Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part34at SMARTPHONE
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part34 - 暇つぶし2ch207:SIM無しさん
22/01/27 17:54:28.85 kKb52mcUa.net
原宿のフィルム、オリンピックアスリートにもフィルム貼ってくれるかなぁ?
2chMate 0.8.10.138/samsung/SM-G991Q/11/DR

208:SIM無しさん
22/01/27 18:24:13.03 2SddoJgc0.net
最近これ買ったんだけれど質問させてくれ
「ステータスバーにサイレント通知を表示しない」の項目が見当たらないんだが設定できる?
要はサイレントに設定しているアプリのアイコンは、画面上部に表示したくないんだけれど

209:SIM無しさん
22/01/27 19:41:18.10 rVoRyGpnd.net
>>206
まずサイレント通知はなんなのか
素の通知関連はこんだけある
URLリンク(i.imgur.com)

210:SIM無しさん
22/01/27 19:58:32.49 tPMA2fSb0.net
みんなモバイルバッテリー何使ってるのん~

211:SIM無しさん
22/01/27 20:51:41.27 NE6R6GAk0.net
>>206
通知を最小化
URLリンク(i.imgur.com)

212:SIM無しさん
22/01/28 10:19:30.14 eVufg1mxa.net
21って普通にマクロ撮影可能?

213:SIM無しさん
22/01/28 10:39:25.01 nnNoj+Aad.net
>>210
Ultraだけ

214:SIM無しさん
22/01/28 11:30:13.19 R7m8hzj7a.net
>>211
まじか…
少し離れてズーム使うしかないのか(´;ω;`)

215:SIM無しさん
22/01/28 17:08:26.59 Obr+Wx6Xr.net
>>143
17万
高すぎで草

216:SIM無しさん
22/01/28 17:50:39.91 StZxFTGFd.net
Xperiaはぼったくりだろ
15万とか高過ぎ
同じCPUでも中華スマホなら5-6万で買えるぞ

217:SIM無しさん
22/01/28 19:58:01.71 EXTsjxInd.net
24万のGalaxy Fold3 「3ヶ月で壊れた」
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(note.com)
(笑)

218:SIM無しさん
22/01/28 21:38:48.


219:14 ID:K8zaLG9L0.net



220:SIM無しさん
22/01/28 22:55:59.09 FmrpTyMq0.net
>>214
スマホの出来がよければ15万でもいいんだけど出来も悪いからなアレは・・・

221:SIM無しさん
22/01/28 23:02:51.79 eQREFXfi0.net
結局Galaxyが一番バランスいいよな
価格も性能もデザインも

222:SIM無しさん
22/01/28 23:35:41.87 NcuD7ddua.net
xperiaにone ui入ったら買ってもいいかもしれん

223:SIM無しさん
22/01/28 23:43:11.96 1SUGATIn0.net
S22はカメラがどのくらい良くなるのか興味津々。少なくともiPhone13PROMAXより良くなっててほしい。

224:SIM無しさん
22/01/29 00:24:44.31 YDrp6c+/0.net
S21はiPhone13Proなんかよりずっとまともな絵とれるぞ
ただ動いてるもの撮るのは壊滅的にダメだけどな。連写しないと犬猫とかまったく撮れん。

225:SIM無しさん
22/01/29 01:54:28.48 iTJgvNObd.net
自分はスクエアなデザインは好きでないのでS21U継続します

226:SIM無しさん
22/01/29 02:54:18.41 BLJC7yDK0.net
Galaxyのカメラってゴミでショボいのに、サムスンインチキするから笑われるんだよなw
【合成】Galaxy S21で撮った月の写真【インチキ】
無いはずのクレーターが映し出される☆
URLリンク(zapzapjp.com)
URLリンク(i.imgur.com)

227:SIM無しさん
22/01/29 08:34:19.40 zjkWnN8M0.net
>>221
S21のカメラでもiPhone13PROMAXより上って本当なの?カミサンがS21買ったんだけど使いこなしてないせいか、それほどいいとは思えないんだけど?
動体はだめみたいだけど、どこが優れてるんですかね?

228:SIM無しさん
22/01/29 09:16:05.52 AERiVFSS0.net
>>221
動いてるものだめってどんな感じ?
走ってるバイクとかをシャッタースピード上げてもだめみたいな感じ?
子供の運動会みたいなときもだめかな?
今p30proで色々新しいの触ったけど変えるほどの差に出会えないのとむしろ劣化が多くて、、

229:SIM無しさん
22/01/29 09:28:16.50 OKYU9h5wr.net
>>207
>>209 サンクス。快適になった。

230:SIM無しさん
22/01/29 09:44:58.35 4YlnbxmA0.net
>>225
オートフォーカスとかはHUAWEIとかSONYが強いね
たとえば運動会なら瞳AF使えるXperiaがベストだと思うけど…
P30Proも中古価格全然落ちてないあたり、カメラはまだ戦える

231:SIM無しさん
22/01/29 12:19:21.96 zJ1ZonrSd.net
>>225
そのまま設定いじらずに取ると犬とかすぐブレるよ
ただプロモードがあるからそこでシャッター速度とか弄れば何とかなりそうだけど自分にはカメラの知識ないから無理

232:SIM無しさん
22/01/29 12:27:31.64 YDrp6c+/0.net
>>224
端的にいうとiPhone12以降のカメラは解像度が低いのをごまかすためにソフトウェアAIで元の絵をむりくりよくしようと絵とこねくるのね
そのせいでオリジナルとは違うものにされるんだ。特に色がひどい。嘘紅葉が有名だと思うけど。
あと山とか遠くの建物風景とるとよくわかるんだけど解像度不足をAIで補完しようとするせで遠くの輪郭がもマイクラみたくなってる。
夜景のノイズも同じでAIが余計なことするせいでかえって汚くなる。S21のほうが全然自然な色で撮れてる。一番自然なのははいわずもがな1Ⅲだけど。

233:SIM無しさん
22/01/29 12:35:36.84 YDrp6c+/0.net
ちなみにS21も望遠というか64MPつかうとAIでおなじことやるから遠くの輪郭が油絵みたくなる
望遠を使いたいならS21U一択、オートフォーカス重視なら1Ⅲ、動画なら13proだと個人邸には思ってる

234:SIM無しさん
22/01/29 13:27:20.77 bbrBXrNJ0.net
スマホのカメラなんてバカでもちょんと押せばそれなりにキレイな絵が出来るのがいいんだよ。
こだわりたければミラーレス一眼にいいレンズをつけなよ。

235:SIM無しさん
22/01/29 13:31:32.33 1aBfpCxYd.net
というかこだわるならまず設定やろ

236:SIM無しさん
22/01/29 13:58:45.98 rwWUYcRT0.net
俺はiPhoneのAIよりもs21の彩色の方が好みだわ
暗いとこはゴミだけど

237:SIM無しさん
22/01/29 17:36:30.66 L1RWrAWR0.net
カメラをまともに知らないのに今のスマホの高水準なカメラが良いと思えないだなんて俺は言えんわ
良し悪しなんて一定の知識がある奴からわかるもんであって、そうじゃない俺達からすればメーカーごとの味付けの好き嫌いの話だわ

238:SIM無しさん
22/01/29 17:37:16.01 CsjsUSRLd.net
撮り鉄に聞けばいいんか?

239:SIM無しさん
22/01/29 17:57:16.33 cjRC3+lR0.net
S22+は国内キャリア外されたか
S22無印一択になったわ

240:SIM無しさん
22/01/29 18:07:08.33 NUiEk/jad.net
カメラのことなら電車だけで年間2万枚の拙者に聞いてくだされ~w

241:SIM無しさん
22/01/29 18:18:35.53 8PCybWGu0.net
Android12来てたのか!
通知不具合治るかなぁ

242:SIM無しさん
22/01/29 18:30:14.85 2broXWPe0.net
apnの設定消えてたんだが、俺だけ?
@s21ultra,us

243:SIM無しさん
22/01/29 18:32:55.11 C5yfj5ard.net
>>239
アップデートした?ならcscに変更入った場合は希によくある

244:SIM無しさん
22/01/29 19:10:47.48 Aa8ehkbv0.net
Android12に変更のアプデ来てるんですか?なにも通知来てないんですがドコモはまだなのです?

245:SIM無しさん
22/01/29 19:18:04.35 2broXWPe0.net
>>240
したな。apn設定情報スクリーンショットしとくべきだな。

246:SIM無しさん
22/01/29 19:30:10.33 yBBb19cy0.net
>>242
まあネット見て追加するなり頑張れ

247:SIM無しさん
22/01/29 20:00:20.41 yzQrdQLfa.net
>>241
現状、auのみAndroid12へアップデートが提供されています。
Docomoも近日中に公開だと思います。

248:SIM無しさん
22/01/29 20:05:21.92 K8xVFJYI0.net
12のスクショってすでに機種独自機能であるよね?

249:SIM無しさん
22/01/29 20:09:23.30 Aa8ehkbv0.net
>>244
なるほど、では近々来そうな感じですね、ご丁寧にありがとうございます。

250:SIM無しさん
22/01/29 20:14:02.21 xBYn8dVD0.net
>>102
俺最初はXperiaのそれ買うつもりで居たんだけど、発売が7月以降と聞いてそれまで待てないし、過去Xperia買って何度も失望したから今回はultraにしたんだけど正解だったわ。
正直スマホは国産ダメだね、何でなんだろ?

251:SIM無しさん
22/01/29 20:16:38.99 xBYn8dVD0.net
>>116
全然来ないね

252:SIM無しさん
22/01/29 20:32:16.74 q5j5mGNt0.net
まだ発表されてないゴリラガラスビクタス+搭載か
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

253:SIM無しさん
22/01/29 21:04:19.19 zjkWnN8M0.net
本気の時はミラーレス一眼、2台持ちで撮影に行くけど、普段やグルメ撮影はGalaxyで済ませたいんだよね。そういう意味でS22、S22Uには期待している。

254:SIM無しさん
22/01/29 21:08:19.69 QnK6iMGPM.net
香港版を買ってみた・・・
Bixby Routinesでカメラ起動時はシャッター音は消せるけど、画像を見ようとギャラリーをタップしたら
効果音みたいなのが


255:鳴るのは消せない? カメラアプリを終了させると鳴るみたい



256:SIM無しさん
22/01/29 22:29:32.48 RfMUzfdL0.net
>>251
カメラの終了時の物理音?

257:SIM無しさん
22/01/29 22:34:32.13 RfMUzfdL0.net
補足
カメラ終了時は物理音がある
カメラ時のレビュー(ギャラリー)時もそれは同じ
OISフリーにする時に鳴る
フリーなら振ってもなる
ただのギャラリータップだけならそもそも他のアプリ同様で鳴らない

258:SIM無しさん
22/01/29 22:47:30.34 LmOLptBYM.net
>>252-253
レス㌧
まだSIMすら挿さずにチマチマ設定している段階ですが、ネットで検索して
Bixby Routinesの設定を以下のようにしたら何故か鳴らなくなった
条件=カメラアプリ起動時
実行内容=サウンドモードと音量
※ここで、システム音のみを0%にして他は適当に70%とかにしたら鳴らなくなったw
変更前は全て0%に・・・
これでもカメラ起動直後はシャッター音が鳴って消えるようになるまで数秒間掛かってたのが
何故か即消えるように、終了したあとの「ビョコッ」みたいな音も鳴らなくなった
まだ新品でいじり始めて数時間しか経ってないから端末が安定しないとかなのか・・・

259:SIM無しさん
22/01/29 23:04:36.30 RfMUzfdL0.net
>>254
ああ、何となくわかってきた
ピョコ?はサウンド復帰の音だろうけども通知をミュートで無しにできる
あとは組み合わせを妥協しながら考える

260:SIM無しさん
22/01/29 23:05:20.49 4odnPjctr.net
グロ版s21なんだけどスクショできなくなってね?ボリューム下と電源で出来へんのやけど

261:SIM無しさん
22/01/29 23:10:35.16 yBBb19cy0.net
>>256
同時押しでめっちゃ短く押して離してもだめ?

262:SIM無しさん
22/01/29 23:12:57.37 y/uLq443d.net
確かs20辺りから手を離さないとスクショ取れないよ
前まではスクショ取ってから離していたが

263:SIM無しさん
22/01/29 23:17:07.41 RfMUzfdL0.net
>>256
何年も前の端末から機種変?いまだに長押しでもしてんのか?

264:SIM無しさん
22/01/29 23:21:35.71 4odnPjctr.net
>>257
ダメ。というか最近のOSアプデ前くらいは出来てたんだがここ1ヶ月位で全然ダメになった。

265:SIM無しさん
22/01/29 23:40:33.44 yBBb19cy0.net
>>260
んーとりあえずセーフモードでどうかとかキャッシュけしてみるとかかな?
それである程度絞れそうやない?

266:SIM無しさん
22/01/30 00:14:05.57 b739d0GC0.net
通知不具合治ってないじゃん
それどころかまた特別なアクセスのとこ変わってるしいい加減にしろ!

267:SIM無しさん
22/01/30 08:34:59.74 QqSuqum40.net
>>254
アプリ入れた方が早くない?

268:SIM無しさん
22/01/30 09:30:13.26 3lRj0FRZ0.net
すんません、これドコモ版をバンド開放してもauの5G電波は掴まないんですよね?Ultraなんですが。
アプリで見るとNSAしか掴まない気がする

269:SIM無しさん
22/01/30 11:41:51.72 KqyASb/10.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

270:SIM無しさん
22/01/30 11:47:20.64 yqg0l9BE0.net
Galaxy S21 安っぽ~いw

271:SIM無しさん
22/01/30 12:03:44.54 r+xVdEU20.net
>>265
これって買取でなくて
2年後買い替え条件付き
販売とみせたリースみたいなもんでしょ
2年縛りがなくなるのに
こんな新たな販売方法で
実質的な囲い込みやん

272:SIM無しさん
22/01/30 12:11:16.35 MiRr6kL4a.net
回線契約なしでも割引されるわけで
MNPしたとしてもauで2年続けなくとも返却は可能
いまさらこうでもしないとS21買う人はいない

273:SIM無しさん
22/01/30 12:13:16.52 MiRr6kL4a.net
自分もS21無印をMNP玉と枠があまってたのでノリで実質1円で買ったけど
ほとんど使ってない
まずサブとしても使い道がない
これならminiとかに実質1円レンタルしたほうがマシだと思うよ

274:SIM無しさん
22/01/30 12:13:46.19 ZxYL+jwEd.net
miniはもう持ってるから貰ってこようかなw

275:SIM無しさん
22/01/30 12:21:45.09 MiRr6kL4a.net
いまさらS21に貴重な枠と玉が勿体無いよ
S21ならPixel6無印のほうがまだ使い道あると思う
それに来月もっといい機種で実質1円出てくるでしょ
庭無印しか値下げされてないわけで
今後ほかの夏モデルが定価値下げされたら店舗独自割引してくる店もでてくるよ
自分も枠と玉そのために温存してる

276:SIM無しさん
22/01/30 12:45:52.39 KqyASb/10.net
最近1月末が最安値のこと多いよ

277:SIM無しさん
22/01/30 12:48:19.00 K7uHLn7T0.net
s22無印ってちょっと画面小さくなるんでしょ

278:SIM無しさん
22/01/30 12:51:42.32 MiRr6kL4a.net
ないない
2月3月が店側は大事
そもそも値下げされてるのが庭無印だけ
これから1m3が値下げされてさらにそこから無印のように回線なしでも40k近い割引なら実質はかなり抑えられるわけで
まだ値下げされてない夏モデル待つべき
これでs21無印分のペアBuds当たってなかったら最悪
まあまだ枠も玉も温存してるからいいけど

279:SIM無しさん
22/01/30 12:57:07.98 MiRr6kL4a.net
まあ2月3月まで待つのがいい
でもまあおもちゃのひとつとして深く考えることはない金額だけど
ただ分割には限りがあるわけで
一括と分割とのバランスも考えて複数持ちになるべき
自分は貴重な枠と玉は来月まで残しておくべきと思うよ
他にもっといい機種くるよ
夏モデルってこれだけじゃないのだし

280:SIM無しさん
22/01/30 12:59:59.40 MiRr6kL4a.net
メインはS22UかZ Fold3にして
サブとして枠と玉が許す限りこれらの古事記機種をたくさん集めるのはいい
ただ最近一括条件も増えてきてるのでなるべく分割は温存しておいたほうがいい

281:SIM無しさん
22/01/30 15:41:52.71 0kU65moSd.net
端末転売、短期解約対策で、2年間1円レンタルは増えそう。

282:SIM無しさん
22/01/30 15:47:23.92 NPAFdtvH0.net
枠玉おじさん普通にキモくてワロタ
聞いてもねえこと語り始める上に数レスかけても言ってること全部同じ
貴重な枠と玉とかいう変な言い回し乱発

283:SIM無しさん
22/01/30 17:32:50.18 w9M3Abvn0.net
普通に囲い込みやんけ
総務省はよ規制しろ

284:SIM無しさん
22/01/30 17:36:37.33 7gxiAz1Oa.net
端末のみでも割引されるので囲い込みではない
これは会議でもなんでキャリアは回線契約伴わないならいくらでも値引きしていいのにやらないのって言われてたぐらいのこと

285:SIM無しさん
22/01/30 17:38:40.09 KqyASb/10.net
>>267
1円レンタルだけど回線解約して違う携帯会社にしてもオッケー。

286:SIM無しさん
22/01/30 17:42:42.97 hPTIoqXAa.net
自分は21はMNP使ったけどminiはMNP使わずドコモ機種変で量販店の5000円クーポン使って買ってるから
まあとにかくいまさらS21買うくらいなら来月まで待ったほうがいいよ
とにかくいまは温存して無印はスルーして
もっと大物が値引きされるのを待つべき

287:SIM無しさん
22/01/30 17:56:41.46 hPTIoqXAa.net
自分も2月3月が楽しみだよ
そのために今月は動かなかった
無印みたいなのよりもっと上狙いでいったほうがいい
自分はいつもの話題提供で先月に一番乗りで無印買っただけ
その自分がもっと大物の夏モデルが値下げされるのを狙えといってるのだから
ただメインは


288:ちゃんとS22UかZ Fold3買ってください サブなんだから遊び半分で集めればいいよ



289:SIM無しさん
22/01/30 18:07:00.03 /GRuQC7Ba.net
まず他の夏モデルは定価値下げをすることでしょ
そうすればそこから無印のように端末のみでも40k店舗で引いてさらにMNP分22kつければ
もともと他の夏モデルは回収価格も高いのだから実質1円に限りなく近くなる
それをみんな待ってる状況

290:SIM無しさん
22/01/30 18:13:10.47 /GRuQC7Ba.net
あとは去年の例だと1m2は2月3月で値下げ後価格からさらに量販安くなった
4月にはアハモ
いまm3は公式CBも4月までやってるようだし

291:SIM無しさん
22/01/30 18:15:36.13 /GRuQC7Ba.net
ただレンタルのみでなく一括での安売りも増えてきてるので
2月3月はもしかしたら一括条件も増えていく可能性もある
それに無印も一括での安売り報告もあったでしょ

292:SIM無しさん
22/01/30 19:03:47.05 bLNRUiFR0.net
アプデでesim対応になったりしないかな

293:SIM無しさん
22/01/30 19:31:20.96 c5LI/kD20.net
>>287
グロ版って対応してたっけ?
デュアルだといいけど、シングルだったらどっちでもいいかな。

294:SIM無しさん
22/01/30 21:14:32.57 b739d0GC0.net
なんか受信してもロック画面に表示されないんだけど?

295:SIM無しさん
22/01/30 21:52:51.21 S4b9/SlZ0.net
無印の一括っていくらの案件あったんですか?

296:SIM無しさん
22/01/30 22:05:50.52 PwU9gImda.net
ノ◯◯の一括0ですね

297:SIM無しさん
22/01/30 22:11:29.66 S4b9/SlZ0.net
やっぱりノ○○でしたか
一括0円またやって欲しいですね

298:SIM無しさん
22/01/30 22:16:07.36 bTFLYEKLa.net
半月ぐらい情報触れない方が良いでしょう
いまの状況だと実質1円無印で妥協しちゃうでしょ?
しかも自分と違って多くのひとはメインひとつを狙ってるわけで
この選択は失敗できないはず
もっと上位の夏モデル狙ってください
ここで庭無印のみで夏モデル処分終わりな訳がないでしょ
とくに1なんてS21Uと違って3キャリアででてるのだから

299:SIM無しさん
22/01/30 22:23:53.53 bTFLYEKLa.net
そしてその夏モデル処分品を安く買えたのなら
ぜひともそれはサブとしてください
ひとよりも安く買えたのですからいいでしょう
その安く買えた夏モデルがS21シリーズなら次の1m4メインに狙ってください
その安く買えた夏モデルが1m3だったのなら次のS22Uをメインに狙ってください

300:SIM無しさん
22/01/30 22:26:41.32 bTFLYEKLa.net
iPhoneもXperiaもGalaxyもレンタル利用して全て持つと視野が広がりますね?
この板での発言力も増します
ただそのうちのひとつはちゃんと買ってください
残りの2つは処分品でもいいのです

301:SIM無しさん
22/01/30 23:39:22.84 6RU1lpZ90.net
天安門の人?

302:SIM無しさん
22/01/31 00:19:56.34 SH+VlnRm0.net
久々に湧いたか
天安門天安門天安門

303:SIM無しさん
22/01/31 00:58:18.60 GTXgm2X40.net
なんでこいつワッチョイスレで一人で会話してるの?

304:SIM無しさん
22/01/31 07:02:32.35 qjnavQi+0.net
2chMate 0.8.10.138/samsung/SCG09/12/DR

305:SIM無しさん
22/01/31 07:03:06.82 qjnavQi+0.net
12にしてきた@au

306:SIM無しさん
22/01/31 07:21:32.21 a6Ky0qJXd.net
>>300
ドコモ待機組だけどどう?
つかい心地かわった?

307:SIM無しさん
22/01/31 07:49:54.21 LfVbeguq0.net
Pixel6の方が写真の画質よくね

308:SIM無しさん
22/01/31 07:50:53.71 VusbLqIk0.net
>>302
それ思う
めっちゃ期待してGalaxy に変えたけど夜景もやっぱりPixelのほうが綺麗

309:SIM無しさん
22/01/31 08:03:16.79 /Lxpe71nd.net
なんなんやろな
カメラ自体の性能は上やのに
ソフトかな?

310:SIM無しさん
22/01/31 08:33:34.00 LfVbeguq0.net
>>303-304
やっぱそう思う?
完全にソフトの差だと思う。レンズスペックだけ見ても駄目な典型だな
うちのはUltraなんだが同じ所で撮った写真で前機種のPixel3の方が綺麗なのがある

311:SIM無しさん
22/01/31 08:40:42.21 XgnFnACi0.net
S21Uのカメラがいいってたの、実は嘘やったんか?

312:SIM無しさん
22/01/31 10:24:22.28 To1nkdUD0.net
>>306
えっ?信じてたのwww

313:SIM無しさん
22/01/31 11:41:16.68 IDM548xu0.net
22に虹彩認証ついてたら即買い替えるわ

314:SIM無しさん
22/01/31 12:23:49.52 xoTRdywJd.net
Gcamの方が良いので使えるGcamどれとの書き込みがあるのがGalaxyなんだが

315:SIM無しさん
22/01/31 12:25:48.63 /Lxpe71nd.net
グーグルのテンサー作ってるんやから相殺でカメラソフト貰えや

316:SIM無しさん
22/01/31 12:33:23.70 VusbLqIk0.net
使うまでは何となく
vivo→HUAWEI→Galaxy≒Pixel≒OPPOだと思ってた

317:SIM無しさん
22/01/31 12:35:04.09 w67WIKpn0.net
>>307
S22に期待するからええけどな

318:SIM無しさん
22/01/31 17:23:40.53 CTA3lfydM.net
21ultraで室内で小鳥撮ってるけど、動く被写体の接写は相変わらず苦手っぽいな
一瞬動きが止まったところを狙うけどなかなかピントが合わない(xperia10iiiだとまだ普通に撮れる)
8Kで撮って切り出した方がキレイ

319:SIM無しさん
22/01/31 17:58:03.13 +yWdf+N7d.net
ドコモ版のアプデはいつくらいかのぅ?

320:SIM無しさん
22/01/31 18:01:38.74 81ee/HmV0.net
おじいちゃんもう死んだでしょ

321:SIM無しさん
22/01/31 19:15:34.96 j6WNkKYkd.net
そろそろs21u売りたいが
換えがないしなー

322:SIM無しさん
22/01/31 19:45:18.04 qjnavQi+0.net
>>316
2万円で買ってあげるよ?

323:SIM無しさん
22/01/31 20:49:50.72 XnhG/unLd.net
>>317
まだ10万はするね

324:SIM無しさん
22/01/31 20:57:18.55 j6WNkKYkd.net
>>317
12万で売ってあげるよ?

325:SIM無しさん
22/01/31 21:37:24.37 XnhG/unLd.net
22Uが良ければ、その頃に10万ぐらいで売りたいな。

326:SIM無しさん
22/02/01 00:07:33.28 Docq15Uw0.net
前に使ってたPixel3は動く車とかを無理矢理写真に撮ると静止してたのかってレベルのブレのない写真が取れたがこのUltraは無理だね
スペックだけで選んじゃだめだねほんと

327:SIM無しさん
22/02/01 00:12:39.38 WO1XEO340.net
>>314
ほんとふざけてるよな
未だにセキュリティパッチが2021年10月とか有り得ん

328:SIM無しさん
22/02/01 00:31:29.05 +rYuFK4H0.net
動体はやっぱりXperiaが強いんだよね
Galaxyは普通にきれいな写真は撮れるけど、なんかひと押し足りないんだよな
One UIは素晴らしいのに、もっと頑張ってほしい

329:SIM無しさん
22/02/01 06:39:24.96 LQn1bLRF0.net
日本製品不買運動してる韓国の製品を使うのおかしいぜ
日本人ならgalaxyも使えない 不買すべき
韓国は
日本のビールも不買
竹島も返さない 対馬の仏像も返さない
日本産イチゴをパクル
こんな国の製品を買うなんてよくやるよ
早く韓国は北朝鮮と戦争して 北朝鮮に吸収されてまえ
売春婦だけ輸出してろ

330:SIM無しさん
22/02/01 07:07:12.69 j1DJ2GS2d.net
国際問題になりかねない発言だな

331:SIM無しさん
22/02/01 08:25:38.65 +BhSoE/h0.net
嫌韓って頭が悪いだけだからな。

332:SIM無しさん
22/02/01 09:04:31.31 3BWDqi18M.net
嫌韓の人は韓国への執着が一般人より異常に強いんだよ
一周回って韓国大好きとも言える

333:SIM無しさん
22/02/01 09:32:53.71 +4Q0AkNm0.net
未だにこんな事真面目に思ってる奴がいることに驚きを隠せない

334:SIM無しさん
22/02/01 09:56:26.13 +rYuFK4H0.net
やっと光学ズーム搭載なのか
URLリンク(hyudaepon.net)

335:SIM無しさん
22/02/01 10:02:24.49 6U3bBufsd.net
韓国って関わると百害あって一利無し
日本中で嫌われる害国�


336:セから仕方ないかもね・・



337:SIM無しさん
22/02/01 10:08:58.09 XT8w0cLM0.net
不買されたから俺も不買する!!!
ガキかよ

338:SIM無しさん
22/02/01 10:38:08.38 7AkRSFGfr.net
>>323
韓国製品はハードが弱い

339:SIM無しさん
22/02/01 10:40:21.72 Deq21xCxa.net
au s21 s21+セキュリティ機能の改善
アップデート内容
以下の事象が改善されます。
セキュリティ機能の改善
Androidセキュリティパッチを適用します。(セキュリティパッチレベルは2022年1月から変更ございません。)

URLリンク(i.imgur.com)

340:SIM無しさん
22/02/01 10:55:20.43 d1Q/IK2ra.net
セキュリティより通知音鳴ったり鳴らなかったりそもそも稀に受信すらしない現象どうにかしろよ!
もう1年位になるのに改善されない

341:SIM無しさん
22/02/01 11:37:06.19 VrXdZbQw0.net
現在Android11だが、セキュリティパッチ当てるとAndroid12アップデートも合わせて適用されるようですが、Android12での不具合は特になさそうですか?
個別アプリはそれぞれ対応する必要があるのはわかっています。
システムそのものの致命的な不具合があるか無いかです。

342:SIM無しさん
22/02/01 11:44:21.72 kaFrTJxvd.net
今日のdocomoの障害ってS21は対象?
2chMate 0.8.10.138/samsung/SC-52B/11/LR

343:SIM無しさん
22/02/01 13:30:41.99 xVKTDCjKM.net
今からs10買うのってどう?
向こうのが全部入りだし魅力的に見える
アップデート本当に4年ならまだまだ使えると思うんだけど

344:SIM無しさん
22/02/01 14:27:59.84 7AkRSFGfr.net
s10で何も問題ないぞ

345:SIM無しさん
22/02/01 14:44:23.57 3KCNUfLWd.net
在宅ワーク続きで今外で使ってないし
家ではWi-Fi使ってるから不具合起きてるの全く気づかなかった
機内モードオン/オフしときゃいいの?

346:SIM無しさん
22/02/01 15:33:30.13 06hoRJis0.net
塗装がまじ安っぽい
どうしてこうなった

347:SIM無しさん
22/02/01 17:12:40.96 s7lRKGSVd.net
>>334
おま環

348:SIM無しさん
22/02/01 18:00:21.66 PobVPqsbd.net
>>334
意味理解した上で設定見直せ
その手の文句は大体そんなもん

349:SIM無しさん
22/02/01 18:54:59.18 i98nU854d.net
S22 Ultra latest marketing images leak confirms multiple specs
URLリンク(www.gizmochina.com)

350:SIM無しさん
22/02/01 18:58:30.83 i98nU854d.net
EngadgetではS22予想イベントを2月1日に配信
2月1日19時~にYouTubeとTwitter
URLリンク(japanese.engadget.com)

351:SIM無しさん
22/02/01 19:06:16.09 SkNHtqZId.net
Galaxy S22葬式イベント、もうみんな参列してる?

352:SIM無しさん
22/02/01 19:11:32.92 +BhSoE/h0.net
スマホの性能はそこそこでいい。
カメラだけでも進化させておいてくれ

353:SIM無しさん
22/02/01 19:41:38.77 PgXs7+fa0.net
>>329
やっと光学ズーム搭載って何のこと言ってんの?
光学ズームというのはレンズを使ったズームのことだぞ
S22UのカメラのスペックはS21Uと同じなので光学カメラが4つでズームはつかないけど何を勘違いしてるの?

354:SIM無しさん
22/02/01 19:44:42.88 +rYuFK4H0.net
>>347
無印と+の話ね
3x/64MP/F2.4 → 3x/10MP/F2.4
今までは64MPをクロップして3倍って言ってたのが光学3倍になるんだろうなってことよ

355:SIM無しさん
22/02/01 20:16:11.53 Pfdwa2600.net
>>337
何の不自由もないぞ
メイン21U、サブS10だがS10の画面が割れなきゃ買い足して無かったし
あと2年は困ることは無いと思う

356:SIM無しさん
22/02/01 20:44:54


357:.71 ID:co+l7Gq5d.net



358:SIM無しさん
22/02/01 21:05:53.37 HvAyBlbsd.net
スマホのスレでスマホの性能はいいからカメラ優先って頭狂ってるのだろうか
良いに越したことはないがもっとスマートにしてくれ

359:SIM無しさん
22/02/01 21:12:13.64 nOhWO6DHM.net
S21Ultra
URLリンク(i.imgur.com)
Xperia 10 III (SOG04)
URLリンク(i.imgur.com)
S21Ultraの8Kからの切り出し
URLリンク(i.imgur.com)
う~ん・・・買ったばかりのS21君はお嫁に出すことになりました・・・(´・ω・`)残念無念

360:SIM無しさん
22/02/01 21:20:19.62 Pfdwa2600.net
連投するなよアホ

361:SIM無しさん
22/02/01 21:42:07.88 MJL1VPzsa.net
上級国民と名乗る割に撮るの下手くそやな…w

362:SIM無しさん
22/02/01 21:47:28.73 5gxN8wzt0.net
さすがにもっと暗いとこでももっと綺麗に撮れるで

363:SIM無しさん
22/02/01 21:52:42.24 PgXs7+fa0.net
>>348
なるほど

364:SIM無しさん
22/02/01 21:54:44.55 PgXs7+fa0.net
>>355
暗いところで綺麗に撮れるわけねえだろ

365:SIM無しさん
22/02/01 21:55:16.20 PgXs7+fa0.net
>>355
撮れるというならおまえが暗いところで撮った画像うpしてみろよ

366:SIM無しさん
22/02/01 21:58:03.26 VqNKRc8w0.net
やだ怒ってるこわい

367:SIM無しさん
22/02/01 22:07:11.77 5gxN8wzt0.net
もう少し暗いとこって書いた方が良かったか?

368:SIM無しさん
22/02/01 22:41:31.65 I6O5QOJ00.net
S22はスペックシートだけみると
カメラ解像度もバッテリー容量も劣化してるのに値上がってる謎

369:SIM無しさん
22/02/01 22:53:06.72 PYUPsN/l0.net
ペン付いてるから…

370:SIM無しさん
22/02/01 23:07:10.49 MM7bU7PQd.net
スペックに見えない所の方が重要やでカメラは

371:SIM無しさん
22/02/01 23:27:31.93 d5n3APaud.net
スペック厨はいつも湧くな。
最適化され高性能化することがわからんのだろうな。

372:SIM無しさん
22/02/02 00:23:08.97 hnWRp7rk0.net
カメラの良い悪いの違いがわからん。音響スレの電力会社の電気の品質みたいに感じる

373:SIM無しさん
22/02/02 01:08:51.55 7DzziElD0.net
流石に電柱や電力会社変えるとかいうわけわからんレベルじゃないだろw

374:SIM無しさん
22/02/02 01:33:21.14 5dqL+isK0.net
>>364
根拠もなく想像だけでほざく無知な半島人乙

375:SIM無しさん
22/02/02 01:35:42.13 Hggag7Ub0.net
>>352
8K切り出しめっちゃ綺麗やん

376:SIM無しさん
22/02/02 02:23:06.48 pERokMijd.net
>>365
自分の全く知らなかった世界だw

377:SIM無しさん
22/02/02 06:13:40.25 9he3nE8sa.net
auユーザでAndroid12使ってる人いる?
目立った不具合ある?

378:SIM無しさん
22/02/02 08:15:30.14 gs/Tbg/A0.net
>>370
Android12にして1日経過。今の所特に不具合は無いみたい。

379:SIM無しさん
22/02/02 12:15:49.77 tq9V+Nnl0.net
質問なんですがGalaxyのモーションフォトってPixelみたいに高画質化に使用されてるんですかね?
そういう記事が見つけられなくていまいち分かりません

380:SIM無しさん
22/02/02 13:43:24.87 Xm3nTZSV0.net
GALAXY21投売りかよ1円( ´∀`)

381:SIM無しさん
22/02/02 21:11:04.82 wIPGPs1Q0.net
いいものはみんな中国製だよ

382:SIM無しさん
22/02/02 21:31:38.36 4J3Y5MLR0.net
別に中華が良ければそっち行くだけだからな
サムスンに拘りなんか無い

383:SIM無しさん
22/02/02 22:11:55.83 CaAfSu1mM.net
中露北はムリっす

384:SIM無しさん
22/02/02 22:13:00.79 sjWj0Fhpa.net
SM-G9980ウプデきてたんだな
oneUI4のバグ取りかな

385:SIM無しさん
22/02/02 22:36:45.25 A1M/kIXp0.net
S21レンタルでもいいけど1人1回は堪�


386:Eしてほしい せめて2回線位レンタルさせてよauさん



387:SIM無しさん
22/02/02 22:56:26.50 Aup26D/gM.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

388:SIM無しさん
22/02/02 23:13:25.51 irrDpOLRM.net
>>378
店変えればいいよ

389:SIM無しさん
22/02/02 23:17:45.09 irrDpOLRM.net
もっともS21無印で経費かかるのも勿体無いから
まだ良いのが出るまで待つべき
5m3が禿で24円出たことは良い情報
ここからまだ良いの待つべき
S21Uと比較しても5m3は十分どっちか悩む名機
無印プラスでは5m3の相手ではないよ

390:SIM無しさん
22/02/02 23:18:49.65 irrDpOLRM.net
実践もしてないのに
あれこれ妄想でいうのはおかしいと思うよ

391:SIM無しさん
22/02/02 23:22:46.42 irrDpOLRM.net
どこかの粘着アンチじゃないけど
彼がよくいうBCNで云々は一理あるね
5m3は実際に人気があるし無印プラスは5と同価格なら自分でもXperia選ぶなあ
5m3は1m3と肉薄する素晴らしいカメラをもつけど
無印プラスはUltraと肉薄するカメラではないわけで

392:SIM無しさん
22/02/02 23:28:02.85 Yz8+4ZDOd.net
まあ、スマホとしてだと今のXperiaは安くても足りないわな

393:SIM無しさん
22/02/02 23:38:08.22 irrDpOLRM.net
>>384
ごめん言ってる意味がよく理解できないけど
安くてもいらないってこと?

394:SIM無しさん
22/02/03 00:05:51.80 Q9r1RGlKp.net
>>380
家族で複数回線乗り換えたいんだわ涙

395:SIM無しさん
22/02/03 00:12:40.28 75Qpdu32d.net
>>386
ひとり一台というのは端末のみの購入を回避させたいからであってMNP複数回線断られたとこはないよ
無論もうこの店はいけないなとかはある
人と人だから
そこはなにをされたら店としては厳しいか考えるべき
実際にやりもしないで言うのはダメだよ
まあ無印はやめておきな
いまは年度末ピークまで待つとき

396:SIM無しさん
22/02/03 00:18:19.93 75Qpdu32d.net
そもそも21スレでこういうのもなんだけど
Xperia来るまで21スルーすべきと言いたい
21Uはこないでしょたぶん在庫ないでしょ
20シリーズは庭20Ultraしか持ってなかったけど21シリーズはUltraと無印両方経験した自分がXperiaをすすめる

397:SIM無しさん
22/02/03 00:29:33.67 75Qpdu32d.net
21Uと1m3と5m3で対等に迷うレベルなわけで
無印プラスだと5m3はライバルではないよね?
自分がおかしいかな?
20無印は持ってなかったけど庭20Ultra持ってた自分が20無印とはどういうものかを考えたら21無印と20無印もどっちもどっちという次元なわけで
5m3と5m2ならカメラ考えればどっちもどっちとはならないでしょ
なんどもいうけど5m3は1m3と肉薄するカメラあるけど
無印プラスはUltraと肉薄するカメラではなく明確な違いがあるわけで

398:SIM無しさん
22/02/03 00:41:21.10 75Qpdu32d.net
自分は実質1円の庭Pixel6も庭S21も定価の差はあれど
ここが同格だと思う
無論プラスもここ
その上に21Uと1と5と6Proが同格であると思うよ
いま自分が待てと言ってるのはこのライン
そもそもiPhoneも含めて考えると12miniはS20世代ではなく
S21世代なわけで
同じくレンタルでも安い13miniは次のS22無印と同格世代
けっこう当たり前のこと言ってると自分でも思うのですが?

399:SIM無しさん
22/02/03 00:49:15.88 l5EPXV2W0.net
アップデートしたら注射だかピンみたいなアイコンが常時表示されてウザいけどこれ何?

400:SIM無しさん
22/02/03 01:03:15.43 pwIluIYqd.net
>>391
いま追加できた2回目のもアップデートしてみたけど具体的になにを言ってるの?

401:SIM無しさん
22/02/03 01:10:49.39 zWTp38m60.net
>>388
Xperiaはそれぞれのカメラレンズの色味をいつまでも統一出来ない技術力ゼロのクソスマホ

402:SIM無しさん
22/02/03 01:20:03.46 pwIluIYqd.net
>>393
もうこれ以上なにも買わない人にではなく
これから


403:去年の夏モデルなにかを安く買おうとしてるひとに言ってるんだよ 君はXperiaを選択してないいじょうはそういうしかないわけで S22スレを発表前に勝手に立てて荒らしてる旧Galaxyユーザーも結局自分の選択を正当化してるだけの内容でしかない



404:SIM無しさん
22/02/03 01:23:37.22 pwIluIYqd.net
なにがなんでもXperiaという立場ではないよ自分は
GalaxyにはZとUltraシリーズという最高の機種を抱えてる

405:SIM無しさん
22/02/03 01:26:51.03 pwIluIYqd.net
あくまでもよりによって年度末いよいよ1年で最高の好機というときに
2月入ってすぐのタイミングでなにかを選択することは勿体ないってことを言いたいだけ
それが家族巻き込んでの複数回線契約ならなおさらちょっと待ったといいたいわけで

406:SIM無しさん
22/02/03 01:28:14.75 pwIluIYqd.net
じゃ具体的になにを待てばいいのか
それは無印よりXperiaでしょって話なわけで

407:SIM無しさん
22/02/03 01:33:35.58 zWTp38m60.net
すみません>>372が分かる方、いらっしゃいませんか?
感想とかでもいいです。オンにしたほうが画質良いですか?

408:SIM無しさん
22/02/03 03:11:11.65 AvaH/4+Z0.net
XPERIAはあの無駄に縦長のフォルムが直らない限り買う気がしない、、、(元XPERIA民)

409:SIM無しさん
22/02/03 04:00:24.82 C0cVifXt0.net
Xperiaは縦長以前に色々問題を抱えてるから

410:SIM無しさん
22/02/03 04:32:25.59 bUgvBWJn0.net
XperiaはSDカード入れれるけど5Ⅲだと容量少ないのがな

411:SIM無しさん
22/02/03 04:32:30.28 5b8Mk4t40.net
日本製品不買運動してる韓国の製品を使うのおかしいぜ
日本人ならgalaxyも使えない 不買すべき
韓国は
日本のビールも不買
竹島も返さない 対馬の仏像も返さない
日本産イチゴをパクル
こんな国の製品を買うなんてよくやるよ
早く韓国は北朝鮮と戦争して 北朝鮮に吸収されてまえ
早く北朝鮮のミサイルにボコボコにされてまえ
売春婦だけ輸出してろ 糞韓国よ

412:SIM無しさん
22/02/03 09:20:51.49 d5T29zE8d.net
>>402
自分も以前は同じ考えでXperia使い続けていたが、ハイエンドでもどれも耐久性に難ありとかフリーズするとかで二年持たなかった。
仕方無く去年U21に機種変してみたらもう雲泥の差、もうXperiaに戻ることはないわ。

413:SIM無しさん
22/02/03 09:26:47.48 zWTp38m60.net
歴代のGalaxyって致命的な不具合とか初期不良無いなそう言えば
そういう所では唯一無二かもしれん

414:SIM無しさん
22/02/03 09:52:33.97 dUxmYTCe0.net
メルカリでも21Uは大人気だな
あれだけ品薄なのに吊り上げない馬鹿ばかり

415:SIM無しさん
22/02/03 10:21:10.10 sHAHcUXer.net
昨日スレでアプデきてる言うてたからDLしたらスクショ直った。OSバグだったんかな

416:SIM無しさん
22/02/03 10:22:00.30 AvaH/4+Z0.net
>>404
昔のGalaxyはバッテリー爆発で騒がれなかったっけ?

417:SIM無しさん
22/02/03 10:35:18.35 9CErqZ/3a.net
>>407
note6かなんかの1機種だけだろ
いつまでも爆発爆発言ってるのはネトウヨ嵐

418:SIM無しさん
22/02/03 11:24:30.37 No6QXtTj0.net
>>407
本当の意味での致命的な不具合w

419:SIM無しさん
22/02/03 12:26:18.06 a.net
asusとかLGとかの方がいいところもあるしね
東芝製品のSDカード買うより海外のSDカード買うでしょ
値段的な意味でも

420:SIM無しさん
22/02/03 12:39:59.68 uY2NNagM0.net
むしろ事故があったおかけで対策強化されて安心出来て助かったよ

421:SIM無しさん
22/02/03 13:02:55.47 TVGR64cw0.net
メルカリはアリエクスプレスのリファービッシュ品が多いから新品と書かれてても注意が必要

422:SIM無しさん
22/02/03 13:24:24.03 WW42Qci40.net
>>412
ラクマも同様だよ。韓国新品同様ですって書いて裸で売ってるクソ中華業者がめっちゃ多い
もっと言うと交換部品と修理基盤で組み立てた不正なニコイチ製品も混じってるからあの手の業者から買うのは絶対にやめたほうがいい

423:SIM無しさん
22/02/03 14:34:13.74 TVGR64cw0.net
>>413
だよね
以前に1度だけ買ったことあるけど初期のフィルムが後付けの黒いフィルムで違和感しかなかった

424:SIM無しさん
22/02/03 15:02:12.38 K8Ac4ICM0.net
s21とa22って性能差エグい? 両方持ってる人いる?

425:SIM無しさん
22/02/03 15:08:15.72 BTFdpdcOd.net
>>415
どっちも止めな
これからいよいよ年度末の祭にはいるとき
狙うならXperiaにしな
無印1円でもbcnランキング50位圏内にも浮上してこない
つまりみんなXperia待ち

426:SIM無しさん
22/02/03 15:22:01.92 BTFdpdcOd.net
2月中旬から3月中旬あたり
ここにターゲットをおいて毎週末店舗で確認
一括もiPhone中心に増えてきてる
自分も玉と枠は用意して年度末の準備してる
スマホは何台も持っててもいいよ
使ってみてやっぱりこれはいらないと思ったら手放せばいいだけ
こんな安い趣味はないよ

427:SIM無しさん
22/02/03 15:37:50.01 CsIbKW9td.net
玉枠おじさんこんにちは

428:SIM無しさん
22/02/03 16:03:41.02 HWgCzOnZ0.net
最近おじさん口調変えたね

429:SIM無しさん
22/02/03 16:05:27.35 HWgCzOnZ0.net
>>415
エグい
スズキアルトとベンツGクラスみたいなもん

430:SIM無しさん
22/02/03 16:12:10.00 wJsnlPodd.net
世界のスーパースター タイガーウッズの選手生命奪った韓国車ヒュンダイ(笑)

431:SIM無しさん
22/02/03 18:01:28.38 cztfatqVd.net
じゃんぱらの茸S21Uの買取2kあがりましたね
5%アップなら115kで売れますよ
Buds売却分諸々考えたら
ほとんど損発生ないでしょ

432:SIM無しさん
22/02/03 18:03:59.49 WtC4ZHv4a.net
質問なんですが、Galaxyってアプリ画面をXPERIAの様に左側へも追加出来ないんですか?

433:SIM無しさん
22/02/03 18:24:25.66 C0cVifXt0.net
右側にページ追加して並べ替えるしかないよ

434:SIM無しさん
22/02/03 18:38:39.73 mM83lPdNd.net
すまんS8やねんけど1円でS21買うのが最適解かな

435:SIM無しさん
22/02/03 18:41:34.95 WtC4ZHv4a.net
>>424
マジですか...
ありがとう

436:SIM無しさん
22/02/03 18:49:49.04 zWTp38m60.net
>>425
はい

437:SIM無しさん
22/02/03 18:53:08.41 nO6mOOaHd.net
>>425
Xperiaを待つべき
ここから無印で2年メインとして使うつもりなら
つまらない2年間で終わりますよ
茸S21Uが来るならGalaxyでもいいわけだけど
茸S21Uは誰が見てももう在庫はないよ
ここにきて買取相場もあがってるわけだし
つまらない意地をはらずにその時ベストなものを買うべき
無印プラスだと完全に5m3より下

438:SIM無しさん
22/02/03 18:54:37.16 HWgCzOnZ0.net
>>423
これ押すと中央のページ変わるから左にも追加できるよ
URLリンク(i.imgur.com)

439:SIM無しさん
22/02/03 18:54:45.94 zWTp38m60.net
Xperiaみたいな糞端末買ったら後悔しますよ

440:SIM無しさん
22/02/03 19:02:04.77 WW42Qci40.net
Xperiaは


441:カメラとオーディオに強いこだわりがある人なら幸せになれるけどね スマホとしての出来はポンコツ以外のなにものでもないから普段遣いやメイン機としては絶対ムリ 泥OSでGalaxyど使い勝手のいいスマホは残念ながらいまのところ他に知らない



442:SIM無しさん
22/02/03 19:12:09.06 WtC4ZHv4a.net
>>429
ありがとうございますm(_ _)m

443:SIM無しさん
22/02/03 19:15:53.78 JsC4mapl0.net
galaxy s22発売されたら、ahamoにs21降りてくるかな

444:SIM無しさん
22/02/03 19:27:43.58 pphKi2yXd.net
>>431
わりとスマホをスマホとして見てない人はおおいよ

445:SIM無しさん
22/02/03 19:32:36.69 wJsnlPodd.net
さっき子供たちが「福はうち~ 厄病韓国スマホは外ぉ~」ってGalaxyぶん投げてた

446:SIM無しさん
22/02/03 19:38:08.11 ZzYw2VcpM.net
>>432
どういたしまして。

447:SIM無しさん
22/02/03 20:11:30.61 oRcplaBWd.net
>>433
4月に1m2がアハモにきて
2月3月で量販でアハモ同等の値下が1m2行われたよ
2月にはほとんど1m2なくなってたのが去年
つまりS22発売されてから安くなるとかは違うね
まず現時点でS21無印のみだけどS21無印の1円ではPixel6の1円より引き付けられてないのはbcn見ても感じる
いまiPhoneの一括が多く出てきてるなかで
S21も実質ではなく一括でやっていかないと誰も買ってはくれない
実際に一部量販ではあるけど一括20kや一括0の実績は出てる

448:SIM無しさん
22/02/03 20:15:24.84 oRcplaBWd.net
このスレにいてもしょうがないので
こっちもなにか情報があれば伝えるよ
とにかくせっかくの年度末のチャンスを無駄にしてはダメだよ
一括つかめば別にそれが気にくわないなら
S22U買う土台にすればいいだけ
言いたいことは妥協はするなということ

449:SIM無しさん
22/02/03 20:20:11.47 oRcplaBWd.net
ここで実質1円の無印にいっても
すでに一括で買ってる人やCBついてるひともいる
まだここから年度末の祭が始まるのだから
後悔するようなことはしないほうがいいよ
なにを買ってもいいよ
iPhoneでもXperiaでもGalaxyでも
ただ最低でも2月末まで見て
3月中旬にはひきはじめて4月にはなにもなくなるという動きは理解しておいてほしいね

450:SIM無しさん
22/02/03 20:21:36.78 zWTp38m60.net
くそどうでもいいXperiaの話題をいちいち出すのはなんで?

451:SIM無しさん
22/02/03 20:22:01.74 oRcplaBWd.net
ここまで言っても妥協するというなら別にどうでもいい
もうこっちのスレはいいや
じゅうぶん伝わったと思うから

452:SIM無しさん
22/02/03 20:24:14.21 oRcplaBWd.net
>>440
5m3で動きがあったからでしょ
これは21Ultraも無印も持つ自分だからこそ伝えられると思ったからだよ
なんでもいいからとにかく年度末の祭で妥協をするなということ

453:SIM無しさん
22/02/03 20:25:37.82 oRcplaBWd.net
本来なら22Uと言いたいけど
そういう賢い層はもうここには残ってないよ
いるのは年度末狙う古事記だけでしょ

454:SIM無しさん
22/02/03 20:27:07.27 xX9LBJCZ0.net
>>431
xperiaはカメラのUIポンコツすぎて使えない

455:SIM無しさん
22/02/03 20:28:08.82 oRcplaBWd.net
もういいかな
他に書き込んでるスレもあるんで
とにかくここに残ってるS21検討中のひとにいっておく年度末妥協しないで
まだ待ってからそれでも無印が一括普通にゲットできる状況になり一番得なら
それを選べばいいです
CBも一括もiPhoneででてるわけだから

456:SIM無しさん
22/02/03 20:30:29.00 oRcplaBWd.net
自分は先月末一番乗りのタイミングでS21無印ゲットしたけど
これは無駄だったと思う
まあたいして痛手でないから正直な思いを伝えてるんですね

457:SIM無しさん
22/02/03 20:38:33.46 oRcplaBWd.net
ここは自分に正直になってXperia優先で検討してみてください
無論Xperiaがここから広がっていく保証はないです
高いまま終了だってあるかもでしょう
まあでも品薄と思われる21Uとは違って3キャリアで出てるわけですから
これは売れてる機種売れてない機種関係ないんですね
年度末に入るのだから

458:SIM無しさん
22/02/03 20:40:13.56 CchCPG3f0.net
NGでスッキリ

459:SIM無しさん
22/02/03 20:50:23.78 oRcplaBWd.net
急ぐことはないんですね
どうしても今月中というなら
それでもいいから月末まで待つべき
よりによって月変わったばかりで動く意味がないです
そのうえで一番得なのはなにか比較すればいいだけのこと

460:SIM無しさん
22/02/03 20:58:36.78 oRcplaBWd.net
ただ4月には一気にいまあるものもなくなる閑散期になりますから
とにかく2月末から3月中旬ここですね
3月末まで待つと引いてる店も出てきますから

461:SIM無しさん
22/02/03 20:59:37.40 qkksio/gM.net
まんこ。

462:SIM無しさん
22/02/03 21:00:39.40 oRcplaBWd.net
これを機にサブとしてiPhoneもXperiaもGalaxyも全部持っても良いと思いますよ
そしてもしメインをS22Uにする余力があるなら
この板での発言力もさらに増すでしょう

463:SIM無しさん
22/02/03 21:04:16.53 SRaVsOIS0.net
悲報 S23シリーズ4辺カーブディスプレイの可能性

464:SIM無しさん
22/02/03 21:09:45.18 WtC4ZHv4a.net
A7シリーズ出して欲しい…

465:SIM無しさん
22/02/03 21:15:14.89 bUgvBWJn0.net
>>445
その量販店ってどこですか?

466:SIM無しさん
22/02/03 21:19:22.70 oRcplaBWd.net
>>455
月変わったので
今月はじめ確認できたのはEでmini一括9k
端末のみで一括30k
先月ならいくらでもありますが
いまは月変わったばかりですから

467:SIM無しさん
22/02/03 21:21:13.80 oRcplaBWd.net
先月
無印もCB20kついてますね
つまり一括で考えると20kぐらい
無印一括ならあなたにまえにいったNですね

468:SIM無しさん
22/02/03 21:23:47.07 oRcplaBWd.net
だから月かわったばかりで
いまある1円レンタルに飛び付くなという話なんです
まあ5m3の24円は新たな動きでしょうが

469:SIM無しさん
22/02/03 21:24:23.20 oRcplaBWd.net
ちょっと
もう他のスレいってもいいですか?

470:SIM無しさん
22/02/03 21:28:28.04 oRcplaBWd.net
もうここまでいっても無印1円レンタルに飛び付くならどうぞ飛び付いてください
自分も古事記のために複数回線維持してるわけではなく
実際に俄ではあるけど自称マニアなんですね
なにか1円機種ばかり集めてると思われても嫌なので

471:SIM無しさん
22/02/03 21:36:11.19 3viLXGheM.net
知らんがな

472:SIM無しさん
22/02/03 22:24:51.79 VnKOhA5/0.net
エッジの幅を広げたりできます?

473:SIM無しさん
22/02/03 23:27:57.94 bUgvBWJn0.net
>>456
ありがとうございます

474:SIM無しさん
22/02/03 23:43:42.80 AvaH/4+Z0.net
s10くらいまでは新モデル出る度に進化感じられてたけどそれ以降はマイナーバージョンアップって感じだね

475:SIM無しさん
22/02/04 09:01:05.78 D8Qqoq+Da.net
S21のアプデは問題なさそうかな?

476:SIM無しさん
22/02/04 13:12:26.35 S/mTfDHNp.net
北京オリンピック 開会式
2月4日21:00-(現地時間20:00-)
URLリンク(olympics.com)

477:SIM無しさん
22/02/04 18:56:07.25 V8uTOT6q0.net
シナチクお遊戯会なんざどうでもいいわ興味なし

478:SIM無しさん
22/02/04 19:38:28.94 3cCdDsyy0.net
>>464
個人的にはS4が神機だったな

479:SIM無しさん
22/02/04 21:19:39.63 RhKGO3/00.net
>>465
初日にアプデしたけど今のとこ問題ない

480:SIM無しさん
22/02/04 21:21:41.99 qx/HCBRMa.net
>>468
S5だろ

481:SIM無しさん
22/02/04 21:23:31.11 H1WKh2uK0.net
>>469
サンキュ!

482:SIM無しさん
22/02/04 21:37:18.43 vvzSnJucM.net
どういたしまして。

483:SIM無しさん
22/02/04 22:04:44.88 442gUx8r0.net
>>110
それはない

484:SIM無しさん
22/02/04 23:10:38.91 cYaNt8xk0.net
なんでultraはdocomoでずっと在庫切れなん?
そんなに人気?

485:SIM無しさん
22/02/05 02:22:12.69 KEZ1zQLq0.net
独�


486:ゥに手加えてるから製造が少なかっただけやろ



487:SIM無しさん
22/02/05 06:45:38.11 A/CjC6/S0.net
【Galaxy】3世代のAndroid OSアップグレードサポートのお知らせ
URLリンク(www.galaxymobile.jp)
日本で発売されたモデルについて
4年間のセキュリティアップデートを提供できない場合もございます。

488:SIM無しさん
22/02/05 07:42:49.51 N4VMc2+k0.net
日本製品不買運動してる韓国の製品を使うのおかしいぜ
日本人ならgalaxyも使えない 不買すべき
韓国は
日本のビールも不買
竹島も返さない 対馬の仏像も返さない
日本産イチゴをパクル
こんな国の製品を買うなんてよくやるよ
早く韓国は北朝鮮と戦争して 北朝鮮に吸収されてまえ
早く北朝鮮のミサイルにボコボコにされてまえ
売春婦だけ輸出してろ 糞韓国よ
マケドニアの国旗は日章旗と同じデザインだな
韓国よ文句つけろよ

489:SIM無しさん
22/02/05 09:23:45.62 yQ3by1in0.net
日本人はアイヌや琉球民族を除いて大陸からの渡来人だからな。大陸渡来のGalaxyに郷愁を感じるのは当たり前なんだよ。

490:SIM無しさん
22/02/05 11:18:34.29 T/HCsfutd.net
redmagic凄いな同じ888やのにここまで性能変わるもんなんやね
選別とかするんだろうか?
URLリンク(i.imgur.com)

491:SIM無しさん
22/02/05 12:15:37.39 DI82esc30.net
今更だけど、アプリ一覧画面って、横ページじゃなくて、縦するコールにできない?
使うアプリ増えて2画面になって、初めて気づいた。

492:SIM無しさん
22/02/05 12:15:50.96 DI82esc30.net
>>480
スクロールのミス

493:SIM無しさん
22/02/05 12:40:01.75 0.net
無理

494:SIM無しさん
22/02/05 12:45:29.56 J6QbPAEn0.net
>>479
空冷ファン内蔵なんだから当たり前
ヒートパイプとかベイパーチャンバーとかの類ではない

495:SIM無しさん
22/02/05 12:58:59.01 DI82esc30.net
>>482
そうなんだ
ありがとう。

496:SIM無しさん
22/02/05 13:19:06.42 zzJ6AJXBa.net
2月5~7日の期間限定
S20一括10円
一括です

497:SIM無しさん
22/02/05 13:34:44.54 DI82esc30.net
もう1つ教えて。
ホーム画面とアプリ画面のアプリの名前って消せる?
できればホーム画面だけ消したい。

498:SIM無しさん
22/02/05 13:43:15.27 /vCi/avdd.net
>>483
あーなるほどファントウサイなのか、納得だわ
サンクス

499:SIM無しさん
22/02/05 13:56:46.12 9ctA1RTad.net
>>486
ホームを変えればいい

500:SIM無しさん
22/02/05 14:01:14.10 DI82esc30.net
>>488
ホームを変えるとはホームアプリのこと?
純正は消せないの?

501:SIM無しさん
22/02/05 14:07:47.08 9ctA1RTad.net
>>489
One UI使うんならGood LockのHome Upから
アプリのアイコンラベルを非表示

502:SIM無しさん
22/02/05 14:08:40.18 tLIKP1Jp0.net
>>486
NiceLockとHomeUp入れれば消せるよ
NiceLockについてはググってね
URLリンク(i.imgur.com)

503:SIM無しさん
22/02/05 15:19:32.71 g8o1/Im0d.net
>>480
公式のnicerockで、変更できる

504:SIM無しさん
22/02/05 15:50:08.80 DI82esc30.net
>490
>491
>492
ありがとう。
入れてるわ。存在わすれてた。

505:SIM無しさん
22/02/05 16:14:14.78 DI82esc30.net
>>491
ホーム画面だけってのは無理だね

506:SIM無しさん
22/02/05 17:36:33.56 FF1mc1Hkd.net
>>494
ホームアプリ変えられ

507:SIM無しさん
22/02/05 18:00:07.63 DI82esc30.net
>>495
NOVAにしてみたら、下からスワイプでタスク一覧出したいのに、アプリ検索?みたいなのが出るから戻してる。

508:SIM無しさん
22/02/05 18:30:50.04 EEjjJyBo0.net
>>496
タスクってっと履歴かな?出せるよ

509:SIM無しさん
22/02/05 18:57:11.17 EEjjJyBo0.net
>>480
Novaは出来る
>>486
Novaは出来る
>>496
Novaも出来る
無いのは左のFREEくらいと思った

510:SIM無しさん
22/02/05 18:59:58.61 tLIKP1Jp0.net
One UIのジェスチャと干渉するんだよね

511:SIM無しさん
22/02/05 19:27:33.92 DI82esc30.net
>>497
アプリ切り替え出したいのに、そっとやらないとアプリ検索が出ちゃう。

512:SIM無しさん



513:sage
Galaxy新宿でタダでシート張り替えてもらえるのは良かったけど、使ってるアプリランキングとか抽出されるのは人によっては死活問題と思ったw



514:SIM無しさん
22/02/05 20:00:32.62 nSra6x/2d.net
オミクロンGalaxy原宿(笑)

515:SIM無しさん
22/02/05 20:17:13.84 fztmG4gp0.net
おいおいちゃんと全角で打てよgalaxyって

516:SIM無しさん
22/02/05 20:29:58.47 d15nBfJvM.net
>>501
w

517:SIM無しさん
22/02/05 20:34:37.89 yKFMC7ORd.net
chmateってのがバッテリー使用量多いですがよく使われてますか?
とか聞かれた覚えがある

518:SIM無しさん
22/02/05 20:37:46.03 EEjjJyBo0.net
>>500
設定の違いかな?
今の自分の設定はドックでアップスワイプするとドロワーとしてる
ジェスチャーはジェスチャー
One UIもNovaも同じ感じになってる

519:SIM無しさん
22/02/06 00:47:11.05 D3ZM5xI90.net
S21の夜景もうちょっと柔らかみがほしい
明るい都市夜景は最高にきれいだけど

520:SIM無しさん
22/02/06 00:49:20.55 Kt8zZVOe0.net
s21とpixel6で迷ってるのですが、
ランニングしながらの動画撮影と
夜暗い部屋でのペットの動画撮影はどちらがきれいに撮れますか
噂ではどちらもかなりキレイに動画をとれると聞いているのですが。。

521:SIM無しさん
22/02/06 01:01:57.64 D3ZM5xI90.net
>>508
個人的に暗い部屋での撮影はPixel6だと思います
ランニングは試したことないんでちょっと分からないですけど…

522:SIM無しさん
22/02/06 03:05:51.49 3eOaeSmh0.net
>>508
カメラ目的でS21が候補になるって下調べをサボりすぎじゃね?

523:SIM無しさん
22/02/06 03:50:13.66 UNFSlXrt0.net
カメラ周りはs21もめちゃくちゃいいよ
録画中にメインからインカメに変えられるのもGalaxyだけだし他にもスペックや撮影映像を見るだけでは判らない良さがある

524:SIM無しさん
22/02/06 04:27:43.27 Rbj4i02M0.net
軽くてカメラがいい端末は少ない

525:SIM無しさん
22/02/06 05:42:28.84 B10A3Ga60.net
iPhone 13 Proからドコモ版Galaxy S21に変えたけど、バッテリーの持ちは体感でiPhoneのほうが結構持つな・・・
変えたばっかだから最適化が進んでないのもあるかもだけど。
ADBコマンドでドコモ版アプリはおサイフ関連のアプリ以外全部削除して、使わないアプリはアンインストールかディープスリープに設定したけど。

526:SIM無しさん
22/02/06 07:01:36.51 Z6WuOqGZ0.net
>>499
>>506
自分もNOVA使ってるけど、画面下のを下からスワイプは、NOVA検索と、タスク切り替え両方出るときあってイライラするわ。
NOVA検索オフにできたらいいのに。

527:SIM無しさん
22/02/06 07:36:07.97 D3ZM5xI90.net
URLリンク(twitter.com)
こういうの見るとS21のカメラ微妙に感じる
(deleted an unsolicited ad)

528:SIM無しさん
22/02/06 07:45:27.90 dLGkTmdh0.net
>>514
設定に項目があるのはわかるがNovaの検索ってなんやねん
な俺がいる
スワイプはアプリ一覧が出るしジェスチャーはOne UIと変わらずジェスチャー
逆にOne UIだと何故かウィジェットにレンズが出ない
URLリンク(i.imgur.com)

529:SIM無しさん
22/02/06 07:52:52.93 Z6WuOqGZ0.net
>>516
これ出したいのに
URLリンク(i.imgur.com)
これが出る
URLリンク(i.imgur.com)
両方とも下のバーを上にスワイプ

530:SIM無しさん
22/02/06 08:06:59.04 dLGkTmdh0.net
>>517
始めてみた


531:…



532:SIM無しさん
22/02/06 08:07:09.31 dLGkTmdh0.net
初めてだ

533:SIM無しさん
22/02/06 08:17:37.22 dLGkTmdh0.net
わからんなりに
ジェスチャーのホームボタンをなしにしとくとか何かだろうね
URLリンク(i.imgur.com)

534:SIM無しさん
22/02/06 08:26:10.33 dLGkTmdh0.net
Nova6年以上使ってるから元がわからんけどこうなる
2種類のスワイプでタスク
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

535:SIM無しさん
22/02/06 08:26:57.60 Z6WuOqGZ0.net
>>520
まさしくそれでした。
ありがとう。
アプリ履歴に変更して、ユーザー補助ONにしたら完璧

536:SIM無しさん
22/02/06 08:30:16.67 Z6WuOqGZ0.net
機種特有じゃない所までスレチに付き合ってくれてありがとう。

537:SIM無しさん
22/02/06 09:11:22.39 giI1qMNLM.net
どういたしまして。

538:SIM無しさん
22/02/06 09:17:49.44 Pn2yBrvo0.net
>>513
無印なんかバッテリー持ちに関しては話にならんよ
加えてiPhone13proシリーズはLTPOで格段にバッテリー持ち向上したからS21Ultraですら13proと同等か13proの方がちょっと上
13proMaxに関してはUltraより3時間くらい実働長いバケモン

539:SIM無しさん
22/02/06 10:37:13.12 FzPqcMM5d.net
ドロワー画面縦スクロールだと、下からスワイプで閉じれないから一長一短だね。
一番下からしか閉じれないし誤操作起きる。

540:SIM無しさん
22/02/06 10:46:52.48 dLGkTmdh0.net
>>526
下にはジェスチャーの戻るがあるではないか…

541:SIM無しさん
22/02/06 14:42:05.68 9OVlQvJud.net
歩道が広いではないか

542:SIM無しさん
22/02/06 15:15:29.39 FzPqcMM5d.net
>>527
標準偏差ホームの方が戻りやすいよね。

543:SIM無しさん
22/02/06 15:15:41.09 FzPqcMM5d.net
>>529
ごめん。
標準ホーム

544:SIM無しさん
22/02/06 15:21:25.28 dLGkTmdh0.net
>>530
知らんがな
縦スクロールしたい人がいるが前提にある流れから
下げるなり戻るやホームにジェスチャーやらOne Hand Operation+やらなんでも戻れるわけで下の方を出そうとして行き過ぎてホームに戻ったりするならキレるんじゃないか?

545:SIM無しさん
22/02/06 16:11:17.18 wIcZxuvR0.net
Ultra使ってるけどPixel6Proに買い換えるわ
なんかカメラの画質がイマイチで
ズームも10倍で十分だわ

546:SIM無しさん
22/02/06 16:11:29.68 wIcZxuvR0.net
2chMate 0.8.10.138/samsung/SC-52B/11/DR

547:SIM無しさん
22/02/06 16:38:20.63 FzPqcMM5d.net
>>532
光学10倍、Pixelは4倍だから使ってるなら結構違うと思うけど。

548:SIM無しさん
22/02/06 16:41:51.22 MFT5am9v0.net
まさか光学望遠とデジタルズームの違いを知らないとか?
Pixel6 proのAI補正の実力知らんから分からんけど

549:SIM無しさん
22/02/06 16:47:03.71 wIcZxuvR0.net
>>534
URLリンク(japan.cnet.com)
このページの中頃に比較があるけど10倍までならPixel6Proの方が上
Pixelと比べてパキッとした絵が撮れない感じもそのすぐ下の通り

550:SIM無しさん
22/02/06 17:07:01.87 6/zECI3e0.net
>>536
俺もS21Ultra→Pixel6Proだが、S21Ultraの10xズームは光学と思えない程解像力が酷くてがっかりしたな
でも個人的にはPixel6Proのハイブリッド10xズームの方が良いとまでは思わないな
どっこいな感じ
S21Ultraの1番の残念ポイントは3xズームの解像感
10MPを無理矢理12MPにしてるから酷いもんよ

551:SIM無しさん
22/02/06 17:11:02.11 Le9Q35SMa.net
Pixel行くなら、もうiPhoneでいいや

552:SIM無しさん
22/02/06 17:14:49.13 RGnsUIWJd.net
Pixelは返品無料だから自分で買って比べるといいよ
俺はもう返品した

553:SIM無しさん
22/02/06 17:55:37.51 Pn2yBrvo0.net
dev版じゃないSC-52Bなのに俺とワッチョ


554:イの末尾違うの何でだろうな



555:SIM無しさん
22/02/06 18:09:27.05 wIcZxuvR0.net
>>537
Ultraのカメラの詳細がのっぺりしてるのと暗部が潰れがちなのが気に入りません
仰る通り自分では一番使う3~4倍の解像感の無さも感じますね
>>540
バンド開放してau電波で利用してるからだと思います

556:SIM無しさん
22/02/06 18:48:55.82 XYao6+YI0.net
>>540
テスト

557:SIM無しさん
22/02/06 21:04:57.23 Qk5+XOSyd.net
ekycとかでブラウザ経由してカメラ起動するとめちゃくちゃ画素数落ちてぼやけるんだけど
どういうカラクリなんだろう

558:SIM無しさん
22/02/07 12:46:15.97 /0mrgs5ZM.net
>>538
iOSライトニング糞ケーブルの時点でうんち

559:SIM無しさん
22/02/07 12:49:34.93 N2iJRlPhd.net
ちな海外版だからか?
認証の時だけiPhone引っ張り出してる

560:SIM無しさん
22/02/07 16:29:20.69 ZXgaIEHHa.net
通知音ならない不具合が治ったか軽減した気がする
やった事は
LINEの通知音を端末に追加にある通知音をやめて初期から端末にある通知音に変えた
昨日からだけど気持ち通知音がなってる気がする

561:SIM無しさん
22/02/08 01:01:07.36 jwtlKDLg0.net
galaxy s21 ultra 5gって1440pでの120hz駆動に対応してるの?

562:SIM無しさん
22/02/08 01:02:15.84 +wguMrFq0.net
>>547
してるよ

563:SIM無しさん
22/02/08 07:04:00.82 fu3GeU1k0.net
LINEの通知音差し替えは鳴らない時の対策のひとつ
後は通知の最適化をオフにする

564:SIM無しさん
22/02/08 07:29:39.89 DAcK5B/r0.net
>>549
12にアプデしたらその項目無くなったのだけど?

565:SIM無しさん
22/02/08 10:28:26.14 kiNHSSml0.net
OS4年 セキュリティ5年アップデート
Galaxy S22シリーズ
Galaxy S21シリーズ
Galaxy Z Fold3/ Flip3
Galaxy tab S8シリーズ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

566:SIM無しさん
22/02/08 11:14:49.49 NuZyeT970.net
※ただし日本は除く

567:SIM無しさん
22/02/08 11:20:56.77 DVkVYRppd.net
キャリアの気分次第w

568:SIM無しさん
22/02/08 13:29:35.98 V/qSR5pPr.net
5年も同じの使わないからまーーーじでクソどうでもいい

569:SIM無しさん
22/02/08 13:49:37.65 51OHAu9T0.net
日本製品不買運動してる反日韓国の製品を使うのおかしいぜ
日本人なら日本一嫌われてるgalaxyも使えない 不買すべき
韓国は
日本のビールも不買
竹島も返さない 対馬の仏像も返さない
日本産イチゴをパクル
こんな国の製品を買うなんてよくやるよ
早く韓国は北朝鮮と戦争して 北朝鮮に吸収されてまえ
早く北朝鮮のミサイルにボコボコにされてまえ
売春婦だけ輸出してろ 糞韓国よ
マケドニアの国旗は日章旗と同じデザインだな
韓国よ文句つけろよ
親韓には鉄槌を

570:SIM無しさん
22/02/08 15:41:44.64 NXk+NJCid.net
メルカリで出品が増えて安くなってて45000円で未使用もあるな。
ドコモで安売りしてるからか。
1週間前は6⃣万とかが普通だったと思う。

571:SIM無しさん
22/02/08 15:50:26.59 NvF+S4Ah0.net
>>556
S20ならまだわかるけど21もそんな下がってるんだ
エグいね~

572:SIM無しさん
22/02/08 16:46:35.76 51OHAu9T0.net
日本製品不買運動してる反日韓国の製品を使うのおかしいぜ
日本人なら日本一嫌われてるgalaxyも使えない 不買すべき
韓国は
日本のビールも不買
竹島も返さない 対馬の仏像も返さない
日本産イチゴをパクル
こんな国の製品を買うなんてよくやるよ
早く韓国は北朝鮮と戦争して 北朝鮮に吸収されてまえ
早く北朝鮮のミサイルにボコボコにされてまえ
売春婦だけ輸出してろ 糞韓国よ
マケドニアの国旗は日章旗と同じデザインだな
韓国よ文句つけろよ
親韓には鉄槌を
韓国と北朝鮮が戦争したら
北朝鮮を助けよう

573:SIM無しさん
22/02/08 16:52:50.67 RFlvf6ega.net
アメリカ人は憎き敵国の日本の家電テレビ車と、日本製品を買いまくってたろ
俺も高性能なら何処の国の物でも買って使う合理的な人間
その国が嫌いだから、その国の物は高性能でも買わないというような、頭の固い老人にはならな

574:SIM無しさん
22/02/08 17:08:25.28 01Dao2pL0.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)


575:.gif http://imgur.com/PVX3ojS.gif



576:SIM無しさん
22/02/08 17:10:54.95 0QNDJHND0.net
>>560
グロ

577:SIM無しさん
22/02/08 18:13:27.39 0mpvgCBDM.net
フィット感良いから裸で使っていい?

578:SIM無しさん
22/02/08 19:05:45.60 P6aMlBc30.net
服着なよ
風邪引くよ

579:SIM無しさん
22/02/08 19:54:08.21 0.net
S22いつ?

580:SIM無しさん
22/02/08 19:56:50.02 51OHAu9T0.net
日本製品不買運動してる反日韓国の製品を使うのおかしいぜ
日本人なら日本一嫌われてるgalaxyも使えない 不買すべき
韓国は
日本のビールも不買
竹島も返さない 対馬の仏像も返さない
日本産イチゴをパクル
こんな国の製品を買うなんてよくやるよ
早く韓国は北朝鮮と戦争して 北朝鮮に吸収されてまえ
早く北朝鮮のミサイルにボコボコにされてまえ
売春婦だけ輸出してろ 糞韓国よ
マケドニアの国旗は日章旗と同じデザインだな
韓国よ文句つけろよ
親韓には鉄槌を
韓国と北朝鮮が戦争したら
北朝鮮を助けよう

581:SIM無しさん
22/02/08 20:04:32.20 rNeSFEPya.net
1円レンタルまだー?

582:SIM無しさん
22/02/08 21:25:17.46 +cvuW52va.net
>>566
auショップで普通にやってるぞ

583:SIM無しさん
22/02/08 22:55:45.49 qWa7U+dq0.net
未使用4万だったら買い替えてもリセールしないで予備機で取っといた方がいいな。というかgalaxyってAndroidで数少ないブランド機だと思うのだがそんな売り方してブランドイメージぶっ壊していいんだろうか

584:SIM無しさん
22/02/08 23:04:16.79 pavQpFXed.net
型落ちにそんなもんはない

585:SIM無しさん
22/02/08 23:32:05.49 P6aMlBc30.net
アメリカだとあのiPhoneも実質0円で売ってることよくあるが

586:SIM無しさん
22/02/09 00:02:38.02 sw+c1p9u0.net
>>569
未使用4万とはS20のこと?

587:SIM無しさん
22/02/09 08:05:38.53 p4NGOBaFd.net
XT8の無線接続がブチブチ切れる問題何とかならんのかな
返品したいわ

588:SIM無しさん
22/02/09 08:20:28.12 xLfkMtJA0.net
>>566
1月から普通にその辺のauショップでやっとるぞ

589:SIM無しさん
22/02/09 10:31:02.66 qZItwpfad.net
ドコモ、アプデきたぞ!

590:SIM無しさん
22/02/09 10:39:12.76 S/Epv3g/0.net
ドコモのUltra
2.7GBくらいのアプデきた
これか?

591:SIM無しさん
22/02/09 11:10:52.23 E+iHdPcxd.net
アプデ完了
普通に起動してきてよかった

592:SIM無しさん
22/02/09 11:18:55.55 S/Epv3g/0.net
ありゃ
アプデ後、Good Lockで設定したNavStarが機能しなくなったな
これってAndroid12用に新しくダウンロードしないといけないのかな

593:SIM無しさん
22/02/09 11:58:40.46 3ue4x3iiM.net
>>577
YES

594:SIM無しさん
22/02/09 11:59:23.99 NKNddnFFd.net
アプデしたけどあんまり変わらない
バウンドのアニメーションだけ気に入らない

595:SIM無しさん
22/02/09 12:00:23.67 b+tjaoe9d.net
消せよ
俺は消した

596:SIM無しさん
22/02/09 12:07:53.65 qZItwpfad.net
起動時の5Gのロゴが消えた

597:SIM無しさん
22/02/09 12:35:55.88 D/Q2/EPs0.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

598:SIM無しさん
22/02/09 13:03:00.61 NdJLUqfCa.net
>>573
>>567
ありがとうございます

599:SIM無しさん
22/02/09 13:09:30.90 S/Epv3g/0.net
>>578
再ダウンロードしたら使えた、ありがとう

600:SIM無しさん
22/02/09 13:27:53.74 cKrPvZibd.net
WiFiでしかダウンロード出来んの?

601:SIM無しさん
22/02/09 14:21:09.74 b/YWZkm7d.net
>>582
グロ

602:SIM無しさん
22/02/09 14:31:52.95 Ei6uZGSH0.net
日本製品不買運動してる反日韓国の製品を使うのおかしいぜ
日本人なら日本一嫌われてるgalaxyも使えない 不買すべき
韓国は
日本のビールも不買
竹島も返さない 対馬の仏像も返さない
日本産イチゴをパクル
こんな国の製品を買うなんてよくやるよ
早く韓国は北朝鮮と戦争して 北朝鮮に吸収されてまえ
早く北朝鮮のミサイルにボコボコにされてまえ
売春婦だけ輸出してろ 糞韓国よ
マケドニアの国旗は日章旗と同じデザインだな
韓国よ文句つけろよ
親韓には鉄槌を
韓国と北朝鮮が戦争したら
北朝鮮を助けよう

603:SIM無しさん
22/02/09 15:05:46.65 X47H4zpk0.net
カメラのバージョンアップ
ついでになぜか容量減ってる
アプデ前
URLリンク(i.imgur.com)
アプデ後
URLリンク(i.imgur.com)

604:SIM無しさん
22/02/09 15:10:06.20 mxZzu5gxd.net
Google Playからのダウンロードと適用が爆速になってて嬉しい

605:SIM無しさん
22/02/09 17:07:28.44 e496dxq0d.net
バージョンアップしてもこの安定感
流石ですわー

606:SIM無しさん
22/02/09 17:08:27.36 E6cI2JOg0.net
ドコモアプデ後にGalaxyストアアプデも大量にあるからな

607:SIM無しさん
22/02/09 17:25:01.36 YHmE0JU0d.net
すまん
S21のアハモ梱包箱という未確認情報てあるんけ

608:SIM無しさん
22/02/09 18:25:32.24 nBNs9Ju6M.net
s20やろ

609:SIM無しさん
22/02/09 19:10:12.49 M/adbRBHd.net
キャリア版を12に上げた人いる?
充電制御機能追加されてないのかな?

610:SIM無しさん
22/02/09 19:12:03.79 pElX0R7W0.net
怖くてまだできない

611:SIM無しさん
22/02/09 19:20:01.64 wj99qQAk0.net
2chMate 0.8.10.138/samsung/SC-52B/12/LR

612:SIM無しさん
22/02/09 19:52:55.72 4TQq3u6L0.net
>>594
充電制御機能とは?

613:SIM無しさん
22/02/09 20:03:19.55 mkD2VOMtd.net
>>597
いらんけど80%で充電やめるとか

614:SIM無しさん
22/02/09 20:12:14.20 vXWMPosQ0.net
>>594
au版ですが、最大充電量85%制限の項目が追加されてます

615:SIM無しさん
22/02/09 20:17:14.43 tCSBTOTsM.net
>>598
>>598
あるよ。85%

616:SIM無しさん
22/02/09 20:25:47.04 93AtgiZnd.net
docomo版も85%あるでー

617:SIM無しさん
22/02/09 20:26:31.78 MPmRIUi0M.net
アップデートしてドコモ絵文字はどうなりましたか?

618:SIM無しさん
22/02/09 20:28:55.61 76ec0m3wM.net
auアプデ順調やで

619:SIM無しさん
22/02/09 20:32:27.15 M/adbRBHd.net
>>599
それそれ!ドコモ版もちゃんと追加されてるんだな!

620:SIM無しさん
22/02/09 20:36:34.88 M/adbRBHd.net
>>597
One UI 3.1.1から追加だったかな?充電を85%で止める機能。
Z Flip3にはある。

621:SIM無しさん
22/02/09 20:41:33.49 vXWMPosQ0.net
満充電避けてバッテリーが長持ちとか都市伝説かと思ってたわ
設定ONにしようかな

622:SIM無しさん
22/02/09 20:46:31.39 d4rntkUzd.net
ドコモ版Android12にしたらChrome betaがすぐ落ちる
ノーマルChromeが使いにくくなったからbetaにしてたのに

623:SIM無しさん
22/02/09 20:59:43.76 BZXh9cm0d.net
寝る時充電派なので過充電にならないよう85%ONにしてみたわ。Xperiaのように起床時に合わせて100%になるような機能あればいいのに。

624:SIM無しさん
22/02/09 21:20:25.07 8aNUI0FJ0.net
>>607
ストレージ→キャッシュを消去をやってみたら?

625:SIM無しさん
22/02/09 21:23:31.66 4TQq3u6L0.net
>>605
S21,S21 Ultraにはありますよ。

626:SIM無しさん
22/02/09 21:37:06.25 Q8w6jFC80.net
>>608
そもそも過充電になるわけでもないが

627:SIM無しさん
22/02/09 21:40:34.58 wj99qQAk0.net
過充電じゃなくて
満充電状態が長時間継続するとバッテリー寿命によくないという説なんじゃないの?

628:SIM無しさん
22/02/09 21:47:34.19 oaeuV6KN0.net
アプデ記念。どこが変わったかわからないぐらい。
カメラ起動時に右上に緑のポッチが光るようになった。
乗っ取られ撮影対策なんだね。
あとはわからないな。
2chMate 0.8.10.138 dev/samsung/SC-52B/12/DR

629:SIM無しさん
22/02/09 21:57:14.32 wj99qQAk0.net
望遠プロモードはまだか

630:SIM無しさん
22/02/09 22:13:17.03 xEi3tHY60.net
Android 12にしたけど、デフォルトブラウザを変更してもいつの間にかChromeに戻されるんだがバグか?

631:SIM無しさん
22/02/09 22:14:50.51 YqQ1zsSJ0.net
12にしたらツイッターがカクついた

632:SIM無しさん
22/02/09 22:18:08.24 xEi3tHY60.net
>>615
自己解決したわ
バッテリーの設定でディープスリープにブラウザを登録してたせいだった
ディープスリープの登録から削除したら直った

633:SIM無しさん
22/02/09 22:29:25.88 gQveJGBOa.net
男性教師 スカートの中盗撮 「スリルや緊張感を味わっていた」
東海テレビ
URLリンク(www.fnn.jp)


634:SIM無しさん
22/02/09 22:38:56.55 AAW+snrsd.net
アプデしてもシャッター音消せるね
マナーモード限定だけど
2chMate 0.8.10.138/samsung/SC-51B/12/LR

635:SIM無しさん
22/02/09 23:00:44.60 IGhU8VvH0.net
Android12から、Pixelなんかで削除された、VPNのL2TP/IPSecの設定が残ってて一安心だわ
2chMate 0.8.10.138/samsung/SC-52B/12/DR

636:SIM無しさん
22/02/09 23:54:01.39 fH3B8t/h0.net
もうすぐでAndroidの王が誕生する

637:SIM無しさん
22/02/09 23:57:00.11 yJIVAiDy0.net
S22発表会まであと3分か

638:SIM無しさん
22/02/10 00:07:22.52 jv2rlmd80.net
インプレスが24時ちょうどに情報開示しててわろた

639:SIM無しさん
22/02/10 00:19:38.43 WSGKxIV80.net
S22まとめ
・進化の目玉は明るくなったディスプレイ
・AI強化のみでカメラ性能は変化なし(解像度は劣化)
・バッテリー容量は減少
エエエ・・・

640:SIM無しさん
22/02/10 00:23:13.48 SpIWA/Ap0.net
>>624
無印と+は大きく変わってるから


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch