SONY Xperia 5 Part32at SMARTPHONE
SONY Xperia 5 Part32 - 暇つぶし2ch50:SIM無しさん
21/11/04 13:24:05.25 EMdMrdqY0.net
アルバムアプリの回転機能が消えたんだけどなぜ?

51:SIM無しさん
21/11/04 13:37:25.30 0BkeW7dhd.net
こんなに減るの普通?
URLリンク(i.imgur.com)

52:SIM無しさん
21/11/04 14:20:13.11 gb+SbZCH0.net
Google Playシステムアップデートもセキュリティアップデートも2021年8月の後が来ないまま赤くなってしまった@ドコモ版
>>50
画像単独表示→タップ→一番下の右から2番目のアイコン(ペンみたいなの)→画像編集→一番下の右から2番目のアイコン(トリミングっぽいの)→回転

53:SIM無しさん
21/11/04 15:53:04.47 Gn5gF16u0.net
普通
使えば減る
待機状態でそれだけ減れば異常だけど

54:SIM無しさん
21/11/04 19:15:03.91 .net
>>51
Wi-Fi
Bluetooth
GPS
全部オンやないか…そら減るわ

55:SIM無しさん
21/11/04 20:40:43.45 tYicaubH0.net
中古で購入したXperia 5(docomo)をAndroid11まで一気に更新
Bluetoothイヤホン接続したけどマイクが使えなくてLINE通話が出来ない
別イヤホンでもダメ、別のiPhoneとかは問題無くマイク使える
レコーダー使うと音声は本体マイクから拾う謎

56:SIM無しさん
21/11/04 21:01:37.62 0oeuJTNRd.net
>>55
LINEのアプリ権限でマイク許可してないだけじゃね

57:SIM無しさん
21/11/04 21:55:12.26 oZa89bZU0.net
>>52
うぉぉぉー、ありがとうございます。面倒になったんですね。

58:SIM無しさん
21/11/04 22:35:28.48 NXiLCnLmd.net
>>54
Wi-Fiは繋ぐしかないし、ウェアラブルウォッチのためにbluetoothオンだし、ピクミンブルームやり始めてGPSもオンにせざるを得なくて…

59:SIM無しさん
21/11/04 23:44:06.68 tYicaubH0.net
>>55
権限付けてませんでした💦
LINE通話はBluetoothイヤホンのマイクで出来ました!ありがとう
レコーダーってもしかして内臓マイクのみなのかな
ツイキャスの配信はBluetoothイヤホン付けてるとエラーになるんですよね
Android 11に対応していないだけなのか、謎

60:SIM無しさん
21/11/05 10:53:31.18 t/K6LfGvM.net
>>54
全部オンでも別におかしくないだろ。
wifiはオートの設定にしてるし、BluetoothはCOCOAアプリやスマートウォッチの関係でオンだし。
GPSはオフにした方が、嫁対策にはいいと思うが‥

61:SIM無しさん
21/11/06 09:54:29.47 kPkTR204a.net
え、普通Wi-Fiは手動だろ

62:SIM無しさん
21/11/06 10:09:45.93 9A1Gj25fd.net
Wi-Fiは常にオンにしてる

63:SIM無しさん
21/11/06 10:32:01.14 H1vYmqAuM.net
>>61
オンにしておくと、家に帰ったら自動で繋がるから便利。家に帰ったのにオンにし忘れて、高画質で動画視聴しちゃったり通信量つかっちゃうのがなくなるよ。
ただ、電車とかで公衆Wi-Fi掴むのはウザい

64:SIM無しさん
21/11/06 11:13:55.30 2Ey2xaH10.net
公衆Wi-Fiは何だかハッキングとかが恐くて電波すら掴んで欲しくないから必ずオフにしてるな
そもそも家でスマホで動画見る時はWi-Fiがオンになってるかどうか絶対確認する癖が付いてるからそういうミスは犯さない

65:SIM無しさん
21/11/06 11:21:17.10 gvti4NRj0.net
家では自宅のWi-Fiを掴むように設定して公衆Wi-Fiは掴まないように設定するだろ普通

66:SIM無しさん
21/11/06 11:43:25.87 yCZG/YAk0.net
TriggerでwifiとbluetoothとバイブのON/OFF切り替えてる

67:SIM無しさん
21/11/06 11:45:36.43 GlfaAYWJd.net
公衆Wi-Fiを別に恐れてないから繋ぎっぱなし

68:SIM無しさん
21/11/06 12:10:12.37 cwuH6S6ld.net
>>67
恐れたほうがいいよ(^_^;)

69:SIM無しさん
21/11/06 12:13:36.53 snA8509AM.net
そんなにヤバイの?
(´・ω・`)

70:SIM無しさん
21/11/06 12:46:33.06 Nt3yYK8Td.net
別に大丈夫だよ

71:SIM無しさん
21/11/06 13:23:16.90 aQ0rhPAg0.net
繋ぐのはマズいけど拾うくらいなら問題ないべ

72:SIM無しさん
21/11/06 14:05:16.35 8ol475A1d.net
>>69
スマホでクレジットの支払いとかしたことあるなら暗証番号とか抜かれるよ

73:SIM無しさん
21/11/06 14:56:48.83 0eR8XjIB0.net
機種スレの話題じゃないし・・・

74:SIM無しさん
21/11/06 15:31:12.84 KxJx/fQJ0.net
暗号化なしSSIDに勝手に接続されるわけでもなし、恐れる理由はない

75:SIM無しさん
21/11/06 19:05:19.28 s6wYpfSw0.net
>>63
俺も基本的に常時Onだが、不便してる。
2FにWi-Fiルータ、1Fに中継器置いてるんだが、帰宅して1Fの電波捕まえたら2Fに上がっても1Fの弱いのを掴んだままで、1mの距離にあるWi-Fiルータの電波に切り替えてくれない。
XZ1Cの時は切り替わってくれたんだけどなぁ。

76:SIM無しさん
21/11/06 22:19:38.92 +7WsbtErM.net

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

77:SIM無しさん
21/11/06 22:23:50.71 rHoOHex30.net
うんちやばい

78:SIM無しさん
21/11/06 22:39:35.30 r39zBgYg0.net
グロ

79:SIM無しさん
21/11/06 22:43:00.30 ophWz6qF0.net
うmこ

80:SIM無しさん
21/11/06 23:04:21.91 FDN77iyS0.net
>>76
グロ

81:SIM無しさん
21/11/06 23:20:17.35 gg+Cadypd.net
またクソテロか

82:SIM無しさん
21/11/07 00:11:15.63 Z1kkYOIv0.net
>>76
グロ

83:SIM無しさん
21/11/07 00:50:31.97 aMV09a7/d.net
グロ貼るやつって己の底辺の人生にメンタルやられてるの?

84:SIM無しさん
21/11/07 03:41:39.52 g0xrr/oA0.net
またテテンか

85:SIM無しさん
21/11/07 10:51:11.39 .net
imgur自体をNGでええわ

86:SIM無しさん
21/11/07 10:53:09.34 6y1k4pcf0.net
POBOX不具合、あぷで後の変わらないバッテリー消費率、mateで画像保存してると一回保存に15秒くらい掛かる
段々再起動の回数増えてきたな~

87:SIM無しさん
21/11/07 11:01:58.63 HImrlIf+d.net
>>85
後悔するよ

88:SIM無しさん
21/11/07 15:13:47.07 FnUFLJJia.net
>>63
onoffは習慣だから忘れることはあんまりないし町中で適当なオープン掴んだり離したりするのも嫌だな
使ってない物を常時onってのも部屋の電気のつけっぱなしみたいな感覚で抵抗あるから自分には無理だ

89:SIM無しさん
21/11/07 15:20:58.85 Msl1kzUwd.net
>>86
アプリで売り払って5ii 5iiiに買い換えだね。
3万以上で売れるっしょ。

90:SIM無しさん
21/11/07 15:51:47.15 eBf/ZU86d.net
フリーWi-Fiて設定で自動接続オフにしてても勝手に繋がるの?

91:SIM無しさん
21/11/07 16:22:09.50 OsrlDeL7d.net
メルカリとかでマーク2が7万前後で取引されてるやん?
マーク3がクソ機種でも、1年後に残価支払って7万で売れば、マーク4にうまく移行できそう。
12ヶ月で約35000円支払って、残り12ヶ月分の35000円。7万で売れたら実質無料?
マーク3に1年後7万の価値があったらの話だけどね。

92:SIM無しさん
21/11/07 16:32:47.53 6y1k4pcf0.net
>>89
再起動慣れてきたしもう一緒にあと2年くらいは機種変更しないわw
つか、24ヶ月お返しでも60000ポイントじゃ、実際にまた機種代払わないとだし、今5G疎遠な陳腐すぎるド田舎だから、4G切られて強制3G生活だからイヤだw

93:SIM無しさん
21/11/07 16:38:07.09 14oJgkS8d.net
とりあえず落ち着こうか

94:SIM無しさん
21/11/07 16:41:34.18 6y1k4pcf0.net
了解した、すまん
機種変更するくらいならリフレッシュ品にするよ、ありがとう

95:SIM無しさん
21/11/07 20:20:44.29 kCxdcAl40.net
>>72
暗証番号抜かれるの?
SSLでの暗号化も破られるってこと?だとしたらインターネットショッピングとかWiFi関係なしに使えないと思うんだけど…

96:SIM無しさん
21/11/07 20:28:57.42 5t5nzFFzd.net
>>95
騙されんなよ

97:SIM無しさん
21/11/07 20:55:50.53 rraIjiuW0.net
>>91
なぜこんな馬鹿が世の中に存在するのか

98:SIM無しさん
21/11/07 21:15:16.34 72/R4F6RM.net
>>97
ん?どういうこと?頭のいいおじさん説明してよ

99:SIM無しさん
21/11/07 21:20:00.36 72/R4F6RM.net
>>97
書いててわかったわw返却プログラムだったな…12ヶ月後、残価24回分を支払ったら自分のものになったっけ?

100:SIM無しさん
21/11/08 12:32:03.21 BF9gqGJgM.net
au端末(sov41)を楽天で運用されている方、楽天⇔パートナーは自動切替できてますか?機内モードON-OFFしないと切り替わらないでしょうか?

101:SIM無しさん
21/11/08 12:54:09.57 +6a3uGF10.net
>>100
Xperia5は全部自動切替しないのでは
というかパートナー回線、今ほぼ消えたと思うのだけどどうなんだろ
そっちの方を調べたほうがいいよ
近場のパートナー回線が切れる時期
田舎なのにパートナー回線切られてイオン内圏外(屋内ダメ、うちのマンションも)主要道路の一部も圏外と恐ろしいことになったから楽天やめた

102:SIM無しさん
21/11/08 19:49:05.24 SPtCK2LZ0.net
今日一時間半しか使ってないのにもう40%
真面目にリフレッシュ品頼もうか怪しい

103:SIM無しさん
21/11/09 06:07:41.40 mjr8AURBa.net
まんこ

104:SIM無しさん
21/11/09 06:57:25.18 5lBTcAOw0.net
せやな

105:SIM無しさん
21/11/09 07:12:46.10 JsRWrYOD0.net
今月でお別れ
2年間ありがとう

106:SIM無しさん
21/11/09 10:18:39.01 if6dqIMJ0.net
>>105
どこへ行くんだい?

107:SIM無しさん
21/11/09 10:32:59.30 LiWxnQ+N0.net
今日はⅲの発売日だからそれかな

108:SIM無しさん
21/11/09 11:01:14.50 Noy9tISNa.net
>>105
うんこブリブリ

109:SIM無しさん
21/11/09 11:19:08.16 oq8+9L8P0.net
もう次は10IIIでいいや、って気になってきた

110:SIM無しさん
21/11/09 12:01:52.03 UULbIkMIa.net
>>105
いくなよ!!!

111:SIM無しさん
21/11/09 12:15:34.97 bR7cfYMjd.net
5iiiは気になるがSD888ってどうなんだろね

112:SIM無しさん
21/11/09 13:17:55.97 0nSMvtdea.net
ワイも2年毎の機種交換の時期だから5iiiに変えるかこのまま払うか迷うわ
ワンセグ無いの除けば乏しい点無いから買いだけど後は値段かな
5の時みたいにヤマダ電機とかで2万くらいの割引付けば良いけど果たして

113:SIM無しさん
21/11/09 13:31:19.73 iY7XXv9Qd.net
ワンセグって一度も見ないからなくていいわ

114:SIM無しさん
21/11/09 14:06:10.58 rb/daYEhd.net
個人的にはデザイン第一だから、5iiiより5iiが欲しいっつう俺ちゃん

115:SIM無しさん
21/11/09 14:25:08.64 bR7cfYMjd.net
TVチューナー無くなってるのか
確かに5で使った記憶無いけど、リアルタイムで見る事無いもんな
ニュースもYouTubeでやってる時代だし

116:SIM無しさん
21/11/09 15:12:45.62 te0h++LNd.net
発売日きた!しかし、システムメンテナンスで購入できんとはどう言うことや!考えられへんぞ!

117:SIM無しさん
21/11/09 15:58:03.27 x7yxfL280.net
足立局、16日未明に長時間メンテ
いつものようにエリアの一部ではなく全域ってことは、来年開始予定のケーブル1G向けの局内設備の準備かね?
URLリンク(information.myjcom.jp)
メンテナンス日時
2021年11月16日(火)00時00分 ~ 08時00分
上記時間帯で一時的にサービスがご利用いただけない可能性がございます。
対象サービス
J:COM NETサービスの全て
J:COM TV双方向サービス(J:COM オンデマンド、インタラクTV)
※映像サービスに影響はございません。
対象エリア
J:COM 足立局 サービス提供エリア
詳細
平素は弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
上記の通り、サービス品質 向上のため、ネットワーク機器のメンテナンスを予定しております。
メンテナンス実施期間中、サービスが一時的にご利用いただけなくなる場合がございます。

118:SIM無しさん
21/11/09 15:58:23.58 x7yxfL280.net
ごめん誤爆した

119:SIM無しさん
21/11/09 17:27:55.51 /ilZNwff0.net
まだ新しい気持ちだったけど気づけばもう買ってから1年経ってたわ
出てすぐに買った人達は更にもう2年目ゾーンなんだな

120:SIM無しさん
21/11/09 20:05:26.64 VlpZiwfVa.net
2年経って3年目だぞ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch