【Xiaomi】Black Sharkシリーズスレ part10at SMARTPHONE
【Xiaomi】Black Sharkシリーズスレ part10 - 暇つぶし2ch746:739 (ワッチョイ 2311-BTrK)
23/02/18 15:37:02.67 m39fRRJM0.net
>>744
中国メーカーなんでこんなものかなと思ってるけど
機能に全く影響無さそうな傷なんで正直残念だな。

747:SIM無しさん (スプッッ Sd03-tPC6)
23/02/18 16:51:42.71 Aj+GW4hXd.net
>>746
初期不良の交換なんて1円も払いたくないわ

748:SIM無しさん (スップ Sd03-rCjX)
23/02/19 12:10:48.57 y+l97TrMd.net
物に対する愛着が足りんな

749:SIM無しさん (ワッチョイ 85bc-U3cO)
23/02/19 13:22:57.37 niykGIO+0.net
5年使って現役だわ

750:SIM無しさん (ワッチョイ 85bc-U3cO)
23/02/19 13:23:51.98 niykGIO+0.net
2018年のやつ

751:SIM無しさん (ワッチョイ 15b1-deCY)
23/02/21 21:05:48.61 rr1HLn3f0.net
6出るのはもう絶望的なんかね
赤マジに乗り換えたけどよくよく考えると用途的に物理ボタンの方がやりやすいし周辺機器も揃えちゃったしで手放すのが惜しくなってきた…

752:SIM無しさん (ワッチョイ ed33-iJ9M)
23/02/21 22:56:05.32 ng1x5MTU0.net
今絶望してないのかい?

753:SIM無しさん (ワッチョイ ed33-iJ9M)
23/02/21 23:02:35.72 ng1x5MTU0.net
今絶望してないなら直感力低すぎない?

754:SIM無しさん
23/02/21 23:20:08.00 ZZyKNYDT0.net
ゼツボーグ!

755:SIM無しさん (ワッチョイ 45b1-vneK)
23/02/22 05:35:10.62 1cpJX11Q0.net
未来に希望を見出してるから

756:SIM無しさん (スプッッ Sd03-tPC6)
23/02/22 11:00:43.50 GSwspP6Yd.net
>>755
レッドマジックの?

757:SIM無しさん (オッペケ Sre1-2nHf)
23/02/22 12:07:30.25 9sjj1VXur.net
この物理ボタンの存在が他のスマホじゃ変えの効かないものとなってるからね
俺のBS4も調子悪くなったら修理に出して最低でもあと2年間ぐらいは使い倒すつもりだ

758:SIM無しさん (ワッチョイ cb34-iJ9M)
23/02/22 13:00:00.60 xULPLhwn0.net
修理出せるか今のうちに確認しておいたほうがいいよ

759:SIM無しさん (アウアウウー Sa49-evY9)
23/02/22 17:53:41.68 XSgmZhXPa.net
予備の4PRO確保しといたほうがいいのかなあ

760:SIM無しさん (スプッッ Sd03-tPC6)
23/02/22 19:02:41.27 GSwspP6Yd.net
>>759
やめとけやめとけ、ゲームの要求スペックはどんどん上がる。
今は良くても時代遅れになるよ。

761:SIM無しさん (ワッチョイ ed33-iJ9M)
23/02/22 19:07:05.58 1FdLevhn0.net
どんどんは上がらんやろ

762:SIM無しさん
23/02/23 04:00:55.59 fPlEOEx30.net
4 proはピンホールがなければ名機と言っていい端末だと思うけど
使い倒して壊れるまでにはもっといいのが出てるだろ
相当な投げ売りにならない限り予備を買うとかはないな

763:SIM無しさん (ワッチョイ ed33-iJ9M)
23/02/23 07:04:53.12 Ff8kkMpx0.net
いい端末が出ない可能性が出てきたんだよなあ

764:SIM無しさん
23/02/23 07:47:46.99 96RcR6WLr.net
物理キー欲しいと思ってたんだけといざ使ってると全く活用してないんだよ
みんな何処で使ってるんだ

765:SIM無しさん
23/02/23 07:52:31.47 JXbKzDlq0.net
アクション対魔忍の攻撃と回避にRとL
バーディクラッシュ(ゴルフゲーム)のショットボタンにR
マリオカートツアーのアイテムにR。4proは長押しで連打設定ができるのでフィーバー(アイテム使い放題)時に便利
あと地味に動画再生の再生と停止に物理ボタンが便利。押したつもりで押せてないストレスが減る

766:SIM無しさん (ワッチョイ 15b1-deCY)
23/02/23 09:36:46.40 ohk7n5G20.net
地味に一番助かってるのFGOの文送りとログに割り当てて使ってるときかも
物理だから誤タッチでシナリオ早送りになる心配ないし頻繁に使うのにクソ押しにくいログボタン押しやすくなるしで

767:SIM無しさん (JP 0H93-XsNi)
23/02/23 12:25:35.25 sKmPm7WZH.net
6出るかもってさ
URLリンク(m.gsmarena.com)

768:SIM無しさん (ワッチョイ cb34-iJ9M)
23/02/23 12:28:43.41 JXbKzDlq0.net
出てから言え

769:SIM無しさん (スプッッ Sd03-tPC6)
23/02/23 12:52:03.19 DnQQ3WTFd.net
>>764
端末をはめて人差し指と中指でトリガー引いてタップするコントローラーAmazonで2000円くらいで買えるしな。

770:SIM無しさん (ワッチョイ 6dcf-Rgmb)
23/02/23 16:10:16.60 Uki+yTBW0.net
物理じゃないと、って思ってたけどROGやRedmagicのセンサー式でもなんら問題ないって触って思ったわ
それにピンホールも無いしイヤホンジャックもあるし

771:SIM無しさん (ワッチョイ cb6e-hOYi)
23/02/23 22:45:32.32 ElgN7nRZ0.net
>>767
これ期待していいのか

772:SIM無しさん (ワッチョイ ed33-iJ9M)
23/02/23 22:51:15.43 Ff8kkMpx0.net
新型スイッチが出るとかタイプCのアイフォンが出るとかと同じレベルのウワサ話じゃん?

773:SIM無しさん (ワッチョイ b56e-tPC6)
23/02/24 00:19:20.13 uGrW8djN0.net
galaxyがしれっと直接給電対応してるらしいって記事見たんやけど
充電器のパワーが結構必要だった
物理ボタン必要ない人は普段使い出来るしいいかもね

774:SIM無しさん (アウアウウー Sa49-iaF1)
23/02/24 01:42:33.29 SmzVul7sa.net
まぁタイミング的に最後のブラックシャークかもね
あまり期待しないほうがいいと思う

775:SIM無しさん (アウアウウー Sa49-9T4e)
23/02/24 07:48:10.35 vvhGCerSa.net
6の動画見ると背面カメラ下にシャッターあって直接マグネットクーラーで内部冷やせる仕様。イヤホンジャックは見当たらない

776:SIM無しさん (ワッチョイ 15b1-deCY)
23/02/24 11:25:12.91 b1r/Tc6u0.net
>>775
去年上がった動画のことならそれ確かフェイクじゃなかったっけ?

777:SIM無しさん
23/02/24 11:38:10.08 vvhGCerSa.net
>>776
ビリビリの黒鮫公式?で見たので本物かと思ってた

778:SIM無しさん (ワッチョイ 23dc-Oaj/)
23/02/24 23:48:16.62 upJt9Cp20.net
SHARK6購入予定だったけど、不透明過ぎるからmagic8pro買っちゃった。センサー式のトリガーは味気無いな…スピーカーの音はSHARK4の方が良いと思う。

779:SIM無しさん (ワッチョイ b133-3KRS)
23/02/25 00:05:34.08 cW3OgGoT0.net
分かりきったこと報告されましても……

780:SIM無しさん
23/02/25 01:13:05.61 vYqZnxoOr.net
俺は分かりきってなかったで

781:SIM無しさん (ワッチョイ b181-yr7B)
23/02/25 03:25:43.40 +Yvii9dn0.net
比較レビューってあまり目にしないから個人的には参考になるな

782:SIM無しさん
23/02/26 17:00:14.56 YEs06QII0.net
買おうか検討してるんだけどバッテリーの持ちってどうなの?
ゲームはFGOぐらいしかプレイしない

783:SIM無しさん
23/02/26 17:17:35.31 Az927kV0a.net
FGOは2年前に買ったブラックシャーク3で十分動く(楊貴妃宝具をほぼ処理落ち無し)
バッテリーは流石にヘタってきてるが満充電でたまにポチポチ遊んで夜に60%くらい残ってる感じ
ブラックシャーク4も使ってて基本的にバッテリーに問題を感じたことはないが、5は持ってないから知らん

784:SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-p12S)
23/02/26 17:20:50.03 0uwT9n+gM.net
4proだけど、着信の時に非通知になるのはなんで?
電話切れたら履歴にはちゃんと着信相手表示される

785:SIM無しさん (オッペケ Sr75-3KRS)
23/02/26 17:22:12.94 zrcLRs78r.net
ゲーム中だからだよ

786:SIM無しさん
23/02/26 17:41:50.15 YEs06QII0.net
>>783
サンクス!
それなら5でも充分持ちが良さそう

787:SIM無しさん
23/02/26 18:10:17.28 0uwT9n+gM.net
>>785
最初はそう思ってたんだけど、ゲーム中じゃなくても相手表示されないんよね
何かゲームが立ち上がってると誤認識されてるのかな?

788:SIM無しさん
23/02/26 20:30:07.75 +DltjXcC0.net
アリでなんとなく4買ったけどどこのsimがおすすめ?

789:SIM無しさん (ワッチョイ f5bc-iHrw)
23/03/01 17:21:25.52 pjDdpOFy0.net
末尾M貧乏人貧民底辺扱い煽りされたくないなら格安sim以外で
シェア率が多いdocomoでいいんじゃね

790:SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-Vs9N)
23/03/01 19:52:00.03 Wg8YVeNSM.net
ドコモとかアハモで激減して2位じゃん

791:SIM無しさん
23/03/01 21:13:14.70 pjDdpOFy0.net
デメリットだらけの最悪なアハモ使ってる奴は情弱で底辺御用達やんけ

792:SIM無しさん
23/03/01 21:17:40.67 E3TqV1kj0.net
語ることなさすぎてSIMを語るのか

793:SIM無しさん
23/03/02 07:41:21.45 XXI3ibY30.net
A「ドコモシェア1位!」

B「アハモでユーザ減って2位に転落したよ?」

A「アハモとか底辺御用達の糞回線、情弱しか使わねーから!」

うーんこの…

794:SIM無しさん (スフッ Sdfa-BZOZ)
23/03/02 11:22:13.73 aBUrd7TDd.net
アハモはドコモの下位互換で実質ドコモの格安回線だよ 契約者去年250万人だったかな
キャリア使ってアハモに変えてないと情弱って言われて格安回線は貧乏人とも言われてるけど本人の自由だと思う

795:SIM無しさん (スップ Sdfa-3nMf)
23/03/02 18:28:33.48 Wuuv10rud.net
アハモヤバいん?
回線遅くなったりすんのか

796:SIM無しさん
23/03/02 19:39:54.97 EAz54RKLr.net
親がワイモバからアハモに変えたら実感できるほど繋がり辛くなったと後悔してたな

797:SIM無しさん (スッップ Sdfa-pseD)
23/03/02 21:02:17.34 gKLor9dxd.net
>>796
ワイモバ(笑)

798:SIM無しさん (ワッチョイ 7d6e-pseD)
23/03/02 23:21:38.32 Q78lCJsQ0.net
>>796
それ端末の対応バンドの問題じゃないのん?
Band19掴めないとか

799:SIM無しさん
23/03/03 01:23:07.53 GCvKmVw5r.net
>>798
端末はOPPOのreno5aだったよ

800:SIM無しさん (ワッチョイ aa83-lL0u)
23/03/03 20:32:18.92 rJTTqojM0.net
6って退職金削って開発したの?

801:SIM無しさん (ワッチョイ 13dc-WUp1)
23/03/04 09:16:23.89 oNuhCQlj0.net
>>799
アハモSIM入れて手動で設定からアクセスポイント指定してなかったんじゃないの?入れただけだと何も選択されてないから、アクセスポイント一覧出して、ドコモ用にsp-mode選択する必要があったと思うが…

802:SIM無しさん
23/03/04 19:29:57.70 yay44+gl0.net
>>799
そうか~主なバンドは対応してるっぽいね

803:SIM無しさん (ワッチョイ 4173-nUmu)
23/03/05 08:38:16.12 4IW2C10D0.net
警告はしてたから、お前らは無事だと信じたい。

あの国で買ったAndroidスマホ、個人情報がダダ漏れだった……

804:SIM無しさん (ワッチョイ 91cf-+Rlt)
23/03/05 15:40:41.25 IZ3WA5t+0.net
個人情報なんてどこもダダ漏れだろうし
「実害が無いなら」もうあんまり気にしてないな

805:SIM無しさん
23/03/05 16:05:37.73 Aw9v/t4+a.net
これでスマホにLINE入れてたら笑う

806:SIM無しさん
23/03/05 16:34:08.37 BCEk53Nl0.net
まあアドレス帳とかは普通に抜かれるからな

807:SIM無しさん (ワッチョイ 13dc-WUp1)
23/03/05 18:13:44.94 MJlYUma/0.net
>>803
ぶっちゃけあの国内で販売されてるスマホの事だぞ…自国民の監視の為だから、他国民はあんま気にしなくていい。

808:SIM無しさん
23/03/05 20:04:54.33 qvo+R0KTd.net
>>803
マジで気をつけろよ
URLリンク(www.gizmodo.jp)

809:SIM無しさん
23/03/07 20:25:00.19 kTVGVL4E0.net
中国で買ったAndroidスマホ、個人情報がダダ漏れだった……
2023.03.03 19:30
203,758
中国の国内で販売されているハイエンドのAndroidデバイスを使っていると、至るところで個人情報を抜き取られてしまう―そんな新しい研究結果が発表されました。
通知も同意もないままデータが収集され、ユーザーは常時トラッキングされたり、身元がたやすく明かされたりする恐れがあるとのこと。個人情報保護の点ではまるで悪夢のようだ、と指摘されています。
中国の人気メーカーが対象
複数の大学のコンピューター科学者が発表した研究によると、この問題が明らかになったのは、XiaomiやOnePlus、Oppo Realmeなど中国で人気の高いスマホのメーカーすべて。それぞれのOSや、プリインストールされている各種のアプリを通じて、厳重な扱いが必要なユーザーデータが大量に収集されているということです。
収集されたデータは、各種の関連する企業に吸い上げられており、研究者は問題のデバイスについて、こう危惧を表明しています。
不安になるほど大量の個人情報(PII)が、デバイスメーカーのみならず、Baidu(百度)などのサービスプロバイダーや、中国国内のモバイル通信事業者にまで送られている
民間企業が中国政府と密接な関係にある現状を考えると、中国のモバイルユーザーはさらに広範囲で監視されているのではないか、と疑うのに十分の内容です。

明白となったプライバシー問題
この研究から、中国におけるユーザーのプライバシー問題が明らかになりました。「総じて我々の研究は、世界有数のAndroid市場でユーザーデータのプライバシーが置かれている深刻な現状を浮き彫りにするものだ。
研究者は、中国の国内メーカーから購入した多数のデバイスを対象としてネットワーク分析を実施し、該当するデータ漏えいの把握を行ないました。
原則として研究者が想定していたのは、デバイスメーカーが「プライバシーを重んじる利用者」であること。分析情報や個人情報をプロバイダーには送信しない、クラウドストレージをはじめ「サードパーティの一切のサービスも」使用しないはずだと考えていました。
法的な身元情報も筒抜け
収集される個人情報には、厳重な扱いが必要なものも含まれます。たとえば、電話番号や固有のデバイスID(端末識別番号やMACアドレス、広告IDなど)といった基本的なユーザー情報、位置情報(実際の現在地が明らかになってしまう情報)などです。
さらには、「社会的なつながり」に関わるデータ、たとえば連絡先やその電話番号、通話やメッセージに関するメタデータなども該当する、とされています。
要するに、こうしたデータを手に入れれば、誰がどんなデバイスを使っているか、そこで何をしているか、どんな相手と対話しているかなどが手に取るようにわかってしまうということです。
中国では、電話番号が個人の「市民ID」にも関連付けられているので、必然的に、ユーザーの法的な身元情報まで辿れることになります

保護法発表も真逆の結果に
データプライバシーに関する中国の全般的な姿勢にそれほど詳しくなければ、耳を疑う発表かもしれません。しかし、今回の研究では、中国のスマホメーカーとサードパーティのサイトが盛んにユーザーデータを収集している詳細が、間違いなく明らかになっています。
中国は2021年に、GDPR(EUの一般データ保護法)に似た個人情報保護法を発表しましたが、研究で明らかになったのは、それと真逆の結果でした。同法は、同意のないデータ収集から中国の消費者を保護するはずのものだからです。
米Gizmodoは、この件についてスマホメーカーにコメントを求めました。その回答があれば、こちらの記事も更新する予定です。
>>808

810:SIM無しさん
23/03/11 23:39:05.55 Bm7zy5xqr.net
6のプロトタイプが中古市場で見つかったってさ
URLリンク(m.gsmarena.com)

811:SIM無しさん (スッップ Sd9a-Cjke)
23/03/14 12:59:09.19 C0tODKYHd.net
6クル━━(゚∀゚)━━!!??

812:SIM無しさん (オッペケ Sr85-U3wC)
23/03/14 21:40:10.61 kjJIO9k5r.net
それ退職した社員が腹いせで出品したらしいな

813:SIM無しさん
23/03/15 08:02:29.53 gmr9s59aa.net
最後のBSだからpro買おっと

814:SIM無しさん
23/03/15 11:37:46.95 X1Ron7Dod.net
>>812
未払い給与もあったんだっけ?
退職時にイロイロ持ち出しされてそうだな

815:SIM無しさん (ワッチョイ a673-bpar)
23/03/17 02:56:30.67 jvbLiDSP0.net
仮に6出せたとしても国外展開する体力なさそうだけど

816:SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-HiZV)
23/03/19 17:46:09.32 W1j3mEf3M.net
今から買うならどれがいいの?

817:SIM無しさん (ワッチョイ 11b1-HvKy)
23/03/19 20:13:56.22 XAX1ZE5E0.net
6を待て
いやマジで8gen2は次元が違うから別に安くもない旧モデルを買う意味がないし出ないなら買わないでいいと思う

818:SIM無しさん
23/03/20 00:35:20.40 /gPPmsAj0.net
そんな感じなんですね。すこし様子を見ます!ありがとうございました。

819:SIM無しさん (ワッチョイ 11b1-SOvH)
23/03/20 02:08:02.01 zkCbub0S0.net
すみません、xiaomiのプライベートアルバムのパターンを忘れてしまいました。
それに際して質問があるのですが、
・初期化した場合、プライベートアルバムの中身も消えるのか
・たとえば、スマホとPCを繋げた場合スマホの特定のフォルダにプライベートアルバムに移動した写真を取り出せたりするのか(暗号化?などされてないか)
・xiaomi クラウドに保存されているとしたらそれの見方

スレチかもしれませんが回答していただけたらとても助かります。
よろしくお願いします。

820:SIM無しさん (スププ Sd62-TMgP)
23/03/25 11:07:32.00 WmZvx/hjd.net
blackshark5無印のUSBテザリングについてなんですがps2をUSBテザリングでオンライン接続してプレイしたいと思っています。
USBを充電するための下のUSBーCポートにデータ送信可能なUSBーC接続、また開発者オプション等でUSB関連の場所を有効化していますがUSBテザリング設定の場所が有効化されません。もしテザリングやったこと出来てる方いたらやり方を教えて下さい。今弄ってる箇所の画像です
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

821:SIM無しさん (ワッチョイ dd58-6aPT)
23/03/27 12:36:15.72 wEdY0Gdy0.net
そもそもPS3PS4ですらUSB経由のLAN機能無いって出てくるんで無理なんじゃないの?
PS側に対応するドライバが入ってないでしょ
コントローラーかストレージ繋げる以外の使い道が無い端子っぽい

822:SIM無しさん
23/03/27 16:35:02.79 gaX3ZPqhd.net
ブラックシャークのペルチェ素子クーラーは至高

823:SIM無しさん
23/03/28 16:51:32.98 pwt6aXCQ0.net
>>820
取り敢えずPCとかで貯めしてみてどっちが悪いか確定させた方がいいんじゃない?
もうやってたらすまん

824:SIM無しさん (スププ Sd62-TMgP)
23/03/28 21:34:16.36 yFNZEVnYd.net
>>821
返信おそくなりすみません、また調べて頂きありがとうございます
自分的にはUSBテザリングはスマホをルーターとして使うだけでUSB部分についてps2が使えるかは全く考えてませんでした。
友人にUSBテザリングが有効化できた人がいたのでps2ごと預け接続できるか連絡待ちなんですが出来ない可能性が高いですね
USBーLAN変換器を一緒に渡してます
>>823
USBを別のスマホに繋げて
BS5ーUSBーXPERIA
というように繋げてみましたがテザリングの項目はグレー表示でした
ps2に使えないにしてもサブスマホへのUSBテザリングが出来れば何かに役にたつと思うのですが…。
URLリンク(i.imgur.com)

825:SIM無しさん
23/03/30 00:10:52.75 gCS5QuI/d.net
報告になりますがXPERIAからのUSBテザリングでPS2がオンラインになったようです。
友人のスマホの画面のスクショと会話によるとUSBテザリングはUSBを刺したら有効化出来なくなりイーサネットテザリングを有効化したらネットに繋がりました。(厳密にはオンライン画面まで登録できたが他のプレーヤーがおらず1人プレーになりました)
自分のBSにはイーサネットテザリングの設定項目がありませんので諦めました。
もしかしたらですが自分のBSの端子異常なのかもしれません。
素直にルータから有線で繋げることにします。
皆さんアドバイスありがとうございました

826:SIM無しさん
23/03/30 20:22:46.22 4EN1GXfdd.net
普段使いのスマホ壊したから
bs4にとりあえずsim差して使ってる
マグネットクーラー用のケース使ってて滑りやすいから
ゲーミングマウス用の滑り止めテープ貼ったら良かったよ
早く貼っとけばよかった見た目はしらんけど笑

827:SIM無しさん
23/04/23 03:52:34.90 PAkZRIMj0.net
5 proが尼で¥92,700也
…………買いだよな?でも確実にこれより安いであろうpoco f5が控えてるんだよなあ

828:SIM無しさん (ワッチョイ ea2b-tpNV)
23/04/23 06:55:12.20 CfOKT1xZ0.net
redmagicでいいじゃん
ハズレsocにアプデも期待出来ないblacksharkに今更9万は高いよ

829:SIM無しさん (アウアウウー Sa21-7/O/)
23/04/23 19:18:37.62 Di6uVuhga.net
日本公式は解散前に4と5の在庫捌こうとかなり必死だなぁ

830:SIM無しさん
23/04/24 03:57:09.83 g5te205Yd.net
>>829
もっと値引きしてくれないとなぁ

831:SIM無しさん
23/04/24 07:23:38.76 cU+YaiXdM.net
5無印のセール品買おうか悩む

832:SIM無しさん
23/04/30 10:55:46.86 xgwmanmEM.net
なんかまたXIAOMIスマホが爆発して、8歳の女児が色々裂けたりちぎれたりしたって記事が出てたな
今回は公式も認めて素早く声明出して対応してるけど

833:SIM無しさん
23/04/30 12:30:23.84 BgeVsNgJd.net
>>832
女の子死んじゃったんだよね
発火リスクはリチウムイオン電池の宿命
内部で短絡起きるともう燃え尽きるまで止められない
2018年発売だからなぁ怪しい所でリペアした中古端末なのか
バッテリーが劣化してたのかしらんけど

834:SIM無しさん
23/04/30 19:00:03.45 bkWnIGwfM.net
亡くなったのか、残念だ
しかし発火はまだわかるけど、爆発ってのはちょっとよくわからないな

835:SIM無しさん (スププ Sdbf-zU+r)
23/04/30 19:58:52.87 7kT0pS8cd.net
>>834
あのニュース見てから軽く調べた程度の知識しかないけど
熱暴走って呼ばれる現象になるっぽい
酸素作りながら燃えてくみたいよ

836:SIM無しさん
23/04/30 20:27:48.58 PN7lQGeEM.net
>>835
ありがとう、それで手を吹き飛ばすような爆発が起きたりもするんだ?
今後はスマホに過度の熱を加えないよう自分も気を付けるようにするよ

837:SIM無しさん
23/05/01 05:32:51.75 /KNCmk1m0.net
スマホ落としたりする事が多い人は気を付けた方が良いよ

838:SIM無しさん
23/05/02 15:02:00.83 S3GZDMdQ0.net
インドでスマホが爆発し8歳少女が死亡したと報道される、Xiaomi(シャオミ)から声明
Xiaomi(シャオミ)はこの事件で公式声明を発表しました。
「顧客の安全は最も重要でありこの問題を深刻に受け止めています。私達は可能な限りサポートしたいと思います。この件は現在調査中です。」
8歳の少女が手に持っていたスマホが爆発し、その命を落としました。事件は4月24日午後10:30に起きました。問題のスマホはRedmi Note 5 Proと言われています。
専門家によると当時はスマホを充電中というわけでもなかったといいます。
警察の発表によるとスマホ爆発の結果、少女は顔を損傷し、右手の指は切断され、手のひらは裂けたとのことです。
当時家には父親と少女と祖母がいました。祖母の話によると、少女は寝転がったままゲームをしていました。
祖母が食べ物を取りに台所に行ったところ大きな爆発音がして血まみれになっていた孫娘がいたと警察に話しました。
GIZMOCHINA 2023/4/27 ソース英語『[Update: Xiaomi’s statement] Fatal explosion: Smartphone reportedly overheats, kills 8-year-old girl in India』

839:SIM無しさん
23/05/02 15:04:03.13 S3GZDMdQ0.net
41: それでも動く名無し 2023/04/30(日) 06:04:19.40 ID:RVlvGO36M
iPhoneだって発火事故や爆発事故起こしとるしリチウムイオン電池が持つ潜在的なリスクであることは認識しとくべきや
45: それでも動く名無し 2023/04/30(日) 06:04:59.79 ID:aJ1DIGYOd
>>41
リチウム電池が爆弾やってこと意識してない奴多いよな
夏の車内にスマホやモバイルバッテリー放置する奴とかいかれてるわ
249: それでも動く名無し 2023/04/30(日) 07:30:56.31 ID:6agES/6L0
>>41
エネルギーを高密度で大量に貯めこんだらどんなものでも本質的に危険なんよ
44: それでも動く名無し 2023/04/30(日) 06:04:57.26 ID:zQeRM3pod
ワイ10年前に使ってたスマホを家用で今も使っとるんやがさすがにバッテリーやばいかな
充電やめると秒で電源切れるから常に充電しっぱなしや。バッテリー少し膨らんどる

840:SIM無しさん (スップ Sdbf-Px4W)
23/05/04 05:42:17.86 Pn1qA173d.net
車より便利で、車より安全という考え方もあるよね。

841:SIM無しさん
23/05/25 14:51:24.51 +Ni9lUT20.net
スマホがぶっ壊れた(物理)ので4proからのいい乗り換え先教えてくれ

842:SIM無しさん
23/05/25 18:50:51.85 HaOZXFJz0.net
ここでわざわざ聞くということは5proを勧めて欲しいんだろ?
構わん 買え

843:SIM無しさん
23/05/25 20:19:46.43 rkzmtksGr.net
いや4proのマグネティッククーラーと車載マグネットスタンドが便利すぎて
5proにそういうアクセサリないっぽいからちょっと決断にぶってんだよな

844:SIM無しさん
23/05/27 16:25:42.82 Vwn4ks9K0.net
つまり4pro買えってことよ

845:SIM無しさん
23/05/28 01:11:41.42 aGUkiKaAa.net
緊急地震速報鳴らないのは仕様ですか?

846:SIM無しさん (ワッチョイ dec0-erbO)
23/06/18 20:06:51.74 Om3zezx30.net
このままこのスレも終わっていくのかな
今までありがとうBLACKSHARK

847:SIM無しさん (アウアウウー Sacd-nJRB)
23/06/19 15:37:01.61 18c4Gn3Qa.net
マグネティッククーラーだけは販売継続してくれ

848:SIM無しさん (スフッ Sd70-bVSl)
23/07/16 12:12:57.62 jqCoB6pjd.net
ブラックシャーク5ってアプリ固定ピンどめする機能ってないの?

849:SIM無しさん (ワッチョイ 47b1-b4oq)
23/07/24 16:36:53.11 m7el5Igv0.net
amazonでblackshark5の日本正規代理店品買ったんだが充電0の過放電で届いたけどこれ普通なんですかね?
去年の発売だったはずだが

850:SIM無しさん (ワッチョイ df5a-jpgK)
23/07/25 04:02:50.02 Mqd9/DQj0.net
発売後そのままAmazon倉庫品に置きっぱなしのブツに運悪くあたってしまったんだね
いくら電源入れてなくても放電は進むでしょう

851:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-wScu)
23/07/26 02:59:48.22 DzMqjCJfM.net
黒鮫2くそすぎ

852:SIM無しさん (スッップ Sd8a-BRjE)
23/07/29 20:03:25.79 ZffxuHjod.net
BS4proを今更BS2から乗り換えたんだけど、
音量ボタンの横にある小さい穴って何?
ネットで調べてみたけどわかんなくて。

853:SIM無しさん (バッミングク MM2b-Aq5h)
23/07/29 20:42:18.97 XCIXImYMM.net
マイクじゃないか

854:SIM無しさん (スッップ Sd8a-BRjE)
23/07/31 12:57:08.66 MpH1wmJtd.net
>>853
あれやっぱりマイクなのかなあ
変な位置にあるし何だろう、と

855:SIM無しさん (ワッチョイ da83-Tnvd)
23/08/03 21:23:34.02 hqnFrZ9I0.net
Blackshark2のバッテリーってどこで買えますか?

856:SIM無しさん (ワッチョイ 73f1-m0sj)
23/08/04 21:01:24.43 0GxmRRQ20.net
増田版使用者まだ生きてたか
それよりアプデどうなっとんねん久々に来たら浦島状態で訳わかんねぇぞ

857:SIM無しさん (ワッチョイ 736e-ZfLO)
23/08/04 23:46:44.10 jf+pgvYC0.net
>>856
テンセントがBlackShark買収してVR分野の足がかりにしようとするが白紙に
買収見据えてVR用途の人員集めたが
大量解雇と賃金未払
アプデはもう期待出来ないよ

858:SIM無しさん (ワッチョイ ddf1-r6as)
23/08/05 00:03:51.35 ZiyillSU0.net
>>857
あらら空中分解しちゃったのね
詳しく教えてくれてありがとう
大分使ったし乗り換えるわ

859:SIM無しさん (ワッチョイ 5b73-mBaV)
23/08/05 03:07:45.80 fXcLnGVa0.net
夏らしいジャズですが、徐々に宇宙的サウンドに変貌していきます。
途中の唸るようなフィードバック・アンビエントは、大気圏突入を表現しています。
//youtu.be/f0og1UrDFy0
スマホは高音が歪みやすい設計なのでイヤフォンなど使うと
それらを気にせず音の広がりなどを楽しめると思います。PCは問題ないです。

860:SIM無しさん (ワッチョイ 0781-WJHT)
23/08/06 15:28:19.09 wmesDfq20.net
結局8gen2モデル出せず、爆熱大電力消費の888,8gen1にイヤホンジャックなし
結局無印4がコスパも含め最後の名機になりそう

861:SIM無しさん (スプッッ Sddb-BF6b)
23/08/10 09:48:19.13 YJ0ZH5GAd.net
ずっと言ってるけど、アプデ無くなった中華端末を普段使いしてる奴、マジで気をつけろよ。

銀行のアプリとかクレカ決済とか。

862:SIM無しさん (スププ Sd2f-ipFW)
23/08/10 10:07:37.19 nyskp/ajd.net
初代BlackSharkを普通にクレカ決済使ってるがなんにもないぞ?

863:SIM無しさん (ワッチョイ 535a-WJHT)
23/08/10 13:14:18.69 dOLPvq7m0.net
ただの正常性バイアス
セキュリティホールから情報抜かれて気がついたときにはあっという間よ

864:SIM無しさん (スププ Sd2f-ipFW)
23/08/10 13:33:06.23 nyskp/ajd.net
大体そういう煽りよく見るが実害報告ほぼ無いよな
あったとしてもOSの脆弱性関係なく添付ファイル開いた、とかそんなんばっかり
プログラムの実行環境的にもっと自由度の高いWindowsを95時代から使ってるがそういうセキュリティ被害の経験無いわ

865:SIM無しさん (アウアウウー Sac7-lr1b)
23/08/13 02:40:00.94 aIrFk9Hva.net
>>863
クレカの明細毎月チェックしとけよ

866:SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-us8L)
23/08/15 08:25:39.99 7HgG3DA4M.net
改めてレビュー記事見ててシャークちゃんって、中国版だと鲨鲨酱(シャーシャージャン)って言うんだな
REDMAGICが红魔姬Moraだから似た感じかと思ってた

867:SIM無しさん (ワッチョイ d16e-6Y0X)
23/08/20 18:01:50.54 GnOAGM7Y0.net
画面保護のシール傷んできたから
ガラスのヤツ付けたら快適だわ
アマでbs純正2枚セットで売ってるヤツ
1枚入り×2パッケージね

868:SIM無しさん (アウアウウー Sa45-G314)
23/08/24 19:47:00.97 emSVRmsaa.net
あまり詳しくないけど中国は会話の中で韻を踏んだりする文化?があるらしいからそこら辺にちなんだ名前なのかもね

869:SIM無しさん (ワッチョイ 5d82-tf3E)
23/09/01 16:16:32.07 TN9FPvDM0.net
アマゾンで5が恐らく過去最安値でフィルムも付いてくる
アリエクの最安ショップと数千円しか変わらないし予備が欲しいならありかもね

870:SIM無しさん (ワッチョイ a9fe-dlFE)
23/09/01 17:16:03.46 am6q91p/0.net
今さらsnapdragon 870に6万出す価値はないかな

871:SIM無しさん (ワッチョイ 156e-fUzq)
23/09/01 18:01:54.15 gpaqbC3D0.net
>>869
ガラス二枚よりtype-c イヤホンの方がお得感あるよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch