Y!mobile Android One 総合スレ Part4at SMARTPHONE
Y!mobile Android One 総合スレ Part4 - 暇つぶし2ch2:SIM無しさん
22/01/13 15:31:37.77 6wZUxuf2.net
(´・ω・`)

3:SIM無しさん
22/01/13 15:31:48.68 6wZUxuf2.net
\(^o^)/

4:SIM無しさん
22/01/13 15:31:56.49 6wZUxuf2.net
( ´∀`)

5:SIM無しさん
22/01/13 15:32:37.55 6wZUxuf2.net
(´・ω・`)

6:SIM無しさん
22/01/13 15:32:53.75 6wZUxuf2.net
キタ━━(゚∀゚)━━!!

7:SIM無しさん
22/01/13 15:33:12.14 6wZUxuf2.net
(⌒▽⌒)

8:SIM無しさん
22/01/13 15:33:29.76 6wZUxuf2.net
(^^)/

9:SIM無しさん
22/01/13 15:33:46.50 6wZUxuf2.net
_| ̄|○

10:SIM無しさん
22/01/13 15:34:02.44 6wZUxuf2.net
(・・?

11:SIM無しさん
22/01/13 15:34:21.23 6wZUxuf2.net
(・_・)

12:SIM無しさん
22/01/13 15:34:52.82 6wZUxuf2.net
疲れた

13:SIM無しさん
22/01/13 15:35:30.55 6wZUxuf2.net
(TT)

14:SIM無しさん
22/01/13 15:35:46.22 6wZUxuf2.net
休憩

15:SIM無しさん
22/01/13 15:37:41.59 6wZUxuf2.net
_| ̄|○

16:SIM無しさん
22/01/13 15:37:48.76 6wZUxuf2.net
_| ̄|○

17:SIM無しさん
22/01/13 15:37:56.87 6wZUxuf2.net
_| ̄|○

18:SIM無しさん
22/01/13 15:38:06.39 6wZUxuf2.net
\(^o^)/

19:SIM無しさん
22/01/13 15:38:12.84 6wZUxuf2.net
\(^o^)/

20:SIM無しさん
22/01/13 15:38:32.39 6wZUxuf2.net
\(^o^)/おわり

21:SIM無しさん
22/01/13 15:42:38.05 Wt5FaboO.net
滅韓の刃
SAMSUNG不買運動して韓国に鉄槌を下してやろうぜ
ここまでテンプレ

22:SIM無しさん
22/01/13 15:53:37.89 drQtQAYK.net
>>1
のっけから質問で申し訳ないんだが、
退役したS1をWifiでネットラジオ専用機にしたいんだけど、
30分ほどで音声が切れてしまうんだが、タイマーの設定ってどこにあるの?

23:SIM無しさん
22/01/13 17:09:40.87 7292+gnT.net
専用スレ
Y!mobile Android One S2 by 京セラ Part4
スレリンク(smartphone板)
Y!mobile Android One S8 Part1
スレリンク(smartphone板)
Y!mobile Android One X3 by 京セラ Part5
スレリンク(smartphone板)
Y!mobile Android One X5 Part6
スレリンク(smartphone板)
∠( ゚д゚)/
スレリンク(smartphone板)

24:SIM無しさん
22/01/14 01:46:04.12 HD+Dp32D.net
もう海外輸入でnokia買え
Ymobileだったら4Gのband合うし

25:SIM無しさん
22/01/14 02:01:24.45 ipKyz1fB.net
まだX5は現行モデルなんだから普通にワイモバで買えばいい
国内AndroidOne唯一の835搭載機、その足回りのよさもあって快適さは今なお上位
ただし内蔵ストレージの容量重視派だけはやめておこう、SDカードで補える用途な人なら問題ないが

26:SIM無しさん
22/01/14 11:14:29.52 bV5kb7Ct.net
今更☓5は買う奴いないだろ
フリマで新品のpixel4買うのがよかろ

27:SIM無しさん
22/01/14 13:48:38.70 61oZpc6n.net
aquos wish降臨

28:SIM無しさん
22/01/14 14:08:19.43 CMdNA48W.net
X5はandroidバージョンいくつ?

29:SIM無しさん
22/01/14 15:16:32.88 bV5kb7Ct.net
>>28
11

30:SIM無しさん
22/01/14 16:15:53.01 cPduD6Oa.net
>>27
覚悟はしていたが機種変での価格(24480円)は現行のY!mobile機としては割高感があるな
同じ5G機でほぼ同スペックのLibero5G IIからよりハイスペックなReno5Aまで1万円代で買えるのに

31:SIM無しさん
22/01/14 16:37:32.21 6i/YsEqj.net
Android Oneはもう終わりか
あっけ無いな

32:SIM無しさん
22/01/14 17:24:16.54 01e8Jrno.net
>>30
ソフトバンク系の値付けは吹っかけるね

33:SIM無しさん
22/01/14 23:37:06.87 rnKOgvEM.net
Reno5Aが機種変1万円のお知らせがktkr
迷うな
2chMate 0.8.10.138/KYOCERA/X3-KC/10/LT

34:SIM無しさん
22/01/15 05:54:59.90 t2TSokMA.net
サポートはゴミ対応で通話料かかるし、底がトコトン糞だよな。
頭ボーンでなんもわかんないでか、関係者しか使ってねえだろ。
何か他と比べてメリットがあるなら、書いてみろよ。

35:SIM無しさん
22/01/15 10:43:34.34 sMLPaRUB.net
>>34
おまえは何にレスしてるんだ

36:SIM無しさん
22/01/15 11:48:37.38 OoYlc5nN.net
コピペマルチ

37:SIM無しさん
22/01/15 15:11:45.12 xza5D1T0.net
で機種変で1万のrenoとおそらく2万円台のこれとどちらがどうなのよ

38:SIM無しさん
22/01/15 15:26:41.52 CYzqW/JN.net
どちらもどうもしないよ
選択肢が増えただけ
選ぶのはアナタだ!m9っ`Д´)

39:SIM無しさん
22/01/15 17:04:14.42 wFV8IUNy.net
>>37
これ、が何を指すのか知らんが今は最新のAndroid one S8でも4320円で機種変購入できるべ

40:SIM無しさん
22/01/15 17:09:36.43 wFV8IUNy.net
>>37
また「おそらく2万円代」が少し上にあるAQUOS wishの事を指すなら1万代のReno 5aの方がスペックが上

41:SIM無しさん
22/01/15 19:28:31.37 RS/QD8s8.net
9はもう出ないのか…

42:SIM無しさん
22/01/15 19:30:21.57 hQOBmaRa.net
>>37
中国メーカーに抵抗がないのなら、OPPOのほうがいいよ

43:SIM無しさん
22/01/15 20:59:54.14 kU3loKam.net
今のYmobileで買える最上位のAndroidってReno5Aなのかな?

44:SIM無しさん
22/01/15 21:05:27.48 x0/0ysls.net
値段だけならソニーかなw

45:SIM無しさん
22/01/16 00:56:27.59 kuUleQlK.net
redmiとかrenoとか同価格帯で性能勝負するの難しいからなあ

46:SIM無しさん
22/01/16 07:48:06.02 q0waXwLZ.net
ハードの製造はともかくOSのカスタマイズを中国でやってるのは気になるね

47:SIM無しさん
22/01/16 10:52:41.14 JeyEhpwt.net
>>43
X5だぁあああああ
と、思いたい

48:SIM無しさん
22/01/16 10:56:22.63 3xbh2fBl.net
xiaomiのandroid oneで良いよ

49:SIM無しさん
22/01/16 14:51:35.21 r6hH0BD2.net
S8を買うことに決めた。
後悔する覚悟は出来ている。

50:SIM無しさん
22/01/16 15:58:44.59 JeyEhpwt.net
後悔って
4320円だろ、、、、

51:SIM無しさん
22/01/16 20:46:09.91 QjpoQ+av.net
S8に機種変したけど
WiFiが弱くて
ルーターから2メートルでもモバイルネットワークになってたりするから
シンプルSだと気付かないうちに使い切ってしまいそう

52:SIM無しさん
22/01/16 21:49:24.53 KpRK/SIT.net
兄がワイモバでAndroid One s5使ってて、俺はUQのAQUOS sense3使ってるんだけど、
よくよく触らせてもらうとホーム画面とか通知領域とか、
ソフトウェア面の出来はAQUOSよりAndroid Oneの方が良いんだなって思った
s5はsense2がベースだから俺の方がスペックは上なはずなんだけど、s5の方が通知領域のカクつきが少ない…
そう感じてからはsense3やsense4をベースにしたAndroid oneが発売されないのが惜しく感じる

53:SIM無しさん
22/01/16 22:12:36.97 7HesesyY.net
無印版じゃないけどS7がsense3 basicと同じハード仕様だよ
俺はsense4 basic使ってるけど、タスクキルの頻度が多すぎてね
AQUOS wishの乗り換えも検討中

54:SIM無しさん
22/01/17 05:26:32.72 0jEOLxie.net
マジかいつもフライトモードにしてからWifiオンにしてたわ

55:SIM無しさん
22/01/17 10:36:43.45 9MJXcHou.net
>>50
4000円って捨て金としては結構大きい金額だよw

56:SIM無しさん
22/01/17 12:11:57.49 zqcelisv.net
メンテナンスいつ終わるんだろう

57:SIM無しさん
22/01/17 12:14:36.97 zqcelisv.net
データ量追加したいのにずっとメンテナンス中

58:SIM無しさん
22/01/17 14:39:56.81 QfqNBhV/.net
>>55
月手取り13万くらい?
そりゃ断腸の思いで買うわなw

59:SIM無しさん
22/01/17 15:13:35.93 mcd66wDX.net
いや年金の6万円だよ

60:SIM無しさん
22/01/17 15:23:13.51 u3l0fXy5.net
まあ趣味に金注ぎ込むヤツには屁でもない金額さ(・∀・)ニヤニヤ

61:SIM無しさん
22/01/19 14:13:15.98 k0uUYdsD.net
S7の方がS8より良い

62:SIM無しさん
22/01/19 14:38:21.76 nZGRgKY+.net
S8よりX5

63:SIM無しさん
22/01/19 14:53:27.25 Td0ZqQPv.net
surface duo2をYモバイル扱いで買えるようにしておくれ

64:SIM無しさん
22/01/19 19:24:09.06 H0QTS5j0.net
流石に高額Androidを格下ブランドに持ってくることはないでしょ

65:SIM無しさん
22/01/19 20:14:43.48 rTEue87A.net
S6だけど朝電源入れたらバイブレーションが鳴らなかった
色々やっても駄目で修理してもらおうと思って予約したけどどうしても外せない予定が出てきてリスケ
しかしまた色々試したら鳴るようになった。良かった

66:65
22/01/19 20:19:35.35 rTEue87A.net
と思ったら鳴ったり鳴らなかったりするやんけ
どうなっとるんだ

67:SIM無しさん
22/01/19 20:49:11.32 H0QTS5j0.net
おれのS5もなったりならなかったりバイヴ不具合あったな

68:SIM無しさん
22/01/20 11:07:31.48 FCS3DZ0c.net
S8のUSBコネクタ焼損した
大きな警報音がでてすぐ抜いたけど樹脂部が溶けちゃった

69:SIM無しさん
22/01/20 11:56:11.91 thLKHW9x.net
買ったらすぐマグネット挿しとけ。

70:SIM無しさん
22/01/20 12:21:22.53 edgv8gS/.net
マグネットはマイクロB端子の破損対策じゃなかろうかType-Cは端子は丈夫だよね
PD充電は危険なのでやらない方が良い

71:SIM無しさん
22/01/20 18:06:18.23 cjAqVHpd.net
何やらかせば火が出るんだよ

72:SIM無しさん
22/01/20 18:21:50.84 ArjbZmo0.net
尖った物で電池突っつけば火は簡単に出るよ

73:SIM無しさん
22/01/20 18:43:13.40 dSPtZDzk.net
溶けたりするんだ…
どういう理由?

74:SIM無しさん
22/01/20 19:00:34.29 mPPQvyoV.net
溶ける理由は熱以外に無くね?
他に理由が有るなら教えてくれ

75:SIM無しさん
22/01/20 21:31:55.97 BuK1raxf.net
なぜ溶けるほどの高熱が?

76:SIM無しさん
22/01/20 22:22:22.48 bMM4HK8b.net
X5ならさもありなんと思うが

77:SIM無しさん
22/01/20 22:26:33.33 VQiKaG1I.net
どうせカイロアプリでも入れてたんだろ

78:SIM無しさん
22/01/21 04:56:28.29 Q3d0Uys4.net
いやスマホの充電端子でもショートすれば普通に焼損事故は起きるから
例えば「スマホ 充電 溶ける」でググっても類似の事例が多数見つかるよ

79:SIM無しさん
22/01/22 22:14:03.91 SL1zYnnZ.net
京セラからAndroid oneのeSIM対応機種が近い内に発表するとかしないとか

80:SIM無しさん
22/01/22 23:35:24.82 o69c0lA+.net
知らんけど

81:SIM無しさん
22/01/23 01:24:40.44 OFbBkMlk.net
>>79
ソースカモーン
つうか一般向け京セラスマホが長らく出てないからありえない話ではない
Android Oneというプロダクトも死に体ではあるが完全に死んだわけじゃないしなw

82:SIM無しさん
22/01/23 15:00:30.75 ZJ2GYUYe.net
世界広しといえども507SHを未だ現役で使用してるのはワシだけだろうな。

83:SIM無しさん
22/01/23 15:15:31.52 LyNFQXRK.net
ここにもいるぞ この間システムアプデの通知が来てたまげたわ

84:SIM無しさん
22/01/23 15:54:42.09 0a/rPdVi.net
ワンセグ専用機になってるが一応現役だ

85:SIM無しさん
22/01/23 16:10:38.45 XJ7pUlKD.net
とりあえずS9楽しみだな!
URLリンク(s-max.jp)

86:SIM無しさん
22/01/23 16:58:25.20 ybuKzAaI.net
>>85
この場合の今冬ってまもなくって意味なのか年の瀬まで出ないって事なのか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch