Oppo Reno7 A Part6at SMARTPHONE
Oppo Reno7 A Part6 - 暇つぶし2ch600:SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-3Awo)
[ここ壊れてます] .net
>>589
外してガラスフィルム貼ってる

601:SIM無しさん (ブーイモ MM0f-AipR)
[ここ壊れてます] .net
慣性の法則だろ

602:SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-AipR)
[ここ壊れてます] .net
>>590
ガラスフィルムって厚くないですか?
タップとかの反応が悪くなりそうで心配なんだけどそんなことないですか?

603:SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-3Awo)
[ここ壊れてます] .net
>>592
粗悪品もあるんだろうけどうちは
今のところまったく問題なくいけてる

604:SIM無しさん (ブーイモ MM0f-AipR)
[ここ壊れてます] .net
時々勝手にマナーモード�


605:ノなるのなんなん?おまかん?



606:SIM無しさん (ブーイモ MM9f-AipR)
[ここ壊れてます] .net
おまかん。

607:SIM無しさん (ワッチョイ 9fad-icXT)
[ここ壊れてます] .net
最初のシートって普段使いできるのあれ?ペラペラじゃん

608:SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-VrG+)
[ここ壊れてます] .net
これ、小米、元爺の695三兄弟の売れ方みてると、みんなの選択基準は、有機でなく高速充電でなくステレオスピーカーでなく防水だってことやな。

609:SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-3Awo)
[ここ壊れてます] .net
>>594
一度だけ経験があるわ
気づかないうちに触れてONにしてしまったのかも

ロック画面で通知ドロワーを使わない設定にしてみるのはどうだろう

設定 → 通知とテータスバー →

610:SIM無しさん (スップ Sd1f-pRpt)
[ここ壊れてます] .net
5a 7a 両方もらってきたけど

7の方が電池持ち良さそうだから

こっち使うかな

611:SIM無しさん (ワッチョイ ff73-/Pp3)
[ここ壊れてます] .net
>>597
デザインな

612:SIM無しさん (ワッチョイ 7f11-M8lA)
[ここ壊れてます] .net
>>597
キャリアで1円で売ってるかどうか

613:SIM無しさん (ワッチョイ 7fe3-FozX)
[ここ壊れてます] .net
GALAXYnote8からこれに変えるかめっちゃ悩んでるんだけど、スペック差ってかなりあるかんじ?

614:SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-0BrP)
[ここ壊れてます] .net
スペック的に快適には感じるとは思う。

615:SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-8M5c)
[ここ壊れてます] .net
>>597
まず携帯ショップや家電屋さんに実機が
置かれているかどうかが一番影響してると思うよ
OPPO Reno Aシリーズが評価されてきた結果
Reno7Aはどこに行っても置かれている状況になった

616:SIM無しさん (アウアウウー Sa63-m6yw)
[ここ壊れてます] .net
皆さんは充電器はOPPO純正のものを使っていますか?

617:SIM無しさん (アウアウウー Sa63-icXT)
[ここ壊れてます] .net
>>605
Appleの20Wアダプター使ってる

618:SIM無しさん (オッペケ Sr73-VrG+)
[ここ壊れてます] .net
IIJ版で今まで使ってきたソフバン格安データSIMとのDSDV運用する予定なんだけど3Aまではソフバン回線でのDSDVに制約があったのは7Aでは無いって事でいいんだよね?(3Aまではカタログに記載あったけど7Aには記載なし)

619:SIM無しさん (ワッチョイ 7fe3-FozX)
[ここ壊れてます] .net
>>603
助かる

620:SIM無しさん (オッペケ Sr73-icXT)
[ここ壊れてます] .net
>>592
0.26mm,0.30mm,0.33mmが標準的な厚さで自分はいつも0.26mmを探して貼ってる
こいつは0.20mmというのを探し当てて貼り付けてるが全く問題なしだよ

621:SIM無しさん (アウアウウー Sa63-qFwA)
[ここ壊れてます] .net
>>607
ソフトバンク回線自体にDSDV制約有ったことなんてないだろ
もう7~8年SB絡みでDSDSしてるよ
有るとしたら本家のSIMの種類絡みだけど
もう無くしてる最中

622:SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-F7Ed)
[ここ壊れてます] .net
その前にSoftbank自体がなくなったりしてな(笑)

623:SIM無しさん (ワッチョイ ffeb-SiT/)
[ここ壊れてます] .net
>>609
その0.2mmを良かったら教えてくだされ

624:SIM無しさん (オッペケ Sr73-VrG+)
[ここ壊れてます] .net
>>610
そうかごめん
はっきりとは覚えてない話しなのでワイモバ版がDSDV非対応(シングルSIM)ってのを勘違いしてただけかも

625:SIM無しさん (ワッチョイ 1f58-pAjs)
[ここ壊れてます] .net
>>568
RenoAから良くなったのは(3Aは触ったことないです)寄って背景をボカせるようになった。あと広角が初めてで無駄に使ってる。

626:SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-3Awo)
[ここ壊れてます] .net
>>605
使ってない
元からあった5V 2AのACアダプタだわ

これReno7Aは18Wだっけ
充電器付いて来ないから純正買うかどうかは悩んじゃうね

627:SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-3Awo)
[ここ壊れてます] .net
ガラスフィルムは尼チョイスのKlusoの奴貼ったけどこれ厚さいくらなんだろ
問題なく使えてるけどレビューでは端が浮いたとか画像付きで出てる

同じく最初貼ったとき端が浮いたんだけどホコリ除去のシールで
浮いたあたりを適当にやったらキレイに貼れた
目に見えないくらいのホコリがあったらしくそんなレベルのホコリでも浮くんだと驚いた

628:SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-icXT)
[ここ壊れてます] .net
この機種ramの使用状況って見れる?
2gb拡張がデフォでオンになってるけど状況確認できないと調整しようがない

629:SIM無しさん (ワッチョイ 9f59-N+JV)
[ここ壊れてます] .net
>>617
ホーム画面&ロック画面→タスクマネージャー→アプリ履歴にメモリ使用量を表示にする
をONでできるよ

630:SIM無しさん
22/08/22 00:00:39.23 ggShRjOB0.net
>>618
ありがとう、でもONにした後どこ見ればいい?アプリ履歴ってどこ?

631:SIM無しさん
22/08/22 00:01:30.87 VHSFUH3r0.net
□ボタン押すと出るよ

632:SIM無しさん
22/08/22 00:02:32.67 VHSFUH3r0.net
□じゃない
△と○ともう一つある横線がたくさんのやつ

633:SIM無しさん
22/08/22 00:04:17.31 VHSFUH3r0.net
ごめん違う
△と□と横線3本のボタンがあってその横線3本のを押すと出るよ

634:SIM無しさん
22/08/22 00:05:47.25 ggShRjOB0.net
>>618
ごめん自己解決しました開発者向けオプションだった

635:SIM無しさん
22/08/22 00:06:52.84 e/QGCXux0.net
特に何もしてなくても6+2GBで利用可能2.4GBとかなんだけど
前のスマホ4GBだったからあれを既に使い切ってるのと同じってことか

636:SIM無しさん (オッペケ Sr73-icXT)
[ここ壊れてます] .net
>>612
レス遅れてスマン
Thursdayってとこのやつ
ヤフショや楽天とかで売ってる
黒縁ありとなしがあって黒縁ありを選んだ
低価格帯の商品だから2.5Dラウンドエッジの加工が荒いけど表面コーティングは悪くないかな
あとTPUケースと干渉しないようサイズが一回り小さくなってるタイプだね

637:SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-tEjH)
[ここ壊れてます] .net
昨日1円でもらってきた
となりはA53もらってたから7aにすればいいのにって思っちゃったわ

638:SIM無しさん (ワッチョイ ffac-AipR)
[ここ壊れてます] .net
>>625
サンキュ~

639:SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-o0sv)
[ここ壊れてます] .net
上げ

640:SIM無しさん (アウアウウー Sa63-4PqI)
[ここ壊れてます] .net
p30 liteからこれに買い替えたけどreno7aの方がアプリの起動遅くてビビった

641:SIM無しさん (ワッチョイ 9fcf-qiZy)
[ここ壊れてます] .net
>>626
一円どこで?4800円しかないや

642:SIM無しさん (アウアウウー Sa63-F7Ed)
[ここ壊れてます] .net
先日イオンモールでUQ一括1円だったわ

643:SIM無しさん (ワッチョイ 7f5a-porO)
[ここ壊れてます] .net
OSも3世代アプデ保証やし同じ値段ならA53の方が良くね?🤔

644:SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-0BrP)
[ここ壊れてます] .net
3世代アップデート保証といっても、OPPO Reno7 AがAndroid11な時点で昨年のReno5 Aより遅れているわけで、Reno5 Aも13へはアップデートできるから、なんか負けた気がする。
14への保証は確約されていないわけだしね!

645:SIM無しさん (ワッチョイ 7fd5-Bpkq)
[ここ壊れてます] .net
>>629
かじまっくチャンネルでも指摘してるけど、5aよりも起動が遅いもんね。
基準が無ければ何も感じないかもしれんが、前機種と比較するとカメラ劣化でサクサク度合いも少し甘い機種だね

646:SIM無しさん (アウアウウー Sa63-AipR)
[ここ壊れてます] .net
>>633
確約ならオウガジャパンも5Aを12にするとは言ってない
メーカーで違うしやらないと思うが

647:SIM無しさん (ブーイモ MM0f-AipR)
[ここ壊れてます] .net
>>634
すまん
アプリ起動も5Aより余程早いんだが
おまかんの話しされてもな

648:SIM無しさん (テテンテンテン MM1f-icXT)
[ここ壊れてます] .net
パチンカスですまんがパチタウンの店舗情報で店毎のポップみたいな画像が毎日出るページ行くとスクロールが酷くガクつくのはなんなんだろう

649:SIM無しさん (オッペケ Sr73-hN3E)
[ここ壊れてます] .net
スペック的にはハイエンド初代のFINDX(SD845)と同じくらいだっけな

650:SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-0BrP)
[ここ壊れてます] .net
>>635
先日、OPPOがAndroid13のバージョンアップ予定を発表したので、
その中にはReno7 Aはもちろん、Reno5 Aもリストに入ってました。
この時点で13は確約されいてますが、12の時って、発表はなかったんですかね!?

651:SIM無しさん (オッペケ Sr73-VrG+)
[ここ壊れてます] .net
>>639
当然12の時だって発表あったよ?(5Aはリストにあったけど3


652:Aはなかった) 取り敢えず13が確定してるのはSIMフリー版であってキャリアモデルはキャリアがうんと言わないとできない なのでこれからキャリアと交渉する(バージョンアップしてほしければ金出せゴラァ!)



653:SIM無しさん (ワンミングク MMdf-MK7q)
[ここ壊れてます] .net
12を飛ばして13。
来年の今頃には14へのアップデートのアナウンスが…
って事にはなりませんかね。

654:SIM無しさん (ワッチョイ 9f6c-i4Ym)
[ここ壊れてます] .net
5aよりバージョンが古いの意味不明よな

655:SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-OlYj)
[ここ壊れてます] .net
キャリア版は結局台数売れたかどうかだもんな
ハイエンド機種でもメーカー問わずアップデート保証ない機種で台数出なかったらアップデート来ないし

656:SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-MK7q)
[ここ壊れてます] .net
Androidのバージョンが上がるほど端末に要求するスペックも高くなる
それに耐えられる5Aなら簡単だが劣化した7AではOSの機能を削らにゃいかんし最悪RenoAように無理でしたもあり得る
12でコケてるようでは13もあやしいぞ

657:SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-icXT)
[ここ壊れてます] .net
セキュリティーアップデート続けてくれればandroid11でもいいんだけどね

658:SIM無しさん (テテンテンテン MM1f-icXT)
[ここ壊れてます] .net
そうか、ここのみんなは12のステータスバーとか謎の伸びるアニメーションとかあんま体感してないのか
セキュリティ問題無けりゃ11のままでいいゾ

659:SIM無しさん (スプッッ Sd1f-MK7q)
[ここ壊れてます] .net
wish2が2年最大2回のosアプデ保証してるから、いつもの事例なら695でも14までは可能だろ
セキュリティアップデートさえあれば問題ないは同意、どうせオーバースクロールとか不要な機能のほうが多いし、OSアプデしないと困るのは何年後の話さ

660:SIM無しさん
22/08/22 21:18:43.89 KYqFKhqQa.net
本日、UQへMNPし購入(4,800円)
ライトユーザーの自分には十分。
左に音量キー、反応の良い画面内指紋認証など左利きにとっては地味に有難いのと
また有機ELなのに、他社の様なドギツい発色でないのも嬉しい誤算

661:SIM無しさん
22/08/22 21:28:17.94 CGiTfFlW0.net
機種だけなら、どこで買う事がお安いですか?

662:SIM無しさん
22/08/22 21:30:10.55 sx7lT03d0.net
セキュリティだけじゃなく不具合に対応してくれるならアップデート無くてもいいけど、ほったらかされるのが落ち。
レノアのsim無しみたいに。

663:SIM無しさん
22/08/22 22:08:56.82 +V1lUK1W0.net
>>631
いいなー
うちの近所はイオンでも4800円

664:SIM無しさん
22/08/22 22:24:03.97 3xF9eM+rd.net
au PAYキャンペーンの受付完了メールが来てないけど、みんなは来てるの?

665:SIM無しさん
22/08/22 22:24:49.56 vd0Qlw+F.net
>>649
ヤフショで実質35,000円くらいで買えると思う。

666:SIM無しさん
22/08/22 23:03:38.31 QtSaRG27M.net
>>649
最安の家電量販店行って
移動機で買えば良い
最安価格に22000円プラスした価格で買えるだろ多分

667:SIM無しさん (ワッチョイ ffcf-tEjH)
[ここ壊れてます] .net
ちょうどその買い方してきた
イオン内のUQで26800円

668:SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-bj5O)
[ここ壊れてます] .net
たまに外から戻って来た時に充電ケーブル差し忘れるんだけど
容量10%切ると間の抜けた警告音が鳴るのが可愛いなw

669:SIM無しさん (ワントンキン MMdf-AipR)
[ここ壊れてます] .net
背面のIMEIとかシリアルとか書いてあるシール剥がしちゃっても大丈夫?

670:SIM無しさん (ワッチョイ 7f09-icXT)
[ここ壊れてます] .net
先日Xperiaから機種変
まずタッチ精度が高い事に驚きました。
こうした文字入力も、素早く&しかも大雑把にフリック入力していてもほぼ誤爆もなくスムーズ
Xperiaは丁寧にやってても追従性も低く、短文でさえやり直しの連続で本当にストレ


671:スでしたわ



672:SIM無しさん (ワッチョイ 1ffa-AipR)
[ここ壊れてます] .net
ほぼ2年毎程度で買い替えるからOSアプデはいつも期待してないかな

673:SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-bj5O)
[ここ壊れてます] .net
タスク一覧の「全て閉じる」ボタン
pay系アプリは対応してないのか閉じないで逆に全面に立ち上がって来るよな

674:SIM無しさん (ワッチョイ 7f01-0BrP)
[ここ壊れてます] .net
>>660
pay系に限らず、現在アクティブな画面は閉じない
ColorOSの仕様だからあきらめろん

675:SIM無しさん (ワッチョイ 1fe8-AipR)
[ここ壊れてます] .net
>>660
こっちはpay系は閉じるがLINEが閉じない

>>661
現在アクティブの意味が分からないが、pay使って、LINE使って、今chromeで検索中に下の三マークで3アプリ表示、すべて閉じるでchromeとLINEが残る

676:SIM無しさん (ドナドナー MM4f-eSpn)
[ここ壊れてます] .net
こいつのマスターデュエルの動作はどや?

677:SIM無しさん (アウアウウー Sa63-fhzZ)
[ここ壊れてます] .net
>>660
普通に閉じる
現在のアクティブアプリ(全て閉じる操作まえに表示していたアプリ)やロックアプリは閉じない

678:SIM無しさん (ワッチョイ 7f01-0BrP)
[ここ壊れてます] .net
>>662
chromeが閉じないのは仕様
Lineはロック掛かってんじゃね?

679:SIM無しさん (ワッチョイ 1fe8-AipR)
[ここ壊れてます] .net
その「ロック」というのは設定?外す事は可能?

680:SIM無しさん (ワッチョイ 1f76-icXT)
[ここ壊れてます] .net
なんかアプデして一晩置いたらアプリの起動早くなったような?

681:SIM無しさん (オイコラミネオ MM93-CyFy)
[ここ壊れてます] .net
>>666
「アプリが終了されないようにロック」されてるんじゃねーの?
ロック解除は可能だが終了させれば通知は来なくなるだろうな

682:SIM無しさん (アウアウウー Sa63-0BrP)
[ここ壊れてます] .net
>>666
三押してアプリ画面上部に鍵マークがあればロック中
その右の︙からロック解除可能

683:SIM無しさん (ワッチョイ 1fe8-AipR)
[ここ壊れてます] .net
>>669
有難う、鍵マーク付いてたから外した
こんな所で設定すんだな、鍵した覚えも無いけど

684:SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-o0sv)
[ここ壊れてます] .net
ヘブンバーンズレッド(ゲーム)は問題なく動きますよね?

685:SIM無しさん (スップ Sd1f-K/BK)
[ここ壊れてます] .net
>>182
人工物の場合はそうでもない
造りの精度の影響受けるから硬くて割れにくいものも出てくる

OPPOスマホの場合は出荷用フィルム剥がさないなら何だろうと変わらない
貼ってあるのは手元に届くまでに傷つけない意味合いが強いから剥がして使うのも全然あり
ドラゴントレイルで、表面もツルツルだしな

686:SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-0BrP)
[ここ壊れてます] .net
OPPO Reno7 A(画面オフ状態)で充電器に挿すと、画面が付くんだけど、しばらくしても、画面オフ状態にならず、時計のスクリーンセーバーみたいなやつになる。(画面上の通知アイコン、ジェスチャーのバーは表示されたまま)

ずっとほっといても、ずっとこのまま、電源ボタンを押してやれば、画面オフにはなる。

自宅でこれでもなんとかなるけど、車のカーチャージャーでは運転中そのままで、操作もできるわけないので、マジで困る。

どうにかならんのですかね!仕様なのかな?

同じメーカーのOPPO A73では、こんなことはなかったけどね!

687:SIM無しさん (ワントンキン MMdf-AipR)
[ここ壊れてます] .net
常時表示ディスプレイがオンになってるだけだろ
少しぐらい調べろい

688:SIM無しさん (ワントンキン MMdf-AipR)
[ここ壊れてます] .net
なんか知らん人とID被っとる
これがグローバルIPか

689:SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-0BrP)
[ここ壊れてます] .net
>>674
常時表示ディスプレイはON(節電にしてるので、数秒で消えるようにしている)にはしているけど、Always On Displayのことではなく、
充電中限定に表示される 時計のスクリーンセーバーのことです。
どこの設定を見ても、ググろうとも、そんなのは、載ってないので困っております。

電源ボタンでオフにしないど、充電中はずっとそのままなんです。
充電器から外して放置しとくと、通常の常時表示ディスプレイになりますけどね!

690:SIM無しさん (アウアウクー MM73-VrG+)
[ここ壊れてます] .net
>>673
reno3aのテンプレにgoogleの時計アプリをアンインストールと書いてありますが、試してみたら?

691:SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-0BrP)
[ここ壊れてます] .net
>>677
ありがとうございます。
Google時計はアンインストールしたくないので、諦めるしかなさそうですね!
OPPOの時計ウィジェットは2行使うんで、こっちの方がデメリット大きそうです。

692:SIM無しさん
22/08/23 21:57:24.24 tFCQCoQfM.net
結局アップデートいつだ?

693:SIM無しさん
22/08/23 23:08:42.84 wV9GmavO0.net
よい時計ウィジェット アプリ(指定したアプリを起動できる)が見つかりましたので、Google時計をアンインストールできました!
4×1 (5×1)のウィジェットが作成できて便利です。
URLリンク(play.google.com)

694:SIM無しさん
22/08/24 00:43:35.61 YSwKAhVq0.net
RAM拡張すると電池減り早くなった気がするな

695:SIM無しさん (ワッチョイ 1f36-Ra26)
[ここ壊れてます] .net
この機種はdocomoのeSIM使えますか?

696:SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-0BrP)
[ここ壊れてます] .net
ドコモ(ahamoでも)で、5G SA始まったけど、もちろんOPPO Reno7 Aは非対応ですよね!?😅

697:SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-nIF8)
[ここ壊れてます] .net
>>594
電源ボタンとボリューム+同時押しでマナーモードになるからそれでは?

698:SIM無しさん (ブーイモ MM4f-AipR)
[ここ壊れてます] .net
>>684
そ、それだーっ!サンキュー!

699:SIM無しさん (ワッチョイ 7f11-+qv+)
[ここ壊れてます] .net
気がつくと電源落ちてると言ってたお爺さん思い出した。
握りすぎて電源オフに

700:SIM無しさん (ワッチョイ 9f76-vf0i)
[ここ壊れてます] .net
勝手にマナーモードになったり
撮った覚えの無いスクショが多数あったり
というのはoppoあるあるだよな
全ては音量ボタンが左に付いてるせい

701:SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-fleI)
[ここ壊れてます] .net
TalkBackが不意にオンになったときは最悪

702:SIM無しさん (ワッチョイ ff45-ymFH)
[ここ壊れてます] .net
今日届いて一応設定終わったのですが、しばらく使っているとフリーズして30秒後くらいに再度立ち上がってくるのですが、もう何度も起きています。何か心当たりはありませんでしょうか?
ソフトのアップデートとsimカードの抜き差しはしてみました。

703:SIM無しさん (オイコラミネオ MM93-3uNZ)
[ここ壊れてます] .net
初期化する

704:SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-m6yw)
[ここ壊れてます] .net
この製品、不具合が多発しているね…

705:SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-znYC)
[ここ壊れてます] .net
「それってエビデンスあるんですか?」

706:SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-tEjH)
[ここ壊れてます] .net
エビ厨きてんね

707:SIM無しさん (ワッチョイ ff45-ymFH)
[ここ壊れてます] .net
初期化で直ったぽいです。
もう少し様子を見ます。ありがとうございました。

708:SIM無しさん (アウアウウー Sa63-icXT)
[ここ壊れてます] .net
ネガティブレスはアンチのお仕事

709:SIM無しさん (アウアウウー Sa63-wmBm)
[ここ壊れてます] .net
メーカーとか機能とか拘りはなくesimと物理simが使えて電話とwebとTwitterやマップが快適に使えればそれで良いのですが価格帯的にはこの機種とXperiaと少し足してピクセルがありますが自分の書いてる用途ではどれ買っても問題ない感じでしょうか?
問題ないなら形的にこの機種一択になるのですが教えてください

710:SIM無しさん (スッップ Sd9f-AipR)
[ここ壊れてます] .net
>>696
XiaomiのRedmi Note 11T Proがいいと思います

711:SIM無しさん (ワッチョイ 1f02-3uNZ)
[ここ壊れてます] .net
Redmiはesimは無理じゃねぇ?

712:SIM無しさん (ワッチョイ 1f02-3uNZ)
[ここ壊れてます] .net
ごめんごめんesimあったわ

713:SIM無しさん (アウアウウー Sa63-wmBm)
[ここ壊れてます] .net
>>697
ありがとうございます
調べてみます

714:SIM無しさん (ブーイモ MM0f-edGP)
[ここ壊れてます] .net
ライトな使い方みたいだからどれでもいいんじゃないかな
よくこういう質問で思うのは画面の大きさはどれでもいいのかな?と思う
俺はそこが選択肢として重要な要素なので

715:SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-AipR)
[ここ壊れてます] .net
6.6はでかすぎ

716:SIM無しさん (オイコラミネオ MM93-AipR)
[ここ壊れてます] .net
アップデート来年??
不具合改善期待したけどそんなに待たなきゃいけないの?

717:SIM無しさん (ブーイモ MM4f-pRpt)
[ここ壊れてます] .net
UQで4800でキャンペーンしてたけど

1円になる?って聞いたらすぐ1円にしてくれた

718:SIM無しさん (ワッチョイ 9f6c-i4Ym)
[ここ壊れてます] .net
>>704
聞いてみるものだね

719:SIM無しさん (ワッチョイ ffd5-AipR)
[ここ壊れてます] .net
色はどっちが人気?

720:SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-MK7q)
[ここ壊れてます] .net
ショッキングピンク

721:SIM無しさん (ワントンキン MMdf-MK7q)
[ここ壊れてます] .net
>>704
でもdsdvは保証対象外なんでしょ?

722:SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-VrG+)
[ここ壊れてます] .net
13へアップデートをOPPOが明言したの?
どーする12

723:SIM無しさん (ワッチョイ ffeb-AipR)
[ここ壊れてます] .net
12とか無かったんやで…あれは幻…

724:SIM無しさん (ワッチョイ 9fdc-AipR)
[ここ壊れてます] .net
これホームアプリiPhoneみたいで簡単でいいな

725:SIM無しさん (ワッチョイ 9f35-dKXF)
[ここ壊れてます] .net
あ。SIMフリー版ならnanoシム2枚入れて通話とインターネットを割り当てて使えるのね
勘違いしてた

726:SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-o0sv)
[ここ壊れてます] .net
カラーOSでも普通のAndroidと同じゲームアプリできますよね?

727:SIM無しさん (ワッチョイ 7f77-rS2g)
[ここ壊れてます] .net
出来る

728:SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-VrG+)
[ここ壊れてます] .net
>>709
今が12

729:SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-AipR)
[ここ壊れてます] .net
COLOR OSは12だけどAndroid11なんだよ

730:SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-VrG+)
[ここ壊れてます] .net
Android12なんて不具合だらけのいらんからはよ13たのむわ

731:SIM無しさん (ブーイモ MM9f-AipR)
[ここ壊れてます] .net
>>697
最後までこれと迷った
5a使ってたから7aにしたけど

732:SIM無しさん (ブーイモ MM9f-AipR)
[ここ壊れてます] .net
あとBICsimで実質2万円引きもでかかったけど

733:SIM無しさん (ワッチョイ 9fdc-AipR)
[ここ壊れてます] .net
これのホームアプリみたいなやつ欲しい
GalaxyTabAでも使いたい

734:SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-etL3)
[ここ壊れてます] .net
あれ?
OPPO Reno3Aの板は無くなった?

735:SIM無しさん (JP 0Hd3-OlYj)
[ここ壊れてます] .net
ColorOS13にもAndroid13と12があったりするのかな
ColorOS12にはAndroid12と11があるよね

au版セキュリティパッチ更新来てる

736:SIM無しさん (ワッチョイ 9fb3-4Erx)
[ここ壊れてます] .net
Reno 3aから乗り換えたヒト居ますか?
カメラは3aと比べてどうでしょうか

CPUの処理速度は求めて無いので

737:SIM無しさん (JP 0H9f-AipR)
[ここ壊れてます] .net
>>723
雲泥の差

738:SIM無しさん (JP 0H33-MK7q)
[ここ壊れてます] .net
>>723
月とスッポンポン

739:SIM無しさん
22/08/25 17:53:25.18 lY1LL6H/M.net
>>723
アリとキリギリス

740:SIM無しさん (ブーイモ MMc3-MK7q)
[ここ壊れてます] .net
>>723
犬に金棒

741:SIM無しさん (JP 0H63-MK7q)
[ここ壊れてます] .net
>>723
うなぎの滝のぼり

742:SIM無しさん (JP 0H63-0BrP)
[ここ壊れてます] .net
>>723
ひやむぎとそうめん

743:SIM無しさん (ワンミングク MMdf-MK7q)
[ここ壊れてます] .net
>>723
コーヒーとレーコー

744:SIM無しさん (JP 0H8f-VrG+)
[ここ壊れてます] .net
>>723
のれんに腕

745:SIM無しさん (JP 0H73-hscD)
[ここ壊れてます] .net
>>723
3aから乗り換えたけどスマホが自宅に届くのが今日の19時以降
ウェブで写真データ見た限りでは白飛び気味だからスナップ写真がメインのスマホだと思ってる
あとは今使ってるカメラアプリで撮ったときにどうなるかだな

746:SIM無しさん (JP 0H93-AipR)
[ここ壊れてます] .net
3.5.7もってるけど3よりはかなり良いよ!3は変な着色が気に入らなかったし、動画の音量小さすぎ。
5は一番カメラ良い

747:SIM無しさん (ワッチョイ 1fe8-AipR)
[ここ壊れてます] .net
フレキシブルウィンドウ(右からのスワイプで横から出てくるヤツ)が便利過ぎて癖になるわ
監視カメラ見ながら5ch(逆も)、webやPDF見ながら電卓で計算、英文ページの翻訳、いつでもLINE…

748:SIM無しさん (オッペケ Sr73-hscD)
[ここ壊れてます] .net
やべー
3Aでも指紋登録をきっちりやれば認証速度もそんなに遅くないよねーって思ってたけどこいつは3Aに比べたらマジ爆速
顔認証も早いしちょっと感動したわ

749:SIM無しさん (オッペケ Sr73-LKqE)
[ここ壊れてます] .net
これは神機なん?

750:SIM無しさん (ワッチョイ 1f02-3uNZ)
[ここ壊れてます] .net
5Aと比べると外れ機

751:SIM無しさん (ワッチョイ 1f33-AbzN)
[ここ壊れてます] .net
カメラが劣化してるとかXiaomiに負けてるとか結構言われてるな
俺はデザイン好きだし写真あんま取らないから気にならないけど

752:SIM無しさん (オイコラミネオ MM93-lF3t)
[ここ壊れてます] .net
OPPOは広告費無駄に掛けすぎ

753:SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-icXT)
[ここ壊れてます] .net
>>738
同意
そんなにカメラに拘るならXperia Proでも買えばいいと思う

754:SIM無しさん (ワッチョイ 9fdc-AipR)
[ここ壊れてます] .net
画素数落として感度に振ったのはいい判断
しかし馬鹿にはにはわからない

755:SIM無しさん (ワッチョイ 1f73-AipR)
[ここ壊れてます] .net
>>741
ていうか型落ちの安いセンサーにしただけだからね

756:SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-icXT)
[ここ壊れてます] .net
5Aが有機ELなら間違いなく乗り換えてたな
カメラはそんなに拘らないや


757:つももいるんだよ



758:SIM無しさん (ワッチョイ 9fdc-AipR)
[ここ壊れてます] .net
>>742
型落ちのソースは?

759:SIM無しさん (スププ Sd9f-lKpb)
[ここ壊れてます] .net
オッポグロー?とか3年使えるとかアピールにコストダウンの苦しさがモロ出てるよね
その肝心のデザインもアゴが凄い

760:SIM無しさん (ワッチョイ 9f35-dKXF)
[ここ壊れてます] .net
型落ちかは知らないけどIMX581っていう話だよね
詳しくないけど前のスマホがIMX586だったから、それくらいだと良かったんだけどな

761:SIM無しさん (オッペケ Sr73-OpeD)
[ここ壊れてます] .net
デザインくらいしか評価出来るとこないなこのスマホは
5Aも削りに削りまくった結果、アレなわけだし
来年は更に劣化するだろうね
今までならSoC進化して液晶+物理指紋センサーって流れ(3A→5A)だった
だから刺さる人には刺さったけど来年は昨今の情勢もあって確実に7Aを超える駄作になるね
まぁそれはXiaomiも同じわけだが
すなわちAndroidスマホ暗黒時代到来ってことよ
来年以降はクソ高くてもiPhone買ったほうがマシなんじゃないかと思えるレベルでかつての悪夢が再来するんじゃないかと
AndroidならPixelぐらいしか選択肢がなさそう
現時点でも中華に比べて価格が高めな事以外はPixelが優位だしな

762:SIM無しさん (オッペケ Sr73-OpeD)
[ここ壊れてます] .net
あ、デザインってのは背面の事ね

763:SIM無しさん (スププ Sd9f-0IAR)
[ここ壊れてます] .net
一括1円機種としては最強だと思うが

764:SIM無しさん (オッペケ Sr73-OpeD)
[ここ壊れてます] .net
キャリアのMNPありきの価格を持ち出すのはNG
で、SIMフリーは新品最安32000円で買えるがそれほどの価値があるかというと微妙

765:SIM無しさん (ワッチョイ 9fcf-qiZy)
[ここ壊れてます] .net
一括4800円しかないズラ

766:SIM無しさん (ワッチョイ 1f33-AbzN)
[ここ壊れてます] .net
俺の周りの店舗一括キャンペーン一切やってなくて悲しい

767:SIM無しさん (ワッチョイ fff4-m2GF)
[ここ壊れてます] .net
>>747
Pixelとかゴミだろばーかw

768:SIM無しさん (オッペケ Sr73-OpeD)
[ここ壊れてます] .net
>>753
ゴリラガラス3、指紋認証の精度が悪い等の欠点はあるが、このスマホと違って高性能チップ+長期サポート付きだからね
指紋認証はアプデで改善される可能性もあるしな
で、この機種はSDM695な上にOSがアプデされるのかも怪しいわけで
そうなるとPixel6aのほうが相対的にマシになってしまうわけだが
SDGsの時代なんだからいい加減OPPOもGoogleに倣えばいいのに

769:SIM無しさん (オッペケ Sr73-OpeD)
[ここ壊れてます] .net
OPPOに限った話ではなく、ほぼ全てのAndroidスマホメーカーに言えることだが、買い換えを促す為に低性能でサポート期間が短いスマホを量産して、莫大な広告費を掛けて宣伝して売るようなやり方はいい加減卒業して欲しい
iPhoneは一応ブランド品だからそもそもの価格が高いけど、方向性としては昔から高性能チップ+長期サポートを売りにしてて、SDGsを先取りしてたのがアップルなんよな
アップルという企業そのものは大嫌いだけどその理念は素晴らしいと思う
Googleも後追いだけど実践したが故に素晴らしい
それ以外のメーカーは全部ダメ(特に国産勢は酷い)。時代錯誤

770:SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-znYC)
[ここ壊れてます] .net
1円・4800円うらやましい!
こっちは19800円で買ってるというのにー

771:SIM無しさん (スッップ Sd9f-MK7q)
[ここ壊れてます] .net
pixel6AはSoC性能は高いけど発熱と電池持ちとゴリラ3とメインカメラでケチ付いてるんちゃうか
ゲームやりたいなら6Aでいいとかも言われてるけど…総じてSamsungSoCはハズレ扱いになってるので…

772:SIM無しさん (オイコラミネオ MM93-CyFy)
[ここ壊れてます] .net
>>752
キャリア店舗じゃなく家電量販店の方に行ってみ

773:SIM無しさん (ワントンキン MMdf-AipR)
[ここ壊れてます] .net
ここにいるような情強がキャリア店舗なんか行ってるわけないじゃん
田舎のヤマダとかではそんなお得なもん売ってないって話じゃないの

774:SIM無しさん (スププ Sd9f-0IAR)
[ここ壊れてます] .net
くっそ田舎のショッピングモールだがMNP一括1円+


775:ギフト券3000円 楽天店舗で回線のみ契約20000ポイント貰って即乗換たった これを来年3月まで使ってまた乗換だな



776:SIM無しさん (ワッチョイ 1f76-icXT)
[ここ壊れてます] .net
純正フィルムの気泡が見苦しくなってきたんで替えたいんだけどお薦めある?
できればガラスじゃないやつ

777:SIM無しさん (ワントンキン MMdf-AipR)
[ここ壊れてます] .net
楽天ハンド持ちが言うことじゃないかも知れないが疥癬古事記にはなりたくないな

778:SIM無しさん (アウアウウー Sa63-icXT)
[ここ壊れてます] .net
イオンとかでキャンペーンやってるだろ

4800だったけど1円にしてくれたぞ

779:SIM無しさん (ワントンキン MMdf-AipR)
[ここ壊れてます] .net
イオンでキャンペーンやってるけどそんな安い案件みたことない
田舎のクソバカ雑魚だと思ってバカにしてる

780:SIM無しさん (アウアウウー Sa63-icXT)
[ここ壊れてます] .net
うちも田舎の地方都市
流石に1円は5Aしかやってないが、7Aの4,800円なら大型家電量販店でやってる

781:SIM無しさん (ワッチョイ 9f79-dKXF)
[ここ壊れてます] .net
まあでもカメラ以外に不満はないな
リフレッシュレート60hzにすればバッテリーもかなり持つし

782:SIM無しさん (テテンテンテン MM1f-icXT)
[ここ壊れてます] .net
>>761
時間と共に気泡が入ってくるの?
最初から気泡入ってたら即変えるよね?

783:SIM無しさん (オイコラミネオ MM93-/Pp3)
[ここ壊れてます] .net
4800は今月末までになってたけど
来月どうなるかだな

784:SIM無しさん (ワッチョイ ffac-AipR)
[ここ壊れてます] .net
>>754
どのへんにSDGsが絡んでくんのさ

785:SIM無しさん (ワントンキン MMdf-AipR)
[ここ壊れてます] .net
>>769
アイフォーンなら5年使えるけどオンボロイドは毎年買い換えなきゃいけない

786:SIM無しさん (ワッチョイ 9f79-dKXF)
[ここ壊れてます] .net
言うほどアイフォン5年も使ってるやついる?

787:SIM無しさん (ワッチョイ 1f02-3uNZ)
[ここ壊れてます] .net
iPhone8は2017年発売だけどいまだにキャリアのサブブランドで売ってる

788:SIM無しさん (スフッ Sd9f-icXT)
[ここ壊れてます] .net
>>767
最初に貼られてるやつ時間と共に気泡増えてくる

789:SIM無しさん (ワッチョイ 9fcf-qiZy)
[ここ壊れてます] .net
端末4800で2台変えようかと思ったけどシムのみでUQでヨドバシポイント20000つくから40000もらって電動自転車かった

790:SIM無しさん (アウアウウー Sa63-AipR)
[ここ壊れてます] .net
>>771
貧乏人多いからボタン付きまだまだおるやろ

791:SIM無しさん (アウアウウー Sa63-AipR)
[ここ壊れてます] .net
>>766
言うてカメラもメモドリだし文句ないわ
リフレッシュレートは勿論下げる
両方ともこのレベルなら問題なし

792:SIM無しさん (ブーイモ MM4f-AipR)
[ここ壊れてます] .net
そもそも13までは一括1円だったから
貧乏人のiPhoneは健在は

793:SIM無しさん (ワッチョイ 1f02-3uNZ)
[ここ壊れてます] .net
Pixel 6a1円やってるよ?

794:SIM無しさん (アウアウウー Sa63-AipR)
[ここ壊れてます] .net
>>775
パッと見SEと見分けつかない。
ちなみに自分は、通知遅れで悩みたくないから、連絡用途にSE3使ってるけど、メインはReno7a使ってる。

795:SIM無しさん (アウアウウー Sa63-AipR)
[ここ壊れてます] .net
>>779
いやSE自体が貧乏人の証だろ?
一括一円の代表やん

796:SIM無しさん (ワッチョイ ffeb-AipR)
[ここ壊れてます] .net
SDGsをなにか勘違いしている日本

797:SIM無しさん (オッペケ Sr73-lF3t)
[ここ壊れてます] .net
大量生産、大量消費に異を唱えるのがSDGsだったはずだが

798:SIM無しさん (アウアウウー Sa63-AipR)
[ここ壊れてます] .net
>>780
それ言ったらreno7も…

799:SIM無しさん (ワッチョイ ffeb-AipR)
[ここ壊れてます] .net
>>782
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

なんか違うんだな、これが
SDGsの目標にはそんなこと書いてないんだよ

800:SIM無しさん (アウアウウー Sa85-Heuk)
[ここ壊れてます] .net
通知の削除のスワイプ方向が毎回逆で切れる
→ Reno A
← Reno3 A
→ Reno7 A
← 中華TAB

801:SIM無しさん (ワッチョイ c958-7uqO)
[ここ壊れてます] .net
4台同じ機種にすればいいだろ
馬鹿なの?

802:SIM無しさん (ワッチョイ 1176-BeYP)
[ここ壊れてます] .net
上3つは歴代の乗り換え遍歴だろ
馬鹿なの?

803:SIM無しさん (ワッチョイ c958-7uqO)
[ここ壊れてます] .net
最後の4台買えばいいだろ
馬鹿なの?

804:SIM無しさん (ワッチョイ c958-7uqO)
[ここ壊れてます] .net
一番下のバッテンで削除すればいいだろ
馬鹿なの?

805:SIM無しさん (アウアウウー Sa85-Heuk)
[ここ壊れてます] .net
役に立�


806:スないレスだなあ(鼻ほじ



807:SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-7HN2)
[ここ壊れてます] .net
左削除(強制)なんてあるのか
右しか使ったことないわ
(たまたまだけど。ていうか左右どっちでもできると思ってた汗)

808:SIM無しさん (ブーイモ MMf6-BeYP)
[ここ壊れてます] .net
>>723
変らん
背景ぼかすのこっちの方がいいかも

809:SIM無しさん (ブーイモ MMf6-BeYP)
[ここ壊れてます] .net
あ、ワシが乗り換えたのは5aからな

810:SIM無しさん (ブーイモ MMf6-BeYP)
[ここ壊れてます] .net
>>755
スマホなんか生きてて一番触る機器毎年買い換えるやろ普通

811:SIM無しさん (オッペケ Sr51-C/hi)
[ここ壊れてます] .net
>>794
10xzoomかったら乗り換え先無くなるぜ
カメラは1眼の代わりに10xzoom
おサイフ防水普段使いはミドルコロコロで良い
ノッチレス、カメラ性能、背面もフラットで弱点無し

812:SIM無しさん (ワッチョイ 21ad-fFoX)
[ここ壊れてます] .net
ロック画面の時計が左上に寄ってる上に時間と分が上下に分かれててめっちゃ見づらいんだけど変える方法ないの?
あとロック画面表示させたときに上部に出るアクセスto5Gって表示が地味にウザいんだけど、5G切る以外に通知させなくする方法ない?

813:SIM無しさん (アウアウクー MM11-BeYP)
[ここ壊れてます] .net
今更だけどリフレッシュレート60Hzに下げたときのガクガク感はなんなの
デフォルト60HzのAと7Aの90Hzが同等くらいじゃん

814:SIM無しさん (アウアウウー Sa85-Heuk)
[ここ壊れてます] .net
>>796
俺はテキスト表示に変えた
時計は小さく表示されちゃうけど普通に横表示だし中心上側に表示されるから見づらくはないよ
>>797
3Aより発色も悪いしほんの少しだけ画面も小さいせいでNOVAがレイアウトに収まらなくなってるのもある
有機ELの性能が少し劣化してる分をリフレッシュレートを上げて補ってる感じがする

815:SIM無しさん (ワッチョイ 21ad-fFoX)
[ここ壊れてます] .net
>>798
どうやってテキスト表示に変えるの?
常時表示ディスプレイの項目はあってもロック画面の時計を変えるような項目が見当たらない

816:SIM無しさん (ワッチョイ 45cf-BeYP)
[ここ壊れてます] .net
テーマ適用して壁紙変えるだけじゃだめなん?

817:SIM無しさん (ワッチョイ 9281-81nI)
[ここ壊れてます] .net
アクセスto5Gって何
どんな表示なの?
見たことない

818:SIM無しさん (ワッチョイ 825f-XKjG)
[ここ壊れてます] .net
UQ即解してオッケーですか?

819:SIM無しさん (ワッチョイ 21ad-fFoX)
[ここ壊れてます] .net
>>800
テーマで変えられたんだな。なかなか気に入るのなかったけどとりあえず配置は変えられたわサンクス

>>801
実際には「Access to 5G」ってロック画面出した直後に上の通知領域に出る
ステータス表示確認したくてロック画面出すときにマジウザい

820:SIM無しさん (オッペケ Sr51-3W18)
[ここ壊れてます] .net
>>802

OKです。

821:SIM無しさん (アウアウウー Sa85-Heuk)
[ここ壊れてます] .net
>>799
常時表示ディスプレイの設定の下の方に「スタムパターン」「テキスト」「テキストと画像」「人物絵」があるやろw
テキストだと時間表示の文字が小さかったから画像に変えたら時間表示も大きくなって見やすくなったわ
焼付き防止で表示は中心付近で上下に動くけど見やすいのでこっちに変えたわ

822:SIM無しさん (ワッチョイ 05a0-fFoX)
[ここ壊れてます] .net
>>805
常時表示ディスプレイのことじゃなくて、ロック画面上のことだよ

823:SIM無しさん (ブーイモ MM66-81nI)
[ここ壊れてます] .net
>>803
へぇ見たことないなって
もしかして5Gのエリアに繋がったら出るってことかな
まだまだ見ることなさそう

824:SIM無しさん (ワッチョイ 5de8-BeYP)
[ここ壊れてます] .net
iijmioのドコモsimだけど出ないな
月末近くなってまた捨てる繰越ギガあるんで5G ONしたけど、ピクトマークに5G出るだけ
顔認証早すぎるんでカメラ隠して、指紋認証してもどこに出てるか分からんわ…見たいw

825:SIM無しさん (ワッチョイ c9ad-BeYP)
[ここ壊れてます] .net
adguard使ってるとパケづまりの症状が出るんですが、問題なく使えてるよって人いますか?
リセットしてやり直すか、諦めるか検討中…

826:SIM無しさん (アウアウウー Sa85-Frcw)
[ここ壊れてます] .net
電波が不安定なのでは
一旦家のwifiで確認してそれでも発生する場合はadguardの設定見直し

827:SIM無しさん (オッペケ Sr51-Heuk)
[ここ壊れてます] .net
>>809
そういえば使い始めてまだ4日だけどAでも3Aでも出てたパケ詰まりの症状はまだ出てないな(設定はそのまま引き継いでる)
まだ全アプリのセットアップが終わってないから相性の悪いやつがいるのかセットアップの順序とかで変わって来るのかもわからないけど

828:SIM無しさん (アウアウウー Sa85-Heuk)
[ここ壊れてます] .net
povoのeSIMで5G繋がってるけどアクセスto5Gは表示されてないな

829:SIM無しさん (ワッチョイ 696c-BhQK)
[ここ壊れてます] .net
出るわ
ロック画面の上部にアニメーションで

830:SIM無しさん (オッペケ Sr51-BhQK)
[ここ壊れてます] .net
見れた
ロック画面表示中に4Gから5Gに切り替わるとアニメーション表示されたわ

831:SIM無しさん (アウアウウー Sa85-sHE1)
[ここ壊れてます] .net
OPPOスマホにクレジットカードや電子マネー、銀行口座のアプリを入れたりしていますか?

832:SIM無しさん (ワッチョイ c958-BeYP)
[ここ壊れてます] .net
しています

833:SIM無しさん (アウアウウー Sa85-Heuk)
[ここ壊れてます] .net
VPNアイコンが通知の右側表示になったせいでアイコン消せなくなってちと鬱陶しい

834:SIM無しさん (スップ Sd82-49IS)
[ここ壊れてます] .net
台湾問題で中国との関係が悪くなると個人情報入れるの不安だよな
そのための布石で超安くばらまいてるとも思えるしね
顔認証も顔認識で狙い撃ちしてくるドローンに活用されそうだしね
香港問題見てしまった後だととこういうのは冗談や極論で済まないからな
アグネスとかどこいったんだろ

835:SIM無しさん (アウアウウー Sa85-sHE1)
[ここ壊れてます] .net
>>816
お返事ありがとうございます
>>818
そうなのですよね
reno7aに個人情報(クレジットカード、銀行口座等)を紐付けていいのか迷っています
不安ならiPhoneや国産スマホを使えばいい話ではありますが…

836:SIM無しさん (ワッチョイ c958-BeYP)
[ここ壊れてます] .net
iPhoneだって中国で作ってるだろ

837:SIM無しさん (ワッチョイ 696c-pHmF)
[ここ壊れてます] .net
他人のことは責任取れないから好きにしろとしか言えないよね

838:SIM無しさん (ワッチョイ 9281-rcgT)
[ここ壊れてます] .net
Reno7A本体にクレカや銀行口座の紐づけなんてあるんですか?

それは例えばGooglePayにクレカを登録する際に間にColorOSが情報を
スキミングして抜き取って中国のサーバに保存される危険性を恐れているのか

落とした際のロックのセキュリティがiPhoneに比べて心配ということなのか

839:SIM無しさん (スププ Sd22-KBRJ)
[ここ壊れてます] .net
pixelならベトナム製

840:SIM無しさん (ワッチョイ 0273-C/hi)
[ここ壊れてます] .net
>>818
個人ってかメタデータの取り合いが重大でアメリカがシェア奪われたくないからピリピリしてる
クレカとか抜くのはウェブのフィッシングやウィルス、ハッカーだから原産国が日本でもアメリカでも中華でも同じ
君が見てるサイトの情報や買い物の系統とかが個人特定関係なく大事なのよ

841:SIM無しさん (ワッチョイ 0273-C/hi)
[ここ壊れてます] .net
流出させるのはSNSや通販サイト
華為が叩かれたのもメタデータ送信、これはAppleもGoogleもやってる
アメリカ西側がやると商売、正義、共産がやると犯罪、悪ってだけだから気にしなくても平気
oppoに怖いところがあるとしたら
huaweiみたいにgapps.プレイストアやmapsが使えなくなるんじゃね?って危険の方だがそれも制裁決まってから発表される機種の話

842:SIM無しさん (ブーイモ MM66-ON4z)
[ここ壊れてます] .net
その話長くなります?

843:SIM無しさん (テテンテンテン MM02-6xy9)
[ここ壊れてます] .net
既に長い

844:SIM無しさん (ワンミングク MM52-BeYP)
[ここ壊れてます] .net
きみはPC98でパソコン通信でもやっててくれや

845:SIM無しさん (ワッチョイ adf4-h34J)
[ここ壊れてます] .net
通話で不具合出てる人いませんか?
通話終了してアプリ切ってカバンに入れてたら一つ前の通話履歴の相手に勝手に発信されてた
家族も同じ機種だけど、通話途中でいきなり保留になったり同様に勝手に発信されたりしてる
LINEが固まるのも直らないし、初期不良だったりするのだろうか…

846:SIM無しさん (ワッチョイ 1176-LI9b)
[ここ壊れてます] .net
誤発信防止系のアプリ入れて様子見てみたら?
こういうのとか
URLリンク(play.google.com)

847:SIM無しさん (ブーイモ MM66-BeYP)
[ここ壊れてます] .net
>>819
国産スマホ…そんなに信用あるのか?

848:SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-CQQk)
[ここ壊れてます] .net
そもそも、日本国内で製造しているスマホってあるの?
中国で製造しているなら、日本メーカーだろうが、中華だろうか、大した違いは無い。

849:SIM無しさん (ブーイモ MMf6-KATo)
[ここ壊れてます] .net
安心安全の富士通は日本製
俺は買うつもりないけどw

850:SIM無しさん (ワンミングク MM52-BeYP)
[ここ壊れてます] .net
売れてる端末のデザインを見てたら富士通のあんなクソみたいなのにはならないと思うんだけど
なんでジャップ企業のジャップキャリア向け端末ってありえないくらい周回遅れでダサいデザインなんだろ

851:SIM無しさん (オッペケ Sr51-GDdi)
[ここ壊れてます] .net
在日韓国人が書き込んでる

852:SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-CQQk)
[ここ壊れてます] .net
いくら設計から製造出荷まで、オール日本でも、魅力ないなら論外にかな!

853:SIM無しさん (ワンミングク MM52-BeYP)
[ここ壊れてます] .net
ネトウヨはまさか国内で製造してないスマホなんて使ってないよな?

854:SIM無しさん (スッップ Sd22-BeYP)
[ここ壊れてます] .net
俺はXPERIAしか使わない
今はXPERIA ACE使ってる
日本製なだけあってマジ高品質高性能
OPPOとか怖くて使ってられない

855:SIM無しさん (ワッチョイ 21ad-fFoX)
[ここ壊れてます] .net
そんな人がなぜこのスレにいるのか不思議で仕方がない

856:SIM無しさん (スップ Sd82-49IS)
[ここ壊れてます] .net
製造は関係なくて、まずいのは設計だな
中国産osや、中身を解析しようがないicチップに何が仕込まれてるか
また、今は無くてもアップデートでスパイウェア仕込むのもメーカーの想いのまま

857:SIM無しさん (ワッチョイ 0205-nbVb)
[ここ壊れてます] .net
>>838
ちうごくとタイで製造されてます

858:SIM無しさん (ワンミングク MM52-BeYP)
[ここ壊れてます] .net
結局HUAWEIの余計なものってなんだったんだ?

859:SIM無しさん (ワッチョイ 6176-f9yu)
[ここ壊れてます] .net
余計な~ものなど 無いよね~

860:SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-CQQk)
[ここ壊れてます] .net
余計なものをハードで作るわけがない!

861:SIM無しさん
22/08/29 22:00:13.32 ZR8bz/gE0.net
いいカメラ画質がほしくてiPhone11からPixel6に乗り換えて満足してたのですが、
店頭で見たこちらの機種のデザインや質感が良くて気になってます
カメラ部分はPixel6から乗り換えたら劣ってしまいますか?

862:SIM無しさん
22/08/29 22:31:40.51 F9d1X1390.net
ステータスバーが自動的に非表示になってしまいます。常に表示しておくにはどうしたら良いのでしょうか?ご教示いただけたらたすかります。

863:SIM無しさん
22/08/29 22:44:06.59 rcnn4rPC0.net
先週末に購入しました。
諸々確認はしてたつもりでしたが、chromeがリフレッシュレート90Hzにならないのは知らず、少しショックでした。この理由って何かあるのでしょうか?他の695Gのミドルでも対応している機種はあるようなので、今後のアップデートなどで対応することに期待したいです。

864:SIM無しさん
22/08/29 23:43:25.31 oZAfBdy+d.net
5aも60のままだし無料じゃないかな?

865:SIM無しさん
22/08/30 00:31:47.93 Kn/xV4rw0.net
>>845
11に遠く及ばんよ?

866:SIM無しさん (ワッチョイ 0dbb-z+6z)
[ここ壊れてます] .net
>>849
ありがとうございます
見た目でビビッと来たので残念です…

867:SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-7jXZ)
[ここ壊れてます] .net
しゃーないな 俺の7AとPixel6交換して上げるよ タダで

868:SIM無しさん (アウアウクー MM11-yHwk)
[ここ壊れてます] .net
ビックのauのキャンペーンで端末のみ購入した。
ドリームブルーでせっかくきれいなので、
せめて側面がクリアで隠れないベルト無しの手帳型ケースが欲しいんだけど、
なかなか見つからない。

プラスチックケース部分はクリアとブラックがあり選択できないとか書かれてたりして、
何とかならないか?

869:SIM無しさん (ワンミングク MM52-BeYP)
[ここ壊れてます] .net
手帳型ってなにがええの?
パタパタが邪魔じゃないの

870:SIM無しさん (ワッチョイ 826d-Q7e+)
[ここ壊れてます] .net
>>852
俺も色が綺麗で隠したくないから裏面クリアな手帳型ケース探してるわ
iPhoneやGalaxyでは出てるから可能性あるかなと思ってるんだが。

871:SIM無しさん (アウアウクー MM11-yHwk)
[ここ壊れてます] .net
手帳のフラップがあると必要な時にさっと画面を隠せるし、
落下した時の保護にもなる。
不要な人もいるだろうけど自分は割と役に立ってる。

でもせっかく色や光沢でおしゃれに作ってるのに、
それをわざわざ隠すケースももう少し工夫してほしいな。

872:SIM無しさん (ワッチョイ 0273-C/hi)
[ここ壊れてます] .net
>>853
撮影にはめっちゃ邪魔だから前面にもカメラホール欲しいくらいだが
バッグやポケットに他に固い物と入れても安心とか落とした時の安全性が増すとか利点もある
この機種はメモ変わりくらいしかカメラ使わないから邪魔にはならんよ
それよりハイエンドやその他の荷物とバッグ入れた時にこいつが傷付けるのも防げる

873:SIM無しさん (ワンミングク MM52-BeYP)
[ここ壊れてます] .net
カメラ使うときの話歯誰もしてないんだけど
普通に使うときだってうっとおしくないか?

874:SIM無しさん (ワッチョイ 0273-C/hi)
[ここ壊れてます] .net
>>857
何が良いの?ってのに利点を答えた
カメラ撮影時以外面倒と感じない
フラップ無しで開けっぱが多いが単車や車だからバッグにカメラ用のハイエンドとか鍵とかステンレスマグとかと放り込む時、移動時だけ締めてるから
単車に付ける端末だけ蓋無し
って理由並べなくて良いなら返答は
些細な理由も思い浮かばんなら人の事放っとけや
煽り風に昔から散々やりあってる手帳型ケース必要不要論に答えてやっても理解出来ねぇ低能なんだから

875:SIM無しさん (オッペケ Sr51-pAoO)
[ここ壊れてます] .net
YmobileからUQに乗り換えようと思ってるんだけど月初めに乗り換えると損なの?
月初めか月末どっちがいいの?

876:SIM無しさん (ワッチョイ 21ad-fFoX)
[ここ壊れてます] .net
手帳型ケースっていまだかつて使ったことないや
新しいスマホ買うたびに色々ケース探すけど、これはまだ発売したばっかりなのかガッシリしたごついケースが売ってなくて困る
あとなんで最近のスマホってアンチグレアのガラスフィルムないんだろう
アンチグレアのはガラスじゃないフィルムしかいつも見つからなくて萎える

877:SIM無しさん (アウアウウー Sa85-BeYP)
[ここ壊れてます] .net
>>859
月末
ワイモバイルは月初め解約でも一ヶ月分請求あり

878:SIM無しさん (ワンミングク MM52-BeYP)
[ここ壊れてます] .net
>>858
反論してるのではなく、それは私にとっては利点ではないですねという感想です

879:SIM無しさん (ワッチョイ 0205-nbVb)
[ここ壊れてます] .net
>>857
>カメラ使うときの話歯誰もしてないんだけど

うっざ…

880:SIM無しさん (ワッチョイ 29dc-BeYP)
[ここ壊れてます] .net
>>860
私も10数年前からスマホにもタブにもアンチグレアフィルム貼ってるが
ガラスでアンチグレアってのは見たこと無いなぁ
普通のガラス貼ってさらにアンチグレアフィルム貼ればいいんじゃない?
アンチグレアフィルムって消耗品ですし

881:SIM無しさん (ワッチョイ 11a3-lYiX)
[ここ壊れてます] .net
この機種、着信のあった電話番号を次から着信拒否にすることってできますか?

882:SIM無しさん (ワッチョイ 696c-BhQK)
[ここ壊れてます] .net
>>865
できるよ

883:SIM無しさん (ワッチョイ 21ad-fFoX)
[ここ壊れてます] .net
>>864
俺もそれは考えたけどさすがに厚みが増してケースの周辺よりはみ出そうだからガラスじゃないフィルムで我慢したわ
昔XperiaZ3C使ってたときにラスタバナナのアンチグレアガラスフィルムがあって
それが素晴らしいくらい指紋が付着しなくて最高だったから未だにそれと同じようなガラスフィルムがないかと追い求めてしまうんだよね

884:SIM無しさん (オッペケ Sr51-pAoO)
[ここ壊れてます] .net
>>861
ありがとう!
月末に間に合わなかったよ(泣)

885:SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-8jYH)
[ここ壊れてます] .net
アンチグレアという画質を劣化させまくるフィルムは需要がない
綺麗な画面をざらざらにしたい人はほとんどいない
フィルムは全て消耗品だしスマホ自体が消耗品
どんどん劣化していく

886:SIM無しさん (ワッチョイ 29dc-BeYP)
[ここ壊れてます] .net
>>869
失せろクズ

887:SIM無しさん (オイコラミネオ MMa9-Etgy)
[ここ壊れてます] .net
グレアは傷着きやすし滑りが早く悪くなるからアンチグレアの方がゲームとかに向いてる
ただ昼間見にくいから妥協は必要

888:SIM無しさん (ワッチョイ 461f-ph4s)
[ここ壊れてます] .net
保護フィルムやカバーって貧乏くさい

889:SIM無しさん (ワッチョイ 696c-pHmF)
[ここ壊れてます] .net
うむ
丸裸で使って一年で乗り換えるべし

890:SIM無しさん (ワッチョイ c958-BhQK)
[ここ壊れてます] .net
どうだ明るくなったろうの精神やね

891:SIM無しさん (アウアウウー Sa85-BeYP)
[ここ壊れてます] .net
アンチグレアのガラスいいよね
7a用じゃなくて他機種ので代用してるけど、カメラ位置含めサイズぴったりで快適
どの機種のだったかは忘れた

892:SIM無しさん (ワッチョイ 0273-C/hi)
[ここ壊れてます] .net
>>860
aliでoppoやrealmeのものは買ってる
10IVは普通の物
そのうち出るかもね?
6aのとか貼れればすぐだろうけど
俺もアングレア好きだがTPU?液状シリコンってケースにもアレルギーで痒くなるからガラスしか使えなくなってる

893:SIM無しさん (ワッチョイ 0273-C/hi)
[ここ壊れてます] .net
>>869
お前はいちいち人の趣向にケチつけなきゃ気がすまんの?
暇人だなぁ、グレアが好きで使う奴もいるがアングレアが好きなやつも居る
多様性が認められないとか爺過ぎるわ
りゅうちぇるやきよしが女になっても良いんだよ
手帳ケース使う奴もアングレアガラス貼るやつが居ても良いんだよ
何でテメーの尺度に忖度せにゃわならんのよwww

894:SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-8jYH)
[ここ壊れてます] .net
事実を書いただけで誰も批判してないレスに異様に噛みつく人の方が怖い

895:SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-8jYH)
[ここ壊れてます] .net
>>847
アプリ使って無理矢理90に固定することは出来るはず
5Aでゲームや動画でも90固定する方法があった
Chromeではどうなるか試してみないとわからないが

896:SIM無しさん
22/08/31 00:39:57.41 5t+ZbZ+70.net
開発者オプションONにしてみたけど、かなりのアプリがリフレッシュレート60hz強制になるね
これが普通なの?
BraveブラウザもそうだしGoogle系のアプリはほとんど60hz
60hzになるアプリのが多いってか、どうでもいいアプリでしか90hzにならなくないw?

897:SIM無しさん (ワッチョイ 39b1-7HN2)
[ここ壊れてます] .net
>>880
Meteは90なのかしら?

898:SIM無しさん (ワッチョイ a5d2-Heuk)
[ここ壊れてます] .net
サイレント通知表示に設定していたアプリの通知設定を設定の通知を管理からオンオフとかサイレントとかいじってると表示が消えたままになるんだが…
試した複数のアプリで同様なんだけど原因わからず

899:SIM無しさん (ササクッテロラ Sp51-/y7l)
[ここ壊れてます] .net
Xiaomi redminote9sから機種変するつもりだけど、この機種に変えたら動作とか画面の綺麗さとか幸せになれるかな?
OPPOてアプデは頻繁に来る?

900:SIM無しさん (ワンミングク MM52-BeYP)
[ここ壊れてます] .net
シャオ実ならシャオ実に替えなよ

901:SIM無しさん (テテンテンテン MM02-6xy9)
[ここ壊れてます] .net
前使ってたのがnovalite3だけど
専スレでシャオミよりオッポのほうが違和感無く使える言われてオッポにした

902:SIM無しさん (ワッチョイ 11ad-BhQK)
[ここ壊れてます] .net
水色が良かったけど女の子っぽいかなって黒にしたけど水色もよかったな

903:SIM無しさん (ワッチョイ 1176-LI9b)
[ここ壊れてます] .net
お前らの日記帳かよ、ここは

904:SIM無しさん (ワッチョイ 0205-nbVb)
[ここ壊れてます] .net
そうだが?

905:SIM無しさん (ワッチョイ 0273-C/hi)
[ここ壊れてます] .net
>>883
UIの癖が減る、後は馴れれば幸せになれると思うよ
この価格帯に全て完璧を求めるのは刻
SB1円の10IVも小さい問題大きい問題あるし
auショップで一括1円の6aも手放しで褒め称える端末ではない
ただ何れも9sよりは上

906:SIM無しさん (ワッチョイ 46a5-/y7l)
[ここ壊れてます] .net
>>889
なるほど、これにするわ
もとより中華端末のコスパ良クラスにiPhone�


907:ンたいな性能は望んでないし Xiaomiはmiuiの癖がちょっとね、馴染めない部分もあるから、割と評価の良いOPPO試そうかなって思って。



908:SIM無しさん (オイコラミネオ MMa9-BeYP)
[ここ壊れてます] .net
クイックペイについて質問があります。

Renoa,Reno3aではNFCオフでクイックペイ使用できてたのですが
Reno5a,Reno7aではNFCオンにしないと反応しませんでした。
何かAndroidで設定が変わったのでしょうか?

909:SIM無しさん (スッップ Sd22-BeYP)
[ここ壊れてます] .net
>>891
その質問、君で101回目

910:SIM無しさん (ワッチョイ b140-83Bc)
[ここ壊れてます] .net
android12のR5Aではデフォルトのカメラアプリでシャッター音が消せる祭りになっていますが
android11のR7Aでは無理なのでしょうか?
すぐ盗撮の反応する方はご遠慮下さい、ゴルフとか音を出さないで撮影したいので

911:SIM無しさん (ワッチョイ 0205-nbVb)
[ここ壊れてます] .net
>>891
オンにして使ってください
理由は聞かないでください
荒れます

912:SIM無しさん (テテンテンテン MM66-Heuk)
[ここ壊れてます] .net
>>891
Androidの設定は変わってないよ
そういう仕様のチップをOPPOが採用しただけ

913:SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-CQQk)
[ここ壊れてます] .net
9月の更新でAndroid12を期待したい!(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク

914:SIM無しさん (オッペケ Sr51-Heuk)
[ここ壊れてます] .net
それにしてもNFCとVPNのアイコン常時表示が鬱陶しい
こういう余計なお世話はOPPOの悪い癖だな

915:SIM無しさん (ワッチョイ 3d73-BeYP)
[ここ壊れてます] .net
こいつ結構重たいな

916:SIM無しさん (ワッチョイ 8273-83Bc)
[ここ壊れてます] .net
>>897
それもandroid12なら消せるんだけどね

917:SIM無しさん (オイコラミネオ MMa9-BeYP)
[ここ壊れてます] .net
>>892
100回目に選ばれたかった!

918:SIM無しさん (オイコラミネオ MMa9-BeYP)
[ここ壊れてます] .net
>>894
オンでも電池ほとんど使わないんですね!調べてわかりました!

919:SIM無しさん (オイコラミネオ MMa9-BeYP)
[ここ壊れてます] .net
>>895
安くなったんですね!

920:SIM無しさん (ワッチョイ 0211-49IS)
[ここ壊れてます] .net
_ _ _ _
SugoiDamenaGomides

921:SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-8jYH)
[ここ壊れてます] .net
>>893
A54が12で対応したのを確認済み
7 Aも次のアプデでなると予想

OPPOスマホ、シャッター音廃止へ
スレリンク(smartphone板)

922:SIM無しさん (ワッチョイ 86c1-BeYP)
[ここ壊れてます] .net
フリック入力してると、マルチタスク画面に切り替わる事があってとてもウザいな
どうにかならんのか?

923:SIM無しさん (ワッチョイ eec0-/Q5r)
[ここ壊れてます] .net
ジェスチャー操作なら
キーボードを上げる設定があったはず

ナビゲーションボタンなら知らん

924:SIM無しさん (ワッチョイ 6e97-fDFF)
[ここ壊れてます] .net
7年くらいずっとAQUOSを使い続けて
今回初めてOPPO使います

AQUOSとOPPOで

ココが全然違うよ

とか使い方に注意点あったら
アドバイスください

925:SIM無しさん (ワッチョイ 0205-nbVb)
[ここ壊れてます] .net
多すぎて面倒くさい
困ったら訊いてください。お答えします。

926:SIM無しさん (ワッチョイ 6e97-fDFF)
[ここ壊れてます] .net
>>908
ありがとうございます

927:SIM無しさん (ワッチョイ 0211-gfgM)
[ここ壊れてます] .net
>>905
中華メーカーキーボードもう少し上に上げてくれればいいのにしないのよ。
Galaxy AQUOS arrows XPERIAはこんな感じで下部に余裕があるので要望出しとき。

URLリンク(i.imgur.com)

928:SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-CQQk)
[ここ壊れてます] .net
OPPOは、キーボード位置を上にあげる設定があるよ!

929:SIM無しさん (ワッチョイ 59b0-/y7l)
[ここ壊れてます] .net
Oppoとか関係なく日本語入力切り替えればいいんじゃないの?
Gboardやflickとかにさ

simeji使ってる人多いの?

930:SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-CQQk)
[ここ壊れてます] .net
Simejiやflickは、単体でキーボード位置を調整する機能があるけど、
Gboardは、片手モードしか位置を調整できないので、
Xiaomiみたいに、キーボード下に隙間がない機種だと、めちゃくちゃ使いにくい。

931:SIM無しさん (アウアウウー Sa85-LhlK)
[ここ壊れてます] .net
Gboardは前から言われてるのに一向にその機能付けないよな

932:SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-8jYH)
[ここ壊れてます] .net
サイズ変えられないってだけで無価値になるのにね
Googleは何考えてるかわからない
ATOKを買収して欲しい

933:SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-CQQk)
[ここ壊れてます] .net
フリック使うのは、日本だけなの


934:かな? あれって、フリックじゃなくQWERTYキー、別に不便ではないし!



935:SIM無しさん (ワッチョイ 61b1-6T+U)
[ここ壊れてます] .net
ATOKの買い切り無くなったのは
地味に痛いかもね

936:SIM無しさん (ワッチョイ 61b1-6T+U)
[ここ壊れてます] .net
>>913
Simejiって浮かせる機能有ったっけ?
それがなくて不便だから
ATOK買った覚えがある

937:SIM無しさん (JP 0H56-BeYP)
[ここ壊れてます] .net
今日発表されたHTC Desire 22 proやばいな
Reno7Aの最大のライバルになりそう

938:SIM無しさん (ワッチョイ 61b1-6T+U)
[ここ壊れてます] .net
>>919
値段からしてライバルになるのは
Pixel6aとかXPERIA10ⅣとかXiaomi11T(PRO)とかだろ

939:SIM無しさん (ワッチョイ 5d6d-yNcK)
[ここ壊れてます] .net
RenoAで使ってたカメラ無音化ってアプリ、7Aでは効いてくれないみたいだ
カメラは変えたくないのでアプデで無音にできるようになるといいな

940:SIM無しさん (ブーイモ MMf6-lYiX)
[ここ壊れてます] .net
>>919
64900円
snapdragon695
4K録画非対応

🤔

941:SIM無しさん (ワッチョイ 0211-/YoJ)
[ここ壊れてます] .net
4Kしたいなら型落ちの690機のほうが良い

942:SIM無しさん (ワッチョイ 9281-81nI)
[ここ壊れてます] .net
スマートドライビング機能の設定を
探してるんだけど見つからない
もしかして削除された?

943:SIM無しさん (ワッチョイ fd74-83Bc)
[ここ壊れてます] .net
>>921
無理じゃね?、android12になれば出来るっぽいけどR7Aは12すっ飛ばして13行くんだろ

944:SIM無しさん (ワッチョイ 41f6-rhJk)
[ここ壊れてます] .net
>>919
値段見た?
高すぎるよ。
あの値段のまま販売しても売れない。
もう今は昔のhtcだからね。

945:SIM無しさん (オッペケ Sr51-Heuk)
[ここ壊れてます] .net
まだそれ程使い込んではいないけど広角使う時だけ純正で普段使いはすべてgcamの方が上の気がする

946:SIM無しさん (ワッチョイ 86c1-BeYP)
[ここ壊れてます] .net
>>906
>>910-912
みんなありがとう
ナビゲーションボタンにしてるから、キーボード位置がスマホの設定からは変えられないという事がわかった
Gboard使ってるのでフローティングにして位置をずらすか、他のキーボードアプリにしてみる

947:SIM無しさん (ブーイモ MMf6-lYiX)
[ここ壊れてます] .net
カーナビ古くてスマホとBluetooth接続できないから
自動車スマホホルダー付けたらスマホつよつよでビビる
万能兵器すぎる

948:SIM無しさん (ワッチョイ 46cf-BhQK)
[ここ壊れてます] .net
au版購入したのですが、nanoSIM+eSIMの使い方はできますますでしょうか?

949:SIM無しさん (ワッチョイ 696c-pHmF)
[ここ壊れてます] .net
>>930
できるよ

950:SIM無しさん (ワッチョイ c21c-rhJk)
[ここ壊れてます] .net
7A今安いとこどこ?

951:SIM無しさん (ワッチョイ 42da-i4OG)
[ここ壊れてます] .net
先月uqで一括1円だった

952:SIM無しさん (ワッチョイ c958-FY7O)
[ここ壊れてます] .net
シングルはいらね

953:SIM無しさん
22/09/02 18:40:47.12 zBl7sFrya.net
この端末もしかしてroot取れない?

954:SIM無しさん
22/09/02 18:50:14.26 sTdAyQ250.net
>>935
まだそんな遊びしてるやついんの?
未だにWindowsのデスクトップカスタマイズしてるような化石やん

955:SIM無しさん (ワッチョイ 0205-ON4z)
[ここ壊れてます] .net
>>936
うるへー窓の手喰らえ!

956:SIM無しさん (ワッチョイ 0273-C/hi)
[ここ壊れてます] .net
>>935
oppoは無理と思っていい

957:SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-fYD5)
[ここ壊れてます] .net
充電器は何を使ってますか?
純正品は売り切れているようなのですが

958:SIM無しさん (ワッチョイ 8758-sKNJ)
[ここ壊れてます] .net
>>939
前に使ってたファーウェイのやつ使ってる 
適正な電圧とか電流とかよく知らんけど、
急速充電できてる

959:SIM無しさん (ワッチョイ 7fbc-oqVx)
[ここ壊れてます] .net
>>939
dポイントいっぱいあったんでドコモの充電器買った
PD充電対応なんで早いよ

960:SIM無しさん (ワッチョイ 8758-DhSm)
[ここ壊れてます] .net
>>939
尼で買ったSTABILISTってメーカーのケーブルとポート使ってる

961:SIM無しさん (ワッチョイ c7ad-JTsi)
[ここ壊れてます] .net
なんの充電器か忘れたけど俺のは70%回復するのにちょうど2時間くらいかかるなぁ
急速充電ってどのくらいで満タンになるの?

962:SIM無しさん (ワッチョイ 6758-gaJG)
[ここ壊れてます] .net
初めて端末を移行するんですが、
OPPO Clone Phoneを使うべきなんですかね?
それとも一からセットアップすべき?

963:SIM無しさん (ワッチョイ 5f6e-ecrC)
[ここ壊れてます] .net
後学のためにイチから

964:SIM無しさん (ワッチョイ 8758-oqVx)
[ここ壊れてます] .net
18WだからP30lite付属の9V2A充電器がちょうどいい

965:SIM無しさん
22/09/03 09:05:44.81 plOODjqZ0.net
まだau pay3000円って届いてないよね?

966:SIM無しさん
22/09/03 10:00:22.90 ReqEycaQ0.net
>>945
逆に言えば使っても問題ないということですか?
前の端末のメーカー製のアプリなど引き継ぎたくないデータもあるんですが、
引き継ぐアプリは選択できるんですかね?

967:SIM無しさん
22/09/03 10:27:46.04 ZruHrbMa0.net
急速充電なんか使わないから充電器もケーブルもダイソー

968:SIM無しさん
22/09/03 11:44:19.33 PWWTfX0yM.net
>>943
一時間

969:SIM無しさん
22/09/03 12:30:56.27 8dfYsX100.net
>>907
SENSE3と4使ってReno5aに来たが、OPPOが優秀過ぎてもうSHARPは使わないと思う

970:SIM無しさん
22/09/03 12:37:34.05 xZ0iLWdr0.net
SHARPのスマホがいまいちで日本製のスマホは終わったみたいに言ってる人いるもんね
中国アレルギーが昔ほどではなくなってきてるのも影響してるかな

971:SIM無しさん
22/09/03 13:05:20.41 Gmhh9FVUM.net
>>952
シャープは台湾企業だから中国企業だろ
日本の企業というイメージで商売したくて死んだ企業の看板買ったみたいなもんだけど

972:SIM無しさん
22/09/03 13:07:53.19 lyqx0Y5dM.net
>>953
バカですか?
親会社が台湾企業ってだけでシャープ自身は日本企業なのだが

973:SIM無しさん
22/09/03 13:08:58.95 lyqx0Y5dM.net
そして台湾企業だから中国企業とかもうわけわからんね
中華民国の企業と言いたいのかな?ククク

974:SIM無しさん
22/09/03 13:12:35.91 Gmhh9FVUM.net
>>954
それ言ったらoppoもサムソンも日本法人持ってるから日本企業という事になる
支配権を持ってる親会社が重要なんだろ
シャープの幹部は中国人だらけだし

975:SIM無しさん
22/09/03 13:13:59.44 lyqx0Y5dM.net
>>956
oppoやサムスンが日本に製造拠点持ってるんですか?

976:SIM無しさん
22/09/03 13:17:26.79 Gmhh9FVUM.net
>>957
ないだろうな
シャープもスマホは日本で製造してないけど

977:SIM無しさん (ドナドナー MM8f-XC32)
[ここ壊れてます] .net
>>955
ククク
ええな😁
もう1回言ってみ?😁

978:SIM無しさん (ワントンキン MM3f-sefY)
[ここ壊れてます] .net
チープ、じゃなかったシャープは台湾企業です。

979:SIM無しさん (ワッチョイ 5f6e-ecrC)
[ここ壊れてます] .net
>>952
糞キムチ以外なら何処のでもおk

980:SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-6p5b)
[ここ壊れてます] .net
>>961
まぁそれよな

981:SIM無しさん (ワッチョイ 8711-DhcH)
[ここ壊れてます] .net
タッチ感度を抑える設定はありますか?

982:SIM無しさん (ワッチョイ 8758-sKNJ)
[ここ壊れてます] .net
感じちゃうのか?

983:SIM無しさん (ワッチョイ 075b-+n8C)
[ここ壊れてます] .net
スクロールしたあとタップしてもすぐ止まんね

984:SIM無しさん (ワッチョイ c7ad-JTsi)
[ここ壊れてます] .net
このスマホ、スクロールが完全に止まるまで項目押しても反応しないよね

985:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-BmmF)
[ここ壊れてます] .net
じゃんぱら
「OPPO Reno7 A、未使用品 33,800円の特価【大量入荷】」
とのこと
みんなが一括1円で買って買取屋に持っていったものが大量放出だな

986:SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-6p5b)
[ここ壊れてます] .net
>>967
1円見当たらないからまだ買ってない

987:SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-5cKq)
[ここ壊れてます] .net
>>967
新品を34,000円で買うほうがいいなあ。

988:SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-6p5b)
[ここ壊れてます] .net
>>969
一括4800円+22000
何処の量販店行けば26800円で新品買えるね

989:SIM無しさん (ワッチョイ 8758-yFwy)
[ここ壊れてます] .net
2台買って電気も契約したら機種代はもちろん余ったポイントで家電も買えた、何事もタイミング

990:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-BmmF)
[ここ壊れてます] .net
中国ではもうとっくにreno


991:8になってるのな 所得の上がらない日本人で型落ち在庫処分か ずいぶんと立場が変わったな



992:SIM無しさん (オッペケ Srbb-jK7W)
[ここ壊れてます] .net
と970がマウントとっても

中国メーカーだから母国の人たちに先行的に出してる

って当たり前のことを知らないマヌケであった。

993:SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-Cvle)
[ここ壊れてます] .net
>>965
俺も買った直後それがあって凄い違和感だったけど2週間くらい経った今確認したら無くなってた
最適化?でもされるのかな

994:SIM無しさん (ワッチョイ c773-9TNW)
[ここ壊れてます] .net
>>972
グロ版はFelica付いてないから別物だぞ
国内版はFelica付いて末尾にAが着く
型落ちでも在庫処分でもないぞ猿

995:SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-6p5b)
[ここ壊れてます] .net
>>972
中国のrenoと日本のrenoは全く別物だが?
中国バブルをここ数年共産党が支えていたがとうとうマンションが売れず新築マンション下落開始して本格的なバブル崩壊始まったの知らないの?
えーと、、、日本が世界3位の経済大国なのは知ってる?君が貧しいのは可哀想だと思うが、、、

996:SIM無しさん (ワッチョイ ff73-DhSm)
[ここ壊れてます] .net
ぶっちゃけ型落ちみたいなもんでしょ
antutu40万行かないし

997:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-BmmF)
[ここ壊れてます] .net
>>977
reno8 5gだと60万超え
ようやくpixelの廉価版6aに近づく

998:SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-6p5b)
[ここ壊れてます] .net
中国って共産党員と一部金持ちは俺等より金持ちだが
9割のワープアは月給4万円とかなんだぜ?
だからoppoすら印刷されたunisoc.2gdram.32gbromの偽物作り、それを買う人達なんだよ
偽物のアディダス着て偽物のアクセサリー着けて偽物のiPhone.galaxy.oppoを持ち歩く
そんな中国に憧れる970が不憫やら情けないやらでならねえょ(╯︵╰,)

999:SIM無しさん (ワッチョイ 47ed-uSCu)
[ここ壊れてます] .net
タスクマネージャー画面で「すべて閉じる」押しても「○○MBのメモリが開放されました」
って表示されなくなってる
「これで、システムは最適な状態になりました」
って出る。なんかダサい。前に戻して(._.)

1000:SIM無しさん (オッペケ Srbb-Bwie)
[ここ壊れてます] .net
>>980
1回目はいつも通り出るでしょ
2回押せば開放するメモリが無いからそういう表示になる

1001:SIM無しさん (ワントンキン MM3f-sefY)
[ここ壊れてます] .net
アベノミクスの成果だよな。
うん十年ぶりの円安。
平均賃金で韓国に負けてる。

1002:SIM無しさん (ワッチョイ 07b1-f+tr)
[ここ壊れてます] .net
感情的にはSHARPが良かったが
かんたんスマホに慣れた母親にコレ買ったけどなかなか良いな
まだデータ移行しただけなので、もうちょっとイジらせてもらって悪くなければ自分もコレにしようかなと思ってる

1003:SIM無しさん (ブーイモ MM7f-oqVx)
[ここ壊れてます] .net
antutu信者ってまだいるんだな
S22使ってみろ、antutu80万だが耐え難く熱くて嫌になるぞw

1004:SIM無しさん (オッペケ Srbb-Bwie)
[ここ壊れてます] .net
どんなに高性能でも熱いスマホはやだな

1005:SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-OjAD)
[ここ壊れてます] .net
貰えるのか分からなかったけれど、Iijで買った7Aでaupay貰えるキャンペーン申し込んでたけど、もう皆貰った?

1006:SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-9Ax/)
[ここ壊れてます] .net
oppoの上位モデルは低発熱なDimensityでしょ

1007:SIM無しさん (オッペケ Srbb-Bwie)
[ここ壊れてます] .net
>>986
うん? iijで買ったら誰でも申し込めるの?

1008:SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-OjAD)
[ここ壊れてます] .net
>>988
公式のコレ
URLリンク(www.oppojapan.com)

1009:SIM無しさん (ワッチョイ 8758-oqVx)
[ここ壊れてます] .net
>>986
まだ来てないと思う

1010:SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-6p5b)
[ここ壊れてます] .net
>>982
賃金無い人の数凄いし年金3万だっけ?
定年50歳とかで兵役2年無駄にするから初任給貰えるの24歳からで生涯年収すくねぇから日本に就職するためにめっちゃ努力してるが?

1011:SIM無しさん (ワッチョイ 8758-oqVx)
[ここ壊れてます] .net
でももう賃金では日本が負けてるんだよね
URLリンク(diamond.jp)

1012:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-5qWZ)
[ここ壊れてます] .net
この機種はブルートゥース接続で音量が小さいと聞いたんですが、既知の問題ですか?また解決方法はわかっていますか?

1013:SIM無しさん (ワッチョイ e79c-MY3T)
[ここ壊れてます] .net
>>986
auかuqで買った端末でないと、imeiで落とされるんじゃないか?

1014:SIM無しさん (オッペケ Srbb-jK7W)
[ここ壊れてます] .net
>>992
一人当たりGDPでは抜き返されてるので既に賃金も
URLリンク(www.globalnote.jp)

1015:SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-Hxh8)
[ここ壊れてます] .net
>>995
しかも日本のGDPは日本国内で生産された物だけだが韓国中国どころか主要国等は国外生産拠点の出荷もGDに含めてる粉飾なんだよな、日本が真面目すぎるんだが
>>992
偏った情報しか貰えてないんだな
ムン・ジェインになってから新卒の就職難が激化して毎年数%単位で無職が増えているがアルバイトや何年も就職難民しててもハロワに来てる人は何故か雇用に入れて統計とってるんだよ
最近は韓国国内で統計の不正に気が付きだして騒いでる
韓国のバブルはとっくに終わってたんだなが国が援助と不正統計で誤魔化してたが、とうとうSamsung株下落まで来た
日本と違い他国に莫大な借金を抱えてるが、若者は仕事も金もないから結婚出産諦めてて世界1の少子化国
若者が数年前からヘル韓国って騒いでるよ、日本の左メディアに踊らされるのは愚かだぜ?

1016:SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-0/9h)
[ここ壊れてます] .net
死ぬほどどうでもいいっす
スレチの長文ばかりで読む気も起きません

1017:SIM無しさん (ブーイモ MMcf-8/fU)
[ここ壊れてます] .net
格安スマホスレで┐(´д`)┌

1018:SIM無しさん (ワッチョイ 27cf-oqVx)
[ここ壊れてます] .net
長々駄文書くくらいならその労力もっと有効に使えばいいのに

1019:SIM無しさん (ワッチョイ 6773-oqVx)
[ここ壊れてます] .net
>>951
5A(笑)
何でいるの?(笑)

1020:SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-5cKq)
[ここ壊れてます] .net
>>992
社内で給料が一番安いのが日本人

1021:SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-oqVx)
[ここ壊れてます] .net
>>984
5Aはアンツツ低いもんな

1022:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 21時間 51分 12秒

1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch