スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part59at SMARTPHONE
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part59 - 暇つぶし2ch50:SIM無しさん
21/08/01 21:38:35.51 GlB5JQKg.net
>>46
禿しくスレチ、続きはどっか他所で

51:SIM無しさん
21/08/01 22:28:43.96 gRn64q9I.net
Baseusは56kΩ抵抗が入ってないって過去レスみたことがあるからその関連で壊れた報告があるのか?

52:SIM無しさん
21/08/01 23:05:19.73 V4CC5t3T.net
baseus QC5.0 PD100W
15%オフ+「CCGAN100」で\4,199
B093PWJDJQ
世界初QC5.0対応やで。初物には注意やw

53:SIM無しさん
21/08/01 23:26:44.03 Yd67UjbI.net
それケーブルのことやろ

54:SIM無しさん
21/08/02 03:21:24.55 yf3rNXuv.net
URLリンク(i.imgur.com)

55:SIM無しさん
21/08/02 03:43:50.74 wqKquFtk.net
>>54
グロ ゴキブリの画像

56:SIM無しさん
21/08/02 06:26:02.51 0kNDGt2R.net
もうQC5.0の時代なのか…

57:SIM無しさん
21/08/02 06:35:14.30 B84F93J4.net
>>50
散々放置したり言いくるめられてたのに今更それは無いべ

58:SIM無しさん
21/08/02 06:59:01.25 bTDtAjgy.net
 
828 SIM無しさん age 2021/07/21(水) 21:01:16.48 ID:ceVc4Pdv
スマホと無関係だしどーでもよくね?

59:SIM無しさん
21/08/02 07:55:42.30 2AsNW6ol.net
タイプAでもタイプCでもいいのですが、安定して3A出力してくれるかどうかってスペック表からわかるのでしょうか?
ラズパイへの接続用に最大3A出力とあるバッテリーを買ったのですが
出力が不安定なものでラズパイがすぐ落ちてしまいました
その割にはタイプA(最大2.4A)のほうに接続すると2時間くらいは使えます
タイプC側の出力制御がおかしい仕様なのか、初期不良なのかは問い合わせ中です

60:SIM無しさん
21/08/02 07:57:09.30 2AsNW6ol.net
2時間というのは今まで使った最長時間です
いきなり電源落ちると困るのでバッテリーの余裕がある状態でシャットダウンしてます

61:SIM無しさん
21/08/02 08:02:27.24 hZ+snss3.net
>スペック表からわかるのでしょうか?
無理

62:SIM無しさん
21/08/02 08:22:20.57 CJbU+5VM.net
>>59
バッテリー側は3Aまでは出力電圧(おそらく5V?)が変わらないようにしてるだけ
あとちょっとType-Cは決まりごとが多いのでそういう用途には向かない

63:SIM無しさん
21/08/02 08:27:14.38 uqXpHq4y.net
>>59
ラズパイ使うなら18650から繋いだ方がいい
そのためのキットもあるだろ
ここはスレチ

64:SIM無しさん
21/08/02 13:06:25.81 hN4zlkpS.net
INIU C2C PD100W対応 2m 2本セット
10%オフ+「DENDOD5CC」で\ 679
B0987W9SRR

65:SIM無しさん
21/08/02 14:46:04.10 HKZ9T6aX.net
>>54
グロ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch