TCL総合 Part4【PLEX/TCL10pro/TCL10lite/TCL10 5G】at SMARTPHONE
TCL総合 Part4【PLEX/TCL10pro/TCL10lite/TCL10 5G】 - 暇つぶし2ch375:SIM無しさん
21/02/06 17:53:50.21 am82rZbTa.net
今の子供ってほんと物欲しがらないよな
誕生日何が欲しい?って聞いたら
カップラーメン!!だってよ

376:SIM無しさん
21/02/06 17:54:14.39 am82rZbTa.net
誤爆

377:SIM無しさん
21/02/06 17:54:22.03 jYKKS40WM.net
常駐切られるのは
設定>アプリ>特別なアプリアクセス>バッテリー最適化
で何とかならんかな
同じ並びにある無制限のデータとかも影響してそう

378:SIM無しさん
21/02/06 18:06:47.58 vXUH+KIHH.net
ホーム画面で右にスライドすると、Googleの真っ白の画面(検索バー、スナップショット)どうやって消せるのかな?
邪魔…

379:SIM無しさん
21/02/06 18:14:41.18 uu+XXmb/0.net
>>375
わろた
何処と間違えて誤爆したんだw

380:SIM無しさん
21/02/06 21:07:43.48 NvwPjRBiM.net
取り合えずSpigenのTPUフィルム貼ってみた!24時間待ちます

381:SIM無しさん
21/02/06 22:48:41.61 0t0YqOtL0.net
>>330 ですが
またアマの愚痴で失礼しますw
この前アマで通勤用のカバン買ってみたらこれがまたちっちゃすぎwww
A4サイズ対応て書いてたのに
A4の紙を無理に入れたら紙が丸まってやんのwww
かばんみたいなものは写真やサイズの数字だけでは分かりにくいからネットで買うのは危険とは思ってたが、
やっぱり何でもかんでもネットで買うのは考えもんだなwww

382:SIM無しさん
21/02/06 23:07:25.93 KeRBUUZZ0.net
10pro思ったよりいいね
ステレオスピーカーじゃないのが残念

383:SIM無しさん
21/02/06 23:20:01.07 td/Ud3RVM.net
>>381
微妙にいい味出してるレスで和んだ

384:SIM無しさん
21/02/06 23:25:29.41 7M+PoHr50.net
>>381
A4サイズ→外寸がA4
A4ファイルサイズ→A4の書類が入る

385:SIM無しさん
21/02/06 23:59:04.90 0t0YqOtL0.net
>>384
まじ?
そんなルール初めて聞いたわwww
でもありがとうwww

386:SIM無しさん
21/02/07 01:54:05.27 dm8C8ctCa.net
>>374
ドコモメールってことは、Googleplayから落としたアプリだろ?
あれは15分おきに送受信確認って書いてあったぞ。

387:SIM無しさん
21/02/07 02:12:01.77 O1keGXI3M.net
10proの電話性能ってどう?
ちゃんと聞こえる?

388:SIM無しさん
21/02/07 04:02:34.10 ax+Qur/50.net
全く問題ない。

389:SIM無しさん
21/02/07 07:43:20.25 pPDKMLW9r.net
デフォルトで入ってる「最適化」っていうアプリは、メモリ解放なん?

390:SIM無しさん
21/02/07 11:38:47.02 sxzu6Eayd.net
>>389
各アプリのストレージのキャッシュも消す

391:SIM無しさん
21/02/07 22:22:25.84 LbEzdw3pr.net
>>390
ありがとうm(_ _)m

392:SIM無しさん
21/02/07 23:58:11.78 V211SP82M.net
ついでに無駄に残った君の髪の毛も消してくれる

393:SIM無しさん
21/02/09 00:10:26.18 nKh3BY3C0.net
20pro5G情報こた?

394:SIM無しさん
21/02/09 07:08:03.98 eUl4zoVhd.net
3つ折りスマホいつ来るんだよおおおおぉぉぉぉぉ

395:SIM無しさん
21/02/09 07:15:51.75 koGObdoj0.net
>>394
焼き付きも激しそう

396:SIM無しさん
21/02/09 08:31:03.71 MGRs9eKrM.net
巻き込み?で横幅変わるのがメサメサ欲しい!普段持ちやすいスマホでコミック読む時だけzulrtaどころかipadminimini位のアスペクトになりそう、これにドルビーアトモスステレオスピーカー付いてたら20万までなら即買いするわ

397:SIM無しさん
21/02/09 08:58:28.45 jeMif57DM.net
赤外線リモコンのアプリが見あたらないけどダウンロードするのですか?

398:SIM無しさん
21/02/09 09:11:36.95 ire6kIoBM.net
そうですよ

399:SIM無しさん
21/02/09 09:37:32.86 xZtD98Wu0.net
ドロワーの一番下にあるやろ

400:SIM無しさん
21/02/09 11:51:56.88 jeMif57DM.net
ありがとうございます
何故か見当たらないのですよ
なんてアプリでしょうか?

401:SIM無しさん
21/02/09 11:59:47.42 0lVe9OCwd.net
>>394折り畳みの方は年末来ると予想してる

402:SIM無しさん
21/02/09 12:16:06.15 DB6r0dgO0.net
>>400
IRリモート てのがあるな

403:SIM無しさん
21/02/09 12:20:11.16 jeMif57DM.net
>>402
やっと分かりました!
ありがとうございます

404:SIM無しさん
21/02/09 14:23:48.85 eUl4zoVhd.net
>>401
さすがに年末は無理だろ

405:SIM無しさん
21/02/09 15:56:57.52 dvOHgXO90.net
似たようなスマホを発表してたLGが撤退らしいよ
TCLも10 5Gコケたらそろそろやばいんじゃない

406:SIM無しさん
21/02/09 16:28:46.52 E3Dad/Cx0.net
>>405
TCL10 5Gはコケたらじゃなくてコケてる
僅かに売れたのはPLEXのみ
10pro.10liteは回線と抱き合わせで売れてるように見えるだけ

407:SIM無しさん
21/02/09 17:06:13.51 LflceBJwM.net
10proと10liteは投げ売りで売れてるだけだろ
直ぐブラックになる使い難い志村抱き合わせ回線で買ってる奴は少ない

408:SIM無しさん
21/02/09 17:23:36.75 E3Dad/Cx0.net
>>407
定価で売れない物はヒットしてる訳ではないぞ
値下げシール貼った惣菜が売れただけ
plexは良かった。あの時はXiaomiのredmi note9sまだ無かったから。

409:SIM無しさん
21/02/09 18:19:15.58 3UXN7IhS0.net
10 5Gは2万程度になったときに売れるんではないかな
同じ中華が日本でも安価に新製品出してるんだし

410:SIM無しさん
21/02/09 18:26:46.89 +dUCcx4MM.net
>>409
そういった乞食は要らねーよ

411:SIM無しさん
21/02/09 19:27:59.98 wmwbpzbh0.net
楽天アンリミで貰った18000ポイント
ラクマで新品の10pro買ったよ
今メインはred mi note7使っているけど
20000以下でこのスペックは買い時だな

412:SIM無しさん
21/02/09 20:25:06.07 Ch+z1Q4a0.net
TCLなんて普通の人は知らないから
よっぽどコスパ良くなきゃ売れない
XiaomiとかOPPOに比べて知名度なさすぎ

413:SIM無しさん
21/02/09 20:53:44.52 ZmK9/0f20.net
3大キャリアで扱ってもらえれば売れるだろうになぁ···重さ以外は文句無しなのに
2chMate 0.8.10.77/TCL/T790H/10/DR

414:SIM無しさん
21/02/09 21:10:49.97 4ZYVBHg4d.net
>>405
国内発売機種がすべからく投げ売りになってるわけだし
むしろ20シリーズ日本版出さずに撤退まである

415:SIM無しさん
21/02/09 21:50:48.50 OMvippt1M.net
>>408
plexの発売時期には丁度、reno aっていう
全ての面で上回ってたコスパ最強の上位互換機種があったからplexを選ぶ奴は少なかったよ
renoAの存在知らない情弱か
2、3000円安いだけでもいいからとにかく安い方が良いって奴しかplexを選ばなかった

416:SIM無しさん
21/02/09 22:02:01.88 wps4X2MyM.net
LGは輸出厳格化の時に、姦国産フッ化使って作ったパネル全滅してAppleに契約切られるし莫大な違約金払わされるし、そこへ姦国経済自体が崩壊しだして売却しか無くなった

417:SIM無しさん
21/02/10 01:41:16.66 WIrRkM3D0.net
訳語が微妙ってのに加えて未翻訳もあるな。
URLリンク(i.imgur.com)

418:SIM無しさん
21/02/10 01:46:34.88 /b6w5MQAM.net
>>417
一度playストアアンインストールしてインストールし直すと直るやつ?

419:SIM無しさん
21/02/10 01:54:33.52 63fpCW0y0.net
>>418
ちょうどアプデが来てたのでアプデしたがダメだった。一回アンインスコ必要なのか。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

420:SIM無しさん
21/02/10 01:56:53.91 /b6w5MQAM.net
>>419
ごめんなさい うちの子も同じでした

421:SIM無しさん
21/02/10 01:59:49.25 63fpCW0y0.net
>>420
google標準機能の説明文なので未翻訳というより設定間違いなんだろうけどね。

422:SIM無しさん
21/02/10 07:38:33.02 YY6rSI5O0.net
>>417
「みんな、突っ込め?」みたいなのを期待しちゃったじゃねーか

423:SIM無しさん
21/02/10 13:46:54.76 S6CufsNtM.net
意外にダイソーかセリアで売ってる300円の手帳型(大きさある程度自在、但しカメラはずらして取る仕様)が悪くなくて、1200円位でアマで買った専用のから変えたわ。
こっちなら透明カバーも付けたまま使用出来るから

424:SIM無しさん
21/02/10 14:37:01.02 tP+EgT1IM.net
ワロタ
俺みたいなシャッター押すだけの人でもうまく写真撮れるわ

425:SIM無しさん
21/02/10 14:53:28.86 JTZL5upOM.net
aliで 適切なtcl 10プロ炭素繊維フリップホルスター っての買ったけどマグネットで閉じてベロないから気にいってる

426:SIM無しさん
21/02/10 15:06:34.42 YY6rSI5O0.net
じゃんぱらで見たら未使用のliteとproの価格差がそんなにないな
proの方がお買い得なんじゃね?

427:SIM無しさん
21/02/10 16:50:07.20 f6g1wzop0.net
昔の2ちゃんならみんなが分かりきったことを聞いたりしたらスルーされるか
又はボロクソに叩かれたりしたもんだが
今は平気で少し読んだら分かるようなことを聞いてくるよなw

428:SIM無しさん
21/02/10 17:06:23.79 YY6rSI5O0.net
>>427
「教えて君」と揶揄されたのも今や昔…

429:SIM無しさん
21/02/10 17:55:20.19 DpV+hp1aa.net
楽天スーパーDEALSHOPでTCL 10 Pro Ember Gray T799H-2ALCEU12が
50%ポイント還元で実質18,000円。
そのままだと微妙だが、
今だとSPUや買いまわりでさらにポイントがつくので実質12000円以下に。
食品おじさん化する使い難い光TVショッピングのぷららポイントよりも
楽天ポイントの方が使いやすさは俄然上。
TCL 10 Liteも26,800円&ポイント30倍だが、やるならPro。

430:SIM無しさん
21/02/10 18:22:45.23 dAg+l/w80.net
>今だとSPUや買いまわりでさらにポイントがつくので実質12000円以下
買い周りで実質12000円ってのが10店舗1000円以上
買うのを繰り返す(10店舗購入で3998pt還元)とか
楽天カード 楽天モバイルに入るとかじゃないの

431:SIM無しさん
21/02/10 21:25:42.06 WK5thrFX0.net
>>410
と楽天モバイル回線が言っています

432:SIM無しさん
21/02/10 22:09:44.73 IIpwlSMEM.net
>>431
だからなに?UQシム差したこっちで書いて欲しいの?
前にも言ったけど安くなってからしか買えないゴミは要らない

433:SIM無しさん
21/02/10 22:10:19.28 IIpwlSMEM.net
因みに楽天シムは使えんぞ、データ通信すら10proは無理

434:SIM無しさん
21/02/10 22:30:13.97 ftgGvSTm0.net
>>429
食品おじさんってなんだよ

435:SIM無しさん
21/02/10 22:50:58.04 XwJ4mo2LM.net
単なる転売カスだろ

436:SIM無しさん
21/02/10 23:00:05.75 3nnUu+i70.net
TCL10pro ラクマでポイント購入したが
良いな~筐体の出来、カメラ 有機ELの発色
18000円とは思えん あっという間にTCLのファンになった
ブランド力が無いと こんなに良い機種も半額で
叩き売られるのか~

437:SIM無しさん
21/02/10 23:34:44.12 ks20GJPC0.net
TVではそれなりに売れてるみたいだから面白いメーカーかなと思う。
メーカーへの問い合わせも日本法人も本国も迅速だし期待してる。

438:SIM無しさん
21/02/11 00:16:28.10 5g3ZEmhO0.net
>>436
今まで有機el使ったことなかったのかよ

439:SIM無しさん
21/02/11 00:40:18.28 9Rsjh4+d0.net
>>438
galaxy A40Sとxperia1持っているが
TCLの方が発色が良いね~

440:SIM無しさん
21/02/11 05:16:32.04 e7zhulwi0.net
auid保持されないね
設定関連で?

441:SIM無しさん
21/02/11 06:13:28.08 BR3yK+8JM.net
>>434
ぷららポイントはポイント消化の仕方によっては規約違反でブラック化して
割の良くない食品くらいしか使えなきなる事がよくあった
これが俗に「食品おじさん」「食おじ化」
その食おじ化する条件が曖昧でやたら厳しく、特価品やセール品にはポイントを使えなかったり
同じ商品を2個買ったら「転売目的」と認定されてブラック化されるなど理不尽な事が多かった
(コピー用紙2セットをポイントで買っただけでブラック化される等)
今は以前ほど厳しくなくなったらしい

442:SIM無しさん
21/02/11 08:59:53.80 gCmlZXky0.net
>>440
保存タップ忘れたとかいうオチじゃあるまいな

443:SIM無しさん
21/02/11 09:40:21.82 6/a8M1p30.net
TCL 10 Pro じゃんぱらで未使用品が投げ売りされてるのなんで?

444:SIM無しさん
21/02/11 09:49:18.34 PgHlzigMM.net
>>443
未使用は大体テンバイヤーだろ
尤もRN9Sと悩んだ昨年10月頃は2万ぐらいだったのにな

445:SIM無しさん
21/02/11 09:54:54.28 ynI+FuUKa.net
>>443
投げ売りって言うほど安くないけどな
単に4Gスマホなんか余らしてもしょうがないからでしょ

446:SIM無しさん
21/02/11 10:19:31.11 3nYhDcIV0.net
Spigenのフィルム貼ったからなのか分からないがタッチ感度が余り良くないな

447:SIM無しさん
21/02/11 10:26:55.27 9IGQApnq0.net
10proは裸でいいと思うけどなー
反射も気にならんし

448:SIM無しさん
21/02/11 11:04:53.13 DHtrF/MAM.net
ハゲ頭も隠すなよ醜い

449:SIM無しさん
21/02/11 12:21:41.10 nz2uZnG10.net
だからアリエクスプレスでハイドロゲルフィルム買えよ。湾曲タイプはガラスだと2.5Dとかいっても絶対浮く。
裸はデイズプレイが広い分落下時考えるとちょっと怖いな。

450:SIM無しさん
21/02/11 12:40:37.47 BjuYq4CzM.net
>>448
孫も武藤も堂々としてるだろw

451:SIM無しさん
21/02/11 13:11:25.44 4FQNo2EGM.net
TCL機種はアンリミ全部不可?

452:SIM無しさん
21/02/11 13:35:55.08 Ir1MNkigM.net
>>449
シュピーゲンとハイドロゲルはほぼ同じ物と思われます、10proでシュピーゲン気に入ってgalanote9、handはハイドロゲルにしたけど同じだと思う

453:SIM無しさん
21/02/11 13:38:38.28 Ir1MNkigM.net
>>451
5Gはアップデートで対応予定と発表された、私はアンリミ2回線で10proだからオマケで対応してくれると信じて震えて寝てるよ

454:SIM無しさん
21/02/11 13:41:15.29 IXn68kwOr.net
法林 TCLの欠点でSIMピンが深いって
タダの言いがかりじゃんww
URLリンク(youtu.be)

455:SIM無しさん
21/02/11 14:01:49.21 Ir1MNkigM.net
>>454
同梱のピンで出ないなら分かるけど
クレーマーレベルだね

456:SIM無しさん
21/02/11 15:10:12.76 4FQNo2EGM.net
>>453
俺もそれに期待するわ
どうもありがとう

457:SIM無しさん
21/02/11 17:43:17.33 MhhAW/8NM.net
>>453
対応しなくていいよ、楽天はハーウェイ用にこれは対応したUQで分けて使ってる

458:SIM無しさん
21/02/11 22:13:20.83 66Qa6JFe0.net
粗探ししてやっと見つけたところがそこだけなんだよ・・・
価格、スペックが完璧すぎて言う事なし。
欠点があると言えばケースが少ないところだけだな

459:SIM無しさん
21/02/11 22:21:09.79 gCmlZXky0.net
URLリンク(i.imgur.com)
TCL10proの方が在庫ダブついてるのに

460:SIM無しさん
21/02/11 22:32:06.89 BfaL05SDM.net
>>443
URLリンク(i.imgur.com)
おうTCL10proでもやれよ

461:SIM無しさん
21/02/12 00:24:51.74 iiVZAlvw0.net
>>460
だってもうすでに1,798円なんだもの…
URLリンク(www.janpara.co.jp)

462:SIM無しさん
21/02/12 00:26:22.57 iiVZAlvw0.net
>>461
ごめん1桁書き間違えた
17,980円、ね…

463:SIM無しさん
21/02/12 01:00:57.64 ZzoC7K71M.net
じゃんぱらはもういいよ
しつけー

464:SIM無しさん
21/02/12 02:14:44.49 pFmsQnv5d.net
サムスンのフォルダブルは発表から約一年で出てるから、ローラブルが今年中に来てもおかしくはない

465:SIM無しさん
21/02/12 02:15:19.82 pFmsQnv5d.net
安価忘れてた>>404

466:SIM無しさん
21/02/12 02:38:52.24 yycqw2USM.net
カレンダーだってポスターだって
折りたたまれてシワになった物より
巻かれた物の方が良いよね
やっとZULTRA難民から開放される
たかまる~~~

467:SIM無しさん
21/02/12 03:07:25.39 p0KktbxA0.net
>>466
昨今の大型化はズルトラ民には福音じゃなかったのか?

468:SIM無しさん
21/02/12 03:19:27.46 9BSHl1udM.net
>>467
横幅が最重要なんですよ、コミック読む、HD FHDの動画を黒帯無しで見るには今のXPERIAの比率なら8インチ位の大画面にしないとZULTRAの横幅になりません、アスペクト比の問題

469:SIM無しさん
21/02/12 09:28:57.63 zXCKUib6r.net
10pro満足度が高いな
質感やOSの出来が良い!
カメラも面白いしゲームしなきゃ
サイコーだな

470:SIM無しさん
21/02/12 10:05:38.50 wUDqVjY2M.net
>>469
730以下ならゲームも6GBで誤差範囲
下手に安い端末はタッチセンサーや
手ブレ補正ケチってゲームもカメラも
普段使いのレスポンスも最悪とかある
これは元値が高いだけに一時期の国産スマホを思い出させる良い端末だよね
キシリア様に贈りたくなる

471:SIM無しさん
21/02/12 10:06:54.59 L8ZC7KdrM.net
OSの出来は良くないんじゃない?
2万切ってるからまあ…って端末だと思うけど

472:SIM無しさん
21/02/12 10:24:50.89 wUDqVjY2M.net
>>471
顔認証4時間?だかで使えなくなる以外はOSも不満無いかな、独自OSの割には
同価格帯にはUMIDIGIや落胆HANDなどの生産コスト何千円?ってスマホまで居る群雄割拠状態の中では良い機種だ

473:SIM無しさん
21/02/12 10:30:06.73 wUDqVjY2M.net
RenoA Galaxynote9 F1 10pro 10plus これ等で遊んでるけど一番長く触ってるのは10pro、家でSNS mate ウェブに使いやすいんだよねぇ

474:SIM無しさん
21/02/12 11:41:49.60 FCqT+gdo0.net
>>471
指紋認証反応しにくい
キャプチャー・シャッター音が爆音
とかは2万以下ならしょうがないってところか

475:SIM無しさん
21/02/12 11:45:27.78 5sFjtf9c0.net
>>474
今設定しているけど
指紋の反応いいよ
ケースどうするかな

476:SIM無しさん
21/02/12 11:47:29.05 hwQWmC6Y0.net
UMIDIGIとかと比べるのはおかしいだろ
TCLの強みは北米でも屈指のシェアを誇るテレビメーカーってことだろ
買った人はTCL端末と他メーカーの端末で同じ画像を見比べてほしい
NXTVISIONの効果

477:SIM無しさん
21/02/12 12:10:25.13 DnA5gfPQr.net
まあ、umidigiなんかは最初から1万円台の値付けやからね。ランク下よね。

478:SIM無しさん
21/02/12 12:32:27.60 g6w5VqkyH.net
>>474
指紋認証は同じ指2個登録してみな

479:SIM無しさん
21/02/12 12:39:31.80 m90YMT+lM.net
「pro」って言うネーミングがダサイ
んだよなぁ
JaneStyle 2.1.9/TCL/T799B/10

480:SIM無しさん
21/02/12 12:55:27.69 e2bMERemM.net
10proは高い部品使ってるのはわかるし
スマートキーも便利だし使い所あるけど
サポートリンクと通知の仕様には開発者はほんとに携帯使ったことあるのかと思うくらいレベルだわ

481:SIM無しさん
21/02/12 13:17:28.58 /lhPSjBi0.net
10proで↓のNoRootファイアウォール使うとブラウザの通信まで全部ブロックされちゃうんだけど使える人いる?
URLリンク(play.google.com)

482:SIM無しさん
21/02/12 13:29:19.90 WvlxmTr50.net
自分はF1のが多少良く感じたな。これよりサクサク動くし
でもWi-Fiの感度が10proのが圧倒的に良いので敷地内で途切れる事がなくなったから今はF1卒業した

483:SIM無しさん
21/02/12 13:47:45.82 zXCKUib6r.net
今だったら18000円以下で新品が手に入る
5Gとかゲーム無用で、動画やカメラに
コダワリが合って無名ブランドでも良ければ
最高だよな

484:SIM無しさん
21/02/12 15:15:29.52 Qh5BXGPx0.net
NXTVISIONはソニーのx-realityとかテレビのダイナミックモード同じようなもんよ
正しい画像を出すんじゃなくて無理矢理コントラストを上げて一見きれいに見せてるだけ

485:SIM無しさん
21/02/12 15:16:09.65 mwYk7VMv0.net
10pro気になるけど片手で使える?
エッジだからやっぱり誤タップしがち?

486:SIM無しさん
21/02/12 15:21:19.60 Ychz9S+WM.net
>>485
片手モード有るから手が小さい人でもいけると思うぞ

487:SIM無しさん
21/02/12 15:40:22.92 p0KktbxA0.net
>>479
apple「あ"?」

488:SIM無しさん
21/02/12 15:44:33.25 VhFTK0PYM.net
>>485
誤タッチは許して、唯一の弱点がエッジだから、ケース付けるなら許容範囲だよ

489:SIM無しさん
21/02/12 15:56:59.78 hwQWmC6Y0.net
>>484
TCLの機種持ってるか?
少なくとも再現性は他社端末より高いぞ

490:SIM無しさん
21/02/12 17:08:23.74 Ge9WObRrM.net
>>487
mac book pro
解る ある程度、仕事で使う人もいるだろう
xperia pro
解る プロカメラマンの補機として利用
されるだろう
TCL10 pro
解らん まぁRED MI NOTEもproってつけるが 意味不明

491:SIM無しさん
21/02/12 17:29:40.29 FCqT+gdo0.net
iPhone12 PROのパクリだろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch