【F-52B】docomo らくらくスマートフォン 総合スレ Part4【F-42A】at SMARTPHONE
【F-52B】docomo らくらくスマートフォン 総合スレ Part4【F-42A】 - 暇つぶし2ch445:SIM無しさん
23/08/01 08:28:35.20 l0xU0Y6Pa
土砂崩れに洪水に灼熱地獄にと殺されまくって損害を受けてるやつらは,テ口組織自民公明を恨んで憎んで呪って戰えよ.ただの自然災害て゛
運か゛惡かったた゛けとか思い込んて゛る能天氣な被災者に、憲法1з条25条29条と公然と違反しなか゛ら,力による―方的な現状変更によって
都心まで数珠つなき゛て゛鉄道のзО倍以上もの温室効果カ゛スをまき散らす齊藤鉄夫ら世界最悪の殺人テ囗組織國土破壞省か゛JALた゛のΑNÅだの
クソアイヌト゛ゥだのテロリス├と天下り賄賂癒着して私利私欲のために莫大な温室効果ガスまき散らして気侯変動させて海水温上昇させて
かつてない量の水蒸気を曰本列島に供給させているのが原因て゛あって曰本と゛ころか世界中て゛災害連発,クソ航空機は核以上に廃絶すべき絶対惡
という強い認識と行動を教えよう!自民公明に入れたハ゛力の家や農作物が流されて殺されて無―文になるのは当然の報いで望ましいことだか゛、
年々気候変動による被災地は國内て゛も拡大している中.次こそ殺されるという正しい理解とともにこの強盗殺人腐敗テ□政府に立ち向かおう!
破防法を適用すべきクソ航空関係者と国土破壊省のテ囗リス├と゛もを皆殺しにすることは、正当防衛かつ緊急避難として合法かつ正当な権利な

創価学會員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーか゛□をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
URLリンク(i.imgur.com)

446:SIM無しさん
23/08/05 14:28:52.99 QAueq7US.net
親が基本分からなくなったら何でもやってくれって性分だから本当苦労する
あまりにも普通のスマホと操作方法が違いすぎる
だから同じスマホの方がいいよとアドバイスしたはずなんだがなぁ

447:sage
23/08/05 15:19:54.01 pQz1JWsm.net
らくらくホームからかんたんホーム?だっけ?に変えるとまだ対応しやすくなるよ
お年寄りはお年寄り同士で同じらくらくホンがいいんだよね
「あら、私と一緒のやつねー♪」とか「あなたも変えたの〜♪色も同じね〜♪」ってw
「これ、ワンタッチダイヤル^^辞書がついてるのよね^^」ってw
ケータイと同じじゃんwだけど
そうやってラインとかグーグルとかニュースサイトなんかも老人同士教え合ったりして「へぇ〜、あらまぁ〜」なんつって画面なんかまで同じが楽しいと
「あら?あなたの何か違うやつねぇ」「それ、若い人の使うやつ?ねぇ」「私のと違うからわかんないわ」になっちゃうわけよw
軽く疎外感みたいなw

448:SIM無しさん
23/08/05 16:23:01.93 a6I/CZIS.net
>>447
「スマホかんたんホーム」のことかな?
うちの親も「標準ホーム」から変えた
標準ホームは縦に異常に長くてスワイプ大変、ボタンも大きすぎる
「スマホかんたんホーム」でスワイプ操作できれば、最低限ホームと左(ワンタッチダイヤル)画面で収まるし(電話とメールはどちらの画面にもでる)、ホームは普段使うアプリだけ貼れるし
ワンタッチダイヤルも1画面に名前付きで6人まで貼れる
あと設定いれまくり
同じ端末(中古)買ってさんざ研究した結果
他人と自分の端末比べたりしないよ
自分の端末自体よくわかってねーし

449:SIM無しさん
23/08/05 18:13:28.18 1acqEslO.net
標準のらくらくホームしかついてない機種の人だって居るんですよ(#^ω^)

450:SIM無しさん
23/08/05 18:43:14.63 mK5Y/Jh9.net
>>446
詳細設定(だったかな?)画面に入ると普通のアンドロイドと同じ設定操作になる

451:SIM無しさん
23/08/07 15:42:00.26 JTup5E15.net
手は尽くしました

452:SIM無しさん
23/08/16 01:10:48.07 pkzrDpsm.net
機内モードにしても、どんどん電池が減る

453:SIM無しさん
23/08/16 21:52:36.99 wbeh4VDh.net
親のF-01Lのバッテリーがそろそろ限界なんだけど乗り換え先どーしよう
キャリアはもうFCNT見限ったっぽいけどF-52Bに行くか、シンプルホーム載せてる他メーカーの機種に行くか悩むわ。

454:SIM無しさん
23/08/17 02:30:17.42 Jsj2038A.net
アイポンだな
周りに使ってるやつが多いという条件にあうならだが

455:SIM無しさん
23/08/17 08:46:07.96 WqPPSpgr.net
iPhoneが使いこなせるような老人なら最初かららくらくホンなど使わせてない

456:SIM無しさん
23/08/17 12:13:43.84 Z7thKfSM.net
将来はおれらがデジタル老人になるから、らくらくホンはいずれ滅びるな。

457:SIM無しさん
23/08/17 12:45:57.99 TmBvclaN.net
まぁ今の60代あたりから下は普通にスマホ使えるだろうしな。
ドコモがFCNT助けないなら、らくらくに代わる老人向けスマホももう用意しないんじゃないかな。
てかもうドコモがドコモホームアプリにシンプルモード付足すだけでええんちゃうとの

458:SIM無しさん
23/08/17 13:24:22.17 gncy+Bvp.net
適当なandroid機でホーム画面に必要なアプリだけ並べればいいんじゃないの

459:SIM無しさん
23/08/17 13:45:41.69 ADFST/m7.net
うちの親もF-01Lだが基本的なスマホ操作は覚えたようなので
次は俺のお古のアンドロイド機をあげる予定
電話とメールとグーグル検索と店のポイント会員アプリ位しか使ってないみたいだし

460:SIM無しさん
23/08/20 12:59:55.53 IreCqEeT.net
十分に使える

461:SIM無しさん
23/08/20 19:19:05.87 9SHAWhJD.net
わからない人は「自分のスマホならわかる。わからないのはらくらくスマホが悪い」っていうスマホの大先生なんだよね
Androidはホームアプリが様々なのが前提だから大先生なら「Androidに共通の操作」くらいは知っておかないといけない

462:SIM無しさん
23/08/20 22:30:22.50 iQLPh9Y1.net
だな
iPhoneしか使ったことない人には分からないかも知れないけど
らくらくスマホも基本は他のAndroidと一緒だよね

463:SIM無しさん
23/08/20 23:27:35.49 n7HNamE6.net
iPhoneはここ数年はバージョン上がってもホームの操作とかは殆ど変わってないからな
泥が変化禿げしすぎなんや

464:SIM無しさん
23/08/21 08:59:02.32 yvdR+jKx.net
老人の使う同音異字うざい

465:SIM無しさん
23/08/21 17:13:01.71 RmB3tNnE.net
両親F-03Kでやりくりしてきたがさすがに限界
weがどうなるか見極めたい一方で、
sense6のリユース品充てようかと思ってる
かんたんモードのU/Iでなんとかカバー

466:SIM無しさん
23/08/21 18:01:45.62 s21vlaTF.net
arrows シンプルモード
URLリンク(www.fcnt.com)
Galaxy かんたんモード
URLリンク(www.samsung.com)
AQUOS かんたんモード
URLリンク(k-tai.sharp.co.jp)
XPERIA かんたんホーム
URLリンク(xperia.sony.jp)

467:SIM無しさん
23/08/21 18:10:23.43 s21vlaTF.net
なんだかんだ言ってお年寄でも一番使いやすそうなのはarrowsのシンプルモード。電話アプリやキーボードもシンプル専用のものが搭載されてるみたい。
arrows Nにも載ってるから投げ売りになったら狙い目かなぁ。
Galaxyはホームアプリ自体は標準とあまり変わらないけどキーボードが高コントラストキーボードになったりちょいちょい調整はされてるみたい。

468:SIM無しさん
23/08/21 18:19:07.28 s21vlaTF.net
AQUOSはよくわからんけど専用ホームアプリとフォント拡大、画面の高コントラスト化だけっぽい。
XPERIAもAQUOSと同じ感じ。
XPERIAは実機持ってるんだけど正直かんたんモードのホームアプリは使い物にならん。
というのもスクリーン1枚のみで電話アプリは標準のもの固定。タイルに自由に割り当てられるアプリは7つまでなんでこれ以上のアプリを使う場合はアプリの一覧から探さなければならないという使いにくさ。ぶっちゃけ標準ホームの方がシンプル。

469:SIM無しさん
23/08/21 18:25:45.75 MlqdO2RI.net
日本語圏以外ではお年寄りは普通のスマホを難なく使えとるんじゃろうか?

470:SIM無しさん
23/08/21 23:21:01.17 1O/E0PRW.net
>>469
そりゃそうだろ。海外はシニアは老眼だからでかいスマホ。

471:SIM無しさん
23/08/22 19:28:41.54 4W9aeUiY.net
>>468
年寄りのスマホ面倒見てるけど、arrowsを含めFの端末のかんたんスマホモードは7個以上アプリを追加すると右ページに追加されるんだが
やっぱり年寄り向けの対応は、その国特有の文化を自国でリサーチして作らないとな

472:SIM無しさん
23/08/22 22:55:27.76 /geyPeiP.net
ARROWSは右にページが増えるのか
AQUOSのかんたんモードは画面いっぱいになると下にページが追加されてくよ
母のスマホをらくらくからAQUOSに変えたんだけど、らくらくより使いやすいって言ってる
自分Xperia使ってるから、母にAQUOS買う前にかんたんモード確認したけどXperiaのかんたんモードは一番使いづらいと思う

473:SIM無しさん
23/09/01 12:12:41.10 h6XmleRk.net
時代の先を行きすぎたんだろう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch