Xiaomi POCO Part34 pocophoneat SMARTPHONE
Xiaomi POCO Part34 pocophone - 暇つぶし2ch485:SIM無しさん
21/10/14 21:42:08.81 CmOxBAn0.net
今欲しいの逃すと、独身の日年明けコースになってよりほしい機種眺めることになる

486:SIM無しさん
21/10/14 21:49:40.52 Y+aGY8y70.net
メインがoneplus8proだからかもしれないけどf3バッテリー持ちそんなに悪いかね?
むしろよく感じる

487:SIM無しさん
21/10/14 21:57:25.58 A6cdAJu40.net
>>457
Xiaomi純正アラームなら大丈夫なのか
それなら安心だな

488:SIM無しさん
21/10/14 22:00:00.26 A6cdAJu40.net
>>455
root取らないとゲームで問題あるの?
30fpsしか出ないとか?

489:SIM無しさん
21/10/14 23:24:23.71 kJ55tk9j0.net
>>471
位置偽装

490:SIM無しさん
21/10/15 00:07:18.97 zGJmfNiop.net
x3gt買うかpro買うか迷うわ〜

491:SIM無しさん
21/10/15 01:00:47.72 5S0Oaz2F0.net
Banggoodの独身の日でf3狙ってるんだけど
配送年明けは決定的事象なのでしょうか?
1万くらい割り引かれるんなら待っても良いけど

492:SIM無しさん
21/10/15 07:33:13.08 j66s+iO10.net
>>473
gt一択じゃね?

493:SIM無しさん
21/10/15 08:11:25.99 paKO+1Xh0.net
X3GTツムツムカクカクだな

494:SIM無しさん
21/10/15 09:07:46.08 +G4rIUmV0.net
>>476
pocox3proでリフレッシュレート120でゲームターボの音の設定みたいなので改善するけど時間経つと何が原因かわからんけどカクカクになる。再起動したらサクサクだけど

495:SIM無しさん
21/10/15 09:50:30.46 ek9Kpe0Ga.net
>>476
ツムツムってあんまり重くなさそうなんだけど
あれでカクつくのか

496:SIM無しさん
21/10/15 09:51:27.83 LGfVvHErM.net
パフォーマンスモードって前からあったっけ?バッテリーの減り変わらないからこっちにしてるわ
なんとなく動作もいいし

497:SIM無しさん
21/10/15 09:54:04.85 bWqS2mPJ0.net
>>478
ツムツムはアプリ側に問題ありそう
レビューみると散々な感じだし

498:SIM無しさん
21/10/15 10:19:55.31 EdV3Fpc0M.net
チベット解放
台湾独立
習近平暗殺しろ

499:SIM無しさん
21/10/15 10:28:29.22 9hK9Av9/0.net
>>476
pixelですらかくつくぞ

500:SIM無しさん
21/10/15 10:44:18.09 paKO+1Xh0.net
レビュー見てきた
どうやら泥全般駄目みたいだね

501:SIM無しさん
21/10/15 10:54:08.46 ek9Kpe0Ga.net
>>480
>>482
グーグ


502:ルのスマホでカクつくならどうしょうもないな まぁあんまりゲームやらないから関係ないんだけどツムツムってなんか子供向けで軽そうなゲームのイメージだったからビビったわ



503:SIM無しさん
21/10/15 11:00:32.09 b5pD83+tr.net
泥全般ダメとかgdgdだな
一度スマホに入れてチェックするだけなのにそれすらもしてないのか?

504:SIM無しさん
21/10/15 11:03:58.20 9hK9Av9/0.net
>>485
Android4.4に対応させて同じ仕様で11まで対応させようとムリしてるからかくつく
かくつくのは10あたり

505:SIM無しさん
21/10/15 13:03:10.74 ERA6XHKfM.net
>>480
pocoF1で開発元同じのぷにぷにやってるけどガックガク
コレはmiuiの描画処理に起因するものらしく
カスロムでは快適そのものなんだそうな
開発オプションイジるとマシになるけど
ゲームは多少古くてもiphone1択って結論

506:SIM無しさん
21/10/15 13:46:57.32 j66s+iO10.net
>>487
エミュできないじゃん

507:SIM無しさん
21/10/15 14:20:16.44 lUyZO8T80.net
>>487
カスロムにすれば問題ないならiPhone一択じゃないやん

508:SIM無しさん
21/10/15 14:26:19.06 XkvGn8Ji0.net
何のためのスナッピングドラゴニア

509:SIM無しさん
21/10/15 14:30:59.93 9hK9Av9/0.net
ガチ勢は泥9端末をスコアアタック用に保持してるよ

510:SIM無しさん
21/10/15 14:38:47.52 i/5vRZE8M.net
ガチ勢はiPhone買う

511:SIM無しさん
21/10/15 14:40:33.88 A7GzsfFQ0.net
ガチ勢といえば
新しいiPhone出る度に速攻で買ってる奴いたな
他にもandroid4のscl23でゲーム速度二分の一にしてやるとか

512:SIM無しさん
21/10/15 15:18:24.08 lsY9esXNr.net
どした?
こんなとこまでiPhone厨が出張ってきたの?

513:SIM無しさん
21/10/15 15:19:12.31 IuvmN7yi0.net
そこまでするのか
すげぇなぁ

514:SIM無しさん
21/10/15 15:29:04.84 3AhTALGzM.net
…思ったよりぷにらーがいて慄くw
泥機で焼ける人はカスロム焼くんだろうけど
スコアタだとiphone6とか6sでも十分上位5000位狙える
日本のゲームはGGとか飛び道具使わなきゃiphoneのが動きも安定してるしね

515:SIM無しさん
21/10/15 15:37:04.52 Eoo4uRZbM.net
俺はこれを買うことにした
スナドラよりdimensityとやらのが発熱少なくすむのか?

516:SIM無しさん
21/10/15 15:52:41.50 uLXJeyhC0.net
スナドラじゃないと動かないのも多数

517:SIM無しさん
21/10/15 15:53:19.78 UNo6Ku0Er.net
>>498
例えばなに?

518:SIM無しさん
21/10/15 16:04:27.99 74C1gIqb0.net
>>498
X3GTの話題になるとずっとこれ言い続けてるけど、具体的なアプリ名は言えない不思議

519:SIM無しさん
21/10/15 16:19:08.61 alXI3cf40.net
>>467
F3の指紋認証はボタンの上側で認識する

520:SIM無しさん
21/10/15 16:26:15.47 cIqyeI+n0.net
YouTubeでF3の動画撮影テストしている人の動画を見て
カメラが駄目って言っている意味がわかったわ
動かずに撮影している人の動画を見たときは悪くないと思ったけど
歩きながら撮影している人の動画を二つ見たら二人とも映像が滲んじゃってる

521:SIM無しさん
21/10/15 16:46:18.28 5+Lkqd/f0.net
>>500
初期のポケモンGOがSnapdragonのみダウンロード可能だったとかそういうことやろね(動作保証してないから落とせない、apkで入れれるけど)

522:SIM無しさん
21/10/15 17:31:17.70 KwR0Bxon0.net
>>503
それはatomだとできないってだけだったはず

523:SIM無しさん
21/10/15 17:37:42.91 qCEHBKt2r.net
なぜかdimensityサゲたい人が一定数いるよな
銀行や証券会社のアプリとかな�


524:ナも動くわ カスロム使えない以外は現状スナドラよりいいまである



525:SIM無しさん
21/10/15 17:43:04.75 PMqePG4n0.net
昔さキリンがやたら動かないアプリ?ゲーム?、あったから前は俺もスナドラ原理主義者でした
でもよくよく考えたらゲームしないわって思ってgT買ったら835よりも快適で満足してる 888とか最新のと比べたらそりゃ駄目な面もあるんだろうけどね
アチアチにならずにバッテリーめっちゃ持つからそれだけで十分たわ

526:SIM無しさん
21/10/15 18:09:03.80 /+N7T5lod.net
4Xの頃はカスロムないしプロセスルールも微妙やったけど
当時のMODほとんど公式に標準化されたし
プロセスルールも追いついてきてる
SDもMTKとかも全部arm系やし
かまってちゃんやろ

527:SIM無しさん
21/10/15 18:14:12.21 YJuRfxqy0.net
もともとカスロム導入はアプデされない端末の延命目的が多かったような
いまはxiaomiでもアプデしてるしカスロムは少数派になっているのでは

528:SIM無しさん
21/10/15 18:19:15.79 74C1gIqb0.net
X3GTサゲX3proアゲが日課なんやろな

529:SIM無しさん
21/10/15 18:21:39.37 ISGdWfAId.net
>>508
MIUI自体の相性問題があるからカスロム入れる人が多い
タスクキル問題もあるし

530:SIM無しさん
21/10/15 18:43:50.77 u0xunVDtM.net
x3proアゲは全然見ないなこのスレじゃ
ただgtの電池持ちとアツアツにならな~い♪はアホほど見るわ
何度同じ感想上げてんだよgt持ちって池沼多いのか?

531:SIM無しさん
21/10/15 18:47:11.04 EVhKZ0IGM.net
タスクキル問題が何なのかよくわからん。
気になったこともない。
バックのゲームとか落ちないけど

532:SIM無しさん
21/10/15 18:52:41.58 cIqyeI+n0.net
>>512
Xiaomiスマホ共通だけど常駐系アプリは設定しないとどんどん無効にされていくよ
AdGuardとか設定しないと数分で無効にされる

533:SIM無しさん
21/10/15 18:54:18.14 8l/9j8KF0.net
>>498
なんなんだよ、こいつ

534:SIM無しさん
21/10/15 19:03:38.18 8cOQ3GCN0.net
実際バッテリー持ちよくてありがたい

535:SIM無しさん
21/10/15 19:11:49.63 HB06dAksr.net
名古屋の郊外だけどまだ5Gのエリアじゃないから5Gオフにしたらバッテリー持ちよくなった
圏外だとフル出力で5Gの電波探し続けるからバッテリーの持ちが悪くなる
ネットで自分の回線の5Gエリア調べて未対応のエリアならオフにした方がいい

536:SIM無しさん
21/10/15 19:21:52.43 Eoo4uRZbM.net
君等の書き込み見てるとどれ買えばいいかわからんな
性能そこそこで発熱少なければそれでいい、ゲームはしない

537:SIM無しさん
21/10/15 19:21:56.38 +YtFPZWU0.net
proはアンテナうんちだしgtはsd使えないし

538:SIM無しさん
21/10/15 19:30:41.05 vAdnNj+rM.net
GT使っていると卑屈になるの?
値段高いし性能良いしバンドも広いし電池の持ちも良いんだから
x3pro使いから蔑まれてる。とか思ってないでどっしり構えとけよ

539:SIM無しさん
21/10/15 19:39:50.45 PMqePG4n0.net
>>517
どれが欲しいかによるんじゃないか
バンド希望ならgtだし sb回線でいいならproでいいし
こだわりないならF含めてやすいのでよくね?

540:SIM無しさん
21/10/15 19:41:04.84 cIqyeI+n0.net
>>517
それならPOCOじゃなくてRedmi Note 10 Proでいいんじゃないの?

541:SIM無しさん
21/10/15 19:55:08.79 j66s+iO10.net
>>513
adguardが数分で無効!?
凄いな
でも逆に言えば設定すれば問題無いってことか

542:SIM無しさん
21/10/15 19:57:41.71 z9cLQzr3.net
GTのクーリングシステム2.0がすごいのかDemeなんちゃらがすごいのか

543:SIM無しさん
21/10/15 20:36:02.38 xvfwnXgv0.net
ポコアプリみたいなのが勝手に追加されてるけどこれ何?

544:SIM無しさん
21/10/15 20:37:40.94 DoPaKtMj0.net
F3使ってるけどGTも使ってみ�


545:スいしX3proも使ってみたい 携帯なんて何台も使わないのに物欲が止まらんわ



546:SIM無しさん
21/10/15 20:45:05.11 OR4a+TKT0.net
>>513
ここに設定出てくるしキルされたことないが
URLリンク(i.imgur.com)

547:SIM無しさん
21/10/15 20:49:02.50 cIqyeI+n0.net
>>526
・電池の最適化をOFF
・アプリ情報→バッテリーセーバーを制限なしに設定
・セキュリティ→スピードブースト→アプリをロック→AdGuardにチェック
この3つの設定しないと無効になるはずだけど?

548:SIM無しさん
21/10/15 21:06:18.16 I8I+7jZS0.net
Twitterの通知が遅いのもタスキルのせいかね

549:SIM無しさん
21/10/15 21:06:37.99 I8I+7jZS0.net
Twitterの通知が遅いのもタスキルのせいかね

550:SIM無しさん
21/10/15 21:07:14.31 I8I+7jZS0.net
Twitterの通知が遅いのもタスキルのせいかね

551:SIM無しさん
21/10/15 21:18:39.21 ugV3YvoU0.net
1111に何が安くなるか

552:SIM無しさん
21/10/15 22:02:34.27 ZLzsOCYm0.net
x3proだけど、120Hzってゲームじゃないと実感できない感じ?
ゲームしないからヌルヌル感よくわかんないんだよねー
60HzのNexus5と比べてね
ただレスポンスの速さとかほんと買い替えてよかったわ

553:SIM無しさん
21/10/15 22:03:58.62 KwR0Bxon0.net
>>511
あの、流石に検索すればすぐばれる嘘をつくのはどうかと

554:SIM無しさん
21/10/15 22:13:15.22 qF9Gmu8fM.net
>>533
例えば?

555:SIM無しさん
21/10/15 22:20:04.29 NCDVvaoNM.net
>>532
120hzなら普段のブラウジングでもスルスル動くでしょ?

556:SIM無しさん
21/10/15 22:36:46.52 MjR4Ast+a.net
AmazonプライムHD見られるようになったんだね
アプリでベータテスト参加するといけた
ベータだから不具合あるかわからんけど

557:SIM無しさん
21/10/15 22:52:55.73 1CD4BHc60.net
実感はスクロールする度にヌルヌルだからいつも感じてるだろ
まあ必要性に関してはゲーム以外だと正直微妙ではあるが
まあ高FPSであるに越した事はない

558:SIM無しさん
21/10/15 23:18:04.12 9hK9Av9/0.net
>>532
ほとんどのゲームで実際の動作は60fps駆動だがな
ブラウジングとかスクロールがヌルヌルだよ
ゲームで有利とか書いてるの意味不明

559:SIM無しさん
21/10/15 23:45:01.85 1CD4BHc60.net
高FPSに対応してるゲームがある事を知らないアホがおるなw

560:SIM無しさん
21/10/15 23:46:18.80 uLXJeyhC0.net
ぷぷぷ

561:SIM無しさん
21/10/15 23:50:47.78 Kz8Zq9dA0.net
Xiaomi端末はnote9sに引き続きX3PROで2台目だが、note9sでも別のフォーマット済SDで何度かこういう状況になってたけど再起動かけるとたまにSDを読み込まなくなる現象が起こる
何回か再起動繰り返すとSD読み込んでくれるけどデータ飛んだと思って焦るわ
URLリンク(i.imgur.com)

562:SIM無しさん
21/10/16 04:43:39.33 22mMsBXDr.net
X3プロを使ってるが、次に期待出来る安高性能機種はいつ出るんだろうな
別にシャオミじゃなくてもいいし

563:SIM無しさん
21/10/16 07:18:54.75 SntHNEIP0.net
>>541
本物か?

564:SIM無しさん
21/10/16 08:55:02.16 xYAmsOCbM.net
sd何年使ってるかによる

565:SIM無しさん
21/10/16 10:25:09.05 W7OzM+WZ0.net
>>541
これからどの端末もSDカードは廃止になるから
今のうちから切り替えて慣れておいた方がいいと思うよ

566:SIM無しさん
21/10/16 11:01:50.31 hBKv+YeJ0.net
banggoodでX3GT買ったらjapan direct mailいうやつで発送された
これって追跡番号ないんだね
途中ででてくるのかな
最近アリばかりでbanggoodはひさしぶりでわかりません

567:SIM無しさん
21/10/16 11:09:42.24 dJ1/So+B0.net
>>546
URLリンク(simfree-life.info)
時系列で見ます


568:とこんな感じで届きました。 4月13日の午前中に注文 4月14日 11:52ごろ発送したメールが届きました。 4月20日 佐川急便の人が配達に来てくれました 1週間で届いた事になります 結構スムーズな配送ですね。 これはOCSでもYDHでも変わらずです



569:SIM無しさん
21/10/16 11:52:00.91 Q8aHxFgLM.net
アリで買うときはpaypal使った方がいいのね
ちょいと手数料かかる以外は保証しっかりしてるし良さげだな

570:SIM無しさん
21/10/16 12:42:23.95 yfpKuchD0.net
paypalまた対応してたのか知らんかった

571:SIM無しさん
21/10/16 13:30:09.49 yqbS538I0.net
>>543
SDはずっと嘉年華で買ってる
ずっと使ってても壊れないのもあるけど、ロットとの相性でハズレ引いたのかも

572:SIM無しさん
21/10/16 14:50:35.58 fM01nNBH0.net
>>536
X3GTHD画質確認できた
widevine L1が条件なのね

573:SIM無しさん
21/10/16 15:01:08.96 bd7XuVrLr.net
>>546
banggoodは一度発送されたら
有料配送だけあって1週間で届くイメージ持ってる

574:SIM無しさん
21/10/16 15:06:49.71 bd7XuVrLr.net
>>532
5chなんかの方が実感有るよゲームは対応してるかどうか

575:SIM無しさん
21/10/16 16:01:24.00 L0wouskE0.net
60から120にして
ヌルヌル感が判らないとか
本気で言ってるのかな?と思うわ

576:SIM無しさん
21/10/16 16:05:25.23 BhTqssio0.net
ゲームなら120fps出てないと意味ないんじゃないの?

577:SIM無しさん
21/10/16 16:11:57.79 K2cOjlkq0.net
>>553
安定して描写する余裕があればゲーム側が60fps以上に非対応でも限界突破する

578:SIM無しさん
21/10/16 16:12:13.12 Q8aHxFgLM.net
ふだん使いだと分からんな
ポケゴでボール回してる時は分かる
ぬるぬるし過ぎてキモってなる

579:SIM無しさん
21/10/16 16:21:30.85 VtYuic+N0.net
バッテリの減り具合いで実感できる

580:SIM無しさん
21/10/16 20:19:18.52 XvznqcEa.net
60と120は5chとかテキストサイトでもよくわかるよ
スレを早めにスクロールすると
60だと文字読めないけど120だとなんとなく文字はみえる

581:SIM無しさん
21/10/16 20:21:35.58 q2DnHHw0M.net
>>120
お前頭悪いな
エロ動画入れてない奴なんて居ねーよ

582:SIM無しさん
21/10/16 20:39:55.97 687KwiutM.net
F3のグロ12.5.4にアプデしたけど
アプデの度に復活するって聞いてたがXSFとか復活しないんだね
PocoCommunityってのだけ増えてたわ

583:SIM無しさん
21/10/16 20:47:55.08 L2KGaziJ0.net
>>546
banggoodは早めにいきなり届く。
期待して待ってよし。

584:SIM無しさん
21/10/16 20:50:23.58 R/kOWZpF0.net
banggoodは早ければ、一週間で佐川急便で届く。

585:SIM無しさん
21/10/16 21:50:08.93 fM01nNBH0.net
1週間で届くなら少しぐらいアリエクより高くてもバング選ぶか
品揃えにもっとOPPO系列も入れて欲しい

586:SIM無しさん
21/10/16 22:00:37.41 oNrGDCwM0.net
いやーpoco f3快適やわー
one plus 8proからSIM入れ替えよう

587:SIM無しさん
21/10/16 22:06:01.64 sLi2pP4sp.net
>>565
rom焼いてる?
miui?
実際どの程度の人がデフォなんだろ

588:SIM無しさん
21/10/16 22:07:14.74 puDM/oQP0.net
x3gtのカメラ、数値で見るスペック的には良さそうなのに異常に写りが悪いんだけどなんで??
買い換えるか迷うくらいには細かいところが潰れる

589:SIM無しさん
21/10/16 22:16:03.32 oNrGDCwM0.net
>>566
ロム焼きは出来ません。
なもんでmiuiだけど問題なしでございます。

590:SIM無しさん
21/10/16 22:19:02.28 9FDohopI0.net
>>567
MTKは画像処理がヘタクソ

591:SIM無しさん
21/10/16 22:32:35.19 to8zBM1M0.net
スナドラじゃないところのデメリットそろそろ気付いてきた?w

592:SIM無しさん
21/10/16 22:34:08.07 fQnu8hxP0.net
GT持ってないから実際どうなのか知らんけど、gsmarenaの記事読む限りRAWはまともなので完全に後処理の問題だろうな。
URLリンク(m.gsmarena.com)
RAWで撮って後で現像するか、gcam入れたらまた違うんじゃね?

593:SIM無しさん
21/10/17 00:00:49.09 8Hu2wPIGr.net
>>569
カメラは基本ミドルのメインセンサーにも使われる事が少ない
Omnivisionのセンサーのせいだろうに
SoCのせいにされるのは
流石にMediatekが可哀想だ

594:SIM無しさん
21/10/17 00:12:20.22 fCr0lLWR0.net
GTについては標準カメラアプリが圧倒的にクソ。GCAMとか使えばだいぶ良くなる。
同世代のPOCO(Xiaomi)機全部そうなのかGTだけなのかは知らん。

595:SIM無しさん
21/10/17 00:13:23.20 NQ7cOxvJ0.net
banggoodは注文から6日で届いたな
ちなみに追跡番号は日本に入ってから発行されるタイプ
配達される当日か前日辺りにやっと追跡出来るっつー有って無いようなもん

596:SIM無しさん
21/10/17 00:15:16.56 eAxNdRCX0.net
>>546
発送しました!(発送してない)
これだけ気をつけて
本当に発送されてれば到着は早いよ

597:SIM無しさん
21/10/17 00:15:27.42 FBLTYGgW0.net
GTのカメラがダメならpoco f2 proぐらいしか満足いくのないんじゃない?

598:SIM無しさん
21/10/17 00:26:57.77 WZXo8kGh.net
URLリンク(m.gsmarena.com)
POCO系の比較

599:SIM無しさん
21/10/17 01:26:35.35 IkAshJPx0.net
f2は、カメラ綺麗だよね。

600:SIM無しさん
21/10/17 01:44:33.30 Ae54vxbk0.net
>>577
あんまり変わらない様な
X3GTの液晶ガチャで外れて汚く見えるとかそんなオチは無いの?

601:SIM無しさん
21/10/17 01:53:30.82 +Af/5Vez0.net
各々の記事に屋外で実写したサンプルがあるからそっちを見ればわかる。
それでも他との違いがわから無いと言うなら、それはそれで幸せだと思うよ。
いずれにせよ、所詮はミドルクラススマホのカメラなんでどんぐりの背比べだよ

602:SIM無しさん
21/10/17 02:14:57.11 Ae54vxbk0.net
>>578
x3nfcも綺麗だったような

603:SIM無しさん
21/10/17 03:43:56.12 ZI9CeJVqp.net
f3のgcamってどれ使えば良いんでしょうか

604:SIM無しさん
21/10/17 05:02:10.83 S30vKIL90.net
x3gt のgcamもオススメがあれば教えて頂きたい

605:SIM無しさん
21/10/17 05:40:51.91 SIL9aCIG0.net
2chMate 0.8.10.116 dev/Xiaomi/M2102J20SG/11/LR
満足

606:SIM無しさん
21/10/17 09:37:39.84 SQ9tbwwZ0.net
>>552
>>562
楽しみです
ありがとうございます

>>575
そういうこともあるのですね
ケースをアリで買ったのでおそらくそちらが律速になりそうてす

607:SIM無しさん
21/10/17 12:10:48.59 ouM9tC7K0.net
>>584
2chMate 0.8.10.116 dev/Xiaomi/M2012K11AG/11/DT
テスト

608:SIM無しさん
21/10/17 12:51:24.25 gAwpiDAxr.net
gcamって何?ってレベルなんだがみんなよく知ってるな
apkをDLするのか?

609:SIM無しさん
21/10/17 13:03:07.81 NQ7cOxvJ0.net
一部のアプリやゲームでカクつくのはMIUI12.5以下にサウンド処理を起因とする問題があるから
ちなみに12.6では解消されてるからカスロム焼かなくてもその�


610:熬シるよ多分



611:SIM無しさん
21/10/17 13:33:11.61 Ae54vxbk0.net
>>587
pixelと同じカメラアプリだよ
googleのソフトウェア処理技術でカメラ性能が良くなる事が多い 機種名にGCAMとつけてググればApk出てくる

612:SIM無しさん
21/10/17 14:37:59.29 N1ZMf24s0.net
GCamなんて初めて知ったわ入れてみよう

613:SIM無しさん
21/10/17 16:14:34.70 raSoGWlJr.net
pocoみたいなカメラでコストダウンしてる機種だとgcam恩恵結構ある

614:SIM無しさん
21/10/17 16:37:11.42 HglwcR36d.net
前に見つけた2種類のx3gt用gcamのapkは夜景モードでアプリ落ちてたわ

615:SIM無しさん
21/10/17 17:16:43.19 N1ZMf24s0.net
GcamはPOCO F3に入れてみたらいい感じになったように思うけど
Redmi Note 9Sに入れてみたらゴミ画質になってしまい使い物にならなかった
こういうのはやはり詳しくないなら使うべきじゃないな

616:SIM無しさん
21/10/17 18:37:11.18 tUgOut2L0.net
gcamは一緒に設定ファイル落としてこないと使い物にならんからな
自分で詳細設定する知識と根気があればいいけど

617:SIM無しさん
21/10/17 18:43:07.59 juaD1wuw0.net
gcamは撮影画面の表示がフルスクリーンにならないのがなぁ
16:9しか選べないせいで縦長x3proちゃんだと上下に余白あるんだよね
撮影した画像はフル表示できるけど

618:SIM無しさん
21/10/17 19:50:55.36 gAwpiDAxr.net
>>589
へぇ 為になる
やってみる
サンクス

619:SIM無しさん
21/10/17 19:57:10.71 jqlJYBHe0.net
>>588
そうなのか!ツムツムは音関連の設定でマシになるから12.6に大いに期待しよ

620:SIM無しさん
21/10/17 22:10:26.14 hyPk6o+S0.net
>>597
突然絡んでスマン。
ツムツム自分もやってるんだけど、どんな設定ですか?教えて下さい。

621:SIM無しさん
21/10/17 22:24:47.29 5KB2ggc/M.net
x4 pro楽しみにしてたけどiPhoneですら工場止めてるから大丈夫かな

622:SIM無しさん
21/10/17 22:47:48.80 kRaug1BJ0.net
gcamカメラ1つしか使えないからなあ

623:SIM無しさん
21/10/17 23:06:32.01 5948EAU20.net
>>600
対応してれば複数レンズ使えるよ

624:SIM無しさん
21/10/17 23:06:49.21 H2REqJTp0.net
poco f3でlinege OS18.1つかってるんだけど5G使えないのは仕様なんでしょうか?

625:SIM無しさん
21/10/17 23:09:15.57 jqlJYBHe0.net
>>598
リフレッシュレート120でゲームターボでツムツム入れて、ゲームターボ内の設定→パフォーマンスモード→強化されたオーディオをオン。一番下の追加設定でタッチレスポンスと連続タッチの感度って設定をmaxかな。それ以外の設定はそこまで関係ない。それでもカクつくときはカクつく。再起動したらサックサク。得点狙う時は再起動してる。

626:SIM無しさん
21/10/17 23:45:26.82 l1Di0dJBH.net
>>603
丁寧に教えてくださってありがとうございます。 
試してみます。
ちなみに自分はストアにあるボリュームブースター?的なアプリをツムツムやる時だけで裏で走らせる方法でやってます。多少マシになります。

627:SIM無しさん
21/10/18 00:33:11.15 p73fZSAU0.net
>>604
へー音大きくするって事?ほんと前出の12.6で直るなら嬉しいけどなー

628:SIM無しさん
21/10/18 04:50:03.09 9XcVDVv60.net
POCO F3にGcamの設定ファイル入れたら
写真1枚で6MBになってバカらしくなってデフォの設定に戻したよ

629:SIM無しさん
21/10/18 05:14:58.18 HyDDiDgp0.net
ゲームがカクつく原因はDOLLBY ATOMSの自動判定ドライバーがバグってる

630:SIM無しさん
21/10/18 06:49:09.29 p73fZSAU0.net
>>607
Xperiaはたしかにそこ関連だね、x3proはドルビー積んでないけど

631:SIM無しさん
21/10/18 08:24:19.38 KrrXlfrC0.net
pocof3にジーカムインストールしたけど1.8がピント合わない

632:SIM無しさん
21/10/18 09:02:46.68 zss6ld6a0.net
やっぱりデフォて綺麗なのが一番だな
当たり前だけど

633:SIM無しさん
21/10/18 09:29:21.16 CC+xm+nw0.net
>>609
それマクロ

634:SIM無しさん
21/10/18 10:50:46.42 KrrXlfrC0.net
>>611
マクロか
ありがとう

635:SIM無しさん
21/10/18 12:05:06.07 ZIaITi3Wd.net
>>601
有志待ちかぁ

636:SIM無しさん
21/10/18 14:37:50.24 kyqx7lal0.net
Gcamは基本夜景や暗いところ専
後はデメリットの方が多いと思う

637:SIM無しさん
21/10/18 14:40:27.84 kyqx7lal0.net
>>602
ドコモの5Gなら元からn79がないからの可能性もある
ドコモの5Gは境界で回線詰まり起こるみたいだし
使わない方がいいだろ

638:SIM無しさん
21/10/18 15:02:13.13 4YivA4uW0.net
すいませんF1のお古貰ったんだけど開発者オプションって何処に有るんですか?

639:SIM無しさん
21/10/18 15:09:26.29 iZF3rOelr.net
>>614
猫撮ると標準だと潰れてしまう毛並みの質感がGcamだときちんと撮れてんのよね

640:SIM無しさん
21/10/18 15:16:41.96 kyqx7lal0.net
>>616
設定のMIUIバージョンか別の場所か忘れたけど
端末情報のどこかを連打

641:SIM無しさん
21/10/18 15:37:21.48 4YivA4uW0.net
>>618
mi5seは簡単だったけど難しくなったんですね、fakeGPS使えなくて四苦八苦しちゃってます

642:SIM無しさん
21/10/18 15:59:12.24 4YivA4uW0.net
>>618
出来ましたぁ大感謝、ありがとー

643:SIM無しさん
21/10/18 16:19:58.17 /h31+mIF0.net
pocoでDisplayPort Alternate Modeに対応している機種ってあるの?
パッと検索した限りでは無いみたいなのだが

644:SIM無しさん
21/10/18 16:30:31.29 UwNJQN1g0.net
ない
xiaomiも黒鮫で1度やったっきりで無い

645:SIM無しさん
21/10/18 18:18:39.86 kSjY+afK0.net
>>617
猫様の写真見せて

646:SIM無しさん
21/10/18 18:39:20.33 +dx+ol/W0.net
猫(意味深

647:SIM無しさん
21/10/18 18:50:47.79 suVz7tFar.net
通知のとこに今月の通信量ってだせないんだっけ?

648:SIM無しさん
21/10/18 20:18:09.55 skTbos2j0.net
>>625
セキュリティアプリからデータ使用量

649:SIM無しさん
21/10/18 20:20:58.01 iZF3rOelr.net
標準のpocoランチャーだとアプリアイコンの名前変更できなかっなりします?

650:SIM無しさん
21/10/19 07:06:54.60 F6SpVhRY0.net
X3 Pro
12.5.5降ってきたけど、セキュリティアップデートだけっぽい

651:SIM無しさん
21/10/19 08:37:29.06 r87/sJA10.net
12.5.5、フローティングしてるアプリがたまに落ちるようになった
今まで落ちたこと無かったのに

652:SIM無しさん
21/10/19 12:09:14.17 F6SpVhRY0.net
>>629
アップデート後の初回起動なら、もう一回手動で再起動

653:SIM無しさん
21/10/19 12:36:09.47 r87/sJA10.net
>>630
変わらんよ

654:SIM無しさん
21/10/19 13:18:54.06 PlOFszve0.net
フローティングウィンドウはabemaとか動画再生してるアプリなら
動画部分だけフローティングにしてくれたら使い勝手いいのになあ

655:SIM無しさん
21/10/19 14:09:44.63 eTsy1fhsr.net
ハナハナ出てるんだけど900GでB7R1って続ける価値あるかね?
バケ出ないとモチベ保てないわ

656:SIM無しさん
21/10/19 14:23:32.41 eTsy1fhsr.net
誤爆した
すまんち

657:SIM無しさん
21/10/19 17:25:08.81 ZmP97zPYr.net
バケ引けないのは気持ち悪いけどそのまま突っ走るときもあるから分からん

658:SIM無しさん
21/10/19 19:06:15.81 jxMnx2oI0.net
その台は罠だな
2500G B12 R4とかでやられるぞ

659:SIM無しさん
21/10/19 19:28:30.11 dNIf2V180.net
先月注文したセラミックフィルムがやっと届いたのでハイドロゲルから張替えた。水張りできるし指滑りがなめらかで良い。気に入った

660:SIM無しさん
21/10/19 19:47:50.58 D3fXsML40.net
>>637
セラミックフィルムって縁くろいやつ?
全部透明のもあるの?

661:SIM無しさん
21/10/19 23:51:06.71 dNIf2V180.net
>>638
これ
¥ 185 30%OFF | 1-3Pcs HD Soft Ceramic Film for Redmi Note 10 9 Pro Max 9T 9S 8 8T 7 7A Screen Protectors for Xiaomi Mi Poco X3 Pro F3 M3 10T 9T
URLリンク(a.)アリエクスプレス.com/_msNDW4K

662:SIM無しさん
21/10/20 06:26:45.80 Bp+Ccsa30.net
URLリンク(aliexpi.com)
これ使ってほしいな

663:SIM無しさん
21/10/20 09:27:47.95 iMTLNXooM.net
x3gtまた3万円切り来ないかな?

664:SIM無しさん
21/10/20 09:34:59.66 DQKL/nHp0.net
アホみたいな質問ですいませんF1のFMラジオを日本仕様にしたいんですが
URLリンク(fenrir.naruoka.org) の改変改変apkをインスコしたら
F1でも使えるんでしょうか? F1の場合のヤリ方教えて下さい

665:SIM無しさん
21/10/20 10:45:14.60 dNTF29n+0.net
先月10日頃にaliで買ったフィルムが2回リターンされてなかなか届かない
他の小物も同様にリターンされてる
どちらもChinaPostだったけど何かトラブってるのかな

666:SIM無しさん
21/10/20 11:14:30.61 Bp+Ccsa30.net
x3gt買ったけど発表されたRealme GT Neo2Tうらやましいなあ

667:SIM無しさん
21/10/20 12:39:34.43 pa9Z8/uHp.net
neo2良いけどちょいと高いわ

668:SIM無しさん
21/10/20 13:04:39.56 6tMgAQ7Za.net
イヤホンジャックないの割と不便だなぁ

669:SIM無しさん
21/10/20 13:06:58.10 Ou3umlDz0.net
ワイヤレスイヤホンの初期不良率高いし困っちゃうね

670:SIM無しさん
21/10/20 13:46:10.44 n7kUyxZ20.net
>>647
初期不良率高いって全部中華通販で買ってるからだろ
このスレでも情強気取りで中華通販使わない人をアホ扱いするやつがいるけど
ちょっとの金のために返品やらでめんどうなことしてるだけじゃん

671:SIM無しさん
21/10/20 14:16:50.08 SURwAYsc0.net
まともなショップでまともな商品選んでればそうそうトラブらないぞ

672:SIM無しさん
21/10/20 15:39:16.50 qzGu7R+HM.net
pocoのスレで、海外通販を否定するのは、おかしくない?
どこで買えば良いのよ?

673:SIM無しさん
21/10/20 15:40:29.56 n7kUyxZ20.net
>>650
ヤフショがポイント20%の時

674:SIM無しさん
21/10/20 15:56:09.95 qzGu7R+HM.net
君とは、仲良くなれそうにないな

675:SIM無しさん
21/10/20 16:06:46.33 n7kUyxZ20.net
>>652
ネトウヨなだけじゃん

676:SIM無しさん
21/10/20 16:27:17.50 w4pq3tMSM.net
usbc→3.5mm変換アダプタにDAC仕込まれてるやつ買った イヤホン端子と音質向上を同時に実現んん

677:SIM無しさん
21/10/20 16:43:02.72 n++o1Yf/0.net
次世代はDimensity2000搭載するのかね
3F快適だけど半年も使うと新しいスマホが欲しくなってくる

678:SIM無しさん
21/10/20 16:44:11.19 mxtU7aqrd.net
中華安いけど・・・
X3 Proは届かなかったぞ
しかも期限まで2ヶ月くらいずーっと待って返金申請受け付けず
で返金通ったけど
ゴネられたらほぼ泣き寝入りやし
時間と財布の都合によりけり

679:SIM無しさん
21/10/20 16:44:30.15 Ou3umlDz0.net
DACいいね充電の煩わしさから解�


680:冾ウれる 買うなら32bit/384kHzのやつ…2000円くらいかな



681:SIM無しさん
21/10/20 17:06:17.73 Bp+Ccsa30.net
cx31993なやつなら1000円ちょいか
聞き慣れない型番だから新しいのかな

682:SIM無しさん
21/10/20 17:11:14.04 Ou3umlDz0.net
なるほどチップで検索かけると便利ですな

683:SIM無しさん
21/10/20 17:11:54.88 /qYecL8E0.net
>>643
俺なんか8/4に頼んだGTのケースが届いて無いぜw
裸だとやっぱり後ろにキズが付くね

684:SIM無しさん
21/10/20 17:37:08.01 n7kUyxZ20.net
数千円のために何度も返金手続きして1ヶ月も2ヶ月もイライラするとか阿呆やん

685:SIM無しさん
21/10/20 17:52:21.33 AxPNk3D7r.net
ちなみにアリよりアマのほうが安いよ

686:SIM無しさん
21/10/20 19:04:21.90 2PEnA6sLM.net
アリのセールより、アマの方が安いの?
俺も、メイン機のハイエンドを買う時は数千円は気にしないんだわ
pocoってのは、なるべく安く買う事に意味があると思うんだよね。

687:SIM無しさん
21/10/20 19:08:02.06 RxR+JPPn0.net
POCOブランドでTWS出して欲しいわ
レノボの買っちゃったけど

688:SIM無しさん
21/10/20 19:48:51.69 Bp+Ccsa30.net
アマのほうが安いのはcx31993の話です

689:SIM無しさん
21/10/20 20:00:10.70 dPZ43JSD0.net
banggoodで秋の感謝祭始まったけどこれって1111とどっちが安くなるんだろうか

690:SIM無しさん
21/10/20 20:12:49.17 1Nsjr6L00.net
>>663
んなわけない

691:SIM無しさん
21/10/20 20:26:51.94 xfOA/rrE0.net
>>666
1111

692:SIM無しさん
21/10/20 21:25:50.80 cv6WjBHa0.net
x3proってwifiやBluetoothチョコチョコ切れるね

693:SIM無しさん
21/10/20 22:29:46.93 ENTX8IqE0.net
俺のはそんなの起きない

694:SIM無しさん
21/10/20 23:13:26.18 7ZoWgqWJ0.net
え?全然切れないよ?

695:SIM無しさん
21/10/20 23:22:40.49 /YwnCgO90.net
>>669
おま環
端末とルーター、Bluetooth機器の省電力設定を見直せ

696:SIM無しさん
21/10/20 23:24:58.03 /YwnCgO90.net
海外通販とか尼に関して
>>30

697:SIM無しさん
21/10/20 23:29:45.90 oSOxUvcd0.net
android12にバージョンアップしたらVOLTEが外れて使えなくなるとかないよな?

698:SIM無しさん
21/10/21 08:08:32.64 mRxtd5bh0.net
X3proで突然最大音量でベル系の金属音が鳴り響き続けるの何とかならないか…条件がわからんから心の準備もできない

699:SIM無しさん
21/10/21 08:15:52.99 +N9cZEAzH.net
通知じゃなくて何もなしで鳴ってんの?

700:SIM無しさん
21/10/21 08:16:22.99 sA5EkHCX0.net
何それ

701:SIM無しさん
21/10/21 08:31:18.43 YgBPYPRMM.net
こわ

702:SIM無しさん
21/10/21 08:33:14.56 +mxXtMiN0.net
心霊現象だろ

703:SIM無しさん
21/10/21 08:43:48.91 3v0zZiVtr.net
お住まいは阿蘇山のお近くではないですか

704:SIM無しさん
21/10/21 08:55:42.05 D+/q6XeU0.net
>>675
ヤフーアプリ入れてそう

705:SIM無しさん
21/10/21 09:31:26.71 NzG9kmnCM.net
>>675
>>681
カーナビと乗換案内と天気は入れてるけど問題ある?

706:SIM無しさん
21/10/21 09:33:38.34 NzG9kmnCM.net
>>676
そう。1度だけクラッシュ報告メールが立ち上がったけどそれ以外は何もなし

707:SIM無しさん
21/10/21 09:33:55.03 NzG9kmnCM.net
>>680
違います( '-' )

708:SIM無しさん
21/10/21 09:43:15.84 vIvcL2Yw0.net
お前がびっくりするのを見て楽しんでるんじゃね?
気にせず放置してればその内どっか行くだろ

709:SIM無しさん
21/10/21 09:46:50.76 399jjzLD0.net
アリのポコショップは公式?

710:SIM無しさん
21/10/21 12:06:23.62 FBwldAgkr.net
>>675
GTだけど夜の22-23時頃に何度もバイブしてるのと関係あるのかね
断続


711:的に何度も振動するけど通知も何も無い



712:SIM無しさん
21/10/21 12:30:58.07 g0PBY6tj0.net
オカルトスレ案件では?

713:SIM無しさん
21/10/21 12:44:58.66 3v1E21yh0.net
モンストが勝手にアラーム設定する

714:SIM無しさん
21/10/21 12:57:32.64 JikIDxyF0.net
realme GT Neoとpocox3gtと悩むよね

715:SIM無しさん
21/10/21 13:16:22.91 pp+YoLzV0.net
独身の日はよ

716:SIM無しさん
21/10/21 13:30:28.57 NzG9kmnCM.net
>>687
ありがとうございます。
時間も定かではないんです。夜中起こされることもwまあ夜が比較的多いかな…
とはいえ同じ症状の人はいないみたいだしオカルト案件ということにしておきます。
お祓いしたい…

717:SIM無しさん
21/10/21 13:35:09.86 lSRnzg/Mr.net
>>690
ソフトウェアのつくりこみがいいはずだとpocoにしてみました
ほんとはrealmeが良かったなあ

718:SIM無しさん
21/10/21 14:49:55.18 JctQudHtM.net
ここ見てるとgtトラブル大杉 pocoの中でもさらに廉価版なんだからつべこべ言うな

719:SIM無しさん
21/10/21 14:54:31.63 z4ud0jj/0.net
まさかのpoco使い同士でのマウンティング勃発

720:SIM無しさん
21/10/21 14:57:04.93 z4ud0jj/0.net
>>690
realmeUIのが色々と痒い所に手が届くけど、GTシリーズって無印とmasterしかグロ版ないからNEO買いにくいのよ

721:SIM無しさん
21/10/21 15:15:50.60 vIvcL2Yw0.net
細かい不具合や怪奇現象で騒ぐような若造に中華スマホは十年早い
POCOちん剥けてから出直せって中国人が言ってた

722:SIM無しさん
21/10/21 15:24:08.19 lSRnzg/Mr.net
>>694
例えば?

723:SIM無しさん
21/10/21 16:07:56.14 JikIDxyF0.net
x3gtって楽天リンク普通に使えますか?

724:SIM無しさん
21/10/21 16:27:53.56 FBwldAgkr.net
proとGTの争いが勃発しつつあるな

725:SIM無しさん
21/10/21 16:31:54.66 +mxXtMiN0.net
無印X3 NFCの俺、低みの見物

726:SIM無しさん
21/10/21 16:33:48.54 x5vtPDIEr.net
そこに今日から国内11Tが参戦した
49800円の4980ポイントで実質45000円くらい

727:SIM無しさん
21/10/21 16:45:34.51 kRe23Plh0.net
amazon musicがスマホでの空間オーディオ対応したけど、atmosで再生すると気持ち音質が良く広く聞こえる気がするね

728:SIM無しさん
21/10/21 17:09:10.48 D+/q6XeU0.net
>>682
それを消せば解決

729:SIM無しさん
21/10/21 17:29:02.96 FBwldAgkr.net
>>702
やめとけ
コスパ厨にフルボッコで泣かされるだけだぞ

730:SIM無しさん
21/10/21 18:12:48.16 0Lw3wTp+0.net
1年保証ついてるD1200が45000ならお買い得感ある
ただ独身の日にアリエクで他をポチりたくなるだろうから魅力半減

731:SIM無しさん
21/10/21 18:19:51.17 JikIDxyF0.net
X3GT 3万円まだー?

732:SIM無しさん
21/10/21 18:53:28.28 CqoNoVFw0.net
情弱すぎて申し訳ないんだが、pocof3っててっきりsoftbank回線なら使えるもんだと思ってAmazonのソフバンプリペイドsim挿したったらSoftbank(禁止)の表示が出て繋がらないんだがこれは技適が関係してるのか?ググってもわからねえカスに教えてくれんか

733:SIM無しさん
21/10/21 18:57:12.49 1GS3z+sU0.net
画面の明るさを自動調整にしてると
アホみたいに暗くなったまま、なかなか明るくならないの、なんとかならないかね?
炎天下にいるのに、指の影がかかっただけでとんでもなく暗くなる


734:わ x3pro



735:SIM無しさん
21/10/21 19:03:23.23 Xz7i9CJG0.net
既婚者でも独身の日って買い物できるんですか?

736:SIM無しさん
21/10/21 19:05:14.71 RGUssqv3a.net
戸籍謄本の提出がある

737:SIM無しさん
21/10/21 20:46:51.98 ZhBxuUfm0.net
>>709
サンライトモードONで幾分見やすくなるかも

738:SIM無しさん
21/10/21 20:50:52.55 LgjaC/jD0.net
>>708
volteを有効化するおまじないが必要
ググれば出てくるから探して

739:SIM無しさん
21/10/21 21:18:04.12 FvFU2jqKr.net
国内版11pro安いけどF3が2台分と思うとやはりPocoのコスパはバグってるなぁと

740:SIM無しさん
21/10/21 23:12:31.81 gOSvmyuB0.net
11proも十分すごいんだけどな…

741:SIM無しさん
21/10/22 02:33:04.04 EubRYhGDM.net
カメラと急速充電あたりに拘りあるなら11tシリーズなんだろうけど
カメラそこまで良くないっぽいし俺はpoco狙います

742:SIM無しさん
21/10/22 04:57:57.18 cy91dC2P0.net
Poco x3 gtまた3万円でやってくれないかな?

743:SIM無しさん
21/10/22 05:56:57.21 Md+AaINhr.net
>>644
十中八九VoLTE使えないぞ

744:SIM無しさん
21/10/22 05:59:01.50 Md+AaINhr.net
>>714
11PRO出たの?
11TPROじゃなくて

745:SIM無しさん
21/10/22 06:02:01.46 Md+AaINhr.net
>>716
カメラならmoto edgeS PROが安くて良さそう
国内販売されるmoto edge 20のPRO版
Motoloraは中華内外価格差がデカ過ぎてな

746:SIM無しさん
21/10/22 06:20:47.27 /3XXRIQM0.net
>>718
そうなの?
realmeってそんな感じなんだ

747:SIM無しさん
21/10/22 08:53:52.56 D1SbPFyoM.net
note9sからの乗り換えなので
速度差がハッキリ出るpoco x3 gtがau回線フル対応だし良さそうな

748:SIM無しさん
21/10/22 12:35:19.12 jHb2+rtIM.net
>>714
11tシリーズも安いんだけど、同じ金出せばx3pro2台以上買えるしなw

749:SIM無しさん
21/10/22 12:59:29.07 WgvU2+7Ur.net
x3proでツムツムカクカクします。設定いじれば何とかなるのでしょうか?

750:SIM無しさん
21/10/22 13:16:07.92 xsOtUBBq0.net
MIUIだから無理

751:SIM無しさん
21/10/22 13:34:52.92 OgnMr+Y30.net
>>724
ゲーム重視ならiosにするしかないよ
俺はAndroidで荒野行動やっていたけど
ラグがあるからいつも理不尽な負け方していたよ

752:SIM無しさん
21/10/22 13:52:17.60 g4TOgqdr0.net
>>724
ゲームターボで設定→パフォーマンスモード→強化されたオーディオON
ゲームターボで設定→追加設定→タッチレスポンスと連続タップの感度をどちらもmax
これで再起動してやってみて。めっちゃチェーンはつながりやすくなる。でもしばらくしてるとキャッシュのせいかかくかくしだすからそこらへんの挙動はどうしても再起動でしか改善できない

753:SIM無しさん
21/10/22 13:59:40.51 xsOtUBBq0.net
高スペックなのにゲームに影響出るのはXiaomiの基本だぞ ゲームは捨てろ

754:SIM無しさん
21/10/22 14:05:05.20 4FWRl6SX0.net
>>713
ありがとなVoLTE有効化はしたんだよ…

755:SIM無しさん
21/10/22 14:16:30.22 ymsPapeC0.net
>>729
プリペイドsimってところに問題がある気がするな。そのsimは他の端末では使えてるの?

756:SIM無しさん
21/10/22 14:16:53.42 1HFxgqRC0.net
[ROM] [12.0.0] [alioth/aliothin] ArrowOS 12.0 [BETA/EARLY RELEASE]
URLリンク(forum.xda-developers.com)
F3も来てたね

757:SIM無しさん
21/10/22 14:45:53.07 yknP8UxkM.net
x3pro、アップデートしたらゴーストタッチなくなったわ

758:SIM無しさん
21/10/22 15:35:56.34 XdyCN


759:d770.net



760:SIM無しさん
21/10/22 15:36:37.21 hkI4M0nda.net
ゲーム糞って言うけど、原神はちゃんと動くから問題なし

761:SIM無しさん
21/10/22 16:55:37.44 WgvU2+7Ur.net
皆さんありがとうございます。何とかツムツム頑張ってみます。

762:SIM無しさん
21/10/22 17:28:07.01 26IZ6vNF0.net
x3proでツムツムやってみたけど普通だった
xiaomi.eu 12.5.5.0

763:SIM無しさん
21/10/22 20:56:50.88 IRCdsfO90.net
>>729
他のsimで確認取ったほうがいいと思うが出来ないならカスロム焼いてみたら?
ArrowとかPixelなんかの非MIUI系がオススメ

764:SIM無しさん
21/10/22 21:23:25.59 0NlcY+Qm0.net
>>731
アッパデーターじゃ無理かな

765:SIM無しさん
21/10/23 00:20:56.30 zL07NUeh0.net
猪木かと思った

766:SIM無しさん
21/10/23 01:37:04.58 vrOfqR250.net
>>708
x3gtなので参考にならないかもだけど、
まさに自分もsoftbankのプリペイドsimを尼で買って今日届いた。
で、問題なく使えた。念のため。
APNは何も触らずともsoftbank用のが適用された。

767:SIM無しさん
21/10/23 03:08:51.02 3KNURT940.net
X3GTコミコミ3万円になったらそく買うのに
Xiaomiアリでセールしないかな?

768:SIM無しさん
21/10/23 03:46:02.47 j1y7+J3x0.net
これがX4GTですか
REDMI NOTE 11 PRO +
Dimensity 1200
急速充電120w
5,000mAh
120Hz AMOLED
108Mp + 8 Mp(超ワイド)+ 2 Mp(深度センサー)
8/128GB 価格 343ドル

769:SIM無しさん
21/10/23 05:55:51.64 3KNURT940.net
>>741
バンドはプラチナバンドの18、19、26って対応してるの?
X3GTって日本のバンドに対応してるから欲しいのだけど
対応して無ければF3買えば良いし

770:SIM無しさん
21/10/23 07:27:38.75 YFVnXERR0.net
microsdを使わせなさい

771:SIM無しさん
21/10/23 11:00:30.79 bXa4iiVm0.net
>>743
band 28は18内包してるからband 8,19,28対応してればよくね?

772:SIM無しさん
21/10/23 12:09:13.37 fn9M3Hcda.net
>>729
ソフトバンクで海外機種使う時ってiPhoneのsimでないと駄目って見た気がする

773:SIM無しさん
21/10/23 12:10:49.32 3KNURT940.net
>>745
楽天はバンド3と18対応してるので無いと使いモノにならない
楽天エリアでも地下鉄は18だし

774:SIM無しさん
21/10/23 12:14:08.08 AKFhRbpx0.net
>>742
disney2000が間に合ってくれたら最高やったのに

775:SIM無しさん
21/10/23 12:17:53.65 PlKzRiZF0.net
Softbankは独自規制を入れてたはず

776:SIM無しさん
21/10/23 13:24:28.26 LJ14f0ZB0.net
x3gtが1万くらいにならんかな

777:SIM無しさん
21/10/23 13:32:26.40 GTobhCpXr.net
X3GTワイモバで使えないの?萎えるー

778:SIM無しさん
21/10/23 13:45:43.99 /nw4O8utp.net
そうなん?
ソフトバンクのデータsimは使えてる

779:SIM無しさん
21/10/23 13:54:42.42 vhkXJaHy0.net
>>751
使えてる

780:SIM無しさん
21/10/23 13:57:09.63 mzYFKqjTD.net
imei規制はソフトバンクスマホsimだね
今どうなってるかは知らんが

781:SIM無しさん
21/10/23 14:04:17.10 vrOfqR250.net
そういやPad5とかの話を参考に尼プラベーダ版入れたらX3GTでHD再生できた。

782:SIM無しさん
21/10/23 14:21:29.47 OQiti+J5M.net
>>748
D2000は最低470ドル~と置き換えじゃなくて上位で来るから
来年もコスパはD1100か870しかないという�


783:Aしかも半導体不足で値上げの暗い時代が来るんじゃ



784:SIM無しさん
21/10/23 14:31:38.96 vLu5i2c80.net
>>753
サンクス

785:SIM無しさん
21/10/23 14:53:44.36 5C3KgRHQ0.net
D1100がかなり気に入ってるけど、X3GTとrealmeQ3proぐらいしか選択肢なくて残念だわ
上位IMXとOIS積んだX3GTはよ

786:SIM無しさん
21/10/23 16:16:20.72 /k2Lis1br.net
ソフトバンクはSIM(F)タイプってのにオンラインで機種変したらいいよ
料金プラン少ないけど

787:SIM無しさん
21/10/23 16:16:44.24 hJOSSC1PM.net
>>754
スマホsimってかAndroid用だな
iphoneのsimはapn設定すればいけるし

788:SIM無しさん
21/10/23 17:14:32.96 YFVnXERR0.net
>>748
disney?

789:SIM無しさん
21/10/23 18:12:56.71 D0nQnhIVM.net
>>58
なんで?

790:SIM無しさん
21/10/23 18:30:23.43 2IQMrpoE0.net
f3でAndroid12のカスロム試した人いますか?

791:SIM無しさん
21/10/23 18:38:24.96 evFLhcRK0.net
いますよ

792:SIM無しさん
21/10/23 19:49:05.66 PIqCQJMD0.net
>>708
参考になる可分かりませんが、f3にyモバイルのsimで問題なく使えています

793:SIM無しさん
21/10/23 20:36:01.53 2IQMrpoE0.net
>>764
不具合ないですか?

794:SIM無しさん
21/10/23 20:56:12.68 zu/QLvl0M.net
>>761
destinyの上位版だな

795:SIM無しさん
21/10/23 21:28:29.31 fC2jq9o20.net
X3 Proで120HzにしたらChromeのスクロールがガクガクになるのは設定で回避できるのね
URLリンク(www.reddit.com)

796:SIM無しさん
21/10/23 21:53:25.49 6fUnS69H0.net
android12でまだ全然アプリが対応追いついてないからカスロムいれるのとりあえずやめた

797:SIM無しさん
21/10/23 22:04:22.20 PlKzRiZF0.net
ゲームの音がバグるね

798:SIM無しさん
21/10/24 00:10:30.97 PdD4yztW0.net
3pro使ってる人、対応バンド少なくて使いにくくない?

799:SIM無しさん
21/10/24 00:12:29.18 anLFyZc10.net
>>771
基本判ってる奴はSoftBank系使うやろ
X3 GTが特別なだけだし

800:SIM無しさん
21/10/24 00:14:59.33 LxwzWCh8M.net
日本もまずpocoで攻めるべき

801:SIM無しさん
21/10/24 00:38:07.55 FYHcQfKh0.net
pocoはx3以上じゃないと飽きたあと売れにくいね
poco m3 proきみのことだ

802:SIM無しさん
21/10/24 04:53:15.45 HafnQ4N0r.net
x3proでもシャッター音消せたんだな
満足や

803:SIM無しさん
21/10/24 05:20:51.77 AhU3URD00.net
x3proは背面のカメラ部の
丸いのが受け付けない
x3gtがnote9sと比べると圧倒的に性能良いし良さそう

804:SIM無しさん
21/10/24 15:08:55.08 SyIiekuGM.net
3Dゲームやるなら、11tproよりx3gtでコスパ重視がいいかな?

805:SIM無しさん
21/10/24 15:49:53.63 OYFQwoFY0.net
>>777
カメラ必要ないならX3GTがいいと思う
11tproも888なのに発熱しっかり抑えられてるみたいだけど

806:SIM無しさん
21/10/24 18:27:15.17 vsEpiOf00.net
pocox3proでarroos使ってるけど、楽天LINK画面消灯も何もしないのか
電話終わったら色んなアプリとかが立ち上がってたわ

807:SIM無しさん
21/10/24 18:27:52.87 vsEpiOf00.net
arrowosだな

808:SIM無しさん
21/10/24 19:00:57.16 0GulWB7dM.net
Band1とBand3があればドコモ系で使うには苦労しないだろ

809:SIM無しさん
21/10/24 19:10:45.84 YYasJnL90.net
独身の日ってX3 GTも今より確実に安くなるんだろうか?後はブラックフライデー

810:SIM無しさん
21/10/24 19:36:45.67 5TKFQ6t/0.net
今よりは安くなるだろうが、今までで最安になる保証はない。円安進んでるし。

811:SIM無しさん
21/10/24 19:38:43.39 LotdUXBF0.net
結局最初の価格は超えられ�


812:ネいのでは



813:SIM無しさん
21/10/24 20:59:19.42 Kj57WwT/D.net
>>781
八王子の山とか普通に通じんわ

814:SIM無しさん
21/10/24 21:45:03.72 z7BC1bPN0.net
あああああndroid12きになるううう
arrowOSに乗り換えようかしら
でもチタニウムめんどくさいくさい

815:SIM無しさん
21/10/24 21:54:30.07 3jjIeMO50.net
>>786
これ

816:SIM無しさん
21/10/24 22:24:32.11 uQHtNSUD0.net
Migrateオヌヌメ

817:SIM無しさん
21/10/24 22:28:44.67 3jjIeMO50.net
>>788
なにそれ?

818:SIM無しさん
21/10/24 22:33:58.03 1gjPFpzm0.net
f3とxiaomi 11t proだとどっちが写真きれいに撮れる?

819:SIM無しさん
21/10/24 23:01:17.07 xYdmbNwa0.net
11TProだと思う
F3のカメラに期待してはいけない

820:SIM無しさん
21/10/24 23:04:12.65 31DuFhr7.net
pocoのカメラはミドルレンジ並
問題ない程度には綺麗だけど、そこ重視なら他機種

821:SIM無しさん
21/10/24 23:08:19.32 DptSZbIt0.net
F3の写真は処理して仕上げましたって感じが強い。
動画はめっちゃキレイで好みだわAF動きまくるの鬱陶しいけど

822:SIM無しさん
21/10/24 23:08:23.74 1gjPFpzm0.net
ありがとうございます。
11t proの方で購入検討します。

823:SIM無しさん
21/10/25 01:01:10.78 3+C0wE990.net
F2アプデしたらocnのSMS届かなくなったんだけど詰みですか?

824:SIM無しさん
21/10/25 01:28:52.56 ViVOVfQBM.net
>>789
横だし使ったことないけど
カスロムの移行Toolらしいね
楽なのかな?

825:SIM無しさん
21/10/25 05:11:53.34 xem4jDKn0.net
>>788
はえ~
調べたけど良さそう
チタニウムみたいな古臭いUIじゃなくて使いやすそうだし
試してみるわさんくす

826:SIM無しさん
21/10/25 06:04:10.06 xem4jDKn0.net
俺のスマホは「ポコ」という機種だ。
先日、父親の運転で親戚の家に行ったんだが、帰り道に「ポコ」をいじってたんだ。
で、俺が何気なく「チ○ポコ」って口走ったら、運転中にも関わらず父親が俺を殴り始めた。
それだけでなく「33歳にもなって、そんなことしか喋れないのか!」とか意味不明なことを言い出して
終いには涙をボロボロ流し始めた。
何が父親に起こったかわからないが、とにかく不気味な何かを感じたな。

827:SIM無しさん
21/10/25 06:27:08.24 zIDAFYGuM.net
やっぱXiaomiのスマホはコスパやね😎

828:SIM無しさん
21/10/25 06:51:27.26 xem4jDKn0.net
はいー
バックアップとってarrowOS12焼こうとしたらストレージをマウントできなくなって全部消えた
なんとかdataにアクセスできるようにしたけどまっさらになってもた
設定全部やりなおしもうやだ

829:SIM無しさん
21/10/25 07:02:51.50 4vMguXBJM.net
>>708
MineoのソフトバンクSimはF3で普通に使えてるよ。APNは確か自動で選択されたので、VOLTEのおまじないだけやった。

830:SIM無しさん
21/10/25 07:33:19.84 OFsNbuTOr.net
>>797
レビューよろしく。

831:SIM無しさん
21/10/25 07:38:47.39 ltonbsxV0.net
>>800
よくあるやつ。
ストレージは外部に保存してなかった感じ?

832:SIM無しさん
21/10/25 07:52:27.56 4e1KgKWBM.net
12.5.6でポケGOが起動しない
人いますか?

833:SIM無しさん
21/10/25 08:11:51.05 SEqZ47JVM.net
>>798
5ch始まって以来最強の怪談だろw

834:SIM無しさん
21/10/25 08:24:15.55 xem4jDKn0.net
>>802
UIがかなり洗練されて(マテリアルデザイン?っていうんだっけ)いい感じなんだが、如何せんまだ対応してないアプリがちらほら
個人的にはkyashとrevo


835:lut、parallel spaceが動かないのが致命的 なので11に戻します 戻すはいいけどせっかくだし別のカスロムにするか crdroidはnexus5で使ってるし、このままarrowOSの11にしてみるかな >>803 そ デフォで内部ストレージになってたから、とりあえずOTGつないで移そーとしてたとこでクラッシュして全消し ばよええええ~ん >>805 ただのコピペ改変だがな



836:SIM無しさん
21/10/25 08:29:25.93 ltonbsxV0.net
>>806
なるほどー
試したいけど、もう少し待つか。
レビューありがと、
ぐはー
それは痛いな。画像とかあるんなら、復元したいけど、なければドンマイやね。

837:SIM無しさん
21/10/25 08:42:59.53 xem4jDKn0.net
>>807
まーgoogleドライブにバックアップあるから設定とかアプリ自体は戻せるんだけど、アプリの設定が、ね
めんどくさいよね
PixelPlusUIってカスロムにしてみよー
今度は設定終えたらすぐバックアップとってUSBに移す!!!
crdroidが使い勝手いいのはわかってるんだけど・・・アイコンがキモい
なんやあのエジプト感

838:SIM無しさん
21/10/25 08:43:41.57 t08ItkFPr.net
X3GTのマイクはUSBの横の1穴ですか?

839:SIM無しさん
21/10/25 08:45:04.71 xem4jDKn0.net
あとついでにno gravityとかいうカーネル焼いてみよ
elementalXがあればなー

840:SIM無しさん
21/10/25 10:09:33.58 N0EdZ3iK0.net
>>797
SwiftBackupの方がいいぞ

841:SIM無しさん
21/10/25 12:57:25.77 ltonbsxV0.net
>>811
これ
まだ使ってないんだけど、
バックアップ→カスロム焼き→復元
の一連作業は問題なし?
あと、smsや着信履歴もバックアップできると最高なんだけど。

842:SIM無しさん
21/10/25 13:02:17.97 16LrUONP0.net
X3GTとreno5aどちらがカメラきれいですか

843:SIM無しさん
21/10/25 14:12:18.71 j3PuoKYd0.net
うんこを食べ比べて「どっちが美味しいですか?」と聞くやつがおろうか

844:SIM無しさん
21/10/25 14:37:42.54 t9fodTE70.net
>>814
出した人による

845:SIM無しさん
21/10/25 15:20:58.49 f3b3lffOr.net
最近塩対応が増えてきたわね
散々出尽くした初歩的な質問や主観的な意見なぞ答える気にもなれねえってのも分かるけど

846:SIM無しさん
21/10/25 15:57:54.23 ieRNXns5M.net
【ラクラクホンから乗り換え・え?!xiaomiに?!】
自分で検索も出来ない老人に優しく教えるスレ
を建てて誘導

847:SIM無しさん
21/10/25 17:08:09.25 13U1j0Hq0.net
Android 12のPixel experienceから同じく12のAOSP extendedにダーティーフラッシュしたらあまりにも普通に動いてびっくりした。
今まで毎回クリーンフラッシュしてたのが馬鹿みたいだ

848:SIM無しさん
21/10/25 18:33:29.62 qLl5wpaa0.net
確かに同じカメラでも被写体がおっさんと美少女じゃ映り方が違うな

849:SIM無しさん
21/10/25 19:58:15.09 Td4Xsw59M.net
カメラなんて別にキレイに取れなくても透視機能だけあれば良いと思う

850:SIM無しさん
21/10/25 20:03:28.36 KPJst+jr0.net
>>820
oneplus8pro一択やんけ!
塞がれてるけど

851:SIM無しさん
21/10/25 20:27:29.57 8kh50Dzj0.net
rn9s使ってるけどx3 pro、完全上位互換じゃん
買い換えよう

852:SIM無しさん
21/10/25 21:05:41.04 EV4BmnwX0.net
>>822
微妙だよ
ポケgo2画面の処理速度は9s並み、電池は9sの6割以下
SD860なのに使った感じ全体的にSD855のmi9に劣る
9sが6g128gなら買い替えない方が良いと思うわ
俺は1111で安くなればpro売ってgt買うつもり

853:SIM無しさん
21/10/25 21:20:59.07 EDVPjQtc0.net
>>804
画面真っ黒で起動しなかったけど一旦データ消去したら起動するようになった

854:SIM無しさん
21/10/25 21:46:29.01 RPWTxTSJr.net
F3で俺は十分キレイに感じてしまう
Gcamも使えるし

855:SIM無しさん
21/10/25 21:51:48.35 ob2hE2BE0.net
アマプラベータ版だとpoco F3でもHD再生出来たのに、アプリ更新したからなのかいつの間にか出来なくなってるわ

856:SIM無しさん
21/10/25 22:05:57.88 8kh50Dzj0.net
>>823
ええ…
ちなみにカスロム入れたらもっさり改善されるのかな

857:SIM無しさん
21/10/25 22:29:12.84 WvH02GDM0.net
充電する時になる音って消せないよね?

858:SIM無しさん
21/10/25 22:55:36.46 HOm4O/fa0.net
X3GT届いた
驚きのサクサク
これが真のヌルサクか
セットアップは明日かな

859:SIM無しさん
21/10/25 23:04:52.57 ILHlN5bg0.net
>>823
ゲームターボ外せ

860:SIM無しさん
21/10/25 23:34:22.17 wLKAQDcE0.net
>>823
miui使ってそう

861:SIM無しさん
21/10/25 23:38:52.62 n/Z9rk+k0.net
x3gt、pad5、ミーウォッチ、イヤーバッズ
2で今年のXiaomi製品は打ち止め
良品あざーした

862:SIM無しさん
21/10/26 00:27:37.31 bsb9Nb+g0.net
現状ならx3pro買うならgtかな

863:SIM無しさん
21/10/26 00:41:53.12 kjKbb4D/0.net
まぁ思ったよりもmtkいいかもしれないからgtありだと思う
カスロム使えないのは渋る人いるとは思うけど

864:SIM無しさん
21/10/26 04:04:12.33 VNBTfR7y0.net
PixelPlusUIなかなか良き
ただ手動更新の際にDFE焼き忘れると端末が暗号化されて文鎮化未遂を起こした
最初にDFEやいちゃったからこうなったんだろーなやめときゃよかったわぁ
今回は設定後ちゃんとバックアップをUSBOTGで外部に保存した!!!!
これで一安心
たぶん

865:SIM無しさん
21/10/26 07:02:20.46 4h270T/Y0.net
X3GT感想
ゲームしないからオーバースペック
→ゲーム以外の起動、動作もサクサク
充電早い
→バッテリー管理アプリのグラフみるとほぼ垂直
これバッテリーへの負荷大丈夫なのかな

866:SIM無しさん
21/10/26 08:26:11.85 VNBTfR7y0.net
セラミックフィルム買った、ってこのスレで言ってた人いるかな?
今ガラスフィルム使ってるんだけど、指紋がめちゃくちゃ付いて不満なんだよね
セラミックフィルムだと指紋はどんな感じ?結構付く?

867:SIM無しさん
21/10/26 08:49:11.89 yE/gF/SO0.net
>>837
光沢のセラミックフィルムは普通に指紋だらけになる。
どんな素材にせよ画面プロテクターをAliで買うとなると防指紋コーティング付きは望めないだろうし、どうしても気になるなら非光沢(matte) のを買うか国内で1000円くらいするのを買うしか無いだろう

868:SIM無しさん
21/10/26 09:04:59.55 2tRc6JAd0.net
>>830
入れて音の設定変えたら良くなるって言うから試したけど良くならなかったので
今は入れてない。
>>831
もちろんmiui.eu
SecondSpaceが便利なのでmiui以外に選択肢が無い

869:SIM無しさん
21/10/26 10:05:25.56 lgsqUxjp0.net
ゲームターボって外したほうがパフォーマンス上がるの?

870:SIM無しさん
21/10/26 10:47:59.47 LVx89Opxd.net
再起動したら不具合へったわw
一ヶ月電源オフしてなかった

871:SIM無しさん
21/10/26 10:55:41.22 VNBTfR7y0.net
>>838
れすさんくす
そうなのか…うーむ
昔はアンチグレアタイプ好んで使ってたけど、やっぱり色合いとかが劣るよね
指紋は諦めるか、防指紋コーティング剤さがしてみるよ

872:SIM無しさん
21/10/26 11:20:58.73 s+gN3cy1M.net
急にゴーストタッチが無くなったが、バージョンアップで対応できるものなのかね。
x3proの12.5.5(グローバル)

873:SIM無しさん
21/10/26 11:52:16.64 LVx89Opxd.net
ゴーストタッチ減ったのバージョンアップか
GTバージョンアップした記憶ないけど

874:SIM無しさん
21/10/26 12:39:39.66 DGOAtr2k0.net
x3gt LINE通知来なかったりする?

875:SIM無しさん
21/10/26 12:49:01.14 TArMKbkbr.net
X3GTの充電器
サービスで付属してくれた変換アダプタつけたら使えるんだけどなんかぐらついて気持ち悪い
これを解決された方いらっしゃいませんか?
もうちょっとかっちりさせたいのです

876:SIM無しさん
21/10/26 12:51:44.68 cSuzbOk/0.net
rn9s、アプリを切り替えるたびに読み込み直してイライラしてたんですがx3 proはそういうことないですか?

877:SIM無しさん
21/10/26 12:52:34.35 lheiKKq7r.net
〉〉844
LINEの自動起動を許可にする

878:SIM無しさん
21/10/26 12:53:15.32 4YcGDOztd.net
>>845
miui LINE通知とかでググれ

879:SIM無しさん
21/10/26 13:16:36.41 4E834e4P0.net
>>846
100均行けば売っとる

880:SIM無しさん
21/10/26 13:17:58.21 94p9gvXbD.net
>>850
国内で使っちゃ駄目だゾ

881:SIM無しさん
21/10/26 14:03:08.29 4E834e4P0.net
技適警察並やなぁ…、pocoスレなのにw

882:SIM無しさん
21/10/26 14:36:35.98 F9FmlPBaM.net
>>847
はぼ一緒
どちらも6g128gでポケgo動かすと
9sはギリ3垢同時に自動移動自動捕獲できるけど
x3proは3垢目を立ち上げると他の2つのどちらかが落ちる
バッテリーセーバーオフ、履歴ロックしても落ちる
9sの方が熱を持ちづらいから処理が落ちにくい印象。
処理落ちの関係でx3proの方がポケモン出づらくて捕獲数が少ない
ところでゲームターボって必要?
使うとメモリを余計に食うだけで
何かの役に立ってる気がしないから削除してるわください

883:SIM無しさん
21/10/26 14:37:00.93 lwmPnc6wM.net
ええ…クソじゃん
osのせいなのね

884:SIM無しさん
21/10/26 14:37:53.32 PHvR6Igk0.net
>>846
アリエクで貰ったくろの変換器ほんとグラグラでダメよな
養生でグルグルにしてるわ

885:匿名
21/10/26 14:46:08.94 hZbj1GzS0.net
uq回線でpoco x3 gtを使ってます。
volte有効化、apn設定、lte onlyなど調べた設定は全てしましたが、それでも時々ネットが途切れます。機内モードをオンオフですぐ直りますが手間なのでドコモ回線のmineoに変えようかと思います。
同じ機種を使ってる方で全く途切れないよって回線あれば教えていただけませんか?

886:SIM無しさん
21/10/26 14:59:04.66 p4JKL4rk0.net
gtはauで使っちゃいかんて結論出てたような

887:匿名
21/10/26 15:11:27.23 hZbj1GzS0.net
>>857
auは電波が特殊みたいですね...バンドが対応していたので安直に購入してしまいました。下調べ不足でした...

888:SIM無しさん
21/10/26 15:20:54.67 ySsSCGYsM.net
>>846
俺はエレコムのT-NHPACWH
ってやつを買った。Cタイプのやつで450円位したけどぐらつきが無く、しっかり刺さって満足です。

889:SIM無しさん
21/10/26 16:45:39.36 0UItkjLS0.net
買って2ヶ月ぐらい立つけどGT背面めっちゃ弱いな
ケースつけてるけど隙間から入ったゴミで傷付いてる

890:SIM無しさん
21/10/26 17:12:57.58 iqOT+Kugd.net
>>856
ahamo大丈夫

891:SIM無しさん
21/10/26 17:18:05.52 O9b29qrVa.net
>>856
f3+LineageOSだから参考にならんと思うが、ベアラーのチェックにLTEを追加したらどうだろう?

892:SIM無しさん
21/10/26 17:23:24.65 VNBTfR7y0.net
折角root化したし、フォント変えようと思ってkoruriっていうのにしたけどこれかなりいいな
とても見やすくなった
magiskモジュールを公開してくれているので導入もかんたん
おすすめ是非に

893:匿名
21/10/26 17:33:31.18 hZbj1GzS0.net
>>860
ahamoですね!情報ありがとうございます。
今のところ、マイネオかラインモ(ソフバン回線)、ahamoで検討中です。
>>861
機種違っても情報嬉しいです!ありがとうございます。
早速確認したところ、ベアラーは指定なしになってましたのでLTEに設定しました。様子見します。

894:SIM無しさん
21/10/26 17:43:48.71 vEmABKMGM.net
>>856
ずっと俺もそれ悩んでてここでも相談したけど諦めた
バンド固定でもだめ アドガ切ってもだめ 
ハンド1を拾わないようにしたら切れなくなったけど色々不便だった 
バンドの切り替わりなのか基地局の切り替わりなのかよくわからんが 車移動のときだけそうなるんだよね 飛行機で治るけど
ドコモ回線のマイネオにして快適だわ
データ高速3G980円もう契約できないからもったいなくて解約できない
アプデで治らないか期待してるんだがな

895:SIM無しさん
21/10/26 17:44:09.85 oPjUgKkp0.net
>>863
kokuriいいよね
最近mejiroってのも作ってくれたが

896:SIM無しさん
21/10/26 17:44:48.27 oPjUgKkp0.net
koruriだったわ

897:SIM無しさん
21/10/26 17:55:08.92 hZbj1GzS0.net
>>864
同じ方の貴重な情報嬉しいです!
私もバンド固定、AdGuardオフ、どれもダメでした。
私も車内や人が密集した建物内だと途切れました。
マイネオは期待できそうですね!
私も3GBプランが良かったですが、現在は1か5GBのプランになるんですね...
情報ありがとうございました!

898:SIM無しさん
21/10/26 17:56:37.64 waPVMteTr.net
UQダメならpovoもダメか
2.0に変えようと思ってたけどやめとくわ

899:匿名
21/10/26 18:02:15.82 hZbj1GzS0.net
>>868
そうですね...
機内モードで回線復活はするのですが、場所移動していないのにまた通信途切れたりするので地味にストレス溜まります...

900:SIM無しさん
21/10/26 18:14:33.07 kjKbb4D/0.net
>>868
あ、3Gプランはuqの話ねw
試しにバンド1切ってみたらどう?
俺みたいに田舎じゃなかったら不便ないかもよ

901:SIM無しさん
21/10/26 18:28:08.60 VNBTfR7y0.net
x3proだけどLINEMO3GB990円安定
GTはdocomoのプラチナバンド対応してるからahamoでもいいけど、20GB3000円だかんなー
プラチナバンド拾うのはやっぱいいね
自分の使用容量を鑑みて選ぶとよろし
OCNは1GB770円で安いけどバッテリー食うらしいね

902:SIM無しさん
21/10/26 18:29:14.77 VNBTfR7y0.net
>>866
はー
鳥の名前シリーズなのか

903:SIM無しさん
21/10/26 18:40:32.33 fq47GCabM.net
koruriは知らんがmejiroは鳥ではないんじゃねぇかなぁ

904:SIM無しさん
21/10/26 18:42:37.24 Ngk4zABM0.net
>>874
メジロ

905:SIM無しさん
21/10/26 18:44:11.30 fq47GCabM.net
どっちの意味もあるのかも知らんがパクパクですわだからなぁ
URLリンク(i.imgur.com)

906:SIM無しさん
21/10/26 18:44:45.40 4h270T/Y0.net
>>859
ダイソー試してだめならそれにしてみます
ありがとう

907:匿名
21/10/26 18:50:52.70 hZbj1GzS0.net
>>871
uqの話でしたかw
今、バンド1を切ってみました。近所では問題なかったので遠出する時まで様子見します。それでもダメでしたら、諦めて回線変更


908:しようかと思います。 ありがとうございました!



909:SIM無しさん
21/10/26 18:52:17.49 CIX+p8CPd.net
>>856
auはなぜかそうなる
やめたほうがいい

910:SIM無しさん
21/10/26 18:52:18.35 waPVMteTr.net
>>870
情報サンクス
LinksMate使ってるけどプラチナバンドちゃんと掴むしドコモ系オススメするよ
もちろんハゲ系でもいいけど

911:匿名
21/10/26 18:57:37.71 hZbj1GzS0.net
>>872
そうですよね...ahamoも検討してましたが、現在3GBプランでギリ足りているのでLINEMO3GBかマイネオ5GBにしようかと思います。
皆さん情報ありがとうございます。

912:SIM無しさん
21/10/26 19:02:28.57 VNBTfR7y0.net
>>874
え、メジロは鳥でしょ緑色の小さいやつ
コルリって初めて聞いたけどその名前の鳥もいるみたい
そもそもアイコンが鳥だしな
パクパクですわってなにかと思って調べたらウマ娘ネタなのねへー
すれ違いなのでこの辺にしときますわ

913:SIM無しさん
21/10/26 19:04:08.32 PwDGirJk0.net
>>881
ソフトバンクのデータ専用SIMを使ってるけど問題ないから、LINEMOは大丈夫だと思う

914:匿名
21/10/26 19:04:38.48 hZbj1GzS0.net
>>879
iphoneではau快適でしたが...今回はダメですね笑
初のandroidですがPoco凄く気に入ったので長年使ってきたau回線もさよならします!
>>870
LinksMate知らなかったので調べてみましたが、プラン豊富でいいですね!
どの格安simにするかはまだ検討中ですが回線はドコモに決めました。
書き込みして良かったです。皆さん、沢山の情報をありがとうございます

915:匿名
21/10/26 19:05:57.34 hZbj1GzS0.net
LinksMate知らなかったので調べてみましたが、プラン豊富でいいですね!
どの格安simにするかはまだ検討中ですが回線はドコモに決めました。
書き込みして良かったです。皆さん、沢山の情報をありがとうございます>>880

916:SIM無しさん
21/10/26 19:08:11.50 UjhpfbWt0.net
poco x3 proでpovo使用開始

917:匿名
21/10/26 19:10:06.58 hZbj1GzS0.net
>>883
ソフバンも大丈夫なんですね!ちなみに、使っている機種はx3 GT ですか?

918:匿名
21/10/26 19:11:40.17 hZbj1GzS0.net
>>883
すみません!ラインモはproでしたよね

919:SIM無しさん
21/10/26 19:26:17.59 yMwRWSmUM.net
ポコもいいなあ

920:SIM無しさん
21/10/26 20:16:26.94 aFXQcH7sM.net
mi9tpからの乗り換えだと11tシリーズが高すぎる
Xiaomiにカメラなんか期待しないしpocoでええわとなる

921:SIM無しさん
21/10/26 20:17:29.57 xM5k3DQU0.net
>>872
nuroで一家全員で3gb790円✕3人で2000円台だわ

922:SIM無しさん
21/10/26 20:29:15.30 5zfFYbyJ0.net
フォントは自分でMagiskモジュール作って好きなのに差し替えることにしてる

923:SIM無しさん
21/10/26 20:42:24.30 cyrkQ5Jz0.net
>>891
nuroのソフバン回線ええよな
昼と夕方制限かかるけど

924:SIM無しさん
21/10/26 20:44:20.48 44SOM8c80.net
その内ゲームボーイカメラみたいにスマホに接続ありきのtype-c接続等のカメラ出てくんじゃねえの

925:SIM無しさん
21/10/26 20:46:24.51 JsuMfclda.net
gtでuqと楽天のデュアル運用一切問題ないけどなぁ。どうしてだろ

926:SIM無しさん
21/10/26 21:03:47.29 aDpA+U9V0.net
1111のおすすめなあに?

927:SIM無しさん
21/10/26 21:18:07.57 4h270T/Y0.net
X3GTです
ゆるげげのアプデが1.15パーセントで画面が落ちます
涙がでそうです何が原因でしょうか

928:SIM無しさん
21/10/26 22:19:44.13 8Tl3v2BC0.net
>>853
俺は、rn9sをx3gtに買い替えたけどrn9sの方がアプリ落ちないから
x3gtの方を売った。
au回線や楽天使えないなら、
x3gtなんて、選ぶ理由ナインだよね。

929:SIM無しさん
21/10/26 22:24:38.49 WPZciJNx0.net
>>895
同じくUQで問題なし。
唯一電源入ったままsim抜き差しするとvolteがオフになるっぽくそれを手動でオンにする必要があるくらい。
とはいえ設定いじるだけでおまじないは不要。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch