Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part34at SMARTPHONE
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part34 - 暇つぶし2ch506:SIM無しさん
22/02/05 17:36:33.56 FF1mc1Hkd.net
>>494
ホームアプリ変えられ

507:SIM無しさん
22/02/05 18:00:07.63 DI82esc30.net
>>495
NOVAにしてみたら、下からスワイプでタスク一覧出したいのに、アプリ検索?みたいなのが出るから戻してる。

508:SIM無しさん
22/02/05 18:30:50.04 EEjjJyBo0.net
>>496
タスクってっと履歴かな?出せるよ

509:SIM無しさん
22/02/05 18:57:11.17 EEjjJyBo0.net
>>480
Novaは出来る
>>486
Novaは出来る
>>496
Novaも出来る
無いのは左のFREEくらいと思った

510:SIM無しさん
22/02/05 18:59:58.61 tLIKP1Jp0.net
One UIのジェスチャと干渉するんだよね

511:SIM無しさん
22/02/05 19:27:33.92 DI82esc30.net
>>497
アプリ切り替え出したいのに、そっとやらないとアプリ検索が出ちゃう。

512:SIM無しさん



513:sage
Galaxy新宿でタダでシート張り替えてもらえるのは良かったけど、使ってるアプリランキングとか抽出されるのは人によっては死活問題と思ったw



514:SIM無しさん
22/02/05 20:00:32.62 nSra6x/2d.net
オミクロンGalaxy原宿(笑)

515:SIM無しさん
22/02/05 20:17:13.84 fztmG4gp0.net
おいおいちゃんと全角で打てよgalaxyって

516:SIM無しさん
22/02/05 20:29:58.47 d15nBfJvM.net
>>501
w

517:SIM無しさん
22/02/05 20:34:37.89 yKFMC7ORd.net
chmateってのがバッテリー使用量多いですがよく使われてますか?
とか聞かれた覚えがある

518:SIM無しさん
22/02/05 20:37:46.03 EEjjJyBo0.net
>>500
設定の違いかな?
今の自分の設定はドックでアップスワイプするとドロワーとしてる
ジェスチャーはジェスチャー
One UIもNovaも同じ感じになってる

519:SIM無しさん
22/02/06 00:47:11.05 D3ZM5xI90.net
S21の夜景もうちょっと柔らかみがほしい
明るい都市夜景は最高にきれいだけど

520:SIM無しさん
22/02/06 00:49:20.55 Kt8zZVOe0.net
s21とpixel6で迷ってるのですが、
ランニングしながらの動画撮影と
夜暗い部屋でのペットの動画撮影はどちらがきれいに撮れますか
噂ではどちらもかなりキレイに動画をとれると聞いているのですが。。

521:SIM無しさん
22/02/06 01:01:57.64 D3ZM5xI90.net
>>508
個人的に暗い部屋での撮影はPixel6だと思います
ランニングは試したことないんでちょっと分からないですけど…

522:SIM無しさん
22/02/06 03:05:51.49 3eOaeSmh0.net
>>508
カメラ目的でS21が候補になるって下調べをサボりすぎじゃね?

523:SIM無しさん
22/02/06 03:50:13.66 UNFSlXrt0.net
カメラ周りはs21もめちゃくちゃいいよ
録画中にメインからインカメに変えられるのもGalaxyだけだし他にもスペックや撮影映像を見るだけでは判らない良さがある

524:SIM無しさん
22/02/06 04:27:43.27 Rbj4i02M0.net
軽くてカメラがいい端末は少ない

525:SIM無しさん
22/02/06 05:42:28.84 B10A3Ga60.net
iPhone 13 Proからドコモ版Galaxy S21に変えたけど、バッテリーの持ちは体感でiPhoneのほうが結構持つな・・・
変えたばっかだから最適化が進んでないのもあるかもだけど。
ADBコマンドでドコモ版アプリはおサイフ関連のアプリ以外全部削除して、使わないアプリはアンインストールかディープスリープに設定したけど。

526:SIM無しさん
22/02/06 07:01:36.51 Z6WuOqGZ0.net
>>499
>>506
自分もNOVA使ってるけど、画面下のを下からスワイプは、NOVA検索と、タスク切り替え両方出るときあってイライラするわ。
NOVA検索オフにできたらいいのに。

527:SIM無しさん
22/02/06 07:36:07.97 D3ZM5xI90.net
URLリンク(twitter.com)
こういうの見るとS21のカメラ微妙に感じる
(deleted an unsolicited ad)

528:SIM無しさん
22/02/06 07:45:27.90 dLGkTmdh0.net
>>514
設定に項目があるのはわかるがNovaの検索ってなんやねん
な俺がいる
スワイプはアプリ一覧が出るしジェスチャーはOne UIと変わらずジェスチャー
逆にOne UIだと何故かウィジェットにレンズが出ない
URLリンク(i.imgur.com)

529:SIM無しさん
22/02/06 07:52:52.93 Z6WuOqGZ0.net
>>516
これ出したいのに
URLリンク(i.imgur.com)
これが出る
URLリンク(i.imgur.com)
両方とも下のバーを上にスワイプ

530:SIM無しさん
22/02/06 08:06:59.04 dLGkTmdh0.net
>>517
始めてみた


531:…



532:SIM無しさん
22/02/06 08:07:09.31 dLGkTmdh0.net
初めてだ

533:SIM無しさん
22/02/06 08:17:37.22 dLGkTmdh0.net
わからんなりに
ジェスチャーのホームボタンをなしにしとくとか何かだろうね
URLリンク(i.imgur.com)

534:SIM無しさん
22/02/06 08:26:10.33 dLGkTmdh0.net
Nova6年以上使ってるから元がわからんけどこうなる
2種類のスワイプでタスク
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

535:SIM無しさん
22/02/06 08:26:57.60 Z6WuOqGZ0.net
>>520
まさしくそれでした。
ありがとう。
アプリ履歴に変更して、ユーザー補助ONにしたら完璧

536:SIM無しさん
22/02/06 08:30:16.67 Z6WuOqGZ0.net
機種特有じゃない所までスレチに付き合ってくれてありがとう。

537:SIM無しさん
22/02/06 09:11:22.39 giI1qMNLM.net
どういたしまして。

538:SIM無しさん
22/02/06 09:17:49.44 Pn2yBrvo0.net
>>513
無印なんかバッテリー持ちに関しては話にならんよ
加えてiPhone13proシリーズはLTPOで格段にバッテリー持ち向上したからS21Ultraですら13proと同等か13proの方がちょっと上
13proMaxに関してはUltraより3時間くらい実働長いバケモン

539:SIM無しさん
22/02/06 10:37:13.12 FzPqcMM5d.net
ドロワー画面縦スクロールだと、下からスワイプで閉じれないから一長一短だね。
一番下からしか閉じれないし誤操作起きる。

540:SIM無しさん
22/02/06 10:46:52.48 dLGkTmdh0.net
>>526
下にはジェスチャーの戻るがあるではないか…

541:SIM無しさん
22/02/06 14:42:05.68 9OVlQvJud.net
歩道が広いではないか

542:SIM無しさん
22/02/06 15:15:29.39 FzPqcMM5d.net
>>527
標準偏差ホームの方が戻りやすいよね。

543:SIM無しさん
22/02/06 15:15:41.09 FzPqcMM5d.net
>>529
ごめん。
標準ホーム

544:SIM無しさん
22/02/06 15:21:25.28 dLGkTmdh0.net
>>530
知らんがな
縦スクロールしたい人がいるが前提にある流れから
下げるなり戻るやホームにジェスチャーやらOne Hand Operation+やらなんでも戻れるわけで下の方を出そうとして行き過ぎてホームに戻ったりするならキレるんじゃないか?

545:SIM無しさん
22/02/06 16:11:17.18 wIcZxuvR0.net
Ultra使ってるけどPixel6Proに買い換えるわ
なんかカメラの画質がイマイチで
ズームも10倍で十分だわ

546:SIM無しさん
22/02/06 16:11:29.68 wIcZxuvR0.net
2chMate 0.8.10.138/samsung/SC-52B/11/DR

547:SIM無しさん
22/02/06 16:38:20.63 FzPqcMM5d.net
>>532
光学10倍、Pixelは4倍だから使ってるなら結構違うと思うけど。

548:SIM無しさん
22/02/06 16:41:51.22 MFT5am9v0.net
まさか光学望遠とデジタルズームの違いを知らないとか?
Pixel6 proのAI補正の実力知らんから分からんけど

549:SIM無しさん
22/02/06 16:47:03.71 wIcZxuvR0.net
>>534
URLリンク(japan.cnet.com)
このページの中頃に比較があるけど10倍までならPixel6Proの方が上
Pixelと比べてパキッとした絵が撮れない感じもそのすぐ下の通り

550:SIM無しさん
22/02/06 17:07:01.87 6/zECI3e0.net
>>536
俺もS21Ultra→Pixel6Proだが、S21Ultraの10xズームは光学と思えない程解像力が酷くてがっかりしたな
でも個人的にはPixel6Proのハイブリッド10xズームの方が良いとまでは思わないな
どっこいな感じ
S21Ultraの1番の残念ポイントは3xズームの解像感
10MPを無理矢理12MPにしてるから酷いもんよ

551:SIM無しさん
22/02/06 17:11:02.11 Le9Q35SMa.net
Pixel行くなら、もうiPhoneでいいや

552:SIM無しさん
22/02/06 17:14:49.13 RGnsUIWJd.net
Pixelは返品無料だから自分で買って比べるといいよ
俺はもう返品した

553:SIM無しさん
22/02/06 17:55:37.51 Pn2yBrvo0.net
dev版じゃないSC-52Bなのに俺とワッチョ


554:イの末尾違うの何でだろうな



555:SIM無しさん
22/02/06 18:09:27.05 wIcZxuvR0.net
>>537
Ultraのカメラの詳細がのっぺりしてるのと暗部が潰れがちなのが気に入りません
仰る通り自分では一番使う3~4倍の解像感の無さも感じますね
>>540
バンド開放してau電波で利用してるからだと思います

556:SIM無しさん
22/02/06 18:48:55.82 XYao6+YI0.net
>>540
テスト

557:SIM無しさん
22/02/06 21:04:57.23 Qk5+XOSyd.net
ekycとかでブラウザ経由してカメラ起動するとめちゃくちゃ画素数落ちてぼやけるんだけど
どういうカラクリなんだろう

558:SIM無しさん
22/02/07 12:46:15.97 /0mrgs5ZM.net
>>538
iOSライトニング糞ケーブルの時点でうんち

559:SIM無しさん
22/02/07 12:49:34.93 N2iJRlPhd.net
ちな海外版だからか?
認証の時だけiPhone引っ張り出してる

560:SIM無しさん
22/02/07 16:29:20.69 ZXgaIEHHa.net
通知音ならない不具合が治ったか軽減した気がする
やった事は
LINEの通知音を端末に追加にある通知音をやめて初期から端末にある通知音に変えた
昨日からだけど気持ち通知音がなってる気がする

561:SIM無しさん
22/02/08 01:01:07.36 jwtlKDLg0.net
galaxy s21 ultra 5gって1440pでの120hz駆動に対応してるの?

562:SIM無しさん
22/02/08 01:02:15.84 +wguMrFq0.net
>>547
してるよ

563:SIM無しさん
22/02/08 07:04:00.82 fu3GeU1k0.net
LINEの通知音差し替えは鳴らない時の対策のひとつ
後は通知の最適化をオフにする

564:SIM無しさん
22/02/08 07:29:39.89 DAcK5B/r0.net
>>549
12にアプデしたらその項目無くなったのだけど?

565:SIM無しさん
22/02/08 10:28:26.14 kiNHSSml0.net
OS4年 セキュリティ5年アップデート
Galaxy S22シリーズ
Galaxy S21シリーズ
Galaxy Z Fold3/ Flip3
Galaxy tab S8シリーズ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

566:SIM無しさん
22/02/08 11:14:49.49 NuZyeT970.net
※ただし日本は除く

567:SIM無しさん
22/02/08 11:20:56.77 DVkVYRppd.net
キャリアの気分次第w

568:SIM無しさん
22/02/08 13:29:35.98 V/qSR5pPr.net
5年も同じの使わないからまーーーじでクソどうでもいい

569:SIM無しさん
22/02/08 13:49:37.65 51OHAu9T0.net
日本製品不買運動してる反日韓国の製品を使うのおかしいぜ
日本人なら日本一嫌われてるgalaxyも使えない 不買すべき
韓国は
日本のビールも不買
竹島も返さない 対馬の仏像も返さない
日本産イチゴをパクル
こんな国の製品を買うなんてよくやるよ
早く韓国は北朝鮮と戦争して 北朝鮮に吸収されてまえ
早く北朝鮮のミサイルにボコボコにされてまえ
売春婦だけ輸出してろ 糞韓国よ
マケドニアの国旗は日章旗と同じデザインだな
韓国よ文句つけろよ
親韓には鉄槌を

570:SIM無しさん
22/02/08 15:41:44.64 NXk+NJCid.net
メルカリで出品が増えて安くなってて45000円で未使用もあるな。
ドコモで安売りしてるからか。
1週間前は6⃣万とかが普通だったと思う。

571:SIM無しさん
22/02/08 15:50:26.59 NvF+S4Ah0.net
>>556
S20ならまだわかるけど21もそんな下がってるんだ
エグいね~

572:SIM無しさん
22/02/08 16:46:35.76 51OHAu9T0.net
日本製品不買運動してる反日韓国の製品を使うのおかしいぜ
日本人なら日本一嫌われてるgalaxyも使えない 不買すべき
韓国は
日本のビールも不買
竹島も返さない 対馬の仏像も返さない
日本産イチゴをパクル
こんな国の製品を買うなんてよくやるよ
早く韓国は北朝鮮と戦争して 北朝鮮に吸収されてまえ
早く北朝鮮のミサイルにボコボコにされてまえ
売春婦だけ輸出してろ 糞韓国よ
マケドニアの国旗は日章旗と同じデザインだな
韓国よ文句つけろよ
親韓には鉄槌を
韓国と北朝鮮が戦争したら
北朝鮮を助けよう

573:SIM無しさん
22/02/08 16:52:50.67 RFlvf6ega.net
アメリカ人は憎き敵国の日本の家電テレビ車と、日本製品を買いまくってたろ
俺も高性能なら何処の国の物でも買って使う合理的な人間
その国が嫌いだから、その国の物は高性能でも買わないというような、頭の固い老人にはならな

574:SIM無しさん
22/02/08 17:08:25.28 01Dao2pL0.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)


575:.gif http://imgur.com/PVX3ojS.gif



576:SIM無しさん
22/02/08 17:10:54.95 0QNDJHND0.net
>>560
グロ

577:SIM無しさん
22/02/08 18:13:27.39 0mpvgCBDM.net
フィット感良いから裸で使っていい?

578:SIM無しさん
22/02/08 19:05:45.60 P6aMlBc30.net
服着なよ
風邪引くよ

579:SIM無しさん
22/02/08 19:54:08.21 0.net
S22いつ?

580:SIM無しさん
22/02/08 19:56:50.02 51OHAu9T0.net
日本製品不買運動してる反日韓国の製品を使うのおかしいぜ
日本人なら日本一嫌われてるgalaxyも使えない 不買すべき
韓国は
日本のビールも不買
竹島も返さない 対馬の仏像も返さない
日本産イチゴをパクル
こんな国の製品を買うなんてよくやるよ
早く韓国は北朝鮮と戦争して 北朝鮮に吸収されてまえ
早く北朝鮮のミサイルにボコボコにされてまえ
売春婦だけ輸出してろ 糞韓国よ
マケドニアの国旗は日章旗と同じデザインだな
韓国よ文句つけろよ
親韓には鉄槌を
韓国と北朝鮮が戦争したら
北朝鮮を助けよう

581:SIM無しさん
22/02/08 20:04:32.20 rNeSFEPya.net
1円レンタルまだー?

582:SIM無しさん
22/02/08 21:25:17.46 +cvuW52va.net
>>566
auショップで普通にやってるぞ

583:SIM無しさん
22/02/08 22:55:45.49 qWa7U+dq0.net
未使用4万だったら買い替えてもリセールしないで予備機で取っといた方がいいな。というかgalaxyってAndroidで数少ないブランド機だと思うのだがそんな売り方してブランドイメージぶっ壊していいんだろうか

584:SIM無しさん
22/02/08 23:04:16.79 pavQpFXed.net
型落ちにそんなもんはない

585:SIM無しさん
22/02/08 23:32:05.49 P6aMlBc30.net
アメリカだとあのiPhoneも実質0円で売ってることよくあるが

586:SIM無しさん
22/02/09 00:02:38.02 sw+c1p9u0.net
>>569
未使用4万とはS20のこと?

587:SIM無しさん
22/02/09 08:05:38.53 p4NGOBaFd.net
XT8の無線接続がブチブチ切れる問題何とかならんのかな
返品したいわ

588:SIM無しさん
22/02/09 08:20:28.12 xLfkMtJA0.net
>>566
1月から普通にその辺のauショップでやっとるぞ

589:SIM無しさん
22/02/09 10:31:02.66 qZItwpfad.net
ドコモ、アプデきたぞ!

590:SIM無しさん
22/02/09 10:39:12.76 S/Epv3g/0.net
ドコモのUltra
2.7GBくらいのアプデきた
これか?

591:SIM無しさん
22/02/09 11:10:52.23 E+iHdPcxd.net
アプデ完了
普通に起動してきてよかった

592:SIM無しさん
22/02/09 11:18:55.55 S/Epv3g/0.net
ありゃ
アプデ後、Good Lockで設定したNavStarが機能しなくなったな
これってAndroid12用に新しくダウンロードしないといけないのかな

593:SIM無しさん
22/02/09 11:58:40.46 3ue4x3iiM.net
>>577
YES

594:SIM無しさん
22/02/09 11:59:23.99 NKNddnFFd.net
アプデしたけどあんまり変わらない
バウンドのアニメーションだけ気に入らない

595:SIM無しさん
22/02/09 12:00:23.67 b+tjaoe9d.net
消せよ
俺は消した

596:SIM無しさん
22/02/09 12:07:53.65 qZItwpfad.net
起動時の5Gのロゴが消えた

597:SIM無しさん
22/02/09 12:35:55.88 D/Q2/EPs0.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

598:SIM無しさん
22/02/09 13:03:00.61 NdJLUqfCa.net
>>573
>>567
ありがとうございます

599:SIM無しさん
22/02/09 13:09:30.90 S/Epv3g/0.net
>>578
再ダウンロードしたら使えた、ありがとう

600:SIM無しさん
22/02/09 13:27:53.74 cKrPvZibd.net
WiFiでしかダウンロード出来んの?

601:SIM無しさん
22/02/09 14:21:09.74 b/YWZkm7d.net
>>582
グロ

602:SIM無しさん
22/02/09 14:31:52.95 Ei6uZGSH0.net
日本製品不買運動してる反日韓国の製品を使うのおかしいぜ
日本人なら日本一嫌われてるgalaxyも使えない 不買すべき
韓国は
日本のビールも不買
竹島も返さない 対馬の仏像も返さない
日本産イチゴをパクル
こんな国の製品を買うなんてよくやるよ
早く韓国は北朝鮮と戦争して 北朝鮮に吸収されてまえ
早く北朝鮮のミサイルにボコボコにされてまえ
売春婦だけ輸出してろ 糞韓国よ
マケドニアの国旗は日章旗と同じデザインだな
韓国よ文句つけろよ
親韓には鉄槌を
韓国と北朝鮮が戦争したら
北朝鮮を助けよう

603:SIM無しさん
22/02/09 15:05:46.65 X47H4zpk0.net
カメラのバージョンアップ
ついでになぜか容量減ってる
アプデ前
URLリンク(i.imgur.com)
アプデ後
URLリンク(i.imgur.com)

604:SIM無しさん
22/02/09 15:10:06.20 mxZzu5gxd.net
Google Playからのダウンロードと適用が爆速になってて嬉しい

605:SIM無しさん
22/02/09 17:07:28.44 e496dxq0d.net
バージョンアップしてもこの安定感
流石ですわー

606:SIM無しさん
22/02/09 17:08:27.36 E6cI2JOg0.net
ドコモアプデ後にGalaxyストアアプデも大量にあるからな

607:SIM無しさん
22/02/09 17:25:01.36 YHmE0JU0d.net
すまん
S21のアハモ梱包箱という未確認情報てあるんけ

608:SIM無しさん
22/02/09 18:25:32.24 nBNs9Ju6M.net
s20やろ

609:SIM無しさん
22/02/09 19:10:12.49 M/adbRBHd.net
キャリア版を12に上げた人いる?
充電制御機能追加されてないのかな?

610:SIM無しさん
22/02/09 19:12:03.79 pElX0R7W0.net
怖くてまだできない

611:SIM無しさん
22/02/09 19:20:01.64 wj99qQAk0.net
2chMate 0.8.10.138/samsung/SC-52B/12/LR

612:SIM無しさん
22/02/09 19:52:55.72 4TQq3u6L0.net
>>594
充電制御機能とは?

613:SIM無しさん
22/02/09 20:03:19.55 mkD2VOMtd.net
>>597
いらんけど80%で充電やめるとか

614:SIM無しさん
22/02/09 20:12:14.20 vXWMPosQ0.net
>>594
au版ですが、最大充電量85%制限の項目が追加されてます

615:SIM無しさん
22/02/09 20:17:14.43 tCSBTOTsM.net
>>598
>>598
あるよ。85%

616:SIM無しさん
22/02/09 20:25:47.04 93AtgiZnd.net
docomo版も85%あるでー

617:SIM無しさん
22/02/09 20:26:31.78 MPmRIUi0M.net
アップデートしてドコモ絵文字はどうなりましたか?

618:SIM無しさん
22/02/09 20:28:55.61 76ec0m3wM.net
auアプデ順調やで

619:SIM無しさん
22/02/09 20:32:27.15 M/adbRBHd.net
>>599
それそれ!ドコモ版もちゃんと追加されてるんだな!

620:SIM無しさん
22/02/09 20:36:34.88 M/adbRBHd.net
>>597
One UI 3.1.1から追加だったかな?充電を85%で止める機能。
Z Flip3にはある。

621:SIM無しさん
22/02/09 20:41:33.49 vXWMPosQ0.net
満充電避けてバッテリーが長持ちとか都市伝説かと思ってたわ
設定ONにしようかな

622:SIM無しさん
22/02/09 20:46:31.39 d4rntkUzd.net
ドコモ版Android12にしたらChrome betaがすぐ落ちる
ノーマルChromeが使いにくくなったからbetaにしてたのに

623:SIM無しさん
22/02/09 20:59:43.76 BZXh9cm0d.net
寝る時充電派なので過充電にならないよう85%ONにしてみたわ。Xperiaのように起床時に合わせて100%になるような機能あればいいのに。

624:SIM無しさん
22/02/09 21:20:25.07 8aNUI0FJ0.net
>>607
ストレージ→キャッシュを消去をやってみたら?

625:SIM無しさん
22/02/09 21:23:31.66 4TQq3u6L0.net
>>605
S21,S21 Ultraにはありますよ。

626:SIM無しさん
22/02/09 21:37:06.25 Q8w6jFC80.net
>>608
そもそも過充電になるわけでもないが

627:SIM無しさん
22/02/09 21:40:34.58 wj99qQAk0.net
過充電じゃなくて
満充電状態が長時間継続するとバッテリー寿命によくないという説なんじゃないの?

628:SIM無しさん
22/02/09 21:47:34.19 oaeuV6KN0.net
アプデ記念。どこが変わったかわからないぐらい。
カメラ起動時に右上に緑のポッチが光るようになった。
乗っ取られ撮影対策なんだね。
あとはわからないな。
2chMate 0.8.10.138 dev/samsung/SC-52B/12/DR

629:SIM無しさん
22/02/09 21:57:14.32 wj99qQAk0.net
望遠プロモードはまだか

630:SIM無しさん
22/02/09 22:13:17.03 xEi3tHY60.net
Android 12にしたけど、デフォルトブラウザを変更してもいつの間にかChromeに戻されるんだがバグか?

631:SIM無しさん
22/02/09 22:14:50.51 YqQ1zsSJ0.net
12にしたらツイッターがカクついた

632:SIM無しさん
22/02/09 22:18:08.24 xEi3tHY60.net
>>615
自己解決したわ
バッテリーの設定でディープスリープにブラウザを登録してたせいだった
ディープスリープの登録から削除したら直った

633:SIM無しさん
22/02/09 22:29:25.88 gQveJGBOa.net
男性教師 スカートの中盗撮 「スリルや緊張感を味わっていた」
東海テレビ
URLリンク(www.fnn.jp)


634:SIM無しさん
22/02/09 22:38:56.55 AAW+snrsd.net
アプデしてもシャッター音消せるね
マナーモード限定だけど
2chMate 0.8.10.138/samsung/SC-51B/12/LR

635:SIM無しさん
22/02/09 23:00:44.60 IGhU8VvH0.net
Android12から、Pixelなんかで削除された、VPNのL2TP/IPSecの設定が残ってて一安心だわ
2chMate 0.8.10.138/samsung/SC-52B/12/DR

636:SIM無しさん
22/02/09 23:54:01.39 fH3B8t/h0.net
もうすぐでAndroidの王が誕生する

637:SIM無しさん
22/02/09 23:57:00.11 yJIVAiDy0.net
S22発表会まであと3分か

638:SIM無しさん
22/02/10 00:07:22.52 jv2rlmd80.net
インプレスが24時ちょうどに情報開示しててわろた

639:SIM無しさん
22/02/10 00:19:38.43 WSGKxIV80.net
S22まとめ
・進化の目玉は明るくなったディスプレイ
・AI強化のみでカメラ性能は変化なし(解像度は劣化)
・バッテリー容量は減少
エエエ・・・

640:SIM無しさん
22/02/10 00:23:13.48 SpIWA/Ap0.net
>>624
無印と+は大きく変わってるから

641:SIM無しさん
22/02/10 00:23:34.56 SpIWA/Ap0.net
>>624
無印と+はカメラ大きく変わってるから

642:SIM無しさん
22/02/10 00:37:26.40 oy8TiX+K0.net
無印と+は望遠がデジタルから光学に強化されてると思う

643:SIM無しさん
22/02/10 00:47:16.64 SpIWA/Ap0.net
リアカメラスペック
S21/S21+
12MP標準(1/1.76インチ)
12MP超広角
64MP(12MPハイブリッド光学3倍望遠)
S22/S22+
50MP標準(1/1.56インチ)
12MP超広角
10MP光学3倍望遠

644:SIM無しさん
22/02/10 01:42:39.73 KNYXMofm0.net
米アマで予約始まってる

645:SIM無しさん
22/02/10 01:52:14.71 2dfm19DfM.net
これはどういうことだろう
Xperiaに出荷シェア勝ってる
地味にS21シリーズ売れてたのかな?

2021年のスマホ出荷台数は過去最多に、MM総研の調査
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

646:SIM無しさん
22/02/10 01:54:22.34 SpIWA/Ap0.net
もう2,3年前からGalaxyがXperiaのシェアを逆転してるが

647:SIM無しさん
22/02/10 01:57:06.67 2dfm19DfM.net
>>631
今回は絶対に負けたと思ってたからさ
UltraとZ Fold3が貢献したのか

648:SIM無しさん
22/02/10 02:05:44.92 gOqa/wF10.net
SでもZでもなくA21/A22がそこそこタマ出たって感じでは.投げ売りしてた気もするし.

649:SIM無しさん
22/02/10 07:58:37.42 D36PcEvsa.net
半導体不足とコロナで景気まだ悪いから廉価モデルが売れてるだけでしょ
そうでなくてもフラッグシップモデルの売上は各メーカー鈍化してるし

650:SIM無しさん
22/02/10 08:26:03.56 xkQSFpCm0.net
>>624
iPhoneとの二台持ちなんでもそんなに酷使しない使い方だが、今のは2日余裕で持つし、急速充電が一時間というのもいいんで22買う気はまったく起こらん。 
2chMate 0.8.10.138/samsung/SC-52B/12/LR

651:SIM無しさん
22/02/10 08:26:44.98 9sR2nlSb0.net
12にしたら、スクロールが一番上や下にぶつかると微妙にウニョンって伸びるな。
いらないわ。

652:SIM無しさん
22/02/10 09:00:37.86 7rMuo8gTd.net
SDカード入るモデルの最終ってなにになるっけ?

653:SIM無しさん
22/02/10 09:03:50.23 i+Nr67L3d.net
s22もs21なみにハズレらしいね。
s20で登りつめ、後は下降しかなさそう。

654:SIM無しさん
22/02/10 10:16:12.88 5JfAqama0.net
>>636
自分もそれ気になる
切にできないんかな?

655:SIM無しさん
22/02/10 10:22:58.91 V5PNcDZgd.net
切れる
既出

656:SIM無しさん
22/02/10 10:36:08.96 byrBceu70.net
S21Uの人はS22Uはスルー確定でオッケーだな

657:SIM無しさん
22/02/10 11:16:37.82 BI3qiYW8M.net
>>637
S20シリーズが最後

658:SIM無しさん
22/02/10 11:19:55.74 KMaSGFcY0.net
S22もリーク通りでしたね
ULTRAは辞めておきます

659:SIM無しさん
22/02/10 11:27:04.71 ZxpRxXC70.net
スクロール時のバウンドは設定→ユーザー補助→視認性→�


660:AニメーションOFFで対処できる https://i.imgur.com/kDgCHb1.jpg



661:SIM無しさん
22/02/10 11:33:34.37 01+ZlLNZd.net
S22ってデュアルメッセンジャー機能は引き続きあるよね?
これのためだけにGalaxyに機種変予定なんだけど

662:SIM無しさん
22/02/10 11:37:29.74 ZxpRxXC70.net
電話帳スクロールした時に頭文字行の表示が消えてるんだけど皆そう?

663:SIM無しさん
22/02/10 11:41:48.53 ANxrgBJl0.net
日本製品不買運動してる反日韓国の製品を使うのおかしいぜ
日本人なら日本一嫌われてるgalaxyも使えない 不買すべき
韓国は
日本のビールも不買
竹島も返さない 対馬の仏像も返さない
日本産イチゴをパクル
こんな国の製品を買うなんてよくやるよ
早く韓国は北朝鮮と戦争して 北朝鮮に吸収されてまえ
早く北朝鮮のミサイルにボコボコにされてまえ
売春婦だけ輸出してろ 糞韓国よ
マケドニアの国旗は旭日旗と同じデザインだな
韓国よ文句つけろよ
親韓には鉄槌を
韓国と北朝鮮が戦争したら
北朝鮮を助けよう

664:SIM無しさん
22/02/10 11:49:20.83 5JfAqama0.net
>>644
ありがとうございます!

665:SIM無しさん
22/02/10 11:50:28.91 gkNSS8rNd.net
>>642
教えてくれてありがとう
S20とS21以降を買うのはどちらを勧めますか?
今から買うならS21以降のほうがいいですかね?

666:SIM無しさん
22/02/10 11:52:31.03 gy936T6v0.net
>>649
投げ売りのおかげで新品白ロムが5万切って手に入るからS20でいいと思うよ
価格差ほどの違いはない

667:SIM無しさん
22/02/10 12:08:49.66 BI3qiYW8M.net
>>649
S21、S22はスペックダウンしてるから
まだ買えるならS20がいいのでは?
 

668:SIM無しさん
22/02/10 13:56:06.48 o0af4y/a0.net
S22シリーズは大コケする未来しか見えないな、正直買い換えようとはまるで思わない
中華もすごい勢いで進化してるし、今年は3年ぶりにiPhone14も大幅進化するらしいのに駄目だこりゃ

669:SIM無しさん
22/02/10 14:02:22.60 RvoPYxI2d.net
自分はスマホデビューが遅くて2016年なんだけど、これまで国産のハイエンドスマホ5台使ってきたが紛失1回のみであとは1年持たずに不具合発生して機種変してきた。
しかし、今回6台目で初めて何の支障もなく1年迎えられる素晴らしいわ21Uは!

670:SIM無しさん
22/02/10 14:10:44.60 dGVDH0G9d.net
>>653
24万のサムスン最新スマホ Galaxy Fold3
「3ヶ月で壊れた」
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(note.com)
(笑)

671:SIM無しさん
22/02/10 14:17:48.76 RvoPYxI2d.net
>>654
おめでとう良かったね

672:SIM無しさん
22/02/10 14:33:27.12 SpIWA/Ap0.net
>>653
国産スマホってそんなにポンコツなのか・・・

673:SIM無しさん
22/02/10 14:39:46.48 Hlm4yROW0.net
>>653
使ってきた機種が気になる

674:SIM無しさん
22/02/10 14:52:57.53 AbOpblOzd.net
>>645
誰もこれ分からないんかな?

675:SIM無しさん
22/02/10 15:29:58.84 RvoPYxI2d.net
>>656
>>657
ソニー九割、シャープ一割だな。
何れも鳴り物入りで出た機種だったよ。

676:SIM無しさん
22/02/10 15:31:51.62 RvoPYxI2d.net
もう機種名すら忘れたわ。

677:SIM無しさん
22/02/10 15:46:40.34 oy8TiX+K0.net
>>658
発売もしてない端末に何を求めておる
Android12のS21にはあるけど

678:SIM無しさん
22/02/10 15:52:31.41 QG5ea1nzd.net
>>658
まだ発表されたばかりの未発売機種だから中の人でも限られた人だけが知ってるんじゃねーの

679:SIM無しさん
22/02/10 15:56:03.19 RvoPYxI2d.net
俺思うに、多分Xperiaの今売ってるハイエンドも大したこと無いと思うわ、散々騙された。

680:SIM無しさん
22/02/10 16:15:15.03 ocm6FYQT0.net
レンタル一円まだか

681:SIM無しさん
22/02/10 16:16:46.03 Q42BGLSNd.net
>>661
>>662
確かにそこまでは発売されないと分からんよね
ありがとう!

682:SIM無しさん
22/02/10 17:08:11.86 QjfZaXRSd.net
>>652
OSがごっそり変わってくれないとiPhoneは厳しい

683:SIM無しさん
22/02/10 17:09:05.40 GKgV9q0J0.net
S22Ultra凄え
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

684:SIM無しさん
22/02/10 17:21:29.71 xDd/uwzbd.net
去年は韓国スマホGalaxyのポンコツっぷりがツイートされて大賞に輝いたのウケたよね。
URLリンク(i.imgur.com)
(笑)

685:SIM無しさん
22/02/10 17:53:37.13 Hlm4yROW0.net
>>659
5台なのに9割と1割なのか・・・

686:SIM無しさん
22/02/10 18:22:31.98 xDd/uwzbd.net
【ポンコツ大賞】
24万のGalaxy Fold3 いきなりぶっ壊れる
「急いで車で撮ったんだけど、こんな感じです。
都内で普通に使って落としたりとかもしてないです。」
URLリンク(i.imgur.com)
(笑)

687:SIM無しさん
22/02/10 18:29:58.12 Ahi+A2/Ed.net
ネトウヨってどんだけ悲惨な人生送ってるんだろう
俺より下がいることに感謝

688:SIM無しさん
22/02/10 19:13:05.98 RKiUWyDLd.net
S22マイナーチェンジで大したことないっぽいね
デザインも好きだしS21u買っておいてよかった!

689:SIM無しさん
22/02/10 19:19:55.33 H+jdQD0Wd.net
Galaxyをお使いとはお目が高い。

690:SIM無しさん
22/02/10 19:32:47.91 A7sSn7kea.net
女子高生とのみだらな行為撮影 高校教師の男逮捕
URLリンク(www.fnn.jp)

691:SIM無しさん
22/02/10 20:22:55.94 JfG3irCpM.net
Galaxy S22シリーズに予約殺到?
米国でオーダー処理が終わらないトラブル多数
URLリンク(sumahodigest.com)
 

692:SIM無しさん
22/02/10 21:46:07.13 ZF8wut6pd.net
>>659
Xperiaは文鎮になることが数回あってサブにもならず困ったな
カメラは良いけどね
ただ…スマホに求めてるのはスマホだからGalaxy

693:SIM無しさん
22/02/11 08:28:15.82 HiZ8liJId.net
あらアプデしたらギャラリーの編集からレンズフレア加工消えた?
あれ良かったのに

694:SIM無しさん
22/02/11 09:12:25.19 v9xHcUQg0.net
>>671
お前の価値観だと、大半の日本人はネトウヨだな

695:SIM無しさん
22/02/11 09:13:29.70 OHkmT0qWM.net
アプデしてからアプリ起動時の画面回転が不安定になった気がする

696:SIM無しさん
22/02/11 10:12:28.09 QeG3+5qUM.net
今回はこっちが一括19800か

697:SIM無しさん
22/02/11 10:31:35.37 xrzB3JHGM.net
au版って楽天モバイルで使えるかな?
公式見ると通話とSMSしか出来なくてデータ通信不可ってなってるんだけど、使えてる人いる?

698:SIM無しさん
22/02/11 11:03:39.19 fZODLABW0.net
アプデしたらクリップボード使えん

699:SIM無しさん
22/02/11 11:29:05.21 x+mN/SPqM.net
au版って、バンドは公表されてたっけ?
おそらく他社回線ではプラチナバンドが使えない気がするのでいまいち買う気が起きない

700:SIM無しさん
22/02/11 11:36:54.83 5DcnTq8Oa.net
>>683
公開されているけど気にするなプラチナバンドは使えない

701:SIM無しさん
22/02/11 12:02:55.69 HoHlzgDm0.net
>>684
まだこんな情弱いるんだなw

702:SIM無しさん
22/02/11 13:24:02.36 B79FOXFV0.net
凄え
URLリンク(youtu.be)

703:SIM無しさん
22/02/11 14:41:48.16 w0R07bhz0.net
ヨドバシで本体のみ買ってきた
宜しく

704:SIM無しさん
22/02/11 14:45:06.28 fizlAO5f0.net
アプデしたらバックグラウンドのアプリがスリープして通知が来なくなったわ
アプリ起動時もログイン画面からになって辛い
バッテリーは制限なしにしてるのに

705:SIM無しさん
22/02/11 15:37:55.64 OrlT5+OM0.net
>>687
おめ

706:SIM無しさん
22/02/11 16:00:27.08 /alktV7/d.net
>>687
値段どんくらいでした?

707:SIM無しさん
22/02/11 16:05:49.78 wGj9b+Bua.net
>>689
有り難う
>>690
41800円ですよ

708:SIM無しさん
22/02/11 16:08:28.81


709: ID:/alktV7/d.net



710:SIM無しさん
22/02/11 16:52:09.62 0RR58j+gr.net
>>691
端末だけ購入だと本体画面のフィルム剥がされなかった?
俺は遅く行ったので機種変で41800と手数料2200だった

711:SIM無しさん
22/02/11 17:18:53.03 Ib6rdwKA0.net
S21Ultraだけど、アプデ後からYouTube再生中の読みこみや早送りをすると真ん中にくるくると点滅する画面が一瞬見えて見にくいんだけど、直しかたってあるのかな?

712:SIM無しさん
22/02/11 17:19:14.83 Squto3m9d.net
仕様

713:SIM無しさん
22/02/11 17:46:28.28 JZ/Rxf8T0.net
ビックカメラで19,800円で買いました!初Galaxy

714:SIM無しさん
22/02/11 17:51:13.47 tQUuJJwz0.net
本体のみって通販で買えないの?

715:SIM無しさん
22/02/11 17:57:32.77 Squto3m9d.net
買えるよ

716:SIM無しさん
22/02/11 18:22:53.21 14muHECn0.net
日本製品不買運動してる反日韓国の製品を使うのおかしいぜ
日本人なら日本一嫌われてるgalaxyも使えない 不買すべき
韓国は
日本のビールも不買
竹島も返さない 対馬の仏像も返さない
日本産イチゴをパクル
こんな国の製品を買うなんてよくやるよ
早く韓国は北朝鮮と戦争して 北朝鮮に吸収されてまえ
早く北朝鮮のミサイルにボコボコにされてまえ
売春婦だけ輸出してろ 糞韓国よ
マケドニアの国旗は旭日旗と同じデザインだな
韓国よ文句つけろよ
親韓には鉄槌を
韓国と北朝鮮が戦争したら
北朝鮮を助けよう

717:SIM無しさん
22/02/11 18:28:48.25 Q55kvRUia.net
>>644
これやったらchmateの待機時間のグルグルとかも固まっちまうんだが他に方法ないの
ブヨブヨするの凄い気になる...

718:SIM無しさん
22/02/11 19:31:58.86 rNfaNRqP0.net
すまん
S22との違いて裏面ガラスとSOCだけなんか?

719:SIM無しさん
22/02/11 19:52:52.56 kxbEC0Mk0.net
>>644
そりゃ「アニメーション」を切ってるからね
android12において海外でもこのアニメーションは不評買ってるから選べるようになるかもね

720:SIM無しさん
22/02/11 20:03:04.19 w0R07bhz0.net
>>693
本体画面のフィルムは店員にあとで傷があっても問題ないならそのままでも良いですよだった
あれ?転売対策で剥がすのでは?って聞いたらまぁそこはお客様を信用しますって言ってたけど店員によるのかもね?

721:SIM無しさん
22/02/11 20:03:58.81 pLO7VnEBd.net
>>700
無理みたい
android12 overscroll disableとかで検索したけど無理っぽい
odinで戻すとかしかないんやない?

722:SIM無しさん
22/02/11 20:08:00.89 pLO7VnEBd.net
あとはアプリ側が設計で無効にするかしかないな
root等でも今のところ無さそう

723:SIM無しさん
22/02/11 20:32:21.20 NQfwNC790.net
>>701
背面カメラが全然違う
S21/S21+
12MP標準(1/1.76")
12MP超広角
64MP(12MPハイブリッド光学3倍望遠)
S22/S22+
50MP標準(1/1.56")
12MP超広角
10MP光学3倍望遠

724:SIM無しさん
22/02/11 20:46:12.34 vWki1AAjd.net
アップデートしたらカメラのUI変わったけど画質も調整入ったりしてるのかね?あんまり変わった感じしないけど

725:SIM無しさん
22/02/11 20:56:58.68 KozYb8Ue0.net
>>703
そういう店員もいるんだね
酷い奴はほんとにやるんだろうな
店員ガチャはどうしょうもない

726:SIM無しさん
22/02/11 22:30:43.04 Vt7LujjRd.net
Exynos 2200とExynos 2100、Snapdragon 8 Gen 1、Snapdragon 888 5Gを比較
URLリンク(reameizu.com)

727:SIM無しさん
22/02/11 22:49:52.37 rNfaNRqP0.net
>>706
サンガツ
カメラはソフト面が強化(グーグル供与)されてるとええな

728:SIM無しさん
22/02/11 22:58:35.01 uM+h+3W30.net
>>710
センサーデカくなってるのが一番でかい

729:SIM無しさん
22/02/11 23:07:56.50 EiSkUshFM.net
au版のgalaxy s21ってband3にもband18にも対応してるはずなのに楽天モバイルの対応端末の所見ると通信不可になってるんだけど、au版のs21楽天で使えてる人いる?

730:SIM無しさん
22/02/11 23:11:04.77 Squto3m9d.net
こんなとこ見る前にTwitterとかで検索しろ
報告してるやついるから

731:SIM無しさん
22/02/11 23:48:50.48 e3KSUVNkd.net
なんかデコピクとか言うアプリが勝手に入ってるんだが
しかも消せない

732:SIM無しさん
22/02/12 00:20:26.67 abvve4aBx.net
ビックカメラは回線契約無しで売ってる?

733:SIM無しさん
22/02/12 02:48:42.58 baWFjWR70.net
>>701
メモリカード

734:SIM無しさん
22/02/12 02:49:23.28 baWFjWR70.net
>>715
回線契約必須な店はない

735:SIM無しさん
22/02/12 08:48:21.71 +1+39NiT0.net
Gboardの予測変換の候補の履歴って、長押しで消せなくなってない?
今まで長押しでゴミ箱に入れれたけど、12にしたせい?

736:SIM無しさん
22/02/12 08:55:48.30 e/6I5+6ed.net
知らない間にルーティーンにブルートゥース接続が増えてる
タスカーとかでやろうと思って面倒くさくなってたから助かる

737:SIM無しさん
22/02/12 08:58:14.13 TVT4/jCYx.net
>>717
サンキュー
キャリア版買うの数年ぶりなもんで

738:SIM無しさん
22/02/12 08:59:02.79 e/6I5+6ed.net
必須じゃないが売ってくれるとは限らん

739:SIM無しさん
22/02/12 09:01:08.76 64iFPJxW0.net
売ってるというより買い取りに行くもの

740:SIM無しさん
22/02/12 11:13:48.29 VJoT/H/L0.net
S20よりS21が良い所ってあるの?
フラットディスプレイなのはガラスフィルム貼るときに助かるけど

741:SIM無しさん
22/02/12 11:22:47.65 22ewO0ytd.net
突撃してこようかな
多分auブラックだけど断られたら端末のみで売る口実になるやろ

742:SIM無しさん
22/02/12 11:53:46.99 JqjKw34k0.net
>>723
指紋認証センサーの世代が変わった

743:SIM無しさん
22/02/12 11:55:51.16 QUjqgcKy0.net
>>723
指紋認証

744:SIM無しさん
22/02/12 12:42:11.95 Yw/mkKAEd.net
>>723
超音波式指紋認証1G→2G

745:SIM無しさん
22/02/12 13:19:03.03 dDCutx6vF.net
andoid12にしたら、指紋認証の精度がさらに上がった感じがする

746:SIM無しさん
22/02/12 13:22:06.15 OGd2ZOYQd.net
すまん
S21を2万で楽天からauにMNPしてきた

747:SIM無しさん
22/02/12 13:33:05.70 RTAy64vzM.net
>>729
楽天からのMNPでも割引入るのってドコモだけじゃなかったんだな

748:SIM無しさん
22/02/12 13:45:43.40 JqjKw34k0.net
>>728
アプデ前のバージョン見てなかったけど今はバージョン6らしい
URLリンク(i.imgur.com)
変わってないならプラセボなんだろうが俺も12にしてから登録し直したら精度良くなったわ

749:SIM無しさん
22/02/12 14:43:21.87 akfq7OuP0.net
在庫ねぇわ

750:SIM無しさん
22/02/12 14:46:00.21 Y04Cv0Lk0.net
アメリカのS22の速攻実機レビューがボロクソすぎて笑える
「ガラス背面になった以外実質なにも変わってない」
UだけはNoteが帰ってきたと好意的な意見もあるけど機能的には同様になにも変化なしとのこと

751:said 01235467890 easiest formatted
22/02/12 14:48:06.14 42Xpw0pQ0.net
たまたま行った店に2万だった
速攻MNP

752:SIM無しさん
22/02/12 14:49:11.48 Y04Cv0Lk0.net
無印のSを買うなら買い切り2万で買えるS21が最高の買い時ってことだな
あとS22+は日本の発売ないそうだな

753:SIM無しさん
22/02/12 15:40:10.13 +1+39NiT0.net
>>718
ネットにいくつか上がってたわ。
削除できる頃のapkないかなぁ。

754:SIM無しさん
22/02/12 16:01:58.61 wXuhsGhJd.net
>>733
おまえサムスン信者に○されんぞ
URLリンク(i.imgur.com)
(。�


755:L・(ェ)・)y-~~



756:SIM無しさん
22/02/12 16:13:27.09 UoOZuEP/a.net
これアジアンの隅田だろ?

757:SIM無しさん
22/02/12 17:09:15.60 tA45rbq20.net
今日auのs21買ってきた
お前らよろしく

758:SIM無しさん
22/02/12 17:43:40.75 ctv9DOIq0.net
昨日機変2台73と65でドナしたのでS22買います

759:SIM無しさん
22/02/12 17:47:35.80 hdKd0w1F0.net
mnpかu22新規、田舎のケーズで、2万以下

760:SIM無しさん
22/02/12 18:25:19.13 8XQkw76D0.net
S20と21で迷ってます。
21にすると幸せになれますか?
今はXperia1です。ドルビーアトモスと4Kに感動してます(笑)宜しくお願い致します。

761:SIM無しさん
22/02/12 18:26:54.21 wXuhsGhJd.net
ガッカリズコーッってなるしGalaxyのイヤホンは厄病ポンコツだからそのままのがいいよ。

762:SIM無しさん
22/02/12 18:27:14.72 wXuhsGhJd.net
あれ?
(。´・(ェ)・) ヤッベ

763:SIM無しさん
22/02/12 18:38:44.55 mpwlLBQu0.net
Galaxy S20
ディスプレイ 1440x3200エッジ
スナドラ865
RAM 12GB ROM 128GB
microSDスロットあり
Galaxy S21
ディスプレイ 1080x2400フラット
スナドラ888
RAM 8GB ROM 256GB
microSDスロットなし

764:SIM無しさん
22/02/12 18:51:51.62 xDLIflp/0.net
Galaxy S22
ディスプレイ 1080x2340フラット
スナドラ 8 Gen1
RAM 8GB ROM 128GB or 256GB
microSDスロットなし

765:SIM無しさん
22/02/12 19:19:02.65 Y04Cv0Lk0.net
>>739
おめ!普通にいいスマホだよ。
カメラ性能だけがハイエンド機を名乗るにはイマイチだけどそれ以外は最高だと思って使えてる
auのゴミアプリはすべて消したほうが良いよ

766:SIM無しさん
22/02/12 19:28:00.51 RrM9gfmPp.net
色々迷ってS21にした実はxperiaも気になったけどそっちはソフトバンクでレンタルすることに決めた

767:SIM無しさん
22/02/12 19:42:37.35 zcwuH1Fs0.net
>>745
s20優秀だなおぃ

768:SIM無しさん
22/02/12 19:44:54.58 64iFPJxW0.net
>>749
指紋認証とカメラが劣るが他は良い

769:SIM無しさん
22/02/12 19:52:28.85 lBANyUVT0.net
日本製品不買運動してる反日韓国の製品を使うのおかしいぜ
日本人なら日本一嫌われてるgalaxyも使えない 不買すべき
韓国は
日本のビールも不買
竹島も返さない 対馬の仏像も返さない
日本産イチゴをパクル
こんな国の製品を買うなんてよくやるよ
早く韓国は北朝鮮と戦争して 北朝鮮に吸収されてまえ
早く北朝鮮のミサイルにボコボコにされてまえ
売春婦だけ輸出してろ 糞韓国よ
マケドニアの国旗は旭日旗と同じデザインだな
韓国よ文句つけろよ
親韓には鉄槌を
韓国と北朝鮮が戦争したら
北朝鮮を助けよう

770:SIM無しさん
22/02/12 19:53:59.39 +p7OVpjiM.net
今日買ってきたわよろしくな
ちな博多淀19800

771:SIM無しさん
22/02/12 19:57:30.31 bfWhaapW0.net
どこも在庫切れで買えず

772:SIM無しさん
22/02/12 20:23:40.26 v2B8RGJW0.net
ビックカメラ昨日の時点で結構在庫あるって言ってたけどな店員さん

773:SIM無しさん
22/02/12 20:28:12.56 djZi5oRp0.net
端末だけとか機変だと在庫無いって言われるぞ

774:SIM無しさん
22/02/12 21:23:32.38 tA45rbq20.net
>>747
auのゴミアプリはすぐに削除した
BAND解放して他キャリアでも使いたい

775:SIM無しさん
22/02/12 22:44:34.99 WPe6+ZVJd.net
ヨドバシの端末のみ専用レーン毎回笑う

776:SIM無しさん
22/02/12 22:47:30.27 62gAza5Vp.net
海外版でもソフトバンクのvolte無効化されて酷いよっぽど仲悪いのか

777:SIM無しさん
22/02/12 22:54:25.27 mlEaha2Ld.net
プロセッサの性能も違うけどRAMやSDやらでS20も悪い選択ではないということだよな
なにしろ安い

778:SIM無しさん
22/02/12 23:13:57.11 BhSFvkrd0.net
SoCと指紋センサーが旧型
可変リフレッシュレートじゃないから電池持ちが悪い
ピーク輝度が1200nits
ここが気にならなければs20でも十分かな

779:SIM無しさん
22/02/12 23:15:18.21 +1+39NiT0.net
>>736
いくつかapk試したけど、消せないな。
みんな何使ってる?
Galaxyキーボードなれないわ。

780:SIM無しさん
22/02/12 23:17:09.23 kaxZFHlwd.net
変換あんま良くないけどatokだわ

781:SIM無しさん
22/02/12 23:22:43.45 +1+39NiT0.net
>>762
サブスク?
買い切りタイプ使えなくなっちゃってから使ってないや。
困ったわ。

782:SIM無しさん
22/02/12 23:23:02.07 ZR6qwCB


783:qM.net



784:SIM無しさん
22/02/12 23:49:09.33 xDLIflp/0.net
AndroidならgoogleのGboard一択でしょ

785:SIM無しさん
22/02/13 00:34:05.87 qrIi4OySd.net
>>763
買い切りつかってるわ

786:SIM無しさん
22/02/13 00:39:51.27 MlZ2q0Ro0.net
>>745
S20いいなこれ
SD888って爆熱するんだろ?

787:SIM無しさん
22/02/13 01:46:51.26 rdOEiDJ+0.net
auってドコモみたいに消せない通知とかウイルスもどきアプリ入ってないん?

788:SIM無しさん
22/02/13 01:58:56.02 6w50y5lM0.net
初期設定の時にインストールするかしないか選べるらしいな

789:SIM無しさん
22/02/13 02:23:33.06 zL1IEJpE0.net
>>768
S21に関してauはほぼシムフリー機種

790:SIM無しさん
22/02/13 02:24:46.52 zL1IEJpE0.net
>>757
そんなレーンあるんだw

791:SIM無しさん
22/02/13 04:04:55.93 c0W6UzGD0.net
>>765
>>718

792:SIM無しさん
22/02/13 04:08:53.09 b/TJJfUm0.net
背面ガラス嫌いだわ

793:SIM無しさん
22/02/13 05:30:42.67 IvrMv3KGd.net
20と21だと変わって良い点は何がありますかね?
20と22だともっと良くなってるの?

794:SIM無しさん
22/02/13 06:36:54.53 i30SzzL3d.net
ちょっと上に遡りゃたまたま比較して書いてるレスがあるだろうがよ
新機種発表直後なんて比較だらけなんだから遡るなりググるなりしたらどうなんだ

795:SIM無しさん
22/02/13 06:46:10.73 FEgSkeNqM.net
URLリンク(www.gsmarena.com)

796:SIM無しさん
22/02/13 08:13:28.08 rdOEiDJ+0.net
>>769
それはdocomoも選べるけどdocomoはOSから改造してあってプリインされてて消せないやつがある
>>770
変な通知とかもない?
無いならバンド開放すれば韓国版の上位互換になるから買うんだけど

797:SIM無しさん
22/02/13 08:24:54.99 iPGd5xj60.net
>>763
買い切り普通に使えてるぞ

798:SIM無しさん
22/02/13 08:54:15.30 RxaoDE8e0.net
うわーシステム更新したらランチャーのフローティング表示システム通知がずっと出るようになった
S21ではなぜか出なくて快適だったのに

799:SIM無しさん
22/02/13 09:06:58.69 c0W6UzGD0.net
>>778
ごめん。Amazonでセールの時買ったから、バージョンとか違うのかも。

800:SIM無しさん
22/02/13 09:41:59.42 4cvM2Lx4d.net
>>778
新規は終わったぞ?

801:SIM無しさん
22/02/13 09:55:35.93 zL1IEJpE0.net
>>777
そこまでは分からない
au版のS21は変なアプリ少ないみたい

802:SIM無しさん
22/02/13 10:13:49.58 1GVpn1bAd.net
OS4世代アプデ保証って日本のキャリア版もなのかな?

803:SIM無しさん
22/02/13 10:13:55.02 fpiLn36tM.net
解像度はよく言われてるけど120hzにするとFHDまで落ちるから一緒だぞ
バッテリー持ち考えたら可変リフレッシュレートがあるs21の方が俺は上だと思うし
やっぱり数字だけに目が行って事実がわかってない人多いよな実際

804:SIM無しさん
22/02/13 10:41:43.68 p8QcrzHt0.net
ドコモ版アプでしたんだけど、Cat Controlsって何?

805:SIM無しさん
22/02/13 11:03:27.04 4Uw6rQrA0.net
>>785
w

806:SIM無しさん
22/02/13 11:41:50.78 nfuFLeY3d.net
auの19800って何処でもやってる感じなのかな

807:SIM無しさん
22/02/13 12:14:57.01 nfuFLeY3d.net
在庫有ったから契約中
尚ノジマはやってない模様

808:SIM無しさん
22/02/13 12:18:49.32 iRW3zWC40.net
>>788
どこ?

809:SIM無しさん
22/02/13 12:19:19.33 nfuFLeY3d.net
>>789
イオンモバイル

810:SIM無しさん
22/02/13 12:38:48.98 uiEzSYBGp.net
色々不満はあるけどpixelみたいに綺麗な写真撮れて満足

811:SIM無しさん
22/02/13 12:44:07.63


812:Gl3wubMrd.net



813:SIM無しさん
22/02/13 12:47:55.23 IfeQnHEoM.net
>>782
ありがとう
出てこないと思うけどちょっと調べてみるわ

814:SIM無しさん
22/02/13 12:51:04.33 c4ToIxn60.net
アプデするとエッジパネルのアイコンの名前が表示されなくなった?

815:SIM無しさん
22/02/13 13:11:23.58 zL1IEJpE0.net
>>793
YouTubeにはあったよ

816:SIM無しさん
22/02/13 13:19:40.29 w/P53wzP0.net
ドコモs20なくなったらs21+を特価で頼む。
s21より2万円多くても買うから。MNPでも楽天の番号余ってるから行けるよ!

817:SIM無しさん
22/02/13 13:29:04.31 9iszCoaJd.net
+は安売りされたことないレベルだろ
そんなに数ないで

818:SIM無しさん
22/02/13 13:32:21.98 OhrINm6VM.net
+は高くても売れるから特価は無い

819:SIM無しさん
22/02/13 13:39:58.23 WOm7b4ZVd.net
>>792
PC持ってない人だと端末修理する時とか機種変する際に写真とかのデータ移行はSDカード使えた方がありがたいのはある
新端末にSDカード差し替えたらいいだけだしね
ワイは泥スマホの写真とかの保存先はSDカードにしてるわ

820:SIM無しさん
22/02/13 13:40:56.83 w/P53wzP0.net
まあそうやろうね
俺が持ってる一番古い端末がs8+なんやけどこれはヤマダで一括ゼロで買った。
それ以降一括自体なかなか見なくなってたから

821:SIM無しさん
22/02/13 13:41:31.23 YFgLPEso0.net
ミリ波掴める端末欲しいんだよなあ

822:SIM無しさん
22/02/13 13:43:20.33 4ElHdqJCa.net
UQからAUにmnpって19800キャンペーン適用されるかね?

823:SIM無しさん
22/02/13 13:46:02.31 9iszCoaJd.net
>>799
自分で書いててスロットである必要ないって気づかんのか
SDカードは使えるぞ

824:SIM無しさん
22/02/13 13:52:18.81 +IvP6bxA0.net
au版Galaxyにもadbつかわないと消せないゾンビアプリが数個はあったよ
安心フィルターauとかそんなん
あとは消せるけどauマーケットとかauセルフケアとかそんなゴミアプリはいくつかあったな

825:SIM無しさん
22/02/13 13:54:14.42 AvTIWjozd.net
>>802
別会社だしいけるんじゃね?

826:SIM無しさん
22/02/13 13:55:37.66 V8KtDrZe0.net
>>803
写真の保存先SDカードって書いてんじゃん
写真保存する度に外付けぶっ差すとかありえんだろ

827:SIM無しさん
22/02/13 13:56:44.30 WOm7b4ZVd.net
>>803
うん
でもワイ的には普段使いながらSDカードに音楽や写真ぶっ込んどける便利さがいい

828:SIM無しさん
22/02/13 14:00:14.65 4cvM2Lx4d.net
SD差替えって言ってるがどうせケーブルつないでやることになるんだからSIMついでの入替え&カード認識追加作業という手間vs容量増加分の放置時間の差でしょ
頻繁に端末変える人用だろう

829:SIM無しさん
22/02/13 14:00:15.80 4ElHdqJCa.net
>>805
まじかー
最後にキャリアでmnpしたの5年以上前だから緊張するわ
大学費を一部mnpで稼いでたくらいの元古事記mnpマンだったのに不思議やわ
都内まだ在庫あるかなあ

830:SIM無しさん
22/02/13 14:02:32.35 9iszCoaJd.net
>>806
俺もそう思うが
スロットあるから使ってるだけやろ?
別にデータ移行するのにスロット要らねぇって話だ

831:SIM無しさん
22/02/13 14:04:37.53 AvTIWjozd.net
SD888って排熱えげつないって聞いてるからs20と悩むわ
まあ悩む前に買えるかどうかだけども

832:SIM無しさん
22/02/13 14:05:02.44 TKyz/N2ar.net
>>799
SDカード壊れることは想定してないの?

833:SIM無しさん
22/02/13 14:10:46.81 INCDIXQA0.net
買取めっちゃ下がったから敬遠されて余ってるなw

834:SIM無しさん
22/02/13 14:13:24.98 ri5djBGur.net
こうなってくると一括0さらには一括0でCB付きまで見えてくればいいけど
まあさすがに端末のみでも0円とはならないか

835:SIM無しさん
22/02/13 14:34:35.39 V8KtDrZe0.net
>>810
データ移行だけなら同意だが、スロットあるから仕方なしに写真保存してるって感じにはとれんかったが?
S21ユーザーはSDカードに親でも殺されたんか

836:SIM無しさん
22/02/13 14:39:24.69 9iszCoaJd.net
>>815
そこはどうでもいい。

837:SIM無しさん
22/02/13 14:53:46.82 tozM7RlT0.net
>>812
本体壊れることについては?

838:SIM無しさん
22/02/13 14:57:28.66 TKyz/N2ar.net
>>817
自分はGoogleフォト有料プランだから
本体とSDの両方壊れても大丈夫だよ
SDに保存してるだけの人は壊れたら終わりだね

839:SIM無しさん
22/02/13 14:59:15.65 9iszCoaJd.net
SDのが壊れやすいだろうが
そんなもんどこに保存しようと好きにすればいい
どうせ本体ごとおしゃかになるか紛失するパターンの方が多い
バックアップを別のところに用意しておけばいいだけ

840:SIM無しさん
22/02/13 15:54:19.99 QHlWYXfXa.net
池袋のビックとヤマダはキャンペーンやってなかった流石に遅すぎたか
まあ決算月までまだまだありそうだから座して待つわ
てかスマホ売り場だけ店員の数異常すぎやろ

841:SIM無しさん
22/02/13 15:57:37.02 AvTIWjozd.net
目を合わせなくても来るよなアイツら
まあそれだけ儲かるんだろうけども

842:SIM無しさん
22/02/13 15:58:00.85 E48e1eqfd.net
だってお前ら家電ネットで買うじゃん

843:SIM無しさん
22/02/13 16:03:47.49 AvTIWjozd.net
物によるわ
白物家電は店頭の方がサービス良かったりするし

844:SIM無しさん
22/02/13 16:14:19.71 QHlWYXfXa.net
大型家電は普通に量販店で買うけどスマホ売り場だけ異様な雰囲気で近寄り難いわ
あれで儲かるんだから凄いなw

845:SIM無しさん
22/02/13 16:41:06.40 AvTIWjozd.net
まあ何も知らない奴にめっちゃふっかけるんだろうな
36回払いとかで掴めば確定で利益入るしそりゃ躍起になる

846:SIM無しさん
22/02/13 17:36:21.24 6EB8mtOjd.net
なんだかんだバルミューダフォンもそれなりの売り上げになってるみたいだからな
会社的には成功の部類に入るぐらいの

847:SIM無しさん
22/02/13 17:48:35.68 V8KtDrZe0.net
>>816
いやそこだろ
頭大丈夫か?

848:SIM無しさん
22/02/13 17:50:11.07 SHo7FbsWd.net
>>827
そんなこと言われても困るよ…

849:SIM無しさん
22/02/13 17:59:40.20 92VN6L6AM.net
今日近隣の店舗5店ほど回ったけど、どこも在庫無いどころかキャンペーンすらやってなかったわ
電話では教えてくれないくせに店舗行ったら無いとか雨の中とんだ無駄足だった

850:SIM無しさん
22/02/13 18:00:58.11 SHo7FbsWd.net
土曜でほとんど売れたって言ってたよ
本当かは知らん

851:SIM無しさん
22/02/13 18:13:36.41 +kYBeYnyM.net
s10 s20まではsdスロット有りで
画面解像度も高いんだな

852:SIM無しさん
22/02/13 18:19:58.64 V8KtDrZe0.net
>>831
S10は流石に型落ち感あるけど、結局S20が一番まとまってるよね
S21買った人同情するレベル

853:SIM無しさん
22/02/13 18:22:08.57 b/TJJfUm0.net
熊公はS22スレに移住した模樣

854:SIM無しさん
22/02/13 18:28:04.55 +kYBeYnyM.net
>>832
SD855もSD865も言うほど変わらない気がする
解像度も1,440×3,040

855:SIM無しさん
22/02/13 18:31:06.72 bm3GYc4yd.net
俺はどちらかというと865とそれ以上が変わらん気がする
ベンチマークとか激重ゲームで差は出るんだろうけど

856:SIM無しさん
22/02/13 18:34:31.75 hdkd5Yry0.net
s20一括0円かs21一括20000ならどちらが良いと思いますか?

857:SIM無しさん
22/02/13 18:48:00.13 1dXS


858:XUQXd.net



859:SIM無しさん
22/02/13 18:49:26.22 AvTIWjozd.net
好きな方にしろ

860:SIM無しさん
22/02/13 19:05:17.85 KVZDghEE0.net
s10買って一週間くらいだけど、s21が2万と聞いて心が揺らぐ

861:SIM無しさん
22/02/13 19:12:26.15 V8KtDrZe0.net
>>834
RAMの違い大きくない?

862:SIM無しさん
22/02/13 19:15:17.40 fMFQKCYH0.net
s21一括ってauだろ?
ドコモはs20がさばけてからだもんな

863:SIM無しさん
22/02/13 19:22:08.68 hdkd5Yry0.net
>>837
ありがとうございます!s21で検討します、

864:SIM無しさん
22/02/13 19:26:29.53 +kYBeYnyM.net
s21は解像度が2400x1080に落ちてるのが面白いな

865:SIM無しさん
22/02/13 19:56:39.95 V8KtDrZe0.net
>>843
解像度もRAMも下げてSDは外して、明らかにコストカットしてるのに値段は下げなかったしね。
SDなんてついてて使わない分は自由だけど、あった方が選択肢広がるの明らかなのに。

866:SIM無しさん
22/02/13 19:57:18.48 6w50y5lM0.net
120Hzならどっちみち1080p以下しか設定できないけどな

867:SIM無しさん
22/02/13 20:03:19.16 V8KtDrZe0.net
>>845
って反論するバカがいるけど、それ含めてもS20がマシじゃね。
俺はどっちも買おうとは思わんが。

868:SIM無しさん
22/02/13 20:10:48.71 iPGd5xj60.net
>>780
Amazon版、旧のスマホからSmart Switch使って移行したら普通に使えてる
APKあればいけるんじゃ?

869:SIM無しさん
22/02/13 20:25:01.19 1rDgjJdb0.net
この期に及んでS21スレでSDの話ってマジで馬鹿なんだな

870:SIM無しさん
22/02/13 20:30:05.68 6w50y5lM0.net
SDある機種ってもうXperiaとAQUOSくらいしか無いけど、SDに固執してる奴らは今後どうすんのかな?w

871:SIM無しさん
22/02/13 20:30:38.30 7DqSRDAWd.net
別に使えるんだから使えばいい

872:SIM無しさん
22/02/13 20:30:53.80 V8KtDrZe0.net
SDついてないS21はハズレ機種で話ついてたのね。すまんすまん。
上でSDの話してたからついね。

873:SIM無しさん
22/02/13 20:33:30.19 V8KtDrZe0.net
>>849
少なくともSDに「固執」してる奴はこのスレで見かけてないけど、よそにはいるのか?

874:SIM無しさん
22/02/13 20:38:39.59 +cJzVT/HM.net
買ってから気付いたけどこれ画面フラットなんだな
これだけで全てのマイナスポイント挽回した

875:SIM無しさん
22/02/13 20:42:33.31 8S9XckLk0.net
>>845
60Hzの人はWQHD設定するけどな

876:SIM無しさん
22/02/13 20:51:04.45 +kYBeYnyM.net
まあ6inchなら尚更、解像度1080以上あってもあまり意味は無いんだよな

877:SIM無しさん
22/02/13 20:59:16.26 FCo5Okd10.net
s21アンチくん顔真っ赤で連投してて草

878:SIM無しさん
22/02/13 21:11:13.02 c0W6UzGD0.net
>>847
強制アプデ要求からの、非対応。。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

879:SIM無しさん
22/02/13 21:12:21.74 8S9XckLk0.net
>>855
小さい字の読める読めないはあるよ
マルチウィンドウで特に

880:SIM無しさん
22/02/13 21:12:48.27 +kYBeYnyM.net
>>858
無い無い笑

881:SIM無しさん
22/02/13 21:14:04.29 8S9XckLk0.net
>>857
だから去年で買い切りのは終わってるってば

882:SIM無しさん
22/02/13 21:18:20.15 bEHa55BiM.net
Simejiオススメ

883:SIM無しさん
22/02/13 21:23:45.18 iPGd5xj60.net
>>857
インストールできてるなら
設定→一般管理→キーボード管理と初期設定
からATOK選択したら使えるよ

884:SIM無しさん
22/02/13 21:26:56.04 8S9XckLk0.net
>>859
あるある笑

885:SIM無しさん
22/02/13 21:34:46.33 5Vjub6Em0.net
>>812
バックアップはクラウドで万全。

886:SIM無しさん
22/02/13 21:54:21.59 +kYBeYnyM.net
>>863
あるわけ無いな
君の言うマルチウインドウなら尚更
横幅関係無いし
とりあえず読みにくいというスクショを貼って見てくれ

887:SIM無しさん
22/02/13 22:07:10.83 8S9XckLk0.net
>>865
適当にFHDとWQHD
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

888:SIM無しさん
22/02/13 22:10:32.82 c0W6UzGD0.net
>>862
だめだよ。
開けない。

889:SIM無しさん
22/02/13 22:14:08.00 +kYBeYnyM.net
>>866
普通に読めるが、

890:SIM無しさん
22/02/13 22:17:26.06 +kYBeYnyM.net
URLリンク(i.imgur.com)
横幅1096dotだけど
ここまで縮小しても読める

891:SIM無しさん
22/02/13 22:19:54.63 6w50y5lM0.net
15.6インチクラスのノートPCでも未だに1080pが主流なのに、手持ちサイズのスマホで1080pじゃ無理ってのは有り得ない話だからな

892:SIM無しさん
22/02/13 22:20:57.20 8S9XckLk0.net
>>869
そうか…おれには拡大しても厳しいと思ったがスマンかった
URLリンク(i.imgur.com)

893:SIM無しさん
22/02/13 22:23:29.72 +kYBeYnyM.net
>>871
俺の貼った極小文字読めてるでしょ
それフォントの問題

894:SIM無しさん
22/02/13 22:25:08.57 8S9XckLk0.net
>>872
なにフォントの問題にすり替えてるのよ

895:SIM無しさん
22/02/13 22:27:06.62 +kYBeYnyM.net
>>873
おいおい、小さい字が読めないと書いたのは君なんだけど

896:SIM無しさん
22/02/13 22:28:13.51 VnYzlCf50.net
>>866
解像度FHD+にしてるから
見え方はどちらも同じ

897:SIM無しさん
22/02/13 22:30:48.98 +kYBeYnyM.net
白バックに白抜き文字が見えないとか
そりゃそうだろうなとしか言えない

898:SIM無しさん
22/02/13 22:32:17.31 8S9XckLk0.net
>>874
個人的にFHDでいいけど解像度に意味がないことはないってだけが言いたかっただけなの
字と認識できるが間違いか?図やオブジェクトとでもいうのか?さよなら

899:SIM無しさん
22/02/13 22:34:55.53 iPGd5xj60.net
>>867
URLリンク(i.imgur.com)
できてるけどなあ・・・
ちなみにバージョン1.8.20

900:SIM無しさん
22/02/14 00:03:54.44 0XxTGIAf0.net
12の人柱レビュー少ないな、ついったみてると気になる書き込みで
バッテリー時間が前よりもたなくなったってのが1件あったのが気になったくらい
ここが良くなったみたいなのもないしアプデする価値は見いだせないな

901:SIM無しさん
22/02/14 00:06:31.23 7gCSyr7+0.net
11→12はほとんど変わらんよ
UIもほぼ同じだし

902:SIM無しさん
22/02/14 00:10:48.33 TCkRmyepr.net
>>879
・ポップアップウィンドウの位置が保存されるようになった
・ポップアップウィンドウと分割ウィンドウを、青いバー長押しでシームレスに行き来できるようになった
・(無印は)2倍望遠の画質が上がった
・音楽再生時、ロック画面の再生通知にシークバーが出るようになった
・動画のボップアップ表示の拡大縮小が自由になった
こんなとこ
バッテリー持ちは変わらないと思う

903:SIM無しさん
22/02/14 06:13:52.15 esifS1WM0.net
>>878
そうなんだ。
チェックは入れられるけど、使おうとするとだめだわ。
ありがとう。

904:SIM無しさん
22/02/14 06:14:10.78 ePRiP3dF0.net
12にしたせいでTask Changer使えない・・・
失敗したわ

905:SIM無しさん
22/02/14 06:17:09.17 esifS1WM0.net
>>883
自分はHomeupで事足りてるけど、12にしてからアプデした?

906:SIM無しさん
22/02/14 06:47:52.21 ePRiP3dF0.net
>>884
統合されてたんですね!
情報ありがとうございます!
早速入れてみます!

907:SIM無しさん
22/02/14 10:02:03.30 KI/4FzPnd.net
Goodlockっていいよな

908:SIM無しさん
22/02/14 12:08:38.99 lrVMvdVA0.net
p30liteからs21に乗り換えました。
スマートスイッチ使ったんだけど、アプリ内データとか待ち受け画面(ランチャー)の設定とかは移行出来ないのは仕方ないの?
galaxy同士だったらこういうのもちゃんと移行出来るの?

909:SIM無しさん
22/02/14 12:13:43.54 9mMz448+a.net
goodlockは他のスマホ使えなくなるから駄目

910:SIM無しさん
22/02/14 12:57:22.99 TfjlvCvr0.net
goodlockとかカラーなんとかは前にアメリカ版S21でインストールして試してみたけど
あなたの国ではダメよと出て動かなかった

911:SIM無しさん
22/02/14 14:10:01.87 L7TTf8aga.net
>>889
nice lockってのがgoogleplaystoreにあるのでそっちを使えばいけますよ

912:SIM無しさん
22/02/14 14:23:05.88 8T5XpjVgM.net
この機種の初期のフィルム(一枚目はがした状態)って結構もちますか?
そのままの方おられます?

913:SIM無しさん
22/02/14 15:04:14.55 a5dH9tDMd.net
結構おもちのフィルムだよ
穴空いたら原宿で張り替えるよ

914:SIM無しさん
22/02/14 15:09:29.93 a.net
おもち?
もちもちしたフィルムなのか

915:SIM無しさん
22/02/14 15:20:07.78 a5dH9tDMd.net
おもちの子だよ

916:SIM無しさん
22/02/14 15:43:56.43 H5bWR+yaM.net
ドコモオンラインショップのS21ウルトラマンはもう在庫復活しないのかな?

917:SIM無しさん
22/02/14 16:56:31.25 1mmAQsh5d.net
アプデしたらスマートタスクランチャー経由の画面ロック時にチラつかなくなった
地味に良かった

918:SIM無しさん
22/02/14 19:32:04.55 nKWAvKh0M.net
>>891
1年くらいはもつでしょ
非売品かので、剥がしたら代わりはないよ

919:SIM無しさん
22/02/14 19:42:55.86 LhbDhqehd.net
代わりはいくらでも貰えるよ

920:SIM無しさん
22/02/14 19:54:58.76 Wc8zM+Bbd.net
>>897
非売品w
どこにプレミア感抱いてるんだ
どこぞのフィルムのOEMに決まってる

921:SIM無しさん
22/02/14 19:59:12.42 LhbDhqehd.net
非売品だぞ
何がおかしいねん

922:SIM無しさん
22/02/14 20:08:20.72 vchvTCrW0.net
アプデで通知が見にくくなったわ
サイレント通知と分けて表示されなくなった
でもぬるぬる感は少しアップした気がする

923:SIM無しさん
22/02/14 20:09:28.24 nKWAvKh0M.net
>>899
Samsungがディスプレイ指紋認証用に開発した特殊フィルムで、純正フィルムとし発売してないよ
 
張替えはGalaxy 原宿(旗艦店)の専用機械のみ可能
料金はタダ

924:SIM無しさん
22/02/14 20:50:58.36 kCfbQkW4M.net
実際これだけ出来の良いフィルムを他に知らない

925:SIM無しさん
22/02/14 20:53:44.94 Wc8zM+Bbd.net
>>902
おい、適当なこと言うなよ
どんだけググってもSamsungが開発したフィルムなんて出てこないぞ
大層な書き方してるけどPET素材の指紋認証対応フィルムなんてありふれてる
ソース出してくれ

926:SIM無しさん
22/02/14 20:55:01.83 mJoC4jT6M.net
裸ゴリラを信じよ

927:SIM無しさん
22/02/14 21:17:26.59 QusY9/9Od.net
xperia xzpの時フィルムに数万使ってて、S10+に機種変したら純正フィルムが良すぎて今S21U。
端末もいいけど原宿フィルムが続く限りずっとgalaxyにするつもり。フィルムがタダでストレスフリーだわ。

928:SIM無しさん
22/02/14 21:40:08.19 0XxTGIAf0.net
>>904
なんで無知なくせにそこまで自信たっぷりに人に喧嘩うれるの?、老害なの?
素材がどうとかの話じゃなくて純正フィルム同等のサードパーティ品が無いのはユーザーはみんな知ってることだぞ

929:SIM無しさん
22/02/14 21:53:28.41 Wc8zM+Bbd.net
>>907
純正フィルム同等のサードパーティ?何言ってんの?
純正フィルム同等の基準ってなんだよw
Samsungがフィルム開発してるってソース出せっつってんだよ

930:SIM無しさん
22/02/14 21:54:00.19 ePRiP3dF0.net
>>907
フィルムの話題にしたのが悪かったです
ごめんなさい
にしても、東京のみ貼り替えしてもらえるのずるいっすわ

931:SIM無しさん
22/02/14 21:57:26.93 X0ICKnYNd.net
フィルムの開発まではやってるイメージないが
俺も知りたい

932:SIM無しさん
22/02/14 22:00:06.78 Wc8zM+Bbd.net
>>909
それがオチか?
特殊フィルムの詳細知りたいんだが?

933:SIM無しさん
22/02/14 22:06:41.18 BEtsCXoya.net
フィルム貼ってあるのほんと神

934:SIM無しさん
22/02/14 22:26:53.86 P6VYJ+Hk0.net
>>904
URLリンク(ascii.jp)
分からんけどこれかな?

935:SIM無しさん
22/02/14 22:30:05.48 X0ICKnYNd.net
そのPのどこに書いてある?

936:SIM無しさん
22/02/14 22:41:12.67 XKS4DVMvM.net
この硬さで曲面フィルムはGALAXY初期フィルムだけ
再度貼り付けてくれるのもGALAXY店のみ
どこにも売ってない

937:SIM無しさん
22/02/14 22:42:18.95 XKS4DVMvM.net
GALAXY店の専用機材が必要
フィルム装着時に加熱加圧してる

938:SIM無しさん
22/02/14 22:45:31.42 Wc8zM+Bbd.net
>>913
ありがとう
その辺までは俺も調べたけど、どこ見てもSamsungが開発とは書いてなかったんだよな

939:SIM無しさん
22/02/14 22:46:35.45 jux11rsG0.net
大阪にも来い
フィルム貼り付けだけでいいから
1000円でいいぞ(※往復で万札飛ぶ)

940:SIM無しさん
22/02/14 22:47:39.58 X0ICKnYNd.net
昔は大阪にも来てたんだぜ
コロってから来ないけどさ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch