【日本専用仕様】Xiaomi Redmi note 10 JE Part4at SMARTPHONE
【日本専用仕様】Xiaomi Redmi note 10 JE Part4 - 暇つぶし2ch649:SIM無しさん
22/11/14 19:05:40.06 O30wvioL0.net
アプデしたら有機ELになるけど

650:SIM無しさん
22/11/15 08:35:25.50 7D+77cBZ0.net
昨日これのテレビCMを見た
発売から1年以上経つのに今更CMするってよっぽど売れ残ってんのか?

651:SIM無しさん
22/11/15 08:37:19.25 AD0lja+ba.net
>>639
良いスマホなのにな
隠れた名機

652:SIM無しさん
22/11/15 09:01:26.75 7D+77cBZ0.net
ま、俺はこれの対抗機種 OPPO A54 を買ったんですけどね

653:SIM無しさん
22/11/15 09:17:56.67 AD0lja+ba.net
A54はマルチユーザー使えないからね

654:SIM無しさん
22/11/15 18:43:55.73 HbDcvTL1d.net
めっちゃ安いけど、ここで買ってもいいかな?
URLリンク(reameizu.com)

655:SIM無しさん
22/11/15 18:45:57.87 2Z5vg5nBM.net
イオシスはな、、微妙

656:SIM無しさん
22/11/16 07:16:23.63 KNzcbKJSM.net
ワンイーボーEdition 日本でも出ないかなあ。つか、中国人ああいうデザイン好きやねえ

657:SIM無しさん
22/11/16 09:40:47.92 mG1/Y2aE0.net
ジジババは中華企業は敬遠しそうだし売れ残っちゃったのかね
jeモデルはもう作らんかもな

658:SIM無しさん
22/11/16 09:42:30.94 SMm3saAR0.net
この機種コスパ良すぎてフリマで新品3台買った
SDM680よりGPUの性能いいし
ただブラウジングするだけでがくっがくっがくってなるなどれも

659:SIM無しさん
22/11/16 09:44:36.08 UeME2+1+0.net
magisk入れてサブ運用としては良い機種

660:SIM無しさん
22/11/16 09:52:28.52 tsfWdwcE0.net
ノジマなんて8000円で未使用品放出してるしな
さすがに8000円ともなると争奪戦勃発してるけどw

661:SIM無しさん (ワントンキン MMa3-nk1x)
22/11/16 10:03:10.38 hvfxieYCM.net
2台買えたけど販売開始から1~2分で売り切れてたな

662:SIM無しさん
22/11/16 10:30:41.94 aZLOo3i80.net
>>649
マジか、散々迷って OPPO A54 にしたんだが 8000円ならこっち買ったかも
でもカメラがゴ ミってレビューもあるしな

663:SIM無しさん
22/11/16 11:26:26.49 Z6/nfo8Ga.net
11,800円で1台買ったら10,000円に値下げされて、10,000円でもう1台買ったら8,000円に値下げされた俺が通りますよっと
悔しいから8,000円でもう1台買った

664:SIM無しさん
22/11/16 11:30:23.26 1wXhLcdSa.net
>>651
A54はマルチユーザー出来ない様になってるのがダメ

665:SIM無しさん
22/11/16 12:00:56.37 aZLOo3i80.net
俺1人しか使わねぇし全然無問題

666:SIM無しさん
22/11/16 12:22:09.88 1wXhLcdSa.net
>>654
負けおしみはいいから

667:SIM無しさん
22/11/16 12:49:56.00 eVWZV0a+a.net
A54ってすげー尿液晶な上に彩度が変で調整機能も貧弱だからカメラの写りを気にするならこれ以上にアカンやつだと思うぞ
2chMate 0.8.10.153/OPPO/OPG02/11/LR

668:SIM無しさん
22/11/16 12:52:11.43 L84WlcrOa.net
A54は非防水非防塵

669:SIM無しさん
22/11/16 17:29:36.55 LMu8jGdD0.net
専用スレによるとA54のディスプレイは個体差がかなり激しいらしく
尿液晶だという人も居れば
俺のは青いぞという人も居る
割合としては尿液晶が多いみたい

670:SIM無しさん
22/11/16 18:13:48.60 1wXhLcdSa.net
製品のバラツキがOPPO多い

671:SIM無しさん
22/11/16 18:49:38.96 aZLOo3i80.net
貶めようと必死なところ悪いけど、俺なりにレビューや
動画や見て自分で判断して買ったから後悔はしてない
でも実はまだ使ってないんだよねw
使ってダメだったらまた報告に来るわ

672:SIM無しさん
22/11/16 19:09:46.63 pjV/X9G10.net
>>658
それ認めたくないやつが青いって言ってるだけだと思うよ
時期ずらして10台買ったが全部まっきっきレベルの尿液晶だよ
A54とReno5Aは買ったの以外にもかなりの数みたけど青いと感じるのなんて一つもなかった
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

673:SIM無しさん
22/11/16 19:12:31.60 5pEF8z3cM.net
なんで10台も買うん?業者さん?

674:SIM無しさん
22/11/16 21:58:50.77 dVUlFf670.net
>>660
スレ違いなんでもう来ないでください

675:SIM無しさん
22/11/16 23:02:36.71 SXg38nw6a.net
ガイジが10je選ばなくてよかった

676:SIM無しさん
22/11/16 23:50:05.97 5agHYzDzM.net
両方買って10jeは知り合いあげた
たまに広告誤タップしてゲームやら
インスコされてるらしい
画面くらい視野角せまいプラチナバンド削ってあるしでいらないねぇ

677:SIM無しさん
22/11/17 00:09:49.40 uxo7L6ojp.net
普通に設定から消せる広告に文句言うアホがまだいるとは驚き
情弱にはoppoでも厳しいだろうからアホーズでも買ったほうがいいぞ

678:SIM無しさん
22/11/17 00:58:06.97 TDZ8g6wPa.net
性格腐っとんな
URLリンク(i.imgur.com)

679:SIM無しさん
22/11/17 01:10:26.04 nbCP2+QEM.net
プラチナないのはゴミやでー

680:SIM無しさん
22/11/17 07:31:45.12 /54QcXXB0.net
>>649
もう完売か
予備機としてもう1台ほしかったなあ

681:SIM無しさん
22/11/17 07:41:04.46 tTdghqqW0.net
完売とか販売終了表記になっていても時々入荷する
瞬殺だけど

682:SIM無しさん
22/11/17 12:14:50.23 /54QcXXB0.net
>>670
キャンセルとかだよな
サイトに張り付いてるのキツい
ガチ勢はスクリプトとかで対応するんだろうが

683:SIM無しさん
22/11/17 12:30:00.78 Mur93TIuM.net
>>671
よく分からんけど毎回20台くらいの単位で入荷してるから多分キャンセルではないと思う
自分はスマホで入荷通知ツールを組んで使ってるけどガチな転売ヤーとかはPCでスクリプトだろうね

684:SIM無しさん
22/11/17 12:56:02.38 qr6QYipGM.net
なんでこんなに在庫あるんだよこれ
1年以上前の機種だよな

685:SIM無しさん
22/11/17 12:58:48.37 MCnUgGAAa.net
>>673
au/UQで相当数依頼したんでしょ

686:SIM無しさん
22/11/17 12:59:47.82 vI0wFCo7a.net
>>673
3Gユーザー巻き取り用にとそれなりの数を発注したからじゃね?

687:SIM無しさん
22/11/17 13:15:08.94 MCnUgGAAa.net
10 JE複数台数確保するメリット有るかなあ?
1台有れば十分だわ

688:SIM無しさん
22/11/17 13:42:12.58 3b0QMZx90.net
0円で入手したけど今頃そんな人気あるのコレ

689:SIM無しさん
22/11/17 14:05:16.06 MCnUgGAAa.net
>>677
大きな欠点が無い

690:SIM無しさん
22/11/17 15:41:42.05 ncNNR40O0.net
>>674
開発費 100億円スマホじゃなかったっけか

691:SIM無しさん
22/11/17 17:45:44.60 Yg/q/ymv0.net
バンド対応が勿体ないな
Xiaomiで珍しいちゃんとした防水なのに

692:SIM無しさん
22/11/17 20:10:06.16 wj0lnP9oM.net
だってau/UQ専用だもんな

693:SIM無しさん
22/11/18 00:17:37.04 WCWhzB3SM.net
残念スマホ

694:SIM無しさん
22/11/18 08:41:30.33 kmLlFUBF0.net
povoならコスパ面でベストチョイスのひとつ

695:SIM無しさん
22/11/18 12:14:37.99 R1IpFrb+a.net
mineoのドコモ回線で運用してるんだけどバンド1と3だけじゃなくて28と42でも掴めてたよ

696:SIM無しさん
22/11/18 14:08:41.83 y84gJy8sr.net
これ買ったけど今はセカンドスペースも完全に塞がれたの知って軽く萎えてる
4GBだろうが文鎮化するわけでもないんだからわざわざ塞がなくてもええやんか

697:SIM無しさん
22/11/18 14:37:29.28 6BRqXR02M.net
>>684
BAND28対応って結構大きいね

698:SIM無しさん
22/11/18 14:39:15.31 6BRqXR02M.net
>>685
>>文鎮化
たまたま出て無いだけかも分からないよ
他のスナップドラゴン機(SIMフリー)では文鎮化が問題になってるし

699:SIM無しさん (オッペケ Src1-zDuV)
22/11/18 15:22:48.78 VhSW/Oqxr.net
>>687
9Tはハードウェアに欠陥抱えてるだけやからなぁ
わざわざ塞ぐ理由にはならんかな

700:SIM無しさん
22/11/18 16:15:23.57 ZqYgrKMga.net
最新の13.0.9.0でも呼び出せばセカンドスペース使えるけど?
URLリンク(i.imgur.com)

701:SIM無しさん
22/11/18 17:20:51.32 lgJfm/qCr.net
>>689
残骸が残ってるだけで実際には起動できんよ

702:SIM無しさん
22/11/18 18:01:24.01 FnWHmWxwM.net
ノジマ入荷予測
シルバー約100
ブラック約60
おそらく今日、時間は不明だけどおそらく1時間以内

703:SIM無しさん
22/11/18 18:04:33.01 FnWHmWxwM.net
買うならコンビニ支払い推奨
カードはセキュリティで弾かれるからNG

704:SIM無しさん
22/11/18 18:27:39.42 FVzySOUr0.net
root用にもう1つ買おうかなあ

705:SIM無しさん
22/11/18 18:44:45.27 CxGVA24pM.net
ごめん売り切れてるわ
18:20発売で18:21には無くなってたっぽい
多分スクリプト使って10台単位で買ってる転売ヤーが居るな
俺も買えなかったしそろそろ人力じゃキツいわ

706:SIM無しさん
22/11/18 18:50:37.85 WOPqoZUyM.net
俺も、もう一台買おうかと思ってるわ
もちろんサブスマホとしてだけど

707:SIM無しさん
22/11/18 20:47:20.45 3QhNlTeDr.net
この機種で車窓動画を撮影しようと思ってますが、途中で撮影が落ちたりしませんか?サンライズ瀬戸東京駅から高松駅までです。

708:SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-bhGj)
22/11/18 21:39:25.12 gj00AMUQM.net
手ブレないから他のにしろ

709:SIM無しさん
22/11/18 22:18:17.25 3QhNlTeDr.net
>>697
スマホスタンド利用しても駄目ですか?

710:SIM無しさん
22/11/19 05:37:54.01 2IF+b2gFa.net
>>696
炎天下で1時間撮影しても落ちなかったから普通に撮る分にはバッテリー切れか容量オーバーまでいけると思う
ただ出発から到着まで577分だと充電無しで撮り切るのは多分無理だし充電しながらだと発熱でどうなるかは分からん
あと1080p30fpsだと60分で10GB弱、720pにしても半分になる程度だから外部SD保存が必要だね
固定しときゃ画質よくはないが普通に見れるよ

711:SIM無しさん
22/11/19 08:35:30.21 F5fSIpia0.net
アプデしたのに有機ELになりません。騙された。

712:SIM無しさん
22/11/19 08:49:50.78 otsUVaORa.net
つまんないぞ

713:SIM無しさん
22/11/19 09:48:30.73 ro4Y7cYra.net
>>684
サブだからそれほど持ち歩かないけどドコモでまだ圏外見たことないわ
ここでも圏内かってとこでしぶとく1,3掴んでるしプラチナらしい28も拾ってくれてpovoにする必要がなかった
URLリンク(i.imgur.com)
>>685,689
MIUI13の途中で潰されたらしい
アプデしてないから12.5.14で使えてる
URLリンク(i.imgur.com)

714:SIM無しさん
22/11/19 10:37:18.55 YMoofzcSa.net
嘘は言ってないのに(´・ω・`)
URLリンク(i.imgur.com)

715:SIM無しさん
22/11/19 11:27:07.04 1hXxh0Vwa.net
>>703
俺は嘘とは言ってないよ
調べてたらrn11で泥12からできなくなったって情報があったからさ
作成ができなくなっただけで以前に作ってればそのまま使えるとかいう可能性もありそうだけどセカンドスペースの作成自体も最新にしてからやったの?

716:SIM無しさん
22/11/19 11:47:37.46 c42W2P/8a.net
ROOTどころかBLUもしてないストックROMのままでセカンドスペースの作成自体も最新ROMでやったよ。

717:SIM無しさん
22/11/19 12:59:08.62 4e75ciA9a.net
なら>>690がなんかミスってんだろうね

718:SIM無しさん
22/11/19 14:49:10.20 2bDsYq2a0.net
>>703
ウイルスにやられたかと思ったぞ

719:SIM無しさん
22/11/19 15:02:39.28 kDiqZx1Vr.net
>>699
有り難うございます。寝台特急なので発熱は充電しながら撮影時だけです。外部SDカード256GBを挿入しました。

720:SIM無しさん
22/11/19 16:34:53.44 6DS2P6e3M.net
512GB版の10JEってあったっけ?

721:SIM無しさん
22/11/19 17:15:47.80 VCNIRmn0a.net
外部SDをadbで無理やり内部ストレージ化してるとSDカード容量の表示になるみたいです。
自分のはROM64GB+SD512GB(内部化64GB)で運用してる。

722:SIM無しさん
22/11/19 17:17:30.33 GNX8/C7FM.net
なるほどありがとう
最新版でも新規で作成出来るならミタさんと知恵袋の情報が誤りだったってことになるね

723:SIM無しさん
22/11/20 09:45:36.40 7nbjvDLw0.net
私もSDの容量増やそうかな…
すぐ容量が足りなくなる…

724:SIM無しさん
22/11/20 13:03:03.81 BIoDIoJ+M.net
デ・ジ・キャラットにょ
JEが来たにょ

725:SIM無しさん (ワッチョイ 86c0-YWjV)
22/11/21 07:16:06.95 /rPv2wR20.net
最近やたらCM見る

726:SIM無しさん
22/11/21 21:57:46.04 T9jOLEWKM.net
東京だけど見ないけどな
どこ住み?

727:SIM無しさん
22/11/22 20:06:40.82 NaNT2RTr0.net
この機種バッテリー持ちやばくない?
今日の朝四時から弄くり回してるけどまだ60%あるんだけどどーいうこと?

728:SIM無しさん
22/11/22 20:12:24.30 J090nDjW0.net
redmiは持ち良いの多いだろ

729:SIM無しさん
22/11/22 20:36:53.40 i0i0t4t9r.net
ゲームとかしないで4時間で20%減るけど他の人はどんな感じ?

730:SIM無しさん
22/11/22 20:41:36.46 83P7eJDI0.net
JEのCMってこれか
今更感が凄いがまだ売り続けるつもりなのかな
URLリンク(www.youtube.com)

731:SIM無しさん (アウアウウー Sa3b-2AXQ)
22/11/22 21:08:36.70 YBywJ35ka.net
アップロードしてるとそれなりには減っていくが

732:SIM無しさん (スッップ Sd02-w/Bn)
22/11/22 23:19:08.38 smjC9PMfd.net
今まで使ってたRedmi note9sよりもWi-Fi受信感度低く感じてる

733:SIM無しさん
22/11/23 17:07:15.42 afEAsB670.net
液晶のほうが持ちが良い感じ 画面ショボいけど

734:SIM無しさん
22/11/23 22:11:03.96 h93DRpkVM.net
この機種、手帳以外のスマホケースあんま売ってないね
アリエクにもないし
一応10T用は売ってるけど10 5Gのケースそのまま流用してるのばかりで合わなかった

735:SIM無しさん
22/11/24 06:18:30.03 OtWaworv0.net
日本専用機だから仕方ないな
日尼や楽天、ヨドバシ等になければないよ

736:SIM無しさん
22/11/24 11:26:46.93 GeEM1bDFa.net
カメラバンプがそこまでひどくないから裸で使ってる、保護フィルムも貼ってない
今のところ傷ないけどゴリラガラス3なのかそれ以上なのか分からんのが地味にモヤっとする

737:SIM無しさん
22/11/24 13:02:08.34 OtWaworv0.net
ゴリラだろうがチンパンジーだろうが
檻(ケース)に入れる主義

738:SIM無しさん
22/11/25 08:30:56.50 8AjH/aI60.net
この機種dmmのVRアプリがまともに動かないね

739:SIM無しさん
22/11/25 09:02:23.91 Z


740:XMKYpMwM.net



741:SIM無しさん
22/11/25 09:26:06.22 8AjH/aI60.net
最低画質で動きました ありがとう

742:SIM無しさん
22/11/25 17:09:21.28 UeEjSrysa.net
またなんか来た
これダウンロードしたらいいの?
セキュリティなんとかとか

743:SIM無しさん
22/11/25 17:11:43.45 GUKbaFPba.net
セキュリティパッチでしょ
バグ対応も有るかも知れないけど

744:SIM無しさん
22/11/25 18:09:40.83 /nrTGq500.net
もーね
入れようとすると半日は使えなくなるから
億劫なんだよね

745:SIM無しさん
22/11/25 18:53:45.64 sz+LeiGIM.net
いやあ、普通にウマ娘出来るよなあ。
ガチャ落ちする不具合も直ってるし

746:SIM無しさん
22/11/25 22:45:31.78 mRIDfXsR0.net
なんかだいぶ前にできないって騒いでた人いたけどなおったのね

747:SIM無しさん
22/11/25 23:58:39.41 tJ3yifpWr.net
人柱の報告はよ

748:SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-WyHj)
22/11/26 08:49:04.56 xmjyGFTU0.net
スナドラ480機でウマ娘のガチャで落ちる不具合はウマ娘側のアプデで直ったらしいね
他のスナドラ480機のスレで少し話題になってた

749:SIM無しさん
22/11/26 13:57:52.26 MsClaL1Ka.net
>>735
ただ今アップデート中
ただのセキュリティアップデート

750:SIM無しさん
22/11/26 14:16:02.82 bFNitBdFa.net
アップデート完了
何も見た目変化無い

751:SIM無しさん (アウグロ MMdf-4SLD)
22/11/26 18:53:33.99 AMoasFRxM.net
タスクキルがヤバすぎてアプリロックとバッテリーセーバー制限なしでやっと泥10のRN9Sと同等になるな

752:SIM無しさん (ワントンキン MM7f-g+9J)
22/11/28 07:43:16.18 WhFDC3djM.net
指紋認証設定してるし全く触ってないのに今朝の5時頃勝手にロック解除されて画面点灯してた
何だったんだ

753:SIM無しさん (アウアウクー MMcb-kQGZ)
22/11/28 08:47:15.73 bfffV3VYM.net
>>740
オカルト

754:SIM無しさん
22/11/28 08:55:24.25 2cpdYcjma.net
目覚まし止めた時の記憶がないのと同じかと

755:SIM無しさん
22/11/28 09:29:53.28 GSgnbE/Da.net
なんとダークモードのアプリ個別オンオフ復活!

756:SIM無しさん
22/11/28 11:43:35.70 KNUMCz3U0.net
サードパーティーランチャーにしてると
Chrome以外だとpwaアプリが開けないな
地味に不便だ

757:SIM無しさん
22/11/29 11:49:21.05 +UhGLOwZa.net
誰かおしえて
ダウンロードフォルダ?にsystem apps updaterってファイルがあるんだがこれ開いていいんですか?

758:SIM無しさん
22/11/29 12:12:05.44 xoguzOhkM.net
>>745
その名の通りのアプデ自分の場合はミスったらしくてアプデ自体はされたみたいだけど履歴には残らなかった

759:SIM無しさん
22/11/29 12:50:23.07 +UhGLOwZa.net
>>746
ありがとうございます。じゃあ
問題ないんですね。

760:SIM無しさん
22/11/29 13:56:00.21 ICjfx1aRM.net
ヨドバシのXiaomiの夢 応募してきたぞ

761:SIM無しさん
22/11/29 14:10:40.23 v2Nxk5TlM.net
>>748
Noto 10Tだと思われます

762:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-em+N)
22/11/29 14:20:04.91 Hqt6twSEa.net
Note 11な気もする

763:SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-WyHj)
22/11/29 14:36:11.11 ZRR92U/90.net
OPPOと同じ19000円ならNote10Tかもしれなかったけど
15000円じゃNote11濃厚じゃね

764:SIM無しさん (ワッチョイ 17c1-lnr4)
22/11/29 14:46:24.15 HPesd9CE0.net
どっちもこいつ以下やんか

765:SIM無しさん (アウアウクー MMcb-+sP6)
22/11/29 15:32:42.77 v2Nxk5TlM.net
>>751
Note 11は白ロム屋で1.9万円ぐらいだから
5G非対応なので有り得るかも知れない

766:SIM無しさん (アウアウクー MMcb-+sP6)
22/11/29 15:34:03.77 v2Nxk5TlM.net
>>752
Note 10Tは中身同じ
Note 11はSDM680だからこれより上だよ

767:SIM無しさん
22/11/29 16:18:31.92 taqI/I660.net
680より480のが性能上だったような…

768:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-em+N)
22/11/29 17:32:20.65 Hqt6twSEa.net
Snapdragon 680 vs Snapdragon 480: テストとベンチマーク -
URLリンク(nanoreview.net)

769:SIM無しさん (アウアウクー MMcb-+sP6)
22/11/29 17:47:46.07 v2Nxk5TlM.net
>>756
バッテリー持ちは680か
微妙だな

770:SIM無しさん
22/11/29 18:50:16.83 9L/7Kxq80.net
redmi mote 11
URLリンク(i.imgur.com)
redmi note 10 je
URLリンク(i.imgur.com)

771:SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-9NtM)
22/11/29 19:47:52.27 TLm8HWs40.net
最近の中 華スマホは番手上がる度にスペックが下がる
もうダメなんだろうな

772:SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-WyHj)
22/11/29 20:38:21.79 ZRR92U/90.net
スナドラ480は400番台ながら5G非対応の600番台のどれよりも性能いいからな

773:SIM無しさん (ワッチョイ 9773-fZ4A)
22/11/29 21:24:30.56 otXp6vff0.net
も…mote

774:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-PtEv)
22/11/29 22:11:28.39 GKiKzQVoM.net
おサイフ、IP68防水、6.5インチ大画面、5g対応
このスペックで新品白ロム一万円台はこれ以外にはないと思う

775:SIM無しさん (ワッチョイ d70d-ZwXx)
22/11/29 22:13:08.24 IYop1Kj10.net
モート

776:SIM無しさん
22/11/29 22:46:15.64 ThoKf6Lsa.net
安定のARROWS we
大画面、大容量バッテリーの10je
この2機種が低価格帯の鉄板だと思う

777:SIM無しさん
22/11/30 03:03:43.35 qSg2wmx70.net
wishとはなんだったのか

778:SIM無しさん
22/11/30 05:04:19.94 t7r8jR1G0.net
ドコモバンドが塞いでなかったら
もうちょっと相場が高くなってたかも

779:SIM無しさん (ブーイモ MMcf-bDlv)
22/11/30 12:23:11.86 nEIW5r3PM.net
SDカードの容量少なくなったから入れ替えようと思うんだけど楽に引っ越し出来る方法ってある?
1から入れ直しするのめんどくさいんだよなぁ

780:SIM無しさん (アウアウクー MMcb-3oVP)
22/11/30 13:14:34.61 NGN559QSM.net
>>765
失敗作

781:SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-JeUD)
22/12/01 14:24:29.87 eBKz70O40.net
サブスマホがバッテリーパンパンなったからこれにしようか迷ってるんだけど使用感どうかな?
ゲームまったくしないし、通話とか動画視聴とかネットサーフィンメインなんだけど
動作重いってレビューよく見かけるんだけどアプデのせい?これは改善策あるみたいだけど
それとも元々の性能なのかな

782:SIM無しさん
22/12/01 14:40:13.88 KdjdvQpfM.net
>>769
SDM480ゆえ多くの望むなよ

783:SIM無しさん
22/12/01 14:44:56.06 eBKz70O40.net
>>770
重いアプリは使わないからそんな無理なことはさせないとは思うんだけど
ただWiFiとか掴み悪かったら困るなぁ
前使ってた安いのはWiFiとの接続異様に悪くて動作よりそっちにさすがに困った

784:SIM無しさん
22/12/01 14:52:50.95 KdjdvQpfM.net
>>771
まあゲームしないなら本当に良いスマホだよ

785:SIM無しさん
22/12/01 15:02:06.63 eBKz70O40.net
>>772
ゲームはしないから自分の使い方なら合ってるぽいかな
ありがとう助かります

786:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-vP9w)
22/12/01 15:44:00.78 0PYoY2FIM.net
auuq以外のプラチナバンドないけどな

787:SIM無しさん
22/12/01 16:33:23.44 jz0XqLx4M.net
タスクキルがRAM3GBのsense4basicより酷いからそこは覚悟した方がいい

788:SIM無しさん (ワッチョイ 97f0-e1If)
22/12/01 16:55:37.62 nTRvGD6e0.net
プロセカとか重いゲームも普通に遊べんの優秀だろ。たまにカクつくけど

789:SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-TVhT)
22/12/01 17:36:24.18 xBS6m+FyM.net
RAM6GBだったらなぁと今も思う

790:SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-bDlv)
22/12/01 18:17:39.06 cZYGUJH10.net
複数アプリ立ち上げは諦めるしかないな
2つを行き来するだけでも変な再読み込みして呆れる
6GBあったら違っただろーね 新品9000円で買えるから文句言えないけどサブとして2台は置いておきたい

791:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-BQDJ)
22/12/01 19:12:59.35 CQ4wD1SdM.net
動画観たいのなら、液晶で我慢できるかどうか。やっぱ有機elきれいだよ。バッテリー喰うけどね

792:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-vP9w)
22/12/01 20:15:06.68 fOwz7z5NM.net
[検閲済み]Huaweiのスマホに便利機能!反中国動画を自動的に削除します! [754019341]
スレリンク(news板)
さすが中華製

793:SIM無しさん
22/12/02 00:57:25.45 DcN8Z3Pe0.net
実は今までのスマホたまたま全部有機ELでこれで液晶のスマホ初めてなんだけどそんなに目に見えて違うのかな?
黄色味がかるとは聞いたことあるけど設定の色調整でなんとかならないんですか?

794:SIM無しさん (ワッチョイ ff0c-bDlv)
22/12/02 12:36:57.61 IC078KH70.net
目に見えて違うよ。
どちらも一長一短、実際に見て判断するしか

795:SIM無しさん (ワッチョイ d70d-ZwXx)
22/12/02 14:35:47.58 /KW+qclp0.net
液晶で満足してたら大丈夫
有機挟むと露骨にわかってしまう

796:SIM無しさん (ワッチョイ d06e-jWt6)
22/12/03 20:21:04.44 yhFMDp+L0.net
>>769ですが今日届いてなかなか良い感じ
液晶は有機ELのと並べて比べたらたしかに発色が薄く?感じるけど思ってたより全然酷くない
設定も弄ったけど動作はコンマレベルでもたつく事あるね
まあそこまで気にならないくらいかな
一番気になったのは付属のケースがベトベトしてて持ってて不快感ある、これは別で買わないとだめか

797:SIM無しさん
22/12/04 01:50:34.88 Xdw5K5ZJ0.net
新品なのもあるけどバッテリー持ちすごいな
夕方からいじりまくってたけどまだ70%近く残ってるわ

798:SIM無しさん (オッペケ Sr88-PBwY)
22/12/04 13:59:23.18 /grT3wnAr.net
MIUI14は軽量化でメモリ使用量もかなり減るらしい
色々と残念な感じだった13から神アプデなるか?

799:SIM無しさん (アウアウウー Sa08-Wned)
22/12/04 14:54:52.53 LLizrF3va.net
無駄なタスクキル更に激しくなりそう

800:SIM無しさん (ワッチョイ c6ea-pf4e)
22/12/04 18:46:08.90 Gf6xJD/Q0.net
1万で買ったからバッテリー交換する事は無いだろう。

801:SIM無しさん
22/12/04 21:47:02.85 9Mxm1pCCa.net
gsiのrom色々試したけど動くの一つもなかった
諦めてリロックした

802:SIM無しさん
22/12/05 08:22:43.16 DYHULHGPa.net
>>789
lineage系は駄目でpixel系は動いた
引きが悪かったようだ

803:SIM無しさん (ワッチョイ aea5-Wned)
22/12/05 18:26:24.75 IytxU73t0.net
毎日使いのスマホにはこれがベストチョイス

804:SIM無しさん (テテンテンテン MM34-UVlC)
22/12/07 18:57:32.03 equeLBEDM.net
10JE買うかめっちゃ迷ってるわ
買ったら使わないんだけど、安いものを買うお得ってあるじゃん?

805:SIM無しさん (ワッチョイ 8cc0-Wned)
22/12/07 19:36:13.16 uzffoUwZ0.net
サブとして使うのありだよ
たった一万円だし2台持ってる

806:SIM無しさん (ワッチョイ 29b1-gjP3)
22/12/07 19:37:03.09 /epygsJ80.net
3台も買ってしまったのにまだ1台も使ってないぞ
軽いゲーム専用機のA5 2020使い潰したら10JEに移行する予定

807:SIM無しさん (ワッチョイ 570d-NGdG)
22/12/07 19:38:50.72 PGu/srUS0.net
同じ時期のライバル機種のarrows weが7000円くらいで盛り上がってるぞ。そっちにしたら


808:?



809:SIM無しさん (ワッチョイ cf78-oBB9)
22/12/07 19:41:39.70 G2yUx4rj0.net
>>795
両方持ってるけど圧倒的にredmiの方がサクサクだぞ。

810:SIM無しさん (テテンテンテン MM34-oS3A)
22/12/07 20:02:27.98 GNryNwMUM.net
>>795
arrows weは売り払った。
wish2も
note9Sとnote9Tは持ってるから要らないんだけどヤフオク眺めて買おうとしてる

811:SIM無しさん
22/12/07 21:37:12.96 ZE08i3NlF.net
両方持ってるが10JEは肥やしになっとる
持ち歩くにはでかい

812:SIM無しさん
22/12/07 21:40:24.77 SY80qSFY0.net
新古品で買った翌日
充電器に繋げながらイジってたら画面に小さく(シャーペン付属の消しゴム位の)
薄いパステルカラーっぽいチラつきが
画面の全体に散らばるように発生
ビビって充電器から外したら消えた
ケーブルを変えてまた差したら発生
同じケーブルかつモバイルバッテリーでは発生せず
同じケーブルかつ異なる充電器に変えても発生せず
充電器が壊れたと結論づけたがコイル鳴きとかはしなかったんだよな
謎現象、どう捉えるべきか

813:SIM無しさん
22/12/07 21:43:49.41 SY80qSFY0.net
Arrows weもwish2も両方ダサいんだよな
手にとって画面点けると手触りもベゼルも見るに堪えない様
バルフォンのほうがいくらかマシなレベル、価格は言ってくれるな

814:SIM無しさん
22/12/07 23:44:32.80 aFVQYZ9lM.net
マイナンバーカード申請用の自撮り写真を撮りたいんだけど、この機種の純正?カメラってズームできないのかな?
色味もあんまり良くない感じだし…
何かおすすめのカメラアプリありませんか?

815:SIM無しさん
22/12/07 23:59:34.49 Di4LPNf3M.net
インカメラはズームできなくて普通ちゃう?

816:SIM無しさん
22/12/08 00:03:48.02 NicarmLa0.net
AI offったら白黒写真になるってマジ?

817:SIM無しさん
22/12/08 09:28:07.66 2BSq7NmYM.net
GCamで画質どのくらい改善するもの?

818:SIM無しさん
22/12/08 10:26:07.63 sz2q/0WVF.net
MIUI14、この機種に来るかな?

819:SIM無しさん
22/12/08 18:15:06.17 SUzbJDvPM.net
>>797
安物を次々に買っていく姿勢がいいな、まとめてハイエンド一台に集約しないのが良い

820:SIM無しさん (テテンテンテン MM34-oS3A)
22/12/08 19:02:00.79 Ot/LUJznM.net
>>806
Pixel6とか持ってるよ
今欲しいのはA103ZTと10JEかな
10Tも安いなら使ってみたい

821:SIM無しさん (ワッチョイ 8cc0-Wned)
22/12/08 20:24:19.97 2FmP7rck0.net
この機種安いから定期的に短期サイクルで買って使ってたの売ってればバッテリー新品になって使ってるよーなもんだから-2000円くらいで回せるぞ

822:SIM無しさん
22/12/08 20:46:03.38 kbT2VQOd0.net
置いてる在庫のバッテリー劣化は考えないのかw

823:SIM無しさん
22/12/09 01:10:11.75 R/wrGISu0.net
リチウムイオン電池は放置による劣化はあまり気にしなくていいのがメリットよ

824:SIM無しさん
22/12/09 01:22:11.37 UofLP5mkM.net
過放電し過ぎてると死ぬんじゃなかったっけ?リチウムイオン

825:SIM無しさん
22/12/09 08:09:39.64 2/HZ2POza.net
そもそも出荷時のスマホはどれくらい充電されてるんだ?
バッテリーに優しいと言われてる80%とかか?

826:SIM無しさん
22/12/09 08:26:50.91 Vbt+rQLL0.net
>>811
電圧低いと充電できなくなる
リチウムは20-80%ぐらいの上下で運用するのがベスト

827:SIM無しさん
22/12/09 20:27:28.68 d9vxVXOZ0.net
裸で使えば 保護ガラス12~14gぐらい、保護ケース 25~40gぐらいが軽量化される。
どうせ1万だしバッテリー交換もかえって高くつく。
傷だらけで使いたおそう。

828:SIM無しさん (テテンテンテン MM34-dZnJ)
22/12/09 21:11:20.05 4sQwN2IcM.net
この貧乏端末手ブレ補正ないんだよな
そもそも画質悪いからあれだけどさ

829:SIM無しさん
22/12/09 21:57:36.94 NXsUAQdvM.net
貧乏端末に望み過ぎwww

830:SIM無しさん
22/12/09 22:12:26.02 4sQwN2IcM.net
あ?

831:SIM無しさん
22/12/09 22:13:39.58 NXsUAQdvM.net
あ?www

832:SIM無しさん
22/12/09 22:22:23.85 mncRRxdG0.net
なによ?

833:SIM無しさん
22/12/09 22:33:37.33 9ZmvOGtSM.net
なんなのよ!!

834:SIM無しさん
22/12/10 09:38:37.83 yu1evceo0.net
SB10万円超えてきたな
auはJEの後続出さんのか

835:SIM無しさん
22/12/10 10:06:52.60 /koNvJ+lF.net
アプデしたら気持ち減りが早いような気が。

836:SIM無しさん (アウアウアー Sa4f-T+k4)
22/12/10 10:42:07.36 yWyQTinFa.net
>>821
12T Proは暴挙だと思うよ

837:SIM無しさん
22/12/10 19:28:24.17 MTQNZTT40.net
シャオミやオッポを追い出す一部のヨーロッパの国もいるけど超絶な物価高で中華スマホには追い風。
英国女子の31%が異常な物価高で生理用品が買えない。
トイレットペーパーを買えずに使わなくなった英国人も数割に及ぶ。

838:SIM無しさん
22/12/10 20:34:51.96 P25oU/BD0.net
中華スマホで外貨稼ぎする沿海州の富裕な民もいれば
中華女子でも内陸部僻地では生理帯を洗って繰り返し使い
ウォシュレットどころか水洗便所や上水道すらなく
中共のお題目である共同富裕の幻想に身を奉げているアル

839:SIM無しさん (ワッチョイ ff73-jN5k)
22/12/11 14:34:43.63 ERZq2k3U0.net
primevideoのアプリがカクついてまともに見れないねこの機種

840:SIM無しさん (アウアウクー MM1b-ik5D)
22/12/11 14:35:41.02 jsylATnfM.net
>>826
168 SIM無しさん [sage] 2022/12/08(木) 16:33:02.22 ID:UsnxdCC3
描写(スクロール、動画など)でカクつくアプリは
開発者向けオプション>グラフィックスドライバの設定>対象のアプリ>システムのグラフィックスドライバ
大半がこれで解決できるな

841:SIM無しさん (ササクッテロ Sp1b-jWoc)
22/12/11 14:44:28.64 HzpUoF2Pp.net
>>826
設定→ストリーミング再生・ダウンロード→パフォーマンス改善モードをオフ

842:SIM無しさん (ワッチョイ ff73-jN5k)
22/12/11 14:53:35.89 ERZq2k3U0.net
サンクスやってみる

843:SIM無しさん
22/12/12 10:40:45.77 1jDoLBpy0.net
このスマホでpovoアプリなかなか立ち上がらないんだけど、なにこれ?
起動してもpovo画面でずっと固まっている。

844:SIM無しさん
22/12/12 10:55:04.45 MR62/NC8a.net
>>830
そこでスプラッシュをタップしてみる

845:SIM無しさん
22/12/12 17:29:28.10 73KW/Azh0.net
フローティングウインドウを使ってGoogleナビ使うと、開始するボタン押しても反応しないことが多々あり。
最低限のアプリしか立ち上げていないのにアプリもよく落ちるし、配達で使っているから困るんだけど。

846:SIM無しさん
22/12/12 17:59:52.00 8H8zmaJDM.net
仕事に使うならもっといいものを使いなさいよ

847:SIM無しさん
22/12/12 18:54:20.24 nlZu+T/x0.net
0円端末にどこまで求めてんだw

848:SIM無しさん
22/12/12 20:15:11.57 EzXcBVj8M.net
これはあくまでセカンドスマホ。
セカンドスマホとしては超優秀

849:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-PM5u)
22/12/12 20:37:23.54 ozW3YeO9M.net
スマホ使い分ける意味あんの


850:



851:SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-GG+9)
22/12/12 20:45:50.78 Z8slRQV80.net
新しいの買ったらそれまで使ってた古い方は家WiFiで動画視聴や5ch用にしてる

852:SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-vxDm)
22/12/12 20:49:16.06 ItjuCgmf0.net
>>835
無理させない高望みもしないサブとしては安価だし超優秀だね
重いゲームとかアプリ除けば一通りできて不便ないし
安いうちにもう一台確保しといてもいい気がしてきた

853:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-bAiv)
22/12/12 21:28:47.79 x04ZRQsLM.net
サブスマホもステレオがいいな

854:SIM無しさん
22/12/12 21:36:30.23 IiwfWrC3M.net
意味わかんないw1個でいいやん

855:SIM無しさん
22/12/12 21:38:19.50 ZJ1eed4M0.net
docomo回線とau回線で分けてる

856:SIM無しさん
22/12/13 22:46:11.26 /9YcCGLOa.net
>>834
0円じゃねーよ。
10000円以上出して買ったものだ。

857:SIM無しさん
22/12/14 05:37:50.38 pqQzrMSL0.net
大半は0円だよw

858:SIM無しさん
22/12/14 05:39:28.98 gN/ji98HM.net
その分通信会社に払ったんだろ?

859:SIM無しさん
22/12/14 05:57:12.22 pqQzrMSL0.net
3g取り替え割で0円でもらってpovoに移ったから文字通り0円だよw

860:SIM無しさん
22/12/14 10:18:20.57 iql7XshNM.net
ノジマ入荷
何故か瞬殺されてない

861:SIM無しさん
22/12/14 10:21:18.91 iql7XshNM.net
と思ったら瞬殺された
なんとか買えたけども

862:SIM無しさん
22/12/14 10:30:56.16 CTE9hToY0.net
通知してくれるアドオン使えば簡単に買えたな

863:SIM無しさん
22/12/14 10:37:49.58 H1Rc1dme0.net
ノジマいくら?

864:SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-v+W3)
22/12/14 10:54:08.83 0Yx6Xzv2a.net
>>845
俺も同じ
0円にしちゃ超高性能だよな!w

865:SIM無しさん (ワンミングク MMbf-tRxL)
22/12/14 10:57:33.52 iql7XshNM.net
>>849
8000円

866:SIM無しさん
22/12/14 14:16:08.34 L8ZiCKuzM.net
カメラの画質めちゃくちゃ良いね

867:SIM無しさん
22/12/14 14:25:22.78 2v2Qa4xu0.net
AI をoffったら白黒写真になるって検証動画あったけど

868:SIM無しさん
22/12/14 16:21:52.36 L8ZiCKuzM.net
液晶の色普通でいいね
Xiaomi って青っぽい液晶ばかり積んでるんだと思ってた

869:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-7/cR)
22/12/14 19:47:30.13 PTB+OA7qM.net
>>842
iPhoneとか10万円以上だけど。。

870:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-waGf)
22/12/14 19:53:19.16 AUHFmUFzM.net
>>855
そういう意味じゃ無いだろ…

871:SIM無しさん (アウアウクー MM1b-T+k4)
22/12/15 08:51:49.55 q8BoBVJ/M.net
しかし大きな欠点無いこの機種が評価低いのが謎

872:SIM無しさん
22/12/15 12:22:19.60 IV0+s+M/M.net
評価高いよ
プラチナがauしかないので需要が少ないだけ

873:SIM無しさん
22/12/15 16:02:41.44 raGn0Mf5d.net
何このやたらアゲのスレの多さ
何とかして売り抜けようと必死なのが分かり過ぎ
二世代前のローエンドでau回線意外では使いにくく、安いのだけしか取り柄ない凡作なのにキモ過ぎる。

874:SIM無しさん
22/12/15 16:21:55.60 SblA+gtFr.net
850MB以上空いてる状況でアプリロックと制限なしでも平気でタスクキルしてくるのやめて欲しいわ
4GBのはずなのにこれじゃあ実質3.5GBやん

875:SIM無しさん (ワッチョイ 670d-7Nof)
22/12/15 19:47:16.37 sc5qW/mx0.net
0円に何求めてんだw

876:SIM無しさん
22/12/15 20:59:30.03 /F8CYDdQa.net
>>859
アホ丸出しだな
最近のローエンドがゴミだから型落ちが評価されてんのに

877:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-VA1f)
22/12/15 21:41:53.06 Mm2pSOB4M.net
10JEって型落ちなの?現行のローエンドって何?

878:SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-vxDm)
22/12/15 22:27:25.19 m6vUvBji0.net
1万ちょいで買えるスマホと考えたら十二分の性能でしょう
そりゃ


879:カクつく時とかもあるけど



880:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-FVK7)
22/12/15 22:52:26.20 OtK55MBIM.net
対応バンせいでたしかにそこはゴミ

881:SIM無しさん (スップ Sd7f-IGG8)
22/12/15 23:01:17.71 l6SQkam4d.net
ガラパゴスモデルなせいで俺氏愛用の偽ラギ中華ケースが出回ってないのが残念極まりない

882:SIM無しさん
22/12/15 23:33:30.54 1rCIIKOVa.net
バンド縛りがクソって理屈よくわからんのだが他キャリア使いが羨むほどコスパいい端末ってこと?
多キャリア使いたいならまず残念なのってバンド縛りじゃなくてシングルsimなとこだし

883:SIM無しさん (ワッチョイ 677f-6oiZ)
22/12/16 00:53:56.06 NFlqP6ur0.net
>>863
後継機はないけどredmi noteは11シリーズが最新だし1年以上前の機種だから型落ちと言えば型落ちだな
これの後にでたローエンドはredmi note 10Tとredmi note11でコスパ考えればこれが一番だな
OPPOなんかはA55sとA77とかいうまじもんのゴミしか出してないし

884:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-FVK7)
22/12/16 01:08:38.92 sz3E+so4M.net
>>867
ちゃうちゃう
まずはじめの選択肢に
すらならんてこと

885:SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-z2I8)
22/12/16 01:54:09.05 zHphWTKTa.net
選択肢にすらならない端末のスレにわざわざクソって言いに来るの?
完全にガイジじゃん

886:SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-PsJk)
22/12/16 01:57:22.71 AZhb2hZp0.net
これやろ
URLリンク(i.imgur.com)

887:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-7VP+)
22/12/16 02:12:13.35 V/zm3F8WM.net
プラチナなくてフルバンド対応機種だろうが圏外だらけのテテン使いがバンドガバンドガーって草生えるわ
jeはソフバンは知らんがドコモ入れてもプラチナの28掴むから普通に使えるしな

888:SIM無しさん
22/12/16 03:34:08.45 HRkFyfFFM.net
効いてる効いてるw

889:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-VA1f)
22/12/16 08:45:03.41 i0aExt7WM.net
顔認証ついてるのいいよね
あと6.5インチ液晶

この二つがあるおかげで非常にしっくりくる

890:SIM無しさん (スップ Sd7f-GH2h)
22/12/16 12:40:50.10 emEBEbAvd.net
テテン遣いの反応の多いこと

激安回線使っている人が探す激安機種としてはまあマシな方です
と一生懸命自己紹介しているのが丸見えでマジウケる(笑)

891:SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-yEMH)
22/12/16 23:35:57.85 2kC4BHvua.net
じゃあ具体的にどの機種がおすすめが言ってみろよ
どうせ防水もFeliCaもなくておもらしクソ液晶のA54とか言い出すんだろ?

892:SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-1AMi)
22/12/17 00:05:48.12 G1x3Yv78M.net
テザリング運用のために買ったんだけど何がマジうけるなのかちょっとよくわかんないかなw
必死に絡んできてちょっと怖いかな

893:SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-1AMi)
22/12/17 00:31:25.95 G1x3Yv78M.net
それとも例えば>>874を無理やり褒めたみたいに取られちゃったのかな
wish2とarrows we所有した上で普通に褒めただけなんだけど

怖いよー

894:SIM無しさん (アウアウウー Sa9f-AAnz)
22/12/17 00:32:35.81 /V6zVAn0a.net
>>875
またまたアホ丸出しだな
楽天ってもう激安回線じゃないだろ

895:SIM無しさん
22/12/17 01:33:18.90 U9eyRDkg0.net
>>856
iPhone買えるようになってから言えよ

896:SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-fBr9)
22/12/17 03:26:23.18 0lr7IgKrM.net
>>880
ここでしかマウントできないのかよwww

897:SIM無しさん (ワッチョイ be6e-JDfe)
22/12/19 01:10:03.54 Qdow7ZHW0.net
>>880
だっさwww

898:SIM無しさん (ワッチョイ be6e-voz4)
22/12/19 09:08:05.54 g0LkUwrE0.net
>>880
JKでも持ってるもんでマウントとかwww

899:SIM無しさん
22/12/19 17:05:54.03 z5MKXEp60.net
Xiaomiも今や10万円超えブランドやねんで

900:SIM無しさん (アウアウウー Sa9f-5jk/)
22/12/19 19:47:28.45 pssSiodya.net
早くMIUI14来てくれ
14でメモリ食いが改善されなかったら12にDGする決心がつく

901:SIM無しさん
22/12/19 22:36:29.78 EsB41Q4D0.net
まぁSnapDragon 480の時点で未だミドルレンジクラスを維持してるけどね。

902:SIM無しさん (ワッチョイ caa9-q7ov)
22/12/19 23:29:34.36 E7Owq3n20.net
>>884
12s ULTRAを輸入すれば15万だしな

903:SIM無しさん
22/12/20 11:54:09.37 ICqcxYtCd.net
>>722
>>779
動画は基本的に有機ELの方が持つ
液晶は白を表示してるときしか勝てない
その他は全部有機ELの方が省エネ

904:SIM無しさん
22/12/20 11:59:49.02 ICqcxYtCd.net
>>876
A54は設定で寒色暖色変更できるから初期が黄色くても関係ない
スペックからして液晶に関してはA54>JEで間違いない
その代わりこっちの方が電池持ちいい
鮮やかなほど電池食い激しい

905:SIM無しさん
22/12/20 12:06:52.58 ICqcxYtCd.net
JEはストレージUFS2.2だから読み込みが少し速い
でもA54は電池持ちよりパワー重視で動くからか画面の切り替わりはサクサク
一長一短だけど防水防塵など日本仕様になってるJEの方が需要が高い
A54は家の中で使うサブ機向き
URLリンク(sim-resis.com)

906:SIM無しさん
22/12/20 13:10:08.30 m8PzMpiaa.net
液晶の電力消費は輝度の問題だけど何言ってんの?
最大輝度はjeのが多少低いけど自動調整で最大になることなんてほとんどないだろ
そしてa54は色調整が大雑把にしかできなくて調整バーいじってもまともな白にならないのが問題
アプリ起動や遷移も誤差レベルでおサイフ防水ない上に安くもないa54なんてコスバで見ればゴミカス
今白ロム買うならならこれかarrows weがコスパいいだろうな

907:SIM無しさん
22/12/20 13:27:10.19 FfvfGtZpd.net
スペックの問題だからそのような主観は全く気にしない

908:SIM無しさん
22/12/20 13:32:02.39 NvLC116Cd.net
weはwishの次くらいにモッサリで画面も汚い
あんなので満足するのは鈍感な人だけだね
流石に例え話であって本気で言ってないと思うけど

909:SIM無しさん (ワッチョイ b30d-WwYu)
22/12/20 14:28:23.18 JpMUy4PT0.net
そりゃ0円でもらえるラインナップだからな
これ含め

910:SIM無しさん (アウアウウー Sa9f-L2l3)
22/12/20 14:29:45.81 m8PzMpiaa.net
そんな違いのわかりすぎる人間が推すのがそもそもの動作が遅い480で彩度異常液晶のa54ってお笑いかよ
だいたいコスパの意味わかってるか?
値段考えないで選ぶならa54なんて尚更選択肢にもならない

911:SIM無しさん (スプッッ Sdc3-smQI)
22/12/20 14:51:03.70 PafgiZBOd.net
今月auがJEの処理にかかってる模様
1円にしてもau契約は誰もしたくないだろうに

912:SIM無しさん (スプッッ Sdc3-smQI)
22/12/20 14:53:11.67 PafgiZBOd.net
自分が作ってるものでも売ってるものでもないのに推すわけないだろうに
何が売れようとどこが潰れようと消費者には関係がない
誰と戦ってんだかわからない
事実を語るだけ
ネット依存が酷そうだから病んでる子はNGしとくよ

913:SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-/+PT)
22/12/20 16:56:02.98 lrhBwVu9M.net
事実を語るだけと言ってる直前のレスが妄想なのは草

914:SIM無しさん (ワッチョイ 660c-QXc2)
22/12/20 18:48:38.18 i3FH


915:1Fak0.net



916:SIM無しさん (アウアウウー Sa9f-AAnz)
22/12/20 21:33:13.63 1d74qsM7a.net
>>889
で、おすすめの機種は?

917:SIM無しさん (アメ MM6f-5jk/)
22/12/22 18:24:40.60 gbffhvGyM.net
セキュリティーでウイルス定義の更新をしようとしてもサーバーがビジーで数分後にやれって出て待ってやっても更新出来ないだけど
こういうもんなの?

918:SIM無しさん
22/12/22 19:29:26.95 okwN2Ka2a.net
そういうものなのかは分からないけれども自分の場合は自動更新をオフにしていても勝手に更新されている。

919:SIM無しさん
22/12/22 19:34:16.22 OMl5A5G+M.net
タスクキルを緩めるのはどうすればいいんだろこれ

920:SIM無しさん
22/12/22 21:31:34.11 04xg7hfM0.net
メモリの多い機種に買い替える

921:SIM無しさん
22/12/22 22:24:01.87 7URvg0Uq0.net
Xiaomiに関しては高スペだろうがタスキルきついよ

922:SIM無しさん (ワントンキン MMda-+s3+)
22/12/23 10:06:51.85 7X00nq6TM.net
10Tのスレ無いけど

違いって電波帯域とeSIMだけ?

au系のサムならJEでいい感じ?

923:SIM無しさん
22/12/23 10:19:29.22 3LAU7Oy/M.net
>>906
そうだよ

924:SIM無しさん
22/12/23 18:36:42.32 2O805TubM.net
ドコモ系でも特に困った事無いけどね

925:SIM無しさん
22/12/23 20:29:38.90 TJ2IrlaF0.net
>>903
「クリーナー」でこまめにキャッシュを消すしかないと思うよ?

926:SIM無しさん (ワッチョイ 8915-N7tQ)
22/12/24 01:29:01.36 oHdYD7lr0.net
Xiaomiのセキュリティと名乗ってるアプリがタスク監視してる気がする、そいつに無視させる設定とバッテリーセーバー機能が肝かも?

927:SIM無しさん (テテンテンテン MM97-yL3w)
22/12/24 02:19:42.42 s2qTSk+YM.net
>>909
逆や
勝手にキャッシュを消すとかをやめさせたいの

928:SIM無しさん (ワッチョイ 1776-FNCy)
22/12/24 09:38:36.31 g1IRsrjk0.net
wifi勝手に切れてたわ
もう今月ギガ残ってないし
前も勝手に切れたんだよね…なにこれ

929:SIM無しさん (ワッチョイ ad7f-AXYP)
22/12/24 09:39:26.08 hr1v9P2P0.net
>>912
wi-fi の契約を確認してくれ

930:SIM無しさん
22/12/24 12:53:00.66 8V/sEAT/F.net
Xiaomiのスマートウォッチでアプリの通知がonにならない
同じメーカーなのに
oppoのA73は大丈夫だった

931:SIM無しさん (ワッチョイ 7bea-lFYP)
22/12/24 17:38:18.15 vcc2Eqjr0.net
もうテザリング専用機と化してる。
特にPOVOの最長47時間59秒のトッピングはお得。

932:SIM無しさん (アークセー Sxd9-N0ip)
22/12/24 19:11:34.71 TF/1o6Frx.net
59分短いな

933:SIM無しさん (アウアウウー Sab3-SBOv)
22/12/24 19:24:10.61 zC683m8Ha.net
(笑) 細かい

934:SIM無しさん (ワッチョイ 1776-FNCy)
22/12/25 09:16:08.12 W+lP/X5r0.net
>>913
契約じゃなくて、切り替えがオフになってるんだわ

935:SIM無しさん
22/12/25 11:54:14.77 1mK73saYM.net
暗くて視野角狭いクソ液晶
プラチナバンド削った
ルンペン専用スマホがJE版やね

936:SIM無しさん
22/12/25 13:01:39.73 PO7UYSKo0.net
>>918
切り替えがオフになるって言うことはないだろう
ファイブジー回線のアプリでも入れてんじゃねーの

937:SIM無しさん
22/12/25 18:49:07.10 yuiOSQyKa.net
画面分割はできない、Googleマップのナビをタップしても反応しない、povoアプリは立ち上がらない、軽いアプリしか使っていないのにすぐ落ちる、動作がモッサリ。
糞だな、この機種。

938:SIM無しさん (ワッチョイ 5ba8-iLAE)
22/12/25 19:34:24.46 ApYPeJOs0.net
こちらの note 10 JE のSIMトレイを探しています。ヤフオクで良く確認せずに
SIMトレイ欠品の物に入札してしまいました。 JEと打たずに 只の 
note 10 だけだと結構な数がヒットするのですが こちらのJEは SIMトレイ異なりますかね? 詳しい方いらっしゃいましたらご教示下さいませ。

939:SIM無しさん (ワッチョイ 5ba8-iLAE)
22/12/25 19:39:07.57 ApYPeJOs0.net
>>906
>>907

本当に違いってそれだけでしょうか?
ヤフオクで誤ってSIMトレイ欠品の物
を落札してしまいました。
早速Amazonで検索したのですが
note 10 JE と打ったら何もヒットしませんでした。只の note 10 ならたくさんヒットするんですが。。。
SIMトレイ共通なら良いのですが。
ご存知の方居ませんでしょうか?
もし居られたらご教示下さいませ。

940:SIM無しさん (オッペケ Sra9-FmE+)
22/12/25 19:40:44.51 4xQx2B/xr.net
Auの店舗行けば?大昔だけどXperiaのSIMトレー売ってもらったことあるしキャリア機だから何とかしてくれそうだけど

941:SIM無しさん (テテンテンテン MM97-gMZ6)
22/12/25 20:14:42.33 TtOwY2c1M.net
>>922
昔ドコモショップでSIMトレーだけもらった事あるから、auショップ行けばあるかもよ

942:SIM無しさん
22/12/25 22:05:14.34 ZaX2qOLRM.net
>>914
アドガード消せ

943:SIM無しさん
22/12/26 02:59:32.08 vI/ZDFIsa.net
>>922
auショップで事情を話して売ってもらいなよ
まあアリで調べた感じではRedmiのSIMトレイは共通化されてるみただいからアマゾンで売ってるRedmi Note8Pro用のトレイなら使えるっぽいぞ

944:SIM無しさん (ワッチョイ 1776-FNCy)
22/12/26 07:52:03.21 FiVrJTWs0.net
>>920
5G使えない地区だから、何も入れてないよ

945:SIM無しさん (ワッチョイ 9f07-AXYP)
22/12/26 09:08:19.12 AfZHHBAo0.net
>>928
wi-fi を自動的にオフにするアプリとか
電波関係のアプリとか
中華アプリとか入れてない?

946:SIM無しさん (オイコラミネオ MM5b-jEGh)
22/12/26 11:38:16.90 jVAcMX+0M.net
こないだ京都に行ってpovo使い放題で本物の 5Gが繋がる貴重な体験が出来た。
やっぱり大都会はAUでも本物の5Gに繋がるんだな。
田舎は4G転用だらけ。

947:SIM無しさん
22/12/26 18:17:00.18 5bSqSk7h0.net
>>929
だいぶ前にこのスレで俺も質問したことがある。
wi-fiがつながっていないところに行くと切れるのはいいんだけど、
その後別のwi-fiのつながるところに行っても、オフのままで自動的につながらないことがある。

948:SIM無しさん (ワッチョイ 1776-FNCy)
22/12/26 19:49:36.71 FiVrJTWs0.net
>>929
特にいれてないんだよね
前にも1度なったんだよ

949:SIM無しさん (ワッチョイ 3b0c-KArz)
22/12/27 12:07:01.22 Mup34QU/0.net
ゲオで新品が18000円くらいで売ってたわ
意外と高いね

950:SIM無しさん
22/12/27 12:11:30.94 RRj9uWtyd.net
ゲオが相場より高いのは当たり前

951:SIM無しさん
22/12/27 13:20:12.37 PnaTgslCM.net
ヨドバシカメラが10T
18800円のポイント10%
契約無しの
Softbank回線、eSIM使いたいひとなら
こっち安いんじゃない?
SIMフリー版も
10Tの方が11よりも高いのね
知らなかった
11のほうがスペック的には良さそうだけど
5G使えないから安いのかな?

952:SIM無しさん
22/12/27 13:38:32.83 tqWs659da.net
>>935
Note 11はSoC古いし5G非対応だから

953:SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-HtIT)
22/12/27 14:25:20.34 dn54O6fK0.net
>>936
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

Note10JE、Note10Tのスナドラ480は


954:2021年1月発表 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1361604.html Note11のスナドラ680は2021年10月発表 Note11のスナドラ680のほうが新しいんだぜ



955:SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-HtIT)
22/12/27 14:26:50.81 dn54O6fK0.net
スペック的にはスナドラ480に劣るし5G非対応だけどな

956:SIM無しさん (スップ Sd37-2WmU)
22/12/27 14:59:18.66 9PilL3ddd.net
>>936が間違いを認めずにトンズラしそうだから代わりに謝っておく
すまなかった

957:SIM無しさん
22/12/27 16:36:37.15 vCbn0RF4M.net
順番的には680のが新しいが性能はウンコだぞ。なんせあの忌まわしき662の系譜だからな。まあどちらにせよ今から買うような物でもないけどな。

958:SIM無しさん
22/12/27 20:20:47.51 JM+WbHMV0.net
この端末で原神やってる おすすめ設定はフレームレート30他は全部中設定でSFX品質のみ低に下げれば快適にできる

959:SIM無しさん
22/12/27 21:37:32.06 OCdVG56Ka.net
今日届いて今設定中
拡大アイコン邪魔だわ

960:SIM無しさん (ワッチョイ 710d-2k+y)
22/12/27 22:16:10.83 5uxC2sxS0.net
jeで原神は草

961:SIM無しさん (ワッチョイ b36e-b3+h)
22/12/27 22:58:15.00 YwHiUmKH0.net
>>943
ウソでしょw

962:SIM無しさん
22/12/28 01:35:25.39 HF0CttREM.net
これミドルクラスのGPU積んでるて

963:SIM無しさん (ワッチョイ c178-Z7JB)
22/12/28 15:49:36.80 qs1WB0pn0.net
antutuスコア
wish2>we>10JE

個人的な快適度
10JE>we>wish2

10JEをトイレに落とす。
antutuがより高いwish2を買うもモッサリでストレス全開
ノジマで6500円のweを買うも10JEに及ばず

10JEのコスパと顔認証の必要性が痛感できた

964:SIM無しさん
22/12/28 16:07:36.55 USBfjKv/M.net
動画を取らなければ良いスマホ、写真はGCamでなんとかなる。

965:SIM無しさん (スップ Sd37-2WmU)
22/12/28 16:30:44.61 SiGkaz4Ed.net
>>946
中華は安物でも動きしっかりしててミドル級だよな
逆に国産はSD695でもタッチパネル鈍くてゴミだったりする
安物使うなら中華しかない現状

966:SIM無しさん (ワッチョイ 576e-lRdx)
22/12/28 16:46:24.80 1WK9hh370.net
メインとして使うというのならばオススメ出来る機種ではない
サブとして使うのならまだおすすめできる

967:SIM無しさん
22/12/28 17:30:37.38 UOYk8XchM.net
だから使うのにメインとかサブとか何の関係があるんだよw

968:SIM無しさん (ブーイモ MMb3-ZLmK)
22/12/28 17:40:25.82 fmN4MUaKM.net
防水性能どうなん?
風呂で使ったりジャブジャブ洗ったりしてるやつおらん?
お風呂の動画視聴用にどうかと
もちろん壊れてもしゃーないしだからこそ安端末使うんだが、どの程度Xiaomiの防水信用していいのかな
xiaomiはほとんどIP68出しとらんでしょ

969:SIM無しさん (テテンテンテン MM97-iWPM)
22/12/28 17:52:15.48 USBfjKv/M.net
note 9sとか防滴コーティング扱いだけど YouTube で外人が水没させまくってるよ

970:SIM無しさん (テテンテンテン MM97-iWPM)
22/12/28 17:53:36.64 USBfjKv/M.net
10JEならそれより防水性高いんじゃないのかな
知らんけど

971:SIM無しさん (ブーイモ MMf3-ZLmK)
22/12/28 18:34:22.05 qzWz8Jy0M.net
なるほど防滴でもイケるんか
じゃわりと良いのかもね
サンクス

972:SIM無しさん
22/12/28 21:42:39.81 AO0Xt0QT0.net
防水のために内部基板もJEは専用設計したとか言ってた

973:SIM無しさん
22/12/28 22:41:15.60 +fXs7h/Q0.net
サウンドアシスタントのおかげで車載が捗りまくる
Yahooカーナビの小声案内が音楽アプリでかき消されないし純正ナビ・Yahooカーナビ・Googleマップを音量揃えて同時に案内させれば賑やかなドライブも楽しめる
>>951
2ヶ月前に買ってから何回かハンドソープ付けてジャブジャブ洗ってるけど今のところ大丈夫

974:SIM無しさん
22/12/29 19:21:10.44 pTPLuOCnM.net
まだノジマの8000円を狙ってる人居たりするのかな

975:SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-iLAE)
22/12/29 21:00:20.99 qmVL+H/da.net
>>957
完売です。

976:SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-9nyJ)
23/01/01 07:51:25.28 sExGsdYYM.net
手ブレ補正もない画質も悪いTOYカメラやねこれ

977:SIM無しさん (ワッチョイ 9adc-4uR0)
23/01/01 08:10:13.27 c3DYI4fw0.net
8000円端末に何を高望みしてるんだ

978:SIM無しさん (ワッチョイ 4e6e-NzKw)
23/01/01 08:30:18.22 rXhk+yaG0.net
開発費 100億円スマホなのに 8000円で売られてるのかw

979:SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-4cbl)
23/01/01 12:41:13.82 bLiOJuS6M.net
量産型やろ

980:SIM無しさん (オッペケ Srbb-MhtY)
23/01/01 18:59:23.08 +4YfO+oor.net
あのセールストークを信じてるピュアマンおって草

981:SIM無しさん (アウアウウー Sac7-ScqO)
23/01/01 23:39:04.78 p39GHw+aa.net
Xiaomi的にはKDDIが全数買うてくれるんやからどっちでもーって感じやないか?

982:SIM無しさん
23/01/02 01:33:24.22 rDODLwLca.net
この機種安いのと、au回線ならBandしっかりカバーしている、バッテリーも割と長く使えて、防水タイプで一応FMラジオチューナーもついていますってメリットぐらいで
液晶は鮮やかではないし、スピーカーの音は良くないし、カメラがかなりダメだってことを分かった上で使う人向きだよな
開発費100億云々は元々クセの強いXiaomi機種が日本仕様に合わせるためにという意味で
別にこの機種そのものが高性能だと言うわけでは無い。

983:SIM無しさん
23/01/02 13:25:48.54 kF2zgJZSa.net
miuiはグローバルのものと何ら変わりないけど日本仕様にどこをどう変えたんだ?

984:SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-emE2)
23/01/02 14:00:13.41 OIbrvlWxM.net
技適
FeliCa対応
au VoLTE対応
Jアラート対応
Miリモートの日本メーカー仕様対応
WiFi5.8GHz潰し
テザリング5Ghz潰し

こんなとこか?
知らんけど

985:SIM無しさん (アウアウウー Sac7-Vvvg)
23/01/02 14:33:02.64 aj6tnLjBa.net
言葉足らずだったらすまんな
元々クセの強いXiaomi機種が日本仕様に合わせるため
にしたことを聞きたかったんだ
防水以外はredminote9tまでのきしゆて

986:SIM無しさん (アウアウウー Sac7-Vvvg)
23/01/02 14:33:53.73 aj6tnLjBa.net
途中で書き込んでしまった
redminote9tまでの機種でノウハウあるわけじゃん

987:SIM無しさん (ワンミングク MM5f-tGp3)
23/01/02 15:36:53.41 pWiSdSqIM.net
10TのSoftbank版と
SIMフリー版のレイク色って違いあるんですか?
同じ?

988:SIM無しさん
23/01/02 19:26:38.91 0iNMsm1td.net
>>968
シャッター音強制化、電源ボタンダブルクリックでAuPay起動あたり

989:SIM無しさん
23/01/03 09:03:57.52 1YH07DcYM.net
>>967
結構、手が入ってるね
WIFI 5Ghz潰しでしょ

990:SIM無しさん
23/01/03 09:22:38.40 HU6CqmIEa.net
>>971
だからそれは日本のau端末に求められてる標準的なことで
元々クセの強いXiaomi機種が日本仕様に合わせるため
にしたことではないでしょ

991:SIM無しさん
23/01/03 10:06:24.44 QtdQiL5WM.net
OTAサーバーがXiaomiじゃなくてGoogle

992:SIM無しさん
23/01/03 11:35:29.09 +gFO5n6dM.net
>>972
5GHzで潰されてるチャンネルあるんだっけ?
5.8GHzは日本ではETCに干渉しちゃうから潰されてるのホントもったいない

993:SIM無しさん (スップ Sd5a-Hg2a)
23/01/03 13:48:05.00 BE53n//fd.net
>>973
国内SIMフリー版に使ってるMIUIはバンドを日本に合わせた程度でOSはGlobalそのまま(***MIXM)使ってるよ。
FeliCa対応SIMフリー版は***JPXMという専用ROM使ってるけど、GlobalにFeliCa関連ファイル加えただけで違いないよ。

結論:特に変更点はない

日本キャリア版に対して変更してるのは上のに挙げられている通り
SB版もNote9Tは最初はセカンドスペースとかシャッター音無音化使えたけどMIUI13でAuに追従して使えなくなったよ。

994:SIM無しさん
23/01/03 16:19:15.48 Tdp9+oxra.net
結局>>965が適当なこと言ってただけか

995:SIM無しさん
23/01/03 16:31:24.79 RgtR3tJ9r.net
俺のnote9tアプデしてないからmiui12だが標準の設定にデュアルアプリはあるがセカンドスペースはないぞ
それに日本関係なくメモリ4GB以下の端末ではデュアルアプリとセカンドスペースはサポートしないのがxiaomiの方針

996:SIM無しさん (スップ Sd5a-Hg2a)
23/01/03 18:04:08.41 BE53n//fd.net
>>978
言葉が足らなかった
セカンドスペースはショートカットアプリで作れたけど、今は12TProのハイエンドでもエラー出て作れなくなってる。
4GBで作れないのはRedmiNote11から

997:SIM無しさん (ワッチョイ 1b0d-h5Gb)
23/01/03 19:55:41.92 KUNrr4mD0.net
低スペにセカンドスペース無理やり実装しても苦情出るだけだし

998:SIM無しさん (アウアウウー Sac7-20gp)
23/01/03 20:23:08.74 XgjE18hSa.net
redmi note 10 jeのmiui 13.0.10(最新)ではセカンドスペースがショトカアプリ経由で使える

ソフバンのnote 9tのmiui13では塞がれている
ソフバン12.5.14やグロロムmiui13だと使える

999:SIM無しさん (アウアウウー Sac7-76J/)
23/01/03 20:57:35.42 MvZ4CpQqa.net
セカンドスペース便利だよな
これのために次もxiaomi選ぶことになりそう

1000:SIM無しさん (オッペケ Srbb-MhtY)
23/01/04 20:37:32.18 CZgHk2ogr.net
>>979
マジか、キャリアモデルは買う気せんから構わんけどPocoもそうなったらもうXiaomiを積極的に買う理由なくなるな
今はコスパも言うほど良くないし

1001:SIM無しさん
23/01/04 20:50:16.99 N1swr7tg0.net
note9Tよりもっさりしてるんですか?
お風呂用に購入検討しています
あとは適当に使う程度で、重い作業はしません

1002:SIM無しさん
23/01/04 21:47:34.59 datWYOKSd.net
>>984
はっきり言ってこの機種ロースペックですよ
でも開発費に金かけたから引くに引けないし半導体需要切迫でライバル機種達が勝手にコケたし
とにかく開発費だけでも回収しなければならないから一応日本モデルとして売り抜かなければならないからね。
ついには福袋まで企画して売りまくった。
だから今でもダラダラ売ってる。
ハメハメハ大王の歌みたいに長くだらだらと売っていくんだろさ。

1003:SIM無しさん
23/01/04 21:58:11.06 datWYOKSd.net
これからも福袋や景品、タイムセールの激安品の目玉としてながーく売るロングセラー品だし
ロースペックながらも内蔵FMラジオ、防水防塵、バッテリー持ち良いau対応機種として売りつつけるのだろうから
活字冊子体の解説書とか出ても良いですよね。
Xiaomiが100億円かけて日本仕様に仕上げたロングセラーと称して本を出す。
それで少なくとも100万台以上は売るつもりだろうし。
あと3年ぐらい売り続けて200万台以上売ったりしてAndroid15ぐらいまでバージョンアップ対応したりなんかして。

1004:SIM無しさん
23/01/04 22:23:58.74 2Lujz9N60.net
0円のスマホにどこまで求めてるの

1005:SIM無しさん
23/01/05 00:58:10.82 xKD1u51RM.net
何台作ったんだてくらい在庫あるんだな

1006:SIM無しさん
23/01/05 02:17:47.22 E81BvfDta.net
ロースペって言っても今ミドル主流の695と大差ないからな
文句言うのは値段考えないアホだけだろ

1007:SIM無しさん
23/01/05 09:12:26.19 kSkKsdwXa.net
競合のweやwishは好調だし福袋で売られたのはredminote10tだし何言ってんだこいつ

1008:SIM無しさん
23/01/05 09:28:39.20 /lWB+kx6a.net
安いクセにケースとフィルム付きだし
アローズ組は手触りとベゼル感とデザインが耐えられないからこっち一択

1009:SIM無しさん
23/01/05 09:54:29.40 1aXs+NMta.net
>>990
ビックの福袋はNote 11

1010:SIM無しさん
23/01/05 10:49:13.46 H9GeWr5t0.net
次スレたてといたんで保守よろしく
【日本専用仕様】Xiaomi Redmi note 10 JE Part5
スレリンク(smartphone板)

1011:SIM無しさん
23/01/05 18:56:45.92 LgseZgui0.net
うめ

1012:SIM無しさん
23/01/05 20:32:30.62 QeA47JTua.net
うーめ

1013:SIM無しさん
23/01/06 11:05:49.10 F/LR0Pmf0.net
うめ

1014:SIM無しさん
23/01/06 11:10:50.37 OIXjxNReM.net
うめ

1015:SIM無しさん
23/01/06 11:11:45.37 aW0Av3zja.net
うめ

1016:SIM無しさん (ササクッテロ Spbb-RNIH)
23/01/06 11:22:53.21 UaJ7/A4Ep.net
うめ

1017:SIM無しさん
23/01/06 11:24:02.36 dtsReN/za.net
999

1018:SIM無しさん
23/01/06 11:24:18.39 dtsReN/za.net


1019:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 214日 20時間 24分 45秒

1020:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch