【スライド】F(x)tec Pro1 Part4【QWERTY】at SMARTPHONE
【スライド】F(x)tec Pro1 Part4【QWERTY】 - 暇つぶし2ch968:SIM無しさん
23/04/19 10:42:12.81 YLn9lXt+a.net
800台 耐えきれず売り切れ間際に購入したら、昨日近所で今回イオシス購入したであろうレシート付きQX1050が18kで売られていて驚いた

969:SIM無しさん
23/04/19 14:13:02.23 KE6Myvpx0.net
22kジャンクは微妙だったけど、不具合なさそうなら18kなら予備に欲しいな

970:SIM無しさん (オイコラミネオ MM5b-3XAP)
23/04/19 14:37:32.36 6Za10QYNM.net
18kで美品だったら迷いなく予備に買うな
イオシスで売り切れたのは800入荷予定のうちの300台だと思うが、残りの500台は来るんかね? すでに持ってるからイオシスでは買わなそうだが
Expansysでも取り扱い中止してるし、未出荷のクラファン分がやっと出るのかな?

971:SIM無しさん (ブーイモ MM8f-hj/D)
23/04/19 18:56:31.54 QNCXKbWgM.net
使用一週間程度。
一通り設定すんだかなって感じなんだけど、いつの間にか電源落ちていた。強制再起動したらドロイド君びっくりマークになるわ、何度かやって起動できたりできなかったりハズレ個体疑惑。イオシス聞いたら業者が大量に購入したりで完売。以降の入荷予定ナシ&交換品は無いとのこと。とほほ

972:SIM無しさん (オイコラミネオ MM5b-3XAP)
23/04/19 19:07:41.08 6Za10QYNM.net
いったいどこの業者がどんな目的でこんなの大量購入したんだ……
再入荷しないのはツラいな

973:SIM無しさん
23/04/19 20:16:11.35 KE6Myvpx0.net
>>942
返金はできないの?

974:SIM無しさん
23/04/19 20:31:49.66 d65F6Owma.net
>>944
とりあえず以降の入荷予定は無いということで、入荷したら交換品は無理。
返品返金OKとのこと。
暫く突然死の不安を抱えて付き合って行こうと思います。最終6ヶ月以内の保証を念頭に。

975:SIM無しさん (ワッチョイ 27f4-ddXX)
23/04/20 06:31:47.95 v2x8yi+T0.net
入荷しないらしい。


【お知らせ】F(x)tec Pro1に関して。合計800台の入荷で300台を先行で入荷(完売済)、後日500台が到着という予定でしたが、ここに来て仕入先側が価格をつり上げてきたため500台分の入荷が難航しており、最悪入荷を断念しなければならない状況となっております。また状況が動けば追ってお知らせ致します。

976:SIM無しさん (ブーイモ MM9b-0LiP)
23/04/20 08:05:58.40 HQ9eGT7wM.net
>>946
価格つり上げと>>942の業者大量購入
動きが怪しいな

977:SIM無しさん (アウアウウー Sacb-0LiP)
23/04/20 08:13:18.30 C7z2v9xWa.net
と言うことで、次回価格つり上げ販売の下地作り?

978:SIM無しさん (ワッチョイ a758-y4+W)
23/04/20 11:32:35.73 XRF0u4e+0.net
思ったより不具合交換が多かったから仕入れをやめたとか?

979:SIM無しさん (オイコラミネオ MM5b-0LiP)
23/04/20 11:33:48.94 CeZwWhxQM.net
買っといて良かったわ
メイン機にはなれないけど結構気に入ってる
パンチホール無いし、横画面スタンドつきで動画見るにはいいな

980:SIM無しさん (ワッチョイ a758-0LiP)
23/04/20 11:42:53.53 XRF0u4e+0.net
300台売り切るのに1ヶ月かかってるし、値上げしたら売りきれないよね。
ebayで転売してる連中には需要ありそうだけど。

981:SIM無しさん
23/04/20 19:20:53.57 nQeapOPW0.net
アップデートってしてる? いろいろ不具合が治るみたいな感じ?

982:SIM無しさん
23/04/20 19:24:16.90 xp+6fd3O0.net
サブ機用にキーボードや画面の不具合なしをメルカリで調達した
結果的にこれって良かったかもね

983:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-gtjm)
23/04/20 19:37:48.93 Dv1tcaEBM.net
>>952
このメーカーに限らず中小android端末メーカーは基本的にアプデ無いよ
特にコイツみたいにマニアックなやつは大手が売れないから作らずお金のない中小が作るとサポートまで手もお金も回らない


984:



985:SIM無しさん (ワッチョイ 7fe6-S3w6)
23/04/20 19:59:03.04 nQeapOPW0.net
そっか お金が無い中小がつくるからか
せめてバグぐらいはとって欲しいモノだけれども

レスあざす

986:SIM無しさん
23/04/20 21:03:22.20 kQ5/MQznH.net
>>946
あれ?
よく読んでなかったけど、
今回大量に売ってたの、
Pro1-XじゃなくPro1なの?

987:SIM無しさん (ワッチョイ 7fe6-S3w6)
23/04/21 14:06:19.24 9s9aHXoX0.net
QX1050だからXのほうですよ

988:SIM無しさん (ワッチョイ ff56-gXbC)
23/04/21 22:41:14.72 1JIQhyIX0.net
>>957
ですよね。

お知らせとはいえ
端末名ぐらいちゃんと書けよ、と思いました。

989:SIM無しさん
23/04/22 12:30:32.77 9N00QzHR0.net
流れで察しろよと思いました

990:SIM無しさん
23/04/22 12:46:17.31 5lPyvWE50.net
Pro1が今頃ゴロゴロ出てくる訳ないわな

991:SIM無しさん
23/04/22 16:25:20.07 KgkgHlQ1a.net
側面のカメラボタンが遊び大きくてついにとれてしまった

992:SIM無しさん
23/04/23 19:49:36.45 awThx+eG0.net
イオシスの在庫が無くなったせいか、ヤフオクの価格が上がってるな。

993:SIM無しさん
23/04/24 18:59:36.40 A9dYLWrLM.net
Fx、今年中に新しいスマホ発表するのか
クラファン分出荷終えてからだろうけど、公式サイトもなんかリニューアルしてるし、頑張るつもりはあるみたいだな
どーせまた最初の出荷予定から1年くらい遅れるんだろうけど、5G対応のPro1-Xの後継みたいのだったら出資はするかな
キーボードは英語キーボード準拠にしてほしいとか、曲面液晶やめてくれとか、細かい不具合やType-Cからの映像出力とかBTがSBCのみとかいろいろ改善してほしいとこはあるが
続いてくれないと親指タイプの横スライドスマホが途絶えるからなぁ

994:SIM無しさん (アウグロ MM5b-ryL7)
23/05/01 19:10:24.98 Gxtgrob4M.net
4KをYouTubeに上げるだけが全てじゃない

995:SIM無しさん
23/05/01 20:54:13.95 NPESJbll0.net
半導体ショックが落ち着いてきたから今度こそは予定通り行くと思いたいね
5G対応なら即出資かな
もう少し品質管理はしっかりして欲しいけど

996:SIM無しさん
23/05/09 06:13:36.15 k4gpS8S60.net
初期PROユーザーだけど、液晶の四つ角の丸いエッジ部分に、影ができてきたなあ。

997:SIM無しさん
23/05/09 19:04:55.36 tUSoWyJx0.net
SIMスロット 売ってないかなあ Xのほうだけど

998:SIM無しさん (アウアウエー Saaa-aa4w)
23/05/09 20:16:05.30 ZA/ivSlQa.net
イオシス購入組だけど今の今まで音楽再生する時両側のスピーカーから音が出ていたのに充電直後から下側のスピーカーが沈黙しだして絶望してる

999:SIM無しさん (ワッチョイ 96c0-NOzi)
23/05/09 20:27:14.77 ox8RLB7S0.net
保証が・・・

1000:SIM無しさん (ワッチョイ 12f4-cLSM)
23/05/09 20:31:08.58 K46YVVDf0.net
>>968
バッテリーが減ってくると両方から音出るのでは?

1001:SIM無しさん (ワッチョイ 12f4-cLSM)
23/05/09 20:33:33.25 K46YVVDf0.net
>>968
たぶん>>798と同じ症状では?

1002:SIM無しさん (ワッチョイ 9758-v7f5)
23/05/09 21:08:16.96 /xb+lIHx0.net
>>967
Pro1とPro1-XでSIMスロットは共有のはず
Aliで売ってるので他社用ので使えるのないかね

1003:SIM無しさん
23/05/09 23:18:31.83 ZA/ivSlQa.net
>>971
マジでこれだった……
音量上げたら両方から出たし、電池80パーの今は両方から問題なく音が出てる㌧クス

1004:SIM無しさん
23/05/10 04:31:31.97 7qwPKsxR0.net
>>973
やっぱり同じでしたか。
自分もイオシスで買ったのですが、同じ症状ですので、よくある症状なんだと思います。

1005:SIM無しさん (テテンテンテン MMde-3DAx)
2023/0


1006:5/10(水) 07:13:59.34 ID:IW6JGekKM.net



1007:SIM無しさん
23/05/10 07:33:09.15 /pZxAnIU0.net
自分も同じ症状出てる
検品落ち品を横流ししたとか?

1008:SIM無しさん
23/05/10 07:48:40.97 7qwPKsxR0.net
>>976
fxtecのコミュニティサイトでも同じような症状でてる人がいるみたいですが、検品落ちなのか、それともこんなもんなんか、どっちなんでしょうね。

1009:SIM無しさん (ワッチョイ 16e6-tcUg)
23/05/10 10:58:15.58 481Qa2S50.net
>>972
検索キーワードを教えてもらえないですか
Fx tec Pro1 SIMカードアダプタ とかいろいろやったのですが

1010:SIM無しさん
23/05/10 11:27:44.14 WSoEgLgF0.net
>>978
AliでSIM TRAY辺りで検索すると、Pro1-X用ではないけど各社のSIMスロットのトレイが出てくる
fxtec公式のコミュニティ検索すると実物の写真が出てくるので↓、近そうなの買ってみるしかないかね
URLリンク(community.fxtec.com)
スロットとトレイを汎用品使ってるなら適合するのあるかもね
あとはダメ元でfxにsimスロット売れないか連絡してみるとか

1011:SIM無しさん
23/05/10 12:41:29.45 ZtLiVJvqa.net
まあでかいところじゃないからそのへんの回路設計は甘いんじゃないかな?
複数持ってる端末の1つだからそれくらいは俺にとっては許容範囲かな。

1012:SIM無しさん
23/05/10 12:49:03.98 /pZxAnIU0.net
回路の設計ミスなのかな?
バッテリー容量の変化で動作正常になるならファームウェアで直るレベルな気もするけどね

1013:SIM無しさん
23/05/10 14:44:25.33 481Qa2S50.net
>>979
SIM TRAY ですね
てもちの他の機種のから試してみます
ありがとう

1014:SIM無しさん
23/05/10 15:02:07.37 481Qa2S50.net
BlackBerry key1 key2 key2LE のSIM アダプター 合わず
帰ってからCOSMO 試してみます
Geminiは上蓋タイプなので無し そういえば昔のは裏蓋外しで
SIMとSD刺すのがほとんどだったよなあと。

1015:SIM無しさん (ワッチョイ 9758-v7f5)
23/05/11 14:37:45.57 Re3LhlOX0.net
SIMトレイの件、こちらでも調べてみたが、どうせスロットは汎用品なんだからトレイも同じスロットのパーツ使ってるスマホがあれば見つかるだろ、と思ったら、それぞれ微妙に形違うのな
一番近い形に見えたのはLenovoのK6用だけど、それも奥手側左右にある爪の位置がPro1はもう少し手前にある

いま探した中で一番近いと思える形状のはこれの2番目3番目の画像の奴
URLリンク(m.japanese.)アリババ.com/p-detail/MIM-Power-Injection-Molding-Metal-Dual-60756310520.html
プラ部分の形状は少し違うと思うが、トレイの部分はミリ以下の違いじゃないかと思う
金属加工メーカーの情報だから買えないが、形状の参考にはなるんでないかな?

あと、Pro1とPro1-XのSIMトレイは若干の変更(SIM1/2表記ありなし)はあるが形状は同一で共用できるので、Pro1の中古品からでも持ってくれば取り付けられる

1016:SIM無しさん (ワッチョイ c673-J1wD)
23/05/11 14:52:37.37 2V8uxQW20.net
そもそも無くす奴が分からない

1017:SIM無しさん
23/05/11 15:24:32.74 XPnoU3Rla.net
折ったとかじゃないの?

1018:SIM無しさん
23/05/12 09:25:31.68 xwS/l0ri0.net
反応してれくれてありがとうございます
落として椅子のキャスターでふんずけてしまい破損してしまいました
仕事柄毎日数十枚のテキストが更新されそれをローカルで出先で見るのがあるので
SIMトレイは毎日のように抜き差ししてSDを上書きコピーしています
数千以上あるのでUSBコピーだと時間かかるのでSDでローカルに更新してます
COSMO行方不明汗
>>984
詳しくありがとうございます PRO1の中古は持っていないけど探してみます
そうなんですよね ピン差しとかの位置が右左違って刺さらなかったりするんですよね
アリババ見てみます
それにしてもSIMトレイ BBKEYのは一杯あるんですよね

1019:SIM無しさん
23/05/12 09:25:53.35 xwS/l0ri0.net
お、書き込めるようになった

1020:SIM無しさん (アウアウウー Sac3-GQfE)
23/05/12 12:28:32.56 vHUiDi+Pa.net
それは運用を見直した方が、、

1021:SIM無しさん
23/05/12 13:29:14.90 StikV0mT0.net
SDじゃなくて外付けのSSDとかじゃ駄目なのかな?

1022:SIM無しさん
23/05/12 13:49:18.87 E8Lb24HVM.net
スマホのUSBはメジャーメーカーでもハイエンド以外はUSB2.0が多いからSSDにしてもたいした速度アップにはならないかも
音して椅子で踏んづけるってのはしかたないなー、とは思うけど、セットアップ時はともかく頻繁にスマホのSIMトレイ抜き差しする運用は微妙だぁね
数千とかのファイルの全部を更新する必要がないんだったら、ファイル同期アプリ使えば検査→必要な分だけ更新ってのは数分で終わるね
メモとかのテキストファイルを大量に入れてるんでファイル同期アプリは重宝してるし、手動同期の他にスケジュール同期もできて便利だな

1023:SIM無しさん
23/05/12 14:25:29.34 VTfeS+tZ0.net
フラッシュ(MicroSD)の書き込み速度
USB2.0の転送速度
SSDの書き込み速度
これくらい理解してから書き込んで欲しい

1024:SIM無しさん
23/05/12 15:04:53.89 xwS/l0ri0.net
文章が壊滅的に書けないので
テキストは何万個もある 検索チェックなど
現場では電波がトンネルやらダムやらビル内やら通じないことも多くローカル
スマホとUSBケーブルはなんGなどの大きいファイル現場撮影動画などでは早いけど
サイズがG届かないメガテキストファイル大量だとローカルSDコピーの方が
そのフォルダを読みに行く時間がUSBケーブル経由だと長くない気がするので早く感じる
DWというファイラー愛用してるが 日付更新 サイズ更新 使い分けてるので
USBケーブル更新より 早い感覚
それでしょっちゅうローカルマイクロSDコピなのよね

1025:SIM無しさん
23/05/16 02:11:45.98 0gnqGhcHM.net
目が滑る

1026:SIM無しさん
23/05/16 16:18:34.78 E32SyJbF0.net
すまん 文章駄目なのよ

1027:SIM無しさん
23/05/16 23:08:57.09 sx8q8kNEM.net
文章に句読点じゃなくスペース入れているのを見ると
ああ文章書くの本当に駄目な人の特徴だなって思いました
まる

1028:SIM無しさん
23/05/16 23:18:16.11 6TiFVlL3M.net
アップデートあったが、出荷に向けて頑張ってます、じゃなくてさっさと出荷しろよ、と思ってる人が多そうだな
出資者分を出荷し終えないと後継機の発表もできないだろうに

1029:SIM無しさん
23/05/17 19:16:22.50 asSvhrGiM.net
次スレ立てられん、誰か頼んだ
TIPSは>>811を使ってくれ
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スライド式物理QWERTYキーボード搭載機、F(x)tec Pro1/Pro1-Xについて語るスレ。
F(x)tec Pro1 Specification
●プロセッサ Qualcomm Snapdragon 835 MSM8998
●メモリ RAM: 6GB LPDDR4
Storage: 128GB, expandable via microSD card up to 2TB
●コネクティビティ WiFi: 802.11a/b/g/n/ac (WiFi 5)Bluetooth: 5.0 + LE
●OS Android 9.0 Pie Bootloader unlockable, supports other popular OS’s (Lineage, Sailfish etc)
●カメラ Front Camera: 8MP, fixed focus, f/2.0 Rear Cameras: 12MP (Sony IMX363), f/1.8, 1.4μm pixels + 5MP, fixed focus, f/2.0
F(x)tec Pro1-X Specification
●プロセッサ Qualcomm Snapdragon 662
●メモリ RAM: 6GB or 8GB LPDDR4
Storage: 128GB or 256GB, expandable via microSD card up to 2TB
●コネクティビティ WiFi: 802.11a/b/g/n/ac/ax (WiFi 6)Bluetooth: 5.0 + LE
●OS Android 11/LineageOS/Ubuntu Touch Bootloader unlockable
●カメラ Front Camera: 8MP, fixed focus, f/2.0 Rear Cameras: 48MP (Sony IMX586), f/1.8, 1.4μm pixels + 5MP, fixed focus, f/2.0 ※レンズは変更の可能性あり

共通仕様
●サイズ/重量
Dimensions: 154 x 73.6 x 13.98 mm/243g
●ディスプレイ
5.99-inch 2160 x 1080 (FHD+) AMOLED with curved edges Corning Gorilla Glass 3
●キーボード
Physical Keyboard layout: 5-row, 64-key, staggered, backlit, landscape QWERTY keyboardKeyboard mechanism: sliding (angled)
●ビデオ
Video: capture up to 4K @ 30fps, playback up to 4K@60fps(supports H264 (AVC), H265 (HEVC),VP9)
●ネットワーク
Global LTE (FDD+TDD), WCDMA/UMTS, CDMA/EVDO, GSM/EDGE
Cellular Bands; GSM: 2, 3, 5, 8 WCDMA: 1, 2, 4, 5, 8
CDMA/EVDO: BC0, BC1 TD-SCDMA: 34/39
TDD-LTE: 38/39/40/41(100mhz)
FDD-LTE: 1, 2/25, 3, 4, 5/19/26, 7, 8, 12/17, 13, 20, 28
●コネクティビティ
NFC (supports Google Pay) USB Type-C with HDMI support
●バッテリー
3200 mAh Talk time 10hrs Standby time 480hrs Quick Charge3.0
●SIM
Dual Nano SIM with microSD support (shared with SIM #2),
no SIM tool needed
●カスタムapk
Landscape-optimized apps: launcher, calendar, email
●サウンド
Speakers: dual, stereo Audio connectivity: 3.5mm TRRS headphone Jack FM Radio
●通知
Flash: dual colour, dual LED Notification light: Yes (RGB LED)
●センサー・認証
Fingerprint reader: Yes (side mounted) GPS/A-GPS, Accelerometer, Magnetometer, Gyroscope, Proximity, AmbientLight, Hall effect
●各種ボタン
Power/lock key, Volume rocker, 2-stage camera shutter key
※前スレ
【スライド】F(x)tec Pro1 Part4【QWERTY】
スレリンク(smartphone板)

1030:SIM無しさん
23/05/17 19:25:21.28 zTYjhNa20.net
立てたよ
【スライド】F(x)tec Pro1 Part5【QWERTY】
スレリンク(smartphone板)

1031:SIM無しさん
23/05/17 19:30:12.26 RFUSHLA2M.net
>>999
ありがとう&スレ立て乙
まぁ適当に埋めよう

1032:SIM無しさん
23/05/17 23:34:28.46 qts4XYVn0.net
出資分すら出荷し終えてない状況で、新機種発表できんよなー
Planetもそうだけど、スマホ以外にIoT機器みたいの扱い始めてるのはどうなんだろ



1033:とりあえず新機種発表するなら、5Gの対応、曲面液晶をやめる、キーボードの配列をIndiegogo発表時のままにするのと、細かい不具合関係直すのくらいはやってほしいな あと、スケジュール管理どうにかしてくれ



1034:SIM無しさん
23/05/18 21:43:23.13 vpV0qgD+0.net
うめ

1035:SIM無しさん
23/05/18 21:44:00.79 vpV0qgD+0.net
次世代機は横幅はかわってほしくないなー

1036:SIM無しさん
23/05/18 21:44:48.09 vpV0qgD+0.net
いまさらどうでもいいが、Pro1のプレオーダーするとイヤホンもらえるって話だったのに、もらえなかったんだよなー
あれどうなったんだろう

1037:SIM無しさん
23/05/18 21:46:59.68 vpV0qgD+0.net
Planetもそうだけど、スケジュール管理をしっかりして、遅延がある場合は嘘偽りなく報告してほしいよな
その点ではUnihertzがまともなんだけど、横スライド型は出さなそうなんだよな

1038:SIM無しさん
23/05/18 21:48:50.53 vpV0qgD+0.net
充電式の汎用ペン買ってみたけど、Pro1-Xだとわかるくらい遅延あるな

1039:SIM無しさん
23/05/18 21:49:03.76 vpV0qgD+0.net
ってことで埋め終わり

1040:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 771日 20時間 53分 24秒

1041:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch