30 11:37:34.61 32Iq2eah0.net
>>603
両方買う

618:SIM無しさん
22/10/30 12:19:12.96 ynhGgyhU0.net
>>603
iPhoneをSE3
ZenFoneを8FLiP
で2台持ちすればいい

619:SIM無しさん
22/10/30 21:37:22.87 okS76zkxa.net
>>591
ほんとだ
そしてやっぱりATOKは無くなるみたいだな

620:SIM無しさん
22/10/31 00:26:53.59 qtPAPeiF0.net
ATOK要らなくね?

621:SIM無しさん
22/10/31 02:13:27.82 PtXMTQvP0.net
要る

622:SIM無しさん
22/10/31 08:55:40.65 qyY9JBwzM.net
スレチになるけどGoogle PlayのATOKって今サブスクになってるよな?

623:SIM無しさん
22/10/31 09:07:21.67 EWPztwCV0.net
はい、買い切り版は廃盤になりました。

624:SIM無しさん
22/10/31 09:47:52.19 N2vt0gyrM.net
ATOKはPCでも使ってるからサブスク10年継続してるけどネトゲでよく相性問題起こすのがな。
スマホだとフラワー型ジェスチャーに慣れて移行できん

625:SIM無しさん
22/10/31 09:50:53.52 Oo8m16cnM.net
フラワー型はやめられん!

626:SIM無しさん
22/10/31 10:02:52.92 5pHXl98Z0.net
ATOKっておじいちゃんが使ってるイメージ

627:SIM無しさん
22/10/31 10:09:07.12 dcTrGZneM.net
否�


628:閧ヘできんなw



629:SIM無しさん
22/10/31 14:10:25.64 jtkXf1gEr.net
買い切りATOKはいつまで使えるんだろうな?
五年後くらいのosには対象外とかになっちゃうのか

630:SIM無しさん
22/10/31 14:55:28.61 vtFUT4Dg0.net
早々に他のアプリに移行しといたほうが良いと思う
結局移行することになるんならそれが早いか遅いかだけの差だと思う

631:SIM無しさん
22/10/31 15:09:43.54 edLE0cWO0.net
>>615
もっと早いよ
IMEなんてOSに依存しまくりだもの
販売終了とともにサポートも終了してアプデもしないと言いきってる

632:SIM無しさん
22/10/31 15:36:06.24 mHQTIc4u0.net
>>617
そんなOSに依存してるの?
今7年前のPOBOX試してみたら普通に使えたけど

633:SIM無しさん
22/10/31 15:37:40.88 zNqTPd9o0.net
>>615
動くけど変換で重くなってきたから、サブスクに替えたわ。

634:SIM無しさん
22/10/31 15:43:18.92 33/BMS9l0.net
>>615
逆に深くない系アプリだとOSより上の端末で不具合出まくるが入力IMEはどうか、、

635:SIM無しさん
22/10/31 17:52:48.66 PtXMTQvP0.net
>>609
以前購入した履歴が有るアカウントなら、今でもダウンロード&インストールできるよ
辞書も最新のモノを無料で使えるのは変わっていない

636:SIM無しさん
22/10/31 17:55:26.62 PtXMTQvP0.net
>>615
多分相当長く使える
Zenfoneに入っているASUS版、Android4.0の時のやつだから
Android12.0でも動くだろ?
売り切り版はAndroid11のときのプログラムだから、20.0ぐらいまでは使えるんじゃね?(笑)
知らんけど

637:SIM無しさん
22/10/31 18:01:24.69 PtXMTQvP0.net
>>616
使えなくなったらpassport版にすりゃいいだけだ
それだってずっと先の話

638:SIM無しさん
22/10/31 19:59:42.67 ayh62AXx0.net
ZenFone一筋なのでATOKは買った事無いよ
なのでATOKがプリインストされて無いのは困る

639:SIM無しさん
22/10/31 20:46:17.55 0yNMsEMU0.net
かながわpayパクパクしようと思ったら終了w
まぁ買うけどさ

640:SIM無しさん (ワッチョイ 9302-udbe)
22/11/01 10:49:25.58 hbzPkLrB0.net
バンドル版は買切版から結構機能落とされてた記憶。

641:SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-Rq/R)
22/11/01 12:07:25.23 BEEIcZjDa.net
いくら日本発売が遅くて中身殆ど分かってるとはいえ
ティザーサイト作って終わりじゃなくてもうちょっと事前広告打ったりとかツイートとかはしないんですかね…?

642:SIM無しさん (ワッチョイ 1381-E1yO)
22/11/01 12:19:48.50 qzi1g/Az0.net
スペック決め打ち層狙ってるからに販促に金かけてもしょうがないのでは?

643:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-1FGw)
22/11/01 12:21:27.48 d+UuPf/BM.net
欲しい奴は、自分でアンテナ張って買うもんな。
販促して売れる機種でも無いし。

644:SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-T9F3)
22/11/01 12:26:32.30 9KECbxCV0.net
小さいスマホで画面の横幅が狭いと縦長感が強調されるからアスペクト比は19.5:9くらいにしてほしかった
6インチ19.5:9が攻守最強だと思う

645:SIM無しさん (ワッチョイ 19b1-+SD0)
22/11/01 15:18:39.15 P7KxdUji0.net
明日ってわりにはなんにもアナウンスないしな

646:SIM無しさん (スフッ Sd33-dwwJ)
22/11/01 15:46:29.80 qSIU42Wrd.net
明日のam11時発表?

647:SIM無しさん (ワッチョイ d37b-JZnL)
22/11/01 15:52:12.23 X2c1bh6F0.net
20%オフがきたら神なんだけどなぁ

648:SIM無しさん (ワッチョイ f173-dwwJ)
22/11/01 17:11:44.39 X3xr3qv60.net
今年は公式のお漏らしツイートないのかな

649:SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-+Wfn)
22/11/01 17:3


650:6:29.94 ID:4qW0zECK0.net



651:SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-8Ni2)
22/11/01 18:24:09.90 Oil1r6I+0.net
明日もう量販とかで買えるのかな
いまいち盛り上がらんがワクワクはしてきた…かも?

652:SIM無しさん (スプッッ Sd73-+SD0)
22/11/01 18:30:45.85 451n1R1Xd.net
ヨドバシとかで触れるかなあ

653:SIM無しさん (ワッチョイ f158-24pA)
22/11/01 18:52:27.95 +/mqZTOv0.net
スマホもノールックで買っちゃうからなあ
今回も実物見ずに買うか買わないかのどちらか

654:SIM無しさん (スププ Sd33-wl1a)
22/11/01 19:55:54.16 KmOp/w51d.net
>>636
いや明日は発表だから発売はまだだろ…

655:SIM無しさん (オッペケ Src5-pRvw)
22/11/01 20:08:41.81 iAZeL1VXr.net
静かすぎて明日の11時になったら特にムービーや発表会もなく予約ページだけが出てくるまでありそう

656:SIM無しさん (ワンミングク MMd3-1FGw)
22/11/01 20:26:47.10 LkLX7XsPM.net
クーポンが明日開始だからASUS storeでは即日発売だろ?

657:SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-XOvL)
22/11/01 20:31:11.37 ED4SBOOUa.net
無接触充電いつになったら積んでくれるの!

658:SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-HLP5)
22/11/01 20:33:03.83 edYeJ4uh0.net
クーポンが何パーセント引きか書いてない!

659:SIM無しさん (スププ Sd33-wl1a)
22/11/01 20:34:11.80 KmOp/w51d.net
>>641
>>636は量販って書いてるけど?
公式ショップと家電量販店は別なの知らないの?

660:SIM無しさん (アウアウアー Sa8b-9+lB)
22/11/01 20:44:01.29 odrds7f2a.net
予約開始じゃね

661:SIM無しさん (ワッチョイ f158-24pA)
22/11/01 20:58:03.68 +/mqZTOv0.net
いったん受付開始で販売は未定だろ
最悪フェードアウトもある反応によっては

662:SIM無しさん (アウアウアー Sa8b-9+lB)
22/11/01 21:16:42.40 odrds7f2a.net
ねえよw

663:SIM無しさん (ワッチョイ 0985-d4TQ)
22/11/01 21:22:02.01 Lltur8oD0.net
フェードアウトってww

664:SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-+Wfn)
22/11/01 21:41:52.74 4qW0zECK0.net
普通に連休中に発売じゃね?

665:SIM無しさん (ワッチョイ a958-dwwJ)
22/11/01 22:22:11.10 JwoYXER+0.net
>>649
いつ連休があるんだよ?

666:SIM無しさん (ワッチョイ 61cd-1FGw)
22/11/01 22:31:58.82 jtSkQ9r50.net
>>644
何だよ!こっちは瀬戸内海の離島に住んでるんだ!

667:SIM無しさん (ワッチョイ 7940-T9F3)
22/11/01 22:51:47.43 EFY+1vPJ0.net
zenfone8の時のことを思い出せばMNPで発売記念セールiijmioとかocnがやるよな

668:SIM無しさん (オッペケ Src5-jMRA)
22/11/01 23:35:04.88 IIOXx3Pmr.net
>>652
ocnはもうやらんと思う。
ドコモ子会社なってからはしょっぱい

669:SIM無しさん (ワッチョイ 5176-dBk8)
22/11/02 00:32:33.99 FSbWKEqR0.net
アリの独身の日セールで最小構成でも10万切れなかったか
おのれ円安め
URLリンク(i.imgur.com)

670:SIM無しさん (ワッチョイ 1381-E1yO)
22/11/02 00:46:00.17 W8qhYqcj0.net
しかしいくら指名買い機種とはいえ、12万とかだときつくないか。
フェリカ上乗せせず、限りなくグローバルの為替反映程度で抑えるのかな。

外人からしたらフェリカ付いてるからって異国に持っていっても売れないし。

671:SIM無しさん (ワッチョイ 7940-T9F3)
22/11/02 00:46:43.36 f+ecvIye0.net
>>653
まじか
mioだけでもやってくれると俺は信じてるぞ
じゃないとzenfone9用に取っておいた楽天回線の使い道がなくなるから困るw

672:SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-8Ni2)
22/11/02 01:34:28.98 A00GfyMS0.net
>>654
ストアクーポン出てるしキャンペーンで10は万切るでしょ

673:SIM無しさん (ワッチョイ f158-24pA)
22/11/02 01:44:52.16 IlyB0xa60.net
ゼンホン6あ�


674:スりを名前変えて安く出してくれ!



675:SIM無しさん (ワッチョイ 8bb4-g7aV)
22/11/02 02:19:21.71 wgqsxslJ0.net
>>651
すげえ羨ましい。
静かな所で暮らしたい。

676:SIM無しさん (ワッチョイ 1311-AXj3)
22/11/02 06:40:27.27 l9CGTDXL0.net
結局日本仕様のスペック詳細は一切発表せずに発売日か

677:SIM無しさん (ワッチョイ 31e8-dwwJ)
22/11/02 06:44:21.02 THgOvCRH0.net
いや今日が発表日だろ

678:SIM無しさん (ワッチョイ 1311-AXj3)
22/11/02 06:46:11.73 l9CGTDXL0.net
そうでした、すみません

679:SIM無しさん (ワッチョイ 61cd-1FGw)
22/11/02 07:12:53.78 1x5M29ub0.net
zenfone5みたいな純正手帳型ケース出るかな?

680:SIM無しさん (ワッチョイ a958-48SE)
22/11/02 07:24:45.50 98v6gWCm0.net
早く発表するぬるぽ

681:SIM無しさん (ワッチョイ 1356-1FGw)
22/11/02 07:33:53.44 MyJmEJp00.net
ガッ!

682:SIM無しさん (ブーイモ MMdd-JZnL)
22/11/02 08:17:50.79 t2iotGeRM.net
やだ!このスレインターネット老人会ですか?!

683:SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-7XXK)
22/11/02 08:23:01.02 sg4TE1ur0.net
特設サイトのカウントダウンによると
午前中には発表するのだろ

684:SIM無しさん (ワンミングク MMd3-1FGw)
22/11/02 08:26:38.52 dMPxtR50M.net
さて初期ロットに手を出すか。

685:SIM無しさん (ワッチョイ 9181-fMs2)
22/11/02 08:36:55.80 Pwad/BcB0.net
5ch入る世代は老人しかいない現実

686:SIM無しさん (ワントンキン MMd3-3A4z)
22/11/02 08:57:11.39 qkeCedUtM.net
6は文鎮化するとかの情報激しかったけど俺のは一度もそんな挙動無く電池寿命を終えたけどな
カメラは飛び出しまくったけど

687:SIM無しさん (ワッチョイ 69b0-Uhhn)
22/11/02 08:59:15.70 94gfOzyU0.net
ケースとフィルムのおすすめを教えてください

688:SIM無しさん (ワッチョイ f158-ju0G)
22/11/02 09:05:48.41 r0fQNF210.net
価格発表はよ!!

689:SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-LfyV)
22/11/02 09:26:40.32 Dtf1ezv6a.net
>>670
そう思ってたら、昨日突然死したわ。

690:SIM無しさん (ワッチョイ a958-48SE)
22/11/02 09:34:38.16 98v6gWCm0.net
昨日、8 flipが壊れたので

値段で9orROG買う予定

691:SIM無しさん (ワントンキン MMd3-3A4z)
22/11/02 09:55:42.52 qkeCedUtM.net
ここまでテンプレ

692:SIM無しさん (アウアウアー Sa8b-9+lB)
22/11/02 10:04:56.06 aow72UuPa.net
シリアルナンバー確認してあるではよ!

693:SIM無しさん (ブーイモ MMeb-DGrd)
22/11/02 10:07:39.75 ZChnaAS+M.net
安いとこ見つけた

694:SIM無しさん (スッップ Sd33-vlZ+)
22/11/02 10:42:11.55 qWJfqpaEd.net
国内のハイエンドスマホで物理SIM×2対応はzenfone9しかないから期待

695:SIM無しさん (ワッチョイ 2b7e-JZnL)
22/11/02 10:55:15.79 3DV/++mj0.net
ホームページ更新きましたね

696:SIM無しさん (スップ Sd33-/G6E)
22/11/02 10:55:55.47 KniTK/Ekd.net
くるぞ…

697:SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-Rq/R)
22/11/02 11:00:20.15 bl+iaQ+Ha.net
ギリ10万切ったなあ

698:SIM無しさん (ワッチョイ f173-iNO+)
22/11/02 11:01:25.25 xDE8Xe870.net
99800円か

699:SIM無しさん (オッペケ Src5-pRvw)
22/11/02 11:02:00.92 8BQ/mZD4r.net
マジで予約ページ出るだけで草

700:SIM無しさん (スフッ Sd33-dwwJ)
22/11/02 11:03:38.91 8jxapvfwd.net
ケースとフィルムにろくなのでないんだよな

701:SIM無しさん (ワッチョイ 71ae-juJ7)
22/11/02 11:04:54.37 NzPSDHoN0.net
本当にUSB2.0やな。

702:SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-Rq/R)
22/11/02 11:10:43.66 bl+iaQ+Ha.net
クーポン使って89820円からか
IIJ待つかあ

703:SIM無しさん (スププ Sd33-Uhhn)
22/11/02 11:13:39.54 mZKmbD0hd.net
みなさん公式で注文ですか?
発売日に届くのかな

704:SIM無しさん (ワッチョイ 9302-udbe)
22/11/02 11:13:46.32 Gjg5DUu00.net
FeliCaは搭載だな
まじてn79対応してたら神だったのに

705:SIM無しさん (ワッチョイ 2b7e-JZnL)
22/11/02 11:18:01.05 3DV/++mj0.net
ブラックを発注しましたよっと

706:SIM無しさん (ブーイモ MMeb-DGrd)
22/11/02 11:18:20.36 QglxCW1fM.net
グロ版だけど
レビュー落ち品かな
URLリンク(mameko.mobi)


707:roducts/a-asus-zenfone9-8-256gb-41025-07



708:SIM無しさん (スップ Sd73-ENVW)
22/11/02 11:18:44.33 pm78Z2B6d.net
ゆるキャン△コラボは草

709:SIM無しさん (ワッチョイ f173-YUhf)
22/11/02 11:21:20.15 cWlSa5Ax0.net
16GBモデルまようわ

710:SIM無しさん (オッペケ Src5-7Y/o)
22/11/02 11:21:35.36 tEeiiK0Yr.net
結構ええやん

711:SIM無しさん (ワッチョイ f173-qwWb)
22/11/02 11:25:01.77 tH8nI07Z0.net
>>565
予想は当たったな
サプライズが欲しかった

712:SIM無しさん (ワッチョイ f158-zhtD)
22/11/02 11:29:25.78 JEyA3MhG0.net
10%クーポンかぁ
楽天やらペイペイモールで頑張った方が結局安くなるから残念

下取り方式で5万円ぐらい引いて欲しかった

713:SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-7XXK)
22/11/02 11:30:25.71 Z6iUCe/W0.net
8/128で10万切ってきたかぁ、、、
やるなASUS

714:SIM無しさん (アウアウアー Sa8b-9+lB)
22/11/02 11:32:35.60 YDpHKwgqa.net
公式で続行から進まん

715:SIM無しさん (ワッチョイ 19b1-1FGw)
22/11/02 11:33:03.10 ImkT7N5L0.net
microSD使えないんか…

716:SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-aXBK)
22/11/02 11:38:17.02 Aw+3faPPa.net
iijまだかな…

717:SIM無しさん (ワッチョイ b383-dwwJ)
22/11/02 11:39:46.40 x6TCtiZs0.net
>>696
このご時世だと10万切るのはムリだろうと思ってました
ハー、赤色欲しい

718:SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-dwwJ)
22/11/02 11:44:03.50 QROs9ruUa.net
公式で買うなら来月のスーパーセールでのリーベイツ還元率アップ待ちとクーポンの合わせ技が一番良いのかな

719:SIM無しさん (ワッチョイ 13f0-g7aV)
22/11/02 11:44:22.50 /QCuWuLY0.net
黒か青で迷う
青がグレーっぽいなら決めるが…

720:SIM無しさん (ワッチョイ 8bdc-L4ql)
22/11/02 11:53:36.35 7DSiU5Q20.net
クーポンコード、文字の羅列じゃないから当てられる人は当てられそう
それでも難しいと思うが

721:SIM無しさん (ブーイモ MMeb-Poiv)
22/11/02 11:54:36.45 xoLQR0h5M.net
一般的にIIJとかすぐ販売するものなんですか?
今IIJで契約してる場合はMNPできないから待つ意味もないですよね?
情弱の私に教えてください。

722:SIM無しさん (ワッチョイ c112-23BV)
22/11/02 11:54:45.51 Yh9wEy930.net
予想より少し安かったけどストレージ確保しようとすると結局いい値段になるな、うーむ

723:SIM無しさん (ワッチョイ 9127-9+lB)
22/11/02 11:57:43.51 IqdYY5Rl0.net
白の256買ったぞーいつ届くかな

724:SIM無しさん (JP 0He3-wl1a)
22/11/02 11:58:15.96 C1tBwDwrH.net
Pixel7買ったのにZenfone9も欲しくなってきた…

725:SIM無しさん (ワッチョイ 7940-T9F3)
22/11/02 11:58:50.90 f+ecvIye0.net
10万切りは頑張りすぎでしょ
待った甲斐があったわ

726:SIM無しさん (ワッチョイ 7940-T9F3)
22/11/02 11:59:42.15 f+ecvIye0.net
>>704
iijは8の時は即発売記念キャンペーンで安くしてたよ

727:SIM無しさん (ブーイモ MMcb-Cz5y)
22/11/02 12:01:17.19 Kbo/AMikM.net
私も今iijなんですが、MNP限定のキャンペーンだとすると一旦外にMNPしてまた戻ってきたほうがお得ですかね?

728:SIM無しさん (ワッチョイ f173-qwWb)
22/11/02 12:02:20.61 tH8nI07Z0.net
8よりかっこよく見えるな

729:SIM無しさん (ブーイモ MMeb-Poiv)
22/11/02 12:03:59.52 xoLQR0h5M.net
>>709
じゃあ一旦待ったほうがいいですね。
ありがとうございます。

730:SIM無しさん (ワッチョイ 7940-T9F3)
22/11/02 12:04:09.51 f+ecvIye0.net
>>710
即他にmnpしてまた戻ってきたらその他回線がブラックのるから気をつけてね

731:SIM無しさん (ワッチョイ f158-24pA)
22/11/02 12:07:26.42 IlyB0xa60.net
中古のゼンホン買ってクーポンもらおうかしら笑

732:SIM無しさん (アウアウアー Sa8b-YUhf)
22/11/02 12:08:13.03 d9i5rB4qa.net
黒8-256ポチり!

733:SIM無しさん (ワンミングク MM4d-1FGw)
22/11/02 12:08:55.92 uaEhPWPnM.net
コロナであまり出掛けてないけどアウトドア推しに惹かれるわ。ゆるキャンコラボは草だが
いつも通りnanoSim*2+microSDできるなら128GBので良いかな

734:SIM無しさん (アウアウクー MM45-9+lB)
22/11/02 12:10


735::16.23 ID:UItssxF4M.net



736:SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-7XXK)
22/11/02 12:11:16.64 aVR1ruL10.net
よし買うぞ!
来春頃に、、
それまで人柱報告頼むよ、初期ロット購入の民

737:SIM無しさん (オッペケ Src5-n2v+)
22/11/02 12:13:36.16 qjmELL4Jr.net
え、色選べるの8/128GBだけかよ…
SDカード使えないなら256GBは必須だから実質黒白しかないじゃん…

738:SIM無しさん (アウアウクー MM45-9+lB)
22/11/02 12:15:36.62 Uc9JwFMGM.net
>>718
任せるが良い

739:SIM無しさん (オッペケ Src5-cPfV)
22/11/02 12:20:34.57 ULA2KsEpr.net
OSアップデート最大2回ってw
最小0回やん

740:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-1FGw)
22/11/02 12:22:45.28 6+ishMzzM.net
二回なら今までのZenFONEでもあったよな?
最低二回保証なら、良いのに。

741:SIM無しさん (ワッチョイ 9973-e7c0)
22/11/02 12:25:20.91 zeFWtaex0.net
オプションたっか

742:SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-Rq/R)
22/11/02 12:28:10.09 q0JApPcba.net
Pixel並とは言わんがもう少しアプデ対応してほしいところではある
せめてセキュリティパッチだけでも

743:SIM無しさん (ワッチョイ 7940-T9F3)
22/11/02 12:28:21.45 f+ecvIye0.net
てかシリアル入力でもらえるコード
個人個人に特別にもらえる感じでもない汎用性ありそうなコードだから
誰かバラしたらみんな使えそうだなww

744:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-udbe)
22/11/02 12:29:45.47 yuI8xS9xM.net
256の赤ないのか

745:SIM無しさん (ワッチョイ 6982-dwwJ)
22/11/02 12:31:42.58 BnCHbv7X0.net
>>725
8の時もそんなだったで

746:SIM無しさん (ワッチョイ f173-qwWb)
22/11/02 12:36:22.19 tH8nI07Z0.net
物理SIM1、eSIM1でsdも使えるってのが理想なんなだがな

747:SIM無しさん (オッペケ Src5-VzUj)
22/11/02 12:36:33.73 XdSpkb5Or.net
>>703
過去にASUSスマートフォン使ってて製品登録してた人はぶっちゃけログインすれば端末手放しててもシリアル見ることできちゃうし早割で一律値引きでも良かった感を感じる。

748:SIM無しさん (ワンミングク MM4d-1FGw)
22/11/02 12:37:26.68 uaEhPWPnM.net
>>719
microSDカードは使えるぞ購入ページのインターフェイス項に記載してる
ただSimカードと排他利用か分からんけど前機種的にないんじゃないかな

749:SIM無しさん (ワッチョイ 61cd-1FGw)
22/11/02 12:41:05.23 1x5M29ub0.net
続行から進まない。どうすりゃいい?

750:SIM無しさん (ワッチョイ c112-23BV)
22/11/02 12:41:31.47 Yh9wEy930.net
>>730
ヨドバシの商品ページだとメモリカードスロットは無しになってる

751:SIM無しさん (ドコグロ MM8b-Uk6k)
22/11/02 12:43:05.09 CtHwkLlfM.net
最安値まさかの10万切りはヤバい
ペリアと迷ってたけどやっぱ冬のボーナス貰ったらこっちに買い換えよう。だがしかし8みたく文鎮化しないかが最大の懸念

752:SIM無しさん (オッペケ Src5-7Y/o)
22/11/02 12:46:42.44 AvnGiUlYr.net
リーベイツで2.5%還元か

753:SIM無しさん (ワッチョイ 9381-/Gh+)
22/11/02 12:47:29.98 eK8H4Tkm0.net
クレカ認証で失敗しまくるので銀振りに変えて注文完了。
振込も終了。

754:SIM無しさん (アウアウクー MM45-9+lB)
22/11/02 12:48:29.63 u6q1eKJxM.net
>>731
俺もそこから進まん
仕事から帰ってからPCでやってみる

755:SIM無しさん (ブーイモ MMeb-DGrd)
22/11/02 12:51:05.87 WBFaJRyvM.net
>>730
そのページが間違ってるんだよ
この形状じゃsdは使えない
URLリンク(asset.watch.impress.co.jp)

756:SIM無しさん (ワンミングク MM4d-1FGw)
22/11/02 12:51:20.04 uaEhPWPnM.net
>>732
SIMカードをSDカードと見間違えてたわ…orz
大型のFLiPにはあったけど8無印から消えてたか…

757:SIM無しさん (ワッチョイ 137e-HLP5)
22/11/02 12:53:37.31 HDOxVqp90.net
まぁ


758:少し落ち着こうぜw カメラがジンバルロックして地球に帰れなくなるかもしれないしな



759:SIM無しさん (スッップ Sd33-8cwi)
22/11/02 12:58:40.91 MfxbFg3nd.net
256GB黒買えたわ、クーポン使った。
クレカ認証で失敗したからPayPalで注文したけど、カード会社から不正利用が疑われるから決済止めましたって連絡来たわ。
Asus・・・

760:SIM無しさん (ワッチョイ 1381-E1yO)
22/11/02 13:06:48.58 W8qhYqcj0.net
買った。
しかしASUSはこの価格設定はまだ日本市場諦めてないんだな。

予想外すぎるわ。
大手キャリアも引き受けてやれよ。

761:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-AXj3)
22/11/02 13:11:43.70 sv1WpxNpM.net
iijmioとかはやっぱ争奪戦になるかな

762:SIM無しさん (ワッチョイ 79cf-qwWb)
22/11/02 13:14:57.49 altjVdoP0.net
8G/256GBは、早くに掃けちまうんでないのかねえ、mvno各社8G/128GBモデルしか取り扱いなかったら目も当てられんけど

763:SIM無しさん (スフッ Sd33-6Yif)
22/11/02 13:20:02.03 KCykIj4dd.net
Dolby Atmosの記載がないんだがもしかして対応してないのか?

764:SIM無しさん (ワッチョイ 19b1-+SD0)
22/11/02 13:21:20.77 eZJtLgQ40.net
SD無いんじゃ256一択だしな

765:SIM無しさん (ワッチョイ 81eb-/Jhg)
22/11/02 13:22:15.85 n9TZclb80.net
キャンプ時に良いって売り文句に拍子抜けさせられた
コレジャナイ感

766:SIM無しさん (オッペケ Src5-7Y/o)
22/11/02 13:27:20.37 AvnGiUlYr.net
ムーンライトホワイト買ったでー

767:SIM無しさん (ワッチョイ f158-vxu6)
22/11/02 13:36:05.66 RxoAae0D0.net
青星池戸128GBはちと辛いな…

768:SIM無しさん (ワントンキン MM8b-1F0c)
22/11/02 13:51:43.83 pchEjjhDM.net
初代5
グロ版3
5Z
と買ってきたからシリアル3つ使えるな!

769:SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-OWYT)
22/11/02 13:53:10.27 lBIa0A6Ra.net
16GB予約した俺は負け組なの?8GBでよかっな?

770:SIM無しさん (スッップ Sd33-8cwi)
22/11/02 13:55:17.58 MfxbFg3nd.net
>>750
俺も16GBだ、ROG 5から乗り換えるから、メモリ経るのは抵抗あったんだよ。

771:SIM無しさん (ワッチョイ 1381-E1yO)
22/11/02 13:56:10.17 W8qhYqcj0.net
人それぞれとしかな。

俺は車もスマホもそのモデルの中の最低スペックのしか基本買わないようにしてる。
どうせすぐ飽きてしまって使いこなせないからなんだが…

772:SIM無しさん (オッペケ Src5-7Y/o)
22/11/02 13:59:06.94 AvnGiUlYr.net
フィルムは8のやつ使い回せるのかな?
適当に買ってみるか

773:SIM無しさん (ワッチョイ 2b81-Tk+f)
22/11/02 14:01:02.38 uF+xdf6G0.net
8G/256GBがベストでしょ。

774:SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-69+X)
22/11/02 14:03:21.34 JMK1U6uxa.net
>>740
三井住友系列ならすぐ止められそう
>>744
グロ版で対応してる記述あったか?

775:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-AXj3)
22/11/02 14:03:24.30 pQ0WgYlpM.net
貴重なコンパクトハイエンドとは言うが、ハイエンドでなくても貴重な気がする

776:SIM無しさん (ワッチョイ a958-Za5I)
22/11/02 14:12:46.66 knPvP9lL0.net
本格ジンバルカメラでどれだけ新規ユーザーを獲得できるかな?

777:SIM無しさん (ワントンキン MM8b-1F0c)
22/11/02 14:16:05.94 pchEjjhDM.net
クーポン皆共通だよなぁ・・・

778:SIM無しさん (アウウィフ FF9d-dwwJ)
22/11/02 14:19:58.38 9MbAR5mxF.net
>>754
8の時からこの話題ループしてるよな

779:SIM無しさん (ワッチョイ 7940-T9F3)
22/11/02 14:33:56.71 f+ecvIye0.net
今の端末も40gb位しか使ってないし今まで128gbで不足を感じたことはないけど
長く使いたいという思いも込めて256GB買うわw
どうせ使わないだろうけど思ったより安かったからお布施だな

780:SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-LfyV)
22/11/02 14:35:35.24 Dtf1ezv6a.net
まじでZenfone 6壊れたばっかだから、シリアルでの割引で助かった。
下取り形式だとアウトだったわ。

781:SIM無しさん (オッペケ Src5-7Y/o)
22/11/02 14:39:27.74 AvnGiUlYr.net
なんならZenfone8の時のクーポンとほとんど一緒やん

782:SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-rM8p)
22/11/02 14:48:48.60 Jn3DxKiA0.net
わしのクレカも認証おりんかったわw
銀行振込にした。

信用?限度額?

783:SIM無しさん (ワッチョイ 137e-HLP5)
22/11/02 14:54:31.02 HDOxVqp90.net
詐欺の疑いで決済が自動ロックされてるんだよ
カード会社に電話して解除してもらえれば使える

784:SIM無しさん (ワッチョイ f158-ju0G)
22/11/02 15:07:22.73 r0fQNF210.net
この価格じゃ、ROGとどちらを買うか迷うね~。

ASUSのサイト覗いたけど、まだ日本語マニュアル公開されてなかったわ~ orz

785:SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-XOvL)
22/11/02 15:15:07.67 QfwjKLxza.net
padfoneの新作まだぁ?

786:SIM無しさん (スプッッ Sd33-+SD0)
22/11/02 15:17:23.73 syhrP7Dcd.net
8/256だと青ないのか.....

787:SIM無しさん (アウアウアー Sa8b-ad33)
22/11/02 15:25:30.50 GTdTnbuoa.net
>>654
ASUSは文鎮化怖いからいくら安くても海外からは買えんわな
海外品は日本のASUSではサポートされんしw

Zenfone7 Pro買ってから11ヶ月目に画面焼付と電池膨張したのでASUSサポートに連絡して送ったら
送料修理費無料で新品になって帰ってきた

788:SIM無しさん (アウアウアー Sa8b-ad33)
22/11/02 15:30:14.07 GTdTnbuoa.net
>>757
iPhone14Proが出る前なら日本国内で売れまくったけど
今じゃiPhone14Proの方が動画綺麗に撮れるからなぁ
日本で出るの遅すぎなんだよ

遅すぎたのでiPhone14Pro買っちゃったよ
このままじゃZenfone8と同時運用が良い

789:SIM無しさん (スップ Sd73-p4u3)
22/11/02 15:43:22.88 eooVumbXd.net
14Pro持ちでZenfone9注文した自分が言うのもなんだけど
ユーザー層被ってるかな……?
ライバルはPixel7とかXperia 5IVだと思うけど

790:SIM無しさん (ワッチョイ 7ba5-dwwJ)
22/11/02 16:22:23.77 atRfC9250.net
ハイエンドAndroid買う層はハイエンドAndroidからの買い替えだよなぁ
iPhone買うとしたら複数持ちしてるイメージ

791:SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-8Ni2)
22/11/02 16:24:23.78 A00GfyMS0.net
Pixel7はもっとライト層だと思う
動画撮ってると熱で落ちるとかちょっとね…
Twitterに娘の運動会を去年6a今年7で撮影してやらかした人おって可哀想だった

792:SIM無しさん (スップ Sd33-rNS7)
22/11/02 16:24:39.04 lvT8xUeSd.net
ドコモならrogの方がいいんですかね
回線的に

793:SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-pRvw)
22/11/02 16:30:13.68 iudLQMABa.net
Pixel7は頭おかしい下取りがなかったら微妙な端末
Zenfone含め今年のハイエンドと競えるレベルではない

794:SIM無しさん (ワッチョイ c1dc-C1ta)
22/11/02 16:30:37.82 LUS9CEMb0.net
>>772
6a今年発売なんですが、時でもかけてるんですかその人

795:SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-L4ql)
22/11/02 16:32:20.75 2xZkt4aya.net
ドルビーケチってコストダウン?

796:SIM無しさん (ワッチョイ 19b1-Tk+f)
22/11/02 16:33:01.34 siGzOEzn0.net
10%オフクーポンその他キャンペーンは来年1/9までやるんだな
色は現物見ないとわからんし人柱の不具合報告も待ちたいし
急いで飛びつくこともないな

797:SIM無しさん (スップ Sd73-p4u3)
22/11/02 16:33:05.99 roJsz+PXd.net
確かにPixel7は違ったか
カメラ以外はミドル~ミドルハイだもんね

798:SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-qwWb)
22/11/02 16:38:01.16 PWHybCT40.net
ASUSストアから買うのが一番安いん?

799:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-1FGw)
22/11/02 16:41:20.47 w8Nb/wN5M.net
Zenfone9PRO(FLIP)マダー!

800:SIM無しさん (ワッチョイ 2b7e-JZnL)
22/11/02 16:41:25.39 3DV/++mj0.net
いま時点ではASUSストア以外では売ってませんよ。。。

801:SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-Y3Tf)
22/11/02 16:45:48.98 4MH8HyUM0.net
8の時にiijでやってたキャンペーンってMNP限定?
それならもう公式で予約しちゃおうと思うんだが

802:SIM無しさん (ワッチョイ f158-dLdp)
22/11/02 16:52:04.09 26CEk0t30.net
ヨドバシでも予約販売してるよ

803:SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-8Ni2)
22/11/02 16:59:07.61


804:A00GfyMS0.net



805:SIM無しさん (ワッチョイ 93ca-HLP5)
22/11/02 17:05:58.89 6viNdfWu0.net
>>741
apple(全製品)とSONY(PS5)は日本切り捨てたのに

806:SIM無しさん (ワッチョイ 31ee-JuwC)
22/11/02 17:25:56.89 /d157Yqt0.net
直射日光当たるとこで長時間撮影は無謀だと思う

807:SIM無しさん (スププ Sd33-Uhhn)
22/11/02 17:40:17.58 w1R2e48jd.net
保護フィルムは曲面対応のものを購入した方がよいのでしょうか?

808:SIM無しさん (ワッチョイ 49dc-R1qz)
22/11/02 17:56:32.66 zhDMNe0r0.net
ジョーシンは8/128しか扱ってないのか

809:SIM無しさん (ベーイモ MM8b-uqoT)
22/11/02 18:33:10.93 9dVgyPKXM.net
これで、通話録音できたら10台買うわ!

810:SIM無しさん (ブーイモ MMcb-eugg)
22/11/02 18:39:54.40 PkPASmxGM.net
サムスンの爆熱SoCじゃなくなったから買うか

811:SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-VfCd)
22/11/02 18:40:31.61 o8GXD1LFa.net
原神とかやる時に画面小さくて操作しにくかったりする?

812:SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-HLP5)
22/11/02 18:55:44.76 hNIiB3m40.net
禅太郎はいるのかな
最近見かけないが(3と5持ち)
8を買うかと迷ってたが、10万切ったのはXperiaやAQUOS R7より頑張ったなー
9をもうちょっと待ってみるか

通知ランプとマイクロSDなしね
あとは簡易留守伝もないのかな、でも小さいからいい

813:SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-HLP5)
22/11/02 18:57:18.93 hNIiB3m40.net
>>791
Rogphone6が値下げしてるから、そっちの方がゲーミングスマホで最適じゃないの?

814:SIM無しさん (ワッチョイ a958-48SE)
22/11/02 19:01:07.80 98v6gWCm0.net
zenUI搭載ならできるでしょ?

815:SIM無しさん (ワッチョイ 1381-E1yO)
22/11/02 19:02:15.25 W8qhYqcj0.net
フォトのほうが色々問題あるみたいだけど、アプデで治すのかzenfone10で治すのか…後者だろうな。

816:SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-wIRx)
22/11/02 19:05:09.47 WQmFoBNq0.net
フォトに問題ってなんかあんの?日本版だけ?

817:SIM無しさん (ワッチョイ 1381-jMRA)
22/11/02 19:07:46.03 W8qhYqcj0.net
>>796
リンク貼ると書き込めないんだけど、ようつべでzenfone 9 camera reviewの12分動画。
ちなみに喋ってる外人が俺にめっちゃ似てて草

818:SIM無しさん (ワッチョイ 1381-jMRA)
22/11/02 19:12:53.46 W8qhYqcj0.net
要約するとシャープネスきつすぎ、でもかけないと微妙、フォーカス下手、ってとこかな。
カメラに期待してないからのほどトロくない限り俺は気にしないけど

819:SIM無しさん (スップ Sd73-T9F3)
22/11/02 19:20:01.75 /8Q3ZorZd.net
zenfoneって歴代で通話録音出来てたの?

820:SIM無しさん (ワッチョイ 7bee-cDFA)
22/11/02 19:23:40.02 l7maQbcj0.net
どこまでか知らんけど手持ちの2,3,7どれも標準装備で自動通話録音できる
でもSHARPとかいちいち通話時にボイスレコーダー立ち上げて録音が手動だったりする
中韓のスマホは録音出来るものが多いが国内や米だと通話の録音が法律違反とか聞いたが
それを日本で使うとやっぱりあかんのか

821:SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-VfCd)
22/11/02 19:28:41.38 7StaDmo8a.net
>>793
今iPhone pro Man使ってるんだけどログフォン6とコレで迷ってるんだよね
ログフォン6ってもう値下げしてんの?

822:SIM無しさん (ブーイモ MMcb-kXX0)
22/11/02 19:31:57.76 PkPASmxGM.net
>>801
自分で決められないなら止めたほうがいいよ

823:SIM無しさん (ワッチョイ b303-OWYT)
22/11/02 19:34:29.45 Wc/XGFAm0.net
8-128黒と登山用のケース予約しました(*`・ω・)ゞ

824:SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-VfCd)
22/11/02 19:35:10.87


825:kRe4XGJja.net



826:SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-8Ni2)
22/11/02 19:35:57.72 A00GfyMS0.net
ゲーミングスマホは子供っぽいサイバーな見た目やめてくれたら考える
正直zenfone 9背面の文字プリントもちょっと嫌

827:SIM無しさん (スップ Sd73-ENVW)
22/11/02 19:38:04.27 pm78Z2B6d.net
>>801
安い方の256GB12Gで良ければ定価で12.9万だな
iijのMNP割とか使えばもう少し安くできるが

828:SIM無しさん (ワッチョイ 1348-+SD0)
22/11/02 19:46:50.00 oXimWDUL0.net
赤欲しいと思ったけど容量すくないやん

829:SIM無しさん (ワッチョイ 1381-jMRA)
22/11/02 19:48:08.78 W8qhYqcj0.net
滑りにくいからこそワイヤレス充電欲しかったな

830:SIM無しさん (ワッチョイ 1310-rvQ/)
22/11/02 19:59:39.32 Q6BNq2530.net
16G256Gポチったお前らヨロシクなー

831:SIM無しさん (ワッチョイ 1310-rvQ/)
22/11/02 20:02:24.77 Q6BNq2530.net
>>769
そんな時は両方買っちゃうんだよ

832:SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-8Ni2)
22/11/02 20:09:13.10 A00GfyMS0.net
>>809
白あれば16G行きたいんだけどなぁ

833:SIM無しさん (アウアウアー Sa8b-9+lB)
22/11/02 20:10:28.83 X4zm7EOra.net
昼間にゲストで購入しようとして続行から進まずに買えなかったけどアカウントつくったら一発で行けた

834:SIM無しさん (ワッチョイ 497c-Uk6k)
22/11/02 20:13:40.04 QpjNBjO10.net
今気づいたがこれ税込みで10万切ってるんだな
マジヤバイやん
てっきり税抜価格だと思ってたわ

835:SIM無しさん (ワッチョイ 2b7e-JZnL)
22/11/02 20:15:51.51 3DV/++mj0.net
ASUSの企業努力や!
買って応援じゃ~!

836:SIM無しさん (ワッチョイ 1381-jMRA)
22/11/02 20:17:18.52 W8qhYqcj0.net
クーポン入れて発表時の台湾ドル換算って感じだね。

837:SIM無しさん (ワッチョイ b351-T+yX)
22/11/02 20:45:28.40 5SZboRVS0.net
Paypalでかったけどどうやって配達状況見ればいいんじゃ、、、

注文番号とカード番4桁ってPaypalだしな、、

838:SIM無しさん (ワッチョイ 0b62-gqwW)
22/11/02 20:48:43.40 8poPtVVq0.net
背面は樹脂製とのことだけど、これホワイトは黄ばんでくるんじゃないか?
ホワイト買った人レビュー頼む…気になって購入に踏み切れん

839:SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-8Ni2)
22/11/02 20:54:44.31 A00GfyMS0.net
赤も褪色?するみたいなレビューあったな

840:SIM無しさん (ワッチョイ 7903-DT3r)
22/11/02 20:56:40.28 LrJAf4ll0.net
iijで半額になってくれ

841:SIM無しさん (ワッチョイ 497c-juJ7)
22/11/02 21:00:38.85 YDOayCCy0.net
>>817
黄ばんでくるのだいぶ先じゃないの

842:SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-T9F3)
22/11/02 21:04:04.13 674mhBQZa.net
22001円で買えますか?

843:SIM無しさん (アウアウアー Sa8b-9+lB)
22/11/02 21:21:53.11 eAIPCpb0a.net
予約したけど発売日に発送されるのかな?
数日あとかな?

844:SIM無しさん (ワンミングク MMd3-1FGw)
22/11/02 21:30:19.70 dMPxtR50M.net
>>812
アカウント作らせるための陰謀か。

845:SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-nhfk)
22/11/02 21:42:33.77 lbbnRnyc0.net
公式ストアで購入したけど注文を処理していますで止まっているな
他の人はどうだろう

846:SIM無しさん (ワッチョイ 537b-RsIR)
22/11/02 21:43:20.88 fQuodZi50.net
ラジオ非対応(´・ω・`)

847:SIM無しさん (ワッチョイ a958-48SE)
22/11/02 21:47:21.28 98v6gWCm0.net
>>799
無線とネットワーク>通話>詳細>通話録音>通話自動録音

で自動録音してくれるようになるよ

848:SIM無しさん (ワッチョイ 0b76-+8S5)
22/11/02 21:55:39.91 mIKTLNeo0.net
メモリ12無いんだな 
16も黒だけか

849:SIM無しさん (ワッチョイ 916e-dwwJ)
22/11/02 21:59:24.28 P4BDRps90.net
>>824
同じく。
そして注文のときに入力したメールアドレスが誤字ってたorz

850:SIM無しさん (ワッチョイ fb38-QB8O)
22/11/02 22:07:50.33 TfiAfG8O0.net
>>789
zenfoneは録音は歴代できるけど、
どうして10台もかうの? <



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch