Oppo Reno7 A Part5at SMARTPHONE
Oppo Reno7 A Part5 - 暇つぶし2ch2:SIM無しさん (ベーイモ MM2b-lmn6)
22/07/13 11:03:54 D9/VA+P/M.net
スペック
URLリンク(www.oppo.com)

3:SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-a0z2)
22/07/13 11:16:40 VKJwUo7qM.net
au UQ版 3000ptバック ~7/31
URLリンク(www.oppojapan.com)

Y!mobile版 3000ptバック ~7/31
URLリンク(www.oppojapan.com)

SIMフリー版 oppo care 1年無料 2年半額 ~8/31
URLリンク(www.oppojapan.com)

4:SIM無しさん (ワッチョイ 4d11-0UEB)
22/07/13 11:20:14 BJ6DLZqS0.net
UQへ乗り換えで6800円はまだやってるの?
ソフトバンクへ乗り換えでXpedia10 IVが9800円とで非常に迷っている、現在使用している機種がP20liteなので
内蔵HDD128GBは最低条件として重視している項目なので、ワイモバへ乗り換えで5Aが3980円も店によっては可能らしいけど

5Aよりややマシになったのは下記の通りで、劇的に良くなったのはバッテリー程度?

・CPU
・バッテリー持ち
・有機EL
・サッパリしたデザイン

この辺くらいらしいけど、むしろカメラは劣化してると聞く
あまりスマホカメラは使わないのでそこはあまり気にしていない

11 Pro 5Gに散々煽られてスペックよく見るとそんなに変化した印象ないけどね

5:SIM無しさん (スプッッ Sd03-Fj9x)
22/07/13 11:22:24 uZg/tBFxd.net
割と買う気で店舗端末触ってたんだけどカメラ撮ったら油絵みたいな色塗りになってワロタ
p20proと比べるのも悪いがミドル帯のカメラってこんなもんなの?
(p20proも空の色が大分わざとらしいとは思ったが)

6:SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-a0z2)
22/07/13 12:26:39 anvazb13M.net
特にこだわりのない人にとっては、日本で正式に売ってる現行端末はほぼ何の支障もなく使えるよ。
どこを取っても3年前の同価格帯より大幅に良くなってる。
スペックなんかより機種固有のトラブルに気をつけたほうがいい。
特定のアプリで通知がこないとか、頻繁に熱でダウンするとか。

7:SIM無しさん (ワッチョイ cba2-TkQT)
22/07/13 15:16:47 HDQZIKKx0.net
>>1
おつ

8:SIM無しさん (ワッチョイ fd8d-yAxi)
22/07/13 15:48:16 BrQiA6vn0.net
カメラってそんなにこだわる必要ある? ここ一ヶ月でペイペイのQR読み込み以外で使ったことないわ

9:SIM無しさん (ラクッペペ MMcb-nX79)
22/07/13 15:48:41 GxgEwgYfM.net
Galaxy s10が4万の時に買うべきだった
こんなのしか選択肢がないとは……

10:SIM無しさん (アウアウウー Sa09-MSvh)
22/07/13 16:18:45 D+ZXsFHha.net
>>8
友達いないの?w
SNSやってないの?w

11:SIM無しさん (ブーイモ MMeb-688N)
22/07/13 16:29:10 FPISk+ETM.net
スマホで撮る写真なんてスナップショットでしょ
5年前のカメラ性能でも十分に役割を果たせる
高精細高色彩で撮りたいならデジカメなりハイスペックスマホなりを使うべき

12:SIM無しさん (ワッチョイ 05b1-PLgu)
22/07/13 17:37:11 aMygC/Ji0.net
>>8
突然ラッキースケベに出くわしたらどうするんですか

13:SIM無しさん (ワンミングク MMa3-7mdP)
22/07/13 18:20:57 nllpiYBpM.net
5aに比べて画面強度が2倍になったらしいな。

14:SIM無しさん (ワッチョイ 637a-2HoA)
22/07/13 18:29:26 xVvxtSxb0.net
>>8 と同じくカメラはQRコードスキャン以外ほぼ使わない

15:SIM無しさん (スッップ Sd43-9hfK)
22/07/13 18:30:48 DbYHeoUHd.net
>>12
おまわりさんこいつです

16:SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-ptwT)
22/07/13 19:13:02 3KklKxHHM.net
選挙演説してたら撮影するようにするわ

17:SIM無しさん (ワッチョイ 8de8-Y0uu)
22/07/13 19:17:53 HTWzzdRf0.net
奈良県で宰相が暗殺されるのは蘇我入鹿(645年7月10日)以来1377年ぶり。

これ豆なっw

18:SIM無しさん (ワッチョイ 2326-9hfK)
22/07/13 19:24:17 kEESY+s90.net
奈良県民やけどマジでもう情けないというか日本の皆さんには申し訳ないと思ってる。
reno7aへの移行作業もどんよりした気分でやってたわ。

19:SIM無しさん (ワッチョイ 851b-o6d/)
22/07/13 19:32:19 JD1U9Pib0.net
>>17
日本の歴史における最初の重大ニュースは奈良県で起こった暗殺だったのか

20:SIM無しさん (ワッチョイ 637a-2HoA)
22/07/13 19:33:29 xVvxtSxb0.net
長持ちアピールするならバッテリー交換できるようにして欲しかった

21:SIM無しさん (アウアウクー MM21-UXSH)
22/07/13 19:52:33 GMU1YDk4M.net
価格コムの評価低いね。発表前の大げさな広報が仇になったかんじかな?
同時期発売のモトローラは好評なのにね。

22:SIM無しさん (アウアウウー Sa09-hOCE)
22/07/13 20:14:25 sMo9Fh2ba.net
5aのスペックダウンモデルだから仕方ない

23:SIM無しさん (オッペケ Sra1-7mdP)
22/07/13 20:16:15 s9/lHwd0r.net
>>21
あざとい情報の垂れ流しも不評の素。
↑にある画面強度5aの2倍ってのも、5aは画面の脆弱性が分かっていながら製品をリリースしたってことなら、企業姿勢が疑われるし、そうでないなら、画面強度を2倍にしなけりゃ5aと同等の製品強度を保てないくらい側をケチったって邪推する。じゃなきゃ原価高いパーツは使うはずないし。

24:SIM無しさん (ワッチョイ 8de8-Y0uu)
22/07/13 20:25:46 HTWzzdRf0.net
カメラをケチって画面強度に回したんなら上出来ファインプレーやねw

25:SIM無しさん (ワッチョイ 8de8-Y0uu)
22/07/13 20:27:45 HTWzzdRf0.net
カメラ命の人は5A、画面強度命の人は7A、うーん住み分けいいねぇ~w

26:SIM無しさん (スププ Sd43-QUP+)
22/07/13 20:45:04 6zIj0Tlvd.net
結局今回のマーケティングでは提供youtuberもoppoも評判下がった
安直なプロモーションは逆効果になるだな

27:SIM無しさん (ワッチョイ 4b76-jVDF)
22/07/13 20:47:08 +nFH3rrC0.net
カメラかぁ
自分はQRコード読み取りがメインだから7Aで満足している

28:SIM無しさん (ワッチョイ bdbf-dFC2)
22/07/13 21:11:19 3lxYFjgT0.net
sense3からの買い替えだけど久々にいい買い物したわ

29:SIM無しさん (スッップ Sd43-5atj)
22/07/13 21:35:39 zEDUHZcbd.net
買って1週間たったけど、カメラはこれで充分だけどな。ラーメンとか食べたものしか撮ってないからかもしれんが。

まあ、撮ってもスマホで見るだけで現像するわけじゃないから全然満足してるわ。

30:SIM無しさん (ワッチョイ 4b76-jVDF)
22/07/13 21:41:42 +nFH3rrC0.net
>>28
sense3plusからだけど大満足
A7サクサクすぎてびびった

31:SIM無しさん (ワッチョイ 236e-7mdP)
22/07/13 21:49:31 rkvoQgt90.net
1円とか6800円とかなら納得以上と思う。

32:SIM無しさん (ワッチョイ 3558-jVDF)
22/07/13 22:00:42 EjD+Q1TA0.net
simフリーを4万円で買ってもいいんだけど
MNPで6800円で買えると思うとなんか損した感があるんだよなぁ
かといってMNPしようとする手間が面倒だしみんなよくやるわ

33:SIM無しさん
22/07/13 22:15:40.75 2fO+b0wk0.net
世間での不評が不思議なくらい使用感はいい

34:SIM無しさん
22/07/13 22:19:49.90 6zIj0Tlvd.net
安く買えれば多少の不満も帳消しだよ
一括6800円なら全然良機種

35:SIM無しさん (アウアウウー Sa09-2HoA)
22/07/13 22:35:45 7R24BmK9a.net
充電中に震えが止まらない現象が起きてるらしい。ケーブルによって違うらしいから気をつけろ
そのケーブルはだめだと拒絶してるのかもしれない

36:SIM無しさん (ワッチョイ cd73-7mdP)
22/07/13 22:57:15 P5DvqsvF0.net
>>29
俺も同じだわ
つーか殆どの人はそうじゃねーの?
それよりバッテリ持ちと黒の黒さの方が効くわ

37:SIM無しさん (ワッチョイ 3558-jVDF)
22/07/13 23:21:37 Nst+jsEj0.net
P20liteからやっと乗り換えれる
早く届かないかなー

38:SIM無しさん (スッップ Sd43-5atj)
22/07/13 23:23:17 zEDUHZcbd.net
>>36
そうそう。YouTubeのレビューみてたら、パソコンで拡大するとボケてるとか言ってるのあるけど、そんな写真を編集とかしねえしって思う。こだわりあるなら最初からiPhoneとかハイスペックの買うしな。

俺氏は、ゲーム全くしないし、通勤でSuica使うからお財布機能あれば充分だからこれで満足。

39:SIM無しさん (ワッチョイ 8de8-Y0uu)
22/07/13 23:32:13 HTWzzdRf0.net
>>36
「黒の黒さ」これこれ、分かってるねぇ~
近眼老眼飛蚊症でダークモード必須な身としては、有機ELの黒一択やねん

40:SIM無しさん (ワッチョイ 4b73-DZnz)
22/07/13 23:35:10 O287/K9w0.net
p20無印としてはカメラ性能で買い替えるの戸惑う

41:SIM無しさん (アウアウウー Sa09-rO2P)
22/07/14 00:39:02 Y4GF86T0a.net
twitterやchromeのスクロールでも妙にカクつくからreno5aに戻ったわ
最近のスナドラって480にしても695にしてもスコアの割にもっさるな

42:SIM無しさん (ワッチョイ bd6e-8io1)
22/07/14 01:03:17 z91JJ8eT0.net
>>40
同じく。多分明らかに後悔すると思う。

43:SIM無しさん (アウアウウー Sa09-2HoA)
22/07/14 01:19:09 iKCqWS2va.net
買った人は散々事前情報出尽くしてて分かっててそれでも買ったんだよ。戸惑うとか言う人はやめといたほうがいいと思うわ

44:SIM無しさん (ワッチョイ e3a4-uJ+V)
22/07/14 02:23:23 7Tbmuy5A0.net
>>6
695G搭載の機種は、1年前のSD765G搭載機種と大差ないわな

45:SIM無しさん (ワッチョイ e35a-NPM7)
22/07/14 02:29:26 9NaV8i6D0.net
乙←サイバー・ドラゴン

46:SIM無しさん (オッペケ Sra1-Mpvu)
22/07/14 04:00:26 a+SuZRQzr.net
2年サポート以外は。
筐体の質感が良くなっていてGoogleみたいな安物感は無いね。

47:SIM無しさん (ドコグロ MMcb-rO2P)
22/07/14 05:47:45 VUp4mMDSM.net
>>45
サイバー・ドラゴンはSだろ
乙ならサイバー・ドラゴン・ネクステアか
プロト・サイバー・ドラゴンの方が合ってる

48:SIM無しさん (ワッチョイ ad6e-NMPV)
22/07/14 08:44:11 QHLxap3r0.net
オッポよりオーガジャパンが悪いんか

49:SIM無しさん (ワッチョイ 9bea-nNL2)
22/07/14 09:13:52 4yk1N76c0.net
2021年に比べて2022年は多くのスマホでカメラが劣化てコストダウンした感がある。

それでも1~2万円クラスのコンデジを駆逐する実力は健在。
俺は望遠も光学で撮りたいからCanonのスマホより小さいコンデジも愛用してるけど。

50:SIM無しさん (ワッチョイ 3558-jVDF)
22/07/14 09:14:42 OSP3XFDw0.net
初OSだけどP20liteと同じく長く使えればいいなー

51:SIM無しさん (ワッチョイ 851d-7mdP)
22/07/14 09:32:53 cZted5ad0.net
>>49
それで良いと思うわ

デジタルズーム(笑)なんていらないし、高額ズーム(笑)も厚くなる原因

所詮スマホはメモや緊急用
レンズの大きさはいかんともし難い

52:SIM無しさん (アウアウウー Sa09-7mdP)
22/07/14 09:37:20 6CQpAIVUa.net
1年~2年で買換えるしなー
一定水準撮れれば文句無い人が多いでしょ
未だに単眼のiPhoneSE系が売れるんだし

53:SIM無しさん (ワッチョイ fd8d-yAxi)
22/07/14 09:59:39 Q+1l7RZi0.net
オッサンになるとSNSとかどうでもいいし、マジでメモ代わりにしか使わんから、カメラとかどうでもいいんだよ。
5歳の子供いるけど、写真とかいちいち撮らないし拘る理由がまったくない。

54:SIM無しさん (ドコグロ MM93-dFC2)
22/07/14 10:08:23 JrOwaOh/M.net
動画撮影とか使わないしな

55:SIM無しさん (アウアウウー Sa09-hbeu)
22/07/14 10:11:43 QRBRPNGva.net
スクショスクロールが便利でOPPOで慣れてしまったから他は結局使わない

56:SIM無しさん (ワッチョイ 8de8-Y0uu)
22/07/14 10:20:49 KZkP2DWI0.net
まぁ使い方は人それぞれだし、皆自分の用途希望予算に合った機種選択するんだから
少なくともカメラ性能に拘らない人が、そのコスト分を他に回した7Aを選択したのは大正解だと思う

あと前々から思ってた事だが、スマホ各スレ、レビュー比較サイトでも一切出ない「電話(通話)」機能は誰も拘らない不思議

57:SIM無しさん (スップ Sd43-Fj9x)
22/07/14 12:25:57 +Fw3oOfNd.net
5歳の子撮らないのは家族に興味無さすぎじゃないのか

58:SIM無しさん (ワントンキン MMa3-7mdP)
22/07/14 12:30:32 VGl8pWT6M.net
背面ぱっと見た目はいいが、触る安っぽいプラだってわかる。腰の高さから落としても壊れそう。

59:SIM無しさん (ワッチョイ cbdc-9hfK)
22/07/14 12:48:40 Cvyxd6bd0.net
プラはむしろ耐衝撃性は高いんじゃない?

60:SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-a0z2)
22/07/14 12:51:03 hekP6BrVM.net
redmi note 11 proとマジで悩む
◎輝度が高くて屋外でもはっきり
○67Wチャージ 充電器も付いてる
△若干デカい重い

reno7A
○ジャストサイズ
○reno5Aと2台持ちで操作に違和感無し
○oppo care 1年無料
△充電遅い

reno5Aは屋外での見難さに不満がある
7Aは有機ELになったけど輝度はあまり上がってないから変わらんかもという不安

61:SIM無しさん (ブーイモ MMeb-9hfK)
22/07/14 13:03:35 BVwP3a7gM.net
俺ならreno7aにするけど2つのメーカーさわってみたいならシャオミもいいんでない
あとreno5は去年の機種だし、そのまま使うのもありかと

62:SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-a0z2)
22/07/14 13:19:13 6+PNOvtuM.net
屋外で使う事が多くてreno5Aじゃ日陰じゃないと見難いという難点が有ってね。
reno5Aは引退させる訳じゃなくてサブ端末としてまだまだ活躍してもらう。
今使ってるサブ端末がgalaxy A7というポンコツなので、これを引退させる。
有機ELでreno5Aより見やすいけど、micro-Bっていうのが不便過ぎてもう駄目。

63:SIM無しさん (ブーイモ MMeb-9hfK)
22/07/14 13:20:10 Ra3dAdB7M.net
ガキなんてうるさいだけ…
カワイイと思ったこともないなー
甥っ子とかいるけどさ…
奥さんも子供嫌いでよかったと思う

64:SIM無しさん (ワッチョイ 3558-OZaW)
22/07/14 13:29:10 vdCFaSw90.net
pixel6a買う気でいたけど
自分のスマホの使い方ならこれでいいかもって気になってきた
MNPもしたいと思ってたしちょうどいいかもなぁ

65:SIM無しさん (アークセー Sxa1-oW1l)
22/07/14 13:43:11 +iPTjAPzx.net
amazon アプリストア入れようとしたらインストール止まっちゃった
なんやこれ

66:SIM無しさん (アークセー Sxa1-oW1l)
22/07/14 13:50:15 +iPTjAPzx.net
めっちゃ時間掛かったけど入ったわ

67:SIM無しさん (スッップ Sd43-9hfK)
22/07/14 14:37:44 IGCNSeZ9d.net
>>62
Reno5Aよりは確実に見やすいよ
でも600ニトしかないし、
note 11proは1200ニトあるから明るさ重視なら確実にこっち

68:SIM無しさん (ワッチョイ cbbc-oArY)
22/07/14 14:38:23 53cwz2m90.net
ツイッターのスクロールのカクつきはアプデで解消されるのかな?

69:SIM無しさん (スッップ Sd43-9hfK)
22/07/14 14:41:16 IGCNSeZ9d.net
>>62
ていうかmi 12 liteが出るって噂あるからそれ待つのが一番いいかも

70:SIM無しさん (ブーイモ MMeb-ZB75)
22/07/14 14:44:11 WFUjYdZXM.net
mi 12 liteは日本で出るかも分からんし、仮に出たとしても価格帯が一個上になるだろうけどな

71:SIM無しさん (ワッチョイ 4b76-9hfK)
22/07/14 15:08:37 tmUtIqC80.net
aliexpressでのmi12 lite 6GB 128GBの値段が約52,000円
俺は同一価格帯とは見ないけど

72:SIM無しさん (ワッチョイ 2363-9hfK)
22/07/14 15:56:37 P1K+8eu60.net
なんかずっと高パフォーマンスモードでいいわ
サクサク動くし、バッテリー消費も大したことない
発熱も少ない

73:SIM無しさん (ワッチョイ 8de8-Y0uu)
22/07/14 16:32:30 KZkP2DWI0.net
>>60
前スレで俺もその2つが最終候補と書いたが、ちゃんと比較も出来てるし、軸足が「炎天下屋外で見やすい」なら11に一票

俺が7に決めた理由は、最後に重箱の隅をつつきまくって
・A→7違和感ない操作期待
・年1,2回訊かれる「どこのスマホに買い替えたの?」の質問に、昔第二言語中国語で単位取ったので「シャオミー」とネイティブ発音するのが嫌だったw
※シャオミーさんは既に米国と和解してるのに、庶民さんは色々間違えて未だダークイメージだし

74:SIM無しさん (ベーイモ MM2b-lmn6)
22/07/14 17:37:07 sDnk99I9M.net
普通に日本語のカタカナ発音したらいいのでは?

75:SIM無しさん (ワッチョイ 03b0-9hfK)
22/07/14 17:40:46 16J7myD80.net
シャーオ!
使ってる信者がうざすぎるから絶対いらね
さんざん5aの時も煽ってきたし

76:SIM無しさん (ワッチョイ 236e-uJ+V)
22/07/14 18:01:55 FbnpqAel0.net
厳密に調べた訳ではないが、5Aと使ってバッテリーは一部の人がここで言われてた通り良くて1.2倍位かな
たぶん明るさMAX同士で比べたら7Aがもう少し良いが、そんな使い方はしない
(通常自動の場合5Aが30%位でも7Aは50%位になってる、めちゃいいと言ってるレビュアーの人は公平さ保つためにMax同士でやってると思う)

77:SIM無しさん (オッペケ Sra1-7mdP)
22/07/14 18:35:29 ufCdynMbr.net
5a持っててこれに乗換るのは何故?
mnp一括1円とか6800円だからってのなら分かるけど。

78:SIM無しさん (ワッチョイ 03b0-9hfK)
22/07/14 18:37:23 16J7myD80.net
oppo気に入ってるから
次もでたら買うと思う
キャリアのウイルスみたいなゴミアプリ入ってるのはいらない。

79:SIM無しさん (ワントンキン MMa3-7mdP)
22/07/14 19:54:53 FWtwb8uHM.net
売れてるみたいな提灯記事を良く見かけるけし、価格comも2位だけど、シムフリー版のみのことなのかキャリア版を含めてなのかな?
それにしても価格comの評価悪いね。

80:SIM無しさん (スッップ Sd43-4PyZ)
22/07/14 19:56:27 LZgaPFnvd.net
OPPOのコスパで5.8インチ前後の端末作って欲しいねん
6.4インチ以上でかすぎやねん

81:SIM無しさん (ワッチョイ a5bd-9hfK)
22/07/14 20:13:25 f+jER/RQ0.net
>>80
小さいモデルは売れないから無理

82:SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-9hfK)
22/07/14 20:15:27 T8kINB97M.net
んだ。
iphoneだって売れるみたいに言われててガジェオタしか買わなかったみたいでゴミ扱いだったからね

83:SIM無しさん (アウアウウー Sa09-7mdP)
22/07/14 20:30:04 99C7cc8Na.net
>>76
って事はやっぱり3割違うんだね。
劣化した5Aで2割以上なら確実に3割。

84:SIM無しさん (アウアウウー Sa09-7mdP)
22/07/14 20:32:18 99C7cc8Na.net
まぁベンチの計算理論値で3割違うんだから当たり前だけどさ

85:SIM無しさん (ワッチョイ f56c-dFC2)
22/07/14 21:08:25 WcjxvTkR0.net
LINEやGmalの通知バッジ、未読件数が表示されなくて困ってる
設定ではアプリの通知をオンにしているんだけど
同じ症状の人いませんか?

86:SIM無しさん (ワッチョイ 637a-2HoA)
22/07/14 21:16:02 mm5NUzpa0.net
>>79
煽ってるだけかも知れないけど
あそこはAmazonや食べログと同じで業者の書き込みも多いし当てにならんよ

87:SIM無しさん (ワッチョイ 236e-7mdP)
22/07/14 21:27:31 sAOM1i280.net
6800円なら欲しいmnpしても。
でもa97の方がよさげ。

88:SIM無しさん (ワッチョイ 236e-7mdP)
22/07/14 22:17:48 sAOM1i280.net
Amazonも評価低いんですけど。

89:SIM無しさん (ワッチョイ f56c-dFC2)
22/07/14 22:28:50 WcjxvTkR0.net
大した値段じゃないんだから買えばいいじゃん
自分で使ってみないとわからんよ

90:SIM無しさん (ワッチョイ bd81-jVDF)
22/07/14 23:31:35 nhIk5GYI0.net
これとNothing phoneって同じくらいのスペック?

91:SIM無しさん (アウアウウー Sa09-7mdP)
22/07/15 07:33:58 Bb3bdi+la.net
防水なし
おサイフ無し
そもそも価格帯が違うと思うよ

92:SIM無しさん (オッペケ Sra1-7mdP)
22/07/15 07:43:59 B0HN8jXlr.net
過疎ってきましたね

93:SIM無しさん (ワッチョイ 3558-uScL)
22/07/15 08:20:27 M0hbUvgE0.net
過疎って来たのは良い兆候 不具合も不満も少ないからじゃない?

94:SIM無しさん (スップ Sd03-x9bc)
22/07/15 09:23:49 toUnYkETd.net
5aの方が1万安く買えるけど今SIMフリー買うなら5aよりこっちが正解ですかね?

95:SIM無しさん (ワッチョイ a573-/AZR)
22/07/15 09:37:52 p//hXY1d0.net
性能差はないから
有機ELやデザイン、軽さ、電池持ち
に魅力を感じるかどうかじゃない?
俺なら7Aにする

96:SIM無しさん (スッップ Sd43-9hfK)
22/07/15 09:47:24 7JwetTyTd.net
たかが一万をケチって旧機種買う感覚は俺にはないな

97:SIM無しさん (スッップ Sd43-9hfK)
22/07/15 09:49:08 7JwetTyTd.net
ハイエンドスマホの一年落ちを買うとかだったら分かるけど
最新ミドルレンジスマホってハイエンドスマホの1年落ちの半分以下の性能しかないよね

98:SIM無しさん (スップ Sd03-x9bc)
22/07/15 10:16:24 toUnYkETd.net
有難うございます
素直にこっち買います。

99:SIM無しさん (アウアウウー Sa09-QUP+)
22/07/15 10:19:12 K14eiszWa.net
だからカメラが明らかに劣化してるって
親切なふりしてヒデー奴らばっかだな

100:SIM無しさん (スップ Sd03-x9bc)
22/07/15 10:40:25 toUnYkETd.net
>>99
コレが一番気になってるんですよね
でも5aはバージョンアップでおサイフケータイのエラー出るってレビューも多いので多用する人はやっぱa7がいいのかな

101:SIM無しさん (ワッチョイ 8de8-Y0uu)
22/07/15 10:41:26 2GkPqzdf0.net
てか、たった100レスの間に何回聞いて来るんやって話、「過去ログ読め」じゃなく「このスレちょっと読んで」
200番までの100レスで5Aが2回、11が1回はまた出てくるはず

102:SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-9hfK)
22/07/15 10:46:40 xPWHhxW4M.net
お前らの好きなiphoneだって13と12出てたら13買うだろ?
それと同じだよ
型落ちなんていらねーだろ
カメラなんてカメラマンじゃあるまいしそこまで気にしないだろうし
オタクは月やら夜のライトアップされた店舗を何回か撮って自己満して終わりだしw

103:SIM無しさん (ドコグロ MMcb-9hfK)
22/07/15 10:50:42 BBfwNGVzM.net
俺も多少性能劣化してても型落ちはいらんなぁと思ってこっち買ったわ
5aの見た目がこっちだったら悩んでたかもしれんけどね
やっぱ見た目大事よ

104:SIM無しさん (ワッチョイ a576-9hfK)
22/07/15 11:03:23 gJ1QKJvd0.net
windows Vistaがreno7Aなのだよ

105:SIM無しさん (アウアウウー Sa09-7mdP)
22/07/15 11:07:39 y60ieSyka.net
え、vistaは5Aでは?
明らかに一人だけ仲間はずれやん

106:SIM無しさん (アウアウウー Sa09-rO2P)
22/07/15 11:54:04 /erejEMHa.net
発売ご祝儀終わって冷静に比較する人が増えたからだろうけどBCN週販ではreno5aにぶち抜かれたね

107:SIM無しさん (ワッチョイ 851d-7mdP)
22/07/15 12:08:25 YUKZU3g30.net
そら安売りしてるから仕方無いのでは?

108:SIM無しさん (スッップ Sd43-9hfK)
22/07/15 12:24:26 7JwetTyTd.net
中華の安物スマホしか買えない日本人
さらには中華の"型落ち"安物スマホしか買えない日本人
底辺同士の哀れな小競り合い

109:SIM無しさん (オッペケ Sra1-7mdP)
22/07/15 12:32:54 B0HN8jXlr.net
>>94
どーせどっちも13は来ない。1年限定で使うと割り切るなら安い方とオレは考える。まっ5aと7aと一長一短で大差無いって思ってるからだけど。

110:SIM無しさん (アウアウウー Sa09-QUP+)
22/07/15 12:34:15 tWO3tYCxa.net
>>108
よく自分の事わかってるやん
ただ嘘をついて7a被害者増やそうとするのやめようね

111:SIM無しさん (ブーイモ MMc9-e6Dt)
22/07/15 12:36:46 kGy6dAHlM.net
普通の型落ちと新機種の関係じゃないからここまで不評なんだろうにバカにはわからないんだろうな

112:SIM無しさん (スッップ Sd43-9hfK)
22/07/15 12:38:14 7JwetTyTd.net
OPPOは常にそうですよと
RenoAとReno3Aの時もSOCがゴミになったし、
Reno5Aでは暗いゴミ液晶

113:SIM無しさん (スッップ Sd43-9hfK)
22/07/15 12:46:13 7JwetTyTd.net
Reno7A買う金すらなくて型落ちのReno5Aでホルホルしたいだけだろ(笑)

114:SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-l6ms)
22/07/15 12:46:16 6QByvc1hM.net
発色はともかく輝度に関してはシリーズで大差ないぞ

115:SIM無しさん (スッップ Sd43-9hfK)
22/07/15 12:47:27 7JwetTyTd.net
>>114
Reno5Aだけは暗くて画質の悪い液晶だよ
全部買ってきたから間違いないし、
そこら中に比較レビューもあるだろ

116:SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-l6ms)
22/07/15 12:59:14 l8mxyLJ7M.net
そりゃreno7Aのが明るいがreno5Aが暗くてゴミって評価で目くそ鼻くそ程度の差しかないreno7Aは問題ないのか?

117:SIM無しさん (スップ Sd03-9hfK)
22/07/15 13:03:25 1dha3+6yd.net
目くそ鼻くそ程度と思うんならお前の目ン玉腐ってんじゃね?

まぁRedmi 11proの方がディスプレイは格上だがね

118:SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-l6ms)
22/07/15 13:08:25 6QByvc1hM.net
俺は>>114から輝度に関してのみいってんだけどまぁ話が通じる人じゃなさそうだね

119:SIM無しさん (スップ Sd03-9hfK)
22/07/15 13:11:49 1dha3+6yd.net
スペックだけで語ってるんだろうな
屋外で実機見比べれば一目瞭然なのに

120:SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-jfPJ)
22/07/15 13:46:24 nEZDCCb1M.net
見た目と必要十分なスペックが気に入って買おうと思ってたのにネットのどこをみてもスペック厨がゴミだゴミだの大合唱だから気分悪い
おぢさんだから要求スペックの高いゲームはやらないしスマホで60fpsの動画なんて撮らないンだわ

121:SIM無しさん (スップ Sd03-9hfK)
22/07/15 13:51:26 1dha3+6yd.net
>>120
おぢさんだったらXPERIAかiPhone買うくらいの経済力見せてくれよ

122:SIM無しさん (ワッチョイ a31c-TkQT)
22/07/15 13:56:03 2MsHUm1z0.net
ペリアはともかく、あいぽんで経済力は笑える

123:SIM無しさん (ブーイモ MMeb-688N)
22/07/15 13:59:50 bmFrRvfnM.net
おじさんより若者ほうがスマホに注ぎ込めるだろ
おじさんは他のことにも色々と費用が掛かる

124:SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-jfPJ)
22/07/15 14:03:33 nEZDCCb1M.net
>>121
おぢさんだからコスパにはシビアなんだよ
使わない部分の性能は求めない
譲れない部分はある
単純にアイポンペリアは高額すぎる

125:SIM無しさん (ブーイモ MMc9-7mdP)
22/07/15 14:08:10 56WpKFJ4M.net
気分悪くなってまで見るものじゃないよ

126:SIM無しさん (アウアウウー Sa09-QUP+)
22/07/15 14:17:49 JbwJllsIa.net
>>124
スペック厨って思ってるんなら気にすんなよ
事実かもしれないって心の中で思ってるんだろ?

カメラはエントリークラス、搭載有機ELは屋外では厳しい輝度、動作は前モデル同等ちょい↓、3年使えると謳ってるがOSは11スタートの現状12止まり

ネガティブと思われる要素はおおよそこんなもんだよ
あとは自分で判断すればいい

127:SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-jfPJ)
22/07/15 14:28:45 qicwDtMHM.net
P30liteを3年近く使ってる俺からしたら十分としか思えないんだが?

128:SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-jfPJ)
22/07/15 14:29:32 qicwDtMHM.net
気分悪い

129:SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-jfPJ)
22/07/15 14:32:05 qicwDtMHM.net
ホンマに3年使わなきゃ誇大広告か?

130:SIM無しさん (ブーイモ MMeb-688N)
22/07/15 14:36:17 +22gOrpcM.net
ネガティブ意見も参考して、その部分が自分にはデメリットにはならないと判断したならどうでもよくね。
自分は「カメラの性能がー」「SoCのランクがー」「OSがー」とか言われても全く気にしない。
画面の明るさだけは気になる。

131:SIM無しさん (アウアウウー Sa09-9hfK)
22/07/15 14:41:49 lp3Zpg+va.net
色々言ってるやつxiaomiで一年くらい使ってモッサリしてるのにはダンマリなんだよなw
あんだけ持ち上げてた11liteなんてツイッターやらでカクつくフリーズだの色々言われてんじゃん
たった一年だぞ?

132:SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-jfPJ)
22/07/15 14:43:26 qicwDtMHM.net
画面の明るさはどうなん?楽天handは真昼に外で使うとマジで見えん

133:SIM無しさん (ブーイモ MMeb-ZB75)
22/07/15 14:44:54 th2hz40/M.net
オッポでもシャオミでも1~2年使ったところでモッサリなんてならんわ

134:SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-0UEB)
22/07/15 15:02:14 pg/L/DylM.net
>>120
私はスマホ初心者なんですが
ネットを必死で調べまわっていて
5と7は一長一短、5押しの人も多いが
戸田覚さんは先日7をほめていた。
提供されたり、ヲタクだったりで、チューバーも信用できないし困るw
モトローラやシャオミもよさそうだが
おっぽは楽天とは相性がいいのでおっぽにしようと思うが
5は安いから迷う。

135:SIM無しさん (ワッチョイ d5b1-PLgu)
22/07/15 15:17:56 NAjTCaAm0.net
>>104
いまだにvistaがなんで不評だったかも知らずにドヤってるやつっておるんや

136:SIM無しさん (アウアウウー Sa09-MSvh)
22/07/15 15:18:28 +nZzPDN0a.net
普通はおじさんになれば年齢と共に収入も上がって余裕が出てくるんだけどな

137:SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-a0z2)
22/07/15 15:25:57 JDqGztDuM.net
家族が増えるとスマホに掛けられる予算の比重は下がる

138:SIM無しさん (ワッチョイ 2d76-6UEB)
22/07/15 15:31:17 TnwfxiJT0.net
家族が増えるよ!!

139:SIM無しさん (ワッチョイ 4b76-9hfK)
22/07/15 15:32:45 okgGRw+r0.net
おじさんがハイエンド買ってどうすんの?ゲームすんの?おじさんのくせにまだゲームしてんの?って話にもなる
カメラにしても然りでハイエンドスマホのカメラでおじさんが何撮ってんのよって話

140:SIM無しさん
22/07/15 15:53:12.31 1dha3+6yd.net
おぢさんは子供の写真や動画を高画質で残したいだろ!

141:SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-jfPJ)
22/07/15 16:23:51 BuYJJExnM.net
キモくて金のないこどおぢなので……

142:SIM無しさん (アウアウウー Sa09-7mdP)
22/07/15 16:58:07 5C0jr8wNa.net
誰の子供の写真や動画だよキモイ

そんな言うなら常に最高画質のハイエンドカメラ搭載モデル買えよって話

最初から5A のカメラ持ち上げが見えてるからキモイキモイ

143:SIM無しさん (ワッチョイ 851d-7mdP)
22/07/15 17:02:37 YUKZU3g30.net
どっかにもあったけど
未だにiPhoneの7、8、SEシリーズいっぱいいるだろ
カメラなんてその程度で良いねん

144:SIM無しさん (ワッチョイ d5b1-XIlg)
22/07/15 17:09:21 mDImoZE30.net
別に写真撮るのはいいですけど、犬ころだの猫だの食い物などネットにあげて
「いいね」を待つのはやめてください
他の人にとっては どうでもいいね ですから
自分だけで悦に浸ってください おじさんからのお願い

145:SIM無しさん (ワッチョイ cbbc-oArY)
22/07/15 17:59:32 V5yVAh590.net
なんでこのスレこんなに荒んでるの

146:SIM無しさん (ブーイモ MMcb-9hfK)
22/07/15 18:06:16 4yybtaSwM.net
外で画面見えないっていってるの、よくわからん。
ふつーに見えやすいが。

147:SIM無しさん (ワッチョイ 2305-Rn5q)
22/07/15 18:12:21 AXbhmLce0.net
>>145
OPPOスレは基本荒んでる
5Aは特にひどい、ここはまだマシ

148:SIM無しさん (ワッチョイ 637a-2HoA)
22/07/15 18:19:12 beGSQiGm0.net
サイレントモードが指定時間に自動解除しないんだが

149:SIM無しさん (ワッチョイ 8de8-Y0uu)
22/07/15 18:27:46 2GkPqzdf0.net
>>147
元祖Aも酷かった、特に「アプデしなきゃ死んでしまう病」の人達
OPPOに1億円でも献金したんかいぐらいの勢いで暴れてたw

150:SIM無しさん (アウアウウー Sa09-hOCE)
22/07/15 18:29:09 4+ScLdFWa.net
>>146
直射日光を画面で反射するように見る

>>147
異端児Y!mobile版志村版があったからな

151:SIM無しさん (ワッチョイ 8de8-Y0uu)
22/07/15 18:49:40 2GkPqzdf0.net
そろそろアンチ煽り対応と、どっち買えばいいかへの回答コンシェルジュは人に任せて、持ってる人の設定あるあるを

セキュリティで顔登録したのに、ロック画面でスワイプしやなアカンのかーい
→パスワードとセキュリティー顔ーロック解除後にホーム画面に移動をON→スッキリw

もっと便利そうなシステムセキュリティーSmart lock見つけた、信頼出来る場所を自宅にしてロック解除したままに…て、またロック画面でスワイプかーい
→打つ手なし、OPPOさん何とかして

152:SIM無しさん (ワントンキン MMa3-7mdP)
22/07/15 19:02:03 l0MAqKFkM.net
来年の今頃13はーってなってるよな。きっと。

153:SIM無しさん (ブーイモ MMcb-9hfK)
22/07/15 19:33:43 OhBFGJbwM.net
>>150
直射日光を、反射するようにみる。

って反射するように、見ないし。
わざわざ特殊な状態固定して意味変わらんな。

154:SIM無しさん (アウアウウー Sa09-2HoA)
22/07/15 19:35:42 LEp2Kdzka.net
>>146
夜だと明るめにしてるときついから低めにして朝そのまま外出ると見づらい
まあ明るさ上げれば普通に見えるからいいけどな

155:SIM無しさん (ワッチョイ cb58-9hfK)
22/07/15 20:01:09 QjJXrhK10.net
ダウンロードした動画再生したらカクカクするんだがどうすればスムーズに再生できるん?高パフォーマンスモードにしても変わらなかった…

156:SIM無しさん (ワッチョイ 75ad-TkQT)
22/07/15 21:11:40 muyepxDK0.net
>>155
どんな動画か分からん事には何とも

157:SIM無しさん
22/07/15 21:13:47.46 LEp2Kdzka.net
8Kはやめときな。フルHDまでにしておきな的なか多分

158:SIM無しさん
22/07/15 22:23:40.73 xkFbKyXq0.net
>>157
盛ってますね。
関係者さんですか?
8Kって(w

159:SIM無しさん
22/07/15 23:03:45.23 LEp2Kdzka.net
いやあ知らんけど、低スペPCで4K動画再生したらカクつくからそれ的なもんだと

160:SIM無しさん
22/07/15 23:44:14.21 VbI3AZiU0.net
これ2k60fpsで撮影できないの?
4kはいらんけど

161:SIM無しさん
22/07/16 00:38:30.78 1ruM3qrJ0.net
この機種使っててゲーム以外で困ることってある?
液晶の暗さをよく話してるみたいだけどこの時期外で使ってたらiPhoneでも熱で暗くなるしそこまで気にするような問題では無いよね?

162:SIM無しさん
22/07/16 00:44:12.53 sNE4pN/Ma.net
>>161
この時期屋外で日中頻繁に使用するならキツいかも

163:SIM無しさん
22/07/16 00:51:01.62 1ruM3qrJ0.net
>>162
使いたいのはウォーキングとかまあ1時間くらいなんだけどその時はネットサーフィンくらいなんだよね
現物見て判断してみるよありがとう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch