21/12/10 11:13:36.84 +7XTqHtHd.net
デカいやつも縦長のやつも我慢出来ない体なんだ…
サイズは良くてもスペックダウンなんて即死してしまうし…
126:SIM無しさん
21/12/10 11:48:10.41 +ZQhi2Yhd.net
>>124
こういう人って補償入ってないんか?
127:SIM無しさん
21/12/10 14:18:53.95 YEOMP7Ws0.net
初めて再起動ループが出たのが11月27日だったかな
この時は強制再起動で何とかなったけど、昨日は強制再起動も効果がなく15分位はxperiaロゴでフリーズして再起動の繰り返しで突然通常起動した
危うく5IIIポチっちゃうところだった
128:SIM無しさん
21/12/10 14:29:36.01 ccrRAGzZd.net
>>78
同じだな
いつの間にかダウンロードされてアップデートされてる
開発者オプションの自動アップデート無効は効果無いな
129:SIM無しさん
21/12/10 17:01:07.52 tXIrbb7W0.net
>>126
まだ入ってる人なんて少数派
130:SIM無しさん
21/12/10 17:05:34.29 +ZQhi2Yhd.net
そうなの?
5000円で新しくなるのに手元には残らないけど
131:SIM無しさん
21/12/10 17:28:21.75 j5dVnhWwa.net
>>130
5000円ってどういう計算で?
機種購入から経過した月数×550円に8250円(電池交換と外装交換の修理なら3300円)を足した金額だぞ
132:SIM無しさん
21/12/10 17:32:03.63 Vmq0iNlv0.net
わらしべだけで渡り歩いて来た俺は月額380円補償負担金5000円(1回目)だけどこんなやつ少数派だろな
133:SIM無しさん
21/12/10 17:37:13.25 UGkZbeTcM.net
×380円→○418円
×5000円→○5500円
134:SIM無しさん
21/12/10 17:52:47.65 uiquKBRRd.net
動きが悪いからうっかり再起動かけてみたらループになって焦ったわ
これだけ再起動が連続で行われるとデータが飛びそう
135:SIM無しさん
21/12/10 18:01:23.15 HRiOwFyYd.net
店舗で再起動ループ見せて保証使う
新しいやつがxz2なら再び店舗で再起動ループで初期不良で永遠交換
これをやり続けたら在庫なくなっていい機種に出来るの?
136:SIM無しさん
21/12/10 18:07:45.07 ZaEm2Gpya.net
他にもあるかもだけどgoogleシステムアップデート入れるとだめ
ループ中に電源キーでアップデートキャンセルするとなおる
お詫びで12までアプデしろ
137:SIM無しさん
21/12/10 18:44:08.15 VIHwlR+s0.net
電源キーでアプデキャンセルってどういう操作ですか?
138:SIM無しさん
21/12/10 19:19:24.10 CNh15YdJa.net
さっき家族のXZ2CでGooglePlayシステムアップデートの確認したら8月1日なのに最新ですって表記になってたわ
公開停止したのか?
139:SIM無しさん
21/12/10 20:44:29.98 QxO8ZSiya.net
まさかこの機種で2回も保証使うことになるかもしれないとは
140:SIM無しさん
21/12/10 21:36:13.31 06H991vYM.net
>>138
マジやんけ
最新の状態ですって言うようになっとる
141:SIM無しさん
21/12/10 22:29:40.93 Ml7uYEjId.net
ダウンロード済みだと再起動ループにはなるけど
その後最新の状態ですと言われるようになったな
142:SIM無しさん
21/12/10 22:48:55.09 2qI+psYq0.net
ループからは逃げられない
143:SIM無しさん
21/12/10 23:10:41.98 Yg+wPqTTd.net
>>126
保証入ってましたよ
でもまぁ
もう買い替え時かなって思ってたから
144:SIM無しさん
21/12/10 23:12:58.71 5sg637njd.net
>>142
ループしなくなったぞ
URLリンク(imgur.com)
145:SIM無しさん
21/12/10 23:29:34.14 o3SdxM8x0.net
中古のスマートフォンを売っているお店に行ったら、灰桃色(アッシュピンク)か税抜き12800円で売ってた。
146:SIM無しさん
21/12/10 23:31:07.52 VIHwlR+s0.net
>>144
その画面って
URLリンク(i.imgur.com)
の赤いところクリックすれば出ますか?
クリックすると止められなくなりそうでクリック出来なくて
147:SIM無しさん
21/12/10 23:38:10.93 SVYj6AOfd.net
>>146
そこクリックだけどダウンロード済みなら再起動してくださいとしか出ない
再起動ループのあとだといける
148:SIM無しさん
21/12/10 23:38:17.49 yGtYZd3SD.net
1回で再起動するようになったな
149:SIM無しさん
21/12/11 01:03:22.59 uajLR7EYd.net
xz2c電源落としてないので再起動祭りにはなってませんが
別の不具合でケータイ保障しようとしたら在庫なし。
電話したらxperia1になりました。
150:SIM無しさん
21/12/11 01:25:54.27 mYcz5xTg0.net
>>132
俺はこれなのよ
何万も払って機種変更する気にはなれない
151:SIM無しさん
21/12/11 01:45:25.83 M3PadFniM.net
>>149
デカいやつも縦長のやつも我慢出来ない体なんじゃなかったの?
3300円で修理に出すって手もあったのに
152:SIM無しさん
21/12/11 02:19:35.78 oBuebGded.net
>>145
安い
153:SIM無しさん
21/12/11 05:32:19.32 Cy7e5+rtM.net
>>138
ホントだ
いつの間にかアップデートをダウンロードされて「再起動して更新」になっていたのが、「お使いのデバイスは最新の状態です」になっていた
154:SIM無しさん
21/12/11 06:39:33.33 uajLR7EYd.net
>>151
小さくてハイエンドは当分無いと読んであきらめました。
iphoneminiも惨状だし。
今、機種変更で10万とかするんよね。
高くなったわ。
外装電池交換、修理もろもろやって5000とか?
一年新しい1に保障で変更8000
差額3000で手を打ちました。
155:SIM無しさん
21/12/11 06:50:44.82 9jBAfkW9d.net
>>151
>>125は俺だ
compact後継を待ち続けるぞ
URLリンク(i.imgur.com)
156:SIM無しさん
21/12/11 07:00:24.17 4mnEzWJX0.net
昨日保証で即日1にして良かった
157:SIM無しさん
21/12/11 07:55:23.83 n/WA46MFd.net
再起動するようになってるな
っていうか、なんかアナウンスしろようぜえ
コンパクトの買い換え候補出てくれないかなぁ
158:SIM無しさん
21/12/11 08:19:59.22 P14dCEdpM.net
>>149
羨ましい。
オレは先月末にPremium黒の在庫があって
三回目の交換だ。
なおAccuで見るとバッテリーは新品の模様
159:SIM無しさん
21/12/11 08:31:12.23 K0fSiFnad.net
>>145
予備に買おうかな
160:SIM無しさん
21/12/11 08:33:07.81 XU1IOvDJd.net
もうさすがに在庫はないか
せいぜい大事に使うとしよう
つってもう2年半くらい使ってる気がするが
161:SIM無しさん
21/12/11 10:08:54.20 pflqSVTqd.net
補償で1にするには電話しないといけないんだろ?
webだと10になるよね
162:SIM無しさん
21/12/11 10:25:37.56 n/WA46MFd.net
ネットで出来ないか?
163:SIM無しさん
21/12/11 12:46:32.14 oqT2DGWR0.net
おいおい再起動ループは全個体の症状かよw
XPERIAのAで画面が止まって繰り返してた
DOCOMOの専用充電機で充電しながらだと高確率ですんなり起動するからてっきり電池の寿命かと思ってたわ
Google Playシステムアップデートなんて個別にできるのも今知った
アップルといいやっぱ寡占はこういうことできるから駄目だね
164:SIM無しさん
21/12/11 13:15:02.81 ChsdKMWFF.net
ここ見てよかったわ
早とちりで修理出すとこだった
165:SIM無しさん
21/12/11 18:23:48.47 KUFl6vIWd.net
軽い気持ちで自分もやってみたら本当に再起動ループになってワロタ
何回か試行錯誤してたら戻ったけどやばいなこれ
166:SIM無しさん
21/12/11 19:09:38.11 zxuXa3R0D.net
>>161
今ネットで確認したらxz2全色在庫あり
10も全色在庫あり
167:SIM無しさん
21/12/11 19:15:03.59 zxuXa3R0D.net
>>149
Xperia 1 SO-03Lになったの?
168:SIM無しさん
21/12/11 19:31:21.64 HlAXfhQRH.net
横幅70mm以上は無理っす
169:SIM無しさん
21/12/11 19:34:58.37 4i1s9t8O0.net
他のAndroid10以降の機種はGoogle Playシステムアップデートが11/01なのにXZ2だけ08/01止まりってか
170:SIM無しさん
21/12/11 19:39:16.79 osFgVdeO0.net
そろそろどこからか公式アナウンスあってしかるべきだと思うんだが
171:SIM無しさん
21/12/11 19:39:32.29 0ImpDkEZ0.net
>>169
アップデートしようとして失敗して再起動ループしちゃってるんだ
172:SIM無しさん
21/12/11 19:53:27.98 lZQ7cJ1T0.net
ドコモ公式発表で乗り換え無料こねーか?
173:SIM無しさん
21/12/11 19:55:46.80 EQ3kWQpnd.net
切り捨てか
174:SIM無しさん
21/12/11 20:06:50.68 pR2vHRl90.net
>>168
気のせい
175:SIM無しさん
21/12/11 20:32:43.68 tdQgNfb/d.net
>>167
そうですね、SO-03L。
ネットだと在庫なしでace提示(同色なし)でした。
電話してスペック落ちるの嫌、ワンセグ欲しいと言ったら
XZ3か1かで選べ、と。
コンパクトから大きくなるの嫌、5は出ないの?とごねたけどダメですた。
176:SIM無しさん
21/12/11 20:39:48.09 05A9Y7O/d.net
>>175
すみません、それはいつ頃のお話でXZ2Cの色は何でしたか?
177:SIM無しさん
21/12/11 20:49:30.69 0ImpDkEZ0.net
>>174
だよな
俺は66ミリ以上は無理