Google Pixel 6a Part24at SMARTPHONE
Google Pixel 6a Part24 - 暇つぶし2ch335:SIM無しさん
22/09/17 18:32:31.47 /jTHE8g1d.net
9,800円は四天王の中では最弱

336:SIM無しさん
22/09/17 18:34:37.95 i9XBU181d.net
mnpだと1円で商品券キャッシュバック13000円という条件ではないのかな

337:SIM無しさん
22/09/17 18:35:25.74 2L3X/LOp0.net
だろうな

338:SIM無しさん
22/09/17 18:47:41.58 UV/nur25a.net
楽天のシム余ってるし、mnp1円からの即解約でもいいっちゃいいんだけどな
1年間BLでも多分困らないし

339:SIM無しさん
22/09/17 18:57:19.24 dXeX3QXYM.net
みんなが指紋認証が認証しやすくなった言うてたから13降ってくるの楽しみにしててやっと降ってきて13にしたけどまだまだ全然失敗しまくるわ、なんでやろ。

340:SIM無しさん
22/09/17 18:59:00.65 sojfUPOFa.net
そろそろ13に上げてもええか?🤔
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/12/GR

341:SIM無しさん
22/09/17 19:00:58.57 i9XBU181d.net
>>335
13で良くなって9月のアップデートで良くなると言ってるけど違いは感じられない
どっちかというと脳がコツを覚える事による効果の方が大きい
慣れると失敗しなくなる
押す速さ、力、場所、角度。

342:SIM無しさん
22/09/17 19:03:27.81 hpLDvCud0.net
3Dのスコア高い割にはFortniteでさえまともにプレイ出来ないのはショック
Fortniteは続けないと思うけど13に上げたから最適化の問題?
それともこの機種の本当の実力はこんなもの?

343:SIM無しさん
22/09/17 19:05:01.19 R//2uVQO0.net
指紋認証は手の潤い具合でも出来るか変わってくる
4個登録できるから潤ってる状態から乾燥状態まで数パターン登録してる

344:SIM無しさん
22/09/17 19:14:29.44 ts14ZBIg0.net
単体販売してくれ!

345:SIM無しさん
22/09/17 19:14:33.42 wypWM6oE0.net
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/13/DT

346:SIM無しさん
22/09/17 19:18:11.27 ntDAISQN0.net
>>335
指が乾燥してるとアップデートしても失敗する
普段の指の状態なら失敗しないようになったけど、粉石鹸で手を洗った後の乾燥した親指だと通らない

347:SIM無しさん
22/09/17 19:20:31.29 tBAiChPj0.net
>>338
何を今更
>>24
>>25
辺りに全部書いてるだろ
このスマホの本当の処理能力はAntutu50万程度しかない

348:SIM無しさん
22/09/17 19:22:43.97 i9XBU181d.net
>>342
ん?粉石鹸て何?
普通の石鹸でも手洗い用のポンプのやつでもない粉?

349:SIM無しさん
22/09/17 19:27:07.57 tBAiChPj0.net
高負荷時の性能維持率
notebookcheck.comより
Motorola Edge 30 SD778 98.8%
Galaxy A52s SD778 98.9%
Xiaomi 11 Lite SD780 99.2%
Galaxy A53 Exynos1280 99.6%
Xperia 10III SD690 99.4%
Redmi Note 11PRO SD695 99.4%


Pixel6a 60.6%
↑スナドラ700番台や600番台は高負荷をかけ続けても処理性能全く落ちないでAntutu55万出る
安定してAntutu50万以上の処理性能が出て低発熱でバッテリーの持ちもいい
ところが6aは瞬間的に70万出ても性能維持できず、10分で最大60%=Antutu40万レベルの性能まで下がる
だからゲームやるとガックガク

350:SIM無しさん
22/09/17 19:28:52.72 R8mqyqkw0.net
auショップ巡りしてきたけど一括1円端末購入のみでもいいですかって聞いたらいいですよって言われるんだけど在庫確認頼むと予約分のみですって判を押したかのような答えしかなかった

351:SIM無しさん
22/09/17 19:30:57.64 OboU1AbSd.net
>>332
実質マイナスになる利益提供は禁止された筈なんだよな……

352:SIM無しさん
22/09/17 19:32:01.44 gDN9LjWM0.net
>>337
とりあえず指紋認証の登録をやり直した方がいいよ
あとはガラスフィルムを貼ってるならメーカーによってだいぶ違う
特にSpigenはなにやっても全然ダメ

353:SIM無しさん
22/09/17 19:32:08.96 tBAiChPj0.net
バッテリー性能比較
動画再生時間
URLリンク(i.imgur.com)
ゲームプレイ時間
URLリンク(i.imgur.com)
6aは60Hzになったからといって、殆どバッテリーの持ちは良くなっていない
5aなどのミドルレンジと比べると雲泥の差がある
強制的にディスプレイが60Hz再生される動画再生時間のテストでは、バッテリー容量の小さい6aは6や6PROに惨敗している
ゲームに於いては60Hzのくせに、120Hz機とバッテリーの持ちに殆ど差がないどころか負けており、6時間しか持たない
しかも田のハイエンド機種と違って急速充電が18Wしかないので、再充電もクソ遅いのでゲームに全然向かない

354:SIM無しさん
22/09/17 19:35:52.58 Eq6oVZfiM.net
某ショップで22001円で買えたしアハモからUQに変えたら15000円の商品券もらえたから実質手数料含めて10000円で買えたぞ
お前ら高値で買ってどう思った?
真面目に感想お願いします↓

355:SIM無しさん
22/09/17 19:38:06.09 JTzKfU+or.net
>>346
営業妨害ごくろうさん
スレ違いだから乞食移動機スレにどうぞ

356:SIM無しさん
22/09/17 19:38:39.29 JTzKfU+or.net
>>350
乞食自慢は人として終わってますね

357:SIM無しさん
22/09/17 19:39:49.72 hpLDvCud0.net
>>343
50万あったらFortniteごとき余裕なんだけど?

358:SIM無しさん
22/09/17 19:43:20.08 gDN9LjWM0.net
>>350
わい、3台買って2台売ったから実質プラス収支で機種変

359:SIM無しさん
22/09/17 19:43:36.57 tBAiChPj0.net
>>353
じゃあねーんだよ
70万×60%=42万だからな
メモリも6GBしかないしかないんだからしょうがないだろ(笑)

360:SIM無しさん
22/09/17 19:45:35.63 N/z9bMIl0.net
3台と言わず10買って売ればもっと儲かるぞ

361:SIM無しさん
22/09/17 19:49:47.56 gDN9LjWM0.net
>>356
auは特価販売は一人一台までと管理されてるから違う機種じゃないと変えんのよ
だから他のキャリアか他の機種にしないとダメ
自分は転売ヤーじゃないからプラスで機種変できただけで満足、正直交渉するのに疲れたw

362:SIM無しさん
22/09/17 19:52:52.08 tBAiChPj0.net
流石に転売目的で買ってる奴は乞食呼ばわりされてもしょうがないだろが、
普通に使うつもりでショップや量販店で買って使ってるだけの奴に対して「乞食」とか言ってる奴はマジでただの負け惜しみにしか聞こえない
MNP価格で定価の半額で売ってるのはキャリアだけでなく、どこの通信事業者でもやってる
乞食でも何でもなく普通に消費者として合理的な選択をしているだけ
またキャリアも通信費で儲けているのであって、端末販売で儲けようなんて気ははさらさらない
通信事業会社はユーザー獲得して通信費で稼ぐビジネスであって、端末で儲からなくても通信費で儲けるので全体として赤字になるわけがない
そんなこと考えてキャンペーン張ってる
そんなことも分からないとしたら小学生レベルのバカ

363:SIM無しさん
22/09/17 19:53:10.83 N/z9bMIl0.net
ご苦労さまです
家族や生活があると何店舗回ったりできないしな

364:SIM無しさん
22/09/17 19:55:28.90 cpPuRdzZ0.net
>>305
使い方と重視するポイントで変わる
ライトな使い方だとバッテリー持ちの悪さを実感できるレベル
5aはあの色さえ黒だったらずっと使ってたんだけどなぁ

365:SIM無しさん
22/09/17 19:55:35.03 Eq6oVZfiM.net
>>352結局悔しいという感想しかないんですか?
ちょっと調べれば出てくる情報をめんどくさがって定価で買う怠惰な人間がいっぱいいるから情弱商法が展開していくんだろうな
俺もやろうかな情弱商法
で感想真面目にお願いします↓

366:SIM無しさん
22/09/17 19:59:18.56 s7go6o9uM.net
>>359
イライラが漏れ出してますよ

367:SIM無しさん
22/09/17 20:02:54.33 BXY5JapYd.net
ここの情報で量販店のauに36800円あったから買ってきたわ
auIDも登録してたしスームーズに買えた
田舎だしGoogleストアより安く買えて良かった 
ここ見とくもんやな

368:SIM無しさん
22/09/17 20:04:18.28 ovfuRyLgd.net
>>360
ありがとう、ライトな使い方だと6aのが体感はバッテリー持ちが悪いと言う事ですか?

369:SIM無しさん
22/09/17 20:05:11.39 2L3X/LOp0.net
>>350
直新規UQで2001円あるで
アハモ分の弾損したな

370:SIM無しさん
22/09/17 20:06:48.60 cXAjil1jM.net
日常使いではベンチのような高負荷をかけ続けることはまずないから実質的に一番美味しいところ、antutu70万あたりの性能を常に引き出しているってことなんだよな。
つまりスナドラ778プラスや7gen1は既に出番がないしそれを見越してほとんどのメーカーはミドル機に695を載せて価格を抑える戦略をとっている。そして来年のミドル市場は6gen1がメインだから少なくともtensorが一年でミドル機に追いつかれることはない。

371:SIM無しさん
22/09/17 20:10:20.60 eACGQubFd.net
6aスレで販促の様子見を見つつ7待機なので

372:SIM無しさん
22/09/17 20:11:57.28 WDp7z4U80.net
>>358
乞食呼ばわりしてるやつはキャリアよりも大手なのかと言いたいわ
決算見ても赤字じゃないし、嘘ついてまで利益だそうとしてるなんてモラル以前の大問題や

373:SIM無しさん
22/09/17 20:19:36.31 5SHzi6w10.net
>>364
悪いと言ってもライトユーザーなら1.5日は持つよ
一日一回充電する習慣があるなら問題なく使えると思う
スペックを考慮すると電池持ちはむしろ良いほうだからね

374:SIM無しさん
22/09/17 20:20:07.01 eOI7uepz0.net
なんか先々週くらいより高値安定だな
36800が標準になってる

375:SIM無しさん
22/09/17 20:26:29.71 ovfuRyLgd.net
>>369
なるほど、今の5aでも1日でバッテリーカツカツだから6aだとちょっとキツいのかも
SoCが良いからバッテリー持ちが良くなったのか悪くなったのか分かんなくて
無理に変える必要は無いんだけど、今明らかに6aの在庫処分してるから悩んでる

376:SIM無しさん
22/09/17 20:29:46.32 3xevkbl10.net
>>366
695を載せて4万円台にギリギリ抑えてるメーカーは泣いてるよな
iPhone SEやPixel 6aのように6万円でもキャリアがばら撒いてくれるなら778とか載せてただろ

377:SIM無しさん
22/09/17 20:45:47.87 XuVX0Y8v0.net
>>358
6aに親を殺されたか、薬が切れたか
どちらにせよ可哀相になぁ…

378:SIM無しさん
22/09/17 20:47:52.55 7hoFdoynM.net
結局金無い頭終わってる情弱が定価で買ってるだけだろ普通に調べて20000~30000くらいで買えるやつが一般人だと思うぞまじで
普通調べればわかることを高く買うやつって普段搾取されて行くてきているってホントこういうことで踏み絵みたいなもんでわかるよね笑
ホント哀れだわな笑
>>352
こいつとか人生無駄に男気笑とか意味不明な見栄でどうでもいい知り合いに金貸してそう

379:SIM無しさん
22/09/17 20:50:29.37 yUjYGfd00.net
アップデート来たけど、インストールのスピードがめちゃくちゃ遅いわ

380:SIM無しさん
22/09/17 20:50:32.71 +kYjgugC0.net
ライトユーザーはPixel買うのかという問題はある

381:SIM無しさん
22/09/17 20:51:37.42 2L3X/LOp0.net
テテンとオッペケの低レベルな争いw

382:SIM無しさん
22/09/17 20:52:08.30 MztNQipT0.net
>>302
相変わらず酷えなw
こんなんだからアップルの相手にもならねんだよ

383:SIM無しさん
22/09/17 20:52:15.72 R//2uVQO0.net
日本人はiPhoneだろ
もしかしたらAndroidのことを知らない日本人がいるのかもしれない

384:SIM無しさん
22/09/17 20:56:20.43 2L3X/LOp0.net
オレもMODとワープ使わんならiPhoneでよい

385:SIM無しさん
22/09/17 21:01:57.76 7WJEzit50.net
>>374
店を赤字にしてるだけの迷惑客って自覚ある?
みんな分かってても良心があるからやらないだけ

386:SIM無しさん
22/09/17 21:02:57.18 3xevkbl10.net
iPhoneは宗教上の理由で買えんわ

387:SIM無しさん
22/09/17 21:04:15.30 +kYjgugC0.net
ベルロイレザーケースってどう?
買った人いる?

388:SIM無しさん
22/09/17 21:08:41.98 kqOPruGT0.net
2万でそこそこで買えちまうとなやべーな
他で2万とかエントリーのクソカス三世代落ちやぞ

389:SIM無しさん
22/09/17 21:13:59.93 QtqPcJFZ0.net
auだと一人一台しか買えないの?
Uqで買った分はカウントされる?

390:SIM無しさん
22/09/17 21:14:05.59 JB6sx0KB0.net
ガ�


391:宴Xフィルムつけただけで188gになったわ ケース無しで行こうかな ケースつけてない人居る?



392:SIM無しさん (ワッチョイ b704-mVeG)
[ここ壊れてます] .net
>>381
そもそも端末2万円で売ったからと言って赤字になるわけがない
その時点でお前は完全に間違ってる

お前はまさかこのスマホが定価5万円だから5万円で仕入れてるとでも思ってんのか?(失笑)
「499ドルだから今の円安では5万円で売ったら赤字になる」と言ってたバカもいたが、このスマホの原価は200ドルも確実にしないと断言できる
何故なら海外ではこのスマホより遥かにマシなミドルレンジ機が充電器やケース付で200ドル~300ドルで売られている
海外のスマホの値段見てみろ
つまりはスマホなんて所詮中国製の量産品で原価200ドルもしない

ましてこんなメモリ6GB、リフレッシュレート60Hz、5年前の型落ちセンサーのゴリラガラス3で充電器もケース付いてないスマホの原価などもっと安い(笑)

ショップでいくらで仕入れているのか知らんが、1円~2万円で売っても赤字にならない程度の仕入れ価格のはず
結局は通信費で元とれるので赤字になるわけがない
言ってることがバカ過ぎる

393:SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-vLHM)
[ここ壊れてます] .net
>>385
UQで6a扱ってるとは初耳ぞ?

394:SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-7hlg)
[ここ壊れてます] .net
一括一円ない?

395:SIM無しさん (スップ Sdbf-t9AK)
[ここ壊れてます] .net
9800+22000円で手を打つべきだったかとなんか後悔してきた
来週1+22000円にならんかな

396:SIM無しさん (ワンミングク MM7f-74zL)
[ここ壊れてます] .net
>>258
もし回線契約の有無で在庫わけてたら違法だぞ確か
そんな店は道徳心以前の問題だわ

397:SIM無しさん (ワッチョイ b704-mVeG)
[ここ壊れてます] .net
店が赤字になるのが可哀想!

そんなこと言ってんなら尚更公式ストアで5万円も出して買うな
近所のショップ言って、MNP1円で買って公式ストアに5万円払う代わりに、キャリアに通信費として毎月1万円近く払い続けろ
ショップ店員大喜び
来店する度に涙流してお茶持ってきます(笑)

398:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-Xc7d)
[ここ壊れてます] .net
ケース付けるとめっちゃ分厚くなる

なしでいくか

399:SIM無しさん (スッップ Sdbf-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>390
そろそろ7に注目させたいだろうし、7は7で台数稼ぎたいたろうからこのまま6無印のように特価減るかもね
6無印も一時期とんでもなかった

400:SIM無しさん (ワッチョイ 578d-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
>>387
前にも書き込んだが36,800円が店側の利益がでる損益分岐点だと思うよ

そもそも携帯の原価は半分くらいだから安売りされてる日本ではなくアメリカの449ドルでみると
449ドル=@140として62,860円×50%=31,430円
たぶん、3万円前後が原価
とても2万円じゃ作れないよ

401:SIM無しさん (ワッチョイ b704-mVeG)
[ここ壊れてます] .net
公式ストアで5万円で買った雑魚の負け惜しみ書きこみが痛々し過ぎる
発売前は「イヤホン付き5万円!高コスパ!」とか言ってこんな廉価版のスマホ買って得したとよろこんでたくせに
金があるならこんな低スペックなPixel6の露骨なコストダウン品買わない
しかも転売を批判しながら、こいつらは確実にオマケでついてきたイヤホンを転売している(笑)
つまり他人を貧乏人とか乞食とか転売屋とか批判しながらそれ全部自分のこと
いってることが全てブーメランではずかしすぎる

402:SIM無しさん (ワッチョイ 578d-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
>>396
>何故なら海外ではこのスマホより遥かにマシなミドルレンジ機が充電器やケース付で200ドル~300ドルで売られている

すまん、読む前に書き込んでしまったんだが
ちなみに6aと同じくらいのベンチマークのでる200ドル~300ドルの機種って何?

403:SIM無しさん (ワッチョイ d7ee-m8sw)
[ここ壊れてます] .net
四隅の角の1つがすごいザラザラする所あるな
品質悪くね

404:SIM無しさん (ワッチョイ 7715-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
KDDIばかり目立つが禿のとこで買うやついないの?

405:SIM無しさん (ワッチョイ 9711-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
欲言えばFeliCaの位置をもっと上にしてほしかったな
ケースにリング付けてるけど干渉しないようにするには気を使う

406:SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-7Ikt)
[ここ壊れてます] .net
>>396
何が恥ずかしいって、わざわざ機種専用スレにやってきて、愚にもつかないことを執拗に書込み続けられるという人間性だな。
もう手遅れの感があるけど、早く病院に行って診てもらうことを強くすすめるよ。

407:SIM無しさん (ワッチョイ b704-mVeG)
[ここ壊れてます] .net
>>395
無駄無駄
端末価格なんかで議論しても意味がない
なぜならキャリアは端末で儲けてるわけじゃないから
端末販売の数百倍を通信費で儲けてるだろうから議論する意味がない
端末販売の微々たる赤字なんか固定費みたいなもん
電気代や人件費みたいなもん

408:SIM無しさん (ワッチョイ 578d-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
>>402
論点変わってるがなw
端末のみで22,001円で買っても店側の赤字にならないというのがお前さんの主張だろ?

回線契約のない端末のみ一括で買われたら逆立ちしたって回線の収益なんてないでしょ
端末のみ一括で3万円以下で売ったら明らかに赤字ってのは間違いない

409:SIM無しさん (ワッチョイ b704-mVeG)
[ここ壊れてます] .net
>>397
ほらな、お前なにも知らんのにこんな低スペックな端末5万で買ってコスパ良いとかホザいてたんだろ?
海外じゃGalaxyやXiaomi、Oppoの90Hz~120ディスプレイでゴリラガラス5やVictus、数千万画像の複数カメラ付きのミドルレンジスマホが充電器やケース付きで200ドル~300ドルが当たり前
日本でもXiaomiやOppoが2万円で買えてスペックも大差ないだろ

410:SIM無しさん (ワッチョイ ffcf-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
指紋認証全然改善されてねーじゃねーかよ譜ざけんなよ!!
ってイラついてたけど左手の人差し指はそもそも登録してなかったわ。ふざけんなよ!

411:SIM無しさん (ワッチョイ 578d-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
>>404
だ、、、か、、、、ら、、、、、具体的な機種あげてくれよw

412:SIM無しさん (ワッチョイ b704-mVeG)
[ここ壊れてます] .net
>>403
だからな言ってんじゃん
「2万円で買うなんて店がかわいそう!」
そんなこと言うなら尚更公式ストアなんか買うなって
近所のショップ言って普通に1円で買って毎月通信費払えって
1円で買える上に、店も儲かる
もうウインウインじゃないですか(笑)

413:SIM無しさん (ワッチョイ 578d-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
>>407
え??、>>387で次のようにあなたは仰ってますけど??
どうしたんですか、頭でも打ったんですか??

>そもそも端末2万円で売ったからと言って赤字になるわけがない
>その時点でお前は完全に間違ってる

414:SIM無しさん (スッップ Sdbf-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
歪な市場形成に加担してる店は何も可愛そうじゃない
ノルマに追われる販売員個人はちょっと可愛そうだけど、それはその会社の社長とよく相談しろって話で買う側が気にすることでもない

415:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-Xik/)
[ここ壊れてます] .net
端末だけ安く買われたら店は赤字だよな

赤字になんかなりませーん!

いや、雑に計算しても赤字やろ

端末価格で議論しても意味がない
ショップは他で利益を得ているから
端末販売の赤字なんか微々たるもん


論点ズラした上で赤字になることは認めてんのワロタ

416:SIM無しさん (ワッチョイ b704-mVeG)
[ここ壊れてます] .net
>>406
GalaxyやXiaomi、Oppoのミドルレンジ
これ以上なにを言う必要あんの?
これはアンドロイドシェア1位~3位のメーカーだが、ミドルレンジは全部200ドル~300ドル
スナドラ600や700でメモリ6GB~8GB
120Hzディスプレイやゴリラガラス5、数千万画像の複眼カメラ、急速充電器付きがあたりまえ

417:SIM無しさん (ワッチョイ 578d-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
>>411
読解力が低いみたいだからもう一度書くけど
具体的な機種名あげてくれます??

418:SIM無しさん (ワッチョイ 9f59-++IZ)
[ここ壊れてます] .net
頑なに機種名は答えないの草

419:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-ELuX)
[ここ壊れてます] .net
答えないのと答えられないのは違うけど、どっちなんだろうね。

420:SIM無しさん (ワッチョイ f7cf-armB)
[ここ壊れてます] .net
>>411
お前Pixel5aじゃん

421:SIM無しさん (ワッチョイ b77e-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
おまえら早く買えよ。
そして価格と販売店以外の話をしようぜ!。

422:SIM無しさん (ワッチョイ 578d-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
たぶん、型落ち品かリフレッシュレートは良いけど画面とかCPU、メモリがどれか糞が混じってるんだろw
脳内でいいとこ取りしてミドルクラスで脳内ハイスッペックを作り上げてるんだろう

423:SIM無しさん (ワッチョイ b704-mVeG)
[ここ壊れてます] .net
>>410
部分的に端末販売のみで赤字になる可能性はあるがあったとしても微々たるもので、全体として黒字になるのは間違いない
さもないとやるわけがない

ラーメン屋の食い放題や超大盛と同じだろ
客が多ければ全体的として儲かるからやってる
店が赤字のなるからと言って「食い放題や超大盛注文する奴は乞食!店の迷惑を考えろ!」とは誰も言わないだろ

424:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-Xik/)
[ここ壊れてます] .net
>>418
それが論点ズラしだってことだよ
お前は「赤字にならない」って断言してたのに、今は真逆の主張してるって分かってるぅ?

…もしかして頭悪いの?

425:SIM無しさん (ワッチョイ 17bc-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
Pixel6aの性能に対しての話題が殆ど無い・・・

426:SIM無しさん (ワッチョイ 9ff0-ldZd)
[ここ壊れてます] .net
画面のタッチ反応が今一なんだよな・・あとはまぁ合格なんだが
消毒液で脂分がないから余計反応悪いのかね

427:SIM無しさん (ワッチョイ 578d-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
>>418
だ、、、か、、、、ら、、、、、「MNP一括1円」ってのは大赤字だけど
回線契約とれるしauからのインセンティブが入るからそれを見込んでやるんでしょ

それを一括22001円で売ったら回線契約もインセンティブも入らずに1万円くらい赤字なんだよ
だから、端末のみの販売をひた隠しにしてMNP一括1円をやるんでしょ

馬鹿なの?
「恥」って言葉を辞書でひいてごらん??

428:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-j0pd)
[ここ壊れてます] .net
>>421
設定でタッチの感度調整できるぞ

429:SIM無しさん (JP 0Hab-Cj+z)
[ここ壊れてます] .net
>>418
「携帯ショップを運営する販売代理店への端末の卸価格が携帯大手の直販価格と同じになっており、同一価格で売った場合は粗利が0円になり得る」
URLリンク(xtech.nikkei.com)

430:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>381
昨日あんたに自分だけ得すればいいのか?とか言われたけどMNPで購入したんだが
それならお互い利益あるだろ。全員移動機で買ってると思うなよ

431:SIM無しさん (ワンミングク MM7f-+sZl)
[ここ壊れてます] .net
販売店の利益の話なんかどーでもいい
そもそも10年くらい行ってないし待ち時間アホくさくて

432:SIM無しさん (ワッチョイ b704-mVeG)
[ここ壊れてます] .net
とりあえず明日から量販店やショップで買う奴に、乞食とか言う奴がいたらこう↓言い返してやれば良いよ

「いやいやそんなにショップがかわいそう言うなら、お前こそなんで公式ストアで5万円も出して買ったんだよ?(笑)
店が可哀想とか言うならお前こそ近所のショップでMNP1円で買って、代わりに通信費払い続けろよ。その方が安く買えるし、店も潤って喜んだだろうよ」(笑)
「転売転売言ってるが公式ストアで買った時ついてたイヤホン転売したのお前だろ?(笑)人のこと転売乞食」みたいに言えんのかよ」

って(笑)

433:SIM無しさん (JP 0Hab-Cj+z)
[ここ壊れてます] .net
>>418
携帯各社は販売代理店に対しスマホ端末を定価と同額(原価率100%)で卸しており、代理店が端末販売で粗利を稼ぐのは難しいからだ。

URLリンク(toyokeizai.net)

434:SIM無しさん (JP 0Hab-Cj+z)
[ここ壊れてます] .net
>>418
ホラ吹き乙

個人的には代理店が潰れようが赤字だろうが知ったこっちゃないがな

435:SIM無しさん (ワッチョイ 578d-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
>>427
ほんとバカだなお前
MNP一括円も端末のみ36,800円も関係ねーんだよ
店側が広告や値札を掲げているものを買ってれば問題ねぇってこと

そもそも、MNP一括1円だとしても、それをやってないauショップへ行って
「MNPしてやるから一括一円で売れ!!」って騒いだら売ってくれるどころか逮捕されるよw

もう、このスレでお前さんのオツムが足りないのはバレちゃったから大人しくしてなよw

436:SIM無しさん (ワッチョイ d778-8scs)
[ここ壊れてます] .net
田舎のビックカメラで2回線Y!mobileへMNPで一括100円?だった
仮に1回線でauで1円での条件は知らないが探して買っても半年運用時はワイモバのが安くないか?

437:SIM無しさん (ワッチョイ b704-mVeG)
[ここ壊れてます] .net
>>424
完全に俺の言ってる通りじゃん

 ただ、一部の販売代理店からは疑問の声も出る。
携帯各社の端末やサービスを取り扱う量販店はさておき、携帯大手の看板を掲げたショップで他社のユーザーが端末だけを売ってほしいとするケースは極めてまれ。
確かにその場合は利益が出ず、赤字もあり得るが、「経営に打撃を与えるような話ではない」(販売代理店社長)

要は端末販売の一事の赤字なんて、微々たるもんで、固定費みたいなもんなんだって
毎月その数百倍通信費でもうけてるから当たり前なんだよ

438:SIM無しさん (スッップ Sdbf-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>431
それはymobile単独のキャッシュバック一万✕2と、端末代金2万を相殺しただけ
テルルとかでよく提案してくるやつ
後で自分でワイモバ契約するのと変わらんのとワイモバの月額かかるからあまり得でもない

439:SIM無しさん (ワッチョイ f7cf-armB)
[ここ壊れてます] .net
>>432
確かにお前も9月のgoogleストアセールで買おうとしてたもんなw

440:SIM無しさん (ワッチョイ 578d-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
>>431
Yモバのが安いでしょうね
今使ってる携帯代が毎月どれくらいかしらないけど仮に2000円以上払ってるなら
半年我慢しても回線代を相殺できるからスマホをタダで手に入れたようなもんだ!

441:SIM無しさん (ワッチョイ b704-mVeG)
[ここ壊れてます] .net
>>428
これもポイントだな

それでもKDDIが新たな評価項目を導入してまで高額機種販売を強化するのには、カラクリがある。複数の業界関係者の話を総合すると、携帯各社はスマホメーカーと「握り」という約束を交わしている場合が多いようだ。携帯各社とメーカーが相談のうえで機種ごとに目標販売数を設定し、達成すれば携帯各社が何らかのメリットを得るというものだ。
見返りとしては、例えば「今後の卸値を安くしてもらえる」「キックバックをもらえる」「特定の機種やカラーが品薄の場合、大手3社の中で優先的に回してもらえる」などが挙げられそうだ。

442:SIM無しさん (ワッチョイ 578d-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
>>432
お前、赤字にならねーっていってたろ、痴呆症か?

443:SIM無しさん (JP 0Hab-Cj+z)
[ここ壊れてます] .net
>>432
ホラ吹き乙

444:SIM無しさん (ワッチョイ b704-mVeG)
[ここ壊れてます] .net
つまり販売台数達成すればメーカーからインセンティブが入るんだ
こりゃあ1円でも売りたくもなるわな
6aばかり投げ売りされてるとこみると特に高いインセンティブ入るんだろうな
流石グーグル(笑)

445:SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
xperia10 Ⅳと迷ってるんだけど、Pixel6aのバッテリーって割と持つ?

446:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-Xik/)
[ここ壊れてます] .net
ID:tBAiChPj0のこれまで

論点ずらしを指摘されて逃走
具体的な機種名を聞かれて逃走

447:SIM無しさん (JP 0Hab-Cj+z)
[ここ壊れてます] .net
>>439
ホラ吹き

448:SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
〇〇円で買えた~なんて別に他機種の板でもよく見るけど
この板はその書き込みを許さない警察が常駐してるよね

449:SIM無しさん (ワッチョイ f7cf-armB)
[ここ壊れてます] .net
>>443
乞食と警察どっちも微笑ましくていいじゃん

450:SIM無しさん (ワッチョイ d778-8scs)
[ここ壊れてます] .net
>>433
Y!mobileの単独CBもあるの?
ビックのポイントで相殺って話だったんだが、それなら俺2万円分騙されとるやんけw

>>435
今の料金と変わらんか安いくらいだから、端末が気に入らなきゃ売っても良いのかなと
個人的にハゲはブラック上等ってのも良き

451:SIM無しさん (ワッチョイ b704-mVeG)
[ここ壊れてます] .net
これで6aだけ投げ売りされる謎が溶けたな

・Pixelは恐らく他メーカーより売った時にショップが貰えるインセンティブが大きいので、台数売りたい
・6a所詮は廉価機種でPixel6やPROより安く、1円~2万円で売っても赤字幅が小さいのでバラまき易い
・国内メーカーはおそらく車と同じでインセンティブを出さなくても売れるから、バラまき対象にならない

こういうことだろうな

452:SIM無しさん (ワッチョイ 9781-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>440
持つ方ではあるけど、ペリアのほうが2倍弱持つ

453:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-Xik/)
[ここ壊れてます] .net
ID:tBAiChPj0まとめ

論点ずらしを指摘されて逃走
具体的な機種名を聞かれて逃走
恥を隠すために連投開始 ←イマココ

454:SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-vLHM)
[ここ壊れてます] .net
>>399
禿は実質で買うなら残価高い分損だからね(5000円のGoogle Playクーポン入れても)
んで一括は14800未満を見ない気がする、やってんだろうか

455:SIM無しさん (スッップ Sdbf-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>445
時期によって変わるけどsimのみ契約で一万~2万のキャッシュバックキャンペーンよくやってる。それ相当のを販売店でも出してるね還元方法が店によって変わるけど

456:SIM無しさん (ワッチョイ b704-mVeG)
[ここ壊れてます] .net
いやいや、ますます公式ストアで5万円出して買った連中が負け犬だって証明されたな(笑)

そりゃあメーカーからインセンティブ出るなら、ショップも1円~2万円で売りたくもなるわな
つまり1円~2万円で買っても結局は店も規約もウインウイン(笑)
公式ストアで5万円で買った情弱だけが敗北者(爆笑)

457:SIM無しさん (ワッチョイ b704-mVeG)
[ここ壊れてます] .net
×規約
○客

>>446
今日の最重要ポイント

458:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-Xik/)
[ここ壊れてます] .net
ID:tBAiChPj0まとめ

論点ずらしを指摘されて逃走
具体的な機種名を聞かれて逃走
恥を隠すために連投開始 ←イマココ(爆笑)

459:SIM無しさん (JP 0Hab-Cj+z)
[ここ壊れてます] .net
>>451
通信契約を伴わない、端末のみの販売は「0点」だ。

ホラ吹き

460:SIM無しさん (テテンテンテン MM3f-8HtF)
[ここ壊れてます] .net
誰よりもバラマキをしてほしい主犯はgoogleだからね
つまりgoogleストアで53900円で買った奴は誰よりもgoogleに裏切られたことになるんだよねw

461:SIM無しさん (ワッチョイ 17bc-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
指紋認証は5回チャレンジ出来るけど2回目と4回目で失敗した時に出てくるPIN入力を省く事はできます?
5回連続チャレンジできる方法

462:SIM無しさん (ワッチョイ b704-mVeG)
[ここ壊れてます] .net
>>454
おまえそんなこと書いてると読解力ないってバカにされるぞ

インセンティブって2ページ目に書かれてるメーカー(つまりGoogle)から貰える報奨のことを言ってる
グーグルの端末をショップが売るとインセンティブが貰える
アンドロイドのシェア拡大したいだろうグーグルが外のメーカーより高いインセンティブ出してても不思議じゃないわな

463:SIM無しさん (ワッチョイ b704-mVeG)
[ここ壊れてます] .net
>>455
主犯:Google(シェア拡大したい)
共犯:携帯会社(インセンティブと契約欲しい)
受益者:1円~2万で格安で買った奴ら


被害者は公式ストアで5万円で買った奴らだけだったというwww

464:SIM無しさん (ワッチョイ d778-8scs)
[ここ壊れてます] .net
>>450
へー、なるほど
なんかややこし過ぎるけど、オンラインだとPayPayで戻ってくるぽいね
肝心のpixel6aの端末が無いがw

465:SIM無しさん (JP 0Hab-Cj+z)
[ここ壊れてます] .net
>>457
掛け算はじめてでちゅかホラ吹き
0に何点掛けても0だろwww

まあもう一度言うがショップが何百店舗潰れようが


466:知ったこっちゃないがな 「新規の通信契約者にiPhone12を販売すれば、4点(新規の通信契約1人分×端末評価点4点)が得点になる。」



467:SIM無しさん (ワッチョイ b704-mVeG)
[ここ壊れてます] .net
こいつ絶対全部読んでないだろ

それでもKDDIが新たな評価項目を導入してまで高額機種販売を強化するのには、カラクリがある。複数の業界関係者の話を総合すると、携帯各社はスマホメーカーと「握り」という約束を交わしている場合が多いようだ。携帯各社とメーカーが相談のうえで機種ごとに目標販売数を設定し、達成すれば携帯各社が何らかのメリットを得るというものだ。
見返りとしては、例えば「今後の卸値を安くしてもらえる」「キックバックをもらえる」「特定の機種やカラーが品薄の場合、大手3社の中で優先的に回してもらえる」などが挙げられそうだ。

468:SIM無しさん (スッップ Sdbf-zvNS)
[ここ壊れてます] .net
周年記念のケースを公式で販売してほしいわ
デザインは周年記念ものと別でいいから

469:SIM無しさん (ワッチョイ f7cf-armB)
[ここ壊れてます] .net
>>461
可愛いの~
ご自慢のPixel5aはどうした?

470:SIM無しさん (スッップ Sdbf-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>459
2回線契約したんだよね?
2回線目の用途ないなら半年契約続けると事務手数料入れて結局1万以上くらい払うから、ブラック上等で解約しないと9800円の端末買うのとあまり変わらん事になる
2回線目必要なら丁度良かったのかもしれんけど

471:SIM無しさん (JP 0Hab-Cj+z)
[ここ壊れてます] .net
>>461
ワロタ
お前ショップが代理店なの知らんのかw
ホラ吹きとかのレベルじゃなかったわ

472:SIM無しさん (ワッチョイ 578d-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
>>458
はやく、ぐたいてきなきしゅめいあげてくれる??

473:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
pixel7aってどんな感じになるん?

474:SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
次からのa系列もチップは上位達と同じで小型化って枠組みのままでいてほしい

475:SIM無しさん (ワッチョイ 9f26-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
3→3a わずかに大きく
4→4a 別物だがわずかに大きく
5→5a 大型化
6→6a 小型化
これもうわからんな

476:SIM無しさん (ワッチョイ 578d-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
>>461
じゃぁ、販売目標とやらを達成して「握り」とやらに則って
その「見返り」が欲しい代理店はどうして端末一括22,001円で売らないの??

どうしてMNP一括1円はするのに端末のみ一括22,001円はやらないの???

さぁ、答えてごらん
バカには無理だろうけどwww

477:SIM無しさん (ワッチョイ 578d-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
はい、最後の頼みの綱だったみたいだったから泳がせていたけど
これで詰みね

ここに、論破勝利宣言をいたしますw!!

478:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>469
メモリと余剰な装備削って、Proや無印でカバーできてないサイズのを出す感じかね
次は流石にカメラも新しくなるかな

479:SIM無しさん (ワッチョイ 77e8-Lcp6)
[ここ壊れてます] .net
自分が一括で買った店は14800円表示
場所はイオンの出張イベント午前中
あくまでも本気でMNP(2台)で話を聞いてもらってプランや条件を含め家族に相談すると言って帰る
帰り際に電話番号を聞かれた
14時頃に電話がかかってきたときに一括1円の所があるようなのでそちらに行ってみようと思うと伝えると、うちも1円にしますと値段を下げてきたので再度店に行ってMNP契約

つまり9800円や14800円は1円で買われて転売防止の為の表示と思う
1円と表示すると22001円で売らないといけなくなってしまうので
本当に欲しい人(ただしMNP)には1円でも売る
だと思う

480:SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-fwOI)
[ここ壊れてます] .net
>>425
それは申し訳ない

481:SIM無しさん (JP 0H8f-2AUw)
[ここ壊れてます] .net
>>453
こいつは2分の3とか呼ばれている常連の街宣キチガイで
前スレでは自演バレしても平然と工作を継続していたので
その辺も並べるといいと思うよ

482:SIM無しさん (ワッチョイ 776a-Xc7d)
[ここ壊れてます] .net
単純に機種話の邪魔
NGでスッキリ

483:SIM無しさん (ワッチョイ d778-8scs)
[ここ壊れてます] .net
>>464
詳しくありがとう
契約はまだなんよ
2回線は必要なので、ランニングコストは良いんだが事務手数料2回線分も含めるとポイントだけだと足が出るね
使って見て気に入ら無かった5aか6a売ればお釣り来るし、なんならソフトバンクに対してはブラックは上等なんで丁度良いかなと
本命はzen9待ってるんよ

484:SIM無しさん (ワッチョイ 9781-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>469
7aも小型になると思う
最近リークされてるpixelminiも7a


485:のことなんじゃないかと思ってる



486:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>420
だってID真っ赤で一番書き込んでる人がPixel5aしか持ってないんだもん

487:SIM無しさん (ワッチョイ d778-8scs)
[ここ壊れてます] .net
7aが小型化してるれるなら待つよ
miniも出てくれるなら待つ
バッテリー持ちしだいだけど

とにかくでかくて重くなってくのがうんざりなんだ

488:SIM無しさん (ワッチョイ 9ffe-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
ゲームアプリ立ち上がらずクラッシュ繰り返すし
広告見たあとの閉じる✕が反応しないし不具合多すぎるわ

489:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-ELuX)
[ここ壊れてます] .net
喧嘩してるところ申し訳ないけど、かじまっくがレビューしてるよ。

あの人飯テロってワード気に入ってるっぽいけど、あの人のメシ写真イマイチ美味しそうに写せてないよね。

490:SIM無しさん (ワッチョイ 9f2a-uPJJ)
[ここ壊れてます] .net
あの手の動きがウザくて見ない
レビューもくだらん

491:SIM無しさん (ワッチョイ 17ae-ffU0)
[ここ壊れてます] .net
かじまっくはpixel6aよりmi11liteの方が好きって断言したからな
その辺はよくわかってるなと思ったね

492:SIM無しさん (ワッチョイ 9fcd-V89k)
[ここ壊れてます] .net
ソフバンmnp一括14800で契約しようと思ったら、ワイモバイル一括16800てのが出てきた
通信費安いのでそうしたけど、どういうからくりかな 
てか良かったのか?

493:SIM無しさん (ワッチョイ 9f26-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>478
なるほど
根拠ってある?

494:SIM無しさん (スッップ Sdbf-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>477
言いたいのYmobileは単独であとから個人で申し込んでもキャッシュバックになる
それとpixelの契約を一緒にすることで見かけ上だけお得になるようにされてないかって事
ワイモバは分けた契約で得なのか損なのか判断したらいいよって事
ワイモバ自体も中途半端な容量だからうまくはまるのか分からんし

495:SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
いきなりGoogleから1,000円分のクーポンコードが届いたよ
純正ケース買います

496:SIM無しさん (スププ Sdbf-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
値段がよくわからんのだけどこのポスターなら端末だけだといくらになるの?
URLリンク(i.imgur.com)

497:SIM無しさん (スッップ Sdbf-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>489
30941+22000なのでグーグルストアで買えば良いのやつ

498:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-godR)
[ここ壊れてます] .net
8月末から9月頭はうちの近所auショップ3軒は一括1円、1円、9800円だったがな もう最盛期は過ぎたか

499:SIM無しさん (ワッチョイ 9fe4-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
24周年ケース、滑るな

500:SIM無しさん (ワッチョイ 9781-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>486
わざわざ需要の低い小型モデルをaシリーズとは別に新しく作るとは考えにくいから
iphoneで失敗した前例もあるし、もし小型モデルを出すとしたら7aで実現すると思った

501:SIM無しさん (ワッチョイ ffcd-JWia)
[ここ壊れてます] .net
昨日は結局、単体購入できなかった。
今日は雨だが、単体購入目指すぞ!

502:SIM無しさん (ワッチョイ 9ff0-d69i)
[ここ壊れてます] .net
7aは価格据え置きでCPUメモリカメラバッテリーアップなら文句なし

503:SIM無しさん (ワッチョイ 9f74-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
台風のときこそチャンス
ピンチはチャンスだ!

504:SIM無しさん (ワッチョイ d702-Xik/)
[ここ壊れてます] .net
>>493
小型端末が売れないという仮定があるなな、最も数を出さないといけないボリュームゾーンの7aを小型化するのは難しいんやないかな

もしminiやるなら新しいカテゴリ(使い方)になるような製品で、もっと小型の製品(watchとスマホの中間ぐらい)で、結局は需要が見えずに開発中止になる流れやと思うが

505:SIM無しさん (ワッチョイ 9ff0-d69i)
[ここ壊れてます] .net
この機種結構メモリー使うな、多くても2.5GBの空きしかない、google系のアプリが圧迫してるのか
Xiaomi lite 5Gでもメーカーアプリ+Google動いてても3GBは空きあったのになぁ

506:SIM無しさん (ワッチョイ 776a-Xc7d)
[ここ壊れてます] .net
輝度自動で部屋の明かり消すとすげー暗いのなんとかしてくれ
輝度上げても次の日には戻ってるし

507:SIM無しさん (ワッチョイ bf72-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
逆にベッドで「さらに輝度を下げる」押してるのに気づくとじわじわ明るくなるのも微妙
Darker入れ直すか

508:SIM無しさん (ワッチョイ 7758-G+99)
[ここ壊れてます] .net
久しぶりにeSIM勝手に無効化現象がでた
まだ直ってなかったのか

509:SIM無しさん (ワッチョイ 7758-G+99)
[ここ壊れてます] .net
>>501
また出たんだけど、どうなってんの?

510:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
一括1円で購入したんですが電波はよく途切れるし充電は1時間で20%しか溜まらないしアプデは2時間かかるしでかなりストレス大きいんですがやっぱりこれハズレ品引いちゃってますか?

511:SIM無しさん (ワッチョイ f7cf-d69i)
[ここ壊れてます] .net
俺もesim切れまくる
再起動しないと無理

512:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>503
充電は比較的新しい規格のUSB PDのみの対応だから充電器が古い可能性があるな
他にはアラームがセットしてあるならアダプティブ充電が効いてるかも

513:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>505
ありがとうございます!
充電器はたしかに古いやつなので新しいの買ってみます!

514:SIM無しさん (ワッチョイ 1733-wg7x)
[ここ壊れてます] .net
>>485
ワイモバイルでPixel6aあるの?
あるならそっちで乗り換えようと思うんだが

515:SIM無しさん (スッップ Sdbf-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>507
ない
ソフバンとワイモバ両方をやってる店で、
単体で買う+ワイモバイルでsim単体契約をする、を店で同時にやってるだけ
ワイモバイルのキャッシュバックを効かせるので見かけ上安くなる

516:SIM無しさん (ワッチョイ 9fcd-V89k)
[ここ壊れてます] .net
>>508
そういうことか。よくわかった。
ソフバンとの契約はなかったけど、機種だけ購入だとそんなものなのね

517:SIM無しさん (スッップ Sdbf-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>509
よく見るとワイモバキャンペーンでsimのみ2万キャッシュバック!てちょくちょくやってるが誰も見向きもしない。そこで単体の端末絡ませる。
ワイモバのプランがはまる人には良いのだろう

518:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
PD充電味わってみたいんだけどどれ買えば幸せになれるのかな

519:SIM無しさん (ワッチョイ 9f7a-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
com.samsung.slsi.telephony.oemril.OemRilApp
これって何をしてるアプリ?エロい人教えて

520:SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
9月のセキュリティアプデが今月の月例アプデって奴だったの?
9月後半て言ってなかった?

521:SIM無しさん (ワッチョイ 176d-/PCR)
[ここ壊れてます] .net
指紋登録4個じゃ少ない
両手の親指人差し指中指登録したい

522:SIM無しさん (ブーイモ MM8f-IO+n)
[ここ壊れてます] .net
>>505
横だけど参考になった。今までのAnker充電器使い回そうと思ってタイプa-cケーブル買ったけど充電器ごと買い替えなアカンのやね。ケーブルが無駄になったぜ

523:SIM無しさん (ワッチョイ 9fda-LrjU)
[ここ壊れてます] .net
>>514
あと、チンポの先っぽ。
認証でエラー出ないから

524:SIM無しさん (ワッチョイ b773-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>513
後半じゃん

525:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>506,511
Pixel6aでしかつかわないなら
PD 3.0で18W対応の物でいいよ、

526:SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>517
前半の時点で配信されてたんよ
ビルド番号見たら一致してるね

527:SIM無しさん (スッップ Sdbf-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
詳細な規格は規定されてないとかあるからグーグル純正が一番
メーカー内のテストはそれをメインでやってたんだろうし

528:SIM無しさん (ワッチョイ 17ae-Lcp6)
[ここ壊れてます] .net
これバッテリ交換14080円はクソだよなあ 業界最高値だからな
いつまで使うか迷うとこだな

529:SIM無しさん (ワッチョイ 1fc8-G0tK)
[ここ壊れてます] .net
>>489
昨日同じの見て聞いたけど機種代金-5829円
全然安くならんぞ
結局ソフトバンクが一括15000円だったからそっちを契約したわ

530:SIM無しさん (ワッチョイ ffcd-JWia)
[ここ壊れてます] .net
単体購入目指すぞ!さあ出発だ!

531:SIM無しさん (ワッチョイ d76e-dX1H)
[ここ壊れてます] .net
ドコモと楽天の回線しか持ってない
どうやって安く買おうか
MNPするつもりはない

532:SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-oHMX)
[ここ壊れてます] .net
この安売りはこの連休までかな
来週もやるのかな

533:SIM無しさん (エムゾネ FFbf-zvNS)
[ここ壊れてます] .net
Pixel 6での記事だが6aでも同じだろ
バッテリーの劣化を抑えるため充電速度を調整してる
普段は睡眠時のアダプティブ充電しておけば朝には満充電だし、電池交換までの期間も長くしていてSDGs考えてるのだろ

URLリンク(www.itmedia.co.jp)

534:SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-dKcq)
[ここ壊れてます] .net
持ち運ばないならGoogle純正の30w充電器がいいと思うし、持ち運ぶならAnkerあたりの30か45wの500円玉程の充電器があるね。

535:SIM無しさん (ブーイモ MM8f-IO+n)
[ここ壊れてます] .net
久しぶりに尼で充電器みたけどワット数やらGaNやらppsやらでめちゃくちゃ種類増えてんな 値段もピンキリやし

536:SIM無しさん (ワッチョイ 7773-Shmf)
[ここ壊れてます] .net
60あるとノートパソコンも充電出来るから便利よね

537:SIM無しさん (ワッチョイ 9773-BMad)
[ここ壊れてます] .net
お前らこのtweetでも見て考え直せ

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

538:SIM無しさん (ワッチョイ 97d2-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>519
そういうの律儀に守ってるの日本人くらいじゃない?
アメリカとかロケット打ち上げのカウントダウン始まってても準備完了したらさっさと打ち上げるし

539:SIM無しさん (ブーイモ MM8f-7dva)
[ここ壊れてます] .net
自分のツイートにリンク貼るとか
恥ずかしくてできないぜ

540:SIM無しさん (ワッチョイ 17ae-ffU0)
[ここ壊れてます] .net
今は充電器はupgreenのnexode一択だろ
まあ貧しい君たちにはちょっと高いかな・・・

541:SIM無しさん (テテンテンテン MM3f-8HtF)
[ここ壊れてます] .net
>>530
マウントの取り合いなんかしてない
チーム53900が一方的にマウント取られてるだけ 可哀想

542:SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-yHjG)
[ここ壊れてます] .net
>>530
何より貴重な安売り情報を「荒れてる」と捉えるアホwww

543:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
一括1円と残価設定の1円で わかってなくて騙されるやつも多そうだな

544:SIM無しさん (ワッチョイ d758-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
安く買えるチャンスあっても中古での買い取りが下がってないのがありがたい
7の値段によっては買い替えるかもしれん

545:SIM無しさん (JP 0H8f-Lv2v)
[ここ壊れてます] .net
2万円ならお母さんに買ってあげたいな

546:SIM無しさん (スップ Sdbf-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
53900円で買ったやつもワイモバキャッシュバック2万の案件探して2回線契約すれば4万円バックになって事務手数料6千円入れても2万円くらいで買えたことになる
脳内で合算すればいい
こういうことなのでワイモバ案件は得なのか損なのかわからない、となる

547:SIM無しさん (ワッチョイ ff02-Lqx4)
[ここ壊れてます] .net
>>314
射精後に説教するタイプ?

548:SIM無しさん (ワッチョイ b773-zvNS)
[ここ壊れてます] .net
安売り情報はいいけど貧乏マウントはいらんのよ
常人は自分が欲しいと思った5万程度の買い物でそんな後悔なんかしないのよ

549:SIM無しさん (ワッチョイ 57d6-fqcz)
[ここ壊れてます] .net
4から移行したけど顔認証ないの不便だな

550:SIM無しさん (ワッチョイ bf73-+1oP)
[ここ壊れてます] .net
最安値ショップ探して回る労力とか考えてないのかな?

551:SIM無しさん (ワッチョイ 17ae-ffU0)
[ここ壊れてます] .net
7は重量次第なんだよなー
軽ければ確実にこれ売って乗り換えるが、重ければ6aで我慢するわ
もっともこのゴミ発色血尿ディスプレイは我慢できて1年だな

552:SIM無しさん (オッペケ Srcb-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>514
1つの指紋登録の何本も登録してないの?
3本ぐらい一気に登録しても認証してくれるよ

553:SIM無しさん (ワッチョイ 57d6-fqcz)
[ここ壊れてます] .net
6aでもデカく感じるので7は無理だな。
噂の小型ハイエンドに期待したい。

554:SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
ケース込266gのXiaomi11Ultraも併用してるけど、重さが気になるのはPixelから持ち替えた一瞬だけ。重量気にする人多いですよね~Pixel使ってる人

555:SIM無しさん (アウグロ MM9b-YrCm)
[ここ壊れてます] .net
7aが小型になるかもで楽しみ
軽量でたのむ!

556:SIM無しさん (ワッチョイ 17ae-ffU0)
[ここ壊れてます] .net
>>547
あー絶対にありえんね
iPhone pro max13も3日で売ったし
ケース、フィルム込み210gが限界だな
重さ以上にサイズも大事 6.7インチとか絶対に嫌だね

557:SIM無しさん (ササクッテロル Spcb-A7jV)
[ここ壊れてます] .net
>>534
マウント取ってるんかーいwww
アホすぎて草

558:SIM無しさん (ササクッテロル Spcb-A7jV)
[ここ壊れてます] .net
ここから伝説始まったんだよな

Google Pixel 6a Part22
スレリンク(smartphone板:877番)
877 SIM無しさん (アウアウウー Sa21-gPWm) 2022/09/11(日) 18:44:26.82 ID:UyFc3qlXa
チーム543900(笑)

559:SIM無しさん (ササクッテロル Spcb-A7jV)
[ここ壊れてます] .net
フリーザ超えだからな
URLリンク(i.imgur.com)

560:SIM無しさん (ワッチョイ 9781-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
フロストエアが出ないからアリでアラミド買ってみたけど結構いいなこれ
薄くて軽いしデメリットは本体色が見えなくなるくらいかな

561:SIM無しさん (ワッチョイ d758-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>552
このフリーザのコマって横の効果線入れてるのがマジですごいよな
圧倒的な力が表現されてる

562:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
尾田栄一郎じゃできないよな

563:SIM無しさん (ワッチョイ 170d-EKt7)
[ここ壊れてます] .net
>>125
去年末から3月までワイモバ版reno5a12台飛ばしたけど6月にソフトバンクの5aは買えたからiphone以外は相当緩いっぽい。

564:SIM無しさん (ワッチョイ 9f7a-pJgL)
[ここ壊れてます] .net
一括一円実施店がかなり減った?

565:SIM無しさん (ワッチョイ f7cf-d69i)
[ここ壊れてます] .net
俺が先週末に契約したとき一括1円はひとまず今週が最後だと思いますつってた

566:SIM無しさん (スップ Sdbf-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>558
それは今買わせるために必ず言う定型句

567:SIM無しさん (オッペケ Srcb-8HtF)
[ここ壊れてます] .net
ワイモバSIM単3回線乗り換えCB6万+ソフバン6a単体購入の契約で、ワイモバ半年維持費込でも移動機2万で買えた感じ

量販店で店員の方から持ちかけてきたから、回線管理面倒じゃなければ店員にも嫌がられず契約できるはず

568:SIM無しさん (スッププ Sdbf-6LX+)
[ここ壊れてます] .net
庭MNP1円で買えたけどポップは9800円に値上げしてた
移動機対策かもね、乗り換えかどうかしつこく確認されたし

569:SIM無しさん (ワッチョイ 1ff4-+aI7)
[ここ壊れてます] .net
>>551
54マンか
スゴイな

570:SIM無しさん (ワッチョイ 17ae-Lcp6)
[ここ壊れてます] .net
なんだ契約込みが主流になってきたな 移動機しか興味ねえよ

571:SIM無しさん (ワッチョイ d758-1pAb)
[ここ壊れてます] .net
次のPixelに載るチップは今のSamsungチップを少しだけオーバークロックしたものらしいな

572:SIM無しさん (ワッチョイ d7ad-s+KO)
[ここ壊れてます] .net
連休なのに1円店舗全然ないな

573:SIM無しさん (オッペケ Srcb-fwOI)
[ここ壊れてます] .net
>>565
22001円乞食が増えすぎて悪名が轟いて、
どこの店も警戒してるからな
MNP確定後の個別提案でしか1円は出さない

574:SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-vLHM)
[ここ壊れてます] .net
それはそれでMNPに22k超えの利益提供してるから総務省案件なのよな

総務と公取と手を組んでこの業界構造一度バラバラにせんと

575:SIM無しさん (ワッチョイ b7c1-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
食料品買いに行ったらスーパー内でauの出張店舗やってた
大々的にPixel6aが一括1円と銘打ってたのにはビックリ
先週に移動機を買えたからチラ見だけだったけどPixelの1円はもうそろそろかね
まあ端末のみでも31800円くらいまでなら買いだと思うけど

576:SIM無しさん (ワッチョイ 9703-AFlX)
[ここ壊れてます] .net
これが2022年のスマホ錬金術!!一括1円のカラクリだ! - You


577:Tube https://m.youtube.com/watch?v=ZGjUI0NX2IQ



578:SIM無しさん (ササクッテロル Spcb-A7jV)
[ここ壊れてます] .net
>>562
たかが5万の分際で54万にマウントとりやがってという感じなんだろうね(笑)

ここからチーム5万3900対チーム54万3900の醜い争いが始まった

579:SIM無しさん (ワッチョイ 9fe3-0Yzs)
[ここ壊れてます] .net
普通に移動機は買えるで
1キャリア1台対策してるしな

580:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-n1sI)
[ここ壊れてます] .net
>>473
どの道違法じゃん

581:SIM無しさん (スップ Sdbf-hKNr)
[ここ壊れてます] .net
>>564
GPUはかなり強化されてる

582:SIM無しさん (ワッチョイ 9f7a-pJgL)
[ここ壊れてます] .net
auからuqへのMNPはブラック対象になるんか?

583:SIM無しさん (ササクッテロル Spcb-A7jV)
[ここ壊れてます] .net
>>574
今はね
だから直UQのがいいんじゃね?

584:SIM無しさん (ワッチョイ 9711-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
13最新ビルドのファクトリーイメージって公式には公開してないの?
β版の案内しか見つからん

585:SIM無しさん (ワッチョイ 9f26-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
この機種ワイヤレス充電ついてないんだな
不便じゃね

586:SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-7Ikt)
[ここ壊れてます] .net
ワイヤレスは使ってる人には大事だろうが、使わない人にはどうでも良い機能でもあるな。
自分もiPhone8の時に、ワイヤレス充電機器を揃えたけど結局有線使ってるし。

587:SIM無しさん (ワッチョイ 1733-wg7x)
[ここ壊れてます] .net
>>508
なるほどそういうことなのね
auで来店予約してるけどその前にソフトワイモバ店覗いてみるわ
ありがとう!

588:SIM無しさん (ワッチョイ 77e8-Lcp6)
[ここ壊れてます] .net
ダイソーとかの100均でもPD対応充電器あるよ
たしか700円ぐらい

589:SIM無しさん (ワッチョイ 170d-EKt7)
[ここ壊れてます] .net
あれ買ったことあるけどネゴシ失敗して充電全然やってくれんからおすすめしないよ。ちゃんと2000円くらいのやつ買った方が良い。

590:SIM無しさん (ワッチョイ ff02-Lqx4)
[ここ壊れてます] .net
なぜこれより高いiPhoneSE3が1円なのか
カネの流れおかしくない?

591:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
買ったときの価格とかはケーコジの方でやれよ

592:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
変なやつとワッチョイ被っててウツだ

593:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-EytU)
[ここ壊れてます] .net
画面の明るさを自動調整にすると暗いなあ

594:SIM無しさん (スッップ Sdbf-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>582
スマホの定価はあってないようなもの
正しいのは中古価格
seの方が中古価格で7,8千円安い
今どき液晶で小さい画面、使い回し部品で相当安く作ってると思う

595:SIM無しさん (スッップ Sdbf-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>583
出て2ヶ月なんだから買う話までは良いと思う
そこまでいうなら購入後限定スレでも作ればいい
ただし、転売の話は俺もやりすぎだと思う
6aは、どうやって安く買うから入って、入手、そして指紋認証クソの話になるのが定番

596:SIM無しさん (ワッチョイ ffcd-JWia)
[ここ壊れてます] .net
ダメだ。単体購入させてくれない。
22001円狙いじゃないのに。

雨がつらい。

597:SIM無しさん (ワッチョイ bfd1-zvNS)
[ここ壊れてます] .net
>>577
マグネットケーブル買え

598:SIM無しさん (ワッチョイ ff02-Lqx4)
[ここ壊れてます] .net
>>586
どのメーカーも必死にコストと性能のバランスで戦ってるのにそりゃないわ
やっぱ通信を売るやつが端末も売っちゃダメだわ

599:SIM無しさん (ササクッテロル Spcb-A7jV)
[ここ壊れてます] .net
>>588
1ヶ月以上ずっと言ってるけど本当?
何店舗回ったこの1ヶ月で

600:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>589
なにそれ
危険なんじゃないの

601:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>588
じゃあいくらで買おうとしてるんだ?
予約取り寄せもできるだろ

602:SIM無しさん (スッップ Sdbf-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>590
定価の話言ってしまうとペリア10Ⅳなんて、今どきモノラルで処理速度も6aの半分しかなくてカメラバグだらけの超絶クソ端末なのに7万だぞ

603:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>592
type-c端子を塞ぐのと充電ケーブルが分かれてて磁石でつくやつのことじゃない?
便利だと思って使ってたけど作り込みが甘いのか端子が埋もれて接触不良が増えて使えなくなった
充電専用なら問題ないと思う

604:SIM無しさん (ワッチョイ 17ae-Lcp6)
[ここ壊れてます] .net
>>588
なんでたかがショップの違法行為に黙って引き下がってるの?
移動機販売さ


605:せるかさせないかを決めていいのは店じゃない



606:SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>501,504
アドガード使ってる?

607:SIM無しさん (ワッチョイ b7c1-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
指先のコンディションで指紋認証の成否が分かれるのがツライ
ダメな時は全くダメってのが特に

608:SIM無しさん (ワッチョイ f7cf-d69i)
[ここ壊れてます] .net
>>597
いいえ

609:SIM無しさん (ワッチョイ 9f83-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
>>589
自分はアマゾンで買った
「6 in 1 USB A & Type C to C PD 急速 マグネット充電ケーブル… (ブラック 2本) 」
LEDが充電時のみ点灯なのもポイント高し

610:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
それってUSB-IFの認証取れるの?
いわゆる自己責任?

611:SIM無しさん (ワッチョイ 171a-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
あと どうしてもワイヤレス充電がいいって人なら ワイヤレスレシーバーシートってAmazonか楽天で検索すると何かしら出るよ
違う機種で使ってるけど問題なし充電遅いけど

612:SIM無しさん (ワッチョイ bf10-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
GooglePixelってUSB-Cケーブルでモバイルモニターとかに画面出力できないんだな
普通のAndroidはできるのに不便だな

613:SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
スクリーンショットでギャプチャ範囲を拡大が出ないものがある。スクロールスクリーンショットのアプリ使ってるひといますか?

614:SIM無しさん (ワッチョイ d758-wv61)
[ここ壊れてます] .net
>>58
よし、明日 明石から 山電のフリーきっぷで行ってみるか

615:SIM無しさん (ワンミングク MM7f-7hlg)
[ここ壊れてます] .net
都内だけどauショップで聞いたら普通に一括一円してくれた
暇つぶしに行くといいわ

616:SIM無しさん (ワッチョイ bf73-pPMh)
[ここ壊れてます] .net
マグネットケーブル使ってたけど火花飛ぶのがなー
5wでそれなんだからさらにハイワットで使うの怖いので廃棄した

617:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-pJgL)
[ここ壊れてます] .net
>>588
だからMNP作戦でいけと。

618:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-K/7f)
[ここ壊れてます] .net
>>606
auのクソ高月額料金ならそりゃ1円mnp余裕だろ

619:SIM無しさん (ササクッテロラ Spcb-A7jV)
[ここ壊れてます] .net
そんなauって高かったっけ?

620:SIM無しさん (ワッチョイ d70c-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
一括一円って都市伝説やろ
昨日神戸駅周辺まわったけどなかったで

621:SIM無しさん (ワッチョイ 579e-gM0g)
[ここ壊れてます] .net
なんでどこもで出ないんだろ

622:SIM無しさん (ワッチョイ bf41-7vkK)
[ここ壊れてます] .net
今日ショッピングモール内の家電量販店でuqへmnpで2001円だった。
その前によったauショップは一括4800円で移動機の在庫がありませんって言われた。

623:SIM無しさん (ワッチョイ bf41-7vkK)
[ここ壊れてます] .net
ちなみにauにmnpなら1円だったよ。

624:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-n1sI)
[ここ壊れてます] .net
今1括1円の店で移動機だからとかではなく在庫ありませんと言われたのでネットでMNP予約しようと思うがこれで在庫確保出来たら何て言い訳してくれるんだろう

625:SIM無しさん (ワッチョイ 578d-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
>>542
6proが年末くらいにアップデートで顔認証がつくかもって噂があるから
ひょっとしたら6aにもおこぼれがあるかもよ

626:SIM無しさん (ワッチョイ 17b0-Lqx4)
[ここ壊れてます] .net
>>615
代理店の在庫とネットの在庫は別物じゃ?

627:SIM無しさん (スッップ Sdbf-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>615
そのあと入荷しましたってなるだけだな
入荷はいつになるかわかりませんって逃げ道作ってなかったか?

628:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-n1sI)
[ここ壊れてます] .net
>>617
店舗購入の予約

>>618
その手もあるな
別の担当者がいる時にMNPって言った方が良いかも

629:SIM無しさん (ブーイモ MMdb-8Cr0)
[ここ壊れてます] .net
>>594
それでもキャリアが原価割れで優遇しものが人気機種になるだろ?
やっぱり公取はもっと頑張らにゃいかんのよ

630:SIM無しさん (スッップ Sdbf-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>619
最初からmnpで話して端末をテーブルの上に置いてから、あれ?番号取れないや、今日のところは仕方ないので端末だけ購入にします。でok

631:SIM無しさん (ブーイモ MM8f-7dva)
[ここ壊れてます] .net
大手量販店行ったら端末価格で
キャンペーンスタッフが言うには3.5k
店員が言うには5.5kで値段が全然違った
キャンペーンスタッフはすぐに何処かに消


632:えてしまった…



633:SIM無しさん (ワッチョイ 7f7e-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
7待ちしてたけど為替考えたら待つの怖くなって6A買ってきた

634:SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>549
まー、感じ方は人それぞれですねー

635:SIM無しさん (ワッチョイ 9f56-ldZd)
[ここ壊れてます] .net
>>622
なんか草

636:SIM無しさん (ワッチョイ 7701-t9AK)
[ここ壊れてます] .net
たまたま通りがかったauで一括1円やってた…
時間なくてスルーしたけど来週やってるだろうか
転売目的じゃないんだけどなあ

637:SIM無しさん (ワッチョイ 9f7a-pJgL)
[ここ壊れてます] .net
>>621
端末を目の前に置くところがポイントだな。

638:SIM無しさん (ワッチョイ bfa8-BHoD)
[ここ壊れてます] .net
5aに全然不満なかったのに、ベスト電器で回線契約無しで36800円だったんで思わず買っちゃったよ。
よろしくね。

639:SIM無しさん (スッップ Sdbf-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>628
5からだと指紋認証で戸惑うと思うが人間の方の慣れでなんとかなるので乗り越えろ

640:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-K/7f)
[ここ壊れてます] .net
>>622
量販店は別キャリアの派遣販売員がほとんどだから本気で買う姿勢見せて実担当者見つけないと当てにならんよ

641:SIM無しさん (ワッチョイ bfa8-BHoD)
[ここ壊れてます] .net
>>629
renoAで鍛えられてるから大丈夫!

642:SIM無しさん (ブーイモ MM8f-7dva)
[ここ壊れてます] .net
>>630
安い値段伝えてきた人はauとgoogleの身分証ぶら下げてたから
その人からなら安く買えたんじゃないかなって思うんだよね…
その後は量販店の正規従業員らしき何人かに値段聞いてみたけど
端末だけって言ったら全員明らかに売る気のない超塩対応だった

643:SIM無しさん (ワッチョイ b704-bbiR)
[ここ壊れてます] .net
>>623
お前いつになったら学習すんの?
為替がいくらになろうが、廉価機種や型落ち端末は回線契約のエサとして半額以下で叩き売られる運命だって
スマホにとって定価なんか何の意味もない数字
定価で買ってる奴は情弱だけなんだって
スマホはMNP価格比較して、回線価格も計算しながら、安い所で買うのが常識だから
定価で買ってるのなんか阿呆だけ

644:SIM無しさん (ワッチョイ 7f7e-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>633
だからその定価設定に影響するのが為替だろ?
頭悪いの?

645:SIM無しさん (ワッチョイ d758-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
MNPで買うって言って端末見てからやっぱ端末購入だけするって言うの恥ずくない?

646:SIM無しさん (ワッチョイ d758-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
>>635
回線で悩むのなんてよくあるでしょ

647:SIM無しさん (ワッチョイ 979c-Uz7m)
[ここ壊れてます] .net
>>635
恥の概念があればドヤって連日連投しないよ…ケーコジはキチガイや

648:SIM無しさん (スッップ Sdbf-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>635
全くもってない。
mnpしようとしてたのにたまたま手違いでできなくなっただけだしね
店員も在庫隠しするつもりがないのなら、おっちょこちょいなお客さんだなあ、くらいで終わるだろ

649:SIM無しさん (ワッチョイ b704-bbiR)
[ここ壊れてます] .net
>>632
端末だけでも購入してくれるだけ有り難い客だろ
店員からすると格安で割り引いて売ってんのに、「ショップや量販店で買うな!ストアで定価で買え、この乞食!」とか言ってる奴らのほうが迷惑だから
もしもそいつがショップで同じことやったら完全に営業妨害だからな

>>634
頭悪いのお前だろ
どうせ1円でバラまかれるのに関係ないだろ
通信事業者はユーザー増やして回線価格で儲けることしか考えてないのに
端末価格なんていくらでも関係ない
通信費だけで1ユーザー年間3万~10万は払ってくれるのに
3年なら10万~30万
端末代の一時の2万円や3万円の赤字なんてどうでも良い
だから1円で売ってんだろ

650:SIM無しさん (ササクッテロラ Spcb-A7jV)
[ここ壊れてます] .net
>>639
お前クーポン乞食やんwww

388 SIM無しさん (ワッチョイ 7d04-1xaO) sage 2022/07/22(金) 19:44:33.25 ID:O3FsuiSI0
>>376
僕もクーポンが欲しいです!
Pixel6aなんか今5万4千円で買わずに、Pixel6を5万9000円で買った方が得なので!

651:SIM無しさん (ササクッテロラ Spcb-A7jV)
[ここ壊れてます] .net
>>639
俺に移動機教えてもらうまでセールセール叫んでたろ毎日

102 SIM無しさん (ワッチョイ 2904-a243) sage 2022/07/24(日) 22:00:08.90 ID:0RcZpLM80
>>92
そんなわけでクーポン持ってる人はみんな6買ってるらしいね
下取りやイヤホン付いてなくて5万9000円で買えるから
毎年9月にグーグルの創業セールやってて、Pixel7の発売直前にも当たるし、その時にまた6万円で買えるようになる
6aは恐らくイヤホンなしで4万~4万5000円ぐらいまで下がると思う

652:SIM無しさん (スッププ Sdbf-6LX+)
[ここ壊れてます] .net
>>638
おっちょこちょいな客はその値段が法規制で22001円が上限だなんて知らんけどな、店側が釣り上げて噛み付いたら乞食確定確信犯

653:SIM無しさん (ワッチョイ b704-bbiR)
[ここ壊れてます] .net
>>640
だから言っただろ
それは6aスレにクーポンコードバラまいて6a買った奴ら煽ろうとしてたんだって

654:SIM無しさん (ワッチョイ 7f7e-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>639
あなたが頭悪いことだけはわかった(笑)

655:SIM無しさん (ワッチョイ bfda-LrjU)
[ここ壊れてます] .net
黒と白と緑の中でどれが一番需要があるの?

656:SIM無しさん (ワッチョイ ffcd-JWia)
[ここ壊れてます] .net
今日は終了。
明日こそ単体購入するぞ!

657:SIM無しさん (ブーイモ MM8f-8Cr0)
[ここ壊れてます] .net
>>635
いやむしろ堂々とやってくれ
早くキャリアの商習慣を破綻させて、これみたいな機種がフェアに戦える市場にしてくれ

658:SIM無しさん (ワッチョイ bf10-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
つーかまだPixel6a買ってないやついんのかよ
こんだけ1円でバラ撒かれてたのに

659:SIM無しさん (ワッチョイ bf73-+1oP)
[ここ壊れてます] .net
国民的スマホに成りそうなバラまき

660:SIM無しさん (ワッチョイ 7758-eyEU)
[ここ壊れてます] .net
昔はPixelってわかってる人だけ使ってる機種って感じだったのに今はキャリアの意味不明な安売りの対象に成り下がって悲しいわ
aとProを廃止して無印の価格をちょっとだけ上げたの一種類に絞ってほしいわ
んでキャリアでの販売もやめてGoogle storeでの販売のみにしてくれ

661:SIM無しさん (ワッチョイ 774f-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
買ってみたんだけど、会社の昔ながらの蛍光灯の部屋で写真取るとフリッカー現象起こるんだけど、こんなもんなの?
床にカメラ向けてもフリッカー現象がでる

LED蛍光灯でも起こることがある

662:SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-EKt7)
[ここ壊れてます] .net
>>650
キャラネクのころから投げ売りです。

663:SIM無しさん (ワッチョイ b704-bbiR)
[ここ壊れてます] .net
>>649
完全にPixelは日本でのシェア拡大狙ってるようだね
5aの時もソフトバンクが48円やってて一時期販売台数一位だった
確実にキャリアに格安でばらまいて、高いインセンティブまで出してる
下手すると2万円とかでキャリアに卸してる可能性すら
だから6aだけ1円で盛んにキャンペーン張ってる
もう乗るしかない、この波に!

664:651 (ワッチョイ 774f-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
フリッカー現象出たり消えたりするんだよなー
一度これ、一度返品して新しくしてもらったんだけど新しいのも同じでした

665:SIM無しさん (ワッチョイ b704-bbiR)
[ここ壊れてます] .net
俺もそろそろ重い腰を上げようかな
近所のauショップで1円でやってたら買おうかな
もちろん普通にMNPして
だって、通信費が3000円やそこら高くなったとて、1年で3万6000円だろ?
公式ストアで5万円で買うより断然安いからなwww

666:SIM無しさん (ワッチョイ 9f78-6J24)
[ここ壊れてます] .net
注文だけはしてみた。
一週間後に届くようなので楽しみにしてます

667:SIM無しさん (ササクッテロラ Spcb-A7jV)
[ここ壊れてます] .net
>>655
ガラホ買ってスマスタしろや
1000円以下で済むやろ

668:SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-7hlg)
[ここ壊れてます] .net
俺はブラリ上等だから即解約するわ

669:SIM無しさん (ブーイモ MM8f-Pq9k)
[ここ壊れてます] .net
これにブラックリスト勿体なくね?w

670:SIM無しさん (ワッチョイ 9f7a-pJgL)
[ここ壊れてます] .net
ブラックリスト入っても一年ぐらいで消えるんじゃないの?

671:SIM無しさん (ササクッテロラ Spcb-A7jV)
[ここ壊れてます] .net
>>655
CBも貰えよちゃんと

672:SIM無しさん (ワッチョイ b704-bbiR)
[ここ壊れてます] .net
公式ストアで5万円出して買ってイヤホン転売して「得した!」とか言ってた奴らって、日本人じゃないだろ
日本人なら国内の通信インフラ整備してくれているキャリア様に毎月通信費払ってスマホ使うのが国民としての道義的責任ってもんだろ?
それをなんだ?
米国メーカーに5万円出すくせに、情報インフラ整備してくれているキャリア様には1円も金を出すなとは?
これはもう不道徳を通り越して反社会的行為ですよ(笑)

673:SIM無しさん (ササクッテロラ Spcb-A7jV)
[ここ壊れてます] .net
>>655
今の通信費いくらで月どれだけデータいるねん

674:SIM無しさん (ササクッテロラ Spcb-A7jV)
[ここ壊れてます] .net
>>662
めちゃくちゃ優良顧客やないか(笑)

675:SIM無しさん (ササクッテロラ Spcb-A7jV)
[ここ壊れてます] .net
>>662
どんだけデータ使うねん
ソフバンなら100GBでも2000円ちょいやぞ

676:SIM無しさん (オッペケ Srcb-d69i)
[ここ壊れてます] .net
ロック解除は指紋認証だけでは無理なんですね
予備のPIN等を入れないといけない
不便

677:SIM無しさん (ワッチョイ b704-bbiR)
[ここ壊れてます] .net
はい今週末も完全に勝利

678:SIM無しさん (ワッチョイ 979c-Uz7m)
[ここ壊れてます] .net
>>665
え?なにそれ
1000G2000円のプラン教えて下さい

679:SIM無しさん (ワッチョイ d7ad-ldZd)
[ここ壊れてます] .net
10000G2000円も教えて!

680:SIM無しさん (ササクッテロラ Spcb-A7jV)
[ここ壊れてます] .net
100000Gならあるけど10000Gはどうやろ…

681:SIM無しさん (ササクッテロラ Spcb-A7jV)
[ここ壊れてます] .net
>>662
ほら早く今キャリアに毎月いくら貢いでんのか言えや

682:SIM無しさん (ワッチョイ 17ae-ffU0)
[ここ壊れてます] .net
来年からは6gen1でantutu40万機種が5万超えだからな
6aは買っといった方がいいぞ

683:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>541
同意。
安く買えた人にはおめでとうって言いたいし、高く買ったからって後悔する必要ある?

人は人。自分は自分だし
まさか高い金と思いながら無理してまでこの端末買った人なんていないだろう

貧乏人マウントとか寒いから辞めてくんない?見苦しいわ。1円とか22000とかなんなの?貧乏人は無理してまでスマホ持たなくていいんじゃない。毎月の通信料ももったいないじゃん。スマホ持たなくてもいいよ。無理すんなよ

それよりもお金稼ぐ方法を考えて実践して5万くらい痛くもないくらいになればいいのでは?

久しぶりに面白いオモチャ手に入れたんだから値段の話ばかりすんなよ。キモい貧乏人ども

684:SIM無しさん (ワッチョイ 176e-PHKd)
[ここ壊れてます] .net
手持ちのAndroidデバイスで唯一pixel6だけが
Amazon Musicアプリでの音量調整が効かない(Wi-Fiキャスト時)
誰か直し方教えてくれ

685:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
都内で1円ゲッチュー

都内でもauショップ在庫あるところなら交渉すれば1円なりますね

686:SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
ロック画面の右上の日付温度の下に出る時間てなに?現在時刻とも違う。現時刻より30分くらい先が出てる。

687:SIM無しさん (ワッチョイ ffcf-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
アップデートしてから指紋認証めちゃくちゃ良くなったね

688:SIM無しさん (ワッチョイ d702-Xik/)
[ここ壊れてます] .net
>>676
アラームの時間やね
tasker使ってない?

689:SIM無しさん (ワッチョイ 9781-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>666
?
指紋認証だけだよ

690:370 (オイコラミネオ MMab-k8BS)
[ここ壊れてます] .net
>>271
プリンタを一年で買い換えるなんてブルジョアかよw

691:SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>678
アラームですよね。taskerは使ってないので時計アプリからアラーム設定見てもオフになってる。

692:SIM無しさん (テテンテンテン MM3f-zisk)
[ここ壊れてます] .net
>>673
このアホ必死すぎてwwwwww

693:SIM無しさん (ワッチョイ 1f7e-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
6か6aで迷ってる

694:SIM無しさん (ササクッテロラ Spcb-A7jV)
[ここ壊れてます] .net
>>683
もう今はちょい待って7やろ

695:SIM無しさん (スッップ Sdbf-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>683
俺は迷って両方買った

696:SIM無しさん (スププ Sdbf-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
ドコモSIMで使ってる
ようつべで4G余裕とか言われてるが、B21ないのって致命的じゃね?
今からドコモSIMで買おうかという人は、自分が行く主要な土地で今のスマホの電波が何を拾ってるかを調べてからにしろ
ドコモ純正XZ2で4G+が切れたことなかったのに、pixel6aで下手すりゃ圏外とかあった
ドコモで使おうと思ってる人はまず今のスマホで電波確認しろ

697:SIM無しさん (ワッチョイ bfa5-wg7x)
[ここ壊れてます] .net
MNP目的で眼の前に在庫出させてもこれ移動機用在庫じゃないとか言われたりするのかな?

698:SIM無しさん (ワッチョイ 9773-TQGW)
[ここ壊れてます] .net
都内で1円で買えたって人はどこ店だか教えて❤

699:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>688
交渉すればいける

700:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-dKcq)
[ここ壊れてます] .net
昨日auStyleへ3件まわったら3件とも一括1円やってたけど在庫はなかった。
普通のauショップもまわったけど全店1円はやってなかった。

701:SIM無しさん (ワッチョイ f7fe-xFG9)
[ここ壊れてます] .net
>>666
>>679
多分指紋認証失敗して予備のパターン認証に移行してるのを勘違いしてるんじゃない?
俺も最初勘違いしてた

702:SIM無しさん (スププ Sdbf-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>686
B21しかないとこってあるのかね
4Gdocomoで使ってるけど、少なくとも自分の居住県と東京23区で圏外になったことはない

703:SIM無しさん (スッップ Sdbf-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>687
それは総務省が具体的な事例を上げて指摘しているケース
やってはいけない事だな
やられたらコンプラ違反であることを告げ、それでも拒否するなら通報窓口に連絡

704:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-YNVq)
[ここ壊れてます] .net
活1案件は18日まで。
19日までじゃないので、明日に行っても無駄足になるよ。

705:SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-fwOI)
[ここ壊れてます] .net
>>693
嘘を付いて詐欺行為を教唆するアホはさっさと乞食スレに行けよ
スレが臭くてたまらんわ

706:SIM無しさん (ワッチョイ 7758-Lux6)
[ここ壊れてます] .net
>>695
まったくだな、臭くてたまらん。在庫があるのに無いと嘘を付くようなヤツは。

707:SIM無しさん (ワッチョイ d758-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
MNPで買うって話すすめて後でやっぱ一括で買うって言って交渉するのはいいとして
BLに入れられない?その時点で電話番号教えてるのが怖い

708:SIM無しさん (ワッチョイ bf73-pPMh)
[ここ壊れてます] .net
代理店如きにそんな権限持たしたらどうなるか
想像力働かせよ

709:SIM無しさん (ワッチョイ 9f9e-Kx6E)
[ここ壊れてます] .net
>>688
これは?
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

710:SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
埼玉だけど今まで出張店舗を見たことないホームセンターにもauが出張して一括1円やってた
あれで在庫無しとは言えないよな

711:SIM無しさん (ワッチョイ 17ae-Lcp6)
[ここ壊れてます] .net
>>673
この手のマウントは5chの定番なのになにマジレスしてんの?www

712:SIM無しさん (ワッチョイ bf73-pPMh)
[ここ壊れてます] .net
>>699
グロ

713:SIM無しさん (ササクッテロラ Spcb-A7jV)
[ここ壊れてます] .net
>>701
定番の588にマジレスしてるお前も滑稽だぞ

714:SIM無しさん (テテンテンテン MM3f-8HtF)
[ここ壊れてます] .net
まあ53900円で買った奴は22001円で買ったやつに比べると

●3万1千899円で鼻をかんで捨てた ●3万1千899円でクソの後ケツふいて流した
●3万1千899円をドブ川に捨てた
 
のと客観的に同じであることは確かだよな

715:SIM無しさん (ササクッテロラ Spcb-A7jV)
[ここ壊れてます] .net
てことはチーム54万3900は…その鼻かみ僕に下さい!!

716:SIM無しさん (ワッチョイ d758-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
少々恥ずかしくても22,000円で買ってそれを40,000円でメルカリに売れるなら頑張る気持ちもわかるかも

717:SIM無しさん (ササクッテロラ Spcb-A7jV)
[ここ壊れてます] .net
>>706
どうせ22001円なら無印の方が高く売れるよ

718:SIM無しさん (ササクッテロラ Spcb-A7jV)
[ここ壊れてます] .net
6aはCB狙いの機種じゃないの?

719:SIM無しさん (ワッチョイ b7c1-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
誰か>>456を知ってる人いない?
乾燥で指紋認証を躓くことが多くなってきた

720:SIM無しさん (スッップ Sdbf-zvNS)
[ここ壊れてます] .net
指紋認証失敗して他認証画面出ても普通にスワイプすりゃ指紋に戻る
スリーボタンは知らんが

721:SIM無しさん (スップ Sd3f-aApd)
[ここ壊れてます] .net
Xperiaコンパクトから、機種変更するのに、iPhoneミニ、Zenfone9、Pixel miniで迷ってます…アドバイスください

722:SIM無しさん (ササクッテロラ Spcb-A7jV)
[ここ壊れてます] .net
>>711
全部買ってレポよろ

723:SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>711
選択肢にiPhoneがあるならiPhone買っとけ

724:SIM無しさん (ワッチョイ 777d-Ehwa)
[ここ壊れてます] .net
>>650
公式なんだからもうちょい安定感なんとかしろよ
万人に薦められねえから、売りにくいんだよ

725:SIM無しさん (ワッチョイ 9f26-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
Pixelは好き勝手やってくれればいいからNexusを出せ
というかNexus7を出してください

726:SIM無しさん (ワッチョイ ffcd-JWia)
[ここ壊れてます] .net
明日の計画を立てて、
単体購入するぞ!

727:SIM無しさん (ワッチョイ ffca-3X0R)
[ここ壊れてます] .net
>>711
iPhone miniは廃番してるから、この先選択肢が無い事を考えるとAndroidから選んだ方が後悔無いと思うぞ
Zenfoneなら毎年小型モデル出してるから良いかもね

728:SIM無しさん (スッップ Sdbf-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>706
転売ならiphoneのが儲かるんだからそっちでやればいい、
その計算でも2万も儲からない
定価の安い6aは自分で使うために安く買う

729:SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
非ガラスでようやくいい感じのフィルム見つけられた
スレでオススメされてた2枚入りの薄型タイプは剥がし方にクセあったけどこっちはオーソドックスな剥がし方
使ってて多少気になるのは、静電気帯びやすいのかホコリがガラスフィルムより気持ち多めに引き寄せるかくらい
B0B7HQHYJM

730:SIM無しさん (ワッチョイ 776a-Xc7d)
[ここ壊れてます] .net
時は金なり法隆寺

731:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-xEZr)
[ここ壊れてます] .net
>>711
pixel miniってなんだっけ

732:SIM無しさん (ワッチョイ 77e8-Lcp6)
[ここ壊れてます] .net
>>600
それって本当にPD充電できてる?

733:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
最近爆熱にならなくなった

734:SIM無しさん (ワッチョイ 17ae-ffU0)
[ここ壊れてます] .net
一部でバッテリもち悪い言われててうちのはかなりもちが良いのでなぜそう言われてるのかちょい謎だったけど、SIM刺してないからだと気づいたw
そりゃそうだよなww

735:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-EhVE)
[ここ壊れてます] .net
このデュアルSIMは頭が悪い人が設計してるのでおかしいよ
常に物理側を優先している、eSIMがメインで物理をサブで使うには問題がある

736:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-EhVE)
[ここ壊れてます] .net
あとアプリの問題の可能性もあるが、networkcellでeSIMの電波は表示されない、物理側の電波のみ
だが物理を抜くと表示されるのでおそらく端末仕様なのかバグ

737:SIM無しさん (ワッチョイ bf73-pPMh)
[ここ壊れてます] .net
そんなこと無いが?
さっさと修理だせ

738:SIM無しさん (テテンテンテン MM3f-8HtF)
[ここ壊れてます] .net
ハードは常にクソなのがpixel
それをわかってて買ってるだろ?

739:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-EhVE)
[ここ壊れてます] .net
>>727
バカには理解できなかつたかな

740:SIM無しさん (ワッチョイ bfd1-zvNS)
[ここ壊れてます] .net
>>722
できる

741:SIM無しさん (ワッチョイ 77e8-Lcp6)
[ここ壊れてます] .net
>>730
同じやつ買おうかな
俺が持ってた古いマグネット式のはできなかった

742:SIM無しさん (ワッチョイ 17a9-6ZpU)
[ここ壊れてます] .net
6aはメモリ開放のラインが厳しくて、アプリ4つ起動した程度でも数分でバックグラウンドのアプリがリセットかかるって話を発売間もない頃の記事で読んだんだけど、
アプデとかで解決されてたりはしない?
調べても情報があまりないのでどうなのかなと…。

743:SIM無しさん (ワッチョイ 9f83-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
>>731
6aの仕様がUSB PD 3.0 PPS対応で最大18W
60Wや100Wの充電器使っても18W止まり
過度な期待は禁物

744:SIM無しさん (ワッチョイ 7f7e-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
埼玉の熊谷付近で圏外になる。
前の機種ではなったこと無いのに...

745:SIM無しさん (スップ Sd3f-hKNr)
[ここ壊れてます] .net
>>734
前の機種はなんだったの?

746:SIM無しさん (ワッチョイ 7758-G+99)
[ここ壊れてます] .net
>>726
前は正常に表示出来てたから、Android13に対応してないとか?

747:SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-+Arp)
[ここ壊れてます] .net
昨日だけど近所のau普通に一括1円でしかも看板の下に端末オンリーOkな表示あってびっくり

748:SIM無しさん (ワッチョイ f7b1-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
>>716
SIMなし購入いくら?って聞けばいいの?
遅かったみたいだけど今日から参戦予定。

749:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-Xc7d)
[ここ壊れてます] .net
誰でも1円で買えるのに転売ヤーもいないだろ

750:SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-EKt7)
[ここ壊れてます] .net
>>738
移動機単体購入

751:SIM無しさん (オッペケ Srcb-W93Z)
[ここ壊れてます] .net
auで買って来た
Android久しぶりなんだけどアプリの通知バッチで件数表示されないんだね
あと指紋認証も人差し指が認識弱いから何度も登録し直してもダメたわ
あとは快適

752:SIM無しさん (スッップ Sdbf-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>741
指紋認証は慣れ。慣れるとほぼ失敗しなくなる。センサーのちょい横を押して起動させ、センサー位置を押す。速さ、力、角度、位置が体に染み付くと、トントンて感じでスムーズに認証できるように自然となる

753:SIM無しさん (ワッチョイ 77eb-xFG9)
[ここ壊れてます] .net
楽天リンクは時々通話出来なくなりますね。再インストールするともとに戻ります。こんな症状の方いらっしゃいますか?

754:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>726
*#*#4636#*#*だと表示されるからアプリ側じゃない?

755:SIM無しさん (ワッチョイ f7fe-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
9/5のアップデート降ってきた
心なしか指紋認証通りやすくなったかも?

756:SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
ゲーム中にバイブならないんだけどどの設定ならなるのかな?
色々いじったがわかんない

757:SIM無しさん (ワッチョイ 7758-Ym8Z)
[ここ壊れてます] .net
>>745
心なしどころじゃなく認識率3%→95%位の体感

758:SIM無しさん (ワッチョイ 1f7e-lbsD)
[ここ壊れてます] .net
画面明るさ調整バーをステータスバースワイプで降ろすのってスワイプ2回するやん?
あるユーチューバーがGoogleOSを味付けせずにそのまま使ってるPixelだけ、他機種は1回で光量バー降りてくるって言ってたけど実際そうなの?
ワイのアクオスセンス4は2回

759:SIM無しさん (ワッチョイ d7ee-m8sw)
[ここ壊れてます] .net
iPhone7から変えたんだけど6インチってポケットから落ちない?
しゃがんだ時とかデカすぎて不安になるわ

760:SIM無しさん (ワッチョイ 1f83-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>748
XiaomiやOppoとか中華有名所は一回が多いかもね

761:SIM無しさん (スッップ Sdbf-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>748
アクオスみたいなマイナーなもんまで見てないだけだろ
そもそもそんなに光量調整しないからどっちでもいいだろ、と言って気づいたがAQUOSは自動の光量調整が致命的にアホで何度もいじることなるな

762:SIM無しさん (ワッチョイ 9fc5-IO+n)
[ここ壊れてます] .net
Nexus7以来の素アンドロイドだけどめちゃくちゃ設定項目増えてんな。設定探すのに一苦労やで 巷のジジババのスマホ所有率増えてるけどよくスマホ扱えてんな

763:SIM無しさん (スップ Sd3f-zvNS)
[ここ壊れてます] .net
アップデートが来た方は条件(どこのSIMだとか、どこで買ったとか)を晒してほしい

764:SIM無しさん (ワッチョイ f7fe-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>753
auで端末購入、docomo sim(ただし自宅ではWi-Fi運用)で昨夜降ってきてたわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch