スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part55at SMARTPHONE
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part55 - 暇つぶし2ch825:SIM無しさん
21/02/02 02:02:42.12 Al9f3I/Y.net
>>802
2XLは助かる!
と思ったけど、掲載されてるサイズ表を信じると前回安かったやつのLサイズより小さいのか、残念
ついでにバッテリーネタだけど、電熱ベストにダイソーの旧500円バッテリー(出力5V1A)を使ったら4V1.4A程度が流れ続けて数分後にストップしてしまい使えませんでした
スマホに使ってたら解りませんでしたが、この手の機器では出力2A以上のじゃないとダメですね

826:SIM無しさん
21/02/02 06:37:33.02 yyTAbFyP.net
電圧低過ぎ

827:SIM無しさん
21/02/02 08:42:24.14 wfUieczr.net
>>802
前回のは表ポリエステル裏ナイロンの素材だったけど
これはフリース素材っぽいね
ヒーター5箇所しか無いからショボいかもだが
最悪フリースとして着てもこの値段ならまあいいかな
と思ってまたポチったわ

828:SIM無しさん
21/02/02 10:46:11.55 oNSQpA84.net
>>803
説明通りでは

829:SIM無しさん
21/02/02 10:48:34.19 rDPHS1fF.net
>>802
うーん、ほしかったけど最適なサイズがよくわからん

830:SIM無しさん
21/02/02 12:41:17.73 Al9f3I/Y.net
>>806
ダイソーの件かな?
電熱ベストの消費電力がわからなかったので、5V1Aでもいけるかな?と繋いでみたけど数分で切れてしまい
測ってみたら過電流で止まっていただけでした

831:SIM無しさん
21/02/02 17:30:31.66 nr3wKN4a.net
渋谷のダイソーにタイプC充電器なかった
千円のバッテリーはあったけど

832:SIM無しさん
21/02/02 21:53:14.80 sZniHP72.net
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

833:SIM無しさん
21/02/02 23:33:28.58 VlFBBCuy.net
AUKEY GaN PD65W PA-B3
2000円オフで\2,580
B087634WPG

834:SIM無しさん
21/02/02 23:35:36.76 VlFBBCuy.net
PD65W
「DENDO1974463」で\1,299
B08D67ZNN7

835:SIM無しさん
21/02/03 08:46:03.51 3LQ1mDI+.net
URLリンク(i.imgur.com)
ケーブルつけても同じ値段か

836:SIM無しさん
21/02/03 11:41:41.39 d5A5PBre.net
すっかりバッテリーじゃなくて
ACアダプターのスレになったなり

837:SIM無しさん
21/02/03 12:07:25.17 9HoIFiEF.net
65Wで充電できるモバイルバッテリーてあるの?

838:SIM無しさん
21/02/03 12:21:02.80 S4+EFmGF.net
中国で盗聴機能付きモバイルバッテリーが摘発、同種品は現在も販売中
URLリンク(iphone-mania.jp)

839:SIM無しさん
21/02/03 14:06:44.91 NAhbGw17.net
>>815
65W充電はeMarkerケーブル必須になるからモバイルバッテリーとしては需要がないだろな
60Wでいいという話になる

840:SIM無しさん
21/02/03 16:47:17.83 yEQzqP2J.net
>802 の電熱ベストが届いたわ
素材がまんまフリースで肌触りも着心地も良く >471 と比較してデザインは好みだ
ただ、>39 のモバイルバッテリーと接続しても電熱機能が反応せず。相性悪いのかな

841:SIM無しさん
21/02/03 16:50:30.56 imQ/eQ3r.net
>>818
>ただ、>39 のモバイルバッテリーと接続しても電熱機能が反応せず。相性悪いのかな
USB充電器からだと発熱するということ?

842:SIM無しさん
21/02/03 17:50:20.39 yEQzqP2J.net
>>819
レスを見てそういえば直でアダプタに繋いでなかったと思ってやってみたら反応しないや
まさかの不良品なのか。ショックーーー!

843:SIM無しさん
21/02/03 18:09:27.09 c/43j1aY.net
中華なんて不良品前提だろ
とっととクレームだ

844:SIM無しさん
21/02/03 18:22:20.03 3JYT/ipM.net
>>820
電熱服はちゃんとボタン長押しして電源入れようとしてる?

845:SIM無しさん
21/02/03 18:30:39.01 IQ991n70.net
俺のはボタンのとこが数回で接触不良なったから自分ではんだ付けしなおした

846:SIM無しさん
21/02/03 19:06:46.29 yEQzqP2J.net
何度も抜き差し繰り返してたらボタンが光ったので
もしやと思ってボタン長押ししたら電源入ったわ
ツンデレ過ぎるだろー

847:SIM無しさん
21/02/04 08:48:26.91 74EgqRct.net
>>812
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
セットで1,039円に。
昨日11時コンビニ受取注文で充電器は既に到着済。

848:SIM無しさん
21/02/04 10:55:33.82 f1eLvR6m.net
>>825
うらやましいなあ
もうクーポン切れてるのね

849:SIM無しさん
21/02/04 15:11:38.87 mpDCASps.net
そんな流れの中、ゆっくり充電派のオレは
URLリンク(i.imgur.com)
405円でした

850:SIM無しさん
21/02/04 15:15:11.58 mpDCASps.net
1.15A 以上で電圧が 3.5V 程度に落ちる
HAUWEI P9lite 付属の充電器と同等の性能

851:SIM無しさん
21/02/04 18:05:42.03 g8z2WY+Z.net
>>628
これ買えばいいじゃん>>827

852:SIM無しさん
21/02/04 19:38:12.09 G4cYrST9.net
>>826
昨日夜まではクーポンで買えたようです。
充電器は春日部市発送、ケーブルはあきる野市発送。
GaNでなくてもこの値段なら問題なし。

853:SIM無しさん
21/02/04 20:11:45.56 Ktmg/NlT.net
URLリンク(i.imgur.com)
うちもきた
千円でしっかりしたケーブル付いてアリだね

854:SIM無しさん
21/02/04 20:24:50.58 wioBRMkW.net
なぜ投げ売りになってたんだ?
新型でもでるのか?

855:SIM無しさん
21/02/04 20:57:29.07 L9sHhhb6.net
初期レビュー欲しさに配りまくってる感じでしょ
Amazonは高評価レビューさえあれば売れるから



856:このよく分からないメーカーレビュー殆どないしな



857:SIM無しさん
21/02/04 21:01:31.95 7mzKT8+2.net
>>832
商品説明が英文だったね。読める人はそもそもアマゾンで買わないじゃない。

858:SIM無しさん
21/02/05 07:11:58.23 dxWQwb6T.net
>>833
なるほど

859:SIM無しさん
21/02/05 09:15:51.92 Bnb4dsHY.net
まともなメーカーだったの?
知らないメーカーだったからスルーしたわ

860:SIM無しさん
21/02/05 09:39:28.78 fRJNBtjN.net
DENDOから始まるコードはアフィブログが配布したコード
販売者とアフィブログが結託して売ってる

861:SIM無しさん
21/02/05 10:16:10.16 w93P+S+b.net
>>837
マジすか?次からは気をつけて避けます。

862:SIM無しさん
21/02/05 10:34:40.40 T0C/IFbI.net
アフィブログがクーポンくれって依頼して分もあるしメーカーがクーポン渡すから紹介してくれってのもある
まぁ購入側にとっちゃ安けりゃなんでもいいがな

863:SIM無しさん
21/02/05 11:00:18.86 ub71hU20.net
たしかに

864:SIM無しさん
21/02/05 16:21:17.99 Nq+fyvWp.net
>>838
別に買う側にデメリットないけどな

865:SIM無しさん
21/02/05 21:44:30.44 jI8T4pKn.net
チーロはブログ書いてる社員が池沼じゃなければね…
なんだよ
>フルネームが「東 享(ひがし りょう)」ということと、基本的に声が大きいので入社当初は中国の方かと思っていました。
って
ハロプロについて会社そっちのけで熱く語ったりあそこの社員は大丈夫なのか?

866:SIM無しさん
21/02/06 01:22:42.66 SK8WRCrm.net
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

867:SIM無しさん
21/02/06 04:00:38.75 AUnJVWA3.net
URLリンク(i.imgur.com)

868:SIM無しさん
21/02/06 04:02:06.57 AUnJVWA3.net
ミスすまん

869:SIM無しさん
21/02/06 05:51:48.32 cefEu6qa.net
URLリンク(www.mercari.com)
URLリンク(item.fril.jp)
岡山のテンバイヤー

870:SIM無しさん
21/02/06 07:40:19.13 u/fbREZn.net
品牌由安福瑞有限公司は2019年8月21日に設立されたってことだから歴史は浅い
今回の65W PDはテスターチェックされてて問題なさげ
URLリンク(zhuanlan.zhihu.com)
分解レポートは191101Lしか見つけられなかったけど、たぶん似たようなもんでしょ
URLリンク(www.chongdiantou.com)

871:SIM無しさん
21/02/06 08:35:47.38 aqr+9yET.net
日本語サイトすらない所からは買わない。

872:SIM無しさん
21/02/06 08:48:23.31 LWXuTTy0.net
>>847
よく見つけてくるな
USBハブとかも激安クーポンばらまいてるし宣伝強化中か

873:SIM無しさん
21/02/06 09:00:03.04 RWAFt5vu.net
>>849
マジすかあ
Amazonで安く買えたらいいのにな

874:SIM無しさん
21/02/06 09:19:02.52 u/fbREZn.net
>>848
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(andelephant.co.jp)
日本ではアンドエレファントって輸入商社が代行でPSE取得してるんだな
説明書は4ヶ国語

875:SIM無しさん
21/02/06 09:23:46.10 aqr+9yET.net
>>849
アフィ側でしょ

876:SIM無しさん
21/02/06 09:49:06.03 Gko+mbpR.net
というか少し定着するとこうして次の業者が出て来るのは競争の現れで素晴らしいという捉え方でいいのかな?
安心出来るメーカがいつまで経っても生まれないような

877:SIM無しさん
21/02/06 10:07:52.70 1QFKlnLH.net
>>853 寡占が続くとAnkerやCheeroみたいになるから競争が必要やろ



879:SIM無しさん
21/02/06 10:15:23.70 aqr+9yET.net
消費者の言葉で話す気もない業者じゃトラブル増えるだけでしょ。
眉唾

880:SIM無しさん
21/02/06 14:23:59.17 XGH65f+a.net
>>854
それでええわ
変な業者が増えるより少数精鋭

881:SIM無しさん
21/02/06 14:25:59.40 qwjHuBzd.net
ankerみたいにボッタクリになるだけだから

882:SIM無しさん
21/02/06 14:59:23.20 qIfonXwa.net
普通の価格
ぼったくりではない
Ankerがぼったくりなら、家電量販店でのエレコムとかマクセルとかどないなんねん

883:SIM無しさん
21/02/06 15:26:20.44 F1CCbywR.net
家電量販店とAmazonとかの通販と比べてどないすんの
家電量販店は通販使わない人専用だから高くても問題ないんだよ

884:SIM無しさん
21/02/06 15:44:01.11 AOSGPnYd.net
使わないんじゃなくて使えないんだよ

885:SIM無しさん
21/02/06 15:59:16.58 xsJ0OF2l.net
良いモバイルバッテリーケースある?
付属品についてないから買いたいんだけども

886:SIM無しさん
21/02/06 16:09:22.20 vGM9d18A.net
アンカーて回収してもらえるの?

887:SIM無しさん
21/02/06 16:28:59.70 c/R950z9.net
>>858
このスレ住民は、タイムセールやってる無名中華の激安価格が基準になってるから、それ以外のものは全部高く見えちゃうのよ

888:SIM無しさん
21/02/06 16:32:06.62 c/R950z9.net
>>862
してくれる
URLリンク(www.ankerjapan.com)

889:SIM無しさん
21/02/06 16:56:54.07 /dFkLGT4.net
アンカーはアフィブログ無料バラマキのステマや
アマゾンレビュー工作で有名になっただけで
中身は高いだけの粗悪中華品

890:SIM無しさん
21/02/06 17:03:18.62 /dFkLGT4.net
そういえば昔のアンカーはパナセルの名前で知名度を稼いでたな
その頃はここまでのボッタクリではなかったし割安感もあった
名前が売れたらコストダウンでサイレント韓国LGセル化に無名中華セル化と
現行の高いだけの超コストダウン低スペック産廃モデルとか買う気しないかな

891:SIM無しさん
21/02/06 17:15:46.14 jxsnlkxB.net
アフィブログで他の中華を紹介してるときも必ずアンカーのがオススメですって書いてあるから
やっぱり払いが良いんだろうなとは思う

892:SIM無しさん
21/02/06 17:55:09.81 oHawM2ct.net
>>866
ばかかお前は

893:SIM無しさん
21/02/06 17:57:45.81 qwjHuBzd.net
中身は他の中華と変わらないからなブランド料みたいなもん
ちゃんとしたスペックで中身もちゃんとしてら誰も文句言わないよ

894:SIM無しさん
21/02/06 17:58:31.79 t1+n8i8+.net
anker>>有象無象中華


895:SIM無しさん
21/02/06 18:01:19.93 8rEQ3w4j.net
良いモバイルバッテリーケースある?
付属品についてないから買いたいんだけども

896:SIM無しさん
21/02/06 18:28:05.74 tKjZM1rr.net
アマゾンベーシックのポータブルHDDケースがオススメ

897:SIM無しさん
21/02/06 18:52:03.09 wL/BGBmW.net
無知な俺
アンカーの高速充電だかを使ってスマホ充電したらおかしくなった
最初ははやくて助かったけど58%までしか充電出来なくなってそのうち充電出来なくなったり
純正の充電器でも反応したりしなかったりと…
情弱にはつらい仕打ちだわ…

898:SIM無しさん
21/02/06 19:09:54.05 xtQlAAHh.net
>>866
無知なやつだなー
あるいはAnker憎しだったら嘘まで平気でつくやつなのか?
テスラとパナソニックが大量の18650の供給の契約をしてから、需要過多でパナはモバイルバッテリー製造メーカーにセルをまわす余裕がなくなった
それはAnketだけでなくcheeroとか他のメーカーも同じ
そもそもどこもパナセルを入手できなくなったんだわ

899:SIM無しさん
21/02/06 19:12:26.86 DTwD6wsJ.net
そういえばモバイルバッテリーと充電器のケースって分け


900:る? それとも同じケースの中に二つしまう?



901:SIM無しさん
21/02/06 19:33:52.24 WIh5VVlG.net
>>874
アンカーはパナセル表記のまま型番変えず告知なしでサイレントLGセル化したからねぇ
指摘されてからパナセルの表記を消すという中華対応
現行もLGセルと記載がないモデルはコストダウン粗悪格安無名中華セルなんだろうよ
LGと記載があってもサイレント支那セル化してるかもしれないし
分解記事も日付が近いものでないと鵜呑みにできない
サイレントコストダウン粗悪化が怖すぎる

902:SIM無しさん
21/02/06 20:09:55.69 YXVJ8PRK.net
>>861
サイズも形も様々なのに何とも言えんだろ
そもそも何でケースに入れたいんだ?

903:SIM無しさん
21/02/06 20:49:21.73 7ifNcPvA.net
>>877
普通はケースなりなんなりに収納するに決まってるやろ

904:SIM無しさん
21/02/06 20:56:44.35 c/R950z9.net
どうでもええわ 笑
ケースに入れたきゃ好きなものに入れたらいいがな

905:SIM無しさん
21/02/06 20:57:38.35 grLESqAa.net
>>879
お前は何入れてんの?

906:SIM無しさん
21/02/06 21:00:49.97 grLESqAa.net
まさか野ざらしってことはあるまいに

907:SIM無しさん
21/02/06 21:06:46.35 o5DPHBoj.net
7in1USB-Cハブ
「Z2D7CH39」で\660
B07X659B4Z
B07XC65SN2
ちょいスレ違いやけどw

908:SIM無しさん
21/02/06 21:08:46.51 o5DPHBoj.net
ケースというか入れ物は
持ち歩いてるのはバッグの小物入れに直接入れてるわ
家に置いてるやつは安全のためにアモ缶に入れてるで

909:SIM無しさん
21/02/06 21:10:53.64 o5DPHBoj.net
10000mAh
「DENDO020450」で\990
B08HYM4RCH

910:SIM無しさん
21/02/06 21:24:52.77 rRr5vOvs.net
自分はペットボトルカバーに入れてる。
350ml位用の布袋のやつ。

911:SIM無しさん
21/02/06 21:31:56.78 grLESqAa.net
>>883
入れ物もケースもそんな変わらんでしょ
アモ缶使うってことは対爆発用か
弾薬とは勝手が違うがアモ缶で防げるかね

912:SIM無しさん
21/02/06 21:54:17.31 LWXuTTy0.net
>>884
カイロ欲しかったけどレビュー悪すぎ

913:SIM無しさん
21/02/06 21:57:26.20 grLESqAa.net
中華系は大体サクラチェッカー引っかかる
ankerは引っかからないけど

914:SIM無しさん
21/02/06 22:09:47.50 hp9FQKZV.net
そういえばモバイルバッテリーと充電器って分けてしまう?
それとも別々しまって持ち運ぶ?

915:SIM無しさん
21/02/06 22:17:46.42 r5qpK6gj.net
そういえばモバイルバッテリーと充電器って分けてしまう?
それとも別々しまって持ち運ぶ?

916:SIM無しさん
21/02/06 22:19:07.81 qwjHuBzd.net
ankerもレビューキャッシュバックとかやってたから似たようなもん
Amazonのレビュー自体の信憑性がほぼゼロ

917:SIM無しさん
21/02/06 22:36:41.61 td/Ud3RV.net
>>882
こりゃ安いね、いっちょ買ってみるか

918:SIM無しさん
21/02/06 22:39:50.45 klEkauVC.net
cheeroは中華っぽくみえるようにわざとサクラレビューつけられてるって怒ってるな

919:SIM無しさん
21/02/06 22:45:19.77 NS3WrTB5.net
モバイルバッテリーと充電器の入れ物って分ける?
それとも同じ入れ物の中に二つしまう?
>>889
>>890
偽物

920:SIM無しさん
21/02/06 23:58:47.78 A+ejL3ZO.net
いきなりで悪いんですが、
タブレットを長時間稼働させるためにモバイルバッテリー3本つなぎたい。
バッテリー切れた時ごとに別のにつなぎ変えるのは面倒なので、一気に3本つないで容量3倍の藻場ルバッテリーとして使いたい。
テントの中でごろ寝しながら動画見たりするのに使いたいので、一々バッテリーをつなぎ変える手間はかけたくない。
なんかいい方法ないですか?

921:SIM無しさん
21/02/07 00:09:49.39 WgPffHo1.net
それはモバイル電源のほうが適しているのでは

922:SIM無しさん
21/02/07 00:15:17.89 ISXpq6JU.net
>>895
> なんかいい方法ないですか?
モバイルバッテリー並列接続ケーブル「電池玉」
ってのがあるみたい…

923:SIM無しさん
21/02/07 00:29:58.63 sOC1hltC


924:.net



925:SIM無しさん
21/02/07 00:37:20.92 DAB1UQgq.net
>896 なお、ポータブル電源の値段・・・ 5000円位であればいいんですけどね。
>897 ありがとうございます。在庫切れで入荷予定なし・・・・ 残念です。
ANKERで26800mAhのが6000円前後で売ってます。(4.46mah/円)PowerCore 26800 A1277011(amazon)
HIDISCで 10000mAhのが1000円前後で売ってます。( 10mah/円)(ダイソーで)
これなら、ダイソーのモバイルバッテリー3本買って繋げられればそのほうがいいのでは? とおもいまして。

926:SIM無しさん
21/02/07 00:39:15.99 bFShdclg.net
モバイルバッテリーは単なる電池じゃなくDCコンバーターを内蔵した電源装置だから並列接続する時は
ダイオードと抵抗とコンデンサを組み合わせたものを噛ませて絶対に逆方向に電圧がかからないようにしないと
下手したら燃えるよ
市販品も中身をしっかりチェックしておかないと危ない

927:SIM無しさん
21/02/07 00:54:22.02 DAB1UQgq.net
>900 ただ線をつないだだけではあまり良くは無いだろうなと予想していましたが、さすがに発火までは考えていませんで↓。
ところで、ふと思ったんですが、モバイルバッテリー3本を1列につないだ場合どうなりますかね?
モバイルバッテリー A B C として。
モバイルバッテリーAの出力をタブレットに。
モバイルバッテリーBの出力をモバイルバッテリーAの入力に
モバイルバッテリーCの出力をモバイルバッテリーBの入力に
こうした場合、充電率7割として1+0.7+0.49=2.19本分くらいになりますかね・・・
だとするとアンカーの買ったほうがいいのか・・・

928:SIM無しさん
21/02/07 01:10:43.62 3I8k5Tlj.net
baseusの30000mah買えば

929:SIM無しさん
21/02/07 02:07:57.19 V5DmUC4F.net
>>898
偽物

930:SIM無しさん
21/02/07 02:08:55.81 V5DmUC4F.net
モバイルバッテリーと充電器の入れ物って分けますか?
それとも同じ入れ物の中に二つしまいますか?

931:SIM無しさん
21/02/07 04:11:49.65 0hrZ2bP/.net
30000mAh PD18W ソーラーパネル付き
「6P9WU44F」で\1,799
B08BK6N3MP
>>899
どんくらいの容量が欲しいのかがわからんけど
30000mAhやと足りんか?

932:SIM無しさん
21/02/07 04:13:36.59 qxjUgDMy.net
>>904
普通は分ける

933:SIM無しさん
21/02/07 05:08:02.17 GO3iNecm.net
>>905
これクーポン適用で1800円になるけど1円どこいった!

934:SIM無しさん
21/02/07 05:15:08.54 ih7/hr3x.net
パイセン達に聞きたいのだけど
AmazonでAUKEYのPB-N83 を購入したのですが、最近のモバイルバッテリーは過放電保護機能は記載が無くてもついてるのですよね?

935:SIM無しさん
21/02/07 06:24:09.76 nnyApcHx.net
アマゾン
モバイルバッテリー ソーラー充電器 30000
3USB+1Type-C出力ポート高輝度LEDライト付き PSE認証済
ブランド: Angeek
905で書いてる奴、クーポンコード入れると確かに1800円。
非常用ライト兼バッテリーで買っとくか。

936:SIM無しさん
21/02/07 06:48:23.76 XspZDP5h.net
定期的にやってそうなやつだね。
品質がすごく悪そうだけど、前回の割引で買ったやつおらんのか?

937:SIM無しさん
21/02/07 07:05:15.92 0hrZ2bP/.net
Charmast PD18W 10400mAh
10%オフ+「DENDO020100」で\1,349
B07KYJM9ZJ
>>907
そういうこともあるんやw

938:SIM無しさん
21/02/07 08:33:00.54 sTEZceoF.net
>>882
昨日見ればよかった。
今日はHUBないかな?

939:SIM無しさん
21/02/07 09:25:47.93 GSF4TIsp.net
URLリンク(i.imgur.com)
セールでこういうの買ったけど一回も使ってないw

940:SIM無しさん
21/02/07 10:23:48.71 0hrZ2bP/.net
電熱ベスト(2XL)
1000円オフで\1,199
B08JSN39HS

941:SIM無しさん
21/02/07 10:57:21.79 ZDoiQaTp.net
>>830
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
相変わらず無駄に大きい箱で到着。
>>913
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
同じ日に同じ商品を。

942:SIM無しさん
21/02/07 12:15:28.91 4efETh66.net
>>802
これ数十分に一回切れるけどベスト側の問題かバッテリー側の問題かわからん

943:SIM無しさん
21/02/07 12:33:10.43 l3mIOaSG.net
>>916
ベストの接触不良

944:SIM無しさん
21/02/07 12:36:47.49 GSF4TIsp.net
>>915
割引少なくね

945:SIM無しさん
21/02/07 13:04:10.65 /mh3FLVU.net
0円のものに対して割引少ないとは如何に

946:SIM無しさん
21/02/07 13:06:10.60 l3mIOaSG.net
遂に日本人も使ってやるから金を寄越せと言う程に落ちたか

947:SIM無しさん
21/02/07 13:27:01.04 DAB1UQgq.net
おはようございます。
色々回答ありがとうございます。
905のギフトコードが使えなかったのは、コードの使用期限(回数)切れ何でしょうかね。残念。

948:SIM無しさん
21/02/07 13:30:28.42 HvgrM/7t.net
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

949:SIM無しさん
21/02/07 15:12:11.95 GO3iNecm.net
>>916
これ通電するとボタンが光る仕様みたいだが
バッテリー接続した状態でコードうねうねするとピカピカ光るんだよね
最初から断線気味なのかもしれん

950:SIM無しさん
21/02/07 21:59:25.32 0hrZ2bP/.net
>>921
まだ有効やで
もしかしたらプライム限定なんかも

951:SIM無しさん
21/02/08 07:15:47.09 ZPzxm2Np.net
>>899
ダイソーで売ってる10000mAhで1000円のモバイルバッテリー、冷静に考えると超激安
URLリンク(rocketnews24.com)
この程度で記事になるのか

952:SIM無しさん
21/02/08 07:48:10.89 0bFWRNrj.net
>>925
読んでみたら内容がほとんどなかったw
「東急ハンズで同じような機能の商品を見てみると…」
これ言っちゃったらダイソーの全製品が対象になるような…

953:SIM無しさん
21/02/08 07:52:26.13 Wl06CrfX.net
>>925
超や激がつかない安程度な気がするんだが
ネットの他のモバイルバッテリーのお値段と比較すると

954:SIM無しさん
21/02/08 08:03:17.66 UiBAHLns.net
>>925
DAISOは税抜き、Amazonは税込で価格比較
ミスリードですね

955:SIM無しさん
21/02/08 09:42:56.03 ZqGpDPcC.net
電熱ベストで使うからOmars Mini Proの様な物で安いの無いかな

956:SIM無しさん
21/02/08 09:52:24.87 LaJYq3xM.net
こういう旧式のやつでも1100円なら。うーんまあ微妙だが
せめてtype-cだったらなー

957:SIM無しさん
21/02/08 11:38:40.53 tT7kHgFC.net
>>928
で、どっちが高性能低価格なんだ?

958:SIM無しさん
21/02/08 12:52:00.01 TRlFzYRG.net
例によってちょいスレ違いやけど・・・・
三連シガーソケット、4USBポート付き
タイムセールで\1,598
B07C6P8PY8

959:SIM無しさん
21/02/08 15:57:32.82 TRlFzYRG.net
電熱ベスト
500円オフ+タイムセール+「CHLHAAKH」で\1,299
B07YFYTHSX
ただしタイムセールはLサイズのみ
他のサイズ(M~4XL)は500円オフ+「CHLHAAKH」で\1,899

960:SIM無しさん
21/02/08 16:34:35.10 0en8Yk5y.net
PHILIPS20000のやつ400グラムあるから重いかなと思ったけどリュックなら余裕だな
手提げとかだときついんだろうけど

961:SIM無しさん
21/02/08 16:37:30.46 TRlFzYRG.net
電熱ベスト
\1,280~1,590
B08HQ5BH78

962:SIM無しさん
21/02/08 17:48:06.55 7rXKDPrw.net
お買い得情報スレ

963:SIM無しさん
21/02/08 18:04:54.40 lA3gmTpY.net
スレ違いと宣言すれば何貼ってもおk

964:SIM無しさん
21/02/08 20:01:27.48 LaJYq3xM.net
>905 のモバイルバッテリーが届いたぜ
ゴツいのもあるけどオレンジがカッコ悪すぎて笑える
ソーラーパネルなんかいらんとか思ってたけど
明るい部屋の中でチャージランプが光るって事は勝手に充電されて便利なのかな

965:SIM無しさん
21/02/08 20:07:17.01 sXRC1quI.net
>>934
重い方が安心じゃん
軽いと容量偽装してそう

966:SIM無しさん
21/02/08 20:22:58.70 I8vcjDwy.net
>>934
俺も持ってるけど、あれホント減らないよね。

967:SIM無しさん
21/02/08 21:01:22.30 XN0NHvPz.net
>>939
鉄の鉛入ってそうwww

968:SIM無しさん
21/02/08 21:37:21.52 1PR6aB0r.net
電熱ベストはNGワード

969:SIM無しさん
21/02/08 21:45:53.15 TRlFzYRG.net
PD66W GaN
\1,999
B07T4G6TNX
なお、この充電器のキャンペーンの同時購入で有線イヤホンとC2Lケーブルが無料でもらえるで

970:SIM無しさん
21/02/08 21:51:32.19 UiBAHLns.net
コイル鳴きするっぽいね

971:SIM無しさん
21/02/08 22:08:55.46 /GeL4kPf.net
>>939
あれの中華のパチモンみたいなもの買ってみたけど、やたら軽いなと思ったら実際の容量半分以下だったわw

972:SIM無しさん
21/02/08 23:50:41.92 FK98VdkP.net
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

973:SIM無しさん
21/02/09 00:34:37.22 tT0ESKUW.net
PD20W
「DENDO0208007」で\699
B08M33BDZZ

974:SIM無しさん
21/02/09 00:42:52.32 tT0ESKUW.net
PD30W 超小型カーチャージャー
プライムで\699
B0861WFFLM

975:SIM無しさん
21/02/09 01:39:39.11 Hux6L5IX.net
お前らそんなに毎日毎日バッテリー買っていったい何に使うの?
バッテリーヲタク?w

976:SIM無しさん
21/02/09 01:46:19.63 GhT4iYUr.net
>>945
3350mahのパナセルが48.5gらしいので
見合った重量が無ければ疑うべきだと思う

977:SIM無しさん
21/02/09 06:36:50.25 ysfjobNU.net
>>949
そうだよ(肯定)

978:SIM無しさん
21/02/09 06:52:57.79 9Nz2XHZG.net
一時期ledフラッシュライトオタクとなり、乾電池型充電池を経て、モバイルバッテリーオタクとなりました。
しかし諸兄姐の足元にも及ばす、まだ10個くらいしか持ってないです。

979:SIM無しさん
21/02/09 07:23:43.54 tT0ESKUW.net
あー、ライトヲタは結構いそうやなw
ライト→LIB→モバブ
の流れはワイも見に覚えが・・・・

980:SIM無しさん
21/02/09 07:29:20.75 siB8Yr3U.net
>>951
兄貴! ついて行きます

981:SIM無しさん
21/02/09 07:38:37.07 2gZuWXNo.net
>>825
URLリンク(imgur.com)
Baseus Power Bank 30000mAh 65W PD
URLリンク(imgur.com)
届いた本体とケーブル使用、20V3Aで安定充電中。
充電器アツアツ、バッテリもかなり温かい。
ケーブルのコネクタ部分は発熱なし。

982:SIM無しさん
21/02/09 18:21:42.54 vFiXZFuQ.net
>>952
婆ちゃんがCDウォークマンで中途半端に使った後の単3電池使い切りに何かいいフラッシュライトを教えてよ
百均のLEDライトを使ったら延々と持つから電池の山が解消出来ん

983:SIM無しさん
21/02/09 18:26:03.10 KL9MYPd0.net
>>956
趣味のフラッシュライトって基本、部屋の中照らして喜ぶだけだから電池あんまり消耗しないのよ

984:SIM無しさん
21/02/09 18:35:43.23 o16k9XD/.net
>>956
ラディウスZ PRO 3000lm 電源:単3形乾電池9本
URLリンク(www.ohm-electric.co.jp)

985:SIM無しさん
21/02/09 18:44:32.37 VeKDJUTT.net
>>958
ありがとう買ってみる

986:SIM無しさん
21/02/09 18:53:57.59 vFiXZFuQ.net
誰だよ(笑)
一度に9本なら一気に解消出来るね
ありがとう

987:SIM無しさん
21/02/09 18:55:18.12 KL9MYPd0.net
>>958
すごいな

988:SIM無しさん
21/02/09 18:56:51.84 KL9MYPd0.net
俺も買おうかと思ったら高かった…

989:SIM無しさん
21/02/09 19:08:59.44 tT0ESKUW.net
AUKEY PD対応 32W PA-F3S
20%オフで1,344円
B08NJYNVBG

990:SIM無しさん
21/02/09 19:14:20.52 tT0ESKUW.net
AUKEY PD20W PA-F1S
30%オフで\1,036
B08PFC57PZ

991:SIM無しさん
21/02/09 19:29:39.82 +N9DGqdo.net
ANKER→交換時返送
AUKEY他中華→交換時破棄
ANKERさぁ

992:SIM無しさん
21/02/09 21:52:08.01 cF/qs1HP.net
電熱ジャケット(2XL)
1000円オフで\1,199
B08JSN39HS
8月の扇風機みたいに処分価格シーズンやなw

993:SIM無しさん
21/02/09 22:55:16.50 b7ZiV877.net
>>965
捨てるのも大変だから返送のほうがいいだろ

994:SIM無しさん
21/02/09 23:02:11.23 w5PW4BSJ.net
質問です
30000mahって、whに直すとどのくらいなんでしょうか?

995:SIM無しさん
21/02/09 23:11:34.55 cF/qs1HP.net
>>968
リチウムイオンバッテリなら111.0Wh
ニッケル水素電池なら36.00Wh

996:SIM無しさん
21/02/09 23:46:08.96 cF/qs1HP.net
30000mAh ソーラーパネル付き
「WZLXORDB」で\1,649
B08C7H8GKL
いわゆる容量番長やな

997:SIM無しさん
21/02/10 00:19:46.74 04QKQxsg.net
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

998:SIM無しさん
21/02/10 00:20:48.26 qJOlnB+o.net
>>970
容量詐欺とソーラー使えない
2020年9月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
満充電にしても、iQOSを3回充電するとバッテリー切れ、挙げ句の果てにソーラー充電もしない、これにこの値段を払ったと考えると安物の中国製は逆に高くつきます。
>>968
>>955の1枚目

999:SIM無しさん
21/02/10 03:06:19.70 MrJgRpff.net
Baseus PD20W iPhone 12 シリーズ専用
30%オフ+「OFF20W20」で\1,100
B08SHSQN7S

1000:SIM無しさん
21/02/10 09:16:25.48 aedGEY6k.net
大容量モバイルバッテリーって外泊時何気に便利だからな
コンセント寝床から遠いところ結構多いし

1001:SIM無しさん
21/02/10 12:08:46.46 MrJgRpff.net
10000mAh
70%オフで\673
B075HCZRPV

1002:SIM無しさん
21/02/10 12:12:51.36 MrJgRpff.net
30000mAh ソーラーパネル付き
タイムセールで\1,699
B08CF11VWY

1003:SIM無しさん
21/02/10 12:17:48.76 MrJgRpff.net
10400mAh PD18W ケーブルセット
「5SZYHU2D」で\1,799
B08GY7Z96J

1004:SIM無しさん
21/02/10 12:43:50.02 5uZBVdNd.net
クーポン貼り付けてくれるのは良いけど、メーカー・商品名位は書いてくれないと見てみる気にならない。
管理番号から該当ページを開かせようというアフィ系の罠なのかな?

1005:SIM無しさん
21/02/10 12:48:19.22 3ol80ihz.net
アフィ要素無いのにアフィ系とか意味不明だし、
売り切れになる可能性が減るから見ないで結構。

1006:SIM無しさん
21/02/10 12:59:26.01 vl974ok6.net
クーポンコードアフィのだろ

1007:SIM無しさん
21/02/10 13:50:09.70 BoTouZEg.net
全部書いたら書いたで別の怒り方するよなw

1008:SIM無しさん
21/02/10 13:53:50.66 5uZBVdNd.net
>>980
なるほどクーポン利用のバックがあると

1009:SIM無しさん
21/02/10 13:59:26.68 3dHhiSWm.net
いや、詳細を書かずにASINを貼ってることに文句言ってるわけだからクーポンコードは関係ないだろ

1010:SIM無しさん
21/02/10 14:02:13.48 pFMAewpZ.net
アフィ踏まなければクーポンの出処とか関係なくね?

1011:SIM無しさん
21/02/10 14:43:57.54 vEb9xbKr.net
言いだしっぺの法則
見る気が起きない君には「あまぞんjp/dp」を追加してスレに書き込�


1012:゙使命を与えてあげましょう はい、皆さん拍手



1013:SIM無しさん
21/02/10 14:48:23.64 Px5n7m3e.net
>>978
>管理番号から該当ページを開かせようというアフィ系の罠なのかな?
馬鹿なのか?

1014:SIM無しさん
21/02/10 15:29:41.86 PXM9835l.net
ゴミの情報はいらない屑野郎

1015:SIM無しさん
21/02/10 16:02:04.61 T+29ll+/.net
商品ページへのアクセスが多くなるとアマゾンおすすめ順で上位に表示されるようになる

1016:SIM無しさん
21/02/11 09:17:55.18 YJHxRMBQ.net
今冬はもうこれ以上買わない
毎年冬に電熱ベスト用に買うけど、今年は50000mah分ほど買ってしまったw
流石に買いすぎだ~w

1017:SIM無しさん
21/02/11 09:35:44.38 xNaLpB8T.net
そんな日記みたいな書き込みはいらない

1018:SIM無しさん
21/02/11 10:06:49.43 3oNbYwSb.net
いや、いる

1019:SIM無しさん
21/02/11 10:20:19.01 NO/S5UGO.net
見てて楽しい

1020:SIM無しさん
21/02/11 10:25:11.70 MhKCPkvL.net
今更ながらバセウスガリウムデビューしたけど3A20Vをビタッと安定して吐いてくれるのに感動感動

1021:SIM無しさん
21/02/11 11:51:13.76 CHk5Z4Ej.net
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

1022:SIM無しさん
21/02/11 16:28:54.21 U9VAcxTW.net
Baseusの20W充電器PPS対応してるのね。
MAX20Wに対して、折りたたみプラグではないことやサイズがあまり小さくないことを考えると微妙か。

1023:SIM無しさん
21/02/11 16:57:59.87 FsDGkMn+.net
ダイソーの500円USB充電器Type-Aポートx2でredmi note 9sを充電していると
充電器近くで使う別端末のwifiに悪影響有る(元々wifiを掴み辛い端末のみ)
USB充電器をアルミ・テープでシールドしてもケーブルにノイズ乗るし
ショート問題有るので攻めたシールドは無理だろうし
頑張れ!ダイソーさん

1024:SIM無しさん
21/02/11 17:43:00.28 l2SYPjp/.net
出力に余裕があってお気に入りなのに

1025:SIM無しさん
21/02/11 20:18:39.36 te2EEr/F.net
もばぶ

1026:SIM無しさん
21/02/11 20:18:50.75 te2EEr/F.net
ぶーぶ

1027:SIM無しさん
21/02/11 20:19:04.04 te2EEr/F.net
1000回

1028:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59日 22時間 5分 11秒

1029:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch