Google Pixel 6a Part24at SMARTPHONE
Google Pixel 6a Part24 - 暇つぶし2ch105:SIM無しさん (ワッチョイ 3d81-s1Uk)
[ここ壊れてます] .net
引き合いに出してもらえてる時点でなかなかだよね

106:SIM無しさん (ワッチョイ f14b-OdF3)
[ここ壊れてます] .net
全然降りてこない(´・ω・`)
やっぱりdocomo系はあかんのか

107:SIM無しさん (ワッチョイ a5dc-SPe8)
[ここ壊れてます] .net
セールで買ったpixel6a届いたけどおまけのケース持ち心地いいなw

108:SIM無しさん (ワッチョイ 3a83-jIoB)
[ここ壊れてます] .net
>>101
>>105
ここに書いて落ちてくるわけでもないんだから、大人しく待っとけよ。

109:SIM無しさん (ワンミングク MM7a-Ljox)
[ここ壊れてます] .net
spigenのシンスリムのケース使ってるやついる?感想聞きたい

110:SIM無しさん (オッペケ Srbd-JZle)
[ここ壊れてます] .net
>>91
反社転売乞食はこのスレ来ないでくれ

111:SIM無しさん (ワッチョイ 3d11-je7v)
[ここ壊れてます] .net
>>109
端末使うんだから転売ヤーじゃなくね?

112:SIM無しさん (アウアウウー Sa21-s1Uk)
[ここ壊れてます] .net
>>109
俺と両親の三台分、ここの情報で安く手に入れられたよ。有益だった
6aのユーザーが増えるのだから安売り情報も歓迎されるべきでは?

113:SIM無しさん (ワッチョイ 8dae-oHPV)
[ここ壊れてます] .net
安売り嫉妬馬鹿はNGでいいよ

114:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>78
定価で買って涙目乙w

115:SIM無しさん (ワッチョイ 1104-86p8)
[ここ壊れてます] .net
フツーの人がフツーにケータイショップや量販店で買ってるだけなのに(笑)
哀れ5万円組w

116:SIM無しさん (ワッチョイ a582-OdF3)
[ここ壊れてます] .net
普通の人はコロコロ契約変えない

117:SIM無しさん (ワッチョイ 1173-s1Uk)
[ここ壊れてます] .net
セキュリティアップデートしたら、バッテリー持ち良くなった感ある

118:SIM無しさん (ワッチョイ 1104-86p8)
[ここ壊れてます] .net
いや変えるだろ(笑)
なんの為に各社mnp価格設定して日夜頑張ってんだよ
ユーザー獲得のため引く手あまた
スマホ市場は買い手市場
スマホ買い替える時は各社やってるmnp価格比較して買うのが当たり前
割引も付いてない定価で買ってんのはアホウだけ

119:SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-vaC9)
[ここ壊れてます] .net
指紋認証成功率90%くらいだわ
まともなスマホなら99%くらい
よく使う機能だからまあまあストレス

120:SIM無しさん (ワッチョイ 757e-0gnx)
[ここ壊れてます] .net
>>117
普通の人の感覚が違うんじゃないか?
普通の人はmnpなんて知らんでって言われればそういう人が多数かも。

121:SIM無しさん (トンモー MM11-6Vg6)
[ここ壊れてます] .net
この前YモバイルにMNPしたら2万円キャシュバックキャンペーンに釣られて
8月に楽天→ワイモバ→楽天を即日やっちゃったんだけど、ソフトバンクの特価行けるかな??連動してる??
auは特価使っちゃってる。

122:SIM無しさん (ワッチョイ 5d9c-Mnqn)
[ここ壊れてます] .net
>>120
むりやろなぁ

123:SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-D/EO)
[ここ壊れてます] .net
>>97
PayPay銀行、楽天銀行、住信SBIネット銀行も問題ない
PayPay銀行のVisaタッチも問題ない

124:SIM無しさん (ワッチョイ a958-c9U8)
[ここ壊れてます] .net
>>122
追記でりそなアプリとあおぞらアプリはどうでしょうか? 誰かいませんか?

125:SIM無しさん (ワッチョイ 0abc-0gnx)
[ここ壊れてます] .net
>>123
りそな問題なし

126:SIM無しさん (トンモー MM11-6Vg6)
[ここ壊れてます] .net
>>121
情報はやっぱ連動してんの

127:SIM無しさん (ワッチョイ ffb0-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
アプデして指紋認証うそみたいに快適
バッテリーの持ちはまだ分からん…

128:SIM無しさん (ワッチョイ ff76-Xc7d)
[ここ壊れてます] .net
ずっとこの画面何だけどもう2時間くらいかな
こんなもん?
URLリンク(i.imgur.com)

129:SIM無しさん (ワッチョイ 1ff0-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
>>127
1円で買った端末はCPUが壊れてるハズレ品なんだろ

130:SIM無しさん (ワッチョイ f781-Xik/)
[ここ壊れてます] .net
1円民って月額いくら払ってんの?気になる

131:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-UC3r)
[ここ壊れてます] .net
povo2.0で
180日150ギガ12980円+月550円で五分以内かけ放題

132:SIM無しさん (ワッチョイ 1f83-jQT+)
[ここ壊れてます] .net
>>129
翌日povoで年36円維持。
まぁ解約してもいいんだけどね。

133:SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-fwOI)
[ここ壊れてます] .net
>>110
>>111
店を赤字にして自分だけが利益を得る買い方は乞食です。回線契約前提の価格であって、移動機で買われることは想定してません。
その赤字分は他のユーザーが補填することになります。
あなたみたいな人はそんなことは分かってて買ってるはずだから、反社会的な社会悪です。

134:SIM無しさん (ブーイモ MM8f-v7QB)
[ここ壊れてます] .net
>>51
他社のネガキャン要員でしょう
匹敵する端末があるなら具体的に挙げてみればいいのに、一つも挙がってこない(笑)

135:SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-fwOI)
[ここ壊れてます] .net
>>111
>>117
あなた方のような自分だけが得出来るなら相手に損をさせても平気という卑しい輩が日本経済の足を引っ張る癌なんです。

136:SIM無しさん (テテンテンテン MM3f-8HtF)
[ここ壊れてます] .net
>>132
いや政府が推進してる完全合法の買い方なんだがw

お前気が狂ってるの?

137:SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-fwOI)
[ここ壊れてます] .net
人を思いやれるまともな良心があれば、人を騙すような真似をして2万円で買うなんて行為は思い付いてもやりません。

こういう輩がひとり居るだけで、その赤字補てんでどれだけタダ働きをしなければならないのか、まともな社会人なら想像が付くはずなので決して手を出さないでしょう。

138:SIM無しさん (ワッチョイ 1ff0-d69i)
[ここ壊れてます] .net
>>135
乞食が染み付いてんだな、おまえ

139:SIM無しさん (ワッチョイ 9773-TQGW)
[ここ壊れてます] .net
>>132
そうなるのが嫌なら店が赤にならない価格を設定すれば良いだけなんだが。
政府が端末と回線は別にしろと言ってるのに未だにセットで売ろうとするからこうなる。

140:SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-fwOI)
[ここ壊れてます] .net
>>135
こういう分かってて開き直る輩が一番悪質。
自己中の極みで関わったら負けの人種です。

141:SIM無しさん (ワッチョイ 1ff0-d69i)
[ここ壊れてます] .net
まぁ、2、3年使わなきゃ永久にバンされるだけだよ、世の中そんな甘くない

142:SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-fwOI)
[ここ壊れてます] .net
>>138
そうできるならそうしたいでしょう。
割引規制で昔のようにスマホが売れなくなったため、移動機単体だと赤になる価格で販売せざるを得ないくらい代理店はシビアな状況。だからこそ移動機単体で買う輩は店から目の敵にされる。

143:SIM無しさん (ワッチョイ 1ff0-d69i)
[ここ壊れてます] .net
ところで90Hzに切り替える隠しコマンドはまだ発見されないのか?
ガスロムとかはごめんだ

144:SIM無しさん (ワッチョイ 17ae-ffU0)
[ここ壊れてます] .net
キチガイが火病起こしてるwww
ストアでうっかり買っちゃうとこんな羽目になるのかw

145:SIM無しさん (ワッチョイ 1ff0-d69i)
[ここ壊れてます] .net
>>143
おまえのような卑しい人間に生まれなくてよかった、育ちなんだろな

146:SIM無しさん (ワッチョイ 17ae-//Tl)
[ここ壊れてます] .net
@吉田
URLリンク(twitter.com)

結論、iPhone13ProとiPhone14ProMAXのカメラの画質、差がわかりません
まったく一緒に見えます。

ただし、ピクセルよりは100倍画質いいです
(deleted an unsolicited ad)

147:SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
自分が嫌な事は人も嫌なんだという考えをまず持ってもらいたい。
自分で不快に感じることは人も不快に感じるんだということ。
これは人への思いやりでありこれが道徳の根源でございます。

これを義務づけたのが法律なんです。法律によってのみ動く人は最低の人間である。
もちろん法律を犯せばもっと最低でございまするが、法律を犯さんからいいんだということにはならん。

法律よりもっと高い道義心というもの、その道義心の根源は自分が嫌ならば人も嫌だろうと感じる心、これがまず最初です。
それからそういう行為を行わないこと。
この2つが合致して法律以上の高い徳義心として人間が尊敬される基本だと思うんです。

出典:1970年「昭和45年度 鈴鹿製作所入社式 本田社長講話」

148:SIM無しさん (ワッチョイ ffed-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
やっと9月セキュリティ降ってきたわ
ホント指紋が別物レベルだな
pixelは最初はベータ版かってくらいの
完成度で出すけどある程度アプデ降ってきて
完成版になると話すことなくなるくらい快適になるな

149:SIM無しさん (ワッチョイ 9f5a-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
あとは90hz~開放で言うことなしなんだが

150:SIM無しさん (スププ Sdbf-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
セキュリティきた
34MBのわりにめちゃくちゃ時間がかかったわ

151:SIM無しさん (テテンテンテン MM3f-8HtF)
[ここ壊れてます] .net
しかしpixelのアプデはwindowsアップデートより遅いな しかもたかがセキュリティアプデで ひどすぎる 

152:SIM無しさん (ワッチョイ bf73-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
あとは3ボタンのレスポンスの悪さを改善してくれー

153:SIM無しさん (ワッチョイ 7758-G+99)
[ここ壊れてます] .net
iPhone 14はApple店舗でカード払い・現金払い不可? 「思い切った転売対策」「かなりの無茶ぶり」と話題に
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

154:SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-oHMX)
[ここ壊れてます] .net
これは今買ったらアップデートされてるんかね?

155:SIM無しさん (ワッチョイ 7773-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>145
この人は、なんでもかんでも
pixelを引き合いに出すなw
14万以上のハイエンドと
10万以下のを土俵に上げるなよw
コスパ最強とか言われまくってるのが憎たらしいのか?

156:SIM無しさん (JP 0Hdf-o/v+)
[ここ壊れてます] .net
アップデートがリリースされてから自動で降ってくるまで端末やユーザーによって時差があるのは、集中回避の観点からも別に構わんのだけど
Windows Updateと違って手動でリクエストしても蹴られるのがきついね

Playストアのアプリのアップデートも、複数の端末を併用しているとわかるがかなり変な制御されてるしな…

157:SIM無しさん (ワッチョイ 7773-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>102
来月の7と勝負しろよw
バカすぎ

158: (スッップ Sdbf-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
注目されてる機種との比較って事だろ
ここでアクオスとかペリアとかのはじめからゴミとわかってて、売れてもないものと比較しても意味ないだろう

159:SIM無しさん (ワッチョイ 7758-G+99)
[ここ壊れてます] .net
>>155
サイズがデカいOSのメジャーアップデートなら分かるけど、数十MBのアプリでもバラつきがあるからね
ギガサイズでもAppleやMSなら普通に落ちてくるのにね

160:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-gxRL)
[ここ壊れてます] .net
>>124
銀行系はほぼ大丈夫かな。
逆に13にして影響があるアプリのが少ないのかな。

161:SIM無しさん (ワッチョイ 577e-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
おはようございます。

なんか朝起きたらアップデート終わってたよ
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

DOCOMOだけど昨日の努力が報われたのか。
指紋認証は今のところ快調。
しかし、アプデ前も調子のいい時と悪い時があったからもう少し様子見かな。
寝ている間に勝手に終わってたから他の人が体験した長い待ち時間もなかった。

三連休の初日の朝から実に清々しい気分です。

OK Google

         「どうもありがとう」

162:SIM無しさん (ワッチョイ ff73-XcMj)
[ここ壊れてます] .net
>>154
でもこの人は6a単体の動画だと結構褒めてるんだよな

163:SIM無しさん (スッップ Sdbf-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
なんでちょくちょく吉田の宣伝するの?
レビューするやつたくさんいてこいつもその中の一人だろう
たいした内容でもなくて、登録者多いから普通のことやればそれなりに回数稼げるみたいな、やる気のない内容ばかり

164:SIM無しさん (ワッチョイ ff73-XcMj)
[ここ壊れてます] .net
>>162
別に宣伝するつもりは無かったんだけどな…

165:SIM無しさん (ワッチョイ 7773-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
まあapple信者だって本人も言ってるからな。
N BOXおじさんと同じだ
色んな車の軽自動車を試乗して
N BOXと比較して「やっぱりN BOXが一番ですね。HONDAのエンジンは最高ですよ」
ってどんな車でも比較して結局N BOXとHONDAばかり絶賛している
ユーチューバーと同じ

166:SIM無しさん (ワッチョイ d76e-zvNS)
[ここ壊れてます] .net
>>150
Android他機種、iPhoneも同じくらいだろ
Puxelだけのことではない

167:SIM無しさん (ワッチョイ ffbf-UC+/)
[ここ壊れてます] .net
5時半ごろにアップデート(34.27MB)降ってきて、6時半ごろになって最適化終わったわ。byドコモ系MVNO
TP1A.220624.021.A1→TP1A.220905.004.A2

168:SIM無しさん (ワッチョイ b76e-NGC4)
[ここ壊れてます] .net
>>166
ahamoでも降ってきたわ

169:SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-7U9a)
[ここ壊れてます] .net
7のカラーリング好みじゃなかったから6aがセールしてたら買おうかな

170:SIM無しさん (ブーイモ MM8f-5EJ/)
[ここ壊れてます] .net
>>108
過去スレで外したら背面に小キズ付いてたってレスなかったっけ ラギッドアーマーから乗り換えようと思ったけどそれ見て躊躇してる

171:SIM無しさん (ワッチョイ d758-UhKY)
[ここ壊れてます] .net
吉田信者気持ち悪い

172:SIM無しさん (ブーイモ MMfb-8Cr0)
[ここ壊れてます] .net
>>136
日本政府
「抱き合わせ販売は商売の不公平。通信と端末は分離してどちらも適正価格にしましょう。」

お前
「せっかく養分を客寄せに利用するシステムを作ったのに! キャリアに逆らうな!」

さてどっちが正しい?

173:SIM無しさん (スッップ Sdbf-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>171
前者が正しいに決まってるだろ
新規参入の楽天が加入者増やせないのは一括1円できないからだろ
養分を抱えてる大キャリアは養分に金払わせればなんぼでも1円できる
結果として、新規参入をブロックして高い月額を取られ続ける

174:SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-fwOI)
[ここ壊れてます] .net
>>171
それは前者
でもそれはあくまで理想の話で、
今はそうなっていないのは分かってるでしょ
それを悪用する輩を避難してるだけ

適切価格で売るということは公式と同じ金額になるだけ

175:SIM無しさん (ブーイモ MMfb-8Cr0)
[ここ壊れてます] .net
>>173
料金システムを「悪用」して市場を破壊してるのはキャリアのほうでしょ

176:SIM無しさん (ワッチョイ 17ae-Lcp6)
[ここ壊れてます] .net
>>165
こんな時間かかる機種は泥iPhone問わず他にはないわw

177:SIM無しさん (スッップ Sdbf-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
バックグラウンドで出来るし困らなくね?

178:SIM無しさん (ワントンキン MMcf-GnZJ)
[ここ壊れてます] .net
アップデートしてる間に画面見てるわけじゃないし少々長くても気にならないっていうか長い短いの基準すらどうでもいい
もっと言っちゃうとシャオミが延々とアップデートしてると気になるけど、グーグルならいっぱいやってくれてありがとうってなる




179:2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/



180:SIM無しさん (ワッチョイ d702-Xik/)
[ここ壊れてます] .net
>>175
時間がかかるといったらMacのXcode(アプリ開発ツール)とかはアップデートするのが1日(6~8時間)作業やで、アップデート中も使えるようにBGでチマチマ実行されるのもかんがえものやね、逆にandroid studioとかはアップデート早いのにな

181:SIM無しさん (ワッチョイ ff02-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
docomoのSIMでもようやくアップデートできましたよ。

182:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-godR)
[ここ壊れてます] .net
政府「契約を条件の一括1円やるならその端末の販売価格は22001円な」→正しい

そして一括1円を要請してるのはgoogle

つまりgoogleストア販売価格と格差付けてる主犯はgoogleだからw恨むならgoogleを恨め

183:SIM無しさん (ワッチョイ 7758-G+99)
[ここ壊れてます] .net
>>175
そこでsideloadですよ

184:SIM無しさん (スッップ Sdbf-xFG9)
[ここ壊れてます] .net
Googleストアでクレカ払いで買ったよ!
そしたら支払いプロファイル停止されたんだが????

185:SIM無しさん (ワッチョイ d79b-YrCm)
[ここ壊れてます] .net
>>180
Googleはキャリアに卸すだけで店頭価格はキャリア任せだろ

186:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
そもそも公共の電波を使った事業なんだからキャリアの儲けは最低限にすべき

187:SIM無しさん (スッップ Sdbf-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>180
googleじゃないだろ
キャリアモデルはキャリアがgoogleからまとめてお買い上げして、キャリアで自分らがいくらで売るか決める
googleができるのはソフバンの5000円ストアクレジット付与とかくらい
単にgoogleがシェア取りたれば直販を安くすればいい、キャリアに絡む必要ない

188:SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-TQGW)
[ここ壊れてます] .net
キャリアは未だに高収益、代理店の運営会社も一流商社の系列ばかり
これが青息吐息の零細企業とかだったら躊躇もするけどな

189:SIM無しさん (ワッチョイ 17ae-Lcp6)
[ここ壊れてます] .net
>>185
googleストア直販なんてキモヲタ専経路でシェア取れるわけねーだろw
シェア取れるのはキャリア経由でしかありえん

190:SIM無しさん (JP 0Hdf-o/v+)
[ここ壊れてます] .net
アップデートの適用それ自体よりも
アプリの最適化(要はバイトコードから実行バイナリへのコンパイル)の方が時間かかるし

こういうのはWindowsの.NET周りもそうだが、主要機種だけでもプリコンパイル済みの実行バイナリで配布できないものかねえ
世界中の何億という数の端末上で、実行コードの(再)生成に浪費される時間とエネルギーの総量たるや、如何ほどのものか…

191:SIM無しさん (ワッチョイ bfa5-pJgL)
[ここ壊れてます] .net
22001円で欲しいが、在庫なしと言われるんだろうな。
やはりMNPします→やっぱ端末だけ買うわ、じゃないとだめかな。

192:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-godR)
[ここ壊れてます] .net
甘い甘いw
「一括1円販売復活させてくれ」と総務省とキャリアに働きかけたのはAppleだよ
googleも尻馬に乗ってるだけ

193:SIM無しさん (スップ Sdbf-j0pd)
[ここ壊れてます] .net
>>185
まぁ落ち着いてこれを読みなよ
メーカー側がキャリアに値引き販売を要望しているのは事実だぜ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

194:SIM無しさん (ワントンキン MM7f-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
セキュリティアップデートしたけど、全然認証せず
指紋登録すら出来ない

ガラス保護シートとっぱらうべきかな?

195:SIM無しさん (JP 0Hdf-o/v+)
[ここ壊れてます] .net
設備投資や研究開発を削ってまでして、実質1円で貧乏人にiphone配った結果が今だからな
こんな施策は絶対に復活させてはダメだし
そもそもが始めた時に止めろよ…って話でもある

196:SIM無しさん (スッップ Sdbf-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>191
メーカーとしてはキャリアが3万とかの卸値で買ってくれてキャリアが1円で売ればたくさん売れて儲かるからな
メーカーとしてはそういう要求になるからもしれんが、それを実現するのは黙って月6千円7千円払う養分を数千万人抱えてる大キャリアだな

197:SIM無しさん (ワッチョイ 17ae-ffU0)
[ここ壊れてます] .net
つまり22001円購入は日本政府とgoogleのお墨付きの全く正当な消費活動なんで、偽善者の的外れの非難なんてバカ過ぎて相手にもならんということだw

198:SIM無しさん (ワッチョイ 9f78-xSLl)
[ここ壊れてます] .net
povoで使ってますが繋がらない時ある人いますか?
PayPay支払おうとして繋がらなくてレジ前で困るパターン何度かあります

199:SIM無しさん (ワンミングク MM7f-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
esimがコケるって話は何度も出てる。

200:SIM無しさん (スップ Sdbf-j0pd)
[ここ壊れてます] .net
povoをeSIMで使ってるが何も問題はない
コケるとか通信不能になってる原因はアドガードだろ

201:SIM無しさん (ワッチョイ 7715-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
自分の環境ではまだpovoのeSimこけたことないな

202:SIM無しさん (スップ Sdbf-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>195
エアコンを1円で売るからうちの電気会社と契約してくれ、ただし電気代は今の2倍だよみたいな話
めちゃくちゃおかしいのにそれを正当化してきたのが大キャリア

203:SIM無しさん (ワッチョイ d702-Xik/)
[ここ壊れてます] .net
>>185
まあGoogle側も納品台数当たりのインセンティブは多少高めに設定しとるんやないのかな

204:SIM無しさん (ワッチョイ 17fb-r9xs)
[ここ壊れてます] .net
アプデしたら指紋認証がやっと普通に使えるようになった~

205:SIM無しさん (ワッチョイ bfa5-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
また何らかのアプデでクソ指紋認証に戻ったりしないんかな。この期間ちょっとゲンナリしたわ

206:SIM無しさん (ワッチョイ 7758-EKt7)
[ここ壊れてます] .net
何か6a出初めの方に
『他の指でも認証通るんだがwww』って報告が数件ネットで上がり、
慌てて指紋認証の精度を厳しくしたんでしょ??

んで今度は指紋認証通らなさすぎる!!💢
ってなったからまた緩めたと

207:SIM無しさん (ワッチョイ 7758-EKt7)
[ここ壊れてます] .net
ガバでもいいから指紋認証は確実に解除できるほうが良いな…
あとガバで良いから顔認証付けてくれ

208:SIM無しさん (ワッチョイ 9f78-xSLl)
[ここ壊れてます] .net
>>197-199
esimじゃなくて普通のsimだけどアドガード入れてる

209:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-xFG9)
[ここ壊れてます] .net
>>101
俺も全然こないよ

210:SIM無しさん (オッペケ Srcb-fwOI)
[ここ壊れてます] .net
>>189
嘘まで付いて自分だけ得したいのか
詐欺師みたい

211:SIM無しさん (オッペケ Srcb-fwOI)
[ここ壊れてます] .net
>>195
そんなことは分かった上で、モラルの話をしてるんだよ

212:SIM無しさん (ワッチョイ d7dc-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
アプデしたら指紋爆速になったわ
唯一の不満を解消してもらって助かったわ

213:SIM無しさん (ワッチョイ 17ae-Lcp6)
[ここ壊れてます] .net
>>209
モラルが無いのはキャリアとgoogleなんだよバーカw
構造が全く見えてねえな だから養分なんだよw

214:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-godR)
[ここ壊れてます] .net
5chでお得情報より偽善を押し出すマヌケw

215:SIM無しさん (ワッチョイ bfa5-pJgL)
[ここ壊れてます] .net
そもそもキャリアの端末販売を禁止すりゃいいだけなんだがな。

216:SIM無しさん (スプッッ Sd3f-zvNS)
[ここ壊れてます] .net
Googleのサービス使ってないんだろうなぁ養分にならないってことは
じゃあ何でこの端末にこだわるのか謎だけど

217:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
キャリアは儲けをゼロにしないとだめ

218:SIM無しさん (ワッチョイ f781-q2lO)
[ここ壊れてます] .net
アップルはストアの販売価格でキャリアに卸すらしいその価格に上乗せされた分がキャリアの利益だとするとminiとかの安売りはキャリアは赤字?

219:SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
auで端末購入だけどようやくアップデート降ってきたわ

220:SIM無しさん (ワッチョイ d7dc-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
通信費で稼ぐから端末なんていくらでもいいんだろうな

221:SIM無しさん (ワッチョイ 17ae-ffU0)
[ここ壊れてます] .net
iPhoneのminiは単なる目算違い、計算ミスで在庫がダブついてるだけの例外だよ
miniがこんなに売れないなんてアップルもキャリアも想定外だっただけ

222:SIM無しさん (ワッチョイ 9711-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>132
回線契約付きで店員の案内通りに買ったのになんで文句言われなあかんの?

223:SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-oHMX)
[ここ壊れてます] .net
これってさauのオンラインショップで買ったら全然安くならんのかね?
外へ行きたくないのでネット見たけど端末5万だし
なんかやり方があるんかね?

224:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-d69i)
[ここ壊れてます] .net
>>221
知的障害があるなら専門の板もしくはかかりつけ医師に聞いて�


225:ュれ ひきこもりなら携帯要らんだろ 上記以外なら基本的な事はググれよ



226:SIM無しさん (ワッチョイ 7758-xFG9)
[ここ壊れてます] .net
>>153
先週ケーズで買ったけど12だったよ

227:SIM無しさん (ワッチョイ f734-xFG9)
[ここ壊れてます] .net
コンビニ行こうかな
セブンでおすすめある(・ω・`)?

228:SIM無しさん (ワッチョイ f734-xFG9)
[ここ壊れてます] .net
スレ間違えた

229:SIM無しさん (オッペケ Srcb-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
ようやくアップデート来たわ
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/13/LT

230:SIM無しさん (ワッチョイ 9f74-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>224
パイの実マスカット

231:SIM無しさん (ワッチョイ 17bc-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
起きたらアップデート来てた
最適化長すぎだろ

232:SIM無しさん (ワッチョイ 9766-x4lr)
[ここ壊れてます] .net
大多数の人がスルーしてる所悪いけどマジで仕組みがどうこう言って情強ごっこしてる奴とそれを刺激してる奴(俺も)は頼むから落ち着いてくれよ
誰からも興味持たれてない話を延々と擦って発達障害かよ
ワッチョイでNGしても追いつかんし
以上、もう二度と触れません

233:SIM無しさん (ワッチョイ f7cf-armB)
[ここ壊れてます] .net
>>229
そう?
貧乏自慢も正義マンも可愛いじゃん

234:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
キャリアは国営にすべき

235:SIM無しさん (ワッチョイ f7cf-armB)
[ここ壊れてます] .net
絶対不便になるぞ

236:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-d69i)
[ここ壊れてます] .net
>>229
俺はpixel6aに興味でて検索して、このスレで一括1円知ってMNPで買えたから助かったぞ?
粘れば移動機22001円というのも理解できたけど、MNPにしてすぐUQに移ればいけるだろってことで今はUQ
別に貧乏じゃないけど安く買えるならそれに越したことはないんじゃね?

むしろ君みたいなのがなにをカリカリしてるのか分からん

237:SIM無しさん (ワッチョイ 17ae-Lcp6)
[ここ壊れてます] .net
完全家用サブのサブでSIMすら刺さず使ってるから生体認証どうでもいいwスリーブからスワイプだけで快適

238:SIM無しさん (スップ Sdbf-0Yzs)
[ここ壊れてます] .net
>>234
ワイも目覚ましと風呂用でWiFi運用しとるわ

239:SIM無しさん (オッペケ Srcb-fwOI)
[ここ壊れてます] .net
>>220
それは失礼しました
回線契約付きで買った人とは思いませんでした

240:SIM無しさん (ワッチョイ 57c9-uDIE)
[ここ壊れてます] .net
android13の不具合直った?

241:SIM無しさん (ワッチョイ 1f83-jQT+)
[ここ壊れてます] .net
物理simにpovoのesimって可なの?
切り替えはめんどい?
電池消費は変わる??

242:SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-3sD6)
[ここ壊れてます] .net
そんな頻繁に切り替える使い方するの?
・データ使いたい放題に5分無料通話トッピング
・小容量プラン2回線で不足したら切り替えてギガ活利用

2回線使う理由は主にこれだろう

243:SIM無しさん (ワッチョイ ff7a-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
モラルの話してるやついるけど、在庫隠しや値段釣り上げ違法してるのはモラル以前の問題だよね?

244:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-chvk)
[ここ壊れてます] .net
>>233
229は定価で買っちゃったマンだから放置で良いよ

245:SIM無しさん (スップ Sd3f-t9AK)
[ここ壊れてます] .net
>>58
羨ましいわ
近場探したら9800円はあったけどmnpなしだとさらに22000円追加だろ?

246:SIM無しさん (ラクッペペ MM8f-kNFs)
[ここ壊れてます] .net
>>222
いやあ君こそ一度お医者にいかれたほうが

247:SIM無しさん (オッペケ Srcb-fwOI)
[ここ壊れてます] .net
>>240
単体で売ると赤字になるのを分かってて買おうとする方が悪質です。

248:SIM無しさん (スップ Sdbf-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>240
そういう事
末端の販売員は店のルールに従ってノルマ達成のために頑張ってるのはわかるが、商売の構造自体がだめ
ロシアの一兵卒は真面目に頑張ってる、みたいなのに近い

249:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
使い放題プランの場合は端末は無料にして欲しい

250:SIM無しさん (ワッチョイ bf1f-7dva)
[ここ壊れてます] .net
>>208
在庫ないって嘘付くチンカスキャリアばっかだからだろ

251:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-Xik/)
[ここ壊れてます] .net
リコリコ目当てで来た
スカイツリータウンのau
一括1円やってた

252:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-KKLb)
[ここ壊れてます] .net
何か廉価�


253:ナ買ったチー牛阿鼻叫喚してて大草原



254:SIM無しさん (ワッチョイ 9778-iERK)
[ここ壊れてます] .net
やっぱfomaSIMは使えんのか?
今まで報告なし?

255:SIM無しさん
22/09/17 13:53:17.79 lVxN5hMOa.net
>>247
総務省、消費者庁、公取に専用フォームあるから全部に通報すりゃいいよ

256:SIM無しさん
22/09/17 13:56:46.60 qqT7wwi/M.net
>>231
やっぱりさ、Vodafone みたいな国際キャリアが残っていれば、通信費と端末代はもう少し適正価格にできたのでないかとも思うんだよね。

257:SIM無しさん
22/09/17 13:57:26.72 ejLULI0rd.net
回線契約を装って移動機にしたクズおる?
最初から移動機で買った漢はおらんのか?

258:SIM無しさん
22/09/17 14:03:05.09 egRFDvjl0.net
しかし充電遅いなあ
バッテリー持ちもそこまで良くもないし使ってたら改善されるのかこれ

259:SIM無しさん
22/09/17 14:08:03.47 9FdQhTcB0.net
こっちでは契約段階(在庫出てきたあと)でUQ即転出考えてるって相談したら移動機提案されたな

260:SIM無しさん
22/09/17 14:18:12.73 k6o57N060.net
実質一円はたまに見るけど一括一円は見たことない

261:SIM無しさん
22/09/17 14:19:26.64 uLQJKgTOr.net
>>255
店の利益にならない即ブラック客に接客手続き時間使うくらいなら移動機売って追い返そうって判断でしょ。相手からしたら事故に遭ったようなもんだよ。

262:SIM無しさん
22/09/17 14:20:51.63 uLQJKgTOr.net
>>247
回線契約用の在庫しかないって意味でしょ

263:SIM無しさん
22/09/17 14:21:20.90 WezB6Fo2r.net
>>138
ぷっ
政府だって

264:SIM無しさん
22/09/17 14:23:23.03 /9jApsJ0a.net
ワイはUQ契約で端末単体で買ってもらえたら金券プレゼントでその場でその金券で即お値引きしますよ言われて事実上UQ契約値引き販売で買うたわ🤔

265:SIM無しさん
22/09/17 14:25:15.93 WezB6Fo2r.net
>>150
System丸ごとマージして生成するんだから当然では?
落ちてくるサイズとも無関係

266:SIM無しさん
22/09/17 14:30:06.82 WezB6Fo2r.net
>>171
ここ政府信じてる人多いんだな

267:SIM無しさん
22/09/17 14:36:15.73 M7pf4zKg0.net
>>262
都合のいい解釈してるだけにしか見えないけど
状況が変われば、キャリアの手法で安く買えなくなったのは政府が悪いとかって言い出すだけだろ
転売は違法ではない!(古物商は持ってないし税金も払わんが)ってのと同じ

268:SIM無しさん
22/09/17 14:36:44.92 WezB6Fo2r.net
>>240
具体的にどんな法律に違反してるの?

269:SIM無しさん
22/09/17 14:37:39.67 WezB6Fo2r.net
>>251
お前がやれ

270:SIM無しさん
22/09/17 14:37:46.77 RjQukDDva.net
バイナリ差分のほうが配信サーバの転送負荷は低いのだろうけど、
毎回システムイメージのdiffとるのと全アプリ再コンパイルは時間かかりすぎよね。
バックグラウンド実行だけど

271:SIM無しさん
22/09/17 14:41:33.55 3xevkbl10.net
>>260
それは最高だね、というか端末と回線を好きに組み合わせて買えるってそういうことだよな

272:SIM無しさん
22/09/17 14:43:54.26 c5oMbudbd.net
無茶な値引き止めさせるための移動機制度だろが?
在庫隠しするくらい売りたくなければ原価割れの値引き止めろつう制度よ

273:SIM無しさん
22/09/17 14:50:40.35 u9ezG+nAa.net
7月下旬このスレ
「急げ!8月から値上げあるぞ!」
9月このスレ
「36800円しかないわー高いけど妥協するかあ」
この差www

274:SIM無しさん
22/09/17 14:51:00.53 LjbbC9UTa.net
・印刷プリンタ 1円 + 年間のインク代 40,000円
・印刷プリンタ 22,001円 + 年間のインク代 20,000円
俺なら後者のプリンタを選ぶわ
このスレには前者みたいなプリンタが好きな奴が居るみたいだが w

275:SIM無しさん
22/09/17 14:52:42.39 .net
>>270
2000円損してるじゃんw

276:SIM無しさん
22/09/17 14:56:06.80 UV/nur25a.net
一括1円見つけた
ちょっと端末のみ購入できるか試して見るわ

277:270
22/09/17 14:56:14.88 LjbbC9UTa.net
>>271
まぁでも俺の言いたいことは理解してもらえるやろ ?

278:SIM無しさん
22/09/17 14:56:33.19 rbOsLWGk0.net
田舎のショッピングモールでイベントしてて一括4800円
帰り道のAUで一括1円に見えたが時間なくて確認できず
4a元気なんで悩んでる

279:SIM無しさん
22/09/17 15:01:31.42 MztNQipT0.net
>>274
とりあえず移動機狙って駄目なら諦めれば?
そして7が出た頃に4aを下取りかフリマがベストバイだと思う

280:SIM無しさん
22/09/17 15:01:48.16 i9XBU181d.net
今売れてるAndroidスマートフォンTOP10、au版のPixel 6aが初首位 2022/9/17
news.yahoo.co.jp/articles/10f3949f38f47d184fa4b98e507c30ffed0ce7da
2位がソフバン6a
当然と言えば当然だよな、SE除いて同じクラスの2倍の性能
seは液晶で画面ちっこいし相手にならん

281:SIM無しさん
22/09/17 15:13:09.31 UV/nur25a.net
今日は手続き終わったから明後日来てくれって言われたわ
在庫は確保できないから明後日来ても買えない可能性があるって
わざわざ来店させて在庫なしって言うのえぐいなw

282:SIM無しさん
22/09/17 15:14:09.17 Jyalzu71F.net
>>240
自分と関係のない取り引きに文句言うのをやめてからモラルについて考えたほうがいいよ

283:SIM無しさん
22/09/17 15:15:21.34 uRQNDP6j0.net
>>277
売りたくない回避だよ。
MNPしたいんですがー、の切り出しならいけるようになってる。

284:SIM無しさん
22/09/17 15:16:22.98 uRQNDP6j0.net
販売拒否されたら店舗を総務省に報告しとけばいいよ。窓口あるから。

285:SIM無しさん
22/09/17 15:21:23.90 GomCDDOkM.net
>>277
auショップ市ヶ谷店?

286:SIM無しさん
22/09/17 15:23:17.19 rbOsLWGk0.net
>>275
2万で売れたら本体タダか
それいいね

287:SIM無しさん
22/09/17 15:24:55.71 LjbbC9UTa.net
回線契約の有無で、税別2万円以上の価格差をつけてはいけないルールが逆に販売拒否に繋がってる感あるな
税別4万円くらいの価格差なら、もっと売りやすいだろうに

288:SIM無しさん
22/09/17 15:28:23.76 2crhazzM0.net
あい

289:SIM無しさん
22/09/17 15:44:55.82 vXRw5G9f0.net
新型iPhone観に行ってくるわ

290:SIM無しさん
22/09/17 15:46:32.64 u9ezG+nAa.net
まあ来年は6gen1のゴミが5万以上で売られるからなあ

291:SIM無しさん
22/09/17 15:51:37.37 UV/nur25a.net
>>279
ダメ元で明後日行ってみるわー
>>281
違う
てかこれってその場で断らずに後日来店させて在庫無しですぅって言う方がキレる奴多いじゃないかなー

292:SIM無しさん
22/09/17 15:59:51.68 LjbbC9UTa.net
俺だったら、付近のショップに在庫確認してもらうとか、前金払っても良いから発注かけてくれと言って交渉するわ
さらに au のオンラインショップでは、まだ在庫ありになってますよねとダメ押し(うるさい客アピール)

293:SIM無しさん
22/09/17 16:00:25.13 Q+lPGyXb0.net
今の一括一円って
昔の一括一円とは違って2年間で返すのだろ?

294:SIM無しさん
22/09/17 16:00:51.13 uRQNDP6j0.net
>>287
関西か?
なら俺も行きたいw

295:SIM無しさん
22/09/17 16:07:49.10 uiicRRrSa.net
そうだよ
auなら月額通信料金とか
縛りと同じ

296:SIM無しさん
22/09/17 16:08:22.11 VOuUuJxz0.net
在庫なしって言われたから予約して後日36800円で購入できたよ@ auショップ

297:SIM無しさん
22/09/17 16:23:00.93 2L3X/LOp0.net
>>289
天才だな

298:SIM無しさん
22/09/17 16:26:54.54 i9XBU181d.net
>>289
いやニ種類ある
返さなくて良い昔ながらの一括もちゃんとある
返すやつもよく考えると2年で返すだけだから損ではない。得できないだけ

299:SIM無しさん
22/09/17 16:28:39.93 LeD5PR4h0.net
>>289
それは実質1円
一括1円は疑似ローンでも残価ローンでもなくホントに1円払う

300:SIM無しさん
22/09/17 16:29:17.56 2L3X/LOp0.net
ガイジにみんな優しいのな

301:SIM無しさん
22/09/17 16:30:12.76 2L3X/LOp0.net
>>270
イキリ例えミスってて草

302:SIM無しさん
22/09/17 16:32:37.12 Tqg5WyBx0.net
先週一括1円だったけど今日行ったら9800円だった

303:SIM無しさん
22/09/17 16:40:38.44 ESYUHYyg0.net
今週は一括1円やってるところのが少ないだろう

304:SIM無しさん
22/09/17 16:41:47.26 Q+lPGyXb0.net
広島みたいな田舎でも一括一円だから罠があるのかと思ったらマジの一括一円か
買ってくるわ

305:SIM無しさん
22/09/17 16:45:48.96 JOeKw+EmF.net
これ購入検討してるんだけどesimと物理simで同時使用ってできますか?

306:SIM無しさん
22/09/17 16:46:30.95 orGWvXy30.net
9月アプデ完了!
画面の表示サイズを下げると明るさ調節バーにネットワーク設定の判定が貫通するバグ修正されておらず!解散!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

307:SIM無しさん
22/09/17 16:47:39.64 edBhlPRJ0.net
アプデで指紋認証 激的に良くなったのね

308:SIM無しさん
22/09/17 17:07:54.01 X/31PsIC0.net
指紋認証はかなりいい感じになった。

309:SIM無しさん
22/09/17 17:19:46.70 npBpZkpL0.net
5aから6aに代えた人おる?
Tensorの早さとバッテリ持ちは5aと比較して激変レベル?

310:SIM無しさん
22/09/17 17:21:03.92 Hx4xelkqM.net
文京区周辺だけど最安9800
巣鴨 14800
駒込 一括なし
白山 14800
神楽坂 14800
飯田橋 9800
茗荷谷 9800
本郷三丁目 一括なし
赤坂 9800
市ヶ谷 1
新橋 一括なし
唯一市ヶ谷店だけ一括1円だが、いつ行っても在庫なしと言われる
練馬とさいたま新都心で一括1円あるって聞いた

311:SIM無しさん
22/09/17 17:22:29.79 CY7WyYMCa.net
指紋認証よくするのって難しいのかと思ってたけど何とかなるもんなんだね

312:SIM無しさん
22/09/17 17:23:47.24 dEwQS7scd.net
ニートは暇で羨ましいな

313:SIM無しさん
22/09/17 17:24:54.48 Hx4xelkqM.net
↑書き忘れたけどauショップね
新宿ヨド、ヤマダも14800
秋葉ヨド、有楽町bicも14800

314:SIM無しさん
22/09/17 17:27:14.37 +ZVuj+eya.net
機種変で22001でくれっつたら在庫なしは草
今契約できんの?って聞いたらできませんっておかしいやろ

315:SIM無しさん
22/09/17 17:27:41.05 UV/nur25a.net
一括9800円でも端末のみだと売ってくれないもんなん?

316:SIM無しさん
22/09/17 17:30:11.63 i9XBU181d.net
>>306
よくそんなに調べられるな
電話?
電話で答えられないと言うところこそが1円でやってる
この時代だからこそ足で集めた情報に価値がある

317:SIM無しさん
22/09/17 17:34:18.23 Hx4xelkqM.net
電話じゃない、ちゃりで実際にまわって店頭で見た価格よ
場所が偏ってるでしょw

318:SIM無しさん
22/09/17 17:36:52.11 i9XBU181d.net
>>313
そうか
凄いけどそれは時間のムダだな
その分なにかバイトでもしたほうが良い

319:SIM無しさん
22/09/17 17:36:54.85 LeD5PR4h0.net
なるほど店頭か
だったらこの中にMNP一括1円混ざってるな

320:SIM無しさん
22/09/17 17:40:31.41 e1VfG67J0.net
指紋認証するとき眩しいんだが設定ないの?

321:SIM無しさん
22/09/17 17:41:46.98 LeD5PR4h0.net
>>311
一括14800円のMNPなし34800は即答で「もちろん端末のみで販売しますよ」とかえってきた
2件で同じノリ

322:SIM無しさん
22/09/17 17:43:34.11 Hx4xelkqM.net
>>314
他の用事のついでだし

323:SIM無しさん
22/09/17 17:43:43.39 UV/nur25a.net
>>317
14800円がお店にとって利益がでるかどうかの分岐点だったりするんかな?
9800円はどうなんやろー

324:SIM無しさん
22/09/17 17:44:33.86 Hx4xelkqM.net
>>314
金はあるしバイトの方が時間の無駄よw

325:SIM無しさん
22/09/17 17:47:12.52 LeD5PR4h0.net
>>319
9800円の店はMNPする意識を全面に出して話してたら一括1円まで下げてくれたんで契約した
あそこで脅すように話切り替えれば契約なし22001円も可能だったんかもしれんが元々からそのつもりはなかったのでその店に決めた

326:SIM無しさん
22/09/17 17:49:52.74 u9ezG+nAa.net
坂だらけの区域よくチャリるなあ
電動チャリか

327:SIM無しさん
22/09/17 17:57:32.61 e1VfG67J0.net
すまん端末の値段の話しかしてない感じか

328:SIM無しさん
22/09/17 17:58:22.42 /v3soWoQM.net
Twitterだと、移動機が一括9,800円のみで買えた投稿あるね

329:SIM無しさん
22/09/17 18:01:27.30 gDN9LjWM0.net
>>321
やっぱり今後のMNP一括1円はそのパターンだろうね
そのやり口で1円提示されたからといって22,001円で買おうとしてもかなり厳しいよ
店側も腹をくくってゴネてくるし証拠を抑えようと1円の見積もりをとろうとしても出してくれない
自分のときは無印だったけどMNP1円になったので契約寸前まで話をすすめて
在庫まで抑えた上で直前になって端末のみ一括に変えたら32,800円にされた
担当の子が店長との間に挟まれて泣きそうになってたから妥協して32,800円で買ったけど。

330:SIM無しさん
22/09/17 18:02:36.28 2L3X/LOp0.net
>>324
チーム22001が発狂するからやめろwww

331:SIM無しさん
22/09/17 18:04:52.66 5SHzi6w10.net
>>316
ない
光当てて認証してるから

332:SIM無しさん
22/09/17 18:06:23.28 drxE8P+M0.net
指紋認証どうなってんの
人のやつに入れるんだけど

333:SIM無しさん
22/09/17 18:18:57.56 M7pf4zKg0.net
>>301
DSDSはできる
>>316
変えられないから諦める
>>328
多分指紋取り直せば治るよ
無理なら動画取ってYoutubeにあげてGoogleに報告しよう
ついでにここにも貼ってくれ

334:SIM無しさん
22/09/17 18:31:44.21 u9ezG+nAa.net
移動機一括9800か 影の総番長きたな

335:SIM無しさん
22/09/17 18:32:31.47 /jTHE8g1d.net
9,800円は四天王の中では最弱

336:SIM無しさん
22/09/17 18:34:37.95 i9XBU181d.net
mnpだと1円で商品券キャッシュバック13000円という条件ではないのかな

337:SIM無しさん
22/09/17 18:35:25.74 2L3X/LOp0.net
だろうな

338:SIM無しさん
22/09/17 18:47:41.58 UV/nur25a.net
楽天のシム余ってるし、mnp1円からの即解約でもいいっちゃいいんだけどな
1年間BLでも多分困らないし

339:SIM無しさん
22/09/17 18:57:19.24 dXeX3QXYM.net
みんなが指紋認証が認証しやすくなった言うてたから13降ってくるの楽しみにしててやっと降ってきて13にしたけどまだまだ全然失敗しまくるわ、なんでやろ。

340:SIM無しさん
22/09/17 18:59:00.65 sojfUPOFa.net
そろそろ13に上げてもええか?🤔
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/12/GR

341:SIM無しさん
22/09/17 19:00:58.57 i9XBU181d.net
>>335
13で良くなって9月のアップデートで良くなると言ってるけど違いは感じられない
どっちかというと脳がコツを覚える事による効果の方が大きい
慣れると失敗しなくなる
押す速さ、力、場所、角度。

342:SIM無しさん
22/09/17 19:03:27.81 hpLDvCud0.net
3Dのスコア高い割にはFortniteでさえまともにプレイ出来ないのはショック
Fortniteは続けないと思うけど13に上げたから最適化の問題?
それともこの機種の本当の実力はこんなもの?

343:SIM無しさん
22/09/17 19:05:01.19 R//2uVQO0.net
指紋認証は手の潤い具合でも出来るか変わってくる
4個登録できるから潤ってる状態から乾燥状態まで数パターン登録してる

344:SIM無しさん
22/09/17 19:14:29.44 ts14ZBIg0.net
単体販売してくれ!

345:SIM無しさん
22/09/17 19:14:33.42 wypWM6oE0.net
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/13/DT

346:SIM無しさん
22/09/17 19:18:11.27 ntDAISQN0.net
>>335
指が乾燥してるとアップデートしても失敗する
普段の指の状態なら失敗しないようになったけど、粉石鹸で手を洗った後の乾燥した親指だと通らない

347:SIM無しさん
22/09/17 19:20:31.29 tBAiChPj0.net
>>338
何を今更
>>24
>>25
辺りに全部書いてるだろ
このスマホの本当の処理能力はAntutu50万程度しかない

348:SIM無しさん
22/09/17 19:22:43.97 i9XBU181d.net
>>342
ん?粉石鹸て何?
普通の石鹸でも手洗い用のポンプのやつでもない粉?

349:SIM無しさん
22/09/17 19:27:07.57 tBAiChPj0.net
高負荷時の性能維持率
notebookcheck.comより
Motorola Edge 30 SD778 98.8%
Galaxy A52s SD778 98.9%
Xiaomi 11 Lite SD780 99.2%
Galaxy A53 Exynos1280 99.6%
Xperia 10III SD690 99.4%
Redmi Note 11PRO SD695 99.4%


Pixel6a 60.6%
↑スナドラ700番台や600番台は高負荷をかけ続けても処理性能全く落ちないでAntutu55万出る
安定してAntutu50万以上の処理性能が出て低発熱でバッテリーの持ちもいい
ところが6aは瞬間的に70万出ても性能維持できず、10分で最大60%=Antutu40万レベルの性能まで下がる
だからゲームやるとガックガク

350:SIM無しさん
22/09/17 19:28:52.72 R8mqyqkw0.net
auショップ巡りしてきたけど一括1円端末購入のみでもいいですかって聞いたらいいですよって言われるんだけど在庫確認頼むと予約分のみですって判を押したかのような答えしかなかった

351:SIM無しさん
22/09/17 19:30:57.64 OboU1AbSd.net
>>332
実質マイナスになる利益提供は禁止された筈なんだよな……

352:SIM無しさん
22/09/17 19:32:01.44 gDN9LjWM0.net
>>337
とりあえず指紋認証の登録をやり直した方がいいよ
あとはガラスフィルムを貼ってるならメーカーによってだいぶ違う
特にSpigenはなにやっても全然ダメ

353:SIM無しさん
22/09/17 19:32:08.96 tBAiChPj0.net
バッテリー性能比較
動画再生時間
URLリンク(i.imgur.com)
ゲームプレイ時間
URLリンク(i.imgur.com)
6aは60Hzになったからといって、殆どバッテリーの持ちは良くなっていない
5aなどのミドルレンジと比べると雲泥の差がある
強制的にディスプレイが60Hz再生される動画再生時間のテストでは、バッテリー容量の小さい6aは6や6PROに惨敗している
ゲームに於いては60Hzのくせに、120Hz機とバッテリーの持ちに殆ど差がないどころか負けており、6時間しか持たない
しかも田のハイエンド機種と違って急速充電が18Wしかないので、再充電もクソ遅いのでゲームに全然向かない

354:SIM無しさん
22/09/17 19:35:52.58 Eq6oVZfiM.net
某ショップで22001円で買えたしアハモからUQに変えたら15000円の商品券もらえたから実質手数料含めて10000円で買えたぞ
お前ら高値で買ってどう思った?
真面目に感想お願いします↓

355:SIM無しさん
22/09/17 19:38:06.09 JTzKfU+or.net
>>346
営業妨害ごくろうさん
スレ違いだから乞食移動機スレにどうぞ

356:SIM無しさん
22/09/17 19:38:39.29 JTzKfU+or.net
>>350
乞食自慢は人として終わってますね

357:SIM無しさん
22/09/17 19:39:49.72 hpLDvCud0.net
>>343
50万あったらFortniteごとき余裕なんだけど?

358:SIM無しさん
22/09/17 19:43:20.08 gDN9LjWM0.net
>>350
わい、3台買って2台売ったから実質プラス収支で機種変

359:SIM無しさん
22/09/17 19:43:36.57 tBAiChPj0.net
>>353
じゃあねーんだよ
70万×60%=42万だからな
メモリも6GBしかないしかないんだからしょうがないだろ(笑)

360:SIM無しさん
22/09/17 19:45:35.63 N/z9bMIl0.net
3台と言わず10買って売ればもっと儲かるぞ

361:SIM無しさん
22/09/17 19:49:47.56 gDN9LjWM0.net
>>356
auは特価販売は一人一台までと管理されてるから違う機種じゃないと変えんのよ
だから他のキャリアか他の機種にしないとダメ
自分は転売ヤーじゃないからプラスで機種変できただけで満足、正直交渉するのに疲れたw

362:SIM無しさん
22/09/17 19:52:52.08 tBAiChPj0.net
流石に転売目的で買ってる奴は乞食呼ばわりされてもしょうがないだろが、
普通に使うつもりでショップや量販店で買って使ってるだけの奴に対して「乞食」とか言ってる奴はマジでただの負け惜しみにしか聞こえない
MNP価格で定価の半額で売ってるのはキャリアだけでなく、どこの通信事業者でもやってる
乞食でも何でもなく普通に消費者として合理的な選択をしているだけ
またキャリアも通信費で儲けているのであって、端末販売で儲けようなんて気ははさらさらない
通信事業会社はユーザー獲得して通信費で稼ぐビジネスであって、端末で儲からなくても通信費で儲けるので全体として赤字になるわけがない
そんなこと考えてキャンペーン張ってる
そんなことも分からないとしたら小学生レベルのバカ

363:SIM無しさん
22/09/17 19:53:10.83 N/z9bMIl0.net
ご苦労さまです
家族や生活があると何店舗回ったりできないしな

364:SIM無しさん
22/09/17 19:55:28.90 cpPuRdzZ0.net
>>305
使い方と重視するポイントで変わる
ライトな使い方だとバッテリー持ちの悪さを実感できるレベル
5aはあの色さえ黒だったらずっと使ってたんだけどなぁ

365:SIM無しさん
22/09/17 19:55:35.03 Eq6oVZfiM.net
>>352結局悔しいという感想しかないんですか?
ちょっと調べれば出てくる情報をめんどくさがって定価で買う怠惰な人間がいっぱいいるから情弱商法が展開していくんだろうな
俺もやろうかな情弱商法
で感想真面目にお願いします↓

366:SIM無しさん
22/09/17 19:59:18.56 s7go6o9uM.net
>>359
イライラが漏れ出してますよ

367:SIM無しさん
22/09/17 20:02:54.33 BXY5JapYd.net
ここの情報で量販店のauに36800円あったから買ってきたわ
auIDも登録してたしスームーズに買えた
田舎だしGoogleストアより安く買えて良かった 
ここ見とくもんやな

368:SIM無しさん
22/09/17 20:04:18.28 ovfuRyLgd.net
>>360
ありがとう、ライトな使い方だと6aのが体感はバッテリー持ちが悪いと言う事ですか?

369:SIM無しさん
22/09/17 20:05:11.39 2L3X/LOp0.net
>>350
直新規UQで2001円あるで
アハモ分の弾損したな

370:SIM無しさん
22/09/17 20:06:48.60 cXAjil1jM.net
日常使いではベンチのような高負荷をかけ続けることはまずないから実質的に一番美味しいところ、antutu70万あたりの性能を常に引き出しているってことなんだよな。
つまりスナドラ778プラスや7gen1は既に出番がないしそれを見越してほとんどのメーカーはミドル機に695を載せて価格を抑える戦略をとっている。そして来年のミドル市場は6gen1がメインだから少なくともtensorが一年でミドル機に追いつかれることはない。

371:SIM無しさん
22/09/17 20:10:20.60 eACGQubFd.net
6aスレで販促の様子見を見つつ7待機なので

372:SIM無しさん
22/09/17 20:11:57.28 WDp7z4U80.net
>>358
乞食呼ばわりしてるやつはキャリアよりも大手なのかと言いたいわ
決算見ても赤字じゃないし、嘘ついてまで利益だそうとしてるなんてモラル以前の大問題や

373:SIM無しさん
22/09/17 20:19:36.31 5SHzi6w10.net
>>364
悪いと言ってもライトユーザーなら1.5日は持つよ
一日一回充電する習慣があるなら問題なく使えると思う
スペックを考慮すると電池持ちはむしろ良いほうだからね

374:SIM無しさん
22/09/17 20:20:07.01 eOI7uepz0.net
なんか先々週くらいより高値安定だな
36800が標準になってる

375:SIM無しさん
22/09/17 20:26:29.71 ovfuRyLgd.net
>>369
なるほど、今の5aでも1日でバッテリーカツカツだから6aだとちょっとキツいのかも
SoCが良いからバッテリー持ちが良くなったのか悪くなったのか分かんなくて
無理に変える必要は無いんだけど、今明らかに6aの在庫処分してるから悩んでる

376:SIM無しさん
22/09/17 20:29:46.32 3xevkbl10.net
>>366
695を載せて4万円台にギリギリ抑えてるメーカーは泣いてるよな
iPhone SEやPixel 6aのように6万円でもキャリアがばら撒いてくれるなら778とか載せてただろ

377:SIM無しさん
22/09/17 20:45:47.87 XuVX0Y8v0.net
>>358
6aに親を殺されたか、薬が切れたか
どちらにせよ可哀相になぁ…

378:SIM無しさん
22/09/17 20:47:52.55 7hoFdoynM.net
結局金無い頭終わってる情弱が定価で買ってるだけだろ普通に調べて20000~30000くらいで買えるやつが一般人だと思うぞまじで
普通調べればわかることを高く買うやつって普段搾取されて行くてきているってホントこういうことで踏み絵みたいなもんでわかるよね笑
ホント哀れだわな笑
>>352
こいつとか人生無駄に男気笑とか意味不明な見栄でどうでもいい知り合いに金貸してそう

379:SIM無しさん
22/09/17 20:50:29.37 yUjYGfd00.net
アップデート来たけど、インストールのスピードがめちゃくちゃ遅いわ

380:SIM無しさん
22/09/17 20:50:32.71 +kYjgugC0.net
ライトユーザーはPixel買うのかという問題はある

381:SIM無しさん
22/09/17 20:51:37.42 2L3X/LOp0.net
テテンとオッペケの低レベルな争いw

382:SIM無しさん
22/09/17 20:52:08.30 MztNQipT0.net
>>302
相変わらず酷えなw
こんなんだからアップルの相手にもならねんだよ

383:SIM無しさん
22/09/17 20:52:15.72 R//2uVQO0.net
日本人はiPhoneだろ
もしかしたらAndroidのことを知らない日本人がいるのかもしれない

384:SIM無しさん
22/09/17 20:56:20.43 2L3X/LOp0.net
オレもMODとワープ使わんならiPhoneでよい

385:SIM無しさん
22/09/17 21:01:57.76 7WJEzit50.net
>>374
店を赤字にしてるだけの迷惑客って自覚ある?
みんな分かってても良心があるからやらないだけ

386:SIM無しさん
22/09/17 21:02:57.18 3xevkbl10.net
iPhoneは宗教上の理由で買えんわ

387:SIM無しさん
22/09/17 21:04:15.30 +kYjgugC0.net
ベルロイレザーケースってどう?
買った人いる?

388:SIM無しさん
22/09/17 21:08:41.98 kqOPruGT0.net
2万でそこそこで買えちまうとなやべーな
他で2万とかエントリーのクソカス三世代落ちやぞ

389:SIM無しさん
22/09/17 21:13:59.93 QtqPcJFZ0.net
auだと一人一台しか買えないの?
Uqで買った分はカウントされる?

390:SIM無しさん
22/09/17 21:14:05.59 JB6sx0KB0.net
ガ�


391:宴Xフィルムつけただけで188gになったわ ケース無しで行こうかな ケースつけてない人居る?



392:SIM無しさん (ワッチョイ b704-mVeG)
[ここ壊れてます] .net
>>381
そもそも端末2万円で売ったからと言って赤字になるわけがない
その時点でお前は完全に間違ってる

お前はまさかこのスマホが定価5万円だから5万円で仕入れてるとでも思ってんのか?(失笑)
「499ドルだから今の円安では5万円で売ったら赤字になる」と言ってたバカもいたが、このスマホの原価は200ドルも確実にしないと断言できる
何故なら海外ではこのスマホより遥かにマシなミドルレンジ機が充電器やケース付で200ドル~300ドルで売られている
海外のスマホの値段見てみろ
つまりはスマホなんて所詮中国製の量産品で原価200ドルもしない

ましてこんなメモリ6GB、リフレッシュレート60Hz、5年前の型落ちセンサーのゴリラガラス3で充電器もケース付いてないスマホの原価などもっと安い(笑)

ショップでいくらで仕入れているのか知らんが、1円~2万円で売っても赤字にならない程度の仕入れ価格のはず
結局は通信費で元とれるので赤字になるわけがない
言ってることがバカ過ぎる

393:SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-vLHM)
[ここ壊れてます] .net
>>385
UQで6a扱ってるとは初耳ぞ?

394:SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-7hlg)
[ここ壊れてます] .net
一括一円ない?

395:SIM無しさん (スップ Sdbf-t9AK)
[ここ壊れてます] .net
9800+22000円で手を打つべきだったかとなんか後悔してきた
来週1+22000円にならんかな

396:SIM無しさん (ワンミングク MM7f-74zL)
[ここ壊れてます] .net
>>258
もし回線契約の有無で在庫わけてたら違法だぞ確か
そんな店は道徳心以前の問題だわ

397:SIM無しさん (ワッチョイ b704-mVeG)
[ここ壊れてます] .net
店が赤字になるのが可哀想!

そんなこと言ってんなら尚更公式ストアで5万円も出して買うな
近所のショップ言って、MNP1円で買って公式ストアに5万円払う代わりに、キャリアに通信費として毎月1万円近く払い続けろ
ショップ店員大喜び
来店する度に涙流してお茶持ってきます(笑)

398:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-Xc7d)
[ここ壊れてます] .net
ケース付けるとめっちゃ分厚くなる

なしでいくか

399:SIM無しさん (スッップ Sdbf-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>390
そろそろ7に注目させたいだろうし、7は7で台数稼ぎたいたろうからこのまま6無印のように特価減るかもね
6無印も一時期とんでもなかった

400:SIM無しさん (ワッチョイ 578d-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
>>387
前にも書き込んだが36,800円が店側の利益がでる損益分岐点だと思うよ

そもそも携帯の原価は半分くらいだから安売りされてる日本ではなくアメリカの449ドルでみると
449ドル=@140として62,860円×50%=31,430円
たぶん、3万円前後が原価
とても2万円じゃ作れないよ

401:SIM無しさん (ワッチョイ b704-mVeG)
[ここ壊れてます] .net
公式ストアで5万円で買った雑魚の負け惜しみ書きこみが痛々し過ぎる
発売前は「イヤホン付き5万円!高コスパ!」とか言ってこんな廉価版のスマホ買って得したとよろこんでたくせに
金があるならこんな低スペックなPixel6の露骨なコストダウン品買わない
しかも転売を批判しながら、こいつらは確実にオマケでついてきたイヤホンを転売している(笑)
つまり他人を貧乏人とか乞食とか転売屋とか批判しながらそれ全部自分のこと
いってることが全てブーメランではずかしすぎる

402:SIM無しさん (ワッチョイ 578d-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
>>396
>何故なら海外ではこのスマホより遥かにマシなミドルレンジ機が充電器やケース付で200ドル~300ドルで売られている

すまん、読む前に書き込んでしまったんだが
ちなみに6aと同じくらいのベンチマークのでる200ドル~300ドルの機種って何?

403:SIM無しさん (ワッチョイ d7ee-m8sw)
[ここ壊れてます] .net
四隅の角の1つがすごいザラザラする所あるな
品質悪くね

404:SIM無しさん (ワッチョイ 7715-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
KDDIばかり目立つが禿のとこで買うやついないの?

405:SIM無しさん (ワッチョイ 9711-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
欲言えばFeliCaの位置をもっと上にしてほしかったな
ケースにリング付けてるけど干渉しないようにするには気を使う

406:SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-7Ikt)
[ここ壊れてます] .net
>>396
何が恥ずかしいって、わざわざ機種専用スレにやってきて、愚にもつかないことを執拗に書込み続けられるという人間性だな。
もう手遅れの感があるけど、早く病院に行って診てもらうことを強くすすめるよ。

407:SIM無しさん (ワッチョイ b704-mVeG)
[ここ壊れてます] .net
>>395
無駄無駄
端末価格なんかで議論しても意味がない
なぜならキャリアは端末で儲けてるわけじゃないから
端末販売の数百倍を通信費で儲けてるだろうから議論する意味がない
端末販売の微々たる赤字なんか固定費みたいなもん
電気代や人件費みたいなもん

408:SIM無しさん (ワッチョイ 578d-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
>>402
論点変わってるがなw
端末のみで22,001円で買っても店側の赤字にならないというのがお前さんの主張だろ?

回線契約のない端末のみ一括で買われたら逆立ちしたって回線の収益なんてないでしょ
端末のみ一括で3万円以下で売ったら明らかに赤字ってのは間違いない

409:SIM無しさん (ワッチョイ b704-mVeG)
[ここ壊れてます] .net
>>397
ほらな、お前なにも知らんのにこんな低スペックな端末5万で買ってコスパ良いとかホザいてたんだろ?
海外じゃGalaxyやXiaomi、Oppoの90Hz~120ディスプレイでゴリラガラス5やVictus、数千万画像の複数カメラ付きのミドルレンジスマホが充電器やケース付きで200ドル~300ドルが当たり前
日本でもXiaomiやOppoが2万円で買えてスペックも大差ないだろ

410:SIM無しさん (ワッチョイ ffcf-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
指紋認証全然改善されてねーじゃねーかよ譜ざけんなよ!!
ってイラついてたけど左手の人差し指はそもそも登録してなかったわ。ふざけんなよ!

411:SIM無しさん (ワッチョイ 578d-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
>>404
だ、、、か、、、、ら、、、、、具体的な機種あげてくれよw

412:SIM無しさん (ワッチョイ b704-mVeG)
[ここ壊れてます] .net
>>403
だからな言ってんじゃん
「2万円で買うなんて店がかわいそう!」
そんなこと言うなら尚更公式ストアなんか買うなって
近所のショップ言って普通に1円で買って毎月通信費払えって
1円で買える上に、店も儲かる
もうウインウインじゃないですか(笑)

413:SIM無しさん (ワッチョイ 578d-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
>>407
え??、>>387で次のようにあなたは仰ってますけど??
どうしたんですか、頭でも打ったんですか??

>そもそも端末2万円で売ったからと言って赤字になるわけがない
>その時点でお前は完全に間違ってる

414:SIM無しさん (スッップ Sdbf-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
歪な市場形成に加担してる店は何も可愛そうじゃない
ノルマに追われる販売員個人はちょっと可愛そうだけど、それはその会社の社長とよく相談しろって話で買う側が気にすることでもない

415:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-Xik/)
[ここ壊れてます] .net
端末だけ安く買われたら店は赤字だよな

赤字になんかなりませーん!

いや、雑に計算しても赤字やろ

端末価格で議論しても意味がない
ショップは他で利益を得ているから
端末販売の赤字なんか微々たるもん


論点ズラした上で赤字になることは認めてんのワロタ

416:SIM無しさん (ワッチョイ b704-mVeG)
[ここ壊れてます] .net
>>406
GalaxyやXiaomi、Oppoのミドルレンジ
これ以上なにを言う必要あんの?
これはアンドロイドシェア1位~3位のメーカーだが、ミドルレンジは全部200ドル~300ドル
スナドラ600や700でメモリ6GB~8GB
120Hzディスプレイやゴリラガラス5、数千万画像の複眼カメラ、急速充電器付きがあたりまえ

417:SIM無しさん (ワッチョイ 578d-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
>>411
読解力が低いみたいだからもう一度書くけど
具体的な機種名あげてくれます??

418:SIM無しさん (ワッチョイ 9f59-++IZ)
[ここ壊れてます] .net
頑なに機種名は答えないの草

419:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-ELuX)
[ここ壊れてます] .net
答えないのと答えられないのは違うけど、どっちなんだろうね。

420:SIM無しさん (ワッチョイ f7cf-armB)
[ここ壊れてます] .net
>>411
お前Pixel5aじゃん

421:SIM無しさん (ワッチョイ b77e-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
おまえら早く買えよ。
そして価格と販売店以外の話をしようぜ!。

422:SIM無しさん (ワッチョイ 578d-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
たぶん、型落ち品かリフレッシュレートは良いけど画面とかCPU、メモリがどれか糞が混じってるんだろw
脳内でいいとこ取りしてミドルクラスで脳内ハイスッペックを作り上げてるんだろう

423:SIM無しさん (ワッチョイ b704-mVeG)
[ここ壊れてます] .net
>>410
部分的に端末販売のみで赤字になる可能性はあるがあったとしても微々たるもので、全体として黒字になるのは間違いない
さもないとやるわけがない

ラーメン屋の食い放題や超大盛と同じだろ
客が多ければ全体的として儲かるからやってる
店が赤字のなるからと言って「食い放題や超大盛注文する奴は乞食!店の迷惑を考えろ!」とは誰も言わないだろ

424:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-Xik/)
[ここ壊れてます] .net
>>418
それが論点ズラしだってことだよ
お前は「赤字にならない」って断言してたのに、今は真逆の主張してるって分かってるぅ?

…もしかして頭悪いの?

425:SIM無しさん (ワッチョイ 17bc-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
Pixel6aの性能に対しての話題が殆ど無い・・・

426:SIM無しさん (ワッチョイ 9ff0-ldZd)
[ここ壊れてます] .net
画面のタッチ反応が今一なんだよな・・あとはまぁ合格なんだが
消毒液で脂分がないから余計反応悪いのかね

427:SIM無しさん (ワッチョイ 578d-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
>>418
だ、、、か、、、、ら、、、、、「MNP一括1円」ってのは大赤字だけど
回線契約とれるしauからのインセンティブが入るからそれを見込んでやるんでしょ

それを一括22001円で売ったら回線契約もインセンティブも入らずに1万円くらい赤字なんだよ
だから、端末のみの販売をひた隠しにしてMNP一括1円をやるんでしょ

馬鹿なの?
「恥」って言葉を辞書でひいてごらん??

428:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-j0pd)
[ここ壊れてます] .net
>>421
設定でタッチの感度調整できるぞ

429:SIM無しさん (JP 0Hab-Cj+z)
[ここ壊れてます] .net
>>418
「携帯ショップを運営する販売代理店への端末の卸価格が携帯大手の直販価格と同じになっており、同一価格で売った場合は粗利が0円になり得る」
URLリンク(xtech.nikkei.com)

430:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>381
昨日あんたに自分だけ得すればいいのか?とか言われたけどMNPで購入したんだが
それならお互い利益あるだろ。全員移動機で買ってると思うなよ

431:SIM無しさん (ワンミングク MM7f-+sZl)
[ここ壊れてます] .net
販売店の利益の話なんかどーでもいい
そもそも10年くらい行ってないし待ち時間アホくさくて

432:SIM無しさん (ワッチョイ b704-mVeG)
[ここ壊れてます] .net
とりあえず明日から量販店やショップで買う奴に、乞食とか言う奴がいたらこう↓言い返してやれば良いよ

「いやいやそんなにショップがかわいそう言うなら、お前こそなんで公式ストアで5万円も出して買ったんだよ?(笑)
店が可哀想とか言うならお前こそ近所のショップでMNP1円で買って、代わりに通信費払い続けろよ。その方が安く買えるし、店も潤って喜んだだろうよ」(笑)
「転売転売言ってるが公式ストアで買った時ついてたイヤホン転売したのお前だろ?(笑)人のこと転売乞食」みたいに言えんのかよ」

って(笑)

433:SIM無しさん (JP 0Hab-Cj+z)
[ここ壊れてます] .net
>>418
携帯各社は販売代理店に対しスマホ端末を定価と同額(原価率100%)で卸しており、代理店が端末販売で粗利を稼ぐのは難しいからだ。

URLリンク(toyokeizai.net)

434:SIM無しさん (JP 0Hab-Cj+z)
[ここ壊れてます] .net
>>418
ホラ吹き乙

個人的には代理店が潰れようが赤字だろうが知ったこっちゃないがな

435:SIM無しさん (ワッチョイ 578d-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
>>427
ほんとバカだなお前
MNP一括円も端末のみ36,800円も関係ねーんだよ
店側が広告や値札を掲げているものを買ってれば問題ねぇってこと

そもそも、MNP一括1円だとしても、それをやってないauショップへ行って
「MNPしてやるから一括一円で売れ!!」って騒いだら売ってくれるどころか逮捕されるよw

もう、このスレでお前さんのオツムが足りないのはバレちゃったから大人しくしてなよw

436:SIM無しさん (ワッチョイ d778-8scs)
[ここ壊れてます] .net
田舎のビックカメラで2回線Y!mobileへMNPで一括100円?だった
仮に1回線でauで1円での条件は知らないが探して買っても半年運用時はワイモバのが安くないか?

437:SIM無しさん (ワッチョイ b704-mVeG)
[ここ壊れてます] .net
>>424
完全に俺の言ってる通りじゃん

 ただ、一部の販売代理店からは疑問の声も出る。
携帯各社の端末やサービスを取り扱う量販店はさておき、携帯大手の看板を掲げたショップで他社のユーザーが端末だけを売ってほしいとするケースは極めてまれ。
確かにその場合は利益が出ず、赤字もあり得るが、「経営に打撃を与えるような話ではない」(販売代理店社長)

要は端末販売の一事の赤字なんて、微々たるもんで、固定費みたいなもんなんだって
毎月その数百倍通信費でもうけてるから当たり前なんだよ

438:SIM無しさん (スッップ Sdbf-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>431
それはymobile単独のキャッシュバック一万✕2と、端末代金2万を相殺しただけ
テルルとかでよく提案してくるやつ
後で自分でワイモバ契約するのと変わらんのとワイモバの月額かかるからあまり得でもない

439:SIM無しさん (ワッチョイ f7cf-armB)
[ここ壊れてます] .net
>>432
確かにお前も9月のgoogleストアセールで買おうとしてたもんなw

440:SIM無しさん (ワッチョイ 578d-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
>>431
Yモバのが安いでしょうね
今使ってる携帯代が毎月どれくらいかしらないけど仮に2000円以上払ってるなら
半年我慢しても回線代を相殺できるからスマホをタダで手に入れたようなもんだ!

441:SIM無しさん (ワッチョイ b704-mVeG)
[ここ壊れてます] .net
>>428
これもポイントだな

それでもKDDIが新たな評価項目を導入してまで高額機種販売を強化するのには、カラクリがある。複数の業界関係者の話を総合すると、携帯各社はスマホメーカーと「握り」という約束を交わしている場合が多いようだ。携帯各社とメーカーが相談のうえで機種ごとに目標販売数を設定し、達成すれば携帯各社が何らかのメリットを得るというものだ。
見返りとしては、例えば「今後の卸値を安くしてもらえる」「キックバックをもらえる」「特定の機種やカラーが品薄の場合、大手3社の中で優先的に回してもらえる」などが挙げられそうだ。

442:SIM無しさん (ワッチョイ 578d-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
>>432
お前、赤字にならねーっていってたろ、痴呆症か?

443:SIM無しさん (JP 0Hab-Cj+z)
[ここ壊れてます] .net
>>432
ホラ吹き乙

444:SIM無しさん (ワッチョイ b704-mVeG)
[ここ壊れてます] .net
つまり販売台数達成すればメーカーからインセンティブが入るんだ
こりゃあ1円でも売りたくもなるわな
6aばかり投げ売りされてるとこみると特に高いインセンティブ入るんだろうな
流石グーグル(笑)

445:SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
xperia10 Ⅳと迷ってるんだけど、Pixel6aのバッテリーって割と持つ?

446:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-Xik/)
[ここ壊れてます] .net
ID:tBAiChPj0のこれまで

論点ずらしを指摘されて逃走
具体的な機種名を聞かれて逃走

447:SIM無しさん (JP 0Hab-Cj+z)
[ここ壊れてます] .net
>>439
ホラ吹き

448:SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
〇〇円で買えた~なんて別に他機種の板でもよく見るけど
この板はその書き込みを許さない警察が常駐してるよね

449:SIM無しさん (ワッチョイ f7cf-armB)
[ここ壊れてます] .net
>>443
乞食と警察どっちも微笑ましくていいじゃん

450:SIM無しさん (ワッチョイ d778-8scs)
[ここ壊れてます] .net
>>433
Y!mobileの単独CBもあるの?
ビックのポイントで相殺って話だったんだが、それなら俺2万円分騙されとるやんけw

>>435
今の料金と変わらんか安いくらいだから、端末が気に入らなきゃ売っても良いのかなと
個人的にハゲはブラック上等ってのも良き

451:SIM無しさん (ワッチョイ b704-mVeG)
[ここ壊れてます] .net
これで6aだけ投げ売りされる謎が溶けたな

・Pixelは恐らく他メーカーより売った時にショップが貰えるインセンティブが大きいので、台数売りたい
・6a所詮は廉価機種でPixel6やPROより安く、1円~2万円で売っても赤字幅が小さいのでバラまき易い
・国内メーカーはおそらく車と同じでインセンティブを出さなくても売れるから、バラまき対象にならない

こういうことだろうな

452:SIM無しさん (ワッチョイ 9781-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>440
持つ方ではあるけど、ペリアのほうが2倍弱持つ

453:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-Xik/)
[ここ壊れてます] .net
ID:tBAiChPj0まとめ

論点ずらしを指摘されて逃走
具体的な機種名を聞かれて逃走
恥を隠すために連投開始 ←イマココ

454:SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-vLHM)
[ここ壊れてます] .net
>>399
禿は実質で買うなら残価高い分損だからね(5000円のGoogle Playクーポン入れても)
んで一括は14800未満を見ない気がする、やってんだろうか

455:SIM無しさん (スッップ Sdbf-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>445
時期によって変わるけどsimのみ契約で一万~2万のキャッシュバックキャンペーンよくやってる。それ相当のを販売店でも出してるね還元方法が店によって変わるけど

456:SIM無しさん (ワッチョイ b704-mVeG)
[ここ壊れてます] .net
いやいや、ますます公式ストアで5万円出して買った連中が負け犬だって証明されたな(笑)

そりゃあメーカーからインセンティブ出るなら、ショップも1円~2万円で売りたくもなるわな
つまり1円~2万円で買っても結局は店も規約もウインウイン(笑)
公式ストアで5万円で買った情弱だけが敗北者(爆笑)

457:SIM無しさん (ワッチョイ b704-mVeG)
[ここ壊れてます] .net
×規約
○客

>>446
今日の最重要ポイント

458:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-Xik/)
[ここ壊れてます] .net
ID:tBAiChPj0まとめ

論点ずらしを指摘されて逃走
具体的な機種名を聞かれて逃走
恥を隠すために連投開始 ←イマココ(爆笑)

459:SIM無しさん (JP 0Hab-Cj+z)
[ここ壊れてます] .net
>>451
通信契約を伴わない、端末のみの販売は「0点」だ。

ホラ吹き

460:SIM無しさん (テテンテンテン MM3f-8HtF)
[ここ壊れてます] .net
誰よりもバラマキをしてほしい主犯はgoogleだからね
つまりgoogleストアで53900円で買った奴は誰よりもgoogleに裏切られたことになるんだよねw

461:SIM無しさん (ワッチョイ 17bc-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
指紋認証は5回チャレンジ出来るけど2回目と4回目で失敗した時に出てくるPIN入力を省く事はできます?
5回連続チャレンジできる方法

462:SIM無しさん (ワッチョイ b704-mVeG)
[ここ壊れてます] .net
>>454
おまえそんなこと書いてると読解力ないってバカにされるぞ

インセンティブって2ページ目に書かれてるメーカー(つまりGoogle)から貰える報奨のことを言ってる
グーグルの端末をショップが売るとインセンティブが貰える
アンドロイドのシェア拡大したいだろうグーグルが外のメーカーより高いインセンティブ出してても不思議じゃないわな

463:SIM無しさん (ワッチョイ b704-mVeG)
[ここ壊れてます] .net
>>455
主犯:Google(シェア拡大したい)
共犯:携帯会社(インセンティブと契約欲しい)
受益者:1円~2万で格安で買った奴ら


被害者は公式ストアで5万円で買った奴らだけだったというwww

464:SIM無しさん (ワッチョイ d778-8scs)
[ここ壊れてます] .net
>>450
へー、なるほど
なんかややこし過ぎるけど、オンラインだとPayPayで戻ってくるぽいね
肝心のpixel6aの端末が無いがw

465:SIM無しさん (JP 0Hab-Cj+z)
[ここ壊れてます] .net
>>457
掛け算はじめてでちゅかホラ吹き
0に何点掛けても0だろwww

まあもう一度言うがショップが何百店舗潰れようが


466:知ったこっちゃないがな 「新規の通信契約者にiPhone12を販売すれば、4点(新規の通信契約1人分×端末評価点4点)が得点になる。」



467:SIM無しさん (ワッチョイ b704-mVeG)
[ここ壊れてます] .net
こいつ絶対全部読んでないだろ

それでもKDDIが新たな評価項目を導入してまで高額機種販売を強化するのには、カラクリがある。複数の業界関係者の話を総合すると、携帯各社はスマホメーカーと「握り」という約束を交わしている場合が多いようだ。携帯各社とメーカーが相談のうえで機種ごとに目標販売数を設定し、達成すれば携帯各社が何らかのメリットを得るというものだ。
見返りとしては、例えば「今後の卸値を安くしてもらえる」「キックバックをもらえる」「特定の機種やカラーが品薄の場合、大手3社の中で優先的に回してもらえる」などが挙げられそうだ。

468:SIM無しさん (スッップ Sdbf-zvNS)
[ここ壊れてます] .net
周年記念のケースを公式で販売してほしいわ
デザインは周年記念ものと別でいいから

469:SIM無しさん (ワッチョイ f7cf-armB)
[ここ壊れてます] .net
>>461
可愛いの~
ご自慢のPixel5aはどうした?

470:SIM無しさん (スッップ Sdbf-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>459
2回線契約したんだよね?
2回線目の用途ないなら半年契約続けると事務手数料入れて結局1万以上くらい払うから、ブラック上等で解約しないと9800円の端末買うのとあまり変わらん事になる
2回線目必要なら丁度良かったのかもしれんけど

471:SIM無しさん (JP 0Hab-Cj+z)
[ここ壊れてます] .net
>>461
ワロタ
お前ショップが代理店なの知らんのかw
ホラ吹きとかのレベルじゃなかったわ

472:SIM無しさん (ワッチョイ 578d-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
>>458
はやく、ぐたいてきなきしゅめいあげてくれる??

473:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
pixel7aってどんな感じになるん?

474:SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
次からのa系列もチップは上位達と同じで小型化って枠組みのままでいてほしい

475:SIM無しさん (ワッチョイ 9f26-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
3→3a わずかに大きく
4→4a 別物だがわずかに大きく
5→5a 大型化
6→6a 小型化
これもうわからんな

476:SIM無しさん (ワッチョイ 578d-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
>>461
じゃぁ、販売目標とやらを達成して「握り」とやらに則って
その「見返り」が欲しい代理店はどうして端末一括22,001円で売らないの??

どうしてMNP一括1円はするのに端末のみ一括22,001円はやらないの???

さぁ、答えてごらん
バカには無理だろうけどwww

477:SIM無しさん (ワッチョイ 578d-E+l9)
[ここ壊れてます] .net
はい、最後の頼みの綱だったみたいだったから泳がせていたけど
これで詰みね

ここに、論破勝利宣言をいたしますw!!

478:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>469
メモリと余剰な装備削って、Proや無印でカバーできてないサイズのを出す感じかね
次は流石にカメラも新しくなるかな

479:SIM無しさん (ワッチョイ 77e8-Lcp6)
[ここ壊れてます] .net
自分が一括で買った店は14800円表示
場所はイオンの出張イベント午前中
あくまでも本気でMNP(2台)で話を聞いてもらってプランや条件を含め家族に相談すると言って帰る
帰り際に電話番号を聞かれた
14時頃に電話がかかってきたときに一括1円の所があるようなのでそちらに行ってみようと思うと伝えると、うちも1円にしますと値段を下げてきたので再度店に行ってMNP契約

つまり9800円や14800円は1円で買われて転売防止の為の表示と思う
1円と表示すると22001円で売らないといけなくなってしまうので
本当に欲しい人(ただしMNP)には1円でも売る
だと思う

480:SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-fwOI)
[ここ壊れてます] .net
>>425
それは申し訳ない

481:SIM無しさん (JP 0H8f-2AUw)
[ここ壊れてます] .net
>>453
こいつは2分の3とか呼ばれている常連の街宣キチガイで
前スレでは自演バレしても平然と工作を継続していたので
その辺も並べるといいと思うよ

482:SIM無しさん (ワッチョイ 776a-Xc7d)
[ここ壊れてます] .net
単純に機種話の邪魔
NGでスッキリ

483:SIM無しさん (ワッチョイ d778-8scs)
[ここ壊れてます] .net
>>464
詳しくありがとう
契約はまだなんよ
2回線は必要なので、ランニングコストは良いんだが事務手数料2回線分も含めるとポイントだけだと足が出るね
使って見て気に入ら無かった5aか6a売ればお釣り来るし、なんならソフトバンクに対してはブラックは上等なんで丁度良いかなと
本命はzen9待ってるんよ

484:SIM無しさん (ワッチョイ 9781-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>469
7aも小型になると思う
最近リークされてるpixelminiも7a


485:のことなんじゃないかと思ってる



486:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>420
だってID真っ赤で一番書き込んでる人がPixel5aしか持ってないんだもん

487:SIM無しさん (ワッチョイ d778-8scs)
[ここ壊れてます] .net
7aが小型化してるれるなら待つよ
miniも出てくれるなら待つ
バッテリー持ちしだいだけど

とにかくでかくて重くなってくのがうんざりなんだ

488:SIM無しさん (ワッチョイ 9ffe-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
ゲームアプリ立ち上がらずクラッシュ繰り返すし
広告見たあとの閉じる✕が反応しないし不具合多すぎるわ

489:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-ELuX)
[ここ壊れてます] .net
喧嘩してるところ申し訳ないけど、かじまっくがレビューしてるよ。

あの人飯テロってワード気に入ってるっぽいけど、あの人のメシ写真イマイチ美味しそうに写せてないよね。

490:SIM無しさん (ワッチョイ 9f2a-uPJJ)
[ここ壊れてます] .net
あの手の動きがウザくて見ない
レビューもくだらん

491:SIM無しさん (ワッチョイ 17ae-ffU0)
[ここ壊れてます] .net
かじまっくはpixel6aよりmi11liteの方が好きって断言したからな
その辺はよくわかってるなと思ったね

492:SIM無しさん (ワッチョイ 9fcd-V89k)
[ここ壊れてます] .net
ソフバンmnp一括14800で契約しようと思ったら、ワイモバイル一括16800てのが出てきた
通信費安いのでそうしたけど、どういうからくりかな 
てか良かったのか?

493:SIM無しさん (ワッチョイ 9f26-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>478
なるほど
根拠ってある?

494:SIM無しさん (スッップ Sdbf-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>477
言いたいのYmobileは単独であとから個人で申し込んでもキャッシュバックになる
それとpixelの契約を一緒にすることで見かけ上だけお得になるようにされてないかって事
ワイモバは分けた契約で得なのか損なのか判断したらいいよって事
ワイモバ自体も中途半端な容量だからうまくはまるのか分からんし

495:SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
いきなりGoogleから1,000円分のクーポンコードが届いたよ
純正ケース買います

496:SIM無しさん (スププ Sdbf-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
値段がよくわからんのだけどこのポスターなら端末だけだといくらになるの?
URLリンク(i.imgur.com)

497:SIM無しさん (スッップ Sdbf-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>489
30941+22000なのでグーグルストアで買えば良いのやつ

498:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-godR)
[ここ壊れてます] .net
8月末から9月頭はうちの近所auショップ3軒は一括1円、1円、9800円だったがな もう最盛期は過ぎたか

499:SIM無しさん (ワッチョイ 9fe4-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
24周年ケース、滑るな

500:SIM無しさん (ワッチョイ 9781-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>486
わざわざ需要の低い小型モデルをaシリーズとは別に新しく作るとは考えにくいから
iphoneで失敗した前例もあるし、もし小型モデルを出すとしたら7aで実現すると思った

501:SIM無しさん (ワッチョイ ffcd-JWia)
[ここ壊れてます] .net
昨日は結局、単体購入できなかった。
今日は雨だが、単体購入目指すぞ!

502:SIM無しさん (ワッチョイ 9ff0-d69i)
[ここ壊れてます] .net
7aは価格据え置きでCPUメモリカメラバッテリーアップなら文句なし

503:SIM無しさん (ワッチョイ 9f74-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
台風のときこそチャンス
ピンチはチャンスだ!

504:SIM無しさん (ワッチョイ d702-Xik/)
[ここ壊れてます] .net
>>493
小型端末が売れないという仮定があるなな、最も数を出さないといけないボリュームゾーンの7aを小型化するのは難しいんやないかな

もしminiやるなら新しいカテゴリ(使い方)になるような製品で、もっと小型の製品(watchとスマホの中間ぐらい)で、結局は需要が見えずに開発中止になる流れやと思うが

505:SIM無しさん (ワッチョイ 9ff0-d69i)
[ここ壊れてます] .net
この機種結構メモリー使うな、多くても2.5GBの空きしかない、google系のアプリが圧迫してるのか
Xiaomi lite 5Gでもメーカーアプリ+Google動いてても3GBは空きあったのになぁ

506:SIM無しさん (ワッチョイ 776a-Xc7d)
[ここ壊れてます] .net
輝度自動で部屋の明かり消すとすげー暗いのなんとかしてくれ
輝度上げても次の日には戻ってるし

507:SIM無しさん (ワッチョイ bf72-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
逆にベッドで「さらに輝度を下げる」押してるのに気づくとじわじわ明るくなるのも微妙
Darker入れ直すか

508:SIM無しさん (ワッチョイ 7758-G+99)
[ここ壊れてます] .net
久しぶりにeSIM勝手に無効化現象がでた
まだ直ってなかったのか

509:SIM無しさん (ワッチョイ 7758-G+99)
[ここ壊れてます] .net
>>501
また出たんだけど、どうなってんの?

510:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
一括1円で購入したんですが電波はよく途切れるし充電は1時間で20%しか溜まらないしアプデは2時間かかるしでかなりストレス大きいんですがやっぱりこれハズレ品引いちゃってますか?

511:SIM無しさん (ワッチョイ f7cf-d69i)
[ここ壊れてます] .net
俺もesim切れまくる
再起動しないと無理

512:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>503
充電は比較的新しい規格のUSB PDのみの対応だから充電器が古い可能性があるな
他にはアラームがセットしてあるならアダプティブ充電が効いてるかも

513:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-hJeG)
[ここ壊れてます] .net
>>505
ありがとうございます!
充電器はたしかに古いやつなので新しいの買ってみます!

514:SIM無しさん (ワッチョイ 1733-wg7x)
[ここ壊れてます] .net
>>485
ワイモバイルでPixel6aあるの?
あるならそっちで乗り換えようと思うんだが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch