Samsung Galaxy Z Fold4 2折目at SMARTPHONE
Samsung Galaxy Z Fold4 2折目 - 暇つぶし2ch2:SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-Plh5)
[ここ壊れてます] .net
サムスンから「Galaxy Z Fold4」、より薄くAndroid 12Lで大画面の体験を進化
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
サムスンが「Galaxy Z Flip4」を発表、バッテリー容量がアップした新モデル
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

3:SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-Plh5)
[ここ壊れてます] .net
サムスンから「Galaxy Buds2 Pro」、空間オーディオ対応のワイヤレスイヤホン

URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

4:SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-Plh5)
[ここ壊れてます] .net
Galaxy Z Fold 4、Z Flip 4は、4年間OSアップデート対象

URLリンク(www.sammobile.com)

5:SIM無しさん (スプッッ Sdff-NABV)
[ここ壊れてます] .net
「Galaxy Z Fold4」の折りたたみヒンジはどう進化したのか

URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

6:SIM無しさん (スプッッ Sdff-NABV)
[ここ壊れてます] .net
「Galaxy Z Fold4」は先代から何が変わった? Z Fold3 5Gとスペックを比較する

URLリンク(www.itmedia.co.jp)

7:SIM無しさん (スプッッ Sdff-NABV)
[ここ壊れてます] .net
誕生から約4年「Galaxy Z Fold4」まで折りたたみスマホの進化を振り返る

URLリンク(ascii.jp)

8:SIM無しさん (スプッッ Sdff-NABV)
[ここ壊れてます] .net
いよいよ残り僅かです!




東京ミッドタウン・Galaxy Harajuku「Galaxy│BTS Experience」期間限定OPENᦉ


9:4;2022年8月13日(土)12時OPEN~ https://japan.cnet.com/release/30748268/ 東京ミッドタウン「Galaxy│BTS Experience」(以下、東京ミッドタウン会場)は、2022年8月10日(水) Galaxyグローバル新製品発表会で発表された最新折りたたみスマートフォン「Galaxy Z Flip4」を中心に、「Galaxy Z Fold4」、「Galaxy Watch5」、「Galaxy Buds2 Pro」等の新製品をいち早くご体験いただけるだけでなく、「Galaxy│BTS Experience」限定のBTSメンバーとの疑似撮影体験等もお楽しみいただけます。



10:SIM無しさん (スプッッ Sdff-NABV)
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(m.weibo.cn)

第 1 世代:透過率 43%
Samsung Fold2、OPPO Find N、vivo X Fold

第 2 世代: Eco² OLED、透過率 57%
Samsung Fold3、Xiaomi MIX Fold2

第 3 世代:Eco² OLED Plus、透過率68%
Samsung Fold4

11:SIM無しさん (スプッッ Sdff-NABV)
[ここ壊れてます] .net
Samsung、3年以内に折りたたみスマホがSシリーズの出荷台数を超えると予測

URLリンク(iphone-mania.jp)

12:SIM無しさん (スプッッ Sdff-NABV)
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

13:SIM無しさん (スプッッ Sdff-NABV)
[ここ壊れてます] .net
バッテリーテスト
URLリンク(youtu.be)


6位:S22 Ultra【5,000mAh】
8時間56分の電池持ち
本体温度50.4°
5位:Samsung Flip4【3,700mAh】
9時間4分の電池持ち
本体温度42.1°
4位:Samsung Fold4【4,400mAh】
9時間18分の電池持ち
本体温度39.7°
3位: OnePlus 10 Pro【5,000mAh】
9時間19分の電池持ち
本体温度45.1°
2位:Xiaomi Mi 12S U【4,860mAh】
9時間38分の電池持ち
本体温度 44.1°
1位:13プロマ【4,352mAh】
10時間35分の電池持ち
本体温度 40.5°

14:SIM無しさん (スプッッ Sdff-NABV)
[ここ壊れてます] .net
2022年は折りたたみスマホが躍進か、カウンターポイントの調査


URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

カウンターポイント・テクノロジー・マーケット・リサーチ(カウンターポイント)は、グローバル市場における2022年の折りたたみ型スマートフォンの出荷数が2021年比で73%増になる見込みという調査結果を発表した。

同社では「ファーウェイやOPPO、シャオミなどのフォルダブル端末はほぼ中国内に限られている」と指摘。その上で、グローバルで展開するサムスンの出荷数はGalaxy Z Fold 4とGalaxy Z Flip 4の登場で、年内に900万台近く販売し、2022年下期のシェアが80%に達するとの予測を示している。

15:SIM無しさん (スプッッ Sdff-NABV)
[ここ壊れてます] .net
いよいよ本日開催!




史上最大級のファッションフェスタ『第35回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2022 AUTUMN/WINTER』 に 『Galaxy Z Flip4』 が登場!


Galaxyの最新折りたたみスマホを主役にした、「スマホコーデ」を豪華出演者が披露

URLリンク(prtimes.jp)

会場内では、「Galaxy Z Flip4」を実際にご体験いただける特別体験ブース(※本会場でご体験いただける端末はGlobal版です)も出展するほか、Galaxy公式ウェブサイトでは「Galaxy Zシリーズ」が「Z世代に贈る」新ファッション体験『#Z2Z』などの様々なコンテンツをご覧いただける特設ページもオープンいたします。

16:SIM無しさん (スプッッ Sdff-NABV)
[ここ壊れてます] .net
ケース動画

URLリンク(youtu.be)

17:SIM無しさん (スプッッ Sdff-NABV)
[ここ壊れてます] .net
IceUniverse氏がSnapdragon 8 Gen 1を猛烈批判。Z Fold 4との差が鮮明に

URLリンク(gazyekichi96.com)

Galaxy Z Fold 4を以下のように評価しています。

動作がより滑らかで温度制御も優秀。さらに電池持ちやカメラでもGalaxy S22 Ultraより優れていると評価しています。それだけ同氏にとってGalaxy S22 Ultraを台無しにしたのがSnapdragon 8 Gen 1で恨んでいるのかもしれません。

18:SIM無しさん (スプッッ Sdff-NABV)
[ここ壊れてます] .net
Galaxy Z Fold4の省電力モードの仕組みが説明~完璧とリーカーが評価

URLリンク(iphone-mania.jp)

Galaxy Z Fold4の省電力モードでは、搭載されたSnapdragon 8+ Gen 1の動作周波数が低く抑えられるも、ディスプレイの最高リフレッシュレートは120Hzが維持されるとのことです。


■8+G1省電力モード

Cortex-X2 x 1
(@2.82GHz)
Cortex-A710 x 3
(@2.57GHz)
Cortex-A510 x 4
(@1.67GHz)

Geekbench
シングルコア 1,156
マルチコア 3,773




■8+G1通常時

Cortex-X2 x 1
(@3.2GHz)
Cortex-A710 x 3
(@2.8GHz)
Cortex-A510 x 4
(@2.0GHz)

Geekbench
シングルコア 1,311
マルチコア 4,070

19:SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-Plh5)
[ここ壊れてます] .net
カメラ
S22Uとの比較

URLリンク(m.weibo.cn)

URLリンク(m.weibo.cn)

URLリンク(m.weibo.cn)

20:SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-Plh5)
[ここ壊れてます] .net
Galaxy Z Fold 4の開封レビュー。Z Fold 3から本当に変わった?

URLリンク(gazyekichi96.com)

21:SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-Plh5)
[ここ壊れてます] .net
高級スマホ市場が好調~2022Q2

URLリンク(iphone-mania.jp)

Samsungも1,000ドル以上の価格帯で前年同期比133%増と好調でした。

今後の中国高級スマートフォン市場についてCounterpointは、折りたたみスマートフォンの発売で、競争がさらに激化すると考えています。

22:SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-Plh5)
[ここ壊れてます] .net
Galaxy Z Fold4 レビュー - 完成度の高かった前モデルを、性能強化&コンパクト化でさらに隙のない製品にアップデート!

URLリンク(news.mynavi.jp)

今回は重量級のWild Life Extremeを使用しました。そのスコアは2,781。Geekbenchのスコアはシングルコアが1,322、マルチコアが3,963、GFXBenchのマンハッタン3.1が3,866フレーム、同オフスクリーンが6,962フレーム、T-Rexが6,692フレーム、同オフスクリーンが16,936フレーム、Aztec Ruins OpenGL High Tierが2,070、Aztec Ruins Vulkan High Tierが1,992などといった結果になりました。

23:SIM無しさん (スプッッ Sdff-NABV)
[ここ壊れてます] .net
発表日?

URLリンク(www.orefolder.net)


発売日?

URLリンク(news.goo.ne.jp)

24:SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-Plh5)
[ここ壊れてます] .net
Qoo10メガ割適用

Fold3韓版256
143k

Fold4韓版256
214k

25:SIM無しさん (スプッッ Sdff-NABV)
[ここ壊れてます] .net
みんなでauドコモ楽天Galaxy冬モデル買って今年もGalaxy国内シェア2位維持を達成させましょう!

26:SIM無しさん (スプッッ Sdff-NABV)
[ここ壊れてます] .net
おまけでついてくるであろうBuds2 Pro使うも良し売るも良し!


「Galaxy Buds2 Pro」レビュー--Galaxyユーザーには最高のワイヤレスイヤホン

URLリンク(japan.cnet.com)

27:SIM無しさん (ワッチョイ 7fcf-HlkW)
[ここ壊れてます] .net
地獄じゃん

28:SIM無しさん (ワッチョイ 5f11-wFO6)
[ここ壊れてます] .net
au週明けには発表くるかな

29:SIM無しさん (ワッチョイ 2792-foYd)
[ここ壊れてます] .net
>>27
8日のイベントと合わせて発表かな?
流石に3色全ては出ないよね。
ドコモ→ブラック、グレイグリーン
au→ブラック、ベージュ
個人的な予想。

30:SIM無しさん (ワッチョイ 7fcf-HlkW)
[ここ壊れてます] .net
2より圧倒的に使いやすい
気に入った
日本版狙いのみなも早くゲットしろ!

31:SIM無しさん (ワッチョイ e710-TL7T)
[ここ壊れてます] .net
>>29
2からだと進化大きいよな

32:SIM無しさん (ワッチョイ 275b-5T5g)
[ここ壊れてます] .net
2からでも二年分の進化は感じないかな
3からだと誤差の範囲

33:SIM無しさん (ワッチョイ 7fdc-Ous8)
[ここ壊れてます] .net
3からでも格別の差があるよ
認めたくないだけ

34:SIM無しさん (ワッチョイ 275b-5T5g)
[ここ壊れてます] .net
いや実際触ると少し軽い縦が少し短くなったカメラホールがやや改善タブレットUIになったくらい
折り目もそんなに変わらないし出来ることもそんなに変わらない2→4はわかるけど3→4は新しいもの好きは買い換える必要ないかなー

35:SIM無しさん (ワッチョイ 275b-5T5g)
[ここ壊れてます] .net
新しいもの好き以外はの間違いだった
何でも買い換えちゃう人以外はスルーでいいと思う
昔のiPhone s商法みたいな感じ

36:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-Plh5)
[ここ壊れてます] .net
可哀想に

37:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-Plh5)
[ここ壊れてます] .net
みんな高いうちにFold3売ったのに
2年レンタル前提のただの一般人か
高いうちに売るの失敗したひとも多いだろうけど

38:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-Plh5)
[ここ壊れてます] .net
スレ過疎っても困るから妬みどんどんかいていってもいいよ
13万14万程度のFold3大事にまだ使うようなアッパーミドルクラスの価格帯のユーザーになに言われてもみんな通ってきた過去の道だから

39:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-Plh5)
[ここ壊れてます] .net
888機種をあと何年使うの?
888機種ユーザーなんてどのメーカーでもユーザーが堂々としてるの見たことないよ
なんかFoldだと888が許されるとかある?
安い8+G1の機種紹介してあげようか?

40:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-44O5)
[ここ壊れてます] .net
DQN

41:SIM無しさん (ワッチョイ 7fcf-HlkW)
[ここ壊れてます] .net
>>30
ヒンジちっさくなったのでけえわ
閉じたときのカバーの微妙さがずっと気になってたから凄く良い

42:SIM無しさん (JP 0H3f-KGBD)
[ここ壊れてます] .net
>>40
そこ違いおおきいね フィルム貼り付けてわかったけど中央の折り目もfold3より明らかに少ないというかほぼ気にならない

43:SIM無しさん (ワッチョイ c711-Z25k)
[ここ壊れてます] .net
flipは人気無いんや

44:SIM無しさん (ワッチョイ 7fcf-HlkW)
[ここ壊れてます] .net
>>41
折り目は2よりも全然良いわ
3よりも良くなってんだね

45:SIM無しさん (スプッッ Sdff-NABV)
[ここ壊れてます] .net
Galaxy Z Fold4の耐久性テスト動画が公開~ヒンジの山折りは不可

URLリンク(iphone-mania.jp)

驚くべきことに、Galaxy Z Fold4はあらゆるダメージに耐えることができました。

米国では「壊れない」と宣伝されているGalaxy Z Fold4ですが、ネルソン氏は約10分の動画の中で全力でその主張を反証しようと試みました。

46:SIM無しさん (ワッチョイ 5f81-24o9)
[ここ壊れてます] .net
fold5の方向性ってまだ分かってないんだっけ?
進化無いならfold4で確定したいが
カメラさらに良くなるとか内蔵ペン化するんだとさすがに4は買えんわ

47:SIM無しさん (ワッチョイ 7fcf-HlkW)
[ここ壊れてます] .net
いや次もねえから安心して買え
サイズデカくすることなんてないだろ

48:SIM無しさん (ワッチョイ ff81-Vb36)
[ここ壊れてます] .net
Fold4 自分のFold3と並べて触ったけど
たいして変わってなと感じた
ゲームやったら違いが分かるかもしれないが
大きな違いはカメラの望遠がキレイに撮れるなって感じ
ここで4を推している人はサムスンの人かな

49:SIM無しさん (ワッチョイ 7fdc-Ous8)
[ここ壊れてます] .net
買えないからって必死だな

50:SIM無しさん (ワッチョイ ff81-Vb36)
[ここ壊れてます] .net
Fold3持ってなくて宗教的縛りがないなら買ってもいいだろうけど
4に買い替えはGeekな人しかしないのでは?
必死だなw そんなんだから嫌われるんだよ
製品はいいのに

51:SIM無しさん (ワッチョイ 8758-kABb)
[ここ壊れてます] .net
>>45
防水維持したまま折り目消すのは後2年はかかるって言われるし

2023年
更に薄型化した無印5 Z Fold
Sペン内蔵で折り畳んだ際にUltraサイズの大型Fold

2024年
折り目なしの各バージョンじゃないかな
フリップは知らん消えてるかもね(笑)

52:SIM無しさん (ワッチョイ 7fdc-Ous8)
[ここ壊れてます] .net
>>49
書き込めば書き込むほど惨めになるよ

53:SIM無しさん (ワッチョイ 7fcf-HlkW)
[ここ壊れてます] .net
4スレに来るぐらいには気になってんじゃねーか!
2持ちは満足できっぞ
3は知らん

54:SIM無しさん (ワッチョイ ff81-Vb36)
[ここ壊れてます] .net
>>51
心配するな
アンタの立ち位置が一番惨めだよ

55:SIM無しさん (ワッチョイ ff81-Vb36)
[ここ壊れてます] .net
そりゃ気になるよね
Fold4って誰が買うんだろうって

56:SIM無しさん (ワッチョイ 7fdc-Ous8)
[ここ壊れてます] .net
かわいそうすぎる

57:SIM無しさん (ワッチョイ 275b-5T5g)
[ここ壊れてます] .net
>>47
実物触ると同じ感想になるわ少しインカメラが目立たなくなっただけって感じ
絶対新機種買いたい人以外はマイナーチェンジ過ぎるからスルーだろうね
まあ二年間前の機種が安心して使えるのはいいことだけど

58:SIM無しさん (ワッチョイ ff81-Vb36)
[ここ壊れてます] .net
>>55
レス番もつけずつぶやいて
哀れだな

2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-F926B/12/DT

お前Fold3も持ってないだろ

59:SIM無しさん (ワントンキン MM3f-Plh5)
[ここ壊れてます] .net
耐久性を考えるとキャリア2年レンタルで常に新品使いたい今年もシングルsimなら考え直すが

60:SIM無しさん (ワッチョイ df83-39hO)
[ここ壊れてます] .net
>>54
3持ってない人

61:SIM無しさん (ワッチョイ ff81-Vb36)
[ここ壊れてます] .net
>>59
>>57見てくれ
持ってるよ

62:SIM無しさん (ワッチョイ 0743-Ydf2)
[ここ壊れてます] .net
メインの保護フィルムが剥がれるの改善されて無いなら耐久アップとか意味ないんだよな

63:SIM無しさん (ワッチョイ e71f-WgjF)
[ここ壊れてます] .net
初foldデビューに4買おうと思うんだけど、3の方がいいの?
1年3使って5買う方がいいのかな

64:SIM無しさん (スッップ Sd7f-NABV)
[ここ壊れてます] .net
Qoo10メガ割本日まで

Fold3韓版512
146k

Fold4韓版256
214k

65:SIM無しさん (スッップ Sd7f-NABV)
[ここ壊れてます] .net
>>62
国内版中古とか韓国版は安いから
価格重視ならFold3もいいかもね

66:SIM無しさん (スッップ Sd7f-NABV)
[ここ壊れてます] .net
あと国内版の庭Fold3の中古Aがポイント実質13万台でしょ
でもじゃんぱらで中古買取いまは130k+5パーなんで
そう考えると中古AのFold3お得です

67:SIM無しさん (スッップ Sd7f-NABV)
[ここ壊れてます] .net
NCさんで韓版154kだっけ?
なんでFold3いまから買うのも悪くはないです
ただいまから888機種をメインとしては駄目
例えばiPhone14Proシリーズを買ってしれをメインとしてサブならいいと思うよ
私もFold3の価格貼ってるくらいだし

68:SIM無しさん (スッップ Sd7f-NABV)
[ここ壊れてます] .net
ゲオモバイル楽天店が今日の夜から11日まで店内ポイント10倍
なので大体普通の人で庭中古Aがギリギリポイント実質13万円台のるかどうかぐらいかな
前回のマラソンのときはFold3中古Aはもっとやすかったんだけど少し高くはなったね
でも何度もいうけどじゃんぱらで中古買取が130k+5パーアップだから
ここから大きく相場が崩れないと考えれば庭Fold3を中古Aで買って補償も別途入ればまあ1年つなぎとして1年後に売ってもそこまで損は大きくはないでしょ
無論韓版Fold3は512でも安く買えるから
そっちでもいいと思うけど
ただ補償は大事よね?

69:SIM無しさん (スッップ Sd7f-NABV)
[ここ壊れてます] .net
私は14プロマ買う前に13プロマいつ売るか準備してるけど
中古で中華業者に135kで売れるのでいまの庭Fold3の一般的な買取価格と同じくらいね
当然値上げ前の発売日に買った13プロマなんでほとんど損なく中古で売って14プロマに買い替えられるよ
まあFoldはiPhoneと比較すれば売るときかなり損ではあるね
ただいまFold3を安く買う人は損少なくFold3つなぎとして使えると考えれば羨ましいなとは思うけど
ただしつこいようだけどただの888機種よ
あくまでもサブとしてFold3安く買うべきね

70:SIM無しさん (スッップ Sd7f-NABV)
[ここ壊れてます] .net
昨日の東京ガールズコレクションでのFlip4ファッションの模様だよ
Galaxyが若い世代に広まってくれたらこれほど嬉しいことはないね

URLリンク(tgc.girlswalker.com)

71:SIM無しさん (JP 0H3f-KGBD)
[ここ壊れてます] .net
fold3中古てフィルム剥がれとか色々報告されてるのに絶対購入あり得ん

72:SIM無しさん (スッップ Sd7f-NABV)
[ここ壊れてます] .net
今回の冬モデルはFold4とFlip4が圧倒的に売れると思うよ
なぜならFlip4と価格近いであろう5Ⅳがこんな感じだからだよ
私もXperiaユーザーとしてXperiaスレで5Ⅳについて意見を書き込んできたけど
そりゃあ8+G1のFlip4に流れてくると思うもの
あとね8G1なS22無印を検討してくれてた同志も8+G1なFlip4を考えてくれてると思うんだ

国内発表の日はみんなで盛り上がりましょう!
あと予約受付はすぐしないとならないよ
去年の茸Fold3は予想以上の大ヒットで一ヶ月待たされたひともいるからね

Galaxyユーザーに欲のない人や好奇心のないひとは申し訳ないけど必要ないかもしれません
ここに集まるのは欲深いひとのみで結構です
ただ好奇心のあるひとは非常に多い
だからauドコモGalaxyは国内シェア2位の座を獲得できました

73:SIM無しさん (ワッチョイ 6758-jDeJ)
[ここ壊れてます] .net
Z Fold3 の画面荒いんだよなぁ。Fold4でも粗さは変わらないのかな?

74:SIM無しさん (スッップ Sd7f-NABV)
[ここ壊れてます] .net
S22Uの国内大ヒットがあったからこそ
1Ⅳの各種ランキング結果よりもS22Uが常に上にこれました
Fold3とFlip3の国内大ヒットあったからこそサムスンは国内シェア2位を獲得できました
S21Uの欠品にも代表されるようなドコモが予想していなかった大ヒットがサムスン国内シェア2位獲得の快進撃へのすべてのはじまりでした
そしてNote20Ultraから国内Galaxyの流れが大きく変わったときでした

そしてFold4とFlip4で目指すは
いまこそ国内においてもアップルサムスンの2強と呼ばれるようにすることですね

私は実現可能と思います

Galaxy冬モデルが国内で売れる手応えは感じてます

75:SIM無しさん (ササクッテロ Spbb-pn6D)
[ここ壊れてます] .net
やはり東京ガールズコレクションで優さんがサプライズゲストとして降臨は大きな話題になってますね
優さんの映像通してFlip4ファッションが日本中に流れてるのはGalaxyユーザーとして誇らしいですね
他のトップモデルさんたちのFlip4ファッション映像で見てもすごい良かったです

76:SIM無しさん (ワッチョイ 7fcf-HlkW)
[ここ壊れてます] .net
誰が買うって?
新規、初代もしくは2持ち
いっぱいいる

77:SIM無しさん (ササクッテロ Spbb-pn6D)
[ここ壊れてます] .net
>>75
なぜそうだと思うの?
私は悲しいです
ゲオを初めてとしてFold3中古たくさん出てきてるよね?
だから中古相場も下落してる
13プロマのほうが相場た買うわけでしょ

78:SIM無しさん (ササクッテロ Spbb-pn6D)
[ここ壊れてます] .net
誤字ですごめんなさい

相場が高いね

79:SIM無しさん (ササクッテロ Spbb-pn6D)
[ここ壊れてます] .net
Fold3韓国版256が14万さらにFold3国内版中古Aクラスポイント実質13万台という状況では
もう高く売ることはもうできないわけで
そういう意味でじゃFold3で我慢するかという考えなら理解できますが

やはりFold3の中古が多く出てることは
当然Fold4への買い替えするからと考えても良いのではないでしょうか?

ただ私はこの板のすべてのGalaxyユーザーを友だちだと思ってます
サムスン国内シェア2位実現はFold3の国内大ヒットがあったからですね
Galaxyユーザーは賢いと信じてます

80:SIM無しさん (ワッチョイ e71f-WgjF)
[ここ壊れてます] .net
foldの保証ってSamsungのやつにはいるしかない?

81:SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-Plh5)
[ここ壊れてます] .net
>>79
私は貴方がいってることがよくわからないのですが
Fold4国内版を買うということでよろしいでしょうか?

82:SIM無しさん (ワッチョイ e71f-WgjF)
[ここ壊れてます] .net
>>80
事故解決しました。auで販売されてるものならあとから端末保証はいれるのね

83:SIM無しさん (ササクッテロ Spbb-pn6D)
[ここ壊れてます] .net
>>81
極端なこと言うとau回線維持しなくても補償維持できるようにもなりましたよ
au×GalaxyのおかげでGalaxyは国内躍進できたという恩があります
私もドコモauどちらかで買うかはおそらくドコモでしょうがau全力応援していきます

84:SIM無しさん (ベーイモ MM4f-24o9)
[ここ壊れてます] .net
>>50
まーた買えなくなることいわんでおくれw
カメラはまあもっと良くなるに越したことはないが妥協できるとして
ペン内蔵だけは絶対欲しいんよな

85:SIM無しさん (ワッチョイ e710-TL7T)
[ここ壊れてます] .net
>>62
デビューなら3で問題無し

86:SIM無しさん (スプッッ Sdff-NABV)
[ここ壊れてます] .net
めっちゃ順調。ヨーロッパでGalaxy Zの出荷台数が2倍

URLリンク(gazyekichi96.com)

87:SIM無しさん (ブーイモ MM8f-Or6U)
[ここ壊れてます] .net
ヒンジカバーするケースて殆ど無いね ヒンジカバーしないと落としたときとか傷つくよね オススメケース無いですか

88:SIM無しさん (スップ Sdff-5T5g)
[ここ壊れてます] .net
>>54
fold、fold2からの買い替えと新規だろうね
完成度高いから初代からもってた身からすると最初が4の人は羨ましい

89:SIM無しさん (スプッッ Sdff-NABV)
[ここ壊れてます] .net
のきあきたね


Samsung Galaxy Z Flip 4 F7210 (256GB/8GB) / Blue
【1年間保証付】
【1~3営業日以内に発送】

138,500円 [税込][送料無料]

URLリンク(nokiadou.com)





Samsung Galaxy Z Flip 4 F7210 (512GB/8GB) / Blue
【1年間保証付】
【1~3営業日以内に発送】

143,200円 [税込][送料無料]

URLリンク(nokiadou.com)

90:SIM無しさん (スプッッ Sdff-NABV)
[ここ壊れてます] .net
Samsung Galaxy Z Fold 4 F9360 (256GB/12GB) / Graygreen
【1年間保証付】
【1~3営業日以内に発送】

272,300円 [税込][送料無料]

URLリンク(nokiadou.com)




Samsung Galaxy Z Fold 4 F9360 (512GB/12GB) / Phantom Black
【1年間保証付】
【1~3営業日以内に発送】

275,700円 [税込][送料無料]

URLリンク(nokiadou.com)

91:SIM無しさん (スプッッ Sdff-NABV)
[ここ壊れてます] .net
256と512価格差ないのはしょうがないよ
だって今回512が主力だもの
でも国内512なら関係ないでしょ?
256なんてね

92:SIM無しさん (ワイーワ2 FF1f-c+Dr)
[ここ壊れてます] .net
いや1TB搭載出来るならそっち寄越せよ
みんな最上位モデル欲しいんだからさ

93:SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-tmOk)
[ここ壊れてます] .net
ケータイに27万の時代が来たのか。

94:SIM無しさん (JP 0H3f-XKc1)
[ここ壊れてます] .net
たっっか

95:SIM無しさん (ワッチョイ 6758-zA0R)
[ここ壊れてます] .net
俺30万以上払ったわ

96:SIM無しさん (スプッッ Sdff-NABV)
[ここ壊れてます] .net
9月4日業者相場


Fold4港256
緑金
11799元

Fold4港512
緑金黒
12199元

Flip4港256
藍紫黒金
6499元

Flip4港512
藍紫黒
7199元

97:SIM無しさん (スプッッ Sdff-NABV)
[ここ壊れてます] .net
中華業者も今回は港行版から手を引くという声も出てるようです
それぐらい港行版高いみたいですね

韓版の安さが際立ってますね

98:SIM無しさん (スプッッ Sdff-NABV)
[ここ壊れてます] .net
東南アジアの方も安いみたいですが
ちょっと私はよくわかりません

まあもし国内版駄目なら韓版でしょうね

99:SIM無しさん (スプッッ Sdff-NABV)
[ここ壊れてます] .net
S22Uとかは港版高いわけじゃないし
Flip4も港版は韓版に比べて高くないよね?
Fold4は今回港版がかなり韓版より高いね

100:SIM無しさん (スプッッ Sdff-NABV)
[ここ壊れてます] .net
S22Uは韓版極端に安いわけじゃないでしょ
Fold4とあとFold3もここにきて極端に韓版安い
みなさんも海外版なら韓版だけに絞って価格チェックしても良いかも?
港版は無理よ
この価格からスタートじゃ

101:SIM無しさん (ワッチョイ 678b-Z25k)
[ここ壊れてます] .net
高すぎて買えないから買わない理由ばかり探してしまう
折り目が完全にわからなくなる日はくるのかのう……

欲しいよぉ…………

102:SIM無しさん (スプッッ Sdff-NABV)
[ここ壊れてます] .net
Flip4は国内でもおそらく安いのだろうけど
例のあのキャリアからも出るとなると一括価格は相当安いだろうね
私は普通に折畳とか関係なく8+G1で安い機種としてFlip4売れてほしいわ
S22無印検討してたひとはもちろんXperia5m4検討中の人とかもね

103:SIM無しさん (ワッチョイ c711-Z25k)
[ここ壊れてます] .net
9/8にiPhoneもGALAXYも発表か
楽しみだね

104:SIM無しさん (ワッチョイ bf73-LwNn)
[ここ壊れてます] .net
いつものクセで香港版買っちゃったけど今回は価格差考えると韓国版でも良かったな

105:SIM無しさん (ワッチョイ 7fcf-HlkW)
[ここ壊れてます] .net
>>103
韓国版でもesim使えるし香港版のメリットあんまなくね?

106:SIM無しさん (ワッチョイ 275b-5T5g)
[ここ壊れてます] .net
>>100
現行モデルでSamsungだけ折ったとき隙間があるからSamsung的には強度と防水防塵を優先してるのではだから折り目は多分次のモデルでもたいして変わらない

107:SIM無しさん (ワッチョイ bf20-EB17)
[ここ壊れてます] .net
壊した時とか保証どうしてる?

108:SIM無しさん (ワッチョイ 6736-c+Dr)
[ここ壊れてます] .net
>>106
新しく買い直すw

109:SIM無しさん (スッップ Sd7f-NABV)
[ここ壊れてます] .net
「Galaxy Z Flip4 × SHIBUYA109 SPECIAL FASHION SHOW STAGE」実施

URLリンク(prtimes.jp)

110:SIM無しさん (スッップ Sd7f-NABV)
[ここ壊れてます] .net
伝統的に私たちスマホ板Galaxy勢は多くの海外版の同志も抱えています
補償を理由に海外版を否定しても何年もGalaxyスレは多くの海外版の同志たちと同居し続けてきました
ここからはじめて海外版買って失敗をはじめて味わうとかいう浅い歴史では折畳含めてないわけです
海外版の同志にも共に寄り添うスレであり続けなければなりません

大事なことはこの板のGalaxy勢は全員友達なんですね

111:SIM無しさん (ワッチョイ 6736-c+Dr)
[ここ壊れてます] .net
そもそも最近はモバイル保険とかあるから修理が~言い出すやつは情弱すぎw

112:SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-iWem)
[ここ壊れてます] .net
モバイル保険の保険金内で済めばいいけどね

113:SIM無しさん (スッップ Sd7f-NABV)
[ここ壊れてます] .net
台湾でFold4とFlip4の予約注文は2割増加のようです
基本的に香港版と台湾版に違いはないのですが
台湾のものが入荷されたら香港のものよりも少し安く出回ることは当然あり得るでしょう

ただFold4海外版は完全に韓国版が価格優位に変わりません

Flip4台湾版はFlip3のとき同様に早期にほぼ底値迎えると思いますね

114:SIM無しさん (ワッチョイ 07b1-Etpn)
[ここ壊れてます] .net
国内版の予約開始はいつかな

115:SIM無しさん (ワッチョイ 87da-mLnE)
[ここ壊れてます] .net
糞熊をアクセス規制申請してやったら入ってこれなくなった
そろそろ解除されるだろうからでてきたらまた申請しとくわ

116:SIM無しさん (ワッチョイ 7fcf-HlkW)
[ここ壊れてます] .net
>>114
有能

117:SIM無しさん (ワッチョイ 6736-c+Dr)
[ここ壊れてます] .net
アク禁て解除はえーんだな

118:SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-/a9f)
[ここ壊れてます] .net
9月8日のイベント後に予約っていうウワサあり

119:SIM無しさん (スッップ Sd7f-NABV)
[ここ壊れてます] .net
予約はすぐしないと駄目ですね
ただ価格はおそらく少し遅れて価格わからないままの受付開始ではないかと予想します

国内GalaxyはBudsあるので完全初動型です
ドコモS22Uは4月月間オンラインランキングで1位を獲得しましたがドコモXperia1Ⅳは6月月間ランキング8位でした
さらにS22Uは集計期間たった1週に対して1Ⅳはほぼ一ヶ月間集計対象でした

ドコモFold3の歴史的ヒットで欠品そして一ヶ月待ちもありましたね?

さらに今回冬モデルで2年レンタル周期迎えるのが
国内Galaxy2位躍進へのきっかけを作ったNote20Ultra同志たちなんですね
まさにauドコモGalaxy勢力の最大勢力が買い替え時を迎えます

予約はすぐしないと駄目ですね?

120:SIM無しさん (ワッチョイ 276e-PWh0)
[ここ壊れてます] .net
今回は予約キャンペーンでbuds 2 proがつくかな

121:SIM無しさん (スッップ Sd7f-NABV)
[ここ壊れてます] .net
>>119
Fold3とFlip3ではどっちもBuds Proつきましたね

122:SIM無しさん (ワッチョイ df4e-E62J)
[ここ壊れてます] .net
技適マークなしはモバイル保険が適用されないと思うけど

123:SIM無しさん (スッップ Sd7f-NABV)
[ここ壊れてます] .net
去年はいうまでもなくFold3長期欠品が続きBudsの応募期間は11月末まで延長されました
このスレ見てるみなさんは予約すぐ行うと思うので大丈夫だと思いますが
迷うことなく購入したいですね

海外では去年FoldとFlipの比率が3対7だったのが今年は4対6になると聞きます
ただ日本では初動の段階ではFold3のほうがFlip3を上回る勢いだったと思います
日本のGalaxyユーザーは精鋭揃いなのでFoldかなり売れるはずですね

ぜひ今回がはじめてのFoldというひとも
Galaxyユーザーが日本のAndroidハイエンドを支えていくんだという気持ちで
貴方もAndroid盟主Foldユーザーになって日本のAndroidハイエンドを先頭で支えてください
いま国内のAndroidハイエンドは非常に厳しい状況ではあります
Galaxyハイエンドが崩れるわけにはいかないのですね
Androidハイエンドを守りましょう

124:SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-iWem)
[ここ壊れてます] .net
キャンペーンで貰えるものを減らして円安分を吸収とかやりそう
まぁそんなことするくらいならキャンペーン無しでいいからその分本体安くして欲しいけどw

125:SIM無しさん (ワッチョイ e710-TL7T)
[ここ壊れてます] .net
>>123
それ恐れてる
円安でかいからなぁ

126:SIM無しさん (スッップ Sd7f-5T5g)
[ここ壊れてます] .net
>>114
また頼む

127:SIM無しさん (スッップ Sd7f-NABV)
[ここ壊れてます] .net
アスキースマホ総研が生放送で「Galaxy Z Fold4」「Galaxy Z Flip4」を最速実機レビュー

URLリンク(ascii.jp)

128:SIM無しさん (ワッチョイ 87b8-rE/Z)
[ここ壊れてます] .net
ドコモへMNP、もしくは新規と同時に予約って可能?

129:SIM無しさん (スッップ Sd7f-NABV)
[ここ壊れてます] .net
>>127
予約は可能で
その後の事前購入手続で審査もありますので事前購入手続きが大事でその登録作業が遅れたらその分購入は遅れたりします

130:SIM無しさん (スッップ Sd7f-NABV)
[ここ壊れてます] .net
予約して予約完了メールを受取
そして後日購入手続きの案内が来たらMNP審査に入っていく感じです

131:SIM無しさん (スッップ Sd7f-NABV)
[ここ壊れてます] .net
Fold3オンライン値下げ
7日より


「オンラインショップ限定 機種購入割引」により、すべての購入方法(機種だけ(白ロム)購入も含む)でオンラインショップ価格から80,740円割引いたします。また、のりかえ(MNP)の場合は、「オンラインショップ限定 機種購入割引」で80,740円割引+「5G WECOME割」で22,000円割引 = 合計102,740円割引いたします。

132:SIM無しさん (ワッチョイ 5f6e-XKc1)
[ここ壊れてます] .net
ドコモのケータイ補償がsmartあんしん補償に変わるのか?
最上位額990円だから、Fold4はFold3の時の1100円より安くなりそう

133:SIM無しさん (スッップ Sd7f-NABV)
[ここ壊れてます] .net
私は早くFold3売るべきと前スレでも言いました

134:SIM無しさん (スッップ Sd7f-NABV)
[ここ壊れてます] .net
○ゃん○らで明日5パー買取アップなら中古14万近くで売れるんじゃないですか?

135:SIM無しさん (ワッチョイ 275b-5T5g)
[ここ壊れてます] .net
知らんがな

136:SIM無しさん
22/09/05 19:24:47.55 l+18h1Kga.net
国内版でトレンドに沿ってDualSIMとSIMフリー仕様がくるかどうかだな

137:SIM無しさん
22/09/05 19:27:02.59 o6cobXTI0.net
>>132
それは誰でも分かる話。発売前になかなか売却できない。だから相場もその理由で変動する。

138:SIM無しさん (スプッッ Sd7b-NABV)
[ここ壊れてます] .net
これね私は4はそんなに高くならないと思う�


139:� 思ったよりも安いというレベルじゃないかな Fold3がMNPだと一気に10万値引きなんだし いやわからないけどね ただの勘だけど



140:SIM無しさん (ワッチョイ 6773-KtYq)
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(twitter.com)
9月8日は #Galaxy発表会
▼YouTubeでライブ配信の通知をON

1?第一部 9:30~
URLリンク(youtu.be)

2?第二部 13:00~
URLリンク(youtu.be)
(deleted an unsolicited ad)

141:SIM無しさん (ワッチョイ df83-ahnS)
[ここ壊れてます] .net
ドコモ8万も値下げとか

142:SIM無しさん (ワッチョイ 7fcf-HlkW)
[ここ壊れてます] .net
ロゴ変えたりFeliCa付けたり大変なんだからSIMフリーなんざ来ない来ない

143:SIM無しさん (スッップ Sd7f-NABV)
[ここ壊れてます] .net
オンライン以外の各店舗のFold3在庫量どのくらいなんだろうね
また注文して取寄どの程度のものなのか
それによってオンラインのみでとどまるのか各店舗でオンラインより先行してたFlip3の24円レンタルのようなものが見込めそうなのかわかるような気がするけど
もしオンラインショップ限定以外でも普及するようなら今週末の各店舗の動き見定めるのも提案はしたいけど

144:SIM無しさん (スッップ Sd7f-NABV)
[ここ壊れてます] .net
ただどのみちね
Fold3をもう一年と考えてたひとは売ったほうが良いと思うよ
Fold3買うくらいだから多少は自由に動けるでしょ?
ここで売って国内版駄目なら韓版いくぐらいの行動力みせてもいいと思うけどね
ここまで一気に値下げされるんじゃ

145:SIM無しさん (ワッチョイ 6736-c+Dr)
[ここ壊れてます] .net
>>139
在庫抱えてるんじゃね?
みんながフィルムが~言うから交換用用意してたとか?

146:SIM無しさん (スッップ Sd7f-NABV)
[ここ壊れてます] .net
Fold3は名機ではあるし
あと一年いけるけど
だけど回線なしでも8万値引き
MNPで10万値引き
さらにはもしかしたらオンライン以外でもということになれば
もう急いで動くしかないかもよ?

147:SIM無しさん (スッップ Sd7f-NABV)
[ここ壊れてます] .net
ただねもう一つ大事なこというと
auのFold3は黒販売終了で
緑在庫なしなんだよ

148:SIM無しさん (ブーイモ MMcf-PxeQ)
[ここ壊れてます] .net
単純にドコモロゴが嫌だから売れ残ってたとかありそう

149:SIM無しさん (ワッチョイ 7fdc-qVI2)
[ここ壊れてます] .net
ロゴロゴ言ってるのはキモオタくらいだよ

150:SIM無しさん (スッップ Sd7f-NABV)
[ここ壊れてます] .net
私はね
即完売はしないとは思うよ?
なぜなら転売できない絶妙な価格設定だから
ただ数時間で売り切れると思うね
そして購入条件も多少付いてるんで
一部でキャンセルされるひともでてくるから数日に渡ってキャンセル分が復活繰り返して終了の流れと予想しますよ
Flip3はまあ在庫の山だろうけどね

151:SIM無しさん (ワッチョイ 271d-WgjF)
[ここ壊れてます] .net
これでかいね。
foldデビューやけど3にしてみるわ!

152:SIM無しさん (スッップ Sd7f-NABV)
[ここ壊れてます] .net
じゃここまでFold3値下げしてFold4はいくらとかあり得るのかって予想すると
もう香港版は忘れてください
それは韓国公式価格の20万ですね?
いわゆる普及のための戦略的価格設定と言ってた水準ですね
ただBudsは悪い言い方するとセット販売ですね
じゃ20万に仮にBuds2 Pro分足したら
Fold3国内版からほぼ据え置きでしょ?
韓国版だって据え置きなんです

153:SIM無しさん (スッップ Sd7f-NABV)
[ここ壊れてます] .net
なのでBudsをどう捉えるかですね
Buds分引けばFold3の値下げ額というのはかなり海外版と比較しても今更感ある値下げ幅のようにも思えてきますし
Budsなんて関係ないと考えるならまあ大きな値下げのようにも思えてきます

あとはeSIMや周波数への柔軟対応は1ⅣとR7同様�


154:ると予想しても さらにまさかの512だったりするとFold4のほうが良かったって思う人もいるんじゃないかとも思いますね まあ私の予想はGalaxyスレでもXperiaスレでも結構ハズレること多いので



155:SIM無しさん (ワッチョイ 2773-BzBJ)
[ここ壊れてます] .net
まあ少なくとも8日に仕様公開するまでは残るんじゃね
eSIMやSIMフリー非対応ならそこで判断するとよい

156:SIM無しさん (ワッチョイ 271d-WgjF)
[ここ壊れてます] .net
カエドキとmnpで二年で使ったら実質4万?
デビューなんで3買います。

157:SIM無しさん (スッップ Sd7f-NABV)
[ここ壊れてます] .net
NTTドコモ「smartあんしん補償」を発表。PCやスマホ決済不正利用も補償

URLリンク(iphone-mania.jp)

「smartあんしん補償」は、ドコモショップやドコモオンラインショップ、ドコモ販売店で購入した、2022年9月15日以降に発売される機種が対象です。また、機種購入もしくは持込み機種での回線契約から14日以内の申し込みが必要です。具体的な対象機種や、詳細な補償内容は、9月13日に公開予定の特設サイトで公開されます。

158:SIM無しさん
22/09/06 10:24:44.93 0mMKHRegd.net
ドコモ、オンライン限定でGalaxy Z Fold3を8万円・Z Flip3を5.5万円割引、単体購入も対象(9月7日~)
URLリンク(shimajiro-mobiler.net)

159:SIM無しさん (ワッチョイ 5fff-qnht)
[ここ壊れてます] .net
>>155
ええな
この値段なら4買うよりええやろ

160:SIM無しさん
22/09/06 16:15:31.11 3Ne/4ka3q
左翼なら移民に賛成すべきだ。
移民のかたの医者や看護師や弁護士や公務員のほうが、日本人の医者や看護師や弁護士や公務員よりも、弱者の味方をしてくれる確率は高い。
移民のかたの医者や看護師や弁護士や公務員のほうが、日本人の医者や看護師や弁護士や公務員よりも、より左翼である確率が高い。

移民のかたの、医者や看護師や弁護士や公務員を、日本に増やすべきだ。

お前ら日本人のくだらないクソのようなプライドが元凶。
日本人はナチだ。
日本人はゴミ。

移民のかたのドライバーや教師やサービス業のほうが、日本人のドライバーや教師やサービス業のよりも、弱者の味方をしてくれる確率は高い。
移民のかたのドライバーや教師やサービス業のほうが、日本人のドライバーや教師やサービス業のよりも、より左翼である確率が高い。

私は共産主義者で社会主義者だ。

161:SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-iWem)
[ここ壊れてます] .net
4のバンド縛り次第では3もありかな

162:SIM無しさん (スップ Sd7f-NABV)
[ここ壊れてます] .net
eSIMやバンドについては安心していいと思うよ
もし1ⅣとR7同様の流れがGalaxy冬モデルから来ないなら私はこの板から去ってもいいってくらい安心してますね
私はGalaxyユーザー全員友達だと思ってるからFold3情報とかも書き込んでるけど
内心ではFold4出たら後悔するはずと思うくらいauドコモは私達の期待に答えてくれると思ってるよ
auドコモを信じましょう

163:SIM無しさん (スップ Sd7f-NABV)
[ここ壊れてます] .net
あとさこの>>154も魅力的じゃない?
そりゃ当然補償はみんなつけるんだし
14日発売以降の機種から適用だってさ

164:SIM無しさん (スップ Sdff-NABV)
[ここ壊れてます] .net
じゃん○らFold3中古買取価格

昨日
茸130,000円買取
庭130,000円買取



今日
茸90,000円買取
庭95,000円買取

165:SIM無しさん (ワッチョイ 271d-WgjF)
[ここ壊れてます] .net
>>155
これで買おうと思ってる。
fold4が20万、カエドキプログラムつかって実質11万とかなら泣きます。

166:SIM無しさん
22/09/06 19:10:12.61 k7kPueYgd.net
だからBud2 Proをどう捉えるかですよ
あとケースとペンだね
また補償は絶対はいるのだろうし補償が新しくなるってことだね
さらにeSIMとband
そしてなんといっても512
さらにFold3とFold4そもそもスペックが違うわけでしょ
それを全部込めて本当にFold3を安く思えるかだね
無論価格以外は8日にすべてがわかるわけでそこで思ってたものがついてないなと思えばFold3にすればいいと思います
それはそれぞれ考えもあるでしょうし
私もこうしなさいとは言えません
ただ一つ言えるのはFold4断念されたとしてもGalaxyを買い支えてくれる同志を嫌いにはなれません

167:SIM無しさん
22/09/06 20:16:07.84 qGg+TH750.net
ヤフオクとかで流したほうが良さそうやね
とりあえずお試しで買いたい人は3もあり

168:SIM無しさん
22/09/06 20:35:58.47 HBlbStEQ0.net
ペン内蔵だと間違いなく4なんだが、
申し訳程度に改良したカメラだけに
この値段差は出せねえなあ

169:SIM無しさん
22/09/06 20:42:03.12 xHi+BDrCM.net
スマホユーザー内で格差はあってもいいでしょう
みんな同じじゃないのです
それだけの話です

170:SIM無しさん
22/09/06 20:46:02.06 xHi+BDrCM.net
いまFold3を使うユーザーは上位クラスではないです
またこの時期にFoldしか頭にないのも上位クラスではないです
なぜならiPhoneをさけてスマホ好きとはいえないでしょう
Fold3を13万15万で買うユーザーは上位を歩むユーザー層ではないですね
ただ格差はあって当然なのでそれを私は否定するどころか応援してあげてるくらいです

171:SIM無しさん
22/09/06 22:00:56.76 ZvBpgj6h0.net
ドコモからflip fold 何色来るかな?
わくわく((o(。>ω<。)o))

172:SIM無しさん
22/09/06 22:03:18.76 q8cR/4eB0.net
>>168
Foldはベージュ出て欲しいわ。
グレイグリーンは、色味はほぼグレイっぽいのかな?

173:SIM無しさん
22/09/06 22:06:18.39 YnoBR7Fk0.net
>>165
まあ今回はfold3持ってる人は買い換え対象にはなってないだろうね
新規かfold2以前のユーザー向けかな

174:SIM無しさん (ワッチョイ c711-Z25k)
[ここ壊れてます] .net
>>169
ベージュ良いですよね
でもこういう時って大抵こないですよねw

175:SIM無しさん (ワッチョイ 2792-foYd)
[ここ壊れてます] .net
>>171
同感です。
Fold3も一番良いと思ったシルバー出なかったですし。
ブラックは絶対来るとして、
後は、グレイかベージュのどちらかですね。
期待してるぞ、docomoさん。

176:SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-Ydf2)
[ここ壊れてます] .net
本体の色?どうせカバー付けるから全く気にしないな
本体のペン収納は要らない。必要な人だけがカバーに付けておけばいい。だって本体が大きくなっちゃうでしょ

177:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-s0s0)
[ここ壊れてます] .net
ドコモはこれを機になぜau端末は売れてドコモ端末は売れ残るのか、よく考えてほしい。

178:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-s0s0)
[ここ壊れてます] .net
ちなみにFold3の割引が話題になっているが。

2021年10月6日時点にカエドキプログラムでfold3購入, 2022年9月7日に返却の場合
6,193円×13か月=80,509円の支払い
つまり、9月7日時点に購入したとして80,740円割引というのは妥当な金額
今後どんな機種が出ようとfold3を使い続けると決心するなら購入も妥当。
常に最新機種を使い続けたいというのならfoldが発売の度にカエドキプログラムで返却、買い替えで同様の金額負担で出来る

自分がどちらのタイプで、どう行動するかを考えるというロジカルが試されるいい例

179:SIM無しさん (ワッチョイ df83-39hO)
[ここ壊れてます] .net
3はデュアルSIMじゃないから
いくら安くても買わないや

180:SIM無しさん (ワッチョイ 271d-WgjF)
[ここ壊れてます] .net
新規→お試しで3でいいや
3ユーザー→あんまり変わってないし3でいいや
となったら買うのは1と2を使ってるユーザーがターゲットかね
GALAXYシリーズはやっぱり奇数買いがいい

181:SIM無しさん
22/09/07 08:51:35.03 gHx3uS/aM.net
Fold同志は価格の高さから比較的コアユーザーも多くいます
無論ほとんどはレンタル2年前提の一般ユーザーが多数を占めるでしょうが
なのでFoldの場合は毎年買い替えるユーザー層は比較的多いものと思います
また私はこの板でiPhone寄りを明言してますし一年のほとんどはXperiaスレにいるのでFoldがメインとはなかなか言えませんが
多くの人はタブレットとしても使えるという点ではFoldのみを持ち歩くひとも多いでしょう
そういう意味ではメイン機種を888世代のままで許せるかといえばそこでコア層と一般人の分かれ道はなるのだろうと思います

182:SIM無しさん
22/09/07 08:56:02.46 5u+AvC3N0.net
バッテリー持ち考えたら3より4か

183:SIM無しさん
22/09/07 08:58:12.98 gHx3uS/aM.net
ドコモは今回思いきった値引きをしたと思います
ただドコモがこれだけ大きな値引きをした背景にはFold4が予想以上に買いやすくみなさんが望んでる仕様なのかとも思います
私は本日のオンラインすぐ売り切れると思うのでFold4を見定めてとは強く言いませんが
後悔はすることになるひともでてくると思いますよ

184:SIM無しさん
22/09/07 09:07:45.72 gHx3uS/aM.net
あと補償は期待しないほうがいいですね
私も昔はSシリーズでたまたま代替提示は多数経験ありますが
最近のは実績がないでしょ
いずれ3→4に交換されるんだと思うのはやめたほうがいいと思います
もし長く使うなら最初から4が良いのでは?
まあ安いので争奪戦にはなると思うので買ってもいいと思いますが本当に得なのかは冷静に考えてみるのも良いかと

185:SIM無しさん
22/09/07 09:16:55.44 gHx3uS/aM.net
まあカエドキの残価しだいでオトク度も変わってくるでしょう
現在のFold3と同じ残価率で単純に再計算されるのかそこはどうなんでしょうね
ちょっと普段からカエドキについて考えたことないのでよくわかりませんが
実質負担10万近いならよく冷静に考えなおしても良いかと
実質負担がかなり安いならまあ2年は使おうというユーザー層でしょうし良いと思いますが

186:SIM無しさん
22/09/07 09:21:56.24 g/zkWOi50.net
>>179
Webブラウジング
Fold4 12h43min
Fold3 8h15min
ビデオストリーミング
Fold4 8h47min
Fold3 6h58min
この情報でどっちがいいか判断できる?

187:SIM無しさん
22/09/07 09:30:53.75 LGF8rFy/M.net
もし
237,600円でMNPで割引後の価格が134,860円で
カエドキで95,040円の支払いが不要になるというなら
実質負担金が39,820円なら良いと思うけど
ああでもそうだよねFlipの24円レンタルを考えるとこっちか

188:SIM無しさん
22/09/07 09:50:11.69 D0ttFRXsM.net
ワイauやからこれ買っても使えないんだ

189:SIM無しさん
22/09/07 10:14:19.01 FyY3zcwXM.net
ここから2年後に95kで中古でうれるわけないのだから
まあこれはお買い得だね
fold4かってほしいけど新規の人はどっち選んでも正解だと思います

190:SIM無しさん
22/09/07 10:16:24.74 FyY3zcwXM.net
いまの時点でじゃんぱ◯だと中古買取が90kまで下がってるからね
それを2年後に95k買取保証得られたようなもの
これはお得だと思いますね

191:SIM無しさん
22/09/07 10:19:00.64 LKPlGHIMd.net
>>185
同じくpovoで考えてるから買えない

192:SIM無しさん
22/09/07 10:19:02.75 FyY3zcwXM.net
これ午前中で在庫切れるんじゃない?
どう考えてもお得としかいえないでしょ
Fold4買わない人でFold3持ってない人は買わない理由がないね
全員いますぐ買うべきだよ

193:SIM無しさん
22/09/07 10:30:56.18 FyY3zcwXM.net
2年レンタル価格がXperia5m3より安いってすごいね
安くなったS22無印と2年レンタル価格変わらないでしょ
でもカエドキ選択じゃないと意味ないね
一括ならすでに買取相場ガタ落ちなのに無意味

194:SIM無しさん
22/09/07 10:34:34.57 FyY3zcwXM.net
まあ私たちはFold4の発表楽しみにしてましょう

195:SIM無しさん
22/09/07 10:36:50.81 FyY3zcwXM.net
私はauドコモFold4待った人が決して後悔しないと思ってます
auドコモ×サムスンを信じてください

196:SIM無しさん
22/09/07 10:58:05.67 mSi/9mfNM.net
この敬語の変なやつクマじゃないのか

197:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-Ydf2)
[ここ壊れてます] .net
>>193
中国人だよ
新機種の発売前から発売後一月ほどの間に
毎年大騒ぎして旧機種使用してるユーザーを罵詈雑言で罵倒して
発売一月後頃にはスーッと消えていなくなる
今までNoteもZ Foldも買ったことない害虫

一年後にはZ Fold4買�


198:チたユーザーを ゴミクズ扱いしてる書き込みを連投してるだろうよ



199:SIM無しさん (ワッチョイ 7fcf-HlkW)
[ここ壊れてます] .net
マジでキチガイ多すぎる
クソ熊といいたかがスマホでここまでキチガイになれるやつら凄いわ
見かけた瞬間速攻NG入れてるけどクソ熊みたいに規制の申請したほうがいいのだろうか
やり方分からんけど

200:SIM無しさん (ワイーワ2 FF1f-8I9u)
[ここ壊れてます] .net
性能の上下がわかりやすいスマホとかパソコンスレって特有のやついるよな優越感みたいなもんかね

201:SIM無しさん (ワッチョイ 275b-5T5g)
[ここ壊れてます] .net
>>193
galaxyの新製品が出ると出没する外国人だと思う

202:SIM無しさん (ワッチョイ 079e-I7hl)
[ここ壊れてます] .net
166とか本当にキモいな
どんだけ上から目線なんだよ

203:SIM無しさん (ワッチョイ 07b1-nIjE)
[ここ壊れてます] .net
>>194
で、Galaxyスレで相手にされなくなるとXperiaスレに粘着するんだよそいつ。スマホ板を動かしてるつもりになってるらしい。

204:SIM無しさん (ワッチョイ e7c9-8I9u)
[ここ壊れてます] .net
こいつ何回書き込んでだよ
スレの大半こいつじゃんしかも意味のない文章書きまくって無駄にスレ長くなって読みにくいし迷惑すぎんだろ

205:SIM無しさん (ワッチョイ ff41-WgjF)
[ここ壊れてます] .net
4が28万とか言われているなか今回の3の激安売り切りフェスティバルに乗らないやつはやばいだろ

206:SIM無しさん (ワッチョイ ff41-WgjF)
[ここ壊れてます] .net
4の販売価格がいまの市場予想より高いので、今のうちに3を捌いて仕舞おうってことが意図が見受けられる

207:SIM無しさん (ワッチョイ 275b-5T5g)
[ここ壊れてます] .net
折り畳み持ってない人にとってみればこれしか違わないのにあえて4を踏む理由はないわな

208:SIM無しさん (ワッチョイ ff41-WgjF)
[ここ壊れてます] .net
4待ちはガジェットヲタクか3フェス乗り遅れた人くらいかと

209:SIM無しさん (スッップ Sd7f-Z023)
[ここ壊れてます] .net
ケチくさい貧乏人は3スレへどうぞ

210:SIM無しさん (ワッチョイ dff4-sZP/)
[ここ壊れてます] .net
お金はどうとでもなるからバッテリー持ちモリモリでサブ画面の横幅プラスの4が良い

211:SIM無しさん (ワッチョイ df4e-E62J)
[ここ壊れてます] .net
型落ちに群がるハイエナは3スレや

212:SIM無しさん (ワッチョイ ff41-WgjF)
[ここ壊れてます] .net
悔しいですっ!って言いなよ

213:SIM無しさん (ワッチョイ 7fcf-HlkW)
[ここ壊れてます] .net
8+Gen1のほうがいいよ

214:SIM無しさん (ワッチョイ df4e-E62J)
[ここ壊れてます] .net
そもそもZFlip3 5GからS22 Ultra5Gに乗り換えてZFold4かXiaomiMixFold2の2機種を検討していて情報収集中だからZFold3 5Gは眼中にない

215:SIM無しさん (スッップ Sd7f-cWK5)
[ここ壊れてます] .net
(低スペのFold3で)悔しいです

216:SIM無しさん (ワッチョイ ff41-WgjF)
[ここ壊れてます] .net
高値掴み

217:SIM無しさん (スッップ Sd7f-cWK5)
[ここ壊れてます] .net
効いてる効いてるw

218:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-Ydf2)
[ここ壊れてます] .net
>>199
このスレに張り付いてる害虫の中国人な

こうやって自分が非難されると複数回線使って
ゴミの書き込みをおっ始めるんだわ
今湧いて出てる害虫がそう

こう言う手口をよく覚えてXperiaスレで警戒して下され

219:SIM無しさん (ワッチョイ 470f-nIjE)
[ここ壊れてます] .net
>>214
200から212は全部自演だろこれ

220:SIM無しさん (ワッチョイ ff41-WgjF)
[ここ壊れてます] .net
たいして変わらないスペック

221:SIM無しさん (ワッチョイ c797-3I1/)
[ここ壊れてます] .net
国内版の価格は明日明らかになるんだろうが、良くて据え置き、普通に考えて数万upだろうな。

222:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-DNrb)
[ここ壊れてます] .net
国内版がデュアルSIM対応だったら3から買い替えます

223:SIM無しさん (ブーイモ MMab-CwK0)
[ここ壊れてます] .net
4でFoldデビューしたいと考えてるけどSIM周りが旧態依然ならスルーだわ

224:SIM無しさん (ワッチョイ c711-Z25k)
[ここ壊れてます] .net
明日発売する色とかもわかるのかな?

225:SIM無しさん (ワッチョイ bfcf-Iguz)
[ここ壊れてます] .net
>>220
去年どこまで発表されてたかは忘れたけど本体カラー含めた仕様については大体分かると思う

226:SIM無しさん
22/09/08 06:44:03.50 4AeCZzojd.net
Galaxyの発表会は8日9時30分~、YouTubeでライブ配信
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

227:SIM無しさん
22/09/08 07:29:11.21 R8m7L9A/d.net
iPhone 14 Pro 128GB
税込価格比較
日本


228: 149,800円 米国 156,175円 香港 157,790円 中国 165,363円 Fold4とFlip4も日本だけ高いって状況にはならないかもね わからないけど



229:SIM無しさん
22/09/08 07:38:39.71 d4Dv3NZG0.net
iPhone何にも変わってないのにこの価格
俺なら折りたたみ買うしどうしてもiPhoneにしたいなら12,13買っとけって感じだよな

230:SIM無しさん
22/09/08 09:06:01.79 MgcmCm3+0.net
普通の人はiPhoneより高い時点でandroidは選択肢に入らないし一度androidからiPhoneに乗り換えたら二度と戻ってこないというデータがある

231:SIM無しさん
22/09/08 09:19:54.31 T9PEC0x6d.net
iPhoneからAndroidに変えた人はいっぱいいるが

232:SIM無しさん
22/09/08 09:31:26.20 gcfYxy2e0.net
9月29日発売
「ドコモ スマートフォン」の新商品Galaxy 3機種を開発・発売
URLリンク(www.docomo.ne.jp)

233:SIM無しさん
22/09/08 09:32:39.13 5B28aBFm0.net
ジェスチャー設定さえいじれたらiPhoneに戻っても良いけどな

234:SIM無しさん
22/09/08 09:36:27.62 T9PEC0x6d.net
日本向けもesimあるのか?
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

235:SIM無しさん
22/09/08 09:37:55.44 R8m7L9A/d.net
予約キャンペーンとして、「Galaxy Watch4(40mmモデル)」をもれなくプレゼント、もしくは最新の「Galaxy Watch5」購入で2万5,000円キャッシュバックする。

236:SIM無しさん
22/09/08 09:39:13.89 kzTuXy2E0.net
ドコモグレーグリーン1択かw

237:SIM無しさん
22/09/08 09:39:26.54 6sLDg1iv0.net
docomo、au
グレイグリーンのみか...
ブラック出さないって以外だね。
ベージュはやっぱり外されたか。

238:SIM無しさん
22/09/08 09:40:09.98 qWcfzT2M0.net
ドコモもauもグレイグリーンのみ?ひええ

239:SIM無しさん
22/09/08 09:41:14.55 UZz6iy3KM.net
Flip4はパープル、ゴールド、ブラックの3色かよ…

240:SIM無しさん
22/09/08 09:41:49.82 R8m7L9A/d.net
Watch4 40mm
じゃんぱら買取価格
15,000円

241:SIM無しさん (ワッチョイ 6773-KtYq)
[ここ壊れてます] .net
「Galaxy Z Flip4」「Galaxy Z Fold4」をauから、「Galaxy A23 5G」をauとUQ mobileから発売
URLリンク(news.kddi.com)

242:SIM無しさん (ワッチョイ 07b1-Etpn)
[ここ壊れてます] .net
ウォッチよりもケースほしかった...

243:SIM無しさん (ワッチョイ c781-InTp)
[ここ壊れてます] .net
ベージュねええええええええええ

244:SIM無しさん (ワッチョイ bfcf-Iguz)
[ここ壊れてます] .net
au版の製品ページはまだ確認できてないけど、docomo版SC-55CはeSIM/他社バンド対応ちゃんとしてくれてるみたいだね。よきよき。
URLリンク(www.docomo.ne.jp)

245:SIM無しさん (スッップ Sd7f-cWK5)
[ここ壊れてます] .net
Buds2のほうが嬉しい人多そう
URLリンク(i.imgur.com)

246:SIM無しさん (ワッチョイ 2792-foYd)
[ここ壊れてます] .net
>>238
後から追加で出たりしないよね?
ベージュにしてケースは純正のサンド色にしようと思ったのに、残念です。
グレイグリーンも良い色だけど。

247:SIM無しさん (ワッチョイ 07b1-Etpn)
[ここ壊れてます] .net
まだ予約始まってないね。
13時からの2部で価格発表、予約開示かな?

248:SIM無しさん (スッップ Sd7f-NABV)
[ここ壊れてます] .net
楽天Flip4

139,800円(税込)

249:SIM無しさん (スッップ Sd7f-NABV)
[ここ壊れてます] .net
楽天も139kでBuds2つき

URLリンク(prtimes.jp)

250:SIM無しさん (スッップ Sd7f-NABV)
[ここ壊れてます] .net
楽天Flip4が139kということは
auドコモFold4も安い可能性がないこともないかも?

251:SIM無しさん (スッップ Sd7f-cWK5)
[ここ壊れてます] .net
そういや楽天も技適通してたな
Foldも売ればいいのに

252:SIM無しさん (ワッチョイ 2792-foYd)
[ここ壊れてます] .net
>>242
予約はオンラインショップで10時からだよ。

253:SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-iWem)
[ここ壊れてます] .net
結局バンド縛りは無くなったってこと?

254:SIM無しさん (スッップ Sd7f-NABV)
[ここ壊れてます] .net
楽天なら回線セットでさらに安く売りそう

255:SIM無しさん (スッップ Sd7f-NABV)
[ここ壊れてます] .net
>>248
ないはず

256:SIM無しさん (ワッチョイ 0773-Gj76)
[ここ壊れてます] .net
価格未定か

257:SIM無しさん (スッップ Sd7f-Z023)
[ここ壊れてます] .net
au版楽天版が5G SA DCまで対応してるかどうか

258:SIM無しさん (ワッチョイ c781-InTp)
[ここ壊れてます] .net
今日すぐにタッチアンドトライがあるからソフトウェアの変更具合がわかるな
ドコモの絵文字とか・・・

259:SIM無しさん (ワッチョイ 07b1-Etpn)
[ここ壊れてます] .net
ドコモで予約完了!

260:SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-BzBJ)
[ここ壊れてます] .net
ドコモオンラインショップ、価格未定

261:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-qvQ0)
[ここ壊れてます] .net
楽天のFlip4、ポイント還元で131,800円か。
URLリンク(network.mobile.rakuten.co.jp)
URLリンク(i.imgur.com)

262:SIM無しさん (ワッチョイ 5f82-qvQ0)
[ここ壊れてます] .net
しかし、Fold4が256GB、Flip4が128GBっていうのがキツイな

なんでキャリア向けは容量抑えるんだろうか。ただでさえ値段が高いのに

263:SIM無しさん (スッップ Sd7f-NABV)
[ここ壊れてます] .net
楽天Flip4の価格は韓国と一緒だから
Fold4も韓国と一緒なら21万きるぐらい
まあさすがにFold3から据え置きだとは思うけど

264:SIM無しさん (スッップ Sd7f-NABV)
[ここ壊れてます] .net
>>256
折畳関係なくFlipは8+G1機種として国内最安クラス狙えるかもね

265:SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-iWem)
[ここ壊れてます] .net
刺さらないと故障なのか
茶番がすぎるw

266:SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-iWem)
[ここ壊れてます] .net
docomo版だと相変わらずdocomoロゴあるんだね
バンド縛りないならやめればいいのに
これだと消せないドコモアプリも従来通りだろうなぁ

267:SIM無しさん (スッップ Sd7f-lAxl)
[ここ壊れてます] .net
au版が他社バンド対応ならdocomo回線のやつでもau版買うだろこれ
ロゴ無し、ドコモ絵文字無しだろうし

268:SIM無しさん (ワッチョイ 5fff-qnht)
[ここ壊れてます] .net
au
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

たけー

269:SIM無しさん (スッップ Sd7f-NABV)
[ここ壊れてます] .net
>>263
価格は、「Galaxy Z Fold4」が24万9960円、「Galaxy Z Flip4」が15万9870円。「スマホトクするプログラム」の実質負担額は、それぞれ14万9040円、9万3150円となる。

270:SIM無しさん (ワッチョイ c711-Ndwq)
[ここ壊れてます] .net
思ったより高くならなくて良かった、買おう

271:SIM無しさん (スッップ Sd7f-NABV)
[ここ壊れてます] .net
auFold3は一括237,565円
レンタル実質158,125円だったから
一括価格は高くなって実質価格は下がった感じかな?

272:SIM無しさん (ワッチョイ bfcf-CwK0)
[ここ壊れてます] .net
自分も正直もっと高くなると思ってた。おまけが微妙になった分抑えてくれたのかな。

273:SIM無しさん (スッップ Sd7f-NABV)
[ここ壊れてます] .net
バンド縛りもなくしたから
一括価格はあげてレンタル実質価格は下げた感じかあ

274:SIM無しさん (ワッチョイ 5f11-/JbW)
[ここ壊れてます] .net
国内でもOSアップデート4回きたね

275:SIM無しさん (スッップ Sd7f-NABV)
[ここ壊れてます] .net
ドコモFold3の大幅値下げも納得のレンタル実質価格の値下げか

276:SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-3I1/)
[ここ壊れてます] .net
>>266
レンタルで買う予定だったから、値下げは助かるな。
正直数万規模の値上げを覚悟してた。

277:SIM無しさん (スッップ Sd7f-NABV)
[ここ壊れてます] .net
さらにドコモは補償もちょっと安くなって補償対象外範囲もパワーアップするのでドコモFold3値下げもいまにして思えばそこまで大きくはないか
Watch4もつくし

278:SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-BzBJ)
[ここ壊れてます] .net
バンド縛りなくてDSDVなのは少し羨ましいな
予想はできてたけど10万引きに抗えずfold3に突っ込んでしまった
会社(特にトイレ)でドコモの電波悪いんだよなぁ
さぼんなってことか

279:SIM無しさん (スッップ Sd7f-cWK5)
[ここ壊れてます] .net
EUの圧力でアプデは5年くらいになりそうだけどな

280:SIM無しさん (ワッチョイ c781-InTp)
[ここ壊れてます] .net
バンド同じでCAとかも正常に動作するならどこで買ってもいいね

281:SIM無しさん (スッップ Sd7f-NABV)
[ここ壊れてます] .net
まあWatch4が2万で売れたとしてレンタル実質129k
Fold3はMNPなしだち実質60k
年にして30kの差を大きいと考えるかどうかだね

ドコモFold3の大幅値下げも絶妙なとこついてきたかもね

282:SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-iWem)
[ここ壊れてます] .net
フィルム1年無償っていいね

283:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-DNrb)
[ここ壊れてます] .net
デュアルSIMキター!
3から買い替えます

284:SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-4IdR)
[ここ壊れてます] .net
au とdocomoでバンド縛りとかなく仕様違いないってことでおけ??

285:SIM無しさん (ワッチョイ bfcf-CwK0)
[ここ壊れてます] .net
auの製品ページではeSIMは対応してるけど、対応周波数はまだ公開されてないね。「今後公開予定」ってなってる。これでau版はバンド縛りありならズコーなんだけどまぁ大丈夫でしょ。

286:SIM無しさん (ワッチョイ ff41-WgjF)
[ここ壊れてます] .net
256
単色


投げ売り待つわ

287:SIM無しさん (スッップ Sd7f-Z023)
[ここ壊れてます] .net
WIFI6Eの記載がないね
あとBand11

288:SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-iWem)
[ここ壊れてます] .net
docomo版でロゴなければなぁ

289:SIM無しさん (ワッチョイ 07b1-Etpn)
[ここ壊れてます] .net
13時からの発表はなに?

290:SIM無しさん (ワッチョイ c781-InTp)
[ここ壊れてます] .net
BTS

291:SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-BzBJ)
[ここ壊れてます] .net
au版は例によってn79がないと予測

292:SIM無しさん (ワッチョイ e70c-qnht)
[ここ壊れてます] .net
auは単体購入は予約できないのか…

293:SIM無しさん (ワッチョイ a7bd-W6w/)
[ここ壊れてます] .net
>>287
auは対応悪いからね

294:SIM無しさん (ワッチョイ bf73-4IdR)
[ここ壊れてます] .net
ドコモ価格発表しろよ

295:SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-5wGM)
[ここ壊れてます] .net
本当、ドコモ遅せーな。

296:SIM無しさん (ワッチョイ bfcf-CwK0)
[ここ壊れてます] .net
>>286
Xperiaとかだとそういう違いがあったのか…

297:SIM無しさん (ワッチョイ 7fdc-r0oQ)
[ここ壊れてます] .net
これまで他社バンドだのeSIMだのごちゃごちゃ言ってた奴らはちゃんと買えよ

298:SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-Ous8)
[ここ壊れてます] .net
キャリアで買うメリットって、シート張替えサービス一年無料のみ?

299:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-44O5)
[ここ壊れてます] .net
2年間使っても中古市場の値下げに悩まされることなくつかえるってとこかね

300:SIM無しさん (ワッチョイ ff41-WgjF)
[ここ壊れてます] .net
野良だと液晶不具合起きたら国内ではほぼ直せない=文鎮

301:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-cwBu)
[ここ壊れてます] .net
壊れた時の手厚い補償
特に壊れた報告多くて高い機種ではでかい

302:SIM無しさん (ワッチョイ 6773-NQKW)
[ここ壊れてます] .net
auは店頭で契約・購入の場合のみ、回線契約を伴わない端末購入のご予約が可能です。

ネットで予約出来るみたいだぞ

303:SIM無しさん (ワッチョイ a7bd-W6w/)
[ここ壊れてます] .net
>>297
でも多くのauショップだと断られるとか面倒くさいことしないと変えないとか
Youtubeに動画あったような

304:SIM無しさん (ワッチョイ bf73-4IdR)
[ここ壊れてます] .net
felicaでしょ

305:SIM無しさん (ブーイモ MM7f-XDIa)
[ここ壊れてます] .net
ドコモのカエドキプログラムって端末のみで予約できるの?

306:SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-Ous8)
[ここ壊れてます] .net
>>297
いまuq使ってるんだけど、そのままでauに機種変しなくてもよいということ? 端末のみ購入できるということ?

307:SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-5wGM)
[ここ壊れてます] .net
>>300
出来るよ。

308:SIM無しさん (ワッチョイ bf9d-A1nQ)
[ここ壊れてます] .net
>>292
もちろん買うよ
買わない理由がなくなった

309:SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-iWem)
[ここ壊れてます] .net
auはonline storeでmnpで買うと22000円割引があるから他社からmnpでauに行って即日povoにしようと思うんだけどできる?

310:SIM無しさん (ワッチョイ 6773-NQKW)
[ここ壊れてます] .net
>>301
電話で確認したら端末購入のみでも予約できるって

311:SIM無しさん (ワッチョイ 6773-NQKW)
[ここ壊れてます] .net
そのかわり店頭でのみの購入だけどとの事

312:SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-BzBJ)
[ここ壊れてます] .net
>>304
はい特価ブラック

313:SIM無しさん (ブーイモ MM7f-8apC)
[ここ壊れてます] .net
>>302
予約もできるんだ
オンラインでやってみる

314:SIM無しさん (ワッチョイ 7f6c-9b7d)
[ここ壊れてます] .net
ストレージだけがうんこなんだよなあ

315:SIM無しさん (ワッチョイ 7fdc-r0oQ)
[ここ壊れてます] .net
ドコモ来週から既存契約者のeSIM変更再開

316:SIM無しさん (ワッチョイ bfcf-Am0N)
[ここ壊れてます] .net
au版も他社バンドきっちり対応してるね。4GのBand11は無いけどn79も対応とのこと
URLリンク(www.au.com)

317:SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-Hooo)
[ここ壊れてます] .net
何故256GB一択?
秒で容量不足なんだが

318:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-ZDmY)
[ここ壊れてます] .net
>>312
逆に何そんなに容量使うんだよ

319:SIM無しさん (ワッチョイ bf9d-A1nQ)
[ここ壊れてます] .net
>>313
スマホでエロ画像保存しまくってたらそれだけで100GB超えちゃったことあるわ

320:SIM無しさん (ワッチョイ ff41-WgjF)
[ここ壊れてます] .net
クラウド保存しないのる

321:SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-5wGM)
[ここ壊れてます] .net
>>308
価格が表示されるようにならないと、予約のみしか出来ないから、価格表示されたらカエドキも出来るようになるよ。

322:SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-iWem)
[ここ壊れてます] .net
>>307
よくブラックに載るっていうけど本当に載ってんのかな

323:SIM無しさん (ワッチョイ ff41-WgjF)
[ここ壊れてます] .net
ためしてみて

324:SIM無しさん (スッップ Sd7f-BY4t)
[ここ壊れてます] .net
何でいつも最小ストレージなの?
もしかして端末で利益上げようとしてるの?
色なんでいつも少ないので?
クソださキャリアロゴと消せない無駄アプリいつまでいれんの?

ホント国内キャリアは外資系に駆逐されるべきだと思うわ

325:SIM無しさん (ブーイモ MM7f-8apC)
[ここ壊れてます] .net
>>316
なるほど
さっきやったらできなかったからそういう理由なんだね

今回au版でも良さそうなのでとりあえずauオンラインで店舗契約にして端末のみで購入予定にしたよ

326:SIM無しさん (スッップ Sd7f-6Odr)
[ここ壊れてます] .net
ドコモいくらなん?
楽天auの金額見てから決めてるw?

327:SIM無しさん (ワッチョイ ff41-WgjF)
[ここ壊れてます] .net



328:hコモは28くらいだろ



329:SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-iWem)
[ここ壊れてます] .net
>>311
ドコモ版と比べると対応バンド同じじゃないね
バンド41でドコモ版は対応、au版は記載なし
n28でドコモ版は非対応、au版は対応
n41でドコモ版は対応、au版は記載なし

330:SIM無しさん (スプッッ Sd7f-BC8x)
[ここ壊れてます] .net
純正ケース高えな
裏カバー開くとスタンドになるやつ8500円か

331:SIM無しさん (ワッチョイ 7fa6-ahnS)
[ここ壊れてます] .net
マイクロSD入らないなら512GBも売れよ…

332:SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-iWem)
[ここ壊れてます] .net
>>318
載ったかどうかってどうやったらわかるの?

333:SIM無しさん (ワッチョイ dff4-sZP/)
[ここ壊れてます] .net
ベージュが良かった…なぜ緑やねん

334:SIM無しさん (ワッチョイ 4705-gK2F)
[ここ壊れてます] .net
>>314
画像だけで100GBなんていくわけない
嘘適当すぎるだろ

335:SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-Ous8)
[ここ壊れてます] .net
子供の動画撮ってると、意外とすぐになくなるけどね。

336:SIM無しさん (ワッチョイ 5f0d-qVI2)
[ここ壊れてます] .net
第二部の話題は無しか(笑)

337:SIM無しさん (ワッチョイ bf9d-A1nQ)
[ここ壊れてます] .net
>>328
この画像取るゾウってアプリ使っていろんなエロ画像ブログの画像を毎日保存してたら数カ月で行くぞ
URLリンク(play.google.com)

338:SIM無しさん (スッップ Sd7f-BY4t)
[ここ壊れてます] .net
>>328
使い方次第でしょ
自分の使い方が常識だと思わない事よ

ミラーレスカメラからスマホに画像流し込んでるけど
画像だけで300G超えてる

今のスマホのストレージ512Gだけど定期的に画像や動画削除しながら使ってる
別にこれが常識的な使い方とは思わないけどそういう使い方をしている層としては512G以上は欲しいよ

339:SIM無しさん (ワッチョイ 4705-gK2F)
[ここ壊れてます] .net
ええ…スマホに何百万枚保存するのよ…
まあガチならすまんかった

340:SIM無しさん (スププ Sd7f-iWem)
[ここ壊れてます] .net
層じゃなくてそんな使い方してるのは一人しかいない

341:SIM無しさん (ワッチョイ bf73-4IdR)
[ここ壊れてます] .net
基本的にドコモのがたかいん?

342:SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-4IdR)
[ここ壊れてます] .net
au onlineで予約で買うの初めてなんだけど、スマとくプログラムとかの申請は申込みのあとにやるの?

343:SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-3I1/)
[ここ壊れてます] .net
オマケで付いてくるGalaxy Watchって防水防塵は一応ついてるんだね。

スマートウォッチって触れたことないが、どんな使い方するもんなんだ。

344:SIM無しさん (スププ Sd7f-iWem)
[ここ壊れてます] .net
docomoで使うとしてもau版買うほうが良さそうだな
MNPできるならなおさら

345:SIM無しさん (ワッチョイ 275b-5T5g)
[ここ壊れてます] .net
>>257
日本は名実ともに貧乏国だからいいやつは入ってこないし売れないと思われてるのでは

346:SIM無しさん (ワッチョイ bf41-/a9f)
[ここ壊れてます] .net
sペンのプレゼントは無いの?

347:SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-Gj76)
[ここ壊れてます] .net
watch4なのが微妙にケチ
5にしろよ

348:SIM無しさん (ワッチョイ ff41-WgjF)
[ここ壊れてます] .net
おまけつけて誤魔化そうってか
レスで値引きしてほしい

349:SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-2q04)
[ここ壊れてます] .net
>>337
・スマホにかかってきた電話の通知
・その他アプリの通知
・タイマー
・アラーム。目覚まし、洗濯機等に
・リマインダー
・Googe Keepで買い物メモの確認
・Google Mapで経路案内
・睡眠測定
・ストレス測定
・録音。音声メモを録ったり等
・スマホで写真、動画を撮る時のリモコン兼ファインダー
等々

350:SIM無しさん (ワッチョイ 7f6c-9b7d)
[ここ壊れてます] .net
Standing Cover with Penめちゃ高いなあ
こんなんわざわざ買う気起きないわ
時計いらんからカバーくれよ

351:SIM無しさん (ワッチョイ bfcf-CwK0)
[ここ壊れてます] .net
時計売却したお金でカバー買おう

352:SIM無しさん (スップ Sdff-JKJG)
[ここ壊れてます] .net
>>304
解約から1年間はauとの契約ができなくなる
しばらくau回線を契約するつもり無いならやってもok

353:SIM無しさん
22/09/08 16:57:08.62 Gh8zKik80.net
スマートウォッチは良いと思うけど2日に1回は充電しないと


354:いけないと考えると面倒で要らないわ



355:SIM無しさん
22/09/08 17:13:53.48 K+bz7iLj0.net
スレチになるがスマートウォッチならfossilのhybridとかの方が充電が10日に1回くらいでいいから実用的だと思う

356:SIM無しさん
22/09/08 17:23:34.72 3KunIOeBa.net
スマートウォッチはとにかく壊れやすいんだよなあ…
今Galaxy Watch4修理に出してるけど
急に充電できなくなるとかセンサーが死ぬとかままある

357:SIM無しさん
22/09/08 17:40:13.65 hp5OZ6Lxd.net
グリーンだけはワロタ
売る気あんのかgalaxy

358:SIM無しさん
22/09/08 17:51:58.68 Q3p0USjwd.net
ドコモ、ahamo大盛りオプションを実質0円に キャンペーンを12月末まで実施
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
月額利用料に相当する1980ポイントを最大4カ月(9月から12月まで)分を還元する
ahamo大盛りはahamoの基本容量(月額2970円/月間20GB)に月額1980円/80GBの大容量を追加できるオプションだ。オプション追加後は月額4950円で月100GBを使える。100GBはテザリングの利用も含まれている。

359:SIM無しさん
22/09/08 17:56:35.64 H6cLtGhx0.net
グレイグリーン欲しいけどキャリアはファントムブラック扱うだろうなと思ってたから嬉しいわ

360:SIM無しさん
22/09/08 18:14:31.17 hp5OZ6Lxd.net
まだ先は長いな~
iPhoneみたく発表して1週間後に発売してよ~

361:SIM無しさん
22/09/08 18:24:05.30 qWcfzT2M0.net
>>352
自分もグレイグリーン希望だったから願ったり叶ったりなんだけど、まさかブラック差し置いて1色のみ採用とは思わんかった。

362:SIM無しさん
22/09/08 18:34:36.66 J5uQ8lwF0.net
>>346
povoはプランの一つって建前なのに解約として扱われるなんておかしな話だね

363:SIM無しさん
22/09/08 18:41:58.17 2RSpFYSd0.net
日本トップクラスの純利益を叩き出す企業がpoverty向けプランやってるからな
損しないように作られてるよ

364:SIM無しさん
22/09/08 18:45:45.66 v92x0iKDd.net
発売日当日に手に入るといいけどどうかな
fold3の時は初日に予約してれば発売日に手に入ったのかな

365:SIM無しさん
22/09/08 19:00:06.90 TaiO/iVEd.net
予約だけじゃだめで
このあと案内される購入前手続きが遅くなったら意味ないね

366:SIM無しさん
22/09/08 19:02:05.69 WTAgc9iQ0.net
折り目ある時点でオワ
この1年間

367:SIM無しさん
22/09/08 19:40:13.82 v92x0iKDd.net
>>358
なるほど、がんばる

368:SIM無しさん
22/09/08 19:46:16.02 kW69pTam0.net
オンラインで予約して買う場合は151クーポンのポイントは使えるんでしょうか?

369:SIM無しさん
22/09/08 19:53:48.11 qgxW0Xcr0.net
5まで、待つわ

370:SIM無しさん
22/09/08 20:07:59.53 X4ZaRyFKa.net
ドコモはSA対応か

371:SIM無しさん
22/09/08 20:36:40.78 d4Dv3NZG0.net
ストレージ256GB
おい!

372:SIM無しさん
22/09/08 20:36:50.78 d4Dv3NZG0.net
>>325
本当それ

373:SIM無しさん
22/09/08 21:11:22.49 yVq6G6o00.net
ほんとに。
クラウドストレージ使うならやっぱりGoogleかねぇ

374:SIM無しさん
22/09/08 23:20:41.11 vVNZ26+d0.net
ドコモ版予約したんやが、どの辺がau版の方がいいの?

375:SIM無しさん
22/09/08 23:22:29.19 A11g0ZU70.net
>>367
キャリアロゴが無い

376:SIM無しさん
22/09/08 23:52:15.63 b50wxOz+0.net
>>367
クソみたいなドコモオリジナル絵文字がない
au版はほとんどカスタマイズされてないから消せないドコモのアプリも入ってない

377:SIM無しさん
22/09/09 00:33:47.87 ZYoDRaq70.net
純正ケース付けるとヒンジ丸出しだから、フィルム貼ってみるつもりだけど、開閉に問題あるかなぁ?

378:SIM無しさん
22/09/09 00:56:57.39 kgrY2e760.net
純正の保護フィルム高すぎる
何でs22シリーズより高いんだ

379:SIM無しさん
22/09/09 01:17:20.35 gvXjnVYI0.net
発表会の第2部の動画が非公開になってるけど内容なんだったの?

380:SIM無しさん
22/09/09 06:27:36.71 ooQm7r6a0.net
>>371
純正の保護フィルムあるの?

381:SIM無しさん
22/09/09 06:45:02.37 24rg7ZG80.net
>>373
カバー画面用だけ出てる

382:SIM無しさん
22/09/09 07:48:38.03 ILwk7BJ80.net
価格が分からない今
ストレージが一番のネック
256で足りるの?

383:SIM無しさん
22/09/09 07:55:02.64 OBCpsFXg0.net
>>375
同感…
そろそろ5G回線欲しいので写真をGooglephotoにでもあげようかな

384:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-44O5)
[ここ壊れてます] .net
アップロード爆速5Gが全国展開したらクラウドでもいいんだろうけどなあ
4Gは上り遅すぎる

385:SIM無しさん (ワッチョイ 47f0-hBz6)
[ここ壊れてます] .net
256で足りない人って何?(笑)

386:SIM無しさん (ワッチョイ ff41-WgjF)
[ここ壊れてます] .net
>>376
え?まだ使ってないの、、

387:SIM無しさん (ワッチョイ ff81-Vb36)
[ここ壊れてます] .net
>>378
誰かと食事に行ったり
旅行に行って写真や動画を撮ると足りなくなるよ
孤独にソシャゲでもしてればいいよ

388:SIM無しさん (ワッチョイ 7f6c-9b7d)
[ここ壊れてます] .net
フラッシュストレージの空き容量少ないと劣化が加速するのが解決するなら256でも別にいいけど…
やっぱ使い潰せるmicrosdのがいいなあ

389:SIM無しさん (ワッチョイ 279c-/a9f)
[ここ壊れてます] .net
写真や動画なんてGoogleフォトかパソコンに移せると思うが
まさかずっと入れっぱなん?

390:SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-iWem)
[ここ壊れてます] .net
>>380
今どきクラウドに上げたりするでしょ
グループ間で写真共有するならクラウドの方が便利だし

391:SIM無しさん (ワッチョイ ff41-WgjF)
[ここ壊れてます] .net
クラウド使わないなら足りないかもな

392:SIM無しさん (ワッチョイ 7fdc-Ous8)
[ここ壊れてます] .net
特殊な使い方をしてる人のせいで価格上がるのは勘弁

393:SIM無しさん (スップ Sd7f-6GXa)
[ここ壊れてます] .net
ドコモオンラインショップとahamoでeSIMの既存契約者における発行(再発行含む)が9月14日から再開!昨年10月からの長期メンテナンスが終了

URLリンク(s-max.jp)

394:SIM無しさん (ワッチョイ bf9d-A1nQ)
[ここ壊れてます] .net
予約特典はSペンとケースだったFold3の方がよかったな
Xiaomiのスマートウォッチ使ってるから今更GALAXYウォッチはいらない

395:SIM無しさん (スップ Sd7f-6GXa)
[ここ壊れてます] .net
Foldに限らず補償は入るものだよ
自分はXperiaや他のGalaxyだって補償はいま入ってるよ
そこを払わない払うという議論があることがユーザー層が一気にミッドレンジクラス層まで広がったのだなって思う
悪い意味じゃなくそれだけ補償入るか入らないかまで節約ということはいかに今回Fold3の実質価格が安かったかということだから
たしかに実質6万でさらに2万上乗せを高く感じるのはしょうがないかもね

でも補償は入るべきだね

396:SIM無しさん (スップ Sd7f-6GXa)
[ここ壊れてます] .net
ごめんFold3スレへの誤爆です

397:SIM無しさん (ワッチョイ e7ee-6esP)
[ここ壊れてます] .net
改めて確認したけど、今使ってるPixelでシステムファイル含めても90GB使ってない位だったぞ…

Google PhotoでもOne DriveでもAmazonでもいいけど、いい加減クラウドストレージ使おうぜ
DriveSyncやOneSyncみたいなアプリ使うと勝手に同期取ってくれて便利よ

398:SIM無しさん (スプッッ Sd7f-lAxl)
[ここ壊れてます] .net
クラウドじゃエロ動画入れられないじゃん
検閲されるし

399:SIM無しさん (ワッチョイ ff81-Vb36)
[ここ壊れてます] .net
>>383
それ定型文として条件反射で書いてない?
過去のデータ含めて300gb以上あるとクラウドに毎月


400:支払う金を考えたら ストレージ512gbの端末買ったほうがいいだろうと判断 NAS組んでもいいけど、まだ中途半端な容量だし、現状これでいい 共有はDBやGdriveで都度やってる 全体を共有する必要ないから



401:SIM無しさん (ワッチョイ ff41-WgjF)
[ここ壊れてます] .net
Googleクラウドとか楽だけどな
勝手に同期してくれくるから次の端末でも画像そのまま見られるし、PCとか大型テレビでも写せる

端末のメモリーだけだとクラッシュしたら全て終わり、普段から持ち歩く物だから尚更クラウド使う優位性ある

402:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-cwBu)
[ここ壊れてます] .net
写真じゃ100GBに5万枚くらい必要だからそうそうなくならん
逆に動画取ってたら200でも500でもすぐなくなるから128で十分だよ
動画保存用hddに2重に保存してる

403:SIM無しさん (ワッチョイ ff81-Vb36)
[ここ壊れてます] .net
>>390
画像・動画データ少ないなら各種クラウドサービス使っても無料の範囲だね
中途半端にデータ量が多いと512gbって選択もあるんだよ
知識がないわけでなく、意図的な選択でクラウド使わない人もいるんだよ

404:SIM無しさん (ワッチョイ bfcf-9i1j)
[ここ壊れてます] .net
ストレージ選べるのだけはiPhoneが羨ましいな

405:SIM無しさん (ワッチョイ e7ee-6esP)
[ここ壊れてます] .net
>>395
俺は画像と動画をOne Driveに保管しているのだけど、そちらは750GBを超えてる位ある
ここまでくると、逆に端末に置いとく選択肢の方が取れないんだよね

結局容量で悩んでる人は、256GB端末だとスルーするのだろうか

406:SIM無しさん (ワッチョイ ff41-WgjF)
[ここ壊れてます] .net
端末にデータ置いておくのはあくまで一時保存的なイメージかな
飛行機で動画見るとか(YouTubeプレミアもつかえるけど)そういうの向け

407:SIM無しさん (スプッッ Sdff-tzso)
[ここ壊れてます] .net
本体に写真溜め込むとかおじいちゃんかよ、NASでもクラウドでもいいからバックアップしとき

408:SIM無しさん (ワントンキン MM2b-PHgd)
[ここ壊れてます] .net
なぜかメーカーの代わりに言い訳を考える信者が哀れ

409:SIM無しさん (ワッチョイ ff81-Vb36)
[ここ壊れてます] .net
>>399
外付けHDDにバックアップとってるよ一応 半年に一回とかだけど
おっさんなんで512gbとか1tbモデルが存在するか考えたことないだろ
自分の価値観が世界の中心って奴は幸せなだなw

410:SIM無しさん (ワッチョイ a7bd-T1IT)
[ここ壊れてます] .net
悪いのはメーカーじゃなくてキャリアだから…

411:SIM無しさん (ワッチョイ 6720-vvTd)
[ここ壊れてます] .net
そんなみんなはクラウド何使ってるの
Google oneでいいの?
それでも情弱とか言われるの?

412:SIM無しさん (ワッチョイ 7fa6-ahnS)
[ここ壊れてます] .net
また在庫復活してんね
無限在庫かな

413:SIM無しさん (ワッチョイ ff41-WgjF)
[ここ壊れてます] .net
頑なにクラウド使わなく意地になってるお爺さん見てるとなんだか哀れにみえてきたわ

414:SIM無しさん (スッップ Sd7f-NlK5)
[ここ壊れてます] .net
信者www
頭が悪いと大変だな

415:SIM無しさん (スプッッ Sdff-6Odr)
[ここ壊れてます] .net
円安じゃなきゃもっと安かったんかな🤔

416:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-cwBu)
[ここ壊れてます] .net
高画質動画置けないじゃん

417:SIM無しさん (ワッチョイ 6711-5yqs)
[ここ壊れてます] .net
いい加減スレチなんでよそでやってくれ

418:SIM無しさん (ワッチョイ e7cf-6jTx)
[ここ壊れてます] .net
仲良くしなさい

419:SIM無しさん (スッップ Sd7f-BY4t)
[ここ壊れてます] .net
自分の使い方が正義みたいな人が多いからね
てめーの使い方なんか興味ねーよってのが感想
選択肢がないのはマイナスポイントだね

まあサムスンは256 512 1024と用意してるのに
256だけでしかも512と同じ値段で出してきてるキャリアがガンだけど

420:SIM無しさん (ワッチョイ e7ee-6esP)
[ここ壊れてます] .net
カラバリも一色展開だしね。
俺はモノ好きだから買うのだけど、キャリアから売ろうという気概が感じられないな。

421:SIM無しさん (スッップ Sd7f-kt6O)
[ここ壊れてます] .net
ストレージが1TBも必要とかそれもうWindowsかmacOS入ってる端末持ち歩くほうがいいだろそれ

422:SIM無しさん (ワッチョイ dfe1-O8il)
[ここ壊れてます] .net
いつもはexpansysとかで買ってたけどさすがに Galaxy foldぐらいの価格になると海外製で保証なしは�


423:|くて買えないな



424:SIM無しさん (ワッチョイ dfe1-O8il)
[ここ壊れてます] .net
今UQなのだけど、オンラインのAUショップだと予約できなかったけど店頭だと予約できるのね。情報サンクス。

425:SIM無しさん (ワッチョイ bf9d-A1nQ)
[ここ壊れてます] .net
auオンラインショップより引用

・店頭で契約・購入の場合のみ、回線契約を伴わない端末購入のご予約が可能です。
  回線契約を伴わない端末購入のご予約をご希望の場合は、ご契約種別で「新規契約」を選択いただき、
  ご契約・ご購入方法で「商品を予約して店舗で契約・購入」を選択し、ご来店可能な店舗を選択後、
  必要事項をご入力のうえ、ご予約ください。

426:SIM無しさん (ワッチョイ e710-TL7T)
[ここ壊れてます] .net
>>387
同じや
Xiaomi電池もつし良いよな
型落ちスマートウォッチくれるぐらいなら純正ケースとSペンで良かったわ

427:SIM無しさん (スプッッ Sdff-6Odr)
[ここ壊れてます] .net
ドコモの金額発表どうしたんw

428:SIM無しさん (ワッチョイ 27c5-BC8x)
[ここ壊れてます] .net
auも公式じゃ価格出してないんだよな
ニュースサイトでは価格出てるのに

429:SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-iWem)
[ここ壊れてます] .net
>>392
いや、定型じゃなくて率直な意見だよ

430:SIM無しさん (スップ Sdff-Hooo)
[ここ壊れてます] .net
s22 Ultraの時も最初価格未定だったな
GALAXYに限らずそんな感じ?
未定なのに予約開始するの凄いな

431:SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-ahnS)
[ここ壊れてます] .net
DSにfold4 のホットモック見に行ったら商品はあるけどまだ出してないと言われた

ついでに22ultra見ようと思ったら調整中ですと言われた

fold3特価だから見ようと思ったら「紙のモックならありますよ」と言われた

氏ね

432:SIM無しさん (ワッチョイ bfcf-Iguz)
[ここ壊れてます] .net
>>422
売る気なさ過ぎて草

433:SIM無しさん (ワッチョイ ff41-WgjF)
[ここ壊れてます] .net
3に完全に勢い負けている新型機ってヤバすぎw

434:SIM無しさん (ワッチョイ 6745-UgHo)
[ここ壊れてます] .net
>>422
やる気なさすぎw
あんまり利益ないんかな?
家電量販店なら聞いてもないのに勧めてくるのに

435:SIM無しさん (ワッチョイ ff41-WgjF)
[ここ壊れてます] .net
>>422
紙www

436:SIM無しさん (ササクッテロラ Spbb-BY4t)
[ここ壊れてます] .net
神とかあるんだ
ペーパークラフトみたいな?

437:SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-r0oQ)
[ここ壊れてます] .net
もう実機出てるのね

438:SIM無しさん (ワッチョイ 27c5-BC8x)
[ここ壊れてます] .net
3は注文すりゃ現物届くんだからしゃーない

439:SIM無しさん (ワッチョイ bfb5-JDff)
[ここ壊れてます] .net
この形に需要あるの?

440:SIM無しさん (ワッチョイ 6711-5yqs)
[ここ壊れてます] .net
>>430君が興味ないなら立ち去るがいいよ

441:SIM無しさん (ワッチョイ 2792-foYd)
[ここ壊れてます] .net
皆さん、ケースはどうしますか?
純正は良い感じですが、ヒンジがカバーできないので気になります。

442:SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-Iguz)
[ここ壊れてます] .net
すみません、ドコモで価格未定なのですが、
36回払いで予約しちゃいました。
25万として月々7000円なのでただみたいなもんです。
ケータイ補償とかのオプションは後日設定できるのでしょうか?
詳しい方教えてください。
また購入特典で時計とかイヤホン、キャッシュバックとかないのでしょうか?

443:SIM無しさん (ワッチョイ ff41-WgjF)
[ここ壊れてます] .net
おしえてくん

444:SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-5wGM)
[ここ壊れてます] .net
>>433
価格でてないから、なん回払いの予約なんて出来ないはずだけど。ただの予約だよ、それ。

445:SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-Iguz)
[ここ壊れてます] .net
いえ、36回払いまで選択できましたよ。
あと、最強のカバーおしえてください。

446:SIM無しさん (ワッチョイ 5f6e-XKc1)
[ここ壊れてます] .net
>>433
今回から補償内容が変更されるからどうなるか分からんけど今までは購入手続の時に付けるかどうか選ぶ形だった
因みに発売29日だけどオンラインショップでは26日から購入手続できるようになるらしい
>>432
FOLD3のNUKIN360気に入ってるから同じようなのをと本体届いてないのにB0B7CR92BW買ったけど評価酷くて死んだかも

447:SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-Iguz)
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(www.galaxymobile.jp)
こちらが特典のようですね!
これは未開封でメルカリに出します。
20ULTRA勝った時の気持ち悪いイヤホンも1万で売れましたし!

448:SIM無しさん (ワッチョイ 87ac-JLgV)
[ここ壊れてます] .net
Fold4は純正の手帳型カバー無いんか・・・
それだけでFold3にしようか悩むレベル

449:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-s0s0)
[ここ壊れてます] .net
せっかくなのでスマートウォッチデビューしようかな

450:SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-Iguz)
[ここ壊れてます] .net
GALAXY NOTE 20 ULTRA のドコモの残債がまだあるんですが、
Z FOLD4を分割で購入できますか?

451:SIM無しさん (スッップ Sd0a-Qmea)
[ここ壊れてます] .net
>>441
あなたの信用度次第じゃないですか?
家族のスマホ代払ってるお父さんは4台5台同時に分割してるわけだし

しらんけど

452:SIM無しさん
22/09/10 00:16:29.21 dmdcPl/X0.net
ドコモにききました。俺の場合セーフでした。

453:SIM無しさん
22/09/10 03:15:19.36 /B+fq5zd0.net
正規で入ってこない色を買おうと思ったら並行になるのはわかるんだけど
技適的に国内使用が問題ない仕向地ってどこの国になるの?

454:SIM無しさん
22/09/10 04:10:41.00 C3nI8tgj0.net
つかまるよ

455:SIM無しさん
22/09/10 06:03:40.68 dmdcPl/X0.net
Docomoオンラインショプで予約しました。
正式に注文できるのは、何日からですか?

456:SIM無しさん (ワッチョイ f1c5-LGMb)
[ここ壊れてます] .net
>>446
9/26 10時から

ここ読んどきなよ
URLリンク(onlineshop.smt.docomo.ne.jp)

457:SIM無しさん (ワッチョイ ea76-UZKD)
[ここ壊れてます] .net
カバー何にしようかなー悩むなー

458:SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-KY9v)
[ここ壊れてます] .net
来週かな

459:SIM無しさん (ワッチョイ 3d80-OdF3)
[ここ壊れてます] .net
これ、キャリア長期契約者にた対する特典の情報はないですよね。

460:SIM無しさん (ワッチョイ 666e-OdF3)
[ここ壊れてます] .net
ドコモだが、事前予約というのは、ドコモ側がある程度
球数をそろえるための、事務手続きみたいなもんなの?
事前予約したあと、ダメな奴はお断りメールきたりするの?
俺は今のところ大丈夫。

461:SIM無しさん (ワッチョイ 5192-lZvH)
[ここ壊れてます] .net
>>448
とりあえず、純正のペン付きカバーのグレイグリーン色予約しました。
本当はベージュ+サンド色カバーで合わせたかったけど....

462:SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-NU2y)
[ここ壊れてます] .net
事前予約では来ませんよ

463:SIM無しさん (ブーイモ MM3e-mNEt)
[ここ壊れてます] .net
>>448
URLリンク(imgur.com)
アリエクで事前にこれ注文してて昨日届いた fold3の時に使ってて最強でした Amazonでも売ってますね オススメです

464:SIM無しさん (ワッチョイ ea76-UZKD)
[ここ壊れてます] .net
>>454
おお!これかっこいい!

465:SIM無しさん (ワッチョイ ea76-UZKD)
[ここ壊れてます] .net
>>454
なんて検索したら出てきます?

466:SIM無しさん (ワッチョイ 5192-lZvH)
[ここ壊れてます] .net
>>454
良いですね。
ヒンジもカバーできるし。
ワイヤレス充電できるかな?

467:SIM無しさん (ブーイモ MM3e-mNEt)
[ここ壊れてます] .net
Amazon ヒンジ ケースでイケルと思います
Z fold3用と間違えないように

468:SIM無しさん (ブーイモ MM3e-mNEt)
[ここ壊れてます] .net
ワイヤレス充電いけますよ

469:SIM無しさん (ワッチョイ 5192-lZvH)
[ここ壊れてます] .net
>>459
情報ありがとうございます。

470:SIM無しさん (ワッチョイ ea76-UZKD)
[ここ壊れてます] .net
>>458
ありがとうございます

471:SIM無しさん (ワッチョイ ea76-UZKD)
[ここ壊れてます] .net
ペンも入れたいんですけど、ペン入って良いのないですかね?

472:SIM無しさん (ワッチョイ 666e-OdF3)
[ここ壊れてます] .net
ペンいるぅ?ペン買わないよ。

473:SIM無しさん (ワッチョイ ea76-UZKD)
[ここ壊れてます] .net
>>463
そう?使わない?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch