22/07/03 09:20:07.94 spqHw6L6.net
前スレ
docomo Xperia 1 II SO-51A part13
スレリンク(smartphone板)
docomo Xperia 1 II SO-51A part12
スレリンク(smartphone板)
docomo Xperia 1 II SO-51A part11
スレリンク(smartphone板)
docomo Xperia 1 II SO-51A part10
スレリンク(smartphone板)
docomo Xperia 1 II SO-51A part14
スレリンク(smartphone板)
2:SIM無しさん
22/07/03 09:20:55.81 spqHw6L6.net
(๑ᵔ⌔ᵔ๑)
3:SIM無しさん
22/07/03 09:21:06.92 spqHw6L6.net
(๑ᵔ⌔ᵔ๑)
4:SIM無しさん
22/07/03 09:21:16.97 spqHw6L6.net
(๑ᵔ⌔ᵔ๑)
5:SIM無しさん
22/07/03 09:24:17.62 bXPkZc/i.net
保守しよう
6:SIM無しさん
22/07/03 09:28:58.93 E+lq5W9a.net
スレ立て乙
保守
7:SIM無しさん
22/07/03 09:29:23.52 qtJ3EYKX.net
アブデは来年
8:SIM無しさん
22/07/03 09:33:20.83 spqHw6L6.net
あぷででびろーんしたい
9:SIM無しさん
22/07/03 09:33:53.94 spqHw6L6.net
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-51A/11/GR
10:SIM無しさん
22/07/03 09:47:29.92 spqHw6L6.net
保守あげ
11:SIM無しさん
22/07/03 09:47:50.98 spqHw6L6.net
保守あげ
12:SIM無しさん
22/07/03 09:48:02.64 spqHw6L6.net
保守あげ
13:SIM無しさん
22/07/03 09:48:59.55 spqHw6L6.net
マルチポスト忠告うざー
14:SIM無しさん
22/07/03 09:49:13.29 spqHw6L6.net
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-51A/11/GR
15:SIM無しさん
22/07/03 09:49:59.86 spqHw6L6.net
Android12早くして
16:SIM無しさん
22/07/03 09:51:07.60 spqHw6L6.net
保守かきこ
17:SIM無しさん
22/07/03 09:51:29.86 spqHw6L6.net
あと3レス
18:SIM無しさん
22/07/03 09:52:07.11 spqHw6L6.net
あれ?保守20で良かったんだっけ?w
19:SIM無しさん
22/07/03 09:52:41.87 spqHw6L6.net
保守かきこ
20:SIM無しさん
22/07/03 09:53:06.64 spqHw6L6.net
終了、ここまで
21:SIM無しさん
22/07/03 09:53:30.89 spqHw6L6.net
あと1レスしとこっと
22:SIM無しさん
22/07/03 10:17:17.71 rK3HXche.net
URLリンク(gazyekichi96.com)
ドコモ茸12もまだなの13とかにマジか?
23:SIM無しさん
22/07/03 11:49:19.40 LkeCtOfk.net
5から変更今セットアップ中。操作あまり変わらず楽に入っていけそう。よろしくお願いします。
24:SIM無しさん
22/07/03 12:07:54.80 OudWlDU9.net
謹んでお断り申し上げます
25:SIM無しさん
22/07/03 12:26:48.77 MsKgbaJK.net
26:ref="../test/read.cgi/smartphone/1656807607/1" rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>1 おつおつ
27:SIM無しさん
22/07/03 12:40:11.18 /lySNCZL.net
>>23
自分も5から
28:SIM無しさん
22/07/03 16:46:18 mSe9h2Xw.net
ありがとうございます!
29:SIM無しさん
22/07/03 17:20:08 osO7JOhd.net
保守て同じ人がレスしても意味ないて見たけど違うんかね?
何人かがレスすればいいと
30:SIM無しさん
22/07/03 17:27:59 vdUzMmZN.net
スレが20レス未満のまま一定時間レスつかないとDAT落ちするシステムだから20レス超えさえすればいい
31:SIM無しさん
22/07/03 18:20:49 /lySNCZL.net
>>28
前から20保守したらいいんだよ
32:SIM無しさん
22/07/03 19:09:34 osO7JOhd.net
それについて文頭に「未だに勘違い、、」とあったからさ
33:SIM無しさん
22/07/03 19:58:09 mSe9h2Xw.net
来てるぞ!
34:SIM無しさん
22/07/03 20:14:37 /lySNCZL.net
騙されたー\(゚∀゚)/
35:SIM無しさん
22/07/03 23:18:46 4HOgFCU+.net
いい加減にせーよ!いつまで待たすわけ?
36:SIM無しさん
22/07/04 00:05:44 pfSaTYkr.net
来世に期待!
37:SIM無しさん
22/07/04 12:34:01 z3Wj0Cw+.net
7月だぞ!
今週も来ない気か!?
38:SIM無しさん
22/07/04 13:39:24 7QBLflIz.net
来てるぜ!
39:SIM無しさん
22/07/04 13:41:24 WCgfwYuk.net
きてますきてます
40:SIM無しさん
22/07/04 15:14:57 0WtwELe2.net
すまてきすまてき
41:SIM無しさん
22/07/04 16:13:25 B+U53l8t.net
今夜も騙された大賞が始まる
42:SIM無しさん
22/07/04 19:29:28 LuF2Vl6E.net
みんなの電池性能教えてください
43:SIM無しさん
22/07/04 19:39:41 ZIc6GldL.net
最高です!
44:SIM無しさん
22/07/04 19:47:49 7QBLflIz.net
はい!
45:SIM無しさん
22/07/04 20:07:45 1v4AzGCV.net
76%です
46:SIM無しさん
22/07/04 21:04:05.29 J2Pk69iy.net
通話料出来ます!
47:SIM無しさん
22/07/04 22:38:05.52 ZodfUmUF.net
今週来なかったら知らんぞ
48:SIM無しさん
22/07/04 22:47:59.60 n3Ej9kBO.net
モバブー持ち歩けばいいのさ
49:SIM無しさん
22/07/05 10:02:48 jDTINBFR.net
今日も来ない
50:SIM無しさん
22/07/05 10:17:38 VcZJ12Pw.net
もういい加減にして!
51:SIM無しさん
22/07/05 11:00:27 C1v0bGnX.net
マリックがいっぱい居るなぁ
52:SIM無しさん
22/07/05 11:48:12 KYwXD2Lq.net
今日より明日じゃ
53:SIM無しさん
22/07/05 16:32:44 s+LlDQlw.net
なんか、アプデとか、1日の動きと爆熱関係もありとあらゆるCPU問題があるスマホだけど…1日持つならアンビエント表示とスタイルカバーでいい気がしてきた…
54:SIM無しさん
22/07/05 16:39:07 gsWAi4i7.net
爆熱?スレ間違えてない?
IVスレはあっちだよ
55:SIM無しさん
22/07/05 16:52:31 s+LlDQlw.net
IVじゃないよw
これだってホカホカ問題があるでしょ?
56:SIM無しさん
22/07/05 16:55:32 05do2tBX.net
ないけど
57:SIM無しさん
22/07/05 16:58:00 s+LlDQlw.net
マジか、共通スレでは意外に話題に挙がるんだが…
因みに6月18日購入で6回くらい45度を越えてるわ
58:SIM無しさん
22/07/05 18:23:14 L/ncDsEF.net
充電しながらゲームしない限りそこまでアチアチになったことないな
シネプロはなるらしいけど
59:SIM無しさん
22/07/05 20:40:35 t11b9HbX.net
前スレ埋めろよ
60:SIM無しさん
22/07/05 21:52:10 bYGssGj7.net
前スレ埋めたよ
61:SIM無しさん
22/07/05 23:39:15 TFekWYCf.net
きっと君は来ないー 一人きりの…
62:SIM無しさん
22/07/06 07:21:00.84 AaQcP59/.net
8時ちょうどの~あずさ2号で~
私は私はアプデから旅立ち~ます~
63:SIM無しさん
22/07/06 07:41:06.94 FyUtYFrZ.net
ドコモ謹製アプリの不具合で様子見とか、皆すぐ買ってアンインストールか無効にして使う人いないからはよびろーんさせて
64:SIM無しさん
22/07/06 10:00:58.55 Z+hW/zbc.net
今日も来ない
65:SIM無しさん
22/07/06 10:01:03.59 6aGszaPC.net
今日も来ないぞ!
66:SIM無しさん
22/07/06 11:17:36 nI9LvPUW.net
今日より明日だ!明日なんだ!
67:SIM無しさん
22/07/06 12:03:00 cfGXZmiy.net
来てるぞ!
68:SIM無しさん
22/07/06 12:57:27 jSn4s6Hd.net
これかっ!?
URLリンク(sumahodigest.com)
69:SIM無しさん
22/07/06 12:59:51 Upa48lPx.net
石橋を叩いて渡るドコモ
70:SIM無しさん
22/07/06 23:42:57 dDGOXo6q.net
お~い仕事せーよ~
聞きてるか~ハゲ~
71:SIM無しさん
22/07/07 10:01:51 eZ4/KNDE.net
こりゃ当分来ないな
72:SIM無しさん
22/07/07 10:45:04 G6odJsyV.net
何をしているんだっ!?
73:SIM無しさん
22/07/07 11:17:23 EDcMfRj3.net
ヤーー!!
おい!どうしたんだい!
74:SIM無しさん
22/07/07 11:41:06 +sBWKv0+.net
来てるぜ!
75:SIM無しさん
22/07/07 11:46:35 8Y+xrq7W.net
どうですか!
76:SIM無しさん
22/07/07 15:04:16 kFqGL8zA.net
明日だ!今日より明日なんだ!
77:SIM無しさん
22/07/07 16:23:08 vBiBQrkU.net
>>72
福岡県人?
78:SIM無しさん
22/07/07 18:37:31 +JZ2mqtG.net
>>76
パワーーーー!!
79:SIM無しさん
22/07/07 21:06:35 gtZjvx6K.net
来るのか来ないのかどっちなんだい!
80:SIM無しさん
22/07/07 21:50:13.39 TrAuDHxG.net
来ねーよ。auは試金石。au側で安定的であればdocomo版がリリースされる。
81:SIM無しさん
22/07/08 02:58:55 R/B/fpaX.net
ところで
武田先生が参政党から立候補するようだ
ようつべ見たらみんないいこと言ってるしまともな顔してる
ここに投票して日本を変えようぜ
82:SIM無しさん
22/07/08 10:45:13 4yaBJU8T.net
今週も来なかったな
83:SIM無しさん
22/07/08 12:58:27 IYZDnDt0.net
来週は来いよ!必ずだぞ!
84:SIM無しさん
22/07/08 16:23:11 OPzMfD1M.net
仕事出来ない奴が担当しとんのやろ
85:SIM無しさん
22/07/08 18:19:10 uTUyWkhT.net
来てるぞ!
86:SIM無しさん
22/07/08 22:12:12 iBKctGo0.net
セキュリティに問題があるOSなんて来ても困るよね
87:SIM無しさん
22/07/08 23:50:19 gCGTrZ7q.net
速度が出るみたいだよ
88:SIM無しさん
22/07/11 10:20:31 at2Rswum.net
今日も来ないぞ!
89:SIM無しさん
22/07/11 11:06:52 voCreh2L.net
来てるぜ!
90:SIM無しさん
22/07/11 15:03:05 Nt6INvC7.net
写真が変に美肌になってしまう
91:SIM無しさん
22/07/11 15:35:34 7MhIEfc5.net
よかった!
92:SIM無しさん
22/07/11 16:25:19 GWH55Pw0.net
XZ1がもうそろそろ限界なので1Ⅳにしようかと思ったんだけど
なんかⅣはⅢより熱や安定感が劣るらしくてⅢとⅡはあんま変わらん上に熱問題もⅡの方が無いらしいから
オンラインショップで安くなってるこれにしようと思います
93:SIM無しさん
22/07/11 16:35:30 zguXksbG.net
うん
ベストチョイス
94:SIM無しさん
22/07/11 18:26:22 F+R3I9jQ.net
>>89
若干アンダーに撮ると良いと思う
露出オーバー気味で肌を白くしてしまう傾向があるよね
95:SIM無しさん
22/07/11 18:59:56 SDjwkvlG.net
こいつのセキュリティアップデートはいつまでやってくれるんだろ?
96:SIM無しさん
22/07/11 21:48:11 d2MnVKZF.net
>>91
そりゃお金持ちなら新しい方が絶対に良いと思うけどさ
残念ながら俺はそうじゃないんでXZPからコレにしたよ
俺は充分に満足してるよ
97:SIM無しさん
22/07/11 23:23:28 847m6eAe.net
>>95
長年の愛機だったXZPからこれにしてもうすぐ受けとる者です
これにしてよかったときいて安心しました
98:SIM無しさん
22/07/11 23:39:32 a8ZLHYfG.net
ⅣがZ4以来の地雷扱いされはじめてる
SONYも堕ちるところまで堕ちたな
99:SIM無しさん
22/07/12 01:00:17 vztmh1wG.net
だってあの分解動画出されちゃ信者の俺でも買わなくて良かったと思ってるもの
100:SIM無しさん
22/07/12 02:06:06 TyP97yLa.net
2月の時はもっと安かったから躊躇してしまうな
101:SIM無しさん
22/07/12 02:22:41 xNLWEvMH.net
ていうかQualcommもスナドラ810で懲りただろうに
なんでまた同じ過ちを繰り返すんだろうな
まあ810よりはマシだからokみたいな感覚なのか
102:SIM無しさん
22/07/12 08:42:02 IYWiIt1E.net
>>95
買えないわけじゃないけど
XZ1からすれば性能は1Ⅱでも十分だろうし
そんな使わないカメラの為に評判の悪い20万近くのスマホは価値が見出だせないわ
XZ1のサイズ感が好きでソニーが縦長スマホやめるの待ってたんだけど
もうやめそうにないから1Ⅱにする
103:SIM無しさん
22/07/12 10:08:53 UbPMHJyo.net
今日も来ないぞ!
104:SIM無しさん
22/07/12 10:12:45 JnkIrKXJ.net
来てるぞ!
105:SIM無しさん
22/07/12 10:20:02 1eV5iIX/.net
GALAXYにはきたね
106:SIM無しさん
22/07/12 10:22:03 krqQlTfi.net
俺にも来るかなぁ?
107:SIM無しさん
22/07/12 17:21:18 mBOe2NjQ.net
キタ━━(゚∀゚)━━!!
108:SIM無しさん
22/07/12 20:46:43 L376ASwz.net
騙された━(゚∀゚)━!
109:SIM無しさん
22/07/12 20:48:12 Mi/9/55V.net
>>106
/ミ彡ミ彡`ハ´ミ; ,
/彡彡ミ彡ミ_入ミ_ミ\
/彡ミミ彡/" . ゙ヘヾヾ
i彡彡ミ彡ミ ヾiミ
. ミ彡ミ彡ヾ/\, /ヽ, iミ
. ソヾミミ.ミ〉. =・= .゙、__,ノ =・- .iヽミ
彡ミミ.ヘ ( . 〉iiミミ
ソソ彡((.ヽ,i ( 、 , ) i iiミ彡
. ゾ彡ミ-i. 〈 u_==_, .〉 iヾiiミ このハゲーーっ!!
ソ》》彡彡i.ヽ、. `=='´ .ノヘ ミ彡
.ノ^ソミ彡彡i ヽ、 . . ノ "yミ
 ̄ γ `.r -- '´ ii ミミ"
/⌒ ,っ . /⌒ ⌒ \ 。
/ ./ヽ \/ )ノ パァ─/(◯;) .(;◯)) .ヽ─ン
. / ./ ) i\/ { (__人__)。 u;|
)ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(( 三ii)))) 。;ノ '' ;
ヾ,,_____≡''ーーー-ー'' i'只/< ̄\; :゚ ;゚
/ /゙ ., / i|≡| / i |
110:SIM無しさん
22/07/13 06:36:40 CO8eM/ur.net
マクロがピント合わないぞ
111:SIM無しさん
22/07/13 10:01:19 QdyGm+xV.net
公式に来てるぞ!
112:SIM無しさん
22/07/13 10:01:31 HZQAn2fk.net
きたぞ!
URLリンク(www.docomo.ne.jp)
113:SIM無しさん
22/07/13 10:05:05 k2Y5sPGZ.net
やったぜ
114:SIM無しさん
22/07/13 10:06:25 hZff/gV7.net
大変お待たせしました
お待たせし過ぎたかもしれません
115:SIM無しさん
22/07/13 10:10:30 88/kzE+O.net
>>111
本当に来てた
116:SIM無しさん
22/07/13 10:12:16 e3CN6pq+.net
ホントだったワラ
117:SIM無しさん
22/07/13 10:25:06 hISmwqNF.net
>>111
やっときたか
118:SIM無しさん
22/07/13 10:27:28 rzF3D4rO.net
人柱よろしく
119:SIM無しさん
22/07/13 10:35:20 nv3t86lx.net
バイトから帰ってからやる 情報頼まい
120:SIM無しさん
22/07/13 10:54:45 7JdSRJBh.net
DL中
121:SIM無しさん
22/07/13 11:22:17.40 KOQpfrCo.net
更新完了
20分位で終わった
特に問題無し
なんとなく早くなった
122:SIM無しさん
22/07/13 11:26:59.03 CO8eM/ur.net
アプデしといた
123:SIM無しさん
22/07/13 11:29:16.32 hISmwqNF.net
とりあえず俺は様子見するか
どんどん人柱になってくれたまえ
124:SIM無しさん
22/07/13 11:30:21.73 HVEYGF8t.net
13が来るまでずーーと様子見てりゃいいわ
125:SIM無しさん
22/07/13 11:31:00.14 DWF57XCH.net
今日より明日だ!
126:SIM無しさん
22/07/13 11:32:03.68 yCs39dGY.net
アプデ完了!
127:SIM無しさん
22/07/13 11:35:02.11 KOQpfrCo.net
スマートフォンが落ち着いてきたのか
電池持ちが結構良くなった
128:SIM無しさん
22/07/13 11:47:38.35 yCs39dGY.net
なんや大して変わってない
129:SIM無しさん
22/07/13 12:01:46.94 HZQAn2fk.net
これ設定画面の文字サイズだけ小さくできないのかな?
表示やフォント小さくしたら他の画面まで小さくなる。
130:SIM無しさん
22/07/13 12:47:24 88/kzE+O.net
帰ったらここの評価みて12にするか決める
131:SIM無しさん
22/07/13 13:27:03 IIhhUzGy.net
12はしばらく様子見かなあ
>>113
綿菓子が好きそう
132:SIM無しさん
22/07/13 13:40:53 eOgtq5cB.net
位置情報のアイコンが消えないぞ??
133:SIM無しさん
22/07/13 13:41:45 KOQpfrCo.net
フル充電からの画面表示という表示が
消えた
134:SIM無しさん
22/07/13 14:19:36 yCs39dGY.net
背面タップがない
135:SIM無しさん
22/07/13 14:38:13 sNSxOMLE.net
本当に来てどうする!
136:SIM無しさん
22/07/13 15:07:30 C6JOy41v.net
ぐぇー例によってワンボタンでWi-Fi切れなくなってる
137:SIM無しさん
22/07/13 15:15:15 pdA4SJtH.net
>>135
ほんとだ
一手間増えてるね
138:SIM無しさん
22/07/13 15:27:33 ADDDccuh.net
>>134
愉快犯特定
139:SIM無しさん
22/07/13 16:00:14 kKLAWaLl.net
音楽プレイヤーが消えないんたけど
140:SIM無しさん
22/07/13 16:00:24 wezBuSHK.net
>>135
なんでWi-Fiとモバイルで1人2役しようとするの?
141:SIM無しさん
22/07/13 17:05:40 51qe6yDR.net
画面展開が早くなった気がする。気のせい?
142:SIM無しさん
22/07/13 17:12:38 Z7z6Xe0J.net
動画とかのスクショ撮れないんだけど?
143:SIM無しさん
22/07/13 17:17:22 5t+HfILc.net
公式に来てるぞ!
144:SIM無しさん
22/07/13 17:24:11 ouAEHyvA.net
>>135
コレいれたよ
URLリンク(otona-life.com)
145:SIM無しさん
22/07/13 17:33:23 I/ShZ2iF.net
>>135
adbコマンドでいけるんじゃね?
URLリンク(gazyekichi96.com)
146:SIM無しさん
22/07/13 17:41:05 MNifRcNi.net
12にアップデートしたけど、メリット無くない? サクサクでもないし、明るさ変更しにくい
147:SIM無しさん
22/07/13 18:01:24 I/ShZ2iF.net
アニメーションを無効化したらサクサクじゃんw
148:SIM無しさん
22/07/13 18:23:37 rIaKdfre.net
電池持ちの変化は感じる?
149:SIM無しさん
22/07/13 18:33:09 tZULmmhU.net
>>147
更新したばっかりで大半は短く感じると思うがw
長い目で見るならおそらくバッテリー持ちは伸びると思う
海外レビューとか12に更新した他機種の報告を見る限りは
150:SIM無しさん
22/07/13 18:38:52 XoiDMHkz.net
>>145
アプデはアプデ自体に意義が有るんや
151:SIM無しさん
22/07/13 18:40:03 nv3t86lx.net
アプリの間隔って変えられなかったか?
152:SIM無しさん
22/07/13 19:21:15 OuqjbkwR.net
最小の輝度は12になっても変わらない?
11の最小輝度が明るすぎて枕元でのスマホいじりが不便なんだが。
153:SIM無しさん
22/07/13 19:45:46 O7jcbhKi.net
NOVA切ってみてUIが面白いならXPERIAホームもありかな、今アプデ中だから楽しみ
154:SIM無しさん
22/07/13 20:18:56 O7jcbhKi.net
XPERIAホームで文字が大きくなり小さくしたらアイコンも小さくなるのかよ('A`)w
155:SIM無しさん
22/07/13 20:24:19 +Vhtce0q.net
NOVAやめるとダブルタップで消灯出来なくなるよね
他のジェスチャーアプリ使えば良いけど
156:SIM無しさん
22/07/13 20:48:26 nv3t86lx.net
カクカクだねえ
157:SIM無しさん
22/07/13 21:03:28 6pf4i0VC.net
13マダぁ~
158:SIM無しさん
22/07/13 21:23:31 BL+nrzTC.net
12にしたけど予想通りあんま変わらんな
159:SIM無しさん
22/07/13 21:25:30 O7jcbhKi.net
XPERIAホームでバッテリー表示が右端に行かぬw
160:SIM無しさん
22/07/13 21:27:12 zoYikeFB.net
ゲームエンハンサーの並び順変えられない
161:SIM無しさん
22/07/13 21:27:21 f0o7OGEO.net
>>151
設定→ユーザー補助→さらに輝度を下げる
クイック設定パネルにも対応
わいはまだ12にしてないけどな
162:SIM無しさん
22/07/13 21:30:31 f0o7OGEO.net
>>151
>>160
あっこれpixelの設定方法やからXperiaで同じかはわからん
違ったらすまんな
163:SIM無しさん
22/07/13 21:40:35 O7jcbhKi.net
XPERIAホームでもNOVAでもバッテリー表示が右端に行かね、ま、いいか
URLリンク(i.imgur.com)
164:SIM無しさん
22/07/13 22:17:54.18 ygc00vCD.net
>>162
そりゃセキュリティ判別用のインジケータ表示のためにずれてるからな
165:SIM無しさん
22/07/14 01:23:02.93 73xVerIv.net
緑の点が表示されたね、右端に
166:SIM無しさん
22/07/14 02:49:23 o3EOZOmu.net
12にアプデしたけど、Dolby Atmos機能してなくない?
オン、オフや設定変えても音が変わらない
167:SIM無しさん
22/07/14 05:32:14.70 W1nQV/Nm.net
>>163
右端に緑の点が出来るためみたいね、ありがとう
168:SIM無しさん
22/07/14 07:56:40 xIuIr3Fq.net
>>165
ヘッドホンで聞くと音量がかなり低くなってる。だから音量ブースターアプリを使ってる。あと画面が急に真っ暗になってホーム画面に戻れなくなり再起動した。音量マークがすぐ消え手を置く暇もない。慣れるかもしれないが面倒な事ばかりだ。
169:SIM無しさん
22/07/14 09:10:26 36YhgxOo.net
Reader by sonyが勝手にインスコされた。
アンスコできないな
170:SIM無しさん
22/07/14 09:19:42 4275ne6b.net
11の方が良いまである?
171:SIM無しさん
22/07/14 10:31:36 /+i4HQ3R.net
>>168
速攻、アンインストールしたよ
172:SIM無しさん
22/07/14 11:53:38 w/L7Beq9.net
来てるぞ!
173:SIM無しさん
22/07/14 12:40:01 c0DPJL5b.net
来てます来てます
174:SIM無しさん
22/07/14 12:43:39 //dwD2tZ.net
11の方が安定してていいよ
175:SIM無しさん
22/07/14 12:51:55 lTZt0Uju.net
毎回毎回アプリのロゴが表示されてからアプリ起動するのどうにかならんの?
時間の無駄。
176:SIM無しさん
22/07/14 12:56:29 ic5/v+z/.net
>>173
風評デマ乙
177:SIM無しさん
22/07/14 13:29:14 ztMCg3sL.net
明日辺りに届くので覗かせて頂きます。
ドコモオンラインショップで購入しました。
今まではNX9使ってたんですが、音量が小さかったり音が割れたり、曲面ディスプレイが使いづらかったのがストレスになって…
178:SIM無しさん
22/07/14 13:37:06 tiyGMMgd.net
>>173
初期化せず12にしたけど細かいところがサクサクになったし快適ですよ。
あと、Google playのアプリ更新が速くなった気がする。
179:SIM無しさん
22/07/14 13:41:09 XFFwWvOK.net
どうせ最後なんだからいつかはアプデするんでしょ
180:SIM無しさん
22/07/14 14:04:58 zQ4TxZbM.net
12いいやん
スクショはええ
181:SIM無しさん
22/07/14 14:23:40 36YhgxOo.net
>>170
できないやろ
182:SIM無しさん
22/07/14 15:10:35 w/L7Beq9.net
>>170
できるやろ
183:SIM無しさん
22/07/14 15:19:47 9iPzaodp.net
昨日アップデートしてから2回フリーズして仕方な強制終了したけどみんな平気?
184:SIM無しさん
22/07/14 15:30:13 xpvad5Ke.net
>>182
フリーズ1回もしてないな
185:SIM無しさん
22/07/14 15:36:39 5nOKVHAx.net
>>174
ホントこれムカつく
なんの意味があるんだよ
186:SIM無しさん
22/07/14 15:49:51 2HOIu3Ll.net
私も2回フリーズしたわ
187:SIM無しさん
22/07/14 16:10:08 36YhgxOo.net
電源ボタン5回押すと110番通報するらしいぞ
188:SIM無しさん
22/07/14 16:20:59 h6Smf4Pd.net
誰か押してみて
189:SIM無しさん
22/07/14 16:51:19 lgw5CLZS.net
逮捕されるかもしれない未来予想図Ⅱ
190:SIM無しさん
22/07/14 16:53:05 w/L7Beq9.net
押しました!
191:SIM無しさん
22/07/14 17:03:12 W1nQV/Nm.net
ばかもーん!付いたり消えたりするだけやないか!また騙された━(゚∀゚)━!
192:SIM無しさん
22/07/14 17:04:55 W1nQV/Nm.net
つか、明け方からレスしている自分乙だが、バッテリー表示の右端に緑のアイコンの出し方教えてたもれ
193:SIM無しさん
22/07/14 17:11:51 vb+wLv1S.net
誰かVRゴーグル使ってる人いない?
この機種に合う奴探してる。出来ればメガネありでつけられると良いんだけど
194:SIM無しさん
22/07/14 17:24:27 rE4VB3Ld.net
>>192
URLリンク(xperia.sony.jp)
195:SIM無しさん
22/07/14 18:07:18 OxXEpuCf.net
>>193
今日買った。
196:SIM無しさん
22/07/14 18:45:42 36YhgxOo.net
どうせVRAV見るんだろ
197:SIM無しさん
22/07/14 18:57:17 1lvq1A+r.net
>>193
こんなもんかうぐらいだったらクエスト2買うわ
198:SIM無しさん
22/07/14 20:10:26.32 XFFwWvOK.net
ブラビって新しいサブスクかと思ったらVRのAVか
199:SIM無しさん
22/07/14 20:23:28.45 SXniIBOa.net
>>174
逆やで。アプリが起動するまで間を持たせるためのエフェクトやで。
200:SIM無しさん
22/07/14 23:57:50 nePqKp0+.net
wi-fiの切り替えできなくなってる!
201:SIM無しさん
22/07/14 23:58:37 f11L3H0K.net
わかってはいたけどやっぱ見た目にしても使い勝手にしてもイマイチだなー12
202:SIM無しさん
22/07/15 00:09:13 sQZ28vy7.net
12にしたらこれまで通知で見えてた情報量が見えなくなった。
�
203:ネんでこれでいいと思ったんだろうな。
204:SIM無しさん
22/07/15 01:01:39 k24WOHxK.net
バッテリーもつね
205:SIM無しさん
22/07/15 06:02:34 jFLzhVnq.net
>>191
カメラ、マイク起動
206:SIM無しさん
22/07/15 07:09:14 1mqdSWgo.net
>>203
理解した
207:SIM無しさん
22/07/15 07:10:49 atAe0o5J.net
アップデートしたらBTの接続が良くなった気がする
208:SIM無しさん
22/07/15 07:22:51 CCbcMNJj.net
12にしたわ
わかってたけど上からスクロールで出てくるメニューが使いづらくなったなぁ
209:SIM無しさん
22/07/15 07:24:43 Y12e/k7r.net
そんで変えて大事件?まだやってない
210:SIM無しさん
22/07/15 11:36:33 pyyBj7RY.net
>>200
えっ?見た目は12のほうがよくね?
アニメーションかっこいいし
211:SIM無しさん
22/07/15 11:36:49 pyyBj7RY.net
アプリ立ち上げた時とかのね
212:SIM無しさん
22/07/15 11:39:42 HMFzfKSQ.net
フォント変えられないよお。。。
213:SIM無しさん
22/07/15 12:43:13 C1qYdDDX.net
スクロール時びよーんってなるのが気に入らない
214:SIM無しさん
22/07/15 13:08:22 QOxnRhur.net
画面の明るさ調整バーが検索に見えて混乱したわ
タイルはなれるまで大変だな
215:SIM無しさん
22/07/15 13:11:21 CxoS2w8I.net
>>208
例に挙げてるの世間一般ではことごとく大不評だよ
216:SIM無しさん
22/07/15 13:15:20 OYqRY6vT.net
スクロールの終点でポヨンってなるのくっそ気持ち悪い
217:SIM無しさん
22/07/15 14:41:24 dZ/P5vNY.net
通知領域狭くなってんな
218:SIM無しさん
22/07/15 15:19:48 Io1DKB5L.net
>>214
このポヨンをうまくエロ画像に活用できないだろうか
219:SIM無しさん
22/07/15 19:30:32.73 Oz0pDYSz.net
>>214
あれ気持ち悪いから速攻で設定変えた
220:SIM無しさん
22/07/15 22:42:53 t+op7OTr.net
待ちわびてたわりにみんな不満ばっか言っとるな
221:SIM無しさん
22/07/15 22:45:20 HMFzfKSQ.net
12が意外と使いにくいんだよ
222:SIM無しさん
22/07/15 22:45:54 HMFzfKSQ.net
マジでフォントの替え方教えてくりよ~
223:SIM無しさん
22/07/15 23:20:42 NKzOwuRr.net
バッテリー持ちが良くなるなら変えたい
224:SIM無しさん
22/07/16 09:41:48 BdErHhu7.net
サイドセンスバイブしない、なんかいや
自分だけ?
225:SIM無しさん
22/07/16 09:42:24 sBftHXOO.net
>>217
設定どこにあるの?
アニメーションの停止?
226:SIM無しさん
22/07/16 09:57:55 IjgmVfHq.net
>>223
開発者オプション
アニメーター再生時間スケール
アニメーションオフ
227:SIM無しさん
22/07/16 10:17:28 A1xqxClc.net
あれバッテリー残量の履歴が途中からしか表示されない仕様に変わってる?
228:SIM無しさん
22/07/16 10:29:38 sBftHXOO.net
>>224
ありがとう、できました~
229:SIM無しさん
22/07/16 10:43:37 N6D3uTDN.net
よかった!
230:SIM無しさん
22/07/16 20:35:27 vXr5Ieia.net
電源ボタン押して緊急出てくるのめんどい
231:SIM無しさん
22/07/16 21:13:21 3tRqcmt/.net
>>224
逆にアニメーション1.5秒にして楽しんでるw
232:SIM無しさん
22/07/16 22:46:33 1CBm8bL+.net
遊びじゃねえんだよ!
233:SIM無しさん
22/07/16 23:55:04 3tRqcmt/.net
さーせんw
つか、いきなり画面タップ効かなくなって強制再起動したがな、やはり何かしら不具合あるんやろか
234:SIM無しさん
22/07/17 08:39:26 aUolVy8+.net
>>182だけど3回目のフリーズ
しかも今回は寝てる間に画面真っ暗のままフリーズしてたから朝起きたときにスマホが死んだと思ったわ
目覚まし時計も他に用意してたから起きれたけど危なかった
藁にもすがる思いで強制終了してみたら動いて安心した
みんなフリーズしないなら補償交換に出したほうがいいのかなコレ
235:SIM無しさん
22/07/17 09:25:55.82 aUolVy8+.net
はい4回目のフリーズ
ふざけんなよ
236:SIM無しさん
22/07/17 09:28:23.89 0I9ZHCLL.net
12にしてからさらにバッテリー持ち良くなったな
237:SIM無しさん
22/07/17 09:39:47.12 TxfbEXQz.net
タスクバーにある○に-のアイコンはなにかな?
238:SIM無しさん
22/07/17 09:47:13.51 UpFAuagQ.net
>>234
気のせいかと思ってたけどやっぱりそうかね?
239:SIM無しさん
22/07/17 09:51:14.09 QEv0+pmF.net
>>234
俺も良くなったな
アプデして電池持ち良くなるXPERIAとか初めてかも
240:SIM無しさん
22/07/17 10:03:58.01 tCJczTvN.net
フリーズする人って変なアプリ入れてるんかね
241:SIM無しさん
22/07/17 10:04:35.77 +IinmVW+.net
公式に来てるぞ!
242:SIM無しさん
22/07/17 10:10:34.09 UpFAuagQ.net
何が?
243:SIM無しさん
22/07/17 10:14:18.12 hNHeKcIl.net
>>232
うちのは全く問題なく快適。
調子悪いなら初期化してみたら?
244:SIM無しさん
22/07/17 16:51:43 j0NlnstX.net
家のメールを設定みれるように設定したいんだけど教えてください
245:SIM無しさん
22/07/17 16:57:56 +tTfxs+9.net
>>241
マジかありがとう
初期化してみるわ
246:SIM無しさん
22/07/17 22:18:49 y6mWGiV8.net
アニメーション切ったらロードが安っぽくなるのがなあ
247:SIM無しさん
22/07/17 22:31:22 oVPmketj.net
アラーム設定が出せなくなったんだけど、どうすればいい?
前は時計をタップするとアラーム設定が出てきたんだけど、12にアプデしたらそれが出ない。
地味に困る。
248:SIM無しさん
22/07/17 22:35:21 0zx0NpDx.net
>>245
普通に出るんだが
URLリンク(i.imgur.com)
249:SIM無しさん
22/07/17 22:40:25 c5xEGajo.net
>>245
はい初期化
250:SIM無しさん
22/07/17 22:41:26 YBuuRkLx.net
画面右上のバッテリー表示や電波表示がやや中央寄りになってなにか違和感がある。
また右隅にぴったり寄せられないかな。
251:SIM無しさん
22/07/17 22:44:12 0jA/9jaf.net
>>245
クイック設定パネルにアラームのタイルあるから追加してみれば?
252:SIM無しさん
22/07/17 22:49:07 y6mWGiV8.net
初代とかで使えたポップアップウィンドウ色んなアプリで使えるようになったのは良いな
253:SIM無しさん
22/07/17 23:03:35 qZvuQQYJ.net
アニメーション切ると昔のパソコンみたいなちゃっちいロード画面出るなw
254:245
22/07/17 23:47:45 oVPmketj.net
>>249
ありがとう。タイルに追加して対応することにした。
助かりました。
255:SIM無しさん
22/07/18 00:22:17 Gbjcj+HH.net
次の方どうぞ(・c_・`)
256:SIM無しさん
22/07/18 00:57:39 sTLHUIVN.net
最強のスマホを教えてください。
257:SIM無しさん
22/07/18 01:10:58 sikN6oTg.net
時計の色が気に食わないんだが
258:SIM無しさん
22/07/18 05:57:48 c19dd31n.net
Xperiaだけじゃなくて12にしたらもれなく電池長持ちなのね
259:SIM無しさん
22/07/18 06:47:41 bqtOtdXb.net
あの変なぼよ~んさえなければアニメーション切りたくないんだけど、これ慣れたら気にならなくなるんかな
260:SIM無しさん
22/07/18 06:57:28 6KluJN7u.net
>>257
なる
261:SIM無しさん
22/07/18 08:39:22 4JG5AO9m.net
>>245
俺だけじゃなかったのか。やむを得ず249の方法で運用してるけど。
>>246さん、画面左上と時計タッチするとアラーム起動するんだけど、同じ方法で起動しますか?
262:SIM無しさん
22/07/18 08:59:05 HZl648x4.net
時計のウィジェット削除してまた追加すれば
263:SIM無しさん
22/07/18 10:39:12 +6ObE3ka.net
システムアップデート通知がしつこい
264:SIM無しさん
22/07/18 11:43:39 ICnpCa6a.net
時計というか左上の時刻タップでアラーム出なくなったのは12の仕様だよね
手持ちの他の機種でも12だと反応ないからこの機種の不具合とかではなさそう
265:SIM無しさん
22/07/18 12:28:41 WSoxCkyG.net
逆にそんなアラームの設定の出し方を知らなかった。
266:SIM無しさん
22/07/18 13:05:16 sikN6oTg.net
タスク消すのたるくなったなぁ
267:SIM無しさん
22/07/18 14:14:47 KeoAqx35.net
>>262
12の仕様だったのか..諦めるしかなさそうですね。情報ありがとうございました。
268:SIM無しさん
22/07/18 17:39:10 9gwxnmRR.net
>>262
11のままだけどアラーム出ないね
ホームはLightningLauncherでステータスバーカスタマイズしてるんで左上に時計はないがな
269:SIM無しさん
22/07/18 18:16:27 hD559BKD.net
いらない情報をどうもありがとう
270:SIM無しさん
22/07/18 18:24:25 Gbjcj+HH.net
ほんそれ
271:SIM無しさん
22/07/19 01:04:54 Rv1shhJK.net
ワンタッチでウインドウ全消ししたい
272:SIM無しさん
22/07/19 02:46:26 MaD74Dc+.net
伝えておきます!
273:SIM無しさん
22/07/19 03:27:16 QcxL4Gbs.net
タスククリアめんどいのはⅢとⅣも同じなのかな?
274:SIM無しさん
22/07/19 06:58:27 UQGKQ6e/.net
品質改善アプデはよ
275:SIM無しさん
22/07/19 21:35:25 roWCzQDS.net
使い勝手あまり変わらない
電池持ちあまり実感なし
276:SIM無しさん
22/07/19 21:43:43 B3Vql6/4.net
◯ブラウジング、アプリ、ゲームのレスポンスが良くなった。
◯電池持ちは気持ち微妙に改善
✕デザイン✕ホームの時計の色々
音量は小さくなったけど、バランスが良いから気にならない。
今のところ不具合無し、アプデして好印象
277:SIM無しさん
22/07/19 21:47:21 XtrSpmo3.net
スクショをびろ~んと撮るヤツめっちゃ使ってるわ。
あとポップアップ。マルチウィンドウは微妙だったからやっと長い画面が役に立つ
278:SIM無しさん
22/07/19 22:17:22 6UNcYM8r.net
>>274
音、小さくなったよね
風呂で使っていたから、すぐわかった
元に戻して欲しい
279:SIM無しさん
22/07/19 22:47:45 TtVagQ62.net
Dolby AtmosはOFFで使用、アラームはホームに置いた時計アプリのショートカットから起動、Wi-FiはあまりON・OFFしない。
こんな状態で使っているならアプデしてもさして不便は感じない?
ある程度のレポが集まるまで様子見しているのだけれど…。
280:SIM無しさん
22/07/19 22:55:54 RdOPEUh7.net
この機種の音量の小ささは諦めてて、割り切ってボリュームブーストのアプリ使ってるわ
困るのは自転車乗りながらgoogle mapの音声ナビ使うとき
標準だと小さすぎて聞こえない
281:SIM無しさん
22/07/19 23:00:07 5jJUOMnQ.net
>>277
その使い方ならほとんどなにも変わらん
282:SIM無しさん
22/07/19 23:04:02 TtVagQ62.net
>>279
心置きなくアプデして良さそうってか。
「アプデしません?」って通知が邪魔くさいので背中を押して欲しかった。
ありがとう。
283:SIM無しさん
22/07/20 00:34:30 fuuAoJQr.net
あとポップアップウィンドが便利
橫画面のゲームしながらyoutubeが捗る
ポップアップの為に別アプリ入れる必要が無くなった
284:SIM無しさん
22/07/20 00:38:50 In89Jd36.net
アプデしたんですけど
アプリをまとめるとその背景が真っ白で見栄えが悪いんですけど、アプデ前のように戻せませんか?
URLリンク(i.imgur.com)
それとロック画面解除(パターン)のときも背景が白くなって、前はロック画面に設定してる画像だったと思うのですが、戻せませんか?
URLリンク(i.imgur.com)
285:SIM無しさん
22/07/20 00:45:22 GMgeTbQp.net
ダークモードになってないならダークモードにしてみるなってたらわからん
286:SIM無しさん
22/07/20 00:47:43 In89Jd36.net
ダークモードにしたら白がネズミ色になるだけでした…
287:SIM無しさん
22/07/20 00:57:06 6LM4hMFD.net
ポップアップとかいう分割画面の上位互換が便利すぎる
288:SIM無しさん
22/07/20 01:00:47 6dNmrLm7.net
ホームアプリを変えたら?
Nova使ってるけどフォルダの背景色変えられるし、透過も変えられるし
289:SIM無しさん
22/07/20 01:12:35 In89Jd36.net
わかりました
ありがとうございます
290:SIM無しさん
22/07/20 01:56:35.31 baehvwHE
291:.net
292:SIM無しさん
22/07/20 09:06:49 hnmL26l/.net
ありがとうございます!
293:SIM無しさん
22/07/20 10:38:54 d7M1NFLA.net
なんかサイドセンスがやたら反応するようになってしまった気が?
294:SIM無しさん
22/07/20 12:42:57 j9jqlmNS.net
有線ヘッドホン使ってると、一定期間ごとに耳の保護のためとかで勝手に音量が下がるんだけど、これ回避する方法ってあります?
295:SIM無しさん
22/07/20 12:59:54 YyERTykv.net
無いらしい
Googleの世界標準機能らしい
296:SIM無しさん
22/07/20 14:20:52 baehvwHE.net
わかりました!
297:SIM無しさん
22/07/20 14:48:27 j4ex/Y7O.net
よかった!
298:SIM無しさん
22/07/20 14:55:39 HrAPBlbT.net
ファイル管理アプリがGoogle謹製になったのね。
慣れの問題だけど表示量が少し減ってしまったな。
容量の整理はしやすくなって良い。
299:SIM無しさん
22/07/20 14:56:34 K/f5Q36k.net
そりゃめでたい!
300:SIM無しさん
22/07/20 15:17:06.04 dFIAj6ey.net
つまんな
301:SIM無しさん
22/07/20 17:35:41.41 3aPT6wbE.net
アプデしてから
Chromeでリンク開くとき専用アプリで開けんくなったんだけどどうすりゃいいんだ
302:SIM無しさん
22/07/20 17:54:12.34 hnmL26l/.net
まずは服を脱ぎます!
303:SIM無しさん
22/07/20 21:27:24 tZd5r2Mq.net
9900kよりブラウザベンチ速いのかよ、1iiwww
304:SIM無しさん
22/07/20 21:29:13 .net
やったぜ!
305:SIM無しさん
22/07/20 23:14:48 OUswMjOS.net
>>299 脱いだぞ 次は?早く教えろカス!
306:SIM無しさん
22/07/20 23:34:23 hnmL26l/.net
>>302
ありがとうございます!
307:SIM無しさん
22/07/21 01:01:47 aXkBLoJ3.net
>>303
次まだ?はよ教えろやゴミ
308:SIM無しさん
22/07/21 08:11:49 XwrCgZR/.net
>>304
10分待ってください!
309:SIM無しさん
22/07/21 10:37:53 NN3HqRHS.net
遅いんだよザコ
310:SIM無しさん
22/07/21 11:23:49 eAj1Y0kn.net
3秒で仕度しな
311:SIM無しさん
22/07/21 11:30:02 rEfx4BVv.net
電池持ち良くなったって人は初期化した?
312:SIM無しさん
22/07/21 13:05:54 SgaK0iAJ.net
したっちゃしたし、してないっちゃしてない、
313:SIM無しさん
22/07/21 20:27:35 ZCBTgNOb.net
なんか街中で(鹿児島の田舎町)5G拾ってるのはいいけど上しか繋がってなくて下りが繋がりにくい
Wi-Fiとモバイル回線切るのは面倒ではないが、せっかく新しい画面だし、だけど外に出てもだわ、SIM変えた方がいいのかな
314:SIM無しさん
22/07/21 21:10:17 844ZJ/tK.net
4Gに固定しちゃえばいいんじゃね
315:SIM無しさん
22/07/21 22:57:58 FiNQKTCY.net
以前はアプリごとにバックグラウンドの設定ができていたと思うんだけど、12にアプデしてからその設定が見当たらない。
バッテリー関係の設定かなと思ってもどこにもない。
バックグラウンドでも動いてほしいアプリがあって設定したいんだけど、どうすればいいかな?
316:SIM無しさん
22/07/21 23:05:31 ZmXflESp.net
>>312
設定→アプリ→バックグラウンドでも動いてほしいアプリ→バッテリー使用量の管理→制限なし
317:SIM無しさん
22/07/21 23:07:20 ZmXflESp.net
>>312
設定→アプリ→バックグラウンドでも動いてほしいアプリ→バッテリー→バッテリー使用量の管理を制限なし
だったか
318:312
22/07/21 23:28:40 FiNQKTCY.net
ありがとう。
ただ、バックグラウンドでも動いてほしいアプリっていうのがない。
設定で検索してもなし。どういうことだろうか。
319:SIM無しさん
22/07/21 23:31:41 HknfX8JJ.net
>>315
バックグラウンドでも動いてほしいアプリがChMateなら
設定→アプリ→ChMate→バッテリー→バッテリー使用量の管理を制限なし
320:312
22/07/21 23:42:11 FiNQKTCY.net
何度もありがとう。
できたできた。本当にありがとう。
以前は省電力の設定みたいな感じで、アプリの一覧からできていた気がしていてずっと探してた。
321:SIM無しさん
22/07/21 23:57:36 XwrCgZR/.net
いえいえです!
322:SIM無しさん
22/07/22 21:44:30 zZT5b7fu.net
来てるぞ!
323:SIM無しさん
22/07/22 22:28:32 p72pPCse.net
来てない!もう来ない!
バッテリーが低速充電になりまくるようになった
324:SIM無しさん
22/07/23 02:59:43 TtXaem6C.net
>>305
はよしろかす
325:SIM無しさん
22/07/23 22:51:06 bYXyecrY.net
いや、Xperia1Ⅱはマジで神機だな
今更ながらに、、、、
旅行先で
XperiaPro-Iと併用して使ったんだが、マジで実感したわ
カメラ使用時の熱耐性、、、
Pro-Iは熱停止連発だったのに対して、1Ⅱは結構大丈夫、、、
1Ⅱマジで見直したわ
326:SIM無しさん
22/07/23 23:04:00 LD/OHcGk.net
ありがとうございます!
327:SIM無しさん
22/07/23 23:20:40 YQ8WqqJy.net
どういたしまして!
328:SIM無しさん
22/07/23 23:37:33 R3w18niQ.net
伝えておきます!
329:SIM無しさん
22/07/24 00:10:36 kiX+kjvq.net
ありがとうございます!
330:SIM無しさん
22/07/24 01:06:36 KeBbDOJv.net
いいってことよ
331:SIM無しさん
22/07/24 05:47:00 nRahO0e2.net
>>96
セクシー女優の長○愛に見えた俺はもう末期かもしれん
332:SIM無しさん
22/07/24 06:41:25 2NDvpAH/.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
333:SIM無しさん
22/07/24 06:46:12 zAsq+oap.net
>>329
グロ
334:SIM無しさん
22/07/24 09:25:59 o1joK+ID.net
Android12どうですか?特に不具合ないようだけど
335:SIM無しさん
22/07/24 10:07:43 kiX+kjvq.net
最高です!
336:SIM無しさん
22/07/24 10:17:02 rOE5GMB/.net
>>322
でも画質はpro-iやろ?
比較画像載せてプリーズ
337:SIM無しさん
22/07/24 10:52:18 be1u68Cv.net
i-proは裸族で使え
本体にストラップホール有るやろ
338:SIM無しさん
22/07/24 11:54:12 7LtMm6CL.net
>>333
今、旅行中だからな
結構すぐに熱停止だな
画質は良くても撮れないんじゃ、、、、
熱対策マジでしないと使いモノに、ならん
同じ環境下で1Ⅱは全然平気なんだが
339:SIM無しさん
22/07/24 14:01:37 9UVN0gxX.net
Z3 compactだったかを持って東南アジアを旅行したときはほぼスマホのカメラは使えなかった
起動した途端熱ダレで停止
向こうの人ってスマホのカメラ使えてるのかな
340:SIM無しさん
22/07/24 14:19:45 atjR4bpa.net
>>331
ドルビーアトモスが機能しなくなります
341:SIM無しさん
22/07/24 14:35:02 Fl3PXSCc.net
>>337
これ早く直して欲しいのと□押し時に画面が変になるの直して欲しいの
342:SIM無しさん
22/07/24 14:38:31 rOE5GMB/.net
>>335
へー
そんなにあかんのかpro-i
買う可能性激減したわ
あんがと
後で比較作例プリーズな
343:SIM無しさん
22/07/24 16:46:21 kiX+kjvq.net
来てるぞ!
344:SIM無しさん
22/07/24 16:50:39 0eJH7Wyn.net
作例?は後でアップするが、、、、
気温24.5℃、屋外晴天下の環境下だと、カメラを連続稼働してると熱停止連発
気温22.5℃、屋内環境だと連続稼働可
30℃以上で熱停止はあるだろうっと思っていたが、、、気温24.5℃で熱停止とは思わなかっった
Pro
345:SIM無しさん
22/07/24 17:00:01 0eJH7Wyn.net
その点、Xperia1Ⅱの安定稼働は素晴らしいな
1Ⅳも熱停止連発らしいし
1Ⅲはどうなんだろ
ちなみに、1インチセンサーじゃなく超広角の画角をメインで使っていたんだが、、、、
ここまで熱停止連発とは
346:SIM無しさん
22/07/24 17:57:46 XfjIovGs.net
俺はバイクでスマホをナビとして使うんだが、夏は熱暴走して道が分からなくて怖い
347:SIM無しさん
22/07/24 17:59:45 Y5yKmDak.net
ページの端までいくと文字がうにょんって歪むの直せないかな?
348:SIM無しさん
22/07/24 18:02:57 yuwlFjcR.net
>>343
風が当たる所にホルダーをセットし直せ
349:SIM無しさん
22/07/24 18:14:50 XfjIovGs.net
>>345
風が当たっても本体が直射日光に晒されてるから温度下がらないよ
350:SIM無しさん
22/07/24 19:40:28 0eJH7Wyn.net
XperiaPro-I
PhotoPro Pモード 露出補正無し その他オート設定
絞りF2
URLリンク(i.imgur.com)
351:SIM無しさん
22/07/24 19:41:06 0eJH7Wyn.net
Xperia1Ⅱ
PhotoPro Pモード 露出補正なし その他オート設定
URLリンク(i.imgur.com)
352:SIM無しさん
22/07/24 19:44:28 0eJH7Wyn.net
XperiaPro-I
PhotoPro Pモード 露出補正無し その他オート設定
絞りF4
URLリンク(i.imgur.com)
353:SIM無しさん
22/07/24 19:47:22 016yXcic.net
DisplayPort Alternate Modeを使ったミラーリングの時の解像度変更とディスプレイモード対応期待していたけど変わってなかった、残念
354:SIM無しさん
22/07/24 19:57:36 yuwlFjcR.net
>>346
全く違う
温度下げるって発想じゃなくて熱を逃すんだよ
前に充電しながらマップでナビしつつカメラ起動して動画撮りながら走った事あるけど停車して触っても熱くなかったよ。まぁ端末も昔のやつで全く同じになる保証はないけど。
355:SIM無しさん
22/07/24 20:34:24 XfjIovGs.net
風が当たるかといえば、ハンドルバーにサインハウスのスマホマウントつけてるから、走れば風は当たると思うけど、ツーリング中に熱暴走した。
夏は冷却でもしないと無理でしょ。
356:SIM無しさん
22/07/24 21:40:18.00 tdxAoVfh.net
アニメーションカクカクして不快だったから切ったけど快適すぎる
357:SIM無しさん
22/07/24 23:39:19.60 rOE5GMB/.net
>>341
へー!
24.5度でだめってひどいな
貴重な情報だ
>>348
作例もありがと
なるほど1 Ⅱの方が空とか緑とかの色に加工臭が強いな
358:SIM無しさん
22/07/24 23:52:11.11 RXPq2HZA.net
機種変したがSD1TBまで使えるのがいいね
359:SIM無しさん
22/07/25 00:33:02.09 LL61+pkh.net
>>355
512GBまでって表記されてる機種もその機種の発売時には512GBまでしかなかったから512GBまでって表記してただけで
実際は普通に1TBまで使えるよ
360:SIM無しさん
22/07/25 01:07:02.29 x7g8CBpP.net
>>349
pro-iのスレでは流石にこんな酷い作例無いなw
361:SIM無しさん
22/07/25 07:37:59 2ULbWMEr.net
アップデートしたけど
微妙に使いにくくなっててワロタ
デザインも変だし直せない
362:SIM無しさん
22/07/25 07:57:23 pIULLCPc.net
最近、やたらとフリーズするようになってきた
363:SIM無しさん
22/07/25 12:13:54 DwMSaXoM.net
すべてアニメーションのせい
364:SIM無しさん
22/07/25 17:49:35 8b/hGx+Z.net
スクショがちょっと難しいね
365:SIM無しさん
22/07/25 18:23:05 Fp2/oqV4.net
音量が小さくなったーー!!!
かなりショック!!!!!
366:SIM無しさん
22/07/25 19:01:39 1WFfPXfF.net
最高です!
367:SIM無しさん
22/07/25 20:49:45 7yn/F3Ns.net
購入考えているのですが、使っていて不満な点ってありますか?
368:SIM無しさん
22/07/25 21:01:20 B2d76bzU.net
ないです
369:SIM無しさん
22/07/25 21:09:11 DwMSaXoM.net
Android12にしてちょっとカクつくぐらい
370:SIM無しさん
22/07/25 21:19:46 R6EKPiDm.net
ランチャーバグを直さないところかな
371:SIM無しさん
22/07/25 23:14:12 nDeAB7So.net
アップデートの通知ウザいから切った
372:SIM無しさん
22/07/25 23:28:46 VpKu3UKb.net
material you実装してくれないかな
373:SIM無しさん
22/07/26 00:15:08 03Zn0jtB.net
11と12どっちがええの?
374:SIM無しさん
22/07/26 01:33:52 vruMq7Qc.net
>>365-367
ありがとうございます
375:SIM無しさん
22/07/26 09:13:19 eVXfCRQ7.net
いえいえです!
376:SIM無しさん
22/07/26 11:17:35 ASBnDwVb.net
12にしてからしょっちゅうマルチウィンドウ中にアプリの切り替えボタンが動かなくなる 再起動したら治るけど手間がかかる
377:SIM無しさん
22/07/26 11:45:13 Vwr2cr2E.net
今のAQUOSが不満で1IIか10IVに乗り換え考えてるんだけど
378: ゲームやらない動画あんまり見ないだとオーバースペックかな? ネット見たり漫画読んだり音楽聴いたりがメインなんだけど ころころ端末変えたくないから2~3年は使いたい
379:SIM無しさん
22/07/26 11:49:29 9A9HUJh1.net
じゃあ1ⅱだな
いうて2代前だし値段もそう高くないでしょ
380:SIM無しさん
22/07/26 11:56:29 9A9HUJh1.net
あ、10はⅳか
なら新しい方がいいんじゃね
381:SIM無しさん
22/07/26 12:32:34 tD/6vuvE.net
>>374
ゲームやらない動画見ないならオーバースペックだけど普段使いのレスポンスなんかも速いから気にしなくていいと思う
こいつは修理サポートも異常に長くて1iiiと変わらんし888や現行のgen1は爆熱
1iiの865は動画撮影以外はそんなに熱くならないし2年前の機種だから安くなってるし
デザインも現行とほぼ同じだし選択肢としては10IVなんかより全然良いよ
382:SIM無しさん
22/07/26 13:39:22 B1Ar0u7C.net
wifiトグルなくなってるのが少し不便
383:SIM無しさん
22/07/26 13:47:44 PclZwdBY.net
>>378
aDBコマンド使えるなら従来通りに出来る
下記2行を1行ずつやればおけ
settings put global settings_provider_model false
settings put secure sysui_qs_tiles “wifi,cell,$(settings get secure sysui_qs_tiles)”
こんな感じになるよ
サードパーティアプリだと接続先が書いてなかったりするから出来るならadbでやったほうがいい
URLリンク(i.imgur.com)
384:SIM無しさん
22/07/26 14:57:04 4Ev70xJp.net
スクリーンショット教えてください
385:SIM無しさん
22/07/26 15:38:00 s7nR0HNu.net
>>377
ありがとう
普段遣いのレスポンスがいいのはありがたい
あとサポートも長いのもいいね
オンラインショップ値引きもあるし1iiにしようかな~
386:SIM無しさん
22/07/26 15:57:17 ZwrduKZW.net
>>378
これはほんと余計なことしてくれたよなぁ
387:SIM無しさん
22/07/26 16:42:24 xevw+/RY.net
いつの間にかOK GoogleがHey Googleでも通るようになってた
ちなみにwifiのオンオフはOK Googleでいけた
SONYって昔NFCタグ販売してたよね
タッチするとwifiオンオフできるやつ
388:SIM無しさん
22/07/26 16:50:45 oaa6PcGH.net
playストアのスクロールがめっっっちゃ重くない?
389:SIM無しさん
22/07/26 17:13:38 iHagH1Nt.net
>>384
アニメーション切るとそうなる
スクロール重いっていうか惰性スクロールしなくなる
390:SIM無しさん
22/07/26 17:32:06 Ey9lR+lU.net
来てるぞ!
391:SIM無しさん
22/07/26 18:10:13 9A9HUJh1.net
俺切ってみたけど変わらんぞ
392:SIM無しさん
22/07/26 23:02:25 /MIybfoz.net
新しい片手モード使えないな 戻す方法ありますか?
393:SIM無しさん
22/07/26 23:41:11 U/e5+yfD.net
12にアプデしたらファイルアプリが消えた
ホーム画面にアイコンを出したいのに出来ない
全てのアプリにあるし設定のストレージからだと起動するのにアイコンが置けない
394:SIM無しさん
22/07/27 01:50:31 DEH2EVNc.net
自分で調べないと不便なままだよ
395:SIM無しさん
22/07/27 06:54:07 iInsn2s1.net
ファイルアプリですが、Filesというアプリをインストールしたら解決しました。
396:SIM無しさん
22/07/27 07:59:44 vDypX1mn.net
よかった!
397:SIM無しさん
22/07/27 08:07:41 Ov0myY05.net
最高!
398:SIM無しさん
22/07/27 08:28:29 zkaZsy6+.net
>>381
俺もnx9から先週オンラインショップで機種交換したよ。やっぱ音が全然違うね。
nx9だと電話でも聴き取りにくかったのと雲泥の違い。
399:SIM無しさん
22/07/27 08:49:13 Dsf4r9mA.net
カメラ起動時の右上の緑はどうやっても消せないの?
パワハラ現場抑えるのに困る
400:SIM無しさん
22/07/27 10:17:53 pcYCvR8A.net
>>385
アニメオフと関係あるとは知らなかった
ためになります
401:SIM無しさん
22/07/27 11:30:23 IFs2Q1iP.net
>>374
電池もちが全然違うよ
10 Ⅳは倍ぐらいもつ
でも漫画読むなら1シリーズだな
10 Ⅳはちっちゃすぎ
402:SIM無しさん
22/07/27 11:37:13 pswtnRl/.net
録画したけど音質がおかしい
何これ?
403:SIM無しさん
22/07/27 11:48:41 r9b4Us5E.net
コロナは風邪
404:SIM無しさん
22/07/27 15:06:27 /49Fry9i.net
アプデしてから3回フリーズしたわ。再起動面倒臭い
405:SIM無しさん
22/07/27 15:15:55 PJBaH0/S.net
昨日docomoにドルビーアトモス効かないけど他の方からもそのような話ないですか?って聞いたら初めてかも///
だってさ
406:SIM無しさん
22/07/27 15:28:55 /BJKeqKa.net
ダウングレードさせろや
407:SIM無しさん
22/07/27 15:32:08 jTVjGQH5.net
12電池持ち良くなったし動きもサクサクで快適なんだが、不満な人多いんだね。
408:SIM無しさん
22/07/27 16:19:13 akryVXHo.net
片手モードの改悪が本当に最悪
何でもかんでもiPhoneの猿真似しなくていいんだよ
Xperiaの方が良い部分もあった
409:SIM無しさん
22/07/27 16:21:35 akryVXHo.net
画面全体縮小の片手モードがあったから
横幅のある大画面スマートフォン使えたのに
12の下に下がるだけの片手モードじゃ
片手で左右の反対側に届かないんだよね
片手モードがこれなら5シリーズ使ってる
410:SIM無しさん
22/07/27 16:51:38 brbuy2Ty.net
なんだよ12良くないところ多いな…
とりあえずまだ11のままでいいや
411:SIM無しさん
22/07/27 19:40:48 ls+n/7Dc.net
確認しないで12に上げてしまったんだけど、
VPNでIPsecのものが追加出来なくなったのが手痛い
412:SIM無しさん
22/07/27 22:58:17 w8uo93g3.net
ドルビーアトモスとか有効にしとるやつおるんだな
413:SIM無しさん
22/07/27 23:46:29 Kg03C89c.net
片手モードとスクショ返せマジで
414:SIM無しさん
22/07/27 23:54:20 5hzSBJi5.net
ドルビー使うメリットがわからん
415:SIM無しさん
22/07/28 08:18:26 c0IwVCz8.net
>>395
世の中ソフト万能になって忘れがちだが、物理で塞ぐのも結構有効よ?
416:SIM無しさん
22/07/28 08:27:04 qSp9WZPr.net
XZから機種変した俺からしたらめっちゃ快適な最新機種なんだけどな
417:SIM無しさん
22/07/28 08:39:18 cbv7huPk.net
Xから機種変した俺からしたらもうw
機種変後、睡眠時ツベ垂れ流し端末につかってたんだが、先月妊娠され役目を終えました。2月のセールは本当に助かったw
418:SIM無しさん
22/07/28 10:46:43 c52LGu8k.net
伏せて置くとスリープになるようになったんだけどこれって無効にできる?
419:SIM無しさん
22/07/28 11:26:03 lYOO6NUN.net
データセーバーにしろスタミナモードにしろほとんど変わんないやんけ
もっと節電出来ないものか
420:SIM無しさん
22/07/28 12:26:06 3xJxp+uA.net
来てるぞ!
421:SIM無しさん
22/07/28 19:16:08 UkFD7Fq0.net
電餅はよくなった
が、アプリのタスクがすぐ切れてる
422:SIM無しさん
22/07/28 19:57:59 99ymycQt.net
タスク切れ直らんのね…
Android11でバッテリー設定変えてもTasker終了するから困ってるのに
423:SIM無しさん
22/07/28 20:04:17.52 fEO9L1i1.net
>>416
初潮が?
424:SIM無しさん
22/07/28 22:37:04 CLZOlKII.net
12にしたけどなんか不安定じゃねか?
なにかクリーニングソフト入れて方がいいんかな
425:SIM無しさん
22/07/28 22:53:02 6KYcT85d.net
当面11のままにしたいのに毎日アップデートの通知がしつこい
これオフにできないのかな
426:SIM無しさん
22/07/28 23:03:52 CNsWVGU6.net
今日なんか押してしまって真っ昼間にアプデはじまりそうになったけどなんか止まった
427:SIM無しさん
22/07/29 00:05:18 rcJWEWip.net
>>421
SIMカード抜けばいいよ
428:SIM無しさん
22/07/29 01:22:11 91c11jvL.net
なんか輝度も可笑しい
429:SIM無しさん
22/07/29 03:45:03.38 mkFKaaDZ.net
アプデは様子見が正解っぽいな
430:SIM無しさん
22/07/29 08:23:31 f2fbob43.net
ダウングレードした人何でやった?
今もFlashtoolでいける?
431:SIM無しさん
22/07/29 09:40:26 yittVVqy.net
12にしてからたまにじゃなくしょっちゅう右下のアプリ切り替え出来なくなるんだがマジどうなってんだ 再起動かけても切り替え出来ないままになってることもあるし不便過ぎ
432:SIM無しさん
22/07/29 09:49:02 8DqouiB7.net
誤作動防止の画面消す方法ないもの??
433:SIM無しさん
22/07/29 10:08:41 OgUm7ny5.net
右下のアプリ切替ってなんすか?
434:SIM無しさん
22/07/29 10:13:21 zi1/tmw2.net
公式に来てるぞ!
435:SIM無しさん
22/07/29 11:41:52 O7EwXjzB.net
嫁が自分のスマホ12にアプデしててそれ見たけど微妙だな
俺はしばらく11のままでいいや
436:SIM無しさん
22/07/29 11:59:51 91c11jvL.net
いずれ12にはするわけだし
437:SIM無しさん
22/07/29 12:51:10 ESCvwKqY.net
>>421
Google play 開発者サービスからシステムアップデートの所OFF
438:SIM無しさん
22/07/29 16:35:34 DdkSJIyH.net
もう何年も5gギガホのままなんだけど5gギガホプレミアに変更した方がいいのかね
439:SIM無しさん
22/07/29 17:17:22 JHiiZdEH.net
ahamoでいい
440:SIM無しさん
22/07/29 23:16:04 ou8rhARm.net
>>433
ありがとう
オフにしてみたけどまた表示してきた
設定無視されてるのか
441:SIM無しさん
22/07/30 10:08:17 Nt5Nr8DN.net
指紋の反応が悪くなった!
442:SIM無しさん
22/07/30 11:05:05 0NGtTdn4.net
11に戻させてよ
443:SIM無しさん
22/07/30 16:15:19 Nt5Nr8DN.net
アプリ落ちまくりなんだこれ
444:SIM無しさん
22/07/30 16:21:10 leWasEcv.net
WIFIのオンオフがインターネットのアイコンの下に移動したのが地味にめんどくさい あとアプリ落ち多すぎ
445:SIM無しさん
22/07/30 16:26:27 oc5vrkFT.net
最高です!
446:SIM無しさん
22/07/30 16:26:30 vAbrRbVl.net
>>439
一回画面タップが効かない時があったけど、音量+と電源ボタンで強制再起動以後はなにも無いな、指紋認証はXPERIAは毎回おかしいね
447:SIM無しさん
22/07/30 19:09:16 IRVKQBuY.net
本体を振るとd払いが起動するんだけど、これどうやってオフにできるの?
448:SIM無しさん
22/07/30 19:13:46 vAbrRbVl.net
なにそれ?マイナポイントでd払いに充当してるから逆にほしいw
と言うか設定から入ってd払いの設定を見たら止められるんじゃ?
449:SIM無しさん
22/07/30 19:26:32 IC90oaMS.net
>>443
設定→ドコモのサービス・クラウド→スグアプ設定からd払いの項目をoff
450:SIM無しさん
22/07/30 19:40:15 IRVKQBuY.net
>>445
できました!ありがとう!
451:SIM無しさん
22/07/30 19:57:29 knyEh+PV.net
>>444
1回振ってd払い2回振ってカメラとか好きなアプリを設定できる
スグアプはdocomoのクソアプリの中で唯一の使えるアプリ
452:SIM無しさん
22/07/30 20:37:55 9T5Hgycu.net
バイク乗ってナビ運用してるとスグアプ勝手に起動して邪魔なんやで
453:SIM無しさん
22/07/30 22:30:29 vAbrRbVl.net
>>447
先に読んだクソアプリって事でとっくに消えておりますわ('A`)
わざわざさーせん
454:SIM無しさん
22/07/31 07:26:34 n75m0wjU.net
日本語入力にPO BOX入れたけど、たまにずれて画面下のボタンが表示されて日本語入力ボタンと重なるときあるな
455:SIM無しさん
22/07/31 13:47:03 EQBNruB5.net
スグアプのアイコン消せないのかな?
456:SIM無しさん
22/07/31 16:44:40 i2EW5pu1.net
>>451
そんなの使ってる奴いるのか?
457:SIM無しさん
22/07/31 16:52:25 r1worKFu.net
昨日から使い始めた
458:SIM無しさん
22/07/31 16:53:29 EJQnUwjh.net
アプリの調子悪いんすよって店員の前でスマホ振って起動してたら笑われました
459:SIM無しさん
22/07/31 18:06:40 oonkz6pw.net
すまん
俺も笑った
460:SIM無しさん
22/07/31 19:57:08 7t2c7LrG.net
最高です!
461:SIM無しさん
22/07/31 20:11:11 30nb2Wpe.net
>>451
スグアプのアイコン出てないけど…
462:SIM無しさん
22/07/31 23:10:22 03Q+7vcl.net
12にアップデートしたら音小さすぎだろ
はやく修正しろよ
463:SIM無しさん
22/07/31 23:26:37 p228mkRv.net
ホンそれ
前機種は音が小さいのが嫌でこの機種に替えて音の大きさに感動したのに
12にしたらまた前機種のように音量が小さくなった…
だから初めてボリュームブースターなる音量調整アプリを入れてみたわ
なんだかなぁ
464:SIM無しさん
22/07/31 23:34:35 pcN45nV3.net
俺も入れた
まぁこのアプリ入れれば使えるだけまだマシだな
465:SIM無しさん
22/07/31 23:58:19 l/q0Wsgd.net
>433
これオフにしても画面つけた瞬間に出てくる
通知切れてる人いるの?
466:SIM無しさん
22/08/01 00:06:41 3q55aGzl.net
>>461
通知キャンセラー
467:SIM無しさん
22/08/01 00:57:54 VwU+YcUD.net
音小さい人は開発者オプションで絶対音量を無効にしてる?
468:SIM無しさん
22/08/01 01:10:14 OEvQgriX.net
12のアプデ通知来ないように出来んのか
469:SIM無しさん
22/08/01 09:12:22 bLlBUWrc.net
>>464
12したら出なくなるよ
470:SIM無しさん
22/08/01 10:09:47 jt0c/L+u.net
10 Ⅱ には来てるぞ!
471:SIM無しさん
22/08/01 19:44:25 ttPFco4g.net
来てるぞ!
472:SIM無しさん
22/08/01 21:04:56 h8iQrPZd.net
>>463 池沼でもわかるようkwsk
473:SIM無しさん
22/08/01 21:10:38 UugnlOgT.net
chmateで5画像を開いたときに三分割法みたいなグリッド線が出るようになった
開き直すと消えるから別にいいけど
474:SIM無しさん
22/08/02 08:36:10 qNJxJ4SQ.net
またフリーズしたなぁ android12バグあるだろ
475:SIM無しさん
22/08/02 08:39:35 JAjxMTys.net
初期化してみなよ
476:SIM無しさん
22/08/02 08:49:46 HJ1TJuOj.net
明るさセンサーもまともに機能してない?
11のときも左端まで行かなかったけど12は寝る前に部屋を暗くしても明るいままのことが多々ある
477:SIM無しさん
22/08/02 08:55:00 80unLNge.net
一度もフリーズはしたことないな
478:SIM無しさん
22/08/02 09:14:03 EAuU61M7.net
よかった!
479:SIM無しさん
22/08/02 09:39:37 scz5CaDC.net
来てるの?
480:SIM無しさん
22/08/02 10:12:39 EAuU61M7.net
来てるぞ!
481:SIM無しさん
22/08/02 10:47:58 scz5CaDC.net
マジか‼
482:SIM無しさん
22/08/02 11:46:49 Nq4jGLZU.net
はい!
483:SIM無しさん
22/08/02 16:36:34.31 +FPNayiY.net
たまにYouTubeを横向きのフルで再生始めると液晶が緑色になって映像じゃびるんだけど何なんだろw
484:SIM無しさん
22/08/02 16:40:13 aO+vmZZG.net
日頃の行い
485:SIM無しさん
22/08/02 16:53:22 3grXU7Bi.net
じゃびるってどこの田舎の方言だよ
486:SIM無しさん
22/08/02 17:38:02 8HRkX5vF.net
可愛い!
487:SIM無しさん
22/08/02 18:52:20 BfvgrsG+.net
じゃびるてなに?
488:SIM無しさん
22/08/02 19:48:13 CUkcCjMU.net
じゃびるは初めて聞いたな
489:SIM無しさん
22/08/02 20:10:00 wVu19rsl.net
じゃびる!!
490:SIM無しさん
22/08/02 20:13:33 Dw6EB6v+.net
どぴゅる
491:SIM無しさん
22/08/02 21:19:50 rJ+O0zpI.net
なんか12にしてから青歯が勝手にオフになるな
ライトも勝手に付いてること何回かあるし
492:SIM無しさん
22/08/02 21:21:56 wVu19rsl.net
ぐぐったら千葉の方言みたいね にじむとからしい
じゃびる!!
493:SIM無しさん
22/08/03 00:38:03 Id9tI+8n.net
ごじゃっぺ!
494:SIM無しさん
22/08/03 18:11:02 rsCe5Jwv.net
帰ってきたぜ
495:SIM無しさん
22/08/03 19:00:40 WU8eLIvE.net
おかえりなさい!
496:SIM無しさん
22/08/03 23:36:02 rsCe5Jwv.net
なんか知らんがBAN食らった!帰ってきたぜェーィ!
497:SIM無しさん
22/08/03 23:38:12 WU8eLIvE.net
おかえりなさい!
498:SIM無しさん
22/08/05 07:28:19 u2wkoOhh.net
違うアプリから 帰ってきたぜぃ! 夏休みだからって糞ガキ規制するんじゃねえよ 過疎っ過疎でワロエル
499:SIM無しさん
22/08/05 10:08:05 i1cMXfdI.net
てす
500:SIM無しさん
22/08/05 10:11:02 cI9htemM.net
スタミナモードでも全然電池もたない
んがあ
501:SIM無しさん
22/08/06 10:38:20 sTeOHDwU.net
バッテリー交換された方はバッテリー判定がどのタイミングでされましたか?
502:SIM無しさん
22/08/07 05:58:30.45 NX37mJtS.net
4G固定にできない?
503:SIM無しさん
22/08/07 06:45:56 AB9TDZTa.net
>>498
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→優先ネットワークの種類→4G/3G/GSM
これが聞きたい事とあってるか知らんけど
504:SIM無しさん
22/08/07 08:43:23 fQJBJd4G.net
充電に時間がかかるのはどうしたら改善できるでしょうか。
6時間とか4時間とかかかります。
505:SIM無しさん
22/08/07 09:34:38 UC1l97H0.net
>>498
電話アプリで*#*#4636#*#*→携帯電話情報→優先ネットワークの種類を設定→LTE Only選択
506:SIM無しさん
22/08/07 09:39:52 U5ifhnaR.net
充電器とケーブルのせい
急速充電出来るやつに変えなさい
507:SIM無しさん
22/08/07 09:48:59 UC1l97H0.net
>>500
USB PDという規格に対応した充電器を新調するしかない
1IIはUSB PDの21Wまで対応だからUSB PDで21W以上に対応した充電器を買えばいい
508:SIM無しさん
22/08/07 13:03:55 GGHOpZGx.net
前の機種に合わせて家、職場、車とquickcharge3対応の充電器揃えたけど
次はusbpdで揃えなきゃいけないのが辛い
ていうかまあ面倒だからいいやって感じで揃えてないけど
今usbpdの20wくらいで揃えたところで
数年後にはusbpd100wが当たり前になってたり
また新しい規格がでてるかもしれないし
かといって現状で最新の100w対応のバカ高い充電器買うのもアホらしいし無意味だし
機種変するたびに機種のスペックに合わせて買い替えくらいがコスパいいんかね
18wとかならかなり安いし
ていうかケーブルも何本か予備あるのが無駄になるんだよなあ
509:SIM無しさん
22/08/07 22:12:47 6+iIgp/w.net
xz1から買い換え検討してるんだけど
電波の掴みって新しい機種ほど向上されてるとかってありますかね?
510:SIM無しさん
22/08/07 22:13:35 6+iIgp/w.net
xz1から買い換え検討してるんだけど
電波の掴みって新しい機種ほど向上されてるとかってありますかね?
511:SIM無しさん
22/08/07 22:23:36 KdYh/Exc.net
ワイはxz1から1iiに換えたけどやっぱり長くなったのがキツかった
性能的な恩恵はほぼほぼ皆無だったしな
5Gエリアも全然拡大遅いし未だに4Gのが主流という現状
だったら断然
やっぱりちっこいスマホの方がいろいろストレス少ないというのが真実
512:SIM無しさん
22/08/07 22:27:39 NX37mJtS.net
まじ長い
513:SIM無しさん
22/08/07 23:14:55 iFTs+/he.net
性能的な恩恵が皆無な使い方なら
もっと下位モデル買ったほうがいいと思う
514:SIM無しさん
22/08/07 23:18:42 V6cj2gq0.net
xz1から1iiに換えてスペック向上の恩恵がないってACEⅲで十分なのでは
サイズ感も画面比率も近いし
515:SIM無しさん
22/08/07 23:26:58 nEZf1lb+.net
なんかよく分からんけどとりあえずMacBook買ってる大学生みたい
516:SIM無しさん
22/08/08 05:47:17.39 cjzOk6jY.net
>>507
長くなったのなんだかんだ微妙よな
517:SIM無しさん
22/08/08 14:29:23 C3FnjUml.net
XZ1からの買い換えけっこういるんだなw
俺もサイズ感で迷ってる口だけどそろそろ限界近くなってきてるんだよなあ
5とか10だと横幅が狭いから画面が小さく見えてやっぱ1じゃないとダメだわ
518:SIM無しさん
22/08/08 14:46:57 P8Cls8FX.net
xz1は旧デザイン勢の難民キャンプだからなぁ
最近修理終了だから仕方なくデザイン諦めてみたいな感じやろな
519:SIM無しさん
22/08/08 15:30:03 zAZ9zNtW.net
これに通話録音機能ってある?
520:SIM無しさん
22/08/08 15:55:49 V00NRAxl.net
>>515
ドコモ版だけない
521:SIM無しさん
22/08/08 16:24:19 zAZ9zNtW.net
>>516
ありがとう
なんてこった
522:SIM無しさん
22/08/08 16:29:53 EQKHOqjC.net
>>516
これ知らんかった
電話取れないとき多いから簡易留守電欲しいんだよなあ
523:SIM無しさん
22/08/08 17:00:50 RTGOq0kE.net
>>518
伝言メモじゃ駄目なの?
524:SIM無しさん
22/08/08 22:15:45 vG7NY4R4.net
カメラのパンフォーカスで撮れないかな?
オートフォーカスオンリーなのかな??
よくわからん。。
525:SIM無しさん
22/08/08 22:40:46 43J6BB9Q.net
らくらくホンでも買ってろよ
526:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
公式に来てるぞ!
527:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
アプデきた(ガチで)
528:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
ドコモ投げ売りなんかしてるか?
529:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
結構時間かかったな
530:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
ストア開いてみ カクカクですよ(*´ω`*)
531:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
おなじみ謎の品質改善
532:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
家族に買い与えたいのだが、オンラインショップ57,200が最安値?
もっと安い時期あった?
533:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
ドコモのシステムアップデート
ホントに来てるね
アトモス直るかな?
あとはセキュリティアップデートもセットだが、むしろこっちの方が本命ではないかと
つい最近、Googleで緊急のセキュリティ警報出てたの見たような気がする
534:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
auより先に来るのは初めて見た
535:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
ドコモだけの修正なんじゃね
536:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
アプデしたけどアトモスは直ってないな
537:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
DSEEは効いてるような?ただ補正ボリューム?
538:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
しかしここは平和だな
多分だけど俺はずっとこれを使い続けるんだと思う
最新機種が全て熱問題で騒いでるんだもん
電池交換して4年は使えるだろうね
539:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
XZPみたいにずっと使えそう
540:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
次のアプデまで保留しとくかな
541:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
ラインのメッセージが来たとき通知から開こうとすると落ちるのうちのやつだけかな
アイコンから開くと普通に使えるんだけど
542:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
普段、使わないアプリをホーム画面から外す機能ってないのかな?
(XZ premiumは左下のアイコンから行けた)
543:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
このアプデで画面上でなにか変化ある
544:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
今回はセキュリティのアッブデートだな
545:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
アプデしたら、スマートコネクティビティonだとwifi切れやすくなった
546:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
サイレントモード?のアイコンが消えぬ
547:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>537
うちもそう
548:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
LINEは通知からだと落ちるというか開いても受信してない
一旦閉じてアプリから開き直すと受信してるって感じ
549:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
うちのはLINEは大丈夫だけど、他のアプリで通知をタップしても開かない現象はあるね
550:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
Google システム アップデートも
7月1日版に更新出来た
何が恩恵かは知らん顔
551:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
pixel6とXperia1ii比較してるんですけど性能差はどうですか?
552:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
文字打つとき予測変換が入れ替わる時があって困るのは俺だけかな
553:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
Twitterの通知音が出ない
うーむ設定見てもわからん。。。
554:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
急速充電のこと教えていただいた方ありがとうございました。
PD対応に買い替えました。
1時間くらいで満充電になるので急いでいるときは助かっています。
555:SIM無しさん
22/08/11 13:00:48.50 RE7PhlN6.net
絶対バッテリーの寿命縮めてるよな
556:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
遅くても早くても寿命はあるのに
気にする方が気になる
557:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
わらしべ目的だと最近はきついけど
修理費は据え置き3300円のままだから裸運用やバッテリーをいたわらずにガンガン使える端末保証は至高
558:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>552
寿命がどれだけ変わるかまでは知らんけど違いが出てくるなら気になるのは普通じゃね
559:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
バッテリーの寿命て充電速度は関係ないからな 少しググって調べれば優しく教えてくれてるサイトあるから見て来たら良いのに
560:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
最近補償サービスでこれにしたんだけど、右の音量ボタンを押した時に、上と下でかなり音が違う
上側はカチッカチッってボタンが浮いてる感じの音で、下側は他の端末っぽくポチポチって感じ
ハズレ個体かな?
他の人は上側も下側も同じポチポチ感?
561:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
気にした事なかったわ
多分同じ
562:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
下はスクショで使うからか?
と思ったが上下とも同じポチポチだわ
563:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>556
言われてやってみたけど同じ感じだった 上はカチカチ下は無音てかポチポチ てかこんなの気にするとかすげーな神経質なんだな 知った今でも全く気にならないし へーて感じこんなの気にする人居るんだなと
564:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
上も下も変わらんなぁ
565:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
変わらんね
566:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
俺のは変わる 個体差が有るのか?+-分かるように変えてあるのか
567:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
天ぷら油禁止にせんと
568:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
下がちょっと弱いような気がしないでもないけどほぼほぼ変わらんな
はっきりとわかるような差はないわ
569:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>528
これ、誰かわかる人いないの?
570:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>565
買った人間がその後の値動きなんてチェックすると思ってるのか
自分で調べろや
571:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
試してみたら確かに上下差あるな。上はしっかりカチカチ、下はポチポチって感じ
使い始めて丸2年ぐらいだけど今まで全く気が付かなかった
572:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
両方共にカチカチだけど
573:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
カチとポチの違いがわからんw
574:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
カチとポチの差が俺にもわからんが
上下共に同じ感触
差はないな
575:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
俺の下はカッチカチ
576:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>566
じゃあ、質問を変えます。
ドコモオンラインで一括¥57,200以下で買った人はいませんか?
577:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>572
居たらどうなの?
578:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
ええ機種だ
これで3年はいけるかな
579:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
ああ、下は感触だけで上はリアルにカチカチ音が鳴るのか
580:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
ドコモで1 IIのようか当たり端末を購入してケータイ補償契約しておけば3300円でケース、バッテリー、基盤交換出来るんだから最高だね。
ドコモで発売日にiPhone 6sを新品購入したけど、iPhoneはケータイ補償契約していてもAndroidのようにケース、バッテリー、基盤交換は出来ないよね?
バッテリー交換してくれるApple公式のカメラのキタムラが車で1時間30分はかかるからiPhoneはこれが困る。
581:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>574
確かに、当たりスマホだよ
夏場のカメラ運用で、熱停止になることは少ないし
Pro-I も使っているが、、、、夏場は厳しくて
稼働信頼性で、1Ⅱは今でもメインで使ってる
582:SIM無しさん
22/08/13 22:41:14.10 I2JmYiJN.net
アニメーション1.5にしたら逆に面白ぇわ
583:SIM無しさん
22/08/13 22:41:52.16 0EShTsNJ.net
XZ2 preが壊れたので修理に
↓
修理は10日ほどかかるけど、同じ型ではないけどso-01Mならリフレッシュ品すぐ渡せるというのでそれをかわりにもらう。
↓
1 iiをドコモショッピングて購入。
90kから20k引き。
↓
so-1Mを売る。
色々吟味して1 ii購入したのもあるけど、いまのところ不満点はない。買ってよかった…‥
584:SIM無しさん
22/08/13 22:51:59.47 wRRozXQs.net
4年以上使ったxzpから機種変更しました
あまりに縦長で上下の動きに目が追いつかないけど、持ちやすいのはこっちかな
文字がだいぶ小さいから、早く慣れてストレスなく使えるようになりたい
585:SIM無しさん
22/08/14 00:51:20.34 NWqhiPPd.net
今更こんなの買って 楽しいのか?
586:SIM無しさん
22/08/14 00:56:12.43 Rgapo6rC.net
で、お前は何買ったら楽しいの?
587:SIM無しさん
22/08/14 01:05:21.99 toVm5obQ.net
12にしたらちょっとバグる
588:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>581
逆に聞かせてくれⅱと比較してⅳやⅲの楽しさwの違いってなによ?w
589:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
PO BOXを入れろ
590:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
最新機種買ったら楽しいと思うが?
591:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
同じ値段なら新しいのがいいだろうけど
今なら格安でiiが買えるから
差額を他の趣味とかに使えば楽しいってのはある
あとは現行のスナドラの発熱問題をどう見るかだろうな
安くiiを買って数年使って発熱問題が解決してる機種が安くなっなころに乗り換えるのも手
592:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
最新機種買った方がワクワクするし楽しい 何か中古買うみたいでやだな
593:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
Pro-I も使ってるが
発熱でカメラ使えないのは、エラいストレスだぞ
動画撮影で、落ちるのはまだ理解できるが、スチルでもだからな
1Ⅱは、同じ環境で使ってて、ほぼ問題無いからな
最新機種もいいが、夏場、カメラ使えないんじゃな
Pro-Iは、エンデュランスモードでとりあえずつかえるが、、、、
594:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
知識があれば性能差マウントもとれるだろうに
ワクワクするくらいしか言えないのがなんか悲しいな
595:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
oppoにしなよ
安くて高性能ぞ
596:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>589
AQUOS R7, R6を所有してるけど同じ
静止画撮影を続けていると警告が出る
あとpixel6aも炎天下で警告が一回だけど出たよ
ハイエンド端末に限らずミドル端末でも警告が出るようになってきた
もうねAndroidそのものがどうかしてちゃってる
597:SIM無しさん
[ここ壊れてます]
598: .net
599:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
スグアプのインストール通知消せないけどどうすりゃいいの?
システムアプリ一覧にも出てこないから強制停止もかけられない…
600:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
スグアプのインストール通知ってなに?
まず何のアプリの通知だよ
601:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>590
最新機種でワクワクですからw
602:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>595
だからスグアプってのがアプリ名
キャリア端末だったらデフォルトで入ってるんじゃないの?
ドコモのプレインストールアプリで削除出来るものは全て削除し、出来ないアプリは無効にしてるがスグアプだけは定期的にインストールの同意画面が立ち上がる…
603:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
スグアプを無効化するだけだろ
バカなのか
604:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
スグアプがアプリに出てこないから困ってるんだよ
システムアプリでも非表示だしアプリ検索しても掛からん
605:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
インストールされてないから、インストール通知が来てる
それなら、アプリ一覧に出ないでしょ
通知が嫌なら、インストールして全部無効にするしか…
606:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
スグアプなら設定から検索かけたら出てくるだろ
607:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>600
そういうことか!ありがとう~
アホだったわ
608:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
スグアプのインストール通知ということはスグアプの通知ではなくスグアプをインストールするよう薦めてる何か別のアプリの通知
だから>>595で何のアプリの通知かと聞いた
609:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
これかな?
URLリンク(stepuptips.com)
610:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
スグアプ設定質問したものです
皆様親切にアドバイスありがと~
5chも捨てたもんじゃないね
とりあえずdocomoアプリは全て無効設定してるけど、またスグアプ通知でてきたら同意して即無効設定試してみます
611:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
とにかくどんどんスマホの値段はあがるし
そうそう機種変更もできないよ
612:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
なのにOSだけはどんどん更新されていく
613:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
xperia10Ⅱから機種変したけど、快適だな。
614:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
年間利用特典の使いどころに悩むが秋の新型にも期待できそうにないしこれ買おうかな
615:SIM無しさん
22/08/16 16:23:37.64 ctXSoqdC.net
世間はもうAndroid13になるんか
616:SIM無しさん
22/08/16 16:53:14.93 y8Sy3Jps.net
11で戦い続ける所存
617:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
同じく不具合解消されない限り11かなぁ
618:SIM無しさん
22/08/17 06:49:41.13 O1I5KqG+.net
12がイマイチだから13出して欲しいわ
619:SIM無しさん
22/08/17 06:50:14.18 /LoeN/NG.net
来ないぞ!
URLリンク(sumahodigest.com)
620:SIM無しさん
22/08/17 07:36:10.27 ZANCPFtF.net
>>614
サイトは信用できないが、13来るとは思ってないよ
621:SIM無しさん
22/08/17 08:34:16.67 2LaJB8Lu.net
買っちゃった皆さん宜しく
622:SIM無しさん
22/08/17 09:02:51.24 tw6OahhX.net
だから言ったじゃない 今更こんな古い機種 高いお金出して買うとか頭悪すぎ
623:SIM無しさん
22/08/17 09:12:38.32 NgbX139E.net
>>617
いつどこで言ったんだ?
624:SIM無しさん
22/08/17 09:27:10.17 mQjbjztH.net
1IVも10IVもコスパ超悪いからXperiaに拘るなら今更でもこれはアリ
625:SIM無しさん
22/08/17 09:31:57.61 uzytQdAq.net
>>617
ワクワクさん?
626:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>620
俺も思ったわw
627:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
ID:NWqhiPPd
ID:tw6OahhX
628:SIM無しさん
22/08/17 14:41:23.20 KothL0xd.net
>>613
13に期待しすぎ
12のバグフィックス版だろ
Pixel4 をandroid13にアップデートしたが、、、、
間違い探しレベルだぞ、
629:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
安いから今月1→1Ⅱに機種変。
トラブルもなく快適。
630:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>624
いくらですか?
631:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
来てるぞ!
632:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
12だけどまたタッチパネルがハングアップしたわ
633:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
モバイル回線でアマプラ見てたら、その動画が4Kだったのか15分位見たら3GBも消費してしまった。人間の目で識別できない4Kにバッテリーも通信費も余計に浪費してしまう端末。
634:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
しかも多くのアプリやホームは4K対応じゃないし。
スクショを等倍で見るとボヤボヤのひどい画質。
635:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
自分で再生レート設定するだけで済む話では?
自らの過ちを端末のせいに転嫁しても
自らの愚かさは覆らないんだけどな
636:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
端末が端末ならユーザーもユーザー
うんちにはハエしか群がらん
637:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
うんちと思ってるところに自ら突っ込んでくるスタイルですか
638:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
ロングなスクショとれるのはいいけど画質ガビガビにならない?対策ある?
639:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
いま初めてロングのスクショ撮ったけど、普通だったぞ
URLリンク(i.imgur.com)
640:979
[ここ壊れてます] .net
>>634
いまだに撮り方がわかんない。
641:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
自分はガビガビなったりならなかったりだな
ロングもこんな長くできなかった気がする
こんなもんだったかな?
642:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
ロングスクショ便利
画質は求めてないので気にしないけどガビガビかもしれん
643:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
画像が潰れたときは困った
644:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
無制限ならともかくモバイル回線で4k動画みるバカは居ないだろ…居ないよな?
645:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
少なくともアマプラの設定すら確認できてなかったひどい頭の持ち主なんだろう
646:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
い�
647:ォなり本体のほうの写真がフォルダごととかランダムにめっちゃ消えた ファイルマネージャーとかで見てもごっそり消えてる 何これ
648:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
何これと言われても
いきなり本体のほうの写真がフォルダごととかランダムにめっちゃ消えた
ファイルマネージャーとかで見てもごっそり消えてる
以外に分かることは何もないが
649:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
まあそうだよな
650:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
すまんな忘れてくれ
651:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
今ahamoでこれ買うくらいなら我慢して使ってⅲ待った方がいいです?
652:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>645
今の奴がもう限界ならこれで良いと思うけど
そのへんは個人の事情だしねえ
653:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
もうahamoには無いような
654:SIM無しさん
22/08/19 15:44:27.29 jzpCCeb0.net
1iiはフルセグ欲しい人用
655:SIM無しさん
22/08/19 16:43:11.20 XkSZPfdd.net
>>648
昔のフルセグってジャックにアンテナ挿さないとダメだったけどやっぱ今もそうなの?
656:SIM無しさん
22/08/19 16:46:55.44 E5ALu/Rk.net
>>649
フルセグはそうだね
有線イヤホンもアンテナの代わりになるけど、それだとイヤホン再生になっちゃって本体スピーカーで聴きたい場合は付属の12~3センチのアンテナが必要だね
657:SIM無しさん
22/08/19 17:06:16.72 INngfnwj.net
xzから機種変してGoogleマップ初めて使ったんだけどめっちゃサクサク動く キモいw
658:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
今、この機種買っても3年後に普通にスマホとして使えますか?OSとか先を行ってるだろうから、普通のアプリすら、対象外で使えないことを懸念しているのだけど。
659:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>652
パワーが必要な3年後の最新高品質ゲームなら無理な可能性あるけど普通のアプリなら普通に使えるレベルかと
今、3年前の機種でもゲーム以外ならなんの問題もなく使ってる人いるし
セキュリティ問題があるけどね
660:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
ゲームしなけりゃ4年前5年前(XZ1、XZ2あたり)の機種でも未だ十分な性能だ
サブでXZ1とXZ2使ってるけど軽い普段使いなら全然イケてる
661:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
XZ1は車載の動画専用機に落ちぶれた
662:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
うちはX Pefomanceをドラレコに使ってる
この機種買ったときにXZ2Pを下取りサポートに出したんだけどポイントが付与されない
もう2ヶ月経ったけど大丈夫かドコモ
663:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
管理の色が白くて見ずらい
どうしたら良いの?
URLリンク(i.imgur.com)
664:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
あああああんしんセキュリティwww
665:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
あんしんセキュリティがどうかしたのか?
666:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
情強さんなんでしょ
667:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
輝度調整のシークバーで暗くしたら見えるんじゃねえの
668:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>661
657だけど
ダメなんですよ
669:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>657
安心セキュリティっっっw
670:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>657
xperiaはその機能省かれてる
671:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
あんしんセキュリティは発信元が分かって良いぞ?
672:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
定額サービス=情弱 という風潮どうにかならんかね
673:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
自称情強がマウント取りたいだけ
わずかなネット知識の見かじり程度と職業人、どちらの方が社会的信用度が高いか?という話
冷めた目で「あっそう詳しいんだねー」位の扱いで十分
674:SIM無しさん
22/08/22 12:34:36.70 ZcBnLPUg.net
みなさん、お仕事は・・・?
675:SIM無しさん
22/08/22 13:08:41.65 fOWL5Ypv.net
まだ夏休みだ
676:SIM無しさん
22/08/22 13:48:42.73 L4tjbm/T.net
>>668
週末から夏期休暇9連休
677:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
仕事は?って言う奴って自分はなんで書き込めてるのか考えないのかな
678:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
私、女だよ!
679:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
レス乞食ならもっと効率的に相手してくれる板もあるだろうに
そういう判断もできないからうだつが上がらないんだろうなと
680:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
パソコンでも色々防御率高すぎて見たいサイトが危険予知したりとか、ウザいマカフィーがプロバイダーサービスで入れられるがイラネ
681:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>665
ほんこれ
迷惑電話とか、不動産関係の営業とかわかって安心
サブのSIMフリーぺリアにはWhosCall入れてるけど、定期的にデータベース更新しろとかプレミアムに移行しろとかうるさいんだよね
682:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
PCはWindowsDefenderで十分ですし
683:SIM無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>675
Googleの電話アプリも同じようなことやってくれるよ
そっちでいいと思う