ASUS ZenFone 6 Part33at SMARTPHONE
ASUS ZenFone 6 Part33 - 暇つぶし2ch662:SIM無しさん (ワッチョイ 516e-nrwb)
22/05/31 22:04:59 8+oG669p0.net
安物買いの銭失い

663:SIM無しさん (ワッチョイ 9373-tQB9)
22/06/01 00:12:52 Q5rYya8x0.net
>>653
だってどこで買うと安いとかずっと言ってた連中だぜコイツラ

664:SIM無しさん (ブーイモ MMab-WuQG)
22/06/03 19:57:50 e2lE+0qNM.net
>>647
やゔぇえよ やゔぇえよ

665:SIM無しさん
22/06/12 08:47:12.15 QMJN4pHT0.net
>>653
そもそもの数が少ないでしょ

666:SIM無しさん (ブーイモ MMff-Rq8c)
22/06/15 15:38:11 Z7HyHzfUM.net
E30は文鎮化しても30ヶ月のメーカー保証が付いてるから問題なかったはず
30ヶ月保証ももう切れてる人が殆どだからこれから報告が増えるかも
自分も数ヶ月前に保証が切れたので大事に使ってるよ

667:SIM無しさん (オッペケ Sr87-DOkO)
22/06/16 08:18:37 XI180Nq1r.net
文鎮は大事に扱えばならないとかの問題じゃないんだよな

668:SIM無しさん (アウアウクー MM7b-mJwz)
22/06/18 17:47:01 AwLot7nOM.net
最近この端末だけWi-Fiに繋がらなくなる
そろそろ寿命か…

669:SIM無しさん (ワッチョイ a773-GkPz)
2022/06/1


670:9(日) 08:34:09 ID:iUR/sVOh0.net



671:SIM無しさん (ワッチョイ 1a73-mJwz)
22/06/22 12:32:25 3BzKa4tT0.net
どこで見たか忘れたけど指紋認証と画面保護フィルムに照度センサの関係で
関連あるって書いてくれた人ありがとう、今の所調子いい

672:727
22/06/23 21:24:58.82 wIaNkKbZ0.net
>>662
何をしたら調子良くなったのですか?
フィルムを剥がしたのですか?

673:SIM無しさん
22/06/23 21:57:34.40 dKoDFhHmM.net
zenfone6が近くのリサイクルショップで2万で売ってたのですが買いでしょうか?使用用途は自転車のハンドルに取り付けてドライブレコーダー代わりにしようと考えてます、先輩方教えて下さい

674:SIM無しさん
22/06/23 22:07:49.64 2yXdEAVgM.net
>>664
カメラの角度調整で正面を撮影しながらナビも、と考えてるなら厳しい
ます、振動でカメラが壊れるし他の部分も壊れる
国内で現行発売されてるスマホで、自転車やバイクのハンドルに取り付けて運転した時の衝撃に耐えられると公式で言明してるのはTORQUE5くらいかな?

675:SIM無しさん
22/06/24 00:10:50.27 xHzYqBoLr.net
>>664
ナビやドラレコ用途なら故障しても代わりがいくらでも調達できるiPhoneシリーズが良くないか?

676:SIM無しさん
22/06/24 00:25:36.39 fJ1DZIfK0.net
Zen6を自転車に取り付けたらカメラユニットがカタカタカタカタうるさいし、
さらにカメラが勝手に展開したり、180°回らなくなる
ガバガバ状態になりやすくなるよ。

677:SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-gTi+)
22/06/24 07:42:14 DrAlejQ1M.net
>>665
アドバイスありがとうございますカメラ部分が衝撃に弱いんですね 

678:SIM無しさん (ワッチョイ 7a5c-j5b/)
22/06/24 12:00:38 w4rykI320.net
そもそもどのスマートフォンもそういった使い方は想定されてない
iPhoneのあのCMは誤解を生む

679:SIM無しさん (スププ Sd5f-q1LB)
22/06/25 08:19:03 qYMr/hnRd.net
長いけど………夜中の2時過ぎに充電して寝たんだけど、4時過ぎに「ブッブッブッ」て繰り返しバイブ音が鳴ってるから起きたのよ。
そしたら、再起動を繰り返してて本体も爆熱
眠たすぎてそれ以上の判断できず、そのまま寝てしまった。
恐る恐る朝に電源入れたら、普通に起動

変化があったのは、
機内モードになってる……のに
プレイストアから、アプリのインストールがあった。
(ファミリーリンクに入れて、すぐにインストールをキャンセルしてたもの)
全く使ってないFacebookの新しい友達の通知
普段OFFのニアバイシェアがONになってた

気付いたのはそれくらい。
Edition30です。

680:SIM無しさん (ワッチョイ 3f81-q1LB)
22/06/25 09:11:08 hP0JNB8z0.net
買って1年たたない頃にその再起動の繰り返しから文鎮化したので危険信号だよ
あっという間だったから気をつけて

681:SIM無しさん (スフッ Sd5f-q1LB)
22/06/25 12:47:12 peko/tvDd.net
>>670
ついにE30の文鎮報告が…
まだなってないか

682:SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-q1LB)
22/06/25 14:18:05 Eh7pDgAy0.net
落としてカメラレンズやっちまったZE

683:SIM無しさん (ワッチョイ 8f11-q1LB)
22/06/26 07:07:03 ao243yA30.net
>>664
外付けカメラを買ったほうがいいと思う

684:SIM無しさん (スププ Sd5f-q1LB)
22/06/26 07:16:49 C/zkSSoUd.net
2万出すならOUKITELとかのほうが条件に合いそう

685:SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-q1LB)
22/06/27 23:26:43 FRrbaqIN0.net
俺の台湾版6は今のところ平気
文鎮化こええな

686:SIM無しさん (ワッチョイ 0f11-o407)
22/06/28 19:27:54 6vDotjsT0.net
俺も台湾版6でへっちゃら

お前等の使い方が悪いんじゃね?っていう

687:SIM無しさん (ワッチョイ 3f73-q1LB)
22/06/28 20:29:09 3KrKP31m0.net
文鎮化したやつしか喚かない定期

688:SIM無しさん (ワッチョイ 7fa4-Ex0j)
22/06/29 14:34:38 l+ZTLrc60.net
俺は香港版
電源ボード交換以外は問題なし
JaneStyle 2.3.2/asus/ASUS_I01WD/11

689:SIM無しさん
22/06/29 20:04:00.46 6VcIFC700.net
それ大きな問題でしょ

690:SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-bNkW)
22/07/09 16:31:13 uOCYSgV6M.net
9来たね
まだ6で戦えるな

691:SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-bNkW)
22/07/09 17:16:26 rRs8yw54M.net
さよならflip機能

692:SIM無しさん (ベーイモ MM2b-SJJW)
22/07/09 19:28:25 ulCDdz9XM.net
さよならすんのはお前だよ🤢🤮

693:SIM無しさん
22/07/09 20:37:50.16 Mp9FaMeU0.net
9はflipないやつだけなのか
まだ待つか…

694:SIM無しさん
22/07/09 21:55:05.75 bs5cnprO0.net
9ピンホールかよ
8に軟着陸するかなぁ

695:SIM無しさん (ワッチョイ cd7f-HNOf)
22/07/10 02:11:39 IO4mQBqB0.net
8はハードランディングでしょ

696:SIM無しさん (ワッチョイ 4576-bNkW)
22/07/10 03:28:26 UD3gkUk+0.net
3ウルトラ含む5z6と来て9に期待

697:SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-bNkW)
22/07/10 20:39:14 pit/sE7cM.net
こんな状態なのでもう買い換えたい
・文鎮修理(1回)
・カメラモーターがちゃんと動かない
・USBの接触がよくなくて充電できないことがある
・カメラレンズ自前交換(2回)

Zenfone9には期待してるが値段が怖い
円安反映価格だと10万越えそうだしPixel7でもいいんだが
Pixel6の不具合を見てるとな…

Xiaomiとか中華系はOSの挙動が好きじゃない

698:SIM無しさん (ワッチョイ 7511-bNkW)
22/07/10 20:46:55 8a9kHoZg0.net
まったく不具合なくて乗り換える気にならない...

699:SIM無しさん
22/07/10 21:30:21.17 qz1QXA5S0.net
うらやましい。
性能的にはなんの不満もなかったが耐久性だけが問題になる機種だった

700:SIM無しさん (ワンミングク MM29-b6Sk)
22/07/11 03:07:18 y9iWM1FFM.net
・インカメラへの切り替え不可
・ダブルタップからのスリープ解除不可
・通話始めると画面暗転して操作不可
2年半使って急に不具合きた。
おそらく近接センサーが壊れた。
開発者オプションでセンサー無効にすると一部症状改善するが、カメラ使用不可に。
pixel6へ移行したが不満点なし。
ワイヤレス充電がお気に入り。
ありがとうzenfone6いい機種でした。
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6/12/DT

701:SIM無しさん (スッップ Sd43-V1wU)
22/07/11 16:42:33 oAXjN3/td.net
壊れなければ名機

702:SIM無しさん (ワッチョイ aba4-gaRq)
22/07/12 11:41:56 y7dWJuRJ0.net
>>679だけど
充電しづらくなったから部品代2000円程度で自分で交換できたから
大して大きな問題と感じてない
でも機種としては弱点なのは否めないな
充電不良の人多いし

家族にZen8 Flip買ったので触ってみたけど
違和感なく次はこれでいいなと思った

703:SIM無しさん (ワッチョイ a383-bNkW)
22/07/14 22:12:32 H61iB2KK0.net
>>689
同感

704:SIM無しさん (アウアウアー Sa7e-1Pxk)
22/07/16 11:22:38 tt+8nKVZa.net
俺も文鎮化しなければ今も愛用している自信がある

705:SIM無しさん (ワッチョイ 4681-3IcH)
22/07/16 16:20:25 +7Jjfmdz0.net
Zenfoneを3年使った結果

Zenfone6 シルバー256GB 発売日購入したけど、バッテリー劣化と画面照度が若干暗くなった程度で問題なし

Zenfone7 Pro 購入1年直前に、バッテリー膨張し裏蓋取れたのと有機EL画面焼付で、無償修理

Zenfone8 8GB128GB 今年1月に購入したが、GPSかなり狂うためサブ機として利用

Zenfone6 Edition 30 今年中古購入、バッテリー劣化以外問題なし、容量足りなくなったZenfone6と交代

結果としてはZenfone6が最高、7はダメダメ、8はGPS以外良しという結果に

706:SIM無しさん (ワッチョイ 69eb-J/BL)
22/07/16 18:23:13 DWTywl740.net
文鎮化しない世界線はどこですか?

707:SIM無しさん (オッペケ Sr75-us2o)
22/07/16 19:21:25 PfYqalD4r.net
文鎮とか言ってる奴って大体が落としてるんだよな
それで落としたって絶対に言わない

708:SIM無しさん (ワッチョイ fd11-us2o)
22/07/16 19:27:22 UkKWvzW90.net
バッテリーは流石に弱ってきたから交換しようかな...

709:SIM無しさん (オイコラミネオ MM7e-J7eW)
22/07/17 15:27:20 GE2gecwkM.net
信者しかいないスレで何言っても無駄だけど普通文鎮化とかしないから

710:SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-us2o)
22/07/19 00:42:00 ju6h1ceD0.net
バイクに取り付けてナビ代わりに使ってるけどまだ壊れない 最高の機種やで

711:SIM無しさん (ワッチョイ 7dcf-us2o)
22/07/19 15:05:30 vX9iJgsu0.net
電源ボタンとれたんだけどwww

712:SIM無しさん (ワッチョイ 69eb-J/BL)
22/07/19 20:13:37 vRLoIZEq0.net
>>702
ワロタ写真うp

713:SIM無しさん (ワッチョイ 7dcf-us2o)
22/07/20 06:08:28 5ObikxSV0.net
>>702
URLリンク(i.imgur.com)
一応穴の奥にあるスイッチは反応する

714:SIM無しさん (スッップ Sd33-twAa)
22/07/23 05:05:20 YhP36PaTd.net
とうとう充電がイカれはじめた
どのケーブル刺してもランプが点滅しおる

715:SIM無しさん (ワッチョイ d9b1-aY8h)
22/07/23 05:50:23 D3Bx9z8O0.net
E30もバッテリーヘタってきてるから保証切れる前に交換してもらわにゃ

716:SIM無しさん (オッペケ Sr85-twAa)
22/07/23 08:07:51 NEHU7mE/r.net
次もASUSなら9か型落ち8か

717:SIM無しさん (ワッチョイ 13fa-sf5l)
22/07/23 10:53:05 GI1o/IoJ0.net
予備でZen8(38900)で良くね?

718:SIM無しさん (ワッチョイ 2911-twAa)
22/07/23 19:18:09 a/eDqH890.net
>>705
接点復活剤でワンチャン

719:SIM無しさん (ブーイモ MMeb-twAa)
22/07/23 19:54:11 BB7IywG2M.net
そのへんの店で電池交換やってくれるんだろうか?

720:SIM無しさん (ワッチョイ 2911-twAa)
22/07/23 20:19:37 a/eDqH890.net
やってる店もあるし自分でやっても良い

721:SIM無しさん (ワッチョイ d3ef-abJp)
22/07/23 21:59:50 0EivPwLa0.net
この機種、USBコネクタの半田付けが駄目で、だんだん剥離してきて充電不良になる
だましだまし使っ末、完全に駄目になった基盤をルーペで拡大してみたら、全ピン剥離してたわ
得意な人なら半田付けで直せそうだけどな

722:SIM無しさん (JP 0Ha5-twAa)
22/07/24 07:23:25 DHm5Hw6BH.net
扱いが雑なだけだろ

723:SIM無しさん (ブーイモ MMeb-m1VM)
22/07/24 07:39:37 gPffzEvMM.net
文鎮!文鎮!文鎮!

724:SIM無しさん (オッペケ Sr85-twAa)
22/07/25 12:47:28 kEcOQn54r.net
>>712
バイクにケーブル刺しっぱな運用しててもまだ使えてるから まあそういう事だ

725:SIM無しさん (JP 0H73-23aI)
22/07/25 13:05:24 R9WuI/16H.net
文鎮化しないことでマウント取ろうとする男の人って・・

726:SIM無しさん (ワッチョイ b9a3-kX4+)
22/07/25 17:24:27 7DRJPMWJ0.net
でも6文鎮化して無いし
8も文鎮化して無いし
3もカメラフォーカス正常だし
4proも特に異常無いし

727:SIM無しさん (ワッチョイ 595a-vYVf)
22/07/26 22:02:00 Y2fjoXK70.net
Zenfoneどころか会社支給の京セラゴミスマホですらまだ文鎮化してないからなあ

文鎮化率だけで言うなら京セラゴミスマホのほうが圧倒的に高い

728:SIM無しさん
22/07/27 19:41:36.87 VSfvsq/60.net
Pixel6aに変えたけどZenFoneに戻したくなってる
こいつが使いやすすぎた

729:SIM無しさん
22/07/27 20:40:29.35 CHwaMI3G0.net
NOVA 5Tスレにもpixel6aから戻ってきた奴いるんだけどpixel6aそんなにアレなのか

730:SIM無しさん
22/07/27 21:48:05.81 T0kCOl610.net
そうなんだよ
1年弱で文鎮化した以外問題なく快適に使えてる
2年半経ってもバッテリー持ちが良い
動作もキビキビしてて不満がない
次はpixel6aを検討してたけどやっぱやめとくか

731:SIM無しさん
22/07/27 22:15:07.97 m0fJrW5VH.net
文鎮化したのに快適に使えるとは

732:SIM無しさん
22/07/27 22:35:36.14 T0kCOl610.net
文鎮化したけど修理から戻ってからは快適よ

733:SIM無しさん
22/07/27 23:09:49.00 nLDyRQPk0.net
Zenfoneシリーズに未練タラタラや
仮でサブのOPPOなんちゃら使ってるけどフラストレーションやばい
9 Flip出てくれぇ

734:SIM無しさん (ワッチョイ b173-twAa)
22/07/27 23:28:58 GR7oTwsW0.net
明日の発表でサプライズflip頼むぜあさっすさんよぉ

735:SIM無しさん (ワントンキン MMd3-Z8Ex)
22/07/29 21:18:17 Jb69Ac8+M.net
>>723
私の zenfone6も文鎮化してしまったんです。ただ 最近スマートフォンが 恐ろしく高額化しているので
多少 お金をかけてでも修理しようかなと思うのです。
発売日に Amazonで買った国内版の SIMフリー版なんだけど、修理にいくらぐらいかかるもんですか?
エイスース専門の修理店で直したんですか?それとも一般の修理店ですか?
いくらぐらい費用が かかるもんですか?教えてください 知ってる方。

736:SIM無しさん
22/07/30 14:36:25.96 i4oIt8sUM.net
ここに書くくらいならメーカーにメールすれば確実でしょうに

737:SIM無しさん (ワッチョイ 4553-nstT)
22/07/30 16:56:38 zlBF0LGw0.net
あすす「チラネ」

738:SIM無しさん (ワッチョイ 4d11-0qFh)
22/07/30 19:42:27 kaoqSM460.net
flip無いってさ

739:SIM無しさん (JP 0Hfa-o3Q4)
22/07/30 19:58:10 ccFgkhwHH.net
あすーす、フリップやめるってよ

740:SIM無しさん
22/07/31 01:22:25.88 WebwxG4H0.net
嫌だァァァ!!!断るうぅ!

741:SIM無しさん
22/07/31 01:42:44.70 z6WZZ5sj0.net
こちとらNexus7 fonepad6からアサスなんやど

742:SIM無しさん (ワントンキン MMfe-0qFh)
22/07/31 11:15:34 7rHMwbdJM.net
flipなかったらZenFone使う理由あるんか?

743:SIM無しさん
22/07/31 15:51:05.90 SzS/G0OB0.net
たまにzenfone5至高ってヤツがいるから
その延長かと

744:SIM無しさん (ワッチョイ 79eb-3U9B)
22/07/31 21:31:51 WebwxG4H0.net
8 flip買うか…

745:SIM無しさん (ワッチョイ 21fb-0qFh)
22/07/31 21:42:07 3tWhTR/j0.net
むしろflipじゃなきゃダメな場面だらけの人ってそんなに居るか

746:SIM無しさん (ワッチョイ 16ad-0eUa)
22/07/31 22:31:28 Td7in8bF0.net
flipが欲しいわけじゃなくノッチやパンチホールが嫌なんです

747:SIM無しさん (ワッチョイ 9973-ahi2)
22/08/01 01:29:14 omU2CAOg0.net
>>737
それな

748:SIM無しさん (ワッチョイ ce73-1cy1)
22/08/01 01:43:26 gN+kYKJV0.net
>>737
わかる

749:SIM無しさん (ワッチョイ cded-6W8T)
22/08/01 02:18:42 /hArYyQE0.net
いっそフロントカメラいらんよな。

750:SIM無しさん (ワントンキン MM8a-fT9o)
22/08/01 06


751::27:45 ID:nVdxYqmjM.net



752:SIM無しさん (ワッチョイ 4d11-0qFh)
22/08/01 08:04:16 u5YwEJLC0.net
>>737
あと覗き見されてる心配がないのが良いやね...

753:SIM無しさん (オイコラミネオ MMbd-0qFh)
22/08/01 14:34:40 BYMXSiYwM.net
>>742
エロサイト見てたら突然あなたの顔写真を撮りましたみたいな脅し文句が表示されたけど、フリップカメラ動いてないし万が一撮ったとしても壁しか映ってないやろって思いながらそっ閉じしたことがある

754:SIM無しさん (ワッチョイ 4d11-0qFh)
22/08/01 18:09:26 u5YwEJLC0.net
>>743
それそれ

755:SIM無しさん (アウアウウー Sa09-0qFh)
22/08/02 10:15:54 oY7jW8Oca.net
>>737
ほんとそれですわ

756:SIM無しさん (ワッチョイ 79eb-3U9B)
22/08/02 18:49:18 SAaahCDM0.net
>>737
これな

757:SIM無しさん (ワッチョイ 4183-0qFh)
22/08/02 19:30:03 gtV0lkSy0.net
プライムビデオをフルHDで見れている人いる?
WidevineはL1だしベータ版にしても見れないしで困ってる

758:SIM無しさん
22/08/10 14:16:06.91 9nzUgn8W0.net
皆様さようなら
先週から再起動ループ始まりました
これさえなければいい端末なのにな
ZenFone 7 proへ移行します
2chMate 0.8.10.153/asus/ASUS_I01WD/10/LT

759:SIM無しさん
22/08/10 20:48:25.50 3SPmRORnM.net
>>748
8Flipには行かないの?

760:SIM無しさん
22/08/10 22:26:00.68 X9Vex2Io0.net
7proとは刻んできたな

761:SIM無しさん
22/08/11 23:34:17.33 cAzymmHc0.net
週2~3回ぐらい再起動で済んでたから自宅専用機にして目覚ましにも使ってたら
昨日はBIOSみたいな画面になるパターンの再起動で盛大に寝坊してしまった
みんなも気を付けて

762:SIM無しさん
22/08/12 06:49:56.00 A2UNEoz8M.net
コワイヨ…

763:SIM無しさん
22/08/15 11:03:47.17 BBB0Qytk0.net
水没させてしまった。。。
なんやかんや対処して、はじめは音が出なかったけど、復活した。
………けど、腐食する可能性も否定できず使い続けるのも怖い状況

764:SIM無しさん
22/08/15 11:14:18.87 YSqSBciwd.net
>>753
いい機会だ、買い替えちゃえ

765:SIM無しさん (オッペケ Srf1-Ck0a)
[ここ壊れてます] .net
>>753
つい最近 雨にさらしちゃったけどカメラがぶっ壊れたのと赤いランプが常時つきっぱなしになっただけで使えてる

766:SIM無しさん (ワッチョイ 4673-Ck0a)
[ここ壊れてます] .net
9早く発売してくれ

767:SIM無しさん (ワッチョイ 8281-Ck0a)
[ここ壊れてます] .net
次もzenfoneがいいけど老眼が進んじゃったから6と同じくらいのサイズがほしいんだよなあ
小さくなったのは残念

768:SIM無しさん (ワッチョイ 4d6e-Ck0a)
[ここ壊れてます] .net
バッテリーの保ちが大正義すぎて乗り換えられない。
大分へたってきたとはいえ下手な新品端末より使えるし、3-4年引っ越さないで済むだけでもありがたい。

769:SIM無しさん (ワッチョイ 8111-9bk+)
[ここ壊れてます] .net
サイズも良いし背面の指紋認証も便利。
小型化すんなや・・・

770:SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-5wuK)
[ここ壊れてます] .net
ついに俺のも文鎮化したわ
この状態からなんか出来ることある?
大人しく修理か諦めるかしかない?

771:SIM無しさん (オッペケ Sr73-U9B6)
[ここ壊れてます] .net
>>760
供養

772:SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-5wuK)
[ここ壊れてます] .net
>>761
まあそうだよね
サブとして使ってて電池保つから便利だったのに

773:SIM無しさん (ワッチョイ 9f53-03Bs)
[ここ壊れてます] .net
メーカーを呪い続ける

774:SIM無しさん (ワッチョイ ff73-V1FC)
[ここ壊れてます] .net
文鎮化チキンレーススリルがあって楽しいぞ

775:SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-V1FC)
[ここ壊れてます] .net
文鎮化は刻々と迫ってきているのに次の機種が決められない

776:SIM無しさん (ワッチョイ ff73-V1FC)
[ここ壊れてます] .net
9技適通過したらしいしそろそろくるでしょ

777:SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-V1FC)
[ここ壊れてます] .net
9はサイズ小さいから

778:SIM無しさん (ワッチョイ 1f6e-V1FC)
[ここ壊れてます] .net
コンパクトもハイエンドも求めてないんだよなぁ。

779:SIM無しさん (ワッチョイ 1fb3-V1FC)
[ここ壊れてます] .net
FLiPとmicroSD無いなら次は諦めてxperiaを買わざるを得ないかも

780:SIM無しさん
22/08/25 20:07:15.09 EAp28fa10.net
あと2年ぐらいこれで行きたいのう...

781:SIM無しさん (ワッチョイ 9f53-03Bs)
[ここ壊れてます] .net
文鎮フラグ

782:SIM無しさん
22/08/26 22:22:42.52 bE+zkNW90.net
zenfone4使ってるけどそろそろ次と思ってzenfone6見に来たけど
文鎮化なんて持病持ってたのか

783:SIM無しさん
22/08/29 10:35:02.26 OTKUNo+AM.net
またバッテリー交換してしのぐか迷うわ

784:SIM無しさん (ワッチョイ c958-xjvL)
[ここ壊れてます] .net
>>773
Zen4でもCPUの違いで速いのと遅いのがあったけど、速い方ならまだいける。遅いのなら買い替えた方が良いな。ただしZen6はかなり重いし、そもそも売ってるのか?

785:SIM無しさん (テテンテンテン MM66-jEc8)
[ここ壊れてます] .net
突然プーッと音がなってシャットアウトした
それから電源長押ししても何の反応もなし
とりあえず充電してるけど何か他にやれることあるかな?
約3年使ってるけどもう寿命?

786:SIM無しさん (オッペケ Sr51-QoN7)
[ここ壊れてます] .net
(-人-)ナムー

787:SIM無しさん (ワッチョイ 8673-sOpt)
[ここ壊れてます] .net
バッテリー持ちも未だにいいから全然使えるけど流石にもたつきはあるしなにより突然死が怖いな

788:SIM無しさん (ワッチョイ 45bc-sn2X)
[ここ壊れてます] .net
ASUSがミドル級撤退しちゃったからな・・・

789:727 (ドコグロ MM96-sOpt)
[ここ壊れてます] .net
先日大雨の中着ていたレインウェアのポケットがすごい湿気で若干水没した感じになった。
今は操作感は問題ないけど、フリップの動きがぎこちないのと、充電中ランプがなぜか緑に光る笑

もう少し使いたいのに、替えどきなのか‥。

790:SIM無しさん (スプッッ Sdc1-XJFL)
[ここ壊れてます] .net
11にアプデしたらフォントの選択がプレビュー兼フォント名一覧のリスト式から
フォント名無しでプレビューだけが出るように変わってて泣いた
OSのバージョン下げる以外で元の選択形式に戻す方法ってある?
URLリンク(i.imgur.com)

791:SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-rNOT)
[ここ壊れてます] .net
そんなピンポイントな設定ない

792:SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-i4fu)
[ここ壊れてます] .net
>>779
上に書いたけど俺はカメラ逝ったぞ笑 辛うじてQR読めるけど
あと充電ランプ赤に光っぱなしよ

793:SIM無しさん (ワッチョイ e76e-i4fu)
[ここ壊れてます] .net
壊れてる人って裸運用?
TPUのカバー着けただけで結構雑に扱ってるけど何ともない。ひと昔前のスマホなら接着剥がれてきてるころなのに

794:SIM無しさん (JP 0H8f-i4fu)
[ここ壊れてます] .net
>>783
ヒント:壊れたやつしか喚かない

795:SIM無しさん (ワッチョイ 7773-Lv2v)
[ここ壊れてます] .net
ペーパーウェイトとして使って4ヶ月
こんなコスパの悪い文鎮って有るのかよと
ぶん投げてやろうか?と思うことしばしば
もしや?と思い電源ボタン押したら復活した
お前らただいま

796:SIM無しさん (ワントンキン MM7f-4zAH)
[ここ壊れてます] .net
>>785
ブン投げなくて良かったなwお帰り

797:SIM無しさん
22/09/23 15:52:45.22 rShJTifU0.net
>>785
かなり時間が経って忘れた頃に充電し直して電源入れてみるとまた一時的に復活しそうとは思ってたけど実際にいるとは
もう少し寝かせてから立ち上げトライしてみるか、データ救出できたらもう永眠していいから

798:SIM無しさん
22/09/23 15:58:12.77 RmH/aPICd.net
>>785
おかえり
超速でデータ引っ越してくれ

799:SIM無しさん (ワッチョイ b711-Kqnh)
[ここ壊れてます] .net
あと2年はイケる

800:785 (ワッチョイ b373-Kqnh)
[ここ壊れてます] .net
サンクス!超高速でデータ救出した
これから涼しい季節なのでお前らのも
復活するかもな

復活後はカバーを外して充電とか
基盤に熱が籠もらないよう注意している

801:785 (ワッチョイ b373-Kqnh)
[ここ壊れてます] .net
3ヵ月目過ぎて何回か、かるくデコピンで裏面(液晶画面じゃない方)を指で弾いたりもした。

カメラが振動で少しフリップアップしたが
中のギヤとか仕組みは分からないので
指で軽く戻してもすこし浮いてて焦った。

その数十日後に電源ボタン押したら復活した
カメラのフリップ閉じたときの浮きも、たまたま直った、文鎮化の原因は不明だが基盤が熱でおかしくなったんじゃないかと思う

802:SIM無しさん (ワッチョイ 1758-md2U)
[ここ壊れてます] .net
時々デコピンやってみるわ

803:SIM無しさん (ワッチョイ 9273-Kqnh)
[ここ壊れてます] .net
昭和のテレビかな?

804:SIM無しさん (ブーイモ MM27-EUDy)
[ここ壊れてます] .net
発売開始時から二年ちょい
だいぶへたってきた

URLリンク(i.imgur.com)

805:SIM無しさん (ワッチョイ c382-5UtN)
[ここ壊れてます] .net
3年ちょいよな?
いいほうだと思うけどね

806:SIM無しさん (ワッチョイ 53eb-yeil)
[ここ壊れてます] .net
まだ使えてる人羨ましいぜ

807:SIM無しさん (ワッチョイ f358-EUDy)
[ここ壊れてます] .net
>>795
3年たつのか
携帯屋にいって電池取り替えようかな

808:SIM無しさん (スフッ Sd1f-EUDy)
[ここ壊れてます] .net
E30の保証切れる前にバッテリ交換出そうと思ってたの忘れてた
1ヶ月も過ぎてる

809:SIM無しさん
22/10/02 11:55:56.28 LelQjy110.net
8を買ったから6はAmazon music専用機にした
USB DACと有線イヤホンでちょっとしたDAPより使い勝手良くて音質もそこそこ
ストレージも256GBあるから高音質でダウンロードしても余裕たっぷり

810:SIM無しさん
22/10/02 16:53:07.77 N/gh9sFB0.net
途中から80%充電制限設定してこんな感じやな。
初期ロット組で文鎮手前で修理経験有り。
現在はUSB端子の接触不良問題がでとるが。。。
URLリンク(i.imgur.com)

811:SIM無しさん
22/10/02 17:31:36.86 OfSE1Agl0.net
そして文鎮伝説

812:SIM無しさん (ワッチョイ f358-EUDy)
[ここ壊れてます] .net
80%になるとさすが1日持たない日が出てくる
その辺の店でバッテリー交換しようと思う
あとニ三年持たせて買い換えできたらいいな

813:SIM無しさん (スププ Sd1f-5UtN)
[ここ壊れてます] .net
>>798
3年保証じゃなくて、30ヶ月だったよね?

814:SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-pFsT)
[ここ壊れてます] .net
>>803
そう、30ヶ月
2年前の3月に購入だから9月までだったんよ

815:SIM無しさん
22/10/04 12:23:54.13 VjS3oKRQ0.net
勝手に画面が消えるようになった。
何度か電源ボタン押すと復帰することもあるが、また画面が消える。
3年弱使ったが、もうお終いか。

816:SIM無しさん
22/10/04 13:42:23.40 nFE/5BGvp.net
>>805
同じ症状出た

817:SIM無しさん
22/10/04 16:39:29.09 Qso3d/Yld.net
>>805
俺それなった一週間後に文鎮だったわ
データ移行はすぐにやってくれよ

818:SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-9CFJ)
[ここ壊れてます] .net
やつぱり文鎮になるのか。
段々画面が点く時間が短くなってきている。必要なデータは早めに取り出せたからSDカード使える有難みがある。

819:SIM無しさん (ワッチョイ 0726-zauZ)
[ここ壊れてます] .net
昨日再起動のループみたいのになって今朝文鎮化した
ASUSだからと思って信頼してたのに二度と買わねーわめっちゃ困った

820:SIM無しさん (ワッチョイ ca11-mB6j)
[ここ壊れてます] .net
動画撮影するとコマ落ちのような感じでカクつくんだけど原因わからず。設定はFHD60FPSでandroid10のままで使用中。

821:SIM無しさん (スッップ Sdea-hyzK)
[ここ壊れてます] .net
ストレージ容量が減ってるか、寿命が迫ってるか

822:SIM無しさん (ワッチョイ 2b82-rpbb)
[ここ壊れてます] .net
>>810
標準ギャラリーで見てみた?
原因は分からないけど、モーショントラッキングで撮影したものがMXplayerでカクつくとかはなったことある。

823:SIM無しさん
22/10/18 23:04:12.40 Fke7R9G0M.net
USBポートの交換ついでにカメラ交換もしたいなぁ。。。
部品高そうだな…

824:SIM無しさん
22/10/18 23:14:30.38 s0m9PmIm0.net
>>812
それも試してみてはみたけど、同じ状態でした。オートフォーカスが誤作動してんのかな。

825:SIM無しさん
22/10/19 13:03:57.65 Yn7m26ybr.net
>>813
地元のスマホ修理屋にカメラ交換頼んだら パーツ見つかりませんでしたって返ってきたわ

826:SIM無しさん
22/10/20 00:19:23.14 3uqWmtfJ0.net
>>815
幾つか修理屋のサイト見てみたけどどこもカメラの修理は値段書いてないね。
USBの修理の方は1万円。
一方アリエクでパーツ探したら一番売れてる奴は2000円。
買ってみてもいいけど40注文しか入ってないから不安になる
メイン端末だから止めさしたら困るというのもあるけど。。。

827:SIM無しさん
22/10/20 08:02:08.34 hA9TvEuY0.net
アマゾンで電池買って持ち込みで交換してもらったけど電池が不良品だったのか以前よりスタミナがなくなった
保証つくし今度は店に全部やってもらう
ちくしょー金無駄にした!れ
URLリンク(i.imgur.com)

828:SIM無しさん
22/10/20 09:58:42.74 22XIXlF80.net
電池自体の問題なのに保証とかしてもらえるんだな

829:SIM無しさん
22/10/20 12:11:54.29 F7YRRbON0.net
そろそろ買い換えかと思ってzen9調べたら6の倍近い予想価格出てきて震える
これも円安のせいなのか

830:SIM無しさん
22/10/20 17:02:51.21 3uqWmtfJ0.net
150円だぜ(´・ω・`)

831:SIM無しさん
22/10/20 17:30:20.70 F7YRRbON0.net
>>820
間違えたww

832:SIM無しさん
22/10/20 19:15:35.02 +NmOFO680.net
そんなに間違えてない

833:SIM無しさん
22/10/21 15:48:50.79 SKFA3GBjM.net
>>818
電池持ち込みの場合保証対象外
だから今回は泣き寝入り
持ち込みでなく全部お任せすると保証してくれる可能性あるらしい。
10600でできるっていうから予約してきた

834:SIM無しさん
22/10/21 19:29:09.09 ZAa0L1dxM.net
ずんだもんなのだ、今日はZenFone6を紹介するのだ。
…文鎮になったのだ、紹介終わりなのだ。

835:SIM無しさん
22/10/21 19:44:44.93 rdOK6AsRd.net
そういうモンダ動画ありそうで困る

836:SIM無しさん
22/10/21 22:21:43.11 cD0NhWRj0.net
充電して放置してたzenfone 6をおもむろにのぞいたら充電ランプもつかない文鎮になってたわ
乗り換え先の候補あるだろうか?カメラ良くてバッテリーあってaptx adaptive対応は譲れないが(強欲)

837:SIM無しさん (ワッチョイ e982-LhS0)
22/10/22 15:37:05.26 dDpPj3c50.net
poco

838:SIM無しさん
22/10/25 10:58:45.04 3JgmSHBBr.net
最近触れてもいないのに突然ディスプレイが点灯することが度々ある
これは何かの前兆なのか…

839:SIM無しさん
22/10/25 21:54:15.14 Ux7JZibQ0.net
>>828
ウェルカムトゥー文鎮化ワールド!

840:SIM無しさん
22/10/25 22:53:44.82 rQQ0Er6h0.net
>>829
発売日に買って早々に文鎮化したやつなんやで

841:SIM無しさん
22/10/27 16:25:59.90 DoYH6HAM0.net
9きたか
乗り換えは11あたりでいいかな...もつか?

842:SIM無しさん (スフッ Sda2-Q0vP)
22/10/28 10:39:45.05 UzoIkyr2d.net
E30からの移行先が悩ましい
無理だろうけど10とか11でフリップ復活してほしい

843:SIM無しさん
22/10/31 21:18:13.44 km


844:N5AWCi0.net



845:SIM無しさん (ワッチョイ 19b1-dwwJ)
22/11/01 10:54:31.83 o6ONCqvL0.net
8買ったんで6は音楽専用機にしてたけど文鎮化してしまった
電池容量が大きくてSDカード使えるからため込んでたのに

846:SIM無しさん (ワッチョイ 19b1-dwwJ)
22/11/01 10:54:39.64 o6ONCqvL0.net
8買ったんで6は音楽専用機にしてたけど文鎮化してしまった
電池容量が大きくてSDカード使えるからため込んでたのに

847:SIM無しさん (ワッチョイ a958-bSxX)
22/11/01 20:54:50.13 4RaR92Zs0.net
>>834
予兆はあったの?再起動ループとか

848:SIM無しさん (ワッチョイ f173-dwwJ)
22/11/01 21:10:50.74 C9P/kGW00.net
>>836
なにもなかったよ
満充電で電源切ってて何日かして電源入れようとしたら全く反応しなくなった
充電したり電源ボタン長押しすると音はでるけど画面は真っ暗だしそのあとはなにもない

849:SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-qwWb)
22/11/03 12:30:46.95 pDp4u+ee0.net
>>833
仲間がいた

850:SIM無しさん
22/11/07 15:17:22.46 S+UytCmWd.net
zenfone4すら未だに調子いい

851:SIM無しさん
22/11/12 11:37:27.20 HuCye8z+0.net
9良さそうね...

852:SIM無しさん
22/11/12 21:59:38.24 ERoK2TN60.net
フロントカメラいらないからパンチホールやめてほしいわ

853:SIM無しさん
22/11/12 22:39:14.78 ZcSCn6Lh0.net
フリップカメラは製造コスト的にもう世にでなそうだな

854:SIM無しさん
22/11/14 00:07:32.48 7JeB0gbL0.net
>>805
俺も全く同じ状況で今困っているところだ
奇跡的に調子のいい時にデータは取り出せたから助かったけど
次は何に乗り換えるか真面目に悩む

855:SIM無しさん
22/11/14 09:20:44.86 InyCT4c+M.net
Zenfone9に乗り換えたんでZenfone6のデータ整理してたんだが
アンインストールしようとするとシステムがクラッシュするやつがいたな
Zenfone9でアンインストールしても問題なかったからハードなのか、アプリのゴミファイルのせいなのか…

856:SIM無しさん
22/11/14 09:26:18.60 6q6CFgR20.net
ひょっとすると文鎮化って画面が表示されないだけなのかな?
いまのうちに外部ディスプレイで表示できる方法を確保しておけばいざという時何とかなるか?

857:SIM無しさん
22/11/14 09:29:14.16 6q6CFgR20.net
でもLEDすら点灯しなくなるとかあるみたいだからやっぱ違うか

858:SIM無しさん
22/11/14 09:56:05.66 InyCT4c+M.net
>>845
俺の文鎮はブートループだったよ。
起動途中のクアルコムロゴが出てこず再起動を繰り返す状態。

859:SIM無しさん
22/11/14 14:30:59.60 7JeB0gbL0.net
>>845
違うと思う明らかに電源周りかバッテリーの不具合って感じ

860:SIM無しさん
22/11/15 08:28:16.87 WOQ+tLE80.net
脅かすなよ...

861:SIM無しさん
22/11/15 17:21:14.03 yFmNXKDV0.net
>>848だけど放置してバッテリー残量が減ってきたら何故かまた起動するようになった
これ充電するとまた文鎮化するのかなあ恐ろしい…
この機種の文鎮化って俺が思うに明らかに電源やバッテリー周りの不具合だと思う

862:SIM無しさん
22/11/15 17:25:46.44 sXKNQMiMa.net
そうなんか?
ストレージ系の不具合かと思ってた

863:SIM無しさん
22/11/15 22:07:11.36 fGeRwB4D0.net
>>850
本体で80%で充電をストップする機能あったよね

864:SIM無しさん
22/11/16 09:40:55.62 C4wgGe+x0.net
充電中のリブートの繰り返し中は電源ボタン押すと治るタイミングがあるな

865:SIM無しさん
22/11/16 09:48:12.37 Yp+eeif60.net
文鎮化から放置からデコピンやらで
復活したが再び文鎮化してしまった
もう一回データ回収出来たら
地面に思いっきり叩き込んでやるクソっ

866:SIM無しさん
22/11/17 18:27:16.69 sHmsVyez0.net
>>852
文鎮化してどうにもならなかったから買い換えたら何故か復活しやがったわw
復活したから見たら確かにあるね
それでも少し使っているとブルースクリーンになってOSが落ちる事がある
困ったものだサブ用途で使うとしてもこれじゃどう使えばいいのか皆目見当が付かない

867:SIM無しさん
22/11/19 08:06:18.01 0i/4VnOe0.net
文鎮化ってそんなに多いのか
Zenfone偶数シリーズで買ってるけど
4も6も8も現役だわ
さすがに時計代わりに使ってたREGZAphonは
電池が妊娠してつかえなくなった
SH-06Eはネットラジオで使ってる

868:SIM無しさん
22/11/19 10:59:09.44 G92uhYZGM.net
機種によってあるんじゃない
昔使ってたNexus5Xはブートループ病があったよ
使い続けると基板がうんぬんって話だった

869:SIM無しさん
22/11/19 17:15:58.15 i/JpWOF9M.net
>>805
センサー逝った可能性あるから、オフしてみそ

開発車オプション→クイック設定開発者用タイル→センサーオフをオン→センサーオフ実行

870:SIM無しさん
22/11/20 17:35:16.19 +pSHHH3CM.net
二年間裸で使ってたけど室内用にしたから寝ながら使うことが多くなって画面の縁を手のひらが触ってしまうからケース注文したわ。
これケース無いと片手じゃ使えないよな。

871:SIM無しさん (ワッチョイ 86c0-0DmO)
22/11/22 17:39:07.43 PVpIVH+60.net
Zenfone9に移行したから背面こじ開けてみた。
Redmiと違って全く電池が膨張してないのはええね。

872:SIM無しさん (ワッチョイ efed-Dxyo)
22/11/22 18:04:45.42 GPLy/d8E0.net
サブとして6買ってみた。おまえらよろしく。

873:SIM無しさん (オイコラミネオ MM67-0DmO)
22/11/22 19:07:42.39 stamDZx3M.net
いつ文鎮になってもいいようにバックアップは取っておけよ。
サブなら大丈夫だと思うが

874:SIM無しさん
22/11/25 08:59:15.14 EoJb7p6yM.net
充電できなくなったからAliで部品取り寄せて交換
左上のコネクタがパチッと言わないからそのまま押さえつけて
内カバーねじ止めしたら動いてはいるけど
URLリンク(i.imgur.com)
左が互換品、右が元々の奴。

875:SIM無しさん
22/11/25 12:44:19.34 DBb3bclOd.net
>>863
イヤホン端子動いてる?
俺が交換した時は交換品はイヤホン端子周りのチップが載ってなくて動かんかった
仕方がないからワイヤレスにしたけど
元の基板はUSB端子の半田付け剥離だったので、一応半田付けし直したけど、面倒だから元の基板に戻さず
そうこうしてるうちに文鎮になった

876:SIM無しさん
22/11/25 13:11:56.01 EoJb7p6yM.net
朝出勤前に組み込んだばかりでそこまで見てないな。
帰ったら確認するわ

877:863
22/11/26 00:05:56.52 uRYIhsKf0.net
>>864
こっちは音出たよ。高いやつ買ったしそのお陰かな
URLリンク(i.imgur.com)

878:SIM無しさん (ワッチョイ b7eb-FNZU)
22/11/27 05:53:58.51 VagjYVIn0.net
豆電球切れちゃって部屋が暗いから常夜灯代わりにしてるわ

879:863
22/11/27 09:45:35.19 bjOMiY4f0.net
Radiko+FMでのFM再生はアプリがクラッシュしてダメだな。
通常のFMなら大丈夫なんだが…
変えた基盤のせいかはわからん
>>867
豆球ぐらい安いんだからポチっちゃいな

880:SIM無しさん
22/11/28 23:18:57.42 CH0lhSiL0.net
普段使いにはオーバースペックだが、ROG6proにするぜ

881:SIM無しさん (ワッチョイ d76e-RBJs)
22/12/01 01:19:03.98 KLGNVeoV0.net
先週中古買って皆さんの仲間入りできました

ASUS初めてで色んな便利機能もあっていいんですが、不満なのがGboa


882:rdがグレーアウトして使えないのと、画面タッチの感度が良すぎて?文字を早打ちするとミスしまくりでストレス溜まってます Gboard使う方法と画面感度を他機種並に落とす方法は無いですか?



883:SIM無しさん (ワッチョイ b753-W2eS)
22/12/01 16:45:30.23 KbuVl8nZ0.net
まず予備機を購入します

884:SIM無しさん
22/12/01 21:00:14.65 KLGNVeoV0.net
>>871
…というか、コレが予備機なんだよw

885:SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-RBJs)
22/12/01 22:33:49.30 2tTViXIk0.net
今まさにgboardで入力している件

セットアップしたの2年以上前だから忘れちゃったけど使えるみたいだよ

886:SIM無しさん (ワッチョイ b753-W2eS)
22/12/01 23:16:34.72 KbuVl8nZ0.net
>>872
動いているうちに売却します

887:SIM無しさん (オッペケ Srcb-V6tg)
22/12/02 08:40:53.20 9cG4yMbPr.net
てすとインストールすればいいんじゃないの知らんけど

888:SIM無しさん (ワッチョイ c0ed-zB1M)
22/12/03 15:48:39.88 5XZ0GzN30.net
俺も6でgboard使ってるぞ。

889:SIM無しさん (ベーイモ MMc2-YSbc)
22/12/03 18:03:49.38 t3GcACPNM.net
キーボードの設定って
どうやるんだっけか?w

890:SIM無しさん
22/12/04 02:34:15.53 swk2B5Md0.net
キーボード出てる時にナビゲーションバーの右端

891:SIM無しさん (ワッチョイ d96e-YSbc)
22/12/04 09:57:48.27 ZX9qi4uw0.net
>>878
あ、そーゆーことね
ユーザー補助機能ボタン出してるから出てなかったよ
Thanks!

892:SIM無しさん
22/12/04 11:06:55.05 UxHFW72fM.net
ATOKだとこんな説明があるよ
URLリンク(i.imgur.com)

893:SIM無しさん
22/12/11 18:39:41.52 F1PSzBkNH.net
ウチの6は壊れる気配もなく快調なんだが、そろそろ5Gも使えそうに
なってきたし、ちょっと飽きてきたかもw
で、8 flipにしようと思ったけど、どこにも売ってねぇ
flip無しはあるのに何でやねん…
しょうがないから6を壊れるまで使うわ

894:SIM無しさん
22/12/13 07:36:39.39 s15EAmPv0.net
文鎮化した6 欲しいんですけど、
どこらへんで買えるかな?

895:SIM無しさん
22/12/13 22:35:26.73 kgUusWh6d.net
もの好きもいたもんだ
まあ、マジレスすると情報リセットできないから売りたくても売れぬ

896:SIM無しさん
22/12/13 23:48:07.59 s15EAmPv0.net
なるほど、途中でいってるからサルベージできないんですね。
基盤aliにもないw

897:SIM無しさん
22/12/14 11:14:55.96 6ojcCUDlM.net
文鎮化してもメインボード以外はバラして売れるってことでは

898:SIM無しさん
22/12/18 20:17:17.04 msCWgzis0.net
最近買い替えてサブで使ってたけどブルスク出て死んだわ3年ちょっとならよく持ったほうかな

899:SIM無しさん
22/12/18 21:55:16.50 RovXmN1B0.net
普段は2年経たずに買い替えてるんだけどこれ不満がなさすぎて買い替える理由がない
でも文鎮化を考えたら元気なうちに乗り換えるべきなんだろうな
悩むわ

900:SIM無しさん
22/12/19 00:26:48.27 NwgovsJRM.net
昨日8flipに移行した
重い

901:SIM無しさん
22/12/19 11:06:58.51 9c2grvJB0.net
>>888
ケース買ってさらにスマホバンド付けることをお勧めする、リングだと重さのせいで堅い部分が食い込んで痛い

902:SIM無しさん (テテンテンテン MM97-JP+8)
22/12/24 21:47:29.06 NhnWCOSPM.net
全く問題ないけどそろそろバッテリーは交換したい気分...

903:SIM無しさん
22/12/25 09:14:29.85 7gyW9GsW0.net
最近変えたけどコネクターがカチっと簡単に止まらなくてイライラしたわ
バッテリーYahooShoppingで買ったらAccuBatteryでみる限り容量85%しかないんだよな。
まあ元よりましだからいいけどさ…

904:SIM無しさん
22/12/30 04:11:15.30 OpGcgRa7M.net
今更だけどデフォルトで壁紙の種類少なすぎよな

905:SIM無しさん (ワッチョイ 01b1-l+JM)
23/01/11 22:02:05.33 JawT92FF0.net
てすてす

906:SIM無しさん (ブーイモ MMab-YVmU)
23/01/11 22:53:24.69 tUmiS5BPM.net
ハイレゾ音楽プレイヤーとして再利用中
ZenFone9買ったので。

907:SIM無しさん
23/01/12 01:33:52.45 yySkKzsN0.net
novaにしようと入れたけど、デフォがなかなか優秀でそのまんまだわw

908:SIM無しさん (ワッチョイ 91f6-H48B)
23/01/12 12:22:29.73 5iBkc4V+0.net
文鎮化したの無事入手できました。
再生するための機材注文中。
他の機種と違って問題はっきりしてるのでそういった意味ではやりやすいのかも。

909:SIM無しさん (オッペケ Sr4d-/0tw)
23/01/13 12:02:13.87 J2j1ByVEr.net
>>896
マジですか?
直し方教えてください

910:SIM無しさん
23/01/13 15:40:39.21 BA5kyOfcd.net
ZenFoneはdiscordのツインアプリ対応してるってどこかで見たから一応最新のアプデまでしてある状態のZenFone6を久々に起動したけどツインアプリ一覧にdiscord出てこねえわ
6より先の機種の話だったのか

911:SIM無しさん (ワッチョイ 01b1-A+si)
23/01/13 16:16:22.74 zvGx9sCt0.net
>>898
8にはあるな
URLリンク(i.imgur.com)

912:SIM無しさん (スップ Sdea-cihC)
23/01/18 19:11:58.75 nHguvT00d.net
発売から一年で文鎮してリタイヤしたけど、一応まだこの機種現役で使えてるやつおるんやな時限爆弾みたいなもんだと思ってたわ
フリップカメラの端末またほしいけど8も文鎮化報告あるし、、、

913:SIM無しさん (スフッ Sdea-MBkw)
23/01/18 19:56:16.84 038E6Urxd.net
保証切れて3ヶ月目くらいのE30だけど快調

914:SIM無しさん
23/01/18 22:23:28.98 OfNe+s5P0.net
国内版販売開始すぐから使っているが問題なし。

915:SIM無しさん
23/01/19 16:57:02.40 UZKnRZQ10.net
俺は文鎮なってしまったが、今だに未練たらたらこのスレ見てるよ
マジで良い機種だったわ

916:SIM無しさん (スッップ Sdea-XVUK)
23/01/19 17:35:22.49 JLk1Qdwyd.net
ほんとデカい以外は神機種だったのは間違いない

917:SIM無しさん (アウアウウー Saa7-k2r+)
23/01/24 13:40:18.70 uCpU00aQa.net
かおりちゃんがノリノリでやりそうだな
トマトをアンチに見立てて
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)

918:SIM無しさん (アウアウウー Saa7-k2r+)
23/01/24 13:40:54.73 uCpU00aQa.net
>>905は誤爆でした
スレ汚しごめんなさい

919:SIM無しさん (ワッチョイ 4311-8Yqz)
23/01/25 08:28:17.92 ZkNTU1070.net
今どきの2-3万の中華端末がヌルヌル動いてるのを横目に未だ現役...

920:SIM無しさん
23/01/26 12:38:10.47 Zx5WRQT20.net
とうとう壊れてしまった。
電源入れても画面がついたりつかなかったり。ついてもすぐ切れる。
ホーム画面が表示されることもあるが、画像のように乱れているときもある。
充電中のランプはつくので充電はできるみたい。
画面交換くらいで治ったらいいけど、基盤とかかな?
URLリンク(i.imgur.com)

921:SIM無しさん (ワッチョイ 5b11-MLHT)
23/01/30 19:01:53.08 +T2uCCZr0.net
断線かな

922:SIM無しさん (ワッチョイ da83-PVEa)
23/01/31 01:12:43.16 BUQ2Wdaz0.net
サブ機でつべ見るのに使ってたけど
先日ついに売ってしまった
本当に神機でした。ありがとうZenFone6

923:SIM無しさん (VN 0H8f-oKVl)
2023/0


924:2/12(日) 20:41:07.84 ID:V9jZX/OIH.net



925:SIM無しさん (ワッチョイ 0f73-rJj9)
23/02/13 06:59:15.03 WQLu13u+0.net
液晶ハイエンドはもう存在しなさそうだし、ほんと移行先が難しい

926:SIM無しさん
23/02/14 08:44:23.67 DyhXh6cY0.net
pixelで良いのでは

927:SIM無しさん
23/02/17 01:59:03.69 9xuJG6RH0.net
有機ELは液晶に比べて黄色っぽいよな
まー慣れるけど

928:SIM無しさん
23/02/17 11:11:25.33 9Rg7IxTf0.net
>>912
互換パネルを使えば海外系ならわりと液晶を選べる。有機は焼き付きあるからねえ

929:SIM無しさん (スップ Sdaa-tV8K)
23/02/17 12:18:41.22 D41fGY14d.net
いうてもzenfoneて端末自体が短命じゃない?
3,4年不調知らずでフル稼働できるなら焼き付かない液晶がいいけどさ

930:SIM無しさん
23/02/20 08:17:35.65 U+EvzmkZ0.net
ぬ、ついにコレに付属だったUSBケーブルが死んだくさい
よく働いてくれたわい

931:SIM無しさん (スップ Sd03-pxWt)
23/02/24 13:26:28.20 jYBZ9m+Rd.net
ほぼ新品くらいの中古品を買って使ってたけど先日ついにお亡くなりになった
自分が使い始めてから約2年半で突然画面がブルースクリーン出て終了

2年経っても怪しい動きもほとんどなかったから完全に油断してて、バックアップサボってたからLINEとか1年分履歴吹っ飛んだわ

932:SIM無しさん (スップ Sd03-pxWt)
23/02/24 13:33:36.21 jYBZ9m+Rd.net
1つだけGoogleアカウントの2段階認証をキャリアメール宛にしてたから、2段階認証のメールが飛ばずにそのアカウントにはログインできなくなった
今までスマホ本体でログインアラートの承認してたからキャリアメール宛に2段階認証のメール飛んでなかったの気付いてなかったわ、、、

これを機に使ってない端末に全アカウント入れといて何かあったらそいつで認証するようにする

933:SIM無しさん (ワッチョイ 2d51-/+FQ)
23/02/24 13:40:03.83 tqvPQx9x0.net
zenfone短命だな
俺の5zはまだ頑張ってくれてるが・・

934:SIM無しさん (スップ Sd03-pxWt)
23/02/24 13:41:23.19 jYBZ9m+Rd.net
ちなみに自分の症状は通常だと電源入れてクアルコムのロゴが出るくらいで落ちます
保冷剤の上とかに置いて端末冷やした状態だとZenFoneのロゴまでは進んで壁紙が表示される寸前くらいで落ちます(ここより先には進んだことない)

935:SIM無しさん (ワッチョイ 35f6-D3oW)
23/02/24 14:18:19.99 MgFqP0VU0.net
自分は東南アジアの某国に修理
にだすことにしました。
EMSで片道1週間だけど
どのくらいかかるか楽しみ。

936:SIM無しさん (JP 0H93-9m87)
23/02/24 14:53:51.26 Rth7o7FYH.net
おいくら万円?

937:SIM無しさん (ワッチョイ aac4-Hgjp)
23/02/25 03:37:27.16 /1Y4owoh0.net
国名も聞けよw

938:SIM無しさん
23/02/26 12:00:16.11 PB0YW+yc0.net
発売直後に買ったZenFone6がついに起動しなくなった
Twitterを見ていたら画面全体が青一色になり10秒後くらいにリブートしてASUSロゴが表示された後先に進まず
何度か電源+ボリューム下10秒長押しを試して1回だけAndroid起動直後のパターン認証画面までいったけど先に進めず、その後は電源すら入らなくなって完全に沈黙
お疲れ様でした

939:SIM無しさん (スップ Sdfa-cMji)
23/02/26 19:26:40.25 8yiLbe7td.net
おつかれ
今なら9買えば幸せやで?

940:SIM無しさん (ワッチョイ aac4-Hgjp)
23/02/27 01:17:02.42 5kHgiBRt0.net
9もカメラレンズ角度動くのか?

941:SIM無しさん (スッップ Sd33-JdaG)
23/03/10 11:39:28.30 k7XPoTo1d.net
先月文鎮化したから手持ちの7proにしたけどスマートキーがないのつらいな

スマートキーにSS割り当ててたから7proの下押しながら電源はやりづらいし、重いし、イヤホンジャックないしでなかなかしんどい

942:SIM無しさん
23/03/10 12:54:54.94 gsHdpwQ8r.net
zen6は「無くてもよいがあったら尚良し」「できなくてもよいができたら尚良し」に答えてくれる良機種だったよね
比較的安いけど壊れやすくて短命に終わるのでコスパが良かったとは言えんか
zen9も良い機種なんだけど完全に別コンセプトのラインなんだよな

943:SIM無しさん
23/03/10 13:02:44.22 jrZSUYFT0.net
スマートキーってなによ?

944:SIM無しさん (スップ Sd73-3eZ6)
23/03/10 19:46:27.77 R3DtHKCkd.net
俺も最近端末保証使って6の在庫なしで6→7proに移行した
確かにサイドのボタン一個減ったの地味に不便で慣れるまで時間かかったわ
スマートキーそんなに使ってるつもりなかったのに
>>928
オーバーレイでスクショボタン置けるアプリか、ナビゲーションバー派ならタスク長押しにスクショ割り当てるのおすすめ

945:SIM無しさん (スッップ Sd33-JdaG)
23/03/10 20:16:15.64 lIm6yhRkd.net
>>930
音量ボタンの上に1つボタンが付いてて1回押し、2回押し、長押しでそれぞれ機能割当ができる

1回→自動回転ON/OFF
2回→カメラ起動
長押し→スクリーンショット
みたいにできたの

946:SIM無しさん (ワッチョイ b3c4-xAC/)
23/03/10 22:46:31.05 jrZSUYFT0.net
>>932
ほー、そんなんあるのね
サンキュ~

947:SIM無しさん (ブーイモ MMeb-YpYr)
23/03/10 22:47:15.71 oDpUeRTiM.net
昔はスマホの物理ボタンは損耗して効かな�


948:ュなるから全部仮想ボタンになれと思ってたがやっぱりサイドの物理ボタンはあるにこしたことないわ ホームボタンだけは仮想ボタンのままでお願いしたいが 自分もスマートキー大して使った記憶ないと思ってたのに7でスマートキー無いの思ったより不便だった



949:SIM無しさん (ブーイモ MMbe-RwKS)
23/03/11 06:29:09.58 aTC6o4zdM.net
7以降は電源ボタン長押しと2回押しにスマートキー設定できるよ

950:SIM無しさん (スップ Sd9a-N7CN)
23/03/11 13:52:48.30 4WU3iUG4d.net
>>935
うお、ありがとう
平らすぎて2回押し難しいけどとりあえず設定してみた!

951:SIM無しさん (スプッッ Sdb5-N7CN)
23/03/11 21:59:00.87 DcCLjjs7d.net
>>935
それマジで使いにくいからスマートキー返して…ってなった

952:SIM無しさん (ワッチョイ 56c0-RwKS)
23/03/12 22:21:34.76 Wfp9aGcR0.net
>>937
そうなんだ、8Flipだと普通なんだけど
指紋センサーでもあるせいかな

953:SIM無しさん (ワッチョイ cd11-RwKS)
23/03/13 07:37:35.28 SUgEPKNP0.net
今どきのやっすい中華端末ですらリフレッシュレート90hzとかでヌルヌルしてて羨ましい

954:SIM無しさん
23/03/14 06:32:16.82 kg15j1xw0.net
中華だから国策で性能いいやつ安く出来てるんだけど

955:SIM無しさん (ワッチョイ cd11-RwKS)
23/03/14 21:57:31.65 joKUKJ2I0.net
10リーク来たな...
そろそろ乗り換えか...?

956:SIM無しさん (ワッチョイ d67a-RwKS)
23/03/15 10:27:06.66 0mVIV9rO0.net
カメラが動くバージョンも作ってくれー!

957:SIM無しさん
23/03/15 20:40:25.78 7WypRMh5a.net



958:フリップカメラが障害物があると言って立ち上がらなくなってしまった ケースを外しても障害物って言われるんだけどこれはもう故障なの? ちなみに手で動かせば上まで行く



959:SIM無しさん (アウアウウー Sa89-Mu7q)
23/03/16 14:47:40.90 qk3A2Whxa.net
>>943
おそらく近接センサーがお亡くなりになったと思れ

960:SIM無しさん (アウアウウー Sa89-RwKS)
23/03/16 18:34:19.65 ypk4IxqCa.net
>>944
そうなのか…
修理出すと高いのかな
フリップ大好き

961:SIM無しさん (ワッチョイ cd11-RwKS)
23/03/16 21:06:17.35 zBloFkIl0.net
やっぱフリップは故障が多いから不評だったんだろうな...

962:SIM無しさん
23/03/16 23:41:42.48 xEIMS4fh0.net
でも、それにニーズはあったわけで…w

963:SIM無しさん (ワッチョイ cd11-RwKS)
23/03/17 08:11:08.55 0okivik/0.net
そりゃおれも気に入ってるから使ってるけど
もうガタガタだしな...

964:SIM無しさん
23/03/19 11:59:47.84 EFoQa9nA0.net
さっき使ってたら急に画面が紫っぽい暗いブルーになって電源が落ち起動しなくなってしまったけどこれが文鎮化ですか?
これまで何の異常もなく油断してたので最近のバックアップが無い 悲しい

965:SIM無しさん
23/03/19 12:13:58.94 bPDnwXsF0.net
うわあ。切ないですね。南無

966:SIM無しさん (ワッチョイ a111-uHno)
23/03/20 12:56:20.42 oWcq81Ns0.net
バックアップって使ったことないんだけど
何がバックアップされるの?
そろそろしといたほうがいい??

967:SIM無しさん (スッップ Sd33-4HzM)
23/03/21 11:50:21.27 0f15u2uVd.net
>>951
LINEとかアプリの設定エクスポートしとくとか写真スクショをSDに移しておくとかそのへんやっといた方がいい

968:SIM無しさん
23/03/29 22:26:01.12 VcI+hCAl0.net
三年近く使ったZenFone6ちゃんが瀕死になってもうた、たまに復活してすぐ死ぬ。
後継機は高くて買えないかられっどみ買うわ、バイバイASUS。

969:SIM無しさん (ワッチョイ e958-CpBh)
23/03/30 01:19:46.17 noG3H41W0.net
>>953
乙、長かったな
また会おう

970:SIM無しさん
23/03/30 14:35:36.16 nG4Y1T55d.net
Android 10で止めてたんだけど11のアプデ終了した?
アプデ出来なくなってる

971:SIM無しさん
23/04/01 01:48:02.43 YHkhgKDR0.net
公式からダウンロードできるでしょ

972:SIM無しさん
23/04/01 15:24:08.95 uj6jzFvo0.net
次何すっかなーとか考えるけどまだまだ元気だな
もっと言えばzenfone3もまだ元気だ

973:SIM無しさん
23/04/01 23:03:54.31 2B56V3j7M.net
Yahoo!ショッピングで買った電池に交換したけど半年たたずに容量激減。
メインは9に移行したしmnpでreno7aとか買っちまおうかな

974:SIM無しさん
23/04/16 17:56:55.88 LH6ptye2r.net
本当に文鎮化するんだね。たった今青い画面出てきて終わった。

975:SIM無しさん
23/05/01 12:02:17.45 ctr6zT3m0.net
みんな文鎮化した端末はどうしてるのかな?
データ消せないから処分するにもジャンクで売り払うにもためらわれる

976:SIM無しさん
23/05/02 18:23:06.11 2XJnqM3c0.net
>>960
いつか復活する日を夢見て保管してある

977:SIM無しさん
23/05/03 03:15:43.21 3cyjx/ZO0.net
>>960
いつか復活する日を夢見て保管してある

978:SIM無しさん (ワッチョイ 3758-hzXf)
23/05/03 19:54:22.66 JF3ADHFz0.net
>>960
いつか復活する日を夢見て保管してある

979:SIM無しさん (オッペケ Sr8b-XG7c)
23/05/04 05:57:02.12 Qd0snYofr.net
>>960
神棚にお供えして毎日「神様仏様どうか動きますように!」と手を合わせている

980:SIM無しさん
23/05/04 14:21:59.38 MupA93el0.net
神棚に仏様はおらんし

981:SIM無しさん
23/05/04 14:47:02.56 CzvU8qzM0.net
>>960
いつか復活する日を夢見て保管してある

982:727
23/05/04 17:07:02.35 YYIRnAudM.net
いつしかポケモンGOが起動画面(ロード画面?)の途中で止まる用になった。
Wi-Fi環境では起こりにくいきがするので通信を疑ってるんだけど、同じZenfone6ユーザーの皆さま状況いかがですか?

983:SIM無しさん
23/05/04 23:17:10.05 22p4kYMV0.net
家に帰ってきたらwifiに繋がってるのに反応なし再起動したら繋がる
ポケGOもそんなかんじ

984:SIM無しさん
23/05/08 15:56:05.67 yCOVMC/md.net
ある日突然画面が映らなくなってしまった。タッチに反応はするしAnydeskから遠隔操作もできるけど画面だけ映らない。
オワタ

985:SIM無しさん (ワッチョイ 9758-0xiJ)
23/05/08 18:29:42.77 UsR8KE5n0.net
>>969
ディスプレイ交換はさすがにやらないか…

986:SIM無しさん (オッペケ Src7-gSUC)
23/05/08 22:05:23.92 DCwjvITtr.net
>>969
修理にだしては?

987:SIM無しさん
23/05/12 08:10:53.19 mxHjk4to0.net
この機種のメインボードって個人では入手不可能なのかな?

988:SIM無しさん
23/05/12 13:32:17.97 AF1+Jy+h0.net
他のは結構容易に手に入るけど、6はなんか売ってないですね。

989:SIM無しさん (ワッチョイ 77f6-V9wC)
23/05/12 22:20:38.06 AF1+Jy+h0.net
画面バキバキの奴をメルカリに出してもらって基盤抜き取るとかがいいのかも。 でもそういうのもなかなかなかったりする。

990:SIM無しさん
23/05/14 00:31:28.97 pHgPhSbMr.net
自分もマザボ欲しくて、zenfone6探してますが、ジャンクですら高いですね。

991:SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-JVJG)
23/05/14 08:14:04.26 8kS42fgz0.net
zenfone10はまだかなぁー
9月ごろかな?

992:SIM無しさん
23/05/20 07:07:50.02 ieeP34zHd.net
公式で11アプデのファームウェア見当たらないんだけど
もう無いの?

993:SIM無しさん
23/05/22 13:29:19.82 HuammDSqr.net
あるけどな
展開してないだけちゃう?

994:SIM無しさん (スップ Sd33-GXrp)
23/06/14 21:48:56.26 xBvEE1KBd.net
もうすぐ4年使ってて困る不具合もなく快調
フリップだけ壊れてるが自撮りしないから問題ない

995:SIM無しさん (アウアウウー Sadd-A1aI)
23/06/16 18:44:51.18 7KOrNUt7a.net
これのキモはフリップ!
あと、それは自撮りではなくて…w

996:SIM無しさん (ワッチョイ d711-hRAP)
23/07/02 07:12:35.67 9bPXyBQ50.net
何の不満もないのに10が出るんだな
まだこの先何年も使えそう

997:SIM無しさん (アウアウウー Sabb-ymx3)
23/07/05 23:26:01.04 WCJJCAfma.net
OSは最近で一番当たりの11
7みたいな頭おかしい重量じゃなく、8~10みたいに画面小さくもない
一番バランス取れた6がさいつよ

998:SIM無しさん (ワッチョイ f753-8QWn)
23/07/08 23:02:32.52 GU/m2ha10.net
全滅確認

999:SIM無しさん (ワッチョイ b758-5W/d)
23/07/11 16:14:06.13 rZxWZZLJ0.net
まだ戦える
2chMate 0.8.10.153/asus/ASUS_I01WD/11/LR

1000:SIM無しさん (ワッチョイ f776-npNo)
23/07/13 17:27:09.46 RLxuDYy+0.net
華麗に復活
2chMate 0.8.10.163/asus/ASUS_I01WD/11/DR

1001:SIM無しさん (ワッチョイ 1711-npNo)
23/07/14 15:26:41.18 vIbYQK2Z0.net
なんか日に3回ぐらい再起動するな...
いよいよか...?

1002:SIM無しさん (オッペケ Sr10-EYCj)
23/07/15 09:56:16.13 X6xnlFL8r.net
ディスプレイの切り欠きなし、同等サイズの後継ほしいな
フリップのかわりに裏面サブディスプレイでも構わん

1003:SIM無しさん (ワッチョイ e611-hvP7)
23/07/19 17:15:21.45 2oey5Ev90.net
986だが
やっぱ死んだ...
zenfone8の中古をゲットしたので乗り換えました
いままでありがとう

1004:SIM無しさん (ワッチョイ 33f6-UaOn)
23/08/02 15:49:36.71 W3MCG2wR0.net
さすがにもう6の話題はないかー

1005:SIM無しさん (スプッッ Sd2a-VT+G)
23/08/02 20:33:25.09 kF29WUE6d.net
みんな死んだのだ

1006:SIM無しさん (ワッチョイ 266d-nkSQ)
23/08/02 21:08:25.13 EHKAT1rB0.net
皆文鎮化した?

1007:SIM無しさん (ワッチョイ 9f7f-fobb)
23/08/02 21:38:55.30 NQCw87aW0.net
現役だがバッテリーがガガガ

1008:SIM無しさん (ワッチョイ be6e-E+1C)
23/08/03 00:47:51.96 QwOY15W50.net
バッテリーは弱ってきたが、それでも2日くらいはもつんだよな
でもさすがにそろそろ乗り換え先を探してる
Zen9か10を考えてるが、画面が小さくなるのが気になるわ

1009:SIM無しさん (ワッチョイ 33f6-UaOn)
23/08/03 01:14:04.78 xBgHBI7Z0.net
文鎮化直りそうだよ

1010:SIM無しさん (オッペケ Sr33-P9RW)
23/08/03 07:55:49.83 OhzEeR7cr.net
>>994
ナンダッテー
ソレハホントカイ?

1011:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch