20/10/22 16:59:03.52 bC87tyyn.net
保守
3:SIM無しさん
20/10/22 17:15:44.36 bC87tyyn.net
保守
4:SIM無しさん
20/10/22 17:41:08.83 6a0fnS5V.net
保守
5:SIM無しさん
20/10/22 18:31:55.71 bC87tyyn.net
保守
6:SIM無しさん
20/10/22 18:45:05.05 bC87tyyn.net
保守
7:SIM無しさん
20/10/22 19:17:35.54 JDpwSVqs.net
>>2-5
もう保守とかいらんねん
8:SIM無しさん
20/10/22 19:21:40.05 /btW7UZN.net
>>1
オッツん
9:SIM無しさん
20/10/22 19:42:01.47 bC87tyyn.net
保守
10:SIM無しさん
20/10/22 19:48:21.49 6a0fnS5V.net
>>7
そうやったんや。すまんな。
11:SIM無しさん
20/10/22 22:01:10.51 3dDqhiYS.net
>>1のテンプレも保守できんやつがスレ立てするなよ
【関連スレ】
PC用モバイルバッテリー/アダプターを語るスレ5
スレリンク(notepc板)
USBケーブル・充電器・モバイルバッテリー総合 Part5
スレリンク(smartphone板)
12:SIM無しさん
20/10/22 23:21:35.80 jUtFkY2l.net
保守
13:SIM無しさん
20/10/22 23:34:58.12 8hFXP6Nv.net
新スレ特価はナシか
14:SIM無しさん
20/10/22 23:51:54.42 eRmZEbip.net
特価てなに
15:SIM無しさん
20/10/23 01:27:32.20 SJe2hN3g.net
革新
16:SIM無しさん
20/10/23 01:27:50.13 SJe2hN3g.net
保守
17:SIM無しさん
20/10/23 01:28:02.86 SJe2hN3g.net
保守
18:SIM無しさん
20/10/23 01:28:25.03 SJe2hN3g.net
革新
19:SIM無しさん
20/10/23 02:20:06.65 QvG7ttzN.net
フィリップスの800円のってどれ?
urlちょうだい。
20:SIM無しさん
20/10/23 02:39:28.53 0Imv+RXa.net
Charmast 10400mAh PD18W
500円オフ+「DENDO10223」で\1,059
B087TVL17T
Charmast 10400mAh PD18W
400円オフ+「DENDO10218」で\1,624
B07KYJM9ZJ
こっちはコンパクトタイプ
A/C to microB/Lightning/Cケーブル
5:40よりタイムセール
B08DCRNFK9
Omars 10000mAh PD18W
50%オフで\1,290
B085GFCCPM
5000mAh 厚さ5mm
タイムセール+5%オフで\1,392
B07GNC75CG
他に色違い、Type-C入力、Lightning入力の各バージョンも有り
21:SIM無しさん
20/10/23 03:58:48.02 icAjCm4d.net
恐ロシア
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
22:SIM無しさん
20/10/23 08:58:52.75 J2Kwhi18.net
フリマです売ってるソーラー付きやらワイヤレス給電が50000mAで1000円台なんだが
23:SIM無しさん
20/10/23 09:19:20.74 J0wqNmLV.net
だまされるやつはしょうがない
24:SIM無しさん
20/10/23 09:24:43.30 XgEzPk89.net
>>21
アマゾンにもバッテリー内蔵カイロたくさんあるけど、片面ならまだしも両面発熱する奴はバッテリーの過熱大丈夫なのかな
25:SIM無しさん
20/10/23 09:28:46.29 J2Kwhi18.net
リチウムポリマーモバイルバッテリーを壁に思いきり叩きつけて発火装置として利用してる小説ないかな
26:SIM無しさん
20/10/23 10:06:58.45 iOlN7+pF.net
怖すぎやろ
文明崩壊後の世界でみたいなこと?
27:SIM無しさん
20/10/23 11:03:59.14 RPFl07Cp.net
10000mAh
\709
B07RQQ7KBW
28:SIM無しさん
20/10/23 22:21:58.64 LLVcs5ve.net
>>19
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
PD仕様は売り切れて、これしかない
29:SIM無しさん
20/10/23 22:29:32.84 6rXCRl9a.net
>>27
USB2.1とかUSB Type C 2.0とか何言ってるのかわからんのだが
誰か解説頼む
30:SIM無しさん
20/10/24 00:15:21.87 0OLuhjzq.net
USB3.1/3.0/2.0インターフェース・チップ Part8
スレリンク(hard板)
31:SIM無しさん
20/10/24 02:41:45.32 z+7GaZG1.net
保守
32:SIM無しさん
20/10/24 09:45:02.42 3Rm50ijV.net
aukey pb-y36
って写真だと円筒形だけど
説明にはリチウムポリマーと書いてある
円筒形リチウムポリマーてことかな?
33:SIM無しさん
20/10/24 12:23:28.56 Ioaq/Fjp.net
21700って書いてるよ
URLリンク(shop.aukey.com)
34:SIM無しさん
20/10/24 13:04:36.87 AxywPcfJ.net
iPhoneのせいでPDは20W(9V2.22A)の新製品に切り替わるのか
ホンマクソやなあの会社は
35:SIM無しさん
20/10/24 13:08:36.60 pY3kC3n9.net
>>33
しかも搭載されてる21700は普通のリチウムポリマーより7倍凄いって書かれてますねw
直訳して販売してる日本のサイトはないかなぁ
36:SIM無しさん
20/10/24 13:25:23.70 3Rm50ijV.net
>>33
amazon jpやaukey japanのPRtimesの説明はテキトーなんかなw
37:SIM無しさん
20/10/24 13:57:22.55 FS61EJDr.net
18W(9V2A)充電器を全てお払い箱逝きにすることで自社製充電器を優位に盛っていく
38:SIM無しさん
20/10/24 14:11:04.33 sRtJkHh5.net
>>35
電池寿命が7倍ということらしいで(眉唾)
39:SIM無しさん
20/10/24 15:23:06.88 1EkNy8mT.net
>>34
オプションのMagSafe買う人だけだし、MagSafe買うような人はApple製20Wアダプターも一緒に買うようなきがする
PDの仕組みからいってアダプターが18Wでもそこそこ使える気はする
40:SIM無しさん
20/10/24 16:43:26.45 B9CLk38N.net
パワールールで最大値だから汎用の27Wを買えば対応出来るんじゃないの?
41:SIM無しさん
20/10/24 18:19:50.70 1EkNy8mT.net
そりゃそうだ
18Wってのは、モバイルバッテリーとかACアダプターがスマホ用向けのものは多くが18Wだから、それを持ってる人が多いのに、、って話じゃないの?
42:SIM無しさん
20/10/24 21:25:15.30 +hoJcmsZ.net
すまんがAmazonで買える軽いの頼む
43:SIM無しさん
20/10/25 01:59:06.03 F6Axl2eu.net
Ankerのモバイルバッテリーの
おすすめを教えて下さい
複数でも可です!
44:SIM無しさん
20/10/25 02:07:07.31 IaBU6kGJ.net
全部おすすめです!
45:SIM無しさん
20/10/25 04:05:36.86 8440YUXq.net
iPhone12は自社製使えという従順な信者の貢ぎで利益を増やしている
製造はEMSに低賃金低労働待遇でコキツカイして本体だけが最高益を叩き出す仕組み
46:SIM無しさん
20/10/25 07:37:58.78 efYDttih.net
アマゾンに賠償求め提訴へ 原告男性「欠陥品で火災」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ご一緒に防爆バッグはいかがですか?
47:SIM無しさん
20/10/25 09:17:44.37 nk4btPU5.net
その手があったか
48:SIM無しさん
20/10/25 12:07:06.18 gT9q2XIP.net
スレリンク(newsplus板)
【訴訟】通販でバッテリーを買ったら出火して家が燃えた
男性がアマゾン相手に賠償求める訴訟
49:SIM無しさん
20/10/25 12:15:09.41 nbnT1Ttd.net
ショートさせて火炎瓶的な利用されるな
50:SIM無しさん
20/10/25 13:09:33.96 myGG50wV.net
B07Z632WQ1
タイムセール3,399円
51:SIM無しさん
20/10/25 13:21:52.33 myGG50wV.net
>>50
RAVPower モバイルバッテリー 10000mAh PD対応 29W USB-A ポート (世界最小最軽量クラス) 【USB-C入出力ポート/Power Delivery対応/PSE認証済】
52:SIM無しさん
20/10/25 14:01:16.56 xfHtGuLD.net
>>50
これ、しばらく前はずっと2999円で売ってたのになぁ
53:SIM無しさん
20/10/25 14:31:38.35 OpSH0gra.net
車とかだと事故車の車種を特定するスレとかあるけど
このバッテリーは流石に無理だな
54:SIM無しさん
20/10/25 17:45:10.08 uLn8gX5S.net
>>46
日本法人もない中華メーカーからモバイルバッテリーなんぞ買ってはいけないってことですな
Aukey、Omarsも日本に法人も代理店も持たずにアマゾンのFBAを利用して中国から販売してるから、なんかあっても何ら責任持たんだろうな
55:SIM無しさん
20/10/25 18:13:59.76 dsA30qax.net
>>54
PowerAddなんて夜逃げ状態でいきなり消えたもんな
なんか最近また戻ってきたみたいだけど
56:SIM無しさん
20/10/25 18:46:55.38 QKUx5J6g.net
人気モバイルバッテリー“RP-PB186”リニューアル
【旧モデル製品との違い】
▼ USB Type-C 最大出力29W → 最大出力18W
▼ USB Type-A,C 同時使用時最大合計出力29W → 最大合計出力17W
▼ 価格 3,999円 → 2,999円
57:SIM無しさん
20/10/25 19:15:16.12 FrSZdeJ1.net
>>56
同一型番のまま改悪というのは不誠実だな
58:SIM無しさん
20/10/25 20:40:11.47 1vZQ43ra.net
バッテリーが燃える時って充電中の時?
59:SIM無しさん
20/10/25 20:59:13.25 +qE4YwY0.net
圧倒的に多いんは放電中やで
被害が大きくなるんは保管中の発火事故やな
60:SIM無しさん
20/10/26 15:58:11.34 zY3gZlyz.net
>>58
>>59の言うとおり放電中の発火、発煙が多いが、使用してない状態でも落下させた瞬間に発火したという事例も多い
鞄の中にモバイルバッテリー入れていて、椅子の上に置いていた鞄が床に落ちた瞬間に発火したという事例もあった
また何もしてなくても勝手に発煙することもある
URLリンク(www.elecom.co.jp)
61:SIM無しさん
20/10/26 18:12:53.61 wTpT306F.net
>>60
リポの薄いやつがトートバッグの底に入った上に
ノートPCが縦に乗っかってたりすると結構ヤバげやな
62:SIM無しさん
20/10/26 19:46:37.26 sBvvoZv9.net
ankerの独壇場です
63:SIM無しさん
20/10/26 20:09:51.25 Ozkza4Cg.net
Ankerも発火する
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
64:SIM無しさん
20/10/26 20:10:42.41 Ozkza4Cg.net
下はモバイルバッテリーじゃなくて充電器だけど
65:SIM無しさん
20/10/26 20:32:22.61 Ze1+Ddhb.net
JAP企業製品買っとけば燃えないとかいうバカウヨが湧き出すまでがセット
66:SIM無しさん
20/10/26 22:04:39.35 sBvvoZv9.net
ハイパージュースとか面白い名前のメーカー
67:SIM無しさん
20/10/26 23:05:36.02 pdpnmyUd.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
50%オフで\799
B085M9BLP6
68:SIM無しさん
20/10/27 07:12:14.19 MAt4dluh.net
こういうのって怖くないの?
居ない間に発火炎上は怖いわ
69:SIM無しさん
20/10/27 09:05:28.69 jE3bHcn1.net
>>68
心配なら間にスイッチ付きコンセント挟んで使わない時スイッチ切っておけばいい
スマホ導入初期にアキバで買ったノーブランドUSB充電器が帰宅したら異音と発熱していたことがあったのでそれ以降は怖くてUSB関連は間にスイッチ入れてる
70:SIM無しさん
20/10/27 11:54:21.67 bazvBSdE.net
>>67
AC100Vにしか対応しないものが旅行用で使えるわけねえだろ、頼むわ
71:SIM無しさん
20/10/27 12:02:43.12 4ZPN4pJj.net
最近のポータブル電源は充電用USB端子(PD対応もある )付いているし1Aと2.1A+AC100V増やす意味もない高い余剰品だな
72:SIM無しさん
20/10/27 14:23:12.90 yshQpD5q.net
>>70
おまえの中では旅行=海外旅行なのか?
いまはむしろ旅行といったら国内旅行という感じだけど
73:SIM無しさん
20/10/27 17:56:26.64 PgC28Ixq.net
>>69
特区か…?
そういうの売ってるよね
半年ほど前 DAISOにもオリジナル660で売ってた
今はネット通販見てもないから終売なのかね?
74:SIM無しさん
20/10/27 18:00:25.93 ALh0hbrZ.net
察しろよ
国に帰るんだから
75:SIM無しさん
20/10/27 18:36:47.16 fSwhNHwh.net
>>72
ではお前は海外旅行用と国内旅行用とで別々にアダプタ買い揃えるのか?
まあそういうムダがお好きなら勝手にどうぞだが俺はそんなのゴメンだ
俺はアホではない
76:SIM無しさん
20/10/27 18:50:37.19 miX0GRKU.net
>>75
アホすぎでワロタ
77:SIM無しさん
20/10/27 19:24:11.54 +QDcOvBV.net
ファーストクラスで使えるなら欲しい
78:SIM無しさん
20/10/27 19:40:45.63 Z0eGzya3.net
>>76
そんなに悔しかったのか?
来世はもう少しまともな知能をもって生まれてこいよ
79:SIM無しさん
20/10/27 19:43:34.61 wtGykfNz.net
隙あらば自己紹介
80:SIM無しさん
20/10/27 21:08:06.48 Pp/bAKAe.net
旅行用と書いていたら、海外では使えないから旅行用と書くなという基地外じみたクレーマーがいるスレはここですか
81:SIM無しさん
20/10/27 22:06:34.25 yseYatU6.net
>>80
いい加減に荒らすな!
82:SIM無しさん
20/10/27 22:10:45.72 uGEyAlQ8.net
そういやモバイルバッテリーに50/ 60Hzって影響あるのかな
83:SIM無しさん
20/10/27 22:36:09.77 2KRCUHmr.net
>>80
基地外じみたじゃなくて気狂いですわ
「俺はアホではない」
アホだろwww
84:SIM無しさん
20/10/27 23:26:14.67 EmgDswOq.net
>>78
ウンコゴミが偉そうに喋るな。臭いんだよ。死ね早く。生きるな。
85:SIM無しさん
20/10/28 00:05:38.26 F5XEhyI3.net
>>82
関係ない
86:SIM無しさん
20/10/28 22:47:52.02 kmjfnwp/.net
Ankerの10000mAh買って何回かフル充電したけどだいたい7000mAhぐらいで満充電なんだけどこんなものですかね?
87:SIM無しさん
20/10/28 22:51:38.42 nuQpqd2v.net
>>86
電圧、電流、電力、電力量、充電電力量、放電電力量
を正しく書かないとどういう値なのかが不明やで
88:SIM無しさん
20/10/28 23:16:25.54 Cp8P+QbD.net
そんなにいらん
電力量だけで十分
89:SIM無しさん
20/10/28 23:20:48.77 nuQpqd2v.net
そやなw
90:SIM無しさん
20/10/28 23:22:54.24 nuQpqd2v.net
ちなみにLIBやモバブの容量は充電に要した電力やのうて
一般に「満充電から0.5A放電して終止電圧に達するまでに放電した電力量」やで
91:SIM無しさん
20/10/28 23:25:24.54 nuQpqd2v.net
>>90
あ、我ながら語弊があるなw
モバブで表記してる容量っちゅうんは使用してるLIBのスペックやねん
でLIBの容量っちゅうのは一般に「満充電から0.5A放電して終止電圧に達するまでに放電した電力量」やねん
ただしLIBの公称容量は嘘っぱちのこのも多いねんw(白目)
92:SIM無しさん
20/10/28 23:34:17.73 nuQpqd2v.net
ついでに補足
この場合の満充電っちゅうのは「0.5で充電終止電圧まで充電した状態」やな
93:SIM無しさん
20/10/29 05:31:10.34 qYRrHrZf.net
最近アマゾンからモバイルバッテリーやノートパソコンを買った人へ
落としたりしたら爆発する恐れがあるから気をつけてね
ってメール来たわ
クレーマーがすごかったんやろうな
94:SIM無しさん
20/10/29 05:36:06.33 Gh+fNrUI.net
それ買って一ヶ月後くらいに届くメールじゃ?
前からあるような
95:SIM無しさん
20/10/29 05:40:56.69 gEOJ5QKb.net
2年も前の話や
URLリンク(apparel-web.com)
96:SIM無しさん
20/10/29 07:44:13.85 +EGfH73Z.net
>>93
いまさら?
何周遅れ?
97:SIM無しさん
20/10/29 08:39:41.18 CutrbjEj.net
Type-A to 3in1ケーブル MFi認証
タイムセール+600円オフで\899
B07DHM9JZW
Type-C/A to 3in1 ケーブル
50%オフで\804
B08DCRNFK9
98:SIM無しさん
20/10/29 13:34:07.51 CutrbjEj.net
ワイアレスイヤホン
1500円オフ+「5RAQREPL」で\980
B08JC81Y63
あっという間に売り切れそうやな
99:SIM無しさん
20/10/29 13:47:29.67 IkKzFg0g.net
>>98
2480円にしかならんな
100:SIM無しさん
20/10/29 13:49:38.17 CutrbjEj.net
>>99
1500円オフが有効(緑色の✔)になるまでクリックやで
101:SIM無しさん
20/10/29 13:51:09.91 CutrbjEj.net
まだ\980で買えるの確認したで
102:SIM無しさん
20/10/29 13:53:34.27 IkKzFg0g.net
ありがとう
1500円のクーポンは適用出来たけどクーポンコードは使えなかった
多分直前に他のワイヤレスイヤホン買った時にコード打ち込んだのが影響してるのかな
ちょっと欲しかったけどまぁいいや
103:SIM無しさん
20/10/29 13:55:36.35 CutrbjEj.net
Twitterみてると同じような人いるっぽいわ
残念やけどまたなんかあると思うで
104:SIM無しさん
20/10/29 13:58:58.10 XHYfcaov.net
安定の進化版
105:SIM無しさん
20/10/29 14:12:50.93 CutrbjEj.net
そして>>98のクーポン終了
106:SIM無しさん
20/10/29 20:04:30.82 JvOWZ8CG.net
C2Cケーブル 100W 2m
「typec2m5」で\649
B08K4KPKP6
107:SIM無しさん
20/10/29 20:12:34.17 JvOWZ8CG.net
>>98はどうやらセラーキャンセルになった模様やw
108:SIM無しさん
20/10/29 21:34:19.36 wOs5BY7c.net
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
109:SIM無しさん
20/10/29 22:03:58.25 hxhQgSDv.net
はい
110:SIM無しさん
20/10/30 02:35:03.86 ODg8mLpk.net
10000mAh
タイムセール+「DENDO93124」で\549
B07Z1FD5DD
111:SIM無しさん
20/10/30 02:39:28.95 WTxKhTWV.net
type-c 出力できんのやな
112:SIM無しさん
20/10/30 02:43:08.47 ODg8mLpk.net
まあ値段も値段やしなw
洒落で買う向きやと思うで
113:SIM無しさん
20/10/30 02:44:06.11 vxKM6gLa.net
>>110
いまさらPDなしは微妙だし、各ポート2.4Aってのは若干信用できないが、手頃な価格の10000mAhのが1個ほしかったから注文してみた
114:SIM無しさん
20/10/30 09:55:16.89 fPIqX3aH.net
中学生の娘にクリスマスプレゼントでモバイルバッテリーは
どうかと考えています
あまり大きく無くて良いのですが勧めあるでしょうか?
アイフォン11を使用いてます。
115:SIM無しさん
20/10/30 10:09:59.67 aC4r2DfS.net
>>114
チーロのダンボー
116:SIM無しさん
20/10/30 10:19:31.25 W4Hxc3ON.net
>>114
URLリンク(www.yodobashi.com)
俺もダンボーをオススメする
117:SIM無しさん
20/10/30 11:05:52.40 fPIqX3aH.net
ダンボーいい感じですね
結構かわいいもの好きなのでこれにしようかな
可愛すぎずと言うところが俺も気にいりました
118:SIM無しさん
20/10/30 12:12:34.31 fPIqX3aH.net
>>116
バカヤロウ
119:SIM無しさん
20/10/30 14:15:57.67 AVgAIw1K.net
>>117
かなり重いから間違っても13400mAhのものとかにするなよ
女性なら10050mAhのでも結構重いと感じるかもしれん
120:SIM無しさん
20/10/30 14:33:30.41 fPIqX3aH.net
>>119
エレコムの顔の書いてある白いスティック状のはどうだろう
軽そうなのだけど
121:SIM無しさん
20/10/30 18:12:51.09 VWQ3KHbN.net
クリスマスプレゼントで電池は泣ける
PS5にしようぜ
JCが遊ぶソフト無いかも知れないけどw
122:SIM無しさん
20/10/30 18:16:20.96 m8auzRvN.net
>>121
中学生の女の子やし言われてみたらそうやな
目からうろこっちゅうか、自分の視野の狭さに驚いたでw
まあ、モバブだけをプレゼントするわけやないのかもしれんけど
123:SIM無しさん
20/10/30 20:13:06.04 +K7Y8Tot.net
>>121
つってもiPhone持ちでゲームならソシャゲやるだろうし電池も必需品なのでは?
クリスマス感はないけど堅実ではあるので、高いものではないし何かあったときの非常用にも役立つし関係なく普通にあげた方が良いのでは?