■■ SHARP AQUOS Zero2 ■■ Part12at SMARTPHONE
■■ SHARP AQUOS Zero2 ■■ Part12 - 暇つぶし2ch408:SIM無しさん
20/09/23 15:41:07.40 Jqpfdbjs0.net
これlauncher変えるとホーム、戻るのジェスチャー操作が強制的に3ボタン式になるから、実質launcherはAQUOSホーム縛り?
なんか抜け道ないの?

409:SIM無しさん
20/09/23 15:51:34.63 BBnXOIr5S.net
無線だとWi-Fiないと駄目だしcast側に電源必要なのがもっとメンドイんだよ
電源もWi-Fiもいらない無線ってあるの?

410:SIM無しさん
20/09/23 15:55:42.63 QL+lMsNtS.net
>>407
Snapdragon 865からSnapdragon elite gamingってブランドでDisplayport Altmode対応の機種が増えてる
(AQUOSもR5Gから対応してHDMI出力出来る)
LG機はアスペクト比も選択出来るしそもそも今はDexみたいなPCモードになる機種もある
オワコンどころかこれからかなり重要になる機能

411:SIM無しさん
20/09/23 16:50:31.71 DVct4zXM0.net
>>407
やたら汚くなることを強調してるけど、Miracastほど露骨に圧縮するものもないだろ
DP Alt対応機種使ったことあったら少なくとも画質においてMiracastなんて単語出てこないと思うんだが

412:SIM無しさん
20/09/23 17:16:49.63 zBUuifzJS.net
とりあえず有線接続が本機種にないのはコストダウンやろうね
画質云々はそろそろスレ違いだろうから黙りますね

413:SIM無しさん
20/09/23 17:46:08.05 0qQP3WBXS.net
>>405
泥10で追加されたforce desktop modeにgoogleが本腰入れ始めたらdp altも標準装備になると思うよ

414:SIM無しさん
20/09/23 17:56:34.01 4HGwpy/pS.net
ケースのおすすめ教えてよ

415:SIM無しさん
20/09/23 18:16:32.30 1XMAmmlt0.net
上のUVレジンのやつ届いたけどUVライトついてなくて笑ったわ
もう返品して裸かガラスコーティングで適当に使うわ
良いガラスコーティングある?

416:SIM無しさん
20/09/23 18:27:28.81 m5MDJlQM0.net
肯定するだけで関係者扱いとか笑える
そんなに不都合多いなら買い替えたらいいのに

417:SIM無しさん
20/09/23 18:32:31.19 F2EJxnDUF.net
>>415
ハルトコーティングとかは?

418:SIM無しさん
20/09/23 18:32:47.02 xrn4meTt0.net
>>415
マジか、直接製造元から買った?

419:SIM無しさん
20/09/23 18:54:44.26 k4nmzbHi0.net
>>414
尼で198円のTPUソフトケース ブラック。
光沢なので指紋は目立つけど、
AQUOSロゴ見えないように出来る。

420:SIM無しさん
20/09/23 18:58:13.90 hFJZlIQr0.net
>>400
今日もアツアツカクカクでーす

421:SIM無しさん
20/09/23 18:59:36.97 1XMAmmlt0.net
>>417
ドコモの高いやつか
そんなガッツリ守ろうって気持ちも薄れてもう適当なやつ塗って傷ついたらそれまでな安価なやつがいいな
フッ素はすぐ剥げるただの皮膜なのかな
>>418
Amazonのやつ買ったけど販売元の選択肢なさそうじゃね
UVライトなんて持ってないし何にも使えない液体とガラスだけ渡されてもどうしようもなかったな

422:SIM無しさん
20/09/23 19:00:50.92 NAqiW9yqS.net
ラインのビデオ通話も5分でフリーズするな
端末の温度45℃になると10年前のスマホの動きになる

423:SIM無しさん
20/09/23 19:25:07.31 iA/NKI2o0.net
ブラウザやchmateで4倍速モードオンにした場合電池消費オフの場合とどれくらい変わりますか?

424:SIM無しさん
20/09/23 19:28:50.57 DfSxY+xc0.net
道理で1円で買えたわけだw

425:SIM無しさん
20/09/23 19:31:51.66 QTe4JigN0.net
>>400
dsdvの不具合はあったが、他はあまり無かった
外れ個体だろう

426:SIM無しさん
20/09/23 19:43:17.04 aU+K2Xwl0.net
BL覚悟で複数台を1円契約して即解約
これが一番いいんだろうな
ハゲの永久総合なんて大してダメージない
22000円出して買うのも高い気がしてくる

427:SIM無しさん
20/09/23 20:01:56.14 0CLN1TWjS.net
だから1円契約出来ないって
458円×48回で21984円
毎月-457円×48回で実質48円
解約したら458円×残余月分かかる

428:SIM無しさん
20/09/23 20:09:03.98 5eQY6UuW0.net
転売ヤーと馬鹿ばっかだな。隔離スレに丁度良い

429:SIM無しさん
20/09/23 20:10:17.45 QV1cnRi50.net
ケースもフィルムもしゃらくせえから何も付けずに使ってるけど結構滑る

430:SIM無しさん
20/09/23 20:20:09.40 NAqiW9yqS.net
>>427
普通に一括1円だけど馬鹿?

431:SIM無しさん
20/09/23 20:36:02.51 DfSxY+xc0.net
>>427
条件付きだけど一括1円で投げ売り中

432:SIM無しさん
20/09/23 20:46:00.87 Lj1cbMkb0.net
>>427
これって禁止された回線に紐付いた端末割引、所謂月々割とかになるんじゃね?
これのがヤバくない?

433:SIM無しさん
20/09/23 20:50:09.27 0CLN1TWjS.net
>>432
月々割引じゃなくて本体から分割で値引き
転売目的なのが多いからね
税込み22000円越え、もしくは0円販売以外は基本自由にしていい
3gからは買い替え促進の為のその限りじゃないけど

434:SIM無しさん
20/09/23 20:57:07.15 Lj1cbMkb0.net
>>433
> 解約したら458円×残余月分かかる
なんだろ?
解約って何を?
回線契約なんだろ?
つまり回線契約に紐付いた端末割引じゃねーか

435:SIM無しさん
20/09/23 21:05:53.18 BWvuq8neS.net
ヨドバシ普通に新規一括1円で売ってるんだが
単体購入もOKだけど

436:SIM無しさん
20/09/23 21:10:52.30 E21hMdX1M.net
>>433は端末単体で売りたくないショップ店員かもな
ショップ店員のくせに「通信と端末の分離」がよくわかってないのもショップ店員らしいw

437:SIM無しさん
20/09/23 21:16:30.42 4HGwpy/pS.net
なんかクソガキがいると48円にできます。って言われた。そんなのいいから単品で売ってくれとお願いしたら、機種変更での受け付けです。とサラッと返されたから評価下の下の下であげといた

438:SIM無しさん
20/09/23 21:19:35.53 MOXu8kTZ0.net
単体購入で1円だよ
11台まとめて購入
もっとほしいといったら他のお客様にもとか泣きそうなので見逃したが別の日に5台頂いた

439:SIM無しさん
20/09/23 21:23:14.34 4HGwpy/pS.net
>>438
なんで単品で1円?
20000円で買ったのバカみたいじゃん

440:SIM無しさん
20/09/23 21:30:54.43 1XMAmmlt0.net
UVライト借りて試したけどそれ以前の問題だったこれ貼れたやつすげーな
液置いて設置してスライドさせたら2回ともど真ん中に大きな空気入って消えない
無理やり片側上げて空気抜いてインカメ位置合わせて軽くライトあてたら硬化の順番のせいかインカメズレて完全硬化で失敗
良いレジン液でも品質劣化か何かでただ垂らしてもガスが入るようになるらしいからこれも劣化液だったとして
液晶のサイドの隙間に液体が侵入してて汚らしくなったし2万じゃなかったら泣いてたわ
二度とUVレジン液を自分でやらないと学べたし良い教材だったかもな

441:SIM無しさん
20/09/23 21:35:23.85 MOXu8kTZ0.net
>>439
上で言ってるヨドは条件あったけどな
山の一部とエディは出してくるよ

442:SIM無しさん
20/09/23 21:39:20.80 k4nmzbHi0.net
>>342です。
ベンチ32マソまで行きましたー

443:SIM無しさん
20/09/23 21:45:57.03 1XMAmmlt0.net
これは俺がズボラすぎただけだけど上の買ったやつは液晶横もきっちりマスキングテープで止めないとだめだぞ
動画みたいなちょっとはみ出る程度じゃないから

444:SIM無しさん
20/09/23 22:07:30.75 bp4S9xSz0.net
>>435
何店?今日ヨド川崎店行ったら在庫ないから入荷待ちって言われて
「予約したい」って言ったけど「単品購入じゃ予約出来ない」って言われて
「入荷したかどうやったらわかるの?」と聞いたら「その都度店舗まで足運んで確認するしかない」って言われた。
絶対単品で買わせない気じゃんって思った

445:SIM無しさん
20/09/23 22:19:59.35 iA/NKI2o0.net
>>443
俺の場合動画みたいに1箇所ちょっとだけはみ出る程度だったぞ
ちゃんとガラスのへりで液体が止まって上手いこと考えられてんなって感心したもんだ

446:SIM無しさん
20/09/23 22:24:18.43 P7y3Y3Ls0.net
ヒドロゲルフィルムでええやん

447:SIM無しさん
20/09/23 22:31:49.60 X7FsWheI0.net
イオシスの買い取り26000円になってたw

448:SIM無しさん
20/09/23 22:32:37.34 CyuLOT3a0.net
>>447
上がってね?

449:SIM無しさん
20/09/23 22:43:35.32 DfSxY+xc0.net
26000円の価値はないと思うなあw

450:SIM無しさん
20/09/23 22:52:02.47 zkmnILhI0.net
この機種バッテリー4000積んでたら神だった

451:SIM無しさん
20/09/23 22:52:54.27 CyuLOT3a0.net
240Hz機が価値無いとかw
フリマ4万には戻るでしょ

452:SIM無しさん
20/09/23 22:53:17.37 P7y3Y3Ls0.net
>>451
3万切ると思う

453:SIM無しさん
20/09/23 22:55:29.55 zkmnILhI0.net
せっかくの240Hzでも使っててバッテリー残量が気になってしょうがない
ほんとそこだけが残念

454:SIM無しさん
20/09/23 22:58:16.28 CyuLOT3a0.net
>>452
一時的に切る可能性はあると思う
けどその価格を維持するには他の白ロムの価値も暴落する必要あるよ

455:SIM無しさん
20/09/23 23:00:50.98 P7y3Y3Ls0.net
一時的に3万切った端末を誰が4万も出して買うのさ
カメラがウンコのダメ端末

456:SIM無しさん
20/09/23 23:08:45.97 ADIzSOqTS.net
スマホの替え時に
22kでかえたので文句言えんはー

457:SIM無しさん
20/09/23 23:12:58.04 m5MDJlQM0.net
>>342
再起動直後計測
URLリンク(i.imgur.com)

458:SIM無しさん
20/09/23 23:13:54.10 MOXu8kTZ0.net
16円で16台だから文句は言わんよ

459:SIM無しさん
20/09/23 23:17:01.68 DfSxY+xc0.net
まあ、自分も1円だから文句いえんけど

460:SIM無しさん
20/09/23 23:56:25.95 O2uvAMx+S.net
ん?単体購入1円って可能だったのか?

461:SIM無しさん
20/09/24 00:05:24.83 2gJJx+ZN0.net
>>450
そしてフラットスクリーンでイヤホンジャックとチーが乗ってたら白目剥いて昇天してたわ

462:SIM無しさん
20/09/24 00:06:33.94 2gJJx+ZN0.net
>>457
なんかショボくね?

463:SIM無しさん
20/09/24 00:15:44.99 1KVvH8eU0.net
>>461
そしたら売れてるから2.2万には落ちなかったぞたぶん
なら俺はそれにIGZO液晶で出してほしかったし背面もフラットのほうが置いた時安定していい
>>445
ガス?入らない時点でアタリのレジン液だったんじゃね
粘性とか入ってる量とか色々条件はあると思うけど2回とも動画通り付けて1円玉弱の空気入って終了
どうせ汚くなったしもうガラコ買うのも面倒になってきたから俺はカバーだけで行く

464:SIM無しさん
20/09/24 01:41:05.89 AbfeSLQs0.net
イオシス下がったのか…
ゲオモバで売るといくらかな?

465:SIM無しさん
20/09/24 01:42:04.25 tcuvGKPS0.net
新規契約を山ほどやったってことかな?

466:SIM無しさん
20/09/24 01:46:27.80 UmUjc8pi0.net
イオシス25000買い取りじゃなかったか?
Twitterに画像あるね

467:SIM無しさん
20/09/24 02:23:33.20 y4Y1xuXJ0.net
>>458
通信契約速攻で切るとして結局1台いくらいくらかかるんだ?

468:SIM無しさん
20/09/24 02:45:11.18 mTLzQ+Xi0.net
これ2年戦える?

469:SIM無しさん
20/09/24 04:43:15.13 RmdnINEC0.net
>>427
自分もこれで買ったけどソフトバンク回線解約しても機種代金毎月458円から毎月457円値引きされると
説明されました。
月月割と違うから。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch