HUAWEI P30 lite Part37at SMARTPHONE
HUAWEI P30 lite Part37 - 暇つぶし2ch183:SIM無しさん
21/11/21 10:38:53.54 Jzw+oR+q0.net
制裁対象になる可能性があるのとサポートが悪くなるかもしれんがクオリティがほぼ同じなら購入対象になる
暫く様子見やな

184:SIM無しさん
21/11/21 11:33:18.33 vtY6voKkH.net
>>179
君は糞ガリなのけ?

185:SIM無しさん
21/11/21 18:25:10.02 jOL3FN9sM.net
>>164
何と嬉しいニュース
スレ違いだがP10liteで粘ったかいがあったわ

186:SIM無しさん
21/11/21 21:20:38.96 0NeuagLrM.net
提供じゃ許されないだろ

187:SIM無しさん
21/11/21 21:21:48.88 0NeuagLrM.net
問題は提供してもGMSを積めるか

188:SIM無しさん
21/11/21 22:27:45.34 tVEw8J98M.net
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

189:SIM無しさん
21/11/21 22:41:26.24 AU/y/8BK0.net
この機種は名機って枠付でええの

190:SIM無しさん
21/11/21 23:02:11.22 iUHDcZebM.net
要するにLINEを使うってことは日本側の軍事機密が韓国国情院に漏洩して日本がどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがLINE製品を使えば米国NSAと統一教会の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
LINE製品を使いあまつさえそれを正当化するとは大東亜に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

191:SIM無しさん
21/11/22 11:14:19.52 inZY9i4c0.net
>>170
Huaweiが基地局も作ってたのが問題だったんだから、
スマホだけなら大丈夫じゃない?

192:SIM無しさん
21/11/22 11:36:34.80 /nM0q8WZ0.net
>>191
違うよ
アメリカのイラン制裁を破って商売したから

193:SIM無しさん
21/11/22 12:35:41.25 JblWYllK0.net
イランへの言い掛かりだったよな
イラクやアフガンと同じ

194:SIM無しさん
21/11/22 13:28:39.06 qSE/W3wvM.net
そもそもHuawei制裁自体が経済戦争のための言い掛かりですから
かつての日本の車や半導体がどんな悪だったというのかね

195:SIM無しさん
21/11/22 13:36:30.42 psyXeEor0.net
日本と同じように中国もコントロールできるとアメリカは過信したのだろうが
中国の方が何枚も上手かもしれないな。
大体、クリントン政権時に同盟国の子分である日本をメチャクチャに打ちのめして
アメリカを狙う核ミサイルを一生懸命増やしている中国を戦略的パートナーなんて
もう阿保か、バカかと・・・。

196:SIM無しさん
21/11/23 02:12:13.68 V2WXAgOK0.net
先週末たまたま行ったイオンモールに認定修理店があったからバッテリー交換してもらって、今さっきカメラのピントが合わないことに気付いてレンズを確認したら一番下のレンズの内側に黒いテープっぽいものがはみ出してるんだが修理ミスか?

197:SIM無しさん
21/11/23 08:18:02.83 wDHuYkpuM.net
だね。
前はなかったんだろ?

198:SIM無しさん
21/11/23 13:15:27.83 f2kgv7qk0.net
充電つなぐと異常な充電状態っていう通知が来て60%くらいで充電できない
これってもうバッテリーが寿命なの?

199:SIM無しさん
21/11/23 13:34:20.68 bGz81dpKM.net
>>198
バッテリー劣化か
充電器の故障か
USBケーブルの接触不良かな

200:SIM無しさん
21/11/23 13:38:04.36 c5vih5vy0.net
これのかわりいくらでもあるからな
すぐ買い替えたほうがいいよ

201:SIM無しさん
21/11/23 14:02:02.33 f2kgv7qk0.net
>>199
更に一年くらい前に買ってるギャラクシーのは普通に充電できてるから端末の問題ぽい
すでにお古のギャラクシーよりバッテリー持たなくなってるんだが元々バッテリー持ち悪いこの機種?
カメラ性能良くて安いから買ったんだけど
次も一個新しい40proにしようかと思うが
youtubeでカメラ比較見ても30proと40proの差があまりわからない

202:SIM無しさん
21/11/23 17:04:58.45 bECDNOTi0.net
オナーも地味に日本に来る
ま、どうなんだろw

203:SIM無しさん
21/11/23 19:56:26.39 MScrixl6M.net
>>182
すまんワイやw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch