暇つぶし2chat SMARTPHONE
- 暇つぶし2ch808:SIM無しさん
20/11/29 21:38:28.06 9f4HFVDZ0.net
>>631
mymailいいぞ

809:SIM無しさん
20/11/29 21:38:42.56 zmROZmvTM.net
ピクセルはSDが使えない時点で論外
SD使えない不便さに比べたらカメラの性能差難点吹っ飛ぶ
iphone気取りかよ

810:SIM無しさん
20/11/29 21:38:57.27 yQrvBSa60.net
飲食店で写真撮る層はiPhone買うだろ

811:SIM無しさん
20/11/29 21:39:56.01 HwbTXf8a0.net
sense3売ってるからその内mineoでも売り出すと思うんだけどヤフショの方が安いの?

812:SIM無しさん
20/11/29 21:40:10.35 yQrvBSa60.net
>>789
ピクセルに防水と大容量バッテリーとフロント指紋認証ついて36000円なら買ってやる

813:SIM無しさん
20/11/29 21:40:18.96 sACiRM4A0.net
俺ならpixelならSE2買うけど画面小さいのがねえ…
5万円以下は一長一短だから何処を妥協するかだな

814:SIM無しさん
20/11/29 21:45:04.41 BL/rBLHL0.net
>>793
ま、ぼっちがステイホームでカップラーメン撮っても仕方ないしなw

815:SIM無しさん
20/11/29 21:46:13.34 lRxvRAQk0.net
>>784
それ買った
良かったので今日色違いで2個目リピートしたわ

816:SIM無しさん
20/11/29 21:48:27.90 zmROZmvTM.net
sense2からsense4に買い替えたけど地味に使いやすいのが物理ボタンのフリックで戻るって動作なんだよね
これに慣れちゃうと他の機種買う気しなくなる
昔のiphoneの物理ボタンと違って小さくて邪魔にもならないし

817:SIM無しさん
20/11/29 21:50:01.81 HKTesf5hM.net
今日届いたわ
防水等級8で洗って壊れた事ないから毎日洗って壊れたらレポするわ

818:SIM無しさん
20/11/29 21:52:50.67 gQVzZMxT0.net
コロナの今の世の中で洗浄できるスマホは必須だよな

819:SIM無しさん
20/11/29 21:55:36.01 s/sw2tng0.net
台湾は親日?
実質中華だよね?

820:SIM無しさん
20/11/29 21:58:05.73 XNXlXEWv0.net
「実質中華」の定義から頼む。
何がどうなってればそう呼ぶ?

821:SIM無しさん
20/11/29 22:01:08.16 pmuJa6+J0.net
>>774
ありがとう!
ためになるわワイモバ使ってるとなんか特典あるかな

822:SIM無しさん
20/11/29 22:01:12.91 BL/rBLHL0.net
てゆうか>>802みたいな書き込みは
まともにガチの勉強したことないのに
5ちゃんばっかり見てるとそうなる典型かと

823:SIM無しさん
20/11/29 22:03:10.90 0R3nRl6WM.net
>>799
あれ最初は便利かなと思ったけど下の方にあり過ぎて片手で使えなくない?
あと感度も悪いし結局フリック操作は無効化して使ってる

824:SIM無しさん
20/11/29 22:05:44.03 s/sw2tng0.net
>>803
支配下

825:SIM無しさん
20/11/29 22:11:44.31 Qy854wHkM.net
操作感はsense3触って知ってるから
改善してバッテリー持つなら十分だな

826:SIM無しさん
20/11/29 22:12:51.32 XNXlXEWv0.net
>>807
香港と勘違いしてる疑惑

827:SIM無しさん
20/11/29 22:13:52.34 BL/rBLHL0.net
コロナはただの風邪とか言ってる奴も
だいたいネットばっか見てるバカだな
是非コロナになって呼吸器系の病気がいかに苦しいか経験していただきたい

828:SIM無しさん
20/11/29 22:15:12.19 Q2lbkGh+S.net
>>757
「え?何このパチもんダッサ笑」
('A\)

829:SIM無しさん
20/11/29 22:17:30.66 Q2lbkGh+S.net
泣きたい。
ヤフオクなら4万で売れる?

830:SIM無しさん
20/11/29 22:21:45.24 G0DUndF80.net
sense4性能も良いし防水も付いててかなり良さげなんだが
この大きさで177gってかなりずっしり感、感じます?
今使ってるmoto G7 plusが172gでこれでも寝ながら使うときに腕が疲れるときあるので

831:SIM無しさん
20/11/29 22:22:22.80 v12ho5SC0.net
p30lightから替える価値ありますかねー?

832:SIM無しさん
20/11/29 22:24:45.36 XwO9XAIvS.net
>>812
気にするなよ

833:SIM無しさん
20/11/29 22:27:17.36 bpUtRvhZS.net
>>792
SD無しがダメとか時代遅れのクソジジイ乙www
ネトウヨ情弱ジジイは老害以外の何者でもないゴミだから消えろや

834:SIM無しさん
20/11/29 22:29:58.48 e0zHi1lJ0.net
>>811
そいつは多分おまえさんが何を出してもディスってくるぞ。そういう奴だ。
現状コスパ最強と思うよ。気にしなさんな。

835:SIM無しさん
20/11/29 22:30:06.30 bpUtRvhZS.net
>>812
こんな時代遅れなクソダサデザイン、クソダサベゼルを持ってるからバカにされんだよwww
ボケた老害ジジイ以外誰も使わねーよwww

836:SIM無しさん
20/11/29 22:30:19.17 XwO9XAIvS.net
>>729


837:SIM無しさん
20/11/29 22:30:45.75 Qy854wHkM.net
寝ながら使うなら重量関係なく疲れない?
個人的には150g~180gくらいはたいして変わらない

838:SIM無しさん
20/11/29 22:31:23.39 ZwdUlQ4L0.net
タッチパネルの反応悪いとかフリックが悪いとか問題ある人のカラーが知りたいな
できれば問題ない人のカラーも
前にZ5Cでホワイトだけ製造工程違ってホワイトだけ初期にタッチパネル問題出てたりとかあったから
SENSE4はカラーも多いしもしかしたらカラーによって問題起きてる人と起きてない人がいるかもしれない

839:SIM無しさん
20/11/29 22:33:01.76 jLZruWeV0.net
>>800
初代senseですら毎日洗って壊れてないから
余裕だと思うぞ

840:SIM無しさん
20/11/29 22:35:12.49 vS9TXj/R0.net
スマホ毎日水洗いする人いるんだ…

841:SIM無しさん
20/11/29 22:35:26.38 4ceA5hT60.net
>>821
ライトカッパー
症状:タッチ感度悪い

842:SIM無しさん
20/11/29 22:35:41.74 yYALmN7J0.net
>>811
高2くらいか?

843:SIM無しさん
20/11/29 22:36:51.58 CRl4MsUE0.net
もうネトウヨって言っている時点でチョン自己紹介だしな
分かり易いというか
まともな朝鮮人に迷惑かけるなよ

844:SIM無しさん
20/11/29 22:39:42.42 CPrwacDPS.net
>>789
pixelが優秀なのは確かだけど、sense4はカメラクソ過ぎて論外
中華スマホみたいに1~2万のスマホにすら負けてる
むしろここまでヒドイカメラ良く作れるなとおもうね

845:SIM無しさん
20/11/29 22:42:39.32 kTyGdhVp0.net
>>823
iPhoneも水洗いしまくってセンサーぶっ壊したのがメルカリによく出てるだろ

846:SIM無しさん
20/11/29 22:43:40.67 6MlofEna0.net
>>800
洗剤あり温水でよろしく

847:SIM無しさん
20/11/29 22:45:03.55 uu2v0kLt0.net
>>821
シルバー、タッチ無反応時々あり。
前スレで紹介のあったアスデック NGB-SH41Aのフィルムを貼ってる。
剥がして使ってみるか迷う。

848:SIM無しさん
20/11/29 22:45:04.34 s/sw2tng0.net
>>809
まさそれ
恥ずかしい
お尻から欠毛が出るよー\(//∇//)\

849:SIM無しさん
20/11/29 22:45:54.45 55QXTxjj0.net
>>754
言った奴は何を持ってるのか気になる・・・

850:SIM無しさん
20/11/29 22:47:46.92 9HeLexDo0.net
>>813
少し縦長だからかそんなに重く感じないよ

851:SIM無しさん
20/11/29 22:48:04.96 ptqMow8v0.net
おまえら末尾Sに釣られすぎや

852:SIM無しさん
20/11/29 22:51:27.54 DIPnb3m70.net
オレも前機種で水洗いしてたけどイヤホンジャックが壊れたから気をつけてな

853:SIM無しさん
20/11/29 22:52:34.28 09jDWnWUM.net
防水って洗うためのものじゃなくて事故による破損防止目的だと思うんですけど

854:SIM無しさん
20/11/29 22:55:13.95 ZwdUlQ4L0.net
>>824
>>830
ありがとうございます。
こんな感じで情報まとめたいよね。
Z5Cの時はアプデ修整きたしそれでもダメなら交換とか無償修理してくれた。
ちなみにその時家族7台の中4台ホワイトでホワイトだけ症状出てて2ちゃんとかもそうだったんだよね。

855:SIM無しさん
20/11/29 22:56:46.27 09jDWnWUM.net
末尾Sってなんなんだ?キャリア回線?

856:SIM無しさん
20/11/29 22:57:01.95 bpUtRvhZS.net
スマホを水洗いwww
クソバカすぎwwwさすが情弱底辺のバカウヨwww

ここまでバカだと確かに防水必要だな
どうせなら洗濯機で丸洗いしとけよwww

857:SIM無しさん
20/11/29 22:57:57.88 ptqMow8v0.net
sense2→sense4が正解だったかなあ
sense3は買わなきゃ良かったかも

858:MIL規格スマホ
20/11/29 22:59:09.30 pSIZKJVo0.net
●山で使うスマホ選びのポイント
URLリンク(www.yamareco.com)
●MIL規格なスマホ
MIL規格という米軍の軍用品規格がありまして、スマホでも対応製品がいくつかあります。
登山に使う場合はMIL規格対応製品を選ぶというのもよいでしょう。
防水防塵のスマホはよくありますが、MIL規格の場合は耐衝撃と耐寒耐高温などにも対応しています。
●まとめ
・雪山でもハードに使いたい場合はMIL規格で耐低温に対応している機種を選ぶといいでしょう。

sense4は防水に加え、耐日射・耐高温・耐温度変化・耐寒・耐結露・耐低気圧・耐振動のMIL規格スマホなので
アウトドア向きスマホですね
sense4は病院などで使われる業務用スマホなので耐薬品性能を持ってますね
>>834
「AQUOS(アクオス)」の由来は、「Aqua(水)」と「Quality(品質)」をあわせて作られた造語ですので
水中カメラにもなる耐海水スマホ「TORQUE」のように海(海中)でも安心して使えるスマホに進化して欲しいですよね
URLリンク(unsolublesugar.com)

釣りをするさいフローティングストラップがあれが万が一
水中(海中)にスマホを落としても拾える確率が上がりますね

859:SIM無しさん
20/11/29 22:59:24.00 pl30R/+k0.net
まぁ、たかがスマホで賢者とは言わないまでも
慎重派なら発売後しばらく不具合とか様子を見てるってことか

860:SIM無しさん
20/11/29 23:11:03.81 E83xtEb2S.net
不具合だらけのスマホなんか
買わなくていいな

861:SIM無しさん
20/11/29 23:14:53.13 4U4Zy4fuS.net
水とかお湯でスマホ洗う人って本当にいるんだ・・・
普通は防水なくても生活防水や防滴あるからそれで十分だが洗うなら防水無いと無理だわなw
潔癖性なのか?アルコール除菌シートで十分だと思うけどw

862:SIM無しさん
20/11/29 23:15:44.92 tmXBO01T0.net
デマや捏造は国民性

863:SIM無しさん
20/11/29 23:16:40.19 s/sw2tng0.net
ゼロからドツボへー!!!
AQUA!爆死 www

864:SIM無しさん
20/11/29 23:24:00.60 B534MIgO0.net
pixel4aのスレに比べると否定的な意見が目立つな
今はおサイフ無しの中華スマホなんで、
おサイフ付きのを狙ってるんだが、やっぱ国産のスマホってのはイマイチなのか

865:MIL規格スマホ
20/11/29 23:24:31.50 pSIZKJVo0.net
TORQUE(MIL規格スマホ)の場合 利用シーン
URLリンク(www.kyocera.co.jp)
・運輸業
夏場、高温になる車内環境の温度耐久
・倉庫業
厳しい寒さの現場にも耐える、耐低温性
冷凍倉庫内や寒冷地での作業時などでもお使いいただけます
・農業
泥汚れも水で洗い流せる、優れた防塵設計
・漁業
塩水耐久性に対応で、海辺の作業も安心
・建築業
防塵、防水、耐衝撃だから現場を選ばない
・製造業
過酷な環境にも耐えられる、安心の筺体設計
>>844
汚れやすい職場だと、面倒なので水洗いしてしまうんじゃないかな

866:SIM無しさん
20/11/29 23:30:32.39 bpUtRvhZS.net
>>847
>>75>>699を見ても欲しいなら買えよ
ストレス激増させたいならいいんじゃないかwww

867:SIM無しさん
20/11/29 23:31:21.94 0TSjm7mTM.net
>>840
それはまさにドンマイとしか
俺もsense2から3に行くか迷ってたけど
せいぜい4はスナドラ660くらいだと思ってた
初代senseからの伝統でそうやってケチ臭く一段回ずつSoC性能刻むもんだとみんな思ってた
それが4でいきなり数段飛び越えてスナドラ720Gだもんな

868:SIM無しさん
20/11/29 23:34:32.57 shGL3UTa0.net
>>821
ライトカッパー、タッチパネルの反応悪い、対戦ゲームではまったく使えない
フリックも良くはないが前機種(senseplus初代)と大きくはかわらない
ホームボタン(指紋センサー)の反応も前機種より悪いが、これは誤操作防止の仕様なのかもしれん

869:SIM無しさん
20/11/29 23:39:25.25 LOPXDGUFS.net
カメラやRAMROM容量以前にタッチがダメってスマホとして終わってるよな
それだけで候補から消えるわ

870:SIM無しさん
20/11/29 23:41:44.07 LOPXDGUFS.net
GalaxyやOPPOのおサイフ付き買えばいい気がしてきた

871:SIM無しさん
20/11/29 23:47:07.52 Pv3gDgYcS.net
ちょっと待て、水洗いとかマジかお前らw
MIL規格は確かにクリアしてるがあくまでも新品の状態だぞ?
本物の防水仕様はゴムパッキンを両面から挟み込んでネジ留めだ
それくらい分かるだろ
AQUOS含め背面パネルを防水兼粘着テープで留めてるだけの仕様に耐久性なんてあるわけないぞ?
あくまでも不注意で水没させても数回までなら浸水しないってだけだ
勘違いしてるようだが何度も水洗いなんでしてたら粘着テープがふやけて剥がれて終わり
造り見れば馬鹿でも分かると思うがコレが痴呆というやつか?

872:SIM無しさん
20/11/29 23:50:36.42 bpUtRvhZS.net
いやだから情弱バカの集まりなんだろwww
こんな底辺情弱バカウヨじゃなきゃ買うわけねぇwww

873:SIM無しさん
20/11/29 23:52:10.86 Pv3gDgYcS.net
耐衝撃とか防塵なんてのも基本は万が一そういう環境に持ってっても取り敢えずは大丈夫だろうってななんちゃって規格だ
タフネススマホのゴツさ見れば一目瞭然だと思うがw

874:SIM無しさん
20/11/29 23:53:22.26 K/zkIBxo0.net
チョン工作員誰にも相手にされなくて手数勝負かよ笑
この機種叩いた所でGalaxyA41なんか売れないよ

875:SIM無しさん
20/11/29 23:55:14.75 3vOakiIi0.net
防水防塵耐衝撃が羨ましくてそっちを叩き出した哀れなチー牛引き篭もりの害人であった

876:MIL規格スマホ
20/11/29 23:56:51.70 pSIZKJVo0.net
arrows Be F-04Kの洗い方
URLリンク(www.fmworld.net)
arrows Be F-04K 洗い方(動画)
URLリンク(www.youtube.com)
>>854
塩水耐久のあるarrows Be(MIL規格スマホ)も、洗えることをウリにしているよね
senseシリーズも塩水耐久は欲しいよね

877:SIM無しさん
20/11/29 23:59:50.01 Pv3gDgYcS.net
>>858
現実から身を逸らすなw
レス読んでるとお前ら防戦一方じゃねーか
事実を指摘されたらそうやって自分を納得させてるだけじゃん
羨ましいとか意味不明な事言ってないで冷静に考えてから言えよw

878:SIM無しさん



879:
>>854 >造り見れば馬鹿でも分かると思うがコレが痴呆というやつか? 実機も買わず「造り見れば」とか言ってる時点で朝鮮人以下の馬鹿だろ 写真だけで解るニダ! とか言いそう



880:SIM無しさん
20/11/30 00:03:14.68 d7BmuxN90.net
これが10万とかするなら洗うのも躊躇するが
まあ、3万ならいっかて

881:SIM無しさん
20/11/30 00:03:36.38 fxRwk3hY0.net
普通、流水はやめろって書いてないっけ

882:SIM無しさん
20/11/30 00:05:33.11 kvZyisRtS.net
>>861
なにが朝鮮だ知るかよ誰と間違えてんだよw
なら好きなだけ水洗いしてろ
指摘してやってんのに壊れても知らねーぞw

883:SIM無しさん
20/11/30 00:07:03.80 M2HwrtPD0.net
志村で買ったけど送ってこないのでPixelポチるというアホが来ましたよ

884:SIM無しさん
20/11/30 00:12:58.33 i+wGXlgK0.net
とりあえず次スレはワッチョイ入れてくれ

885:SIM無しさん
20/11/30 00:14:11.33 O7fn9CER0.net
sence3plusから乗り換え迷ってる

886:SIM無しさん
20/11/30 00:15:48.76 NLqjswMo0.net
>>838
支那人による船舶経由の通信

887:SIM無しさん
20/11/30 00:21:29.69 ygZ2Q85gM.net
俺がlite初日に買ったときからモッサリとかスクロールとか言ってたのに信じずに今更買って文句言ってる人ってバカなのかな…

888:SIM無しさん
20/11/30 00:33:10.42 p5/yfEqcS.net
>>864
無駄無駄w
情弱バカだから意味が理解できねーんだよw
こんだけ欠点指摘されてもまともなレスが全くねぇし、朝鮮とか工作員とか的はずれなことしか言えないバカだからなwww

889:SIM無しさん
20/11/30 00:35:03.92 X/KaA0ShS.net
>>869
いや、お前に信用とか信頼とか皆無だろ

890:SIM無しさん
20/11/30 00:59:50.43 izklCixz0.net
ついに仏像泥棒は自分にレスするようになったかw

891:SIM無しさん
20/11/30 01:09:24.64 p5/yfEqcS.net
>>872
さすがバカウヨw
脳みそバグってるから末尾Sが全て同一人物に見えるらしいなwww
さすがスマホ丸洗いの情弱バカwww

892:SIM無しさん
20/11/30 01:17:42.94 j9FrEpml0.net
177gの重さどうなんやろ。
店舗触ったけど防犯装置付いててホントの重さがよくわからんかった。

893:SIM無しさん
20/11/30 01:23:06.57 ItpD1Su50.net
>>850
台湾に売られてよかったね
本当そういうくっさい商売してるから消費者に見限られるんだわ

894:SIM無しさん
20/11/30 01:29:54.66 1F1DZWMV0.net
やたらとiphone se2とかpixel4aあたりと比較されてるけど、
本来のこいつの比較対象はXperia 10-Ⅱだと思うんだよね。

895:SIM無しさん
20/11/30 01:30:12.69 G7K+nr5z0.net
>>874
177gという数字自体は今時のスマホてまはたいしたことないけど、
5.8型のサイズのわりにはちょい重いと感じる人はこのスレ見てても少なからずいるみたい

896:SIM無しさん
20/11/30 01:39:12.21 G7K+nr5z0.net
>>877
そうだな
あとGalaxyA41やLGstyle3
ただこれはドコモだけでなくSIMフリーも出てるから
キャリアから出てもないのに5ちゃんではよく登場するpixel4aみたいなのと比べられる
どうせむきになって反論するだろうけど基本的に5ちゃんねるは現実とはズレてるw

897:SIM無しさん
20/11/30 01:40:07.97 G7K+nr5z0.net
今のは>>876

898:SIM無しさん
20/11/30 01:48:19.42 +ffr27diS.net
Xperiaが比較対象になるのはPlusだけじゃないかな
あとPixel4aはソフトバンクから出てるでしょ

899:SIM無しさん
20/11/30 01:50:21.07 G7K+nr5z0.net
あ、SoftBankを忘れてたw

900:SIM無しさん
20/11/30 01:51:37.33 GHUaZZPWM.net
ミドルスペックの機種で荒らしに対抗して僕のスマホはこんなにスゴいんだぞ~!って比較してもむなしいだけ
不具合や便利機能を報告しあってる方がよほど建設的だよ

901:SIM無しさん
20/11/30 02:23:20.42 bZqqDnCaM.net
立てたぞ
スレよく伸びるな
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part11
スレリンク(smartphone板)
 

902:SIM無しさん
20/11/30 02:35:31.60 J8Nj1die0.net
今志村で注文した
重いらしいから腕立てしながら待つ

903:SIM無しさん
20/11/30 03:47:27.83 izklCixz0.net
仏像泥棒図星じゃねーのwwww

904:SIM無しさん
20/11/30 04:09:46.06 BTCFMwd30.net
>>876
安全圏方相手を叩くのに都合が良いんだろ

905:SIM無しさん
20/11/30 05:14:30.34 JcaDyCnI0.net
Plusは楽天モバイルだけですか?

906:SIM無しさん
20/11/30 06:23:07.59 ajn88mUMS.net
Android11へのバージョンアップは外されたわこれを機にsense4に変えよかなハイエンドからミドルクラスに初めて変えるから色々と不安だけど

907:SIM無しさん
20/11/30 06:29:44.54 BBDNgN2X0.net
ハイエンドからなら文句言うの目に見えてるからやめとけ
ミドル、それ以下からなら平気だと思うが

908:SIM無しさん
20/11/30 06:36:26.73 BBDNgN2X0.net
>>869
モッサリとかスクロールとか
意味わからん日本語じゃあ伝わらんよw

909:SIM無しさん
20/11/30 06:41:20.24 veqHPBKS0.net
前評判に比してここでは色々言われとるがP20Liteからの機種変なら特に気になる点もないよな?
amazonで30日に届くって通知後まだ発送されてねーけどw

910:SIM無しさん
20/11/30 07:01:40.63 OgR1/ZhpS.net
これからハイエンドの4Gは少なくなってきそうだし5Gはまだ早い気がするしで今の二年以上使ってるから5Gが安定するまでの繋ぎになれば
不満があったら慣れるかまたSIM差し替えて元の使えばいっか

911:SIM無しさん
20/11/30 07:07:44.31 dQ9Gb+bKM.net
>>891
P20liteから替えたけど気になるのは重さ、指紋認証の精度くらいかな

912:SIM無しさん
20/11/30 07:08:27.30 nqbAi6jE0.net
全然問題ないどころか
めっちゃいい機種だよ
これから買う人にもおすすめ

913:SIM無しさん
20/11/30 07:08:54.16 FXrKv1yN0.net
>>847
シナチョンが多いスレだからな

914:SIM無しさん
20/11/30 07:43:37.03 4aboHUsTS.net
クソ高えXperiaを2年に1回買うよりも、安いAQUOSを毎年買うべき。

915:SIM無しさん
20/11/30 07:57:25.55 Xpz9qzNPM.net
>>896
これな
中古で7~8割で売れるしこれが効率ええ

916:SIM無しさん
20/11/30 08:12:55.74 NTn/x2ePS.net
>>896
俺はsense4を2年使う

917:SIM無しさん
20/11/30 08:17:38.85 qzN8d2JDM.net
>>878
A41のほうが軽いのか。
CPU落ちるけどゲームしないなら充分そうやな。

918:SIM無しさん
20/11/30 08:17:41.98 u2Ndq82qM.net
>>891
俺もp20liteからの機種変で27日から使ってるけど、不満はほぼ無い
強いて言えばカメラは暗いとこでのノイズが多めかなとは思うけど

919:SIM無しさん
20/11/30 08:18:46.43 wjmBhu/B0.net
ピクセルはすぐ充電しないといけないからストレス溜まるだろなあ

920:SIM無しさん
20/11/30 08:19:30.37 m7j1S/yuM.net
>>877
iPhone Xsと一緒だよ

921:SIM無しさん
20/11/30 08:24:38.23 BTCFMwd30.net
>>892
何のために乗り換えるのかそのためにミドルのデメリットを受け入れるつもりがあるのかよく考えた方が良い
後で文句言う可能性があるならいま使ってるハイエンドをそのまま使ってた方が良いと思うけどね

922:SIM無しさん
20/11/30 08:25:12.00 uzmxniG30.net
次は5Gでしょ
オレも2年は使いたい

923:SIM無しさん
20/11/30 08:30:08.28 KU3tmxHz0.net
>>896
ソニー好きなオレだが同意せざるを得ない

924:SIM無しさん
20/11/30 08:32:22.95 Gjdb7pdwS.net
5G電波が身体にめちゃ悪いと聞いてギリギリまで4G使いたいオレには最高の機種

925:SIM無しさん
20/11/30 08:43:06.37 zn6DJfnx0.net
地方に5Gが普及するのにあと何年かかるやら。

926:SIM無しさん
20/11/30 08:58:23.15 xqOOktHT0.net
>>791
630 です。
790さんはじめ多くのレスくれた皆さんに感謝。
いろいろ試してみます。

927:SIM無しさん
20/11/30 09:05:57.46 22fE/62t0.net
>>906
ちゃんとアルミホイル巻けば大丈夫だよ

928:SIM無しさん
20/11/30 09:33:42.15 Fwqu4HFW0.net
一番上の他のメールアカウントを追加するってやつの消し方知りません?
URLリンク(i.imgur.com)

929:SIM無しさん
20/11/30 09:35:59.45 OXGo32jl0.net
まともな奴はさっさと今一番ましなこれを買ってこのスレも後にしてる感じか

930:SIM無しさん
20/11/30 09:37:02.93 kLoNXxRK0.net
ocnの機種変ノロマったからreno3にしようかな
この機種の競合って何?

931:SIM無しさん
20/11/30 09:38:03.75 65HpMMn70.net
充電無しで何日行くかな俺の使い方なら3日かな
いつも通りつかって2日目で75パー(ゲームやらない)
買ってよかった

932:SIM無しさん
20/11/30 09:50:11.50 b+QAW+UJS.net
>>910
電話番号晒してて草

933:SIM無しさん
20/11/30 10:02:33.40 3ZfszHi00.net
>>914
そっとして差し上げて。
>>910
システムUIだから無理。

934:SIM無しさん
20/11/30 10:13:20.36 SkwRTASe0.net
>>914
きっとデータ専用SIMだからあまり影響ないんだよ

935:SIM無しさん
20/11/30 10:22:43.32 1nWpCoFV0.net
>>910
Gmail使ってないならGmailアプリ無効にすれば消えるんだけどな

936:SIM無しさん
20/11/30 10:34:16.05 Yb0qOKCdM.net
>>910
個人情報の電話番号を自らお漏らしさせてどうするんだ。
imgurに削除してもらえ。

937:SIM無しさん
20/11/30 10:43:09.27 PSvwZwjcS.net
>>653
全く同じ状況。21日に予約したものの、28日になっても発送される気配無し。30日お届け予定になってたので、28日にキャンセルした。そして直ぐにひかりTVで購入し、昨日の夜に到着。今、色々と設定してます。
電池持ちが半端無いです。

938:SIM無しさん
20/11/30 10:51:32.39 cM8PJ+3bM.net
Amazonで10日くらい前に注文して30日までに到着予定と表記されていたけど、今見たら12月2日~8日までにサイレント修正されてるんだが...

939:SIM無しさん
20/11/30 10:52:53.97 Fwqu4HFW0.net
消すの忘れてました。削除依頼出しました。回答ありがとうございます

940:SIM無しさん
20/11/30 10:55:38.54 cpHYE4KM0.net
ドコモ回線か

941:SIM無しさん
20/11/30 11:06:20.28 veqHPBKS0.net
>>920
本当だ
ほんの30分くらいで30日到着予定が2~8に変えられとるわw
1日の入荷待ちってことじゃねーか
受注時に在庫無いならそう伝えろや
キャンセルしてヨドバシにするかな。。

942:SIM無しさん
20/11/30 11:09:39.03 8dQAHYoc0.net
ドコモ版もうアップデート配布されてタッチ改善してるっぽいぞ

943:SIM無しさん
20/11/30 11:26:46.26 JXbzaSHIM.net
>>921
chmateならレス作成画面のメニュー押して画像アップデート履歴から自分で消せるぞ
URLリンク(i.imgur.com)

944:SIM無しさん
20/11/30 11:43:18.35 Fwqu4HFW0.net
>>925
ありがとうございます。
早速削除しました。

945:SIM無しさん
20/11/30 11:45:41.30 4j0bzZsMM.net
タッチ改善アプデきたのか!
よかったーこれだけが心配だったから安心してポチれる
SIMフリー版も順次来てくれるよね?

946:SIM無しさん
20/11/30 11:45:43.50 JLOie0bIM.net
ちょいとききたいのだけど、
定期として取り出すとき画面角を持ってもいちいちロック画面が点灯するから
電源ボタン押したときだけ画面点灯にしたいんだがそういう設定ありますか?
ディスプレイ設定いじってても思ったのはなくて

947:SIM無しさん
20/11/30 11:50:17.99 SnSO+MUo0.net
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
改善される事象
・タッチ操作時の画面表示のパフォーマンスを改善いたします。
・タッチパネルが意図せず動作する場合があります。
・スロービデオを撮影しても通常のビデオとして保存される場合があります。

948:SIM無しさん
20/11/30 11:53:23.73 WpaDeYCM0.net
>>927
SIMフリーは一番最後に来るね

949:SIM無しさん
20/11/30 11:59:09.85 ZRnO/qu/M.net
ひかりTVめっちゃ値上げしとるな。

950:SIM無しさん
20/11/30 12:01:54.11 4j0bzZsMM.net
>>930
そうなんだ!もうポチッちゃったw
ゆっくり移行作業しながら待つかー

951:SIM無しさん
20/11/30 12:06:56.82 seybC/KrM.net
>>920
マジだった
完全負け組やん/(^o^)\

952:SIM無しさん
20/11/30 12:10:37.74 Yp+cP7p1S.net
sense4売れまくってるようだね!

953:SIM無しさん
20/11/30 12:10:44.06 0nQxxeOxM.net
>>929
仕事早すぎ
だからシャープやめれん

954:SIM無しさん
20/11/30 12:12:40.59 1NPBNrKL0.net
iij音沙汰ねえ

955:SIM無しさん
20/11/30 12:15:56.65 8M7l7doy0.net
アップデートしたら確かに文字入力の取りこぼしが激減した感ある
スクロールはガクガク表示だから賛否両論ありそう

956:SIM無しさん
20/11/30 12:16:51.94 uzmxniG30.net
スクロールは慣れるしかないねえ

957:SIM無しさん
20/11/30 12:20:39.53 zn6DJfnx0.net
アップデート通知来ないなぁ。
手動で試みても最新と出るし。

958:SIM無しさん
20/11/30 12:21:03.95 v65EPGtkM.net
konozamaって散々言われてきてるのに
学んでない人が案外多いんだな...

959:SIM無しさん
20/11/30 12:22:18.17 xqOOktHT0.net
>>928
自動画面点灯関連設定では?
AQUOS便利機能にあります。
持つと画面点灯:ディスプレイの表示が消えている場合、本
端末を持ち上げて静止したときに、ディスプレイを表示させ
るか設定します。

960:SIM無しさん
20/11/30 12:26:37.82 NTn/x2ePS.net
>>920
修正した
11/21に予約したAmazonの注文履歴
27~28日到着
  ↓
28~30日到着
  ↓
30日までに到着
  ↓
12/2~8日到着 ←今ココ

961:SIM無しさん
20/11/30 12:29:51.76 xqOOktHT0.net
>>924
>>929
情報提供ありがとうございます。
確認しました。
とはいえ,出荷開始前の試験をさらに徹底して欲しいですね。

962:SIM無しさん
20/11/30 12:31:31.83 ylaH1NlvM.net
NECのルーターに繋がらないわんだが俺だけ?

963:SIM無しさん
20/11/30 12:33:49.59 5yhnd0xyM.net
>>944
ネットギアにも繋がりにくいわん
一応繋がるんだけど通信出来るまで時間がかかる感じなんだわん

964:SIM無しさん
20/11/30 12:36:07.18 1JiM66dw0.net
>>940
ほんこれ
発売前予約では家電量販店の方が在庫管理しっかりしている
アマ組は気長に待て

965:SIM無しさん
20/11/30 12:36:10.29 RaCeHwRf0.net
そうですかわん

966:SIM無しさん
20/11/30 12:37:19.91 ge0a9WYkM.net
>>936
同じく。本人確認OK以降、音沙汰がない。

967:SIM無しさん
20/11/30 12:40:07.36 u1WtNoiM0.net
>>948
土日は発送しないんだから今日以降だろ

968:SIM無しさん
20/11/30 12:46:34.46 ge0a9WYkM.net
>>949
なるほど。気長に待つかな。

969:SIM無しさん
20/11/30 12:57:29.40 HXjNF7lL0.net
ocn実際は土曜日に発送することあるぞ

970:SIM無しさん
20/11/30 12:58:50.58 5OaJZ31PS.net
>>935

普通は不具合無く完成された状態で出荷するもんだw

971:SIM無しさん
20/11/30 12:59:15.69 h3Q9YKSV0.net
mineoからも明日発売か。でと限定色グリーンなかった。残念。

972:SIM無しさん
20/11/30 13:00:41.70 YBWJR8jmM.net
チャツトクーポンの在庫復活したな。

973:SIM無しさん
20/11/30 13:01:51.62 zn6DJfnx0.net
パッチ来た。
10分程かかる。
URLリンク(i.imgur.com)

974:SIM無しさん
20/11/30 13:08:43.46 pnOifpy00.net
conozama

975:SIM無しさん
20/11/30 13:15:29.76 sl27T9ntM.net
SIMフリーはアプデまだ?

976:SIM無しさん
20/11/30 13:32:42.71 /ssmv/7w0.net
アプデしても変わった感じしないんだが

977:SIM無しさん
20/11/30 13:34:23.28 v3kDkKz3S.net
paypayモールのひかりショッピング値上げしてるやんw
昨日のうちに10%オフクーポンとpaypay5000円くらいの還元で実質2.7万円くらいで買っててよかった
あぶねーw

978:SIM無しさん
20/11/30 13:40:10.19 IAwsWQtj0.net
なんかタッチパネルの動きは仕様だ!とか連呼して回ってた人いたよね
結局バグだったけどどう言い訳するんだろう

979:SIM無しさん
20/11/30 13:42:51.60 xqOOktHT0.net
>>944
自宅の WF300HP2(古い安物で恥ずかしながら,ですが) では,何ら問題ありません。
MACアドレスフィルタリングしていませんか?
sense4 もデフォで MACアドレスはランダムに変化します。

980:SIM無しさん
20/11/30 13:49:01.25 RE7JoIeE0.net
この機種でUber Eatsやってる人いますか?
どんな具合ですか?

981:SIM無しさん
20/11/30 13:50:07.03 DGsxQ6aS0.net
>>960
スクロールのもたつきが仕様と書いてる人以外に仕様って書いてるレスどれなのかまず書いて

982:SIM無しさん
20/11/30 13:53:58.19 jyqUU55cM.net
仕様なのかバグなのか、なんてどうでもいいな、良くなったんなら。
そもそも仕様を変更したのか
バグを修正したのかなんて
ユーザーからしたら、分かんない訳だし

983:SIM無しさん
20/11/30 13:57:54.83 xqOOktHT0.net
長エネの仕様について詳しい方がいらっしゃいますか。
ご存じなら教えてください。
長エネオンの状態で具体的に何が制限されるのでしょうか?
シャープのサイトを見ても多少詳しい情報があったと思うと,古い機種の情報のようで,
sense4 における仕様がわかりかねています。
画面の明るさ,はともかくとして,その他下記のような項目はどうなるのか???
・画面点灯時間
・SoCクロック
・モバイルデータ通信
・Wi-Fi
・同期
・通知
・位置情報

984:SIM無しさん
20/11/30 14:07:42.20 EJgSSwQdM.net
俺も、タッチパネルの動きが仕様だ! なんて言ってた奴なんて見たことないな

985:SIM無しさん
20/11/30 14:10:54.54 FpwaG+w+0.net
>>962
出前館アプリも使ってるけどすごく普通
立ち上がりは3~4秒ぐらい

986:SIM無しさん
20/11/30 14:21:55.67 9IExZaLjM.net
>>883 立ておっつ
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part11
スレリンク(smartphone板)

987:SIM無しさん
20/11/30 14:30:27.82 etVktQ79M.net
>>961
HP2昔使ってた、たしか5GHzないよね
年始ヤマダセールとかで買い換えすれば?今のは安物でも十分だよ
>>965
多分だけど、今は画面関係とバックアップ系に影響するぐらい
前は色々設定や影響あったけど、OSアプデで管理が集約されて、どんどん淘汰された

988:SIM無しさん
20/11/30 14:33:28.47 RE7JoIeE0.net
>>967
なんかAndroidはサポートされてないらしくiPhoneの方が有利と読みましたが
実際どうなんですか?

989:SIM無しさん
20/11/30 14:35:03.41 RE7JoIeE0.net
>>967
ちなみにこれでUber Eatsやろうと検討中です

990:SIM無しさん
20/11/30 14:42:38.21 1z+4Xd92M.net
>>925
勉強になりました、ありがとうございました

991:SIM無しさん
20/11/30 14:52:43.06 KU3tmxHz0.net
ウーバーに限らず長時間外で使う人には強くオススメする
引きこもってゲームばかりするならハイエンドモデルオススメする

992:SIM無しさん
20/11/30 15:01:59.90 3ZfszHi00.net
>>925
横から便乗ありがとうございます

993:SIM無しさん
20/11/30 15:11:58.03 ECrOs/zVM.net
>>971
これポケットとか入れとくと勝手に画面起動してショートカットに入ってる機能とかオンオフ繰り返す事あるから注意した方がいいよ
他のメーカーだとポケットモードとか近接センサー使ってそういう誤動作防止する機能あるけどなぜかシャープ機はそれがないのに機種変更して驚いた

994:SIM無しさん
20/11/30 15:12:26.17 u/RowPFtS.net
SoftbankだけRAM3gbなのなんなんだろ
ZERO5の8→6に買えたのは理由わかったし成功といえるけど
4→3はさすがに意味がわからん

995:SIM無しさん
20/11/30 15:17:41.18 QcyDWvYE0.net
>>976
そうなの3GBはさすがにきついというか無理だな

996:SIM無しさん
20/11/30 15:25:46.14 wjmBhu/B0.net
iijメールきたら教えてくれw

997:SIM無しさん
20/11/30 15:34:47.71 3UGMZ5xG0.net
にしても魅力の無い色のラインナップやな
plusのパープルや白をこっちにも出してくれよ…

998:SIM無しさん
20/11/30 15:46:06.56 9TU/DekUM.net
格安BICシム使ってる貧乏人だけど、ドコモ版の黄色が欲しい。ドコモのオンラインショップって、回線契約無くても端末だけ売ってくれるの?

999:SIM無しさん
20/11/30 15:46:14.76 h1mrXHY7S.net
アプデ後からフリック入力の誤入力無くなったわ
とうとう神機になってしまったか

1000:SIM無しさん
20/11/30 15:46:16.22 JLOie0bIM.net
>>941
ありがとうこれでした!!

1001:SIM無しさん
20/11/30 15:48:13.88 JJ/hYGOXM.net
ほんとかよ…
治らないと思って売却しちった

1002:SIM無しさん
20/11/30 15:51:43.54 JLOie0bIM.net
>>979
プラスやキャリアで買えってことでしょ

1003:SIM無しさん
20/11/30 16:01:55.25 2bhbGWt6F.net
>>983
早すぎ!w

1004:SIM無しさん
20/11/30 16:02:36.06 xqOOktHT0.net
>>969
ありがとうございます。
ということは,長エネモードでも省電力のレベルはさほどでもない,ということでしょうね…
ま,あまりに制限がきついと実態として長エネ使えないということになってしまいそうですか
ら,悩ましいところではあるのでしょうが。

1005:SIM無しさん
20/11/30 16:06:01.27 YR03+CPXM.net
タッチパネル反応まともになったの?

1006:SIM無しさん
20/11/30 16:08:01.87 BtrCSt05M.net
177gって女が持つには重いね
ASUS ZenFone Pro M 1が180gで重くて嫌になった自分にはこの重さは問題だな

1007:SIM無しさん
20/11/30 16:10:14.16 xqOOktHT0.net
>>975
こちらも,自動画面点灯関連設定では?
AQUOS便利機能にあります。
持つと画面点灯:ディスプレイの表示が消えている場合、本
端末を持ち上げて静止したときに、ディスプレイを表示させ
るか設定します。

1008:SIM無しさん
20/11/30 16:18:56.21 xqOOktHT0.net
>>969
WF300HP2についてもレスくれていたのですね。
ありがとうございます。
ご指摘のとおり,5GHzありませんし,そもそもネットの接続が100Base-TXなので,速度的には笑われますね。
もっとも,このルーターを購入した当時は,自宅のネット環境 ADSL で,しかも局から遠くて100Base-TXでもお
つりがくる状況でした。
その後,光 1Gbps に更新したため,ルーター更新も検討中です。
sense4 の話題から,大きくそれました,申し訳ないです。

1009:SIM無しさん
20/11/30 16:20:08.80 v3kDkKz3S.net
アップデート後に電池の消耗が普通並みになったという情報を見かけたけど
実際はどんなもん??
気になるわー

1010:SIM無しさん
20/11/30 16:21:48.12 igmCC1hBS.net
タッチ言うほど改善してるか?
変わってないだろw

1011:SIM無しさん
20/11/30 16:23:33.99 LU0gc76JM.net
>>988
iPhone11とかもっとクソ重いやつ女でも使ってるけどな

1012:SIM無しさん
20/11/30 16:28:03.47 MExRrqrb0.net
アプデ
する前
・持たずに指一本で操作すると画面上1/5程度が反応しない事あり
・ガラスフィルム貼ると↑悪化、画面上半分が反応しなくなる
した後
・フィルム無くても貼っても手に持たずに指一本で今のところ操作に問題なし

1013:SIM無しさん
20/11/30 16:47:27.37 3YEXbthw0.net
タッチ系と望遠カメラの不具合あたりはアップデートで直りそうだな

1014:SIM無しさん
20/11/30 16:55:31.63 CRwcsYYy0.net
モッサリは?

1015:SIM無しさん
20/11/30 17:05:33.23 Yb0qOKCdM.net
>>983
ワロタ

1016:SIM無しさん
20/11/30 17:20:02.68 1qLixq8HM.net
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part11
スレリンク(smartphone板)

1017:SIM無しさん
20/11/30 17:58:26.92 8M7l7doy0.net
>>991
なんかすごいバッテリが普通に減るようになったよ
アプデ直後だから裏で最適化が進んでるからかもしれないけど、
このまま続くようならバッテリの強みは無いと言っていい
本当に1%減るまでの時間が短くなった

1018:SIM無しさん
20/11/30 17:58:52.69 w3n9Ie790.net
>>983
判断が早い!

1019:SIM無しさん
20/11/30 18:00:14.65 WGl02svzM.net
GET ! 999

1020:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 11時間 3分 45秒

1021:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch