21/04/27 20:23:34.17 0Fv48jbp.net
>>316
ドライバーを変える
USBポートを変える
このどちらかでほぼいけるはず
久々にやったとき、認識しなくて違うポートに刺したらあっさり
322:SIM無しさん
21/04/27 20:53:13.05 xFix7/Xb.net
>>289
サンクス
323:SIM無しさん
21/04/27 21:07:30.40 ZBEjt2X2.net
>>299
2年以上前はそんなことなかったんだけど
むしろピリピリしてた
324:SIM無しさん
21/04/27 21:22:58.16 tSJtNEmY.net
田舎だけど楽天サブが思ったよりパートナ回線でつながるのでメインも楽天にして8Tにするわ。アハモのs20やめた。
325:SIM無しさん
21/04/27 21:55:06.17 q1sEfFUL.net
color osならvolte簡単。
さようならOxygen・・
326:SIM無しさん
21/04/27 21:56:44.73 9AWHIOFV.net
oneplus7pro android11
本日ahamoが来たがデータ通信出来るも通話できず…
ちなVolte有効化してない
VoLTEスイッチ切ってもダメ
ぐぬぬ~!!
327:SIM無しさん
21/04/27 21:59:27.02 kCnIiZgc.net
>>326
一体何をしてるんだ?
すまん、理解出来てない。
328:SIM無しさん
21/04/27 22:00:20.34 NQ0oGTJr.net
当たり前じゃねえの
329:SIM無しさん
21/04/27 22:04:07.57 vIfAXOsG.net
ヤベー奴いて草
330:SIM無しさん
21/04/27 22:09:30.08 ImI7YS9U.net
ガイガイ音頭
331:SIM無しさん
21/04/27 22:17:01.35 IyfeSsvg.net
volte有効化してないのにahamoで通話できるわけねぇのに通話出来ないとか言ってるの草はえちらかすわ
332:SIM無しさん
21/04/27 22:24:03.69 q1sEfFUL.net
>>326
このあたり試してみるといいよ
URLリンク(mymobile-wifi.com)
333:SIM無しさん
21/04/27 22:26:21.66 mkW7wGv1.net
天才が舞い降りてるとこすまんのやが皆はランチャー何使っとる?
焼付きが怖いからステータスバー消したいって理由だけでnovaにしようか迷ってる。
そこ以外デフォのlauncherに不満ないんだけど、、
oneplus7無印android11です。
334:SIM無しさん
21/04/27 22:28:49.47 m2069t4J.net
ぐぬぬ〜!!
335:SIM無しさん
21/04/27 22:29:11.44 yeYlD7N+.net
>>326
ahamoとpovoはvolte開放しないと通話は出来ないってもう何回出た情報だよ…。3Gが『無い』んだから4Gでの通話であるvolteを使えないで、どうやって通話するんだよ。
通話したけりゃvolte化しろ、それ以外に方法はない。
336:SIM無しさん
21/04/27 22:36:15.02 Ay/uCww8.net
volte化してないならlinemo使えよ
337:SIM無しさん
21/04/27 22:36:45.56 ZMaDGJJh.net
自称社長といいシフト君といい、たまにガイジが現れるよなこのスレ
338:SIM無しさん
21/04/27 22:37:02.88 hHtBMUVH.net
povoはPTCRBでいけた、ちな8tでau銀シム
339:SIM無しさん
21/04/27 22:49:48.71 JN1dJ4XH.net
volteの何が難しいのか一向にわからん
driver入れる時に署名の強制を無効にするのやってねえだけじゃねえの
11.0.55でも普通に行けたわ
340:SIM無しさん
21/04/27 23:02:42.27 q1sEfFUL.net
ちなみに上の方が言ってる無効化ってのは
ここにかいてるよ。
URLリンク(gaddet.com)
341:SIM無しさん
21/04/27 23:06:02.93 vaatQyax.net
4Gで通話することをvolteだと知らない人が多いだけ
3Gは織田裕二がCDMAのCMしてたけどさ
なお俺のランチャーはOOS10純正のもよう
342:SIM無しさん
21/04/27 23:36:47.14 0hy4rrSY.net
>>333
デフォのランチャーもナビゲーションジェスチャー(ボタンないやつ)選べるよ
ただ画面オフジェスチャーできないのが不満
343:SIM無しさん
21/04/28 00:12:08.97 JIMCDnw/.net
>>315
ごめん、顕著にそれを感じたChMateはアプリ側の問題だったらしい
os11 では適切なディレクトリにデータ読み書きに移行で治るらしい
344:SIM無しさん
21/04/28 00:35:39.80 ESd9qEkm.net
>>342
ナビゲーションバーは消せるんだけど、上部の通知とか表示のとこ消せる?
345:SIM無しさん
21/04/28 00:38:10.65 ZNz4n6sl.net
9proはalzipで6と同一データを削除すんの6より圧倒的に時間かかるな
これはなんでだろ
346:SIM無しさん
21/04/28 00:46:44.65 LAFtK7yM.net
URLリンク(youtu.be)
mi11ultra vs 9pro
夜景は9proの方がええな
347:SIM無しさん
21/04/28 00:50:10.52 xQVbWjl9.net
>>344
設定>ディスプレイ>ステータスバーのとこ全部消したらいいんじゃね?
348:SIM無しさん
21/04/28 01:07:09.66 ESd9qEkm.net
>>347
ありがとう!
やっぱりそーするしかないよね
任意に表示はして欲しくて普段は隠しておきたいって意図なのでやはりnovaなりランチャー変えるしかないか
349:SIM無しさん
21/04/28 01:30:48.75 zDPwmc9z.net
>>343
私も 半日程前に、Chmateアプリから促されて、保存先の切り替えを行いましたよ!
おかげで、不安が 少し減りました(^^)
350:SIM無しさん
21/04/28 01:38:08.50 VN30Ok50.net
>>302
俺も7Tで同じ症状あるわ
てか、アプデ後から漢字のフォントおかしくない?
351:SIM無しさん
21/04/28 02:08:53.08 ZNz4n6sl.net
>>209
それぐぐった感じ解決されずに残ってそうだけどどうなんだろ
詳しく見てないけど
352:SIM無しさん
21/04/28 05:46:18.43 4u0KXvAQ.net
>>333
Niagara Launcher
353:SIM無しさん
21/04/28 05:59:44.88 zAwWw0sm.net
>>352
機能使おうとすると有料じゃん、しかも年額とかバカすぎる
アプリに金使うなんてバカのやること
354:SIM無しさん
21/04/28 06:56:38.02 wStRLyU4.net
>>350
既出だが、一旦英語にしてフォント変えて日本語に戻せ。
ゼスチャーナビゲーションにして、画面下部のバーを非表示にするとTVSideViewの再生コントロールが表示されなくなる。oos11の問題ではないが、そういう糞ソフトもあるので注意な。
355:SIM無しさん
21/04/28 07:14:24.27 4sBnUkEY.net
11にアプデしてからWiFi切れるやつは5Ghzのwifi使うのやめれば直るかも
URLリンク(forums.oneplus.com)
356:SIM無しさん
21/04/28 07:24:26.51 pI523oj/.net
>>209
2chMate 0.8.10.88/OnePlus/GM1925/10/GT
357:SIM無しさん
21/04/28 07:28:59.32 jSxtbqcF.net
>>355
確かに電源入れはじめは掴まなくなったな…
まぁちょっとしたら掴むから、2.4にするよりこのまま様子見するかな。
358:SIM無しさん
21/04/28 07:38:30.70 XRGkddsC.net
>>353
NOVAを99円かなんかで買った気がする
359:SIM無しさん
21/04/28 07:43:28.78 UjUYo2a2.net
7pro、更新してもTWRPやVoLTE問題なし?
360:SIM無しさん
21/04/28 07:52:34.98 IG4GODVZ.net
8t安いやつkb2000ばかりやけど、ロム焼いてあるから問題なく使えるのですか?
気にする必要もないなら9の大陸版でもいいような気がしてきた。
361:SIM無しさん
21/04/28 08:04:51.22 BUvTtM1f.net
9で大丈夫だよ
362:SIM無しさん
21/04/28 08:13:23.14 o9kuRIKd.net
でも、OISないでしょ?
363:SIM無しさん
21/04/28 08:22:02.40 BUvTtM1f.net
OOSは焼けるから大丈夫だよ
364:SIM無しさん
21/04/28 08:29:51.83 QpRPWS0N.net
>>341
CDMAoneは3Gじゃないよ
365:SIM無しさん
21/04/28 08:44:42.02 fGHLWWqd.net
>>359
11対応のtwrp無いから作動しない。volteはefs toolで余裕。
366:SIM無しさん
21/04/28 09:18:45.95 J+S2G9/S.net
209だけど、とりあえず情報サンクス
おま環でも無さそうなので、しばらく様子見するわ
367:SIM無しさん
21/04/28 09:25:14.35 o9kuRIKd.net
>>363
OOSじゃなくて、無印は手振れ補正のOISが無いじゃんってこと
368:SIM無しさん
21/04/28 10:05:51.62 DetlNz+J.net
9をColor osに戻す方法を教えてもらえませんか?
369:SIM無しさん
21/04/28 10:12:18.96 gNVp5QQQ.net
ファクトリーリセット
370:SIM無しさん
21/04/28 10:14:08.68 DetlNz+J.net
ファクトリーリセットでは戻りません。
371:SIM無しさん
21/04/28 10:16:26.02 tRVbwbmT.net
7pro volte設定すると自分の声が届かなくなる
息吹きかけるとそのノイズは届くのに
372:SIM無しさん
21/04/28 10:36:52.74 3nREquKw.net
>>371
自分の7Proもそうなった
でも普通に通話できる時もあってよくわからん
373:SIM無しさん
21/04/28 10:41:41.32 RSmvWyoa.net
まともに通話もできないスマホ...
自分で対処できない素人はiPhoneやXperia使っとけってこった┐(´д`)┌ヤレヤレ
374:SIM無しさん
21/04/28 11:00:16.98 H/MoAXcQ.net
>>368
xdaにロールバック用のzip上がってんだろ
375:SIM無しさん
21/04/28 11:10:20.91 CDaJXpGa.net
いよいよVoLTE化に挑戦します。
Android11なんだよなー(汗)
URLリンク(i.imgur.com)
376:SIM無しさん
21/04/28 11:15:02.71 BUvTtM1f.net
ahamoで8取り扱い始めたのか!
ついに日本上陸、VoLTEも期待できるな
377:SIM無しさん
21/04/28 11:20:42.99 wY2pXwpy.net
なぜそうなる
8買ってahamo契約しただけだろ
378:SIM無しさん
21/04/28 11:33:04.42 DetlNz+J.net
>>374
確認します。
379:SIM無しさん
21/04/28 11:33:25.33 BUvTtM1f.net
>>377
ahamoのダンボールに入ってるの見えないのか?
380:SIM無しさん
21/04/28 11:40:20.23 5cwcg0cm.net
凄えアホがいるな
アハモは3機種しか端末売ってないよ
381:SIM無しさん
21/04/28 11:42:20.75 yV1ovyge.net
OnePlusで楽天モバイルを使う方法
【Volteなし端末で通話する方法】
林檎大好き速報!!
URLリンク(youtu.be)
382:SIM無しさん
21/04/28 11:42:31.07 7bJNnubR.net
俺もahamoのダンボールに入ってるようには見えないわ
383:SIM無しさん
21/04/28 11:43:14.17 PStq33zK.net
>>380
じゃあ>>375の箱はなんなんだよ
明らかにahamoで購入して送られてきたものジャン
384:SIM無しさん
21/04/28 11:45:25.07 7GZviVX1.net
大きさを比較したのでは?www
385:SIM無しさん
21/04/28 11:51:23.15 hXZYqwim.net
>>365
11がプリインストールされてる端末は未対応だけど下からアップデートしてくる分には問題ないかと思ってるが
386:SIM無しさん
21/04/28 12:04:13.24 +nAOmUKz.net
ワンプラスレは定期的にアホが出てくるから好き
387:SIM無しさん
21/04/28 12:04:57.84 khE5VBE3.net
>>375
文鎮化のリスクあるので慎重に・・
388:SIM無しさん
21/04/28 12:12:11.69 BUvTtM1f.net
>>383
画像も見れないほどギガがないアホでしょ
389:SIM無しさん
21/04/28 12:12:59.76 wY2pXwpy.net
>>383
ahamoはsimだけ契約でもこのサイズのダンボールで届くんだぞ
390:SIM無しさん
21/04/28 12:15:08.85 DetlNz+J.net
Color osダウンロードパッケージをインストールすると、インストールパッケージは要件を満たしておりません となり次に進めません。
391:SIM無しさん
21/04/28 12:17:21.58 ibCl4Jou.net
マジでこれらしい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
392:SIM無しさん
21/04/28 12:19:50.29 6FP/Y8HW.net
これどう見たらahamoの箱にoneplusの端末が入ってたと思うのか理解できない…
393:SIM無しさん
21/04/28 12:19:56.00 Loo5xfNQ.net
>>375のせいで恥かいたわ
紛らわしい写真のせんなクソが
394:SIM無しさん
21/04/28 12:21:17.44 VQ88AHX8.net
>>393
www
395:SIM無しさん
21/04/28 12:30:06.41 d5a+TpQn.net
自分で勘違いしただけでは
396:SIM無しさん
21/04/28 12:31:52.13 BUvTtM1f.net
こんなバカでかい箱の横に端末箱置いたら普通は入ってたって思うだろ
勘違いさせるような写真載せるなアホ
397:SIM無しさん
21/04/28 12:31:52.87 YmmCeBgl.net
>>393
ぐぬぬ
398:SIM無しさん
21/04/28 12:33:34.64 uBit7o9y.net
OnePlusが国内で正規取り扱い開始してたらもっと盛り上がってるだろw
399:SIM無しさん
21/04/28 12:36:24.89 9PReDPk2.net
>>396
ネタにしてもつまんねえよお前
それ面白いと思ってんの?
400:869
21/04/28 12:37:17.81 C5BRDBMF.net
>>396
記念パピコ
401:SIM無しさん
21/04/28 12:38:45.86 BUvTtM1f.net
>>399
シフト君か?w
お前を楽しませるためにやってんじゃねえよw
いいからさっさとお前の車の語句検索結果見せてみw
俺のと同じ「シフト」wでいいからw
402:SIM無しさん
21/04/28 12:43:06.42 /HULkaEF.net
社長おもろい
403:SIM無しさん
21/04/28 12:44:23.09 hXZYqwim.net
みっともねえな
404:SIM無しさん
21/04/28 12:47:39.99 LAFtK7yM.net
>>391
資源の無駄遣いじゃねえか
ドコモは何考えてんだ
405:SIM無しさん
21/04/28 12:51:31.99 a5hOsKRF.net
>>401
おーい
お前はインターステラーグロウ持ってんのか?
406:SIM無しさん
21/04/28 12:52:39.92 a5hOsKRF.net
ねえ
ここは下の端末
インターステラーグロウ持ってないゴミは
書き込んじゃいけないんだけど
なんで書き込んでるんだ?
URLリンク(i.imgur.com)
407:SIM無しさん
21/04/28 12:55:44.53 bRoICzqY.net
OnePlusはセキュリティパッチの適用が国産スマホより早いのだけが取り柄だな
価格は高くなってしまった
408:SIM無しさん
21/04/28 12:56:47.21 bRoICzqY.net
私ケースカバーつける派なので
409:SIM無しさん
21/04/28 12:56:52.32 LAFtK7yM.net
>>407
9Rは5万で買えるぞ
410:SIM無しさん
21/04/28 13:02:39.26 a5hOsKRF.net
ねえ
ここは下の端末
インターステラーグロウ持ってないゴミは
書き込んじゃいけないんだけど
なんで書き込んでるんだ?
URLリンク(i.imgur.com)
411:SIM無しさん
21/04/28 13:07:13.35 Aeg/dtoU.net
ガイジがガイジを呼ぶ流れすぎて
412:SIM無しさん
21/04/28 13:11:15.10 pU34hYpo.net
>>404
脳死で発送パッケージ選べる利点があるから全サイズ一緒なんだが、
流石にSIMのみはレタパあたりでええよなぁ
413:SIM無しさん
21/04/28 13:16:16.62 fGHLWWqd.net
>>385
7無印だが、今までのシステムアップデートと同じやり方で、TWRPインストール自体は出来てる。
前スレかどっかで、立ち上がらなくなった、て見たが。
インストールはしてるが使ってないんで、確かめてないわ、すまん。
twrpインストールは出来る。
volteもefsで出来てる。
414:SIM無しさん
21/04/28 13:31:48.90 bRoICzqY.net
>>410
カバーつけないんですか?
415:SIM無しさん
21/04/28 13:43:07.28 wY2pXwpy.net
>>393
匿名掲示板で間違い認めるだけ偉いよ
416:SIM無しさん
21/04/28 14:00:58.42 BUvTtM1f.net
>>415
ども
間違えを認めないシフト君みたいなのもいるしなw
417:SIM無しさん
21/04/28 14:05:56.00 CDaJXpGa.net
375 です。クアルコムのドライバーはインストールできましたが、肝心のpdcがイントールできません。setup.exeをクリックし、x86フォルダに一瞬pdcのイントールフォルダが表示されますがすぐ消えてしまいます。
なぜだー(汗)
418:SIM無しさん
21/04/28 14:09:53.69 VTbAwyx5.net
てかID:BUvTtM1fがシフトくんだろ スベリ芸自体滑ってるというブザマさ
419:SIM無しさん
21/04/28 14:19:11.16 BUvTtM1f.net
>>417
その現象俺もなったけどOS再インストールで直ったよ
>>418
撹乱工作乙w
単発IDの多いこと多いことw
420:SIM無しさん
21/04/28 14:21:12.53 VTbAwyx5.net
ほらな シフト君ばればれ
421:SIM無しさん
21/04/28 14:23:36.87 BUvTtM1f.net
>>420
ようシフト君w
422:SIM無しさん
21/04/28 14:28:08.50 ibCl4Jou.net
9Rはコスパ端末と言っていいと思う
カメラのセンサーはIMX586で7→7T→8→8T→9Rと変わらないけど写真の画質は画像処理が進歩して良くなってるんだよね?
423:SIM無しさん
21/04/28 14:34:32.92 LAFtK7yM.net
5万ちょうどって6より安くね?
というかIMX586どんだけ好きやねん
424:SIM無しさん
21/04/28 14:44:48.49 H/MoAXcQ.net
>>423
新しいセンサーにして一から開発と調整するよりモジュールそのまま流用した方がコストも抑えられるだろ
425:SIM無しさん
21/04/28 14:57:56.41 bRoICzqY.net
android11にしたらまた😀顔文字が変な絵柄になった
絵文字だけダウンロードパックにして差し替えたい…
426:SIM無しさん
21/04/28 14:59:12.93 bRoICzqY.net
公式のアップデートでvolte対応アップデートが来たら
次もワンプラスについています
自前で改造して文鎮化は嫌です
427:SIM無しさん
21/04/28 15:34:46.91 LAFtK7yM.net
>>426
一生来ないから早く売ったほうがいい
428:SIM無しさん
21/04/28 16:11:14.83 SX+7bJu3.net
>>426
一生来ないは言いすぎかもしれんがブランドが無くなるのが先かと
429:SIM無しさん
21/04/28 16:16:08.08 bRoICzqY.net
>>427
>>428
まじかよ
OnePlus気に入ってたんだけどな
volte対応のに乗り換えたら文鎮化していいからチャレンジしてみるよ
430:SIM無しさん
21/04/28 16:21:28.80 WT0o6j7l.net
>>340
すき
431:SIM無しさん
21/04/28 16:34:37.30 LAFtK7yM.net
>>429
そんな文鎮化リスク高くねえよ
432:SIM無しさん
21/04/28 16:35:52.40 lPNULFFq.net
みんなランチャーなにつかってる?
433:SIM無しさん
21/04/28 16:40:50.30 t1d/7oz5.net
>>432
nova
434:SIM無しさん
21/04/28 16:54:24.09 1GVFnT0t.net
Android11ならここに書いてある方法読んで通信会社に合ったmbn入れたら簡単だと思うけどな
何でそんなに苦労してるのか
435:SIM無しさん
21/04/28 17:09:27.61 JbrCJ/4i.net
もしかして11にバージョンアップするより10で止めといた方が安定してる?
436:SIM無しさん
21/04/28 17:23:32.14 4u0KXvAQ.net
>>434
コマンドのここを書き換えなかったぐらいかなぁ?あとはmbnの配置をしなかったとか?
クリック数はpdcの時より少ないんですよねぇ
URLリンク(i.imgur.com)
437:SIM無しさん
21/04/28 17:24:56.59 o9kuRIKd.net
バッチファイル作ってあるのでラクチン
438:SIM無しさん
21/04/28 17:27:32.66 8RrFneU9.net
>>437
そのbatファイル公開してください
439:SIM無しさん
21/04/28 17:28:34.10 1GVFnT0t.net
>>436
後は電話アプリを常に設定してないと801で開かないとかかな
それでも既出な話ばっかりだよ
440:SIM無しさん
21/04/28 17:56:15.61 IG4GODVZ.net
初めての中華スマホが5Tで安くて他よりスペック高くて使い安くて神だったからワンプラスは神メーカーやわ。俺の中でだけど。
441:SIM無しさん
21/04/28 17:56:58.90 fGHLWWqd.net
>>432
microsoft
442:SIM無しさん
21/04/28 18:25:39.70 lPNULFFq.net
9proにして久々にoneplusランチャみたら、ディレクトリの開き方カッコよくてそれだけでこのまま行こうか悩む
443:SIM無しさん
21/04/28 18:26:34.05 aoeQNYGf.net
正直コマンド操作すらできない奴がvolte化できないとか騒いでるの草なんだ
444:SIM無しさん
21/04/28 18:28:57.53 2Li5XTjp.net
どうやったら中華スマホメーカーに辿り着くんだよ
大人しくiPhone使っとけばいいのに
445:SIM無しさん
21/04/28 18:32:44.01 o9kuRIKd.net
>>438
そんな大したものじゃないんやで。
アップデート時にmbn当て直すのにコマンドプロンプト開いて・・・って作業が面倒だから、
自分の使うキャリアのmbnのファイル名を変えて、SIM1,SIM2にそのmbn指定。
efstoolsはc:\toolってディレクトリに入れてあるから
cd c:\tool\efstools
REM rakuten mobile
EfsTools.exe uploadDirectory -i mcfg_sw_r.mbn -o / -v
REM UQ
EfsTools.exe uploadDirectory -i mcfg_sw_u.mbn -o / -s 1
って書いてあるだけや
446:SIM無しさん
21/04/28 18:57:41.23 vA1AQR1c.net
>>445
感謝です!
早速使わせて頂く
447:SIM無しさん
21/04/28 19:30:21.52 hZiQbGDE.net
>>445
おいおい
これは流石にあかんやろ...
448:SIM無しさん
21/04/28 19:41:34.69 lAjUhkn3.net
バッチファイルでやるのもいいが バックアップだけはしっかり取っておけ
俺のように通信不能になっても諦められる財力または 復旧できる知識があるなら良いがw
449:SIM無しさん
21/04/28 20:15:42.58 oH65ewja.net
>>445
わかんないバカがこれコピペして使ったらちょっと怖いけどバカはできないか
450:SIM無しさん
21/04/28 20:33:30.88 oxvyAAkb.net
メニューでキャリア選んで自動で適用するbat作れなくはないが。dot net 入れてない。デバイスマネージャーで認識してない。対象機種が違うとか、いろいろサポートやだし、efstoolsがエラーレベル返さないから、やっぱ自分専用だわな。自分専用ならmbn決め打ちで良いし。
451:SIM無しさん
21/04/28 21:10:20.08 0vcpRGc/.net
>>449
多分そのまま使うとエラー出るでしょ
あとc:¥ だよな
452:SIM無しさん
21/04/28 21:11:54.34 0vcpRGc/.net
>>450
ifでキャリアを自分で選択させればいい。
453:SIM無しさん
21/04/28 21:40:08.83 L5wVjj3b.net
9をcolor osに書き換えたけど、何もしなくてもvolteになってました。ただ使いにくいので戻しました。
454:SIM無しさん
21/04/28 21:43:16.00 L5wVjj3b.net
URLリンク(i.imgur.com)
455:SIM無しさん
21/04/28 21:49:19.44 bmzjn1sf.net
1+10シリーズはカラーOSだけになるだろうから今から慣れておいた方がエエんちゃうやろか
456:SIM無しさん
21/04/28 21:56:19.20 LAFtK7yM.net
>>455
それはない
大陸では中途半端なHOSより改造されてるOSが人気だから統一したまで
あとColor OSは向こうで評価高いしね
457:SIM無しさん
21/04/28 22:00:09.78 gNVp5QQQ.net
いつもながら中国人のセンスが分からん
458:SIM無しさん
21/04/28 22:01:21.20 iIV2I27k.net
銀髪赤眼と金装飾が好きな奴らだ
俺らと合うわけがない
459:SIM無しさん
21/04/28 22:36:14.36 Bn7Hc2Bv.net
Aliで9proセールやっとるな
460:SIM無しさん
21/04/28 22:44:51.98 litlyp/s.net
>>431
でも0ではないんでしょう?
461:SIM無しさん
21/04/28 23:58:49.06 9i/UJCv8.net
7Tユーザーでアップデート後WIFIの繋がりが悪くなった人いない?
毎日23時過ぎ~明け方まで繋がりが悪くなってインターネット未接続表記が出る、他端末だと問題なく繋がるのに
462:SIM無しさん
21/04/29 00:10:40.07 O0yGbJHR.net
7proは最新で直った気がする…
463:SIM無しさん
21/04/29 00:18:02.47 4b6vnEdR.net
>>461
>>355
現行スレ内くらいは検索しようぜ
464:SIM無しさん
21/04/29 00:25:23.44 +Dz9oBan.net
>>461
7Tだけどそんな症状ないよ
465:SIM無しさん
21/04/29 00:58:14.66 Zsrdu5X1.net
EU版9届いてvolteとroot完了 mi11から乗り換えだけど、なんとなくxiaomi機よりサクサク動く気がするわ やっぱワンプラが安定だな
466:SIM無しさん
21/04/29 01:38:56.16 DgQf4kB9.net
アプデしたらマクロドロイドで設定してた充電音は鳴るんだけど既存の充電音消すにはどうしたら良いかな