Realme総合スレ Part.16at SMARTPHONE
Realme総合スレ Part.16 - 暇つぶし2ch102:SIM無しさん
22/04/23 13:42:26 4gR7mQeU.net
>>101
アプリ毎の通知設定でバナーにチェック入ってないだけとかはない?
URLリンク(i.imgur.com)

103:SIM無しさん
22/04/23 13:45:29 +iVIjs0n.net
>>102
何度もありがとうございます。
両方チェックいれて、自動起動とかも
先程の関連アプリもONしてもダメ見たいです

104:SIM無しさん
22/04/23 17:20:00.62 4o6wr8KNm
日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通そう。
日本の公用語を英語にしよう。

お前ら日本人を徴用し、フクシマに送り、掃除をさせれば解決。仕事はいくらでもある。フクシマは、外国のかたにさせたら、世界中から批判されるぞ。
お前ら日本人は、「介護のときにウンチふくのに使うような、50枚100円の使い捨てプラスチック手袋」だ。
「1枚ではシミてきて使い物にならず、5枚ぐらい重ねないと使えない」ところまでそっくりだ。

日本人は生産性が低い。
日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通し、移民を日本に受け入れよう。
育児手当も全廃しろ。生産性の低いゴミを税金で増やすな。
日本人は、産むのをやめろ。

日本人の生産性をアップさせる最も簡単で効果的な方法は、
「ノルマを日本人に課し、ノルマを達成できない日本人は首にする」
だ。

日本全土を放射性廃棄物処分場にしよう!
全世界のすべての放射性廃棄物を日本に受け入れよう!

105:SIM無しさん
22/04/23 17:41:29.71 kUTmIpQU.net
GT MEEの最新ROM持ってる、どこか配布されてるとこ知ってる人いる?
DSUでGSIからの抽出うまく行かなんだ

106:SIM無しさん
22/04/23 19:55:55.65 2Xs7DBe7.net
realme 買い取ってくれる店を教えてください。イオシスは査定0円です。

107:SIM無しさん
22/04/23 19:59:51.15 zlhJzPZH.net
メルカリで売ったらどう

108:SIM無しさん
22/04/23 21:13:35 4gR7mQeU.net
>>103
LINEも普通に通知来るしバナーも出るから設定の問題だと思うんだけどな

URLリンク(i.imgur.com)

109:SIM無しさん
22/04/23 21:27:39.73 zlhJzPZH.net
GT NEO3 と Q5 PRO
は日本で発売して欲しいな
かっこいい

110:SIM無しさん
22/04/23 23:04:01.01 csiZl+kv.net
NEO3通知関連おかしい部分結構あるね
ヤフオクアプリで落札一覧とか見れない状態だったんだけど自動起動と関連アプリ起動いじって再起動したら解決した

111:SIM無しさん
22/04/23 23:16:09.40 8/0CYNA+.net
ジンドンでneo3を買った方
輸入消費税と送料はいくら位かかりましたか?
80w12G256G 2599cnyを購入予定です

112:SIM無しさん
22/04/23 23:54:13.55 Hn40PnHh.net
無印GT 5Gっていくらで売れるじゃろ、12GBRAM256GBストレージの中華版をグロ版に焼いたやつ

113:SIM無しさん
22/04/24 06:10:31 cwev9ooT.net
Realmeは情弱チューバーのせいで、ショップ買い取り不可だかんな
A12まで上げてroot取ってVoLTE有効化済みなら、unrootしてオクに流せば多少の値は付くだろ
注意書きはしねえとダメだぞ

114:SIM無しさん
22/04/24 06:15:49 cwev9ooT.net
>>90
本人か?
娘のス○ホは「#カス○ラ王子」のハッシュタグ付けて提携してるじゃねえか
バレバレなんだよ、クソが

115:SIM無しさん
22/04/24 08:12:47.90 bkmnH9AI.net
カスはスマホの知識無さ過ぎなのが笑える
スペック読み上げるだけで役に立たないレビューだから動画の必要性ゼロ

116:SIM無しさん
22/04/24 08:16:46.77 HVSQxZsb.net
無駄な小芝居とかしゃく稼ぎ無しで
淡々とレビューしてくれたら
それでいいんだけどな。

117:SIM無しさん
22/04/24 08:23:44.97 3jW9slmZ.net
粕寺は調子乗りすぎ、娘はまだまし

118:SIM無しさん
22/04/24 09:00:28 c8we941o.net
子は親の背を見て育つ
いずれああなる

119:SIM無しさん
22/04/24 09:08:16 MKU84KIL.net
>>118
娘のスマホの娘がチューバーになったらチャンネル登録するは

120:SIM無しさん
22/04/24 10:13:06.47 De3fXJ9d.net
>>24
本家泥SIMだとそういう挙動になることがある
本家泥SIMならオンラインでSIMのみ機種変した方がいいかもしれん
本家以外のワイモバイルとかLINEMO,mineoSとかだと
そんな事にはならない

121:SIM無しさん
22/04/24 10:59:59.76 fpCl8fxC.net
>>111
本体52000円
輸入消費税4000円
fedex手数料1000円
送料2500円
まぁ6万ちょっとじゃねぇ?

122:SIM無しさん
22/04/24 11:04:11.33 f4ubDx3N.net
>>121
ありがとうございます

123:SIM無しさん
22/04/24 12:55:52.28 NXctfTo8.net
>>121
既に購入したんですが、後から税金等は請求されるんですか?

124:SIM無しさん
22/04/24 13:37:24 fpCl8fxC.net
>>123
fedexから封筒来るよ、払わなかったらどうなるかは知らん

125:SIM無しさん
22/04/24 13:50:01.29 cwev9ooT.net
>>105
ググれカス
4pdaな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

126:SIM無しさん
22/04/24 13:51:47.35 BOEzr2f7.net
端末海外通販FedExで届いたときだけ関税払ってやで~ってあとから封筒来たが、そこに書いてあった金額何一つ合ってなかったので向こうの店の手続きも大概適当
安い分には助かるけど

127:SIM無しさん
22/04/24 14:03:34 NXctfTo8.net
封筒把握しました。
ありがとうございます。

128:SIM無しさん
22/04/24 14:04:47 eb+g3npr.net
>>121
えらい高いなと思ったけど
今円安で1元20円なのね
なんか信じられんな

129:SIM無しさん
22/04/24 14:59:21.31 8AnB/0RP.net
ブログとかいまだに元円15円16円で書いてる所多いから
それ信じて為替調べずに買ったら後でクレカの請求見て泣くやつ多そう

130:SIM無しさん
22/04/24 16:45:14.50 E3U2N6Q+.net
1元10円じゃないのか...

131:SIM無しさん
22/04/24 18:11:27.48 uJ4qoBz0.net
クレカの場合はデータがカード会社の決済センターに到着した時点の為替レート
下手したら1ヶ月後とかになるし
買った日のレートじゃないから更に怖いわ

132:SIM無しさん
22/04/24 18:30:37.00 l4IBvVQu.net
俺は4/1に12gb256gb80w買って52200円くらいだったかなrevolut使って
輸入消費税がまだ来てないけど

133:SIM無しさん
22/04/24 23:41:23 5e3bPREc.net
>>44 です。

volte開放できました。
皆様、ご助言ありがとうございます。
adbコマンドは真我生活のコマンド入れたら開放されました。
がじぇったーのコマンドは開放せれませんでした。
なんでだろう。
機種:gt neo2
バージョン:RMX3370_11_A.03
android11
realme UI 2.0
sim1:UQ
sim2:なし
以上です。

Dare to leap

134:SIM無しさん
22/04/25 00:20:52 8Piw9jLP.net
Realmeでドコモ4Gシムを入れてVoLTE開放せずに使っていた場合、2026年3月31日で3G回線が停波された後は通話できなくなりますか?

135:SIM無しさん
22/04/25 03:06:21.57 ul7TesZh.net
そんな先までスマホがもたねえだろ
VoNRの時代が来てんのに、VoLTEが何なのかくらい知っとけよ
現在3G通話の環境で停波なら、VoLTE必須くらい理解出来るだろ
おまえは電波が無くなった状態で通話が出来るのか?

136:SIM無しさん
22/04/25 03:15:42.41 PZ0PuMum.net
NEO3の150WバージョンみたいなBHE搭載機なら
充電1600回サイクルに耐えられるらしいから
3-4年間の使用も現実的にはなってきた
性能もD8100レベルあれば十分だし

137:SIM無しさん
22/04/25 03:38:11.59 U/9DyQcq.net
iPhoneだと四年ぐらい使う人はおおいな

138:SIM無しさん
22/04/25 07:08:23 ROpdIx85.net
NEO3動かないアプリやガクガクでジャギジャギのゲーム
TwitterやchMateのスクロールもガクガクなのですがこれはアップデートでよくなるんですかねぇ

139:SIM無しさん
22/04/25 08:10:28 kPeW/eir.net
>>137
Realmeとか使う奴は基本オタだから
平均半年くらいしか使わないだろ

140:SIM無しさん
22/04/25 08:30:21 ItOTSa1g.net
RealmeはUSB2.0なのがな
MHL非対応とスピーカーがチープなスマホは要らんわ

141:SIM無しさん
22/04/25 10:27:21.97 fqhyGRlQ.net
>>140
何しにここ来てんだよ

142:SIM無しさん
22/04/25 10:39:03.29 UojOdbts.net
MHLっていつの規格?

143:SIM無しさん
22/04/25 11:43:32 kPeW/eir.net
有線でTVに映したいってよく解らんね
Realme TV Stickでも買えば?

144:SIM無しさん
22/04/25 11:46:43 L+Q48WrK.net
俺のneo3はchmateもtwitterもガクガクにならんけどwifiがよく切れる

145:SIM無しさん
22/04/25 11:56:11 3k3RIqOD.net
俺の場合chromecast対応してないアプリを裏技的にテレビに映したい願望はある
出来るのかは知らんが

146:SIM無しさん
22/04/25 12:30:10 TUEzHelU.net
>>133

43です
無事にvolte開放できたようで良かった

がじぇったーの方は
(前スレの25にも記載があるけど)
各コマンドの最後の1の前にスペースが必要なんだけど、スペースがないから開放できないのです

147:SIM無しさん
22/04/25 13:03:25 8AMWlMMd.net
>>135
口悪いけど親切だなw

148:SIM無しさん
22/04/25 14:13:20.55 8gqSpW87.net
>>86
原神フレーム補間、非rootでも使える方法発見されたしかなり楽になったな

149:SIM無しさん
22/04/25 15:16:01 kzfVDGky.net
>>145
ミラーリングすればいいじゃん

150:SIM無しさん
22/04/25 15:39:10.62 anwF8XnC.net
>>149
ミラーリングでも駄目、realme謹製PC Connectでも駄目なアプリがあるんよー

151:SIM無しさん
22/04/25 16:45:18.88 fJTm9l92.net
realme9 アリエクのアーリバードでも3万近くなんだか?
209ドル=26,761.93円にならないのはおま国価格か?

152:SIM無しさん
22/04/25 17:21:22.19 Rdy5LU0z.net
Aliexpressのレートになっているからじゃない?
ソニー銀行のVISAデビットとか使ってドル払いすればいいのでは?

153:SIM無しさん
22/04/25 17:50:14.74 mtouConp.net
以前はJapan Net Bankも使ってて、PayPay銀行に変更されてから解約したわ
現在はソニー銀行、三井住友、三菱UFJと使い分けてるが
「どこ使ってんの?」
「ペーペー銀行ですッ(キリッ!」
とか答えられねえだろうがよ

154:SIM無しさん
22/04/25 20:03:39.26 CG8qKHUo.net
円安、セールのクーポン・コード・インスタント値引きの割引率低下により暫くAliからは買えなくなった
うちのMEたんは持ち堪えてくれるかな
>>152
今からならRevolutじゃないと間に合わんやろ

155:SIM無しさん
22/04/25 20:48:55 u1ryFb+e.net
realme gt neo 2 について質問です。
ワイモバ(ソフトバンク回線)でVoLTE解放→正常に動作してましたが、LINEMO(ソフトバンク)にsim変更したところネットに繋がらなくなりました。

APN設定は完了してます。

VoLTE解放手順の中に、利用しているsimの制動に関するものってありましたか?

156:SIM無しさん
22/04/25 21:58:18 NmWDk4DI.net
>>151
ドル円は為替相場通りで買えるわけじゃないしね
金融機関によってもレートは変わる
実際はそこにプラスして両替手数料とかかかる
209ドルが3万円は結構まともな水準だと思うよ

157:SIM無しさん
22/04/25 22:01:56 fJTm9l92.net
>>156
なるほど2 3000円はしょうがないんですね

158:SIM無しさん
22/04/25 22:07:36 6dzU7lW2.net
いまrealme9のページ見てきたけどクーポン利用時が209.9ドルでクーポン適用させたら28000円くらいだったよ

159:SIM無しさん
22/04/25 22:32:03.14 7drOY1W1.net
realme9の件でカステラ以外で騒いでたヤツ
また別の話で騒いでるな
変にいじっておかしくしてるだけだろコイツ

160:SIM無しさん
22/04/25 23:12:03.90 4WLoadfj.net
>>151
情弱か?
revolutで両替してから決済だろ

161:SIM無しさん
22/04/25 23:14:09.97 4WLoadfj.net
URLリンク(i.imgur.com)

162:SIM無しさん
22/04/26 00:14:11.70 dGWu1EBr.net
>>161
安く買えるのね知らなかった。ありがと

163:SIM無しさん
22/04/26 00:19:41.86 MBZhWI6P.net
>>155
とりあえず、再起動
それでもダメなら設定したAPN晒して

164:SIM無しさん
22/04/26 00:29:29.97 Rl8+1mY1.net
>>163
回線切り替えの電話してなかったわすまん。明日やってみてだめならまた来ます!

165:SIM無しさん
22/04/26 00:39:47.93 MBZhWI6P.net
>>164
それっぽいね
結構忘れがちだよね

166:SIM無しさん
22/04/26 02:55:04.41 z/GgF9a4.net
>>138
adbコマンドやSetEditで強制120Hzの設定やらないとChromeやTwitterは60Hz駆動にされるよ

167:SIM無しさん
22/04/26 03:58:56.92 V3SB9kme.net
>>166
開発者オプションでフレームレート表示させてChromeやTwitterでも120表示なのに
明らかに60出てるのか?位だったので
adbなんてあるんですね知りませんでした
ありがとうございます勉強になります

168:SIM無しさん
22/04/26 05:41:03.51 i84CtKBq.net
イオシスは無理でもじゃんぱらなら買取してるかな?

169:SIM無しさん
22/04/26 07:39:26 SDq1zSMs.net
いつvolteが塞がれて電話出来なくなるかもしれんスマホなんか誰が買うんだ

170:SIM無しさん
22/04/26 08:53:09.23 9P38mTeJ.net
レボリュートくん免許だと何故か本人確認通らないんだよなぁ
マイナンバーカードは裏面まで要求してくるから論外だし

171:SIM無しさん
22/04/26 11:44:16.67 9bISsS9T.net
>>169
SB系やドコモ4G使ってれば無問題
これにpovoだのahamoだのVoLTE切られたら身動き取れなくなるようなSIM使ってる人がアホなだけ

172:SIM無しさん
22/04/26 11:45:51.89 9bISsS9T.net
>>160
AliのJCB割引終わったんか?

173:SIM無しさん
22/04/26 12:06:13 SgSFrI12.net
アホなのはVoLTEを有効化出来ねえ無能だろ

174:SIM無しさん
22/04/26 12:21:42.61 s8rkN/JA.net
>>172
kwsk

175:SIM無しさん
22/04/26 12:25:56.01 9bISsS9T.net
>>153
自意識過剰過ぎwwww

176:SIM無しさん
22/04/26 12:28:05.87 9bISsS9T.net
>>173
基本数日は使えなくなるじゃん
みんなそんな暇人じゃないし
他機種にSIM取り替えすら
朝はそんな暇取れない

177:SIM無しさん
22/04/26 12:30:25.34 9bISsS9T.net
>>173
それに今までのやり方じゃ
どうにも出来ない事例もOnePlusなんかで出てきてるで

178:SIM無しさん
22/04/26 13:15:51 sTfTII6Z.net
はぁ?
有効化なんて数十秒で完了なんだが
RealmeはGTしか持ってねえし、OnePlusは9しか持ってねえけどな
OnePlusでVoLTEが死ぬのは8以前の端末を12に上げた場合だろ
で、それをストックのままで使おうとしてるヤツが騒いでるだけ
GTはMagiskモジュールを焼くだけ、9はカスロム焼いただけでVoLTEが有効化されるわ

179:SIM無しさん
22/04/26 16:35:21 x/hzC5QH.net
>>170
俺もその口でマイナンバーカードで登録したけど、
裏面は番号隠しのスリーブ付けたままで通ったような覚えがあるんだが……違ったかな

180:SIM無しさん
22/04/26 20:50:19.77 DYesVSb8.net
Realmeは、もう日本で販売するためのコストや労力はわざわざ掛けないけどバンドと日本語は対応させとくから買いたきゃ国際通販で買えってスタンスで行くんかね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch